スイーツに大人気の映画を挙げるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
恋空
2名無シネマさん:2007/12/29(土) 07:27:13 ID:PYogKDhe
タイタニック
3名無シネマさん:2007/12/29(土) 07:46:40 ID:KJVBhPGU
今時スイーツって
4名無シネマさん:2007/12/29(土) 09:38:25 ID:BB4ZYznf
ジョニーデップの出てる作品
5名無シネマさん:2007/12/29(土) 09:52:01 ID:zbcgJgu0
ジョニー・デップは男にも人気でしょ。
『デッド・マン』
『ハリウッドをぶっ飛ばせ』
『ブロウ』
『フェイク』
『アリゾナ・ドリーム』
6名無シネマさん:2007/12/29(土) 10:29:25 ID:MkO8yjFq
>>5
ハリウッド?
ベガスだよね。
7名無シネマさん:2007/12/29(土) 10:59:36 ID:Xq0Kq9wf
アメリだろ
8名無シネマさん:2007/12/29(土) 11:09:35 ID:gkslxJV/
──────────/ ̄\―――――ー─‐───‐────−  ∧_∧
─なんという糞スレ…―| ^o^ |⌒ ̄`ヽ、 ────────────  (  ^o^ )
──────────\_/\ _」_,∠⌒`ヽ──────    ⊂  >>1 つ
──────────―\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─       ヽ___/
─こんなスレを立てる──―\(_ノ   ) _,-―_\‐──        ____
─―────────−──/'`    く \───────      | | |
>>1は間違いなく斬られる / /、     >   ̄>‐───‐───   (_)_)
───────────≠  / \_/〉─く__ノ──────────
──────────≠   /──(_/─────‐──────────
─────────∠__ ノ―────────────────‐──────
────────‐───────────−────────────―─‐──
9名無シネマさん:2007/12/29(土) 11:12:26 ID:sK+RP3GN
ジョニーデップ好きでもニックオブタイムをベストに挙げる女なら信じられる…
10名無シネマさん:2007/12/29(土) 11:35:22 ID:FvIyI/Ma
>>9
わかる。
最近の女はパイレーツのジョニーを知ってるだけで大ファンみたいなこと言うからな。昔からのファンとすれば腹が立つばかりだよ
11名無シネマさん:2007/12/29(土) 13:37:25 ID:xy1d1ZMJ
ソドムの市

職場のスウィーツ(笑)達は、決まってこれを絶賛しやがる。
12名無シネマさん:2007/12/29(土) 19:44:02 ID:zbcgJgu0
>>7
『アメリ』は出るな。
13名無シネマさん:2007/12/29(土) 20:37:48 ID:SMqgvAjQ
>>3>>8
スイーツ(笑)乙

マリー・アントワネット
14名無シネマさん:2007/12/29(土) 21:35:28 ID:xxCwSSmd
時計仕掛けのオレンジ

映画通気取りの痛い中学生が好きな映画
15名無シネマさん:2007/12/29(土) 21:39:19 ID:N/ZTjgzG
>>10
エドウッドの好きな俺は?

やはり24やOC好きはスイーツだろ
16名無シネマさん:2007/12/29(土) 21:44:47 ID:HNM8NSPZ
「アメリ」
「タイタニック」
「恋空」
「パイレーツシリーズ」
「ラブ・アクチュアリー」
17名無シネマさん:2007/12/29(土) 21:57:59 ID:O9GdfiTL
>>16
そんな映画が好きな女なんて、ゴミだね。
18名無シネマさん:2007/12/30(日) 00:24:43 ID:SUJE0avK
>>15
普通じゃね?
さかしパイレーツ以降のジョニーファンは氏ね。
19名無シネマさん:2007/12/30(日) 00:25:51 ID:SUJE0avK
>>15
普通じゃね?
しかしパイレーツ以降のジョニーファンは氏ね。
20名無シネマさん:2007/12/30(日) 01:37:06 ID:v818t2HE
見えない敵と戦ってて面白いね君ら。
21名無シネマさん:2007/12/30(日) 01:40:53 ID:ofy8l3uU
バッファロー66
22名無シネマさん:2007/12/30(日) 01:44:11 ID:hI/bywol
俺に言わせればALWAYSなんとかを見てる奴なんてスイーツ(笑)の極み。
23名無シネマさん:2007/12/30(日) 09:21:09 ID:9cx8EN2r
ゴダールwはスイーツwだよな
24名無シネマさん:2007/12/31(月) 00:17:08 ID:PdIznscu
>>23
そういう脊髄はみっともないですよ
25名無シネマさん:2007/12/31(月) 00:21:49 ID:KrEfP3YU
ただ自分が嫌いな映画をスイーツ(笑)っていう便利な言葉で貶してるだけでしょう。
26名無シネマさん:2008/01/03(木) 17:46:05 ID:1VIg6JOl
ヨーロッパ映画はスイーツだね!!
27名無シネマさん:2008/01/04(金) 17:34:22 ID:15mXPJg7
恋愛映画とスイーツ(笑)映画は似て非なるもの?
28名無シネマさん:2008/01/04(金) 18:08:13 ID:7mFzq+R7
ゴダールどうの小津どうの言ってる女のスイーツ率も高い
29名無シネマさん:2008/01/04(金) 18:50:27 ID:/O6/vG3v
スイーツ女みたいな低脳がゴダールや
小津に興味を示すとは思えんが?
まぁアンナ・カリーナが出張ってた60年代のゴダール映画
にファッション面から興味を持つってのはあるかもな。
「中国女」あたりからはまったく受け付けなくなるだろうが。
30名無シネマさん:2008/01/04(金) 19:46:28 ID:KqbXNBA8
私は皆と違う!ヨーロッパ映画やゴダールは芸術!私は流されない!
と思っている自意識過剰な人にスイーツは多い。
つっこんで映画の話をすると決まって「雰囲気が好き」と。
その抽象的な言葉とスイーツとの類似点は多く見付けられる。
31名無シネマさん:2008/01/04(金) 19:51:43 ID:2239rr/D
知人女性(スイーツ気味)が「椿三十郎」(勿論、織田のほう)最高と言ってた。
どこがよかったの?と聞くと、「原作(黒澤明)に無い良さがあった」と言って
原作にバッチリあるシーンをいくつも指摘していた。
つまり知ったかぶり・・・
32名無シネマさん:2008/01/04(金) 20:32:47 ID:/O6/vG3v
>私は皆と違う!ヨーロッパ映画やゴダールは芸術!私は流されない!
>と思っている自意識過剰な人にスイーツは多い。

ゴダールの中国女以降の映画なんて
よほど映画を見慣れてる奴じゃないと
雰囲気だけで食いつけるような代物じゃないぞ?
お前自身ろくに80年代以降のゴダールなんて観たことないだろ?
これだから知ったかでモノを語るニワカは困る。
33名無シネマさん:2008/01/04(金) 20:37:58 ID:/O6/vG3v
てかむしろスイーツ女が食いつくのはゴダールよりは
ロメールだろうが。
「ヨーロッパ」や「芸術」というキーワードから
ゴダールしか連想できんのがニワカの限界。
34名無シネマさん:2008/01/04(金) 20:39:35 ID:Xi3hPuXo
私は皆と違うって思ってる時点でスイーツじゃなくね
流行のものに敏感でカワイーカワイー連発して
王様のブランチで特集されるような店にはすっ飛んで行くような女だろ?
35名無シネマさん:2008/01/04(金) 20:44:46 ID:/O6/vG3v
ミーハーよりはチョイと高級志向なのがスイーツだろ?
基本的に頭の中身が伴ってないので外部の情報に
振り回されるという共通点はあるが。
36名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:05:21 ID:KqbXNBA8
>>32
>ゴダールの中国女以降の映画なんて
>よほど映画を見慣れてる奴じゃないと
>雰囲気だけで食いつけるような代物じゃないぞ?
ほら、自分はよほど映画を見慣れてる人間で皆とは違うと主張したがる。
では何本ぐらい見てきたか具体的に挙げてほしい。
それからあなたから見るゴダールの長所を挙げてくれ。
37名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:36:58 ID:/O6/vG3v
>>36
商業映画から離れてた70年代や
フレディ・ビアシュ以外はほぼ全部カバーしてるけど?
そもそもゴダールの映画は50年代以前の古典映画の
手法を研究してその手法をさらに進めるところに主眼があるので
その手の映画をろくすっぽ観てない奴にはホントは何も面白くねーんだよ。
60年代は模倣というか習作の時代
360度パンの遊びと溝口張りの長回しとエイゼンシュテイン張りのモンタージュを組み合わせて
独特の映像のリズムを刻んでみたりだとか。
あるいは昔のサイレント映画をそのまま引用して作品の一部として意味がつながるように
取り込んでみたりだとか
それが80年代以降になって特に映像と音響の対応のさせ方に独特に
こだわり始めていよいよ深化し始めたんだよ。

で、ニワカのお前は一体どんなゴダール映画を観てるのかね?w
38名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:42:13 ID:/O6/vG3v
ちなみに「中国女」以降から受け付けないといったのは
アンナ・カリーナとの決別で
ニワカやスイーツがとっつき安いお洒落感覚が消滅しちゃうからw
赤に徹底的にこだわった画面の配色やマオマオの反復のリズムとか
ゴダール本来の面白さは何も変わってないんだけどねw
39名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:43:24 ID:KqbXNBA8
>>37
文章がお決まりの抽象的すぎで
お前以外の人間にお前の意思を伝えきれていない駄文だ。
説明になってないぞ?
頭の悪い奴ってのは、抽象的な言葉で文章を埋め尽くす傾向にある。
そんな君にぴったりな映画、それがスイーツ映画だ。
お似合いだよ?
40名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:51:19 ID:/O6/vG3v
>>39
>文章がお決まりの抽象的すぎで
>お前以外の人間にお前の意思を伝えきれていない駄文だ。
>説明になってないぞ?
>頭の悪い奴ってのは、抽象的な言葉で文章を埋め尽くす傾向にある。

そもそもゴダール映画を語ろうなんて奴は撮影手法の用語について
多少の知識があるのが前提。
ニワカのお前にはその最低限の知識すらないってだけの話だw

お前が脳内イメージだけで語ってるニワカでないというなら
これまでのベストの映画を十本ほど挙げてみてくれやw

41名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:55:49 ID:/O6/vG3v
>これまでのベストの映画を十本ほど挙げてみてくれやw

これじゃつまんねーから
「今のゴダール映画の愛好家に対してお勧めできる映画を10本
ほど挙げてみてくれや」に訂正するw
42名無シネマさん:2008/01/04(金) 23:20:04 ID:KqbXNBA8
>>40
撮影方法か。
ではそのゴダールが用いる撮影方法=素晴らしい映画だと
まあこういう事か。
じゃあスピルバーグがその手法を用いて映画を撮るなら
それを認めるってことだよな?
43名無シネマさん:2008/01/04(金) 23:35:42 ID:/O6/vG3v
>>42
おいおい、人にばっか聞いてないでお前は聞かれた質問にまずは答えろよ?

お前はゴダールの映画をどの程度観ているのか?
現在のゴダール映画の愛好家にお勧めできる映画を十本挙げられるか?

>ではそのゴダールが用いる撮影方法=素晴らしい映画だと
>まあこういう事か
50年代にほぼ完成したと思われる映画の手法を
さらに進化させてオリジナリティあるものを作ることは可能か?
基本的にゴダールが関心があるのはこの点だよ。

スピルバーグが世界でもっとも才能ある映画人であることは
誰もが認めるところ
(知ったかのニワカはどうだか知らんがw)
もっともスピルバーグは劇映画を採ってるのであり
ゴダールとは目指してるものが全然違うからスピルバーグがゴダールの
手法云々なんてのはまったく見当ハズレの発言なのであって。

やっぱりニワカだなw
44名無シネマさん:2008/01/04(金) 23:39:37 ID:/O6/vG3v
スピルバーグが世界でもっとも才能ある映画人→×
スピルバーグが世界でもっとも才能ある映画人のひとり→○
45名無シネマさん:2008/01/04(金) 23:40:54 ID:99rww/aQ
典型的な痛いオタクと、引けに引けなくなった無知なウンコとの対決か・・・
両方トイレに流されていいよ。
46名無シネマさん:2008/01/04(金) 23:56:21 ID:/O6/vG3v
まっここはスイーツに大人気の映画を挙げるスレだしな。
決論としてゴダールはお洒落映画として観れば
60年代半ばくらいまでは該当するが
それ以降はスイーツには手が余るってことでw

47名無シネマさん:2008/01/05(土) 01:31:54 ID:ZlZpLzRJ
セカ中
NANA
48名無シネマさん:2008/01/05(土) 04:24:32 ID:Py/ydfeq
ゴダールってつまんなそーだな
49名無シネマさん:2008/01/05(土) 06:27:53 ID:r/SkQb8Y
忍空
50名無シネマさん:2008/01/05(土) 09:59:03 ID:vq9n7iGN
スイーツの痛さについて語るものもまた痛くなってしまう
それがスイーツの真の恐ろしさ
51名無シネマさん:2008/01/05(土) 12:01:32 ID:PWZDdwZS
>>45
無知なウンコさん
何してはるんですか?
52名無シネマさん:2008/01/05(土) 12:24:12 ID:c6MvAwz7
>>43
AVでも見ていろ。
なんでもいい、
端から見ると一種異様な撮影技法を駆使したAVを10本借りろ。
53名無シネマさん:2008/01/05(土) 15:52:13 ID:WOwltuDb
要は流行ってるからとかおしゃれだからとかいう理由で
映画を選ぶのがスイーツ脳なんであって、
映画のジャンルがどうこうってのは関係ない気がするんですが。
54名無シネマさん:2008/01/07(月) 00:27:20 ID:fYx8KJn8
ジョニー・デップ(笑)
55名無シネマさん:2008/01/07(月) 07:27:55 ID:WOc8bU0E
パイレーツオブカリビアン(笑)
プラダを着た悪魔(笑)
56名無シネマさん:2008/01/07(月) 09:11:17 ID:J9g22CuK
恵比寿ガーデンシネマでやってそうな映画
57名無シネマさん:2008/01/07(月) 21:15:15 ID:I3TIqCS5
レオ様(笑)
ブラピ(笑)
ジョニデ(笑)
58名無シネマさん:2008/01/07(月) 21:15:47 ID:I3TIqCS5
レゴラス様♪(笑)
59名無シネマさん:2008/01/07(月) 21:22:21 ID:izSpH1K9
北大路欣也(笑)
60名無シネマさん:2008/01/07(月) 21:35:14 ID:bJdRE7sT
マツケンサンバ(笑)
61名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:53:56 ID:Oa2XVm7m
男だけど、ラブアクチュアリーは良いぞ。
安っぽいかも知れないけど、優しさや切なさやら沢山詰まってる
62名無シネマさん:2008/01/08(火) 11:15:12 ID:4LQtlXPl
ローマの休日
プリティウーマン
エンダ−−−−−−
63名無シネマさん:2008/01/08(火) 18:20:24 ID:uMXlKKwq
スイーツ(笑)の皆さんです
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20080108153241/img.news.yahoo.co.jp/images/20080108/oric/20080107-00000010-oric-ent-view-000.jpg

※後ろ姿は今月8日来日したジョニー・デップ氏
64名無シネマさん:2008/01/08(火) 21:13:39 ID:Oo5AnfAB
ヘアスプレー(笑)

どうみても駄作なのに熱心な連中が怪しい
65名無シネマさん:2008/01/10(木) 06:14:04 ID:uAupyilh
アメリ
ジョニー・デップ

デップと並んで書かれてたディカプリオやブラピは、
むしろ敬遠されるのかと思ってた。
オサレじゃないから。
66名無シネマさん:2008/01/10(木) 16:10:42 ID:crqQrqWi
スイーツ
 ラブ・アクチュアリー

和スイーツ
 犬と私の10の約束
67名無シネマさん:2008/01/10(木) 16:23:49 ID:03gtvhhc
ブリジット何とかの日記
68名無シネマさん:2008/01/10(木) 16:34:15 ID:h5ePjDH6
必殺!V 裏か表か
69名無シネマさん:2008/01/10(木) 18:53:45 ID:ex86sa5Q
ラブ・アクチュアリーは、スイーツに限らず、女性全般に好まれやすい映画かと。
70名無シネマさん:2008/01/10(木) 20:03:22 ID:ZiPx96rx
恋愛適齢期
71名無シネマさん:2008/01/10(木) 20:14:12 ID:cjgVXpvn
恋空
72名無シネマさん:2008/01/10(木) 22:26:07 ID:sZj04iWN
死霊のはらわた
殺し屋1
バッドテイスト
ホステル1・2
2001人の饗宴
バリケード
血のバレンタイン
ブラッドピーセス
イタリアンチェーンソー
エイリアンズ
恋空
死の王
大脳分裂
ネクロマンティック
死霊のしたたり
スクワーム
デビルズゾーン
ミミズバーガー

あたりがそれ。
73名無シネマさん:2008/01/10(木) 22:41:45 ID:riYHtdIW
>>72
99%腐女子だろw
74名無シネマさん:2008/01/10(木) 22:57:04 ID:XZbH+wGS
スクワームが入った時点で俺もスイーツの仲間入り。
75名無シネマさん:2008/01/10(木) 23:36:33 ID:sZj04iWN
>>73
まぁそう言わずに。
ゾンゲリア
ブレインデッド
変態村
自殺サークル  等にもスイーツは殺到しますよ。
76名無シネマさん:2008/01/10(木) 23:38:46 ID:wpfkMbuF
イージーライダー
77名無シネマさん:2008/01/11(金) 00:23:55 ID:6h5fJyTk
さくらん
スイーツ(笑)の大好きそうな称号を持った監督やら脚本家やら原作者だから
78名無シネマさん:2008/01/11(金) 07:22:46 ID:8thOtpt4
>>77

それ、漫画を薦められたことある。
男スイーツだった。
79名無シネマさん:2008/01/11(金) 10:16:14 ID:m/OzLIrY
スイーツ(笑)が見そうな映画

300
硫黄島からの手紙
父親たちの星条旗
デス・プルーフ in グラインドハウス
プラネット・テラー in グラインドハウス
アポカリプト
ルワンダの涙
いのちの食べかた
コマンダンテ
80名無シネマさん:2008/01/11(金) 22:00:39 ID:dcxMo3yB
>>79
それらは一般人でもかなり観るけどな
81名無シネマさん:2008/01/11(金) 23:23:35 ID:U3GYgI00
ツァイ・ミンリャンの映画
82名無シネマさん:2008/01/12(土) 00:23:29 ID:9C4zFbv5
チンタラ・スカパタナ出演作
83名無シネマさん:2008/01/12(土) 07:17:48 ID:JV21spAw
ジミー・ウォング作品
84名無シネマさん:2008/01/12(土) 08:50:29 ID:4hqljae2
ティファニーで朝食を(笑)
85名無シネマさん:2008/01/12(土) 10:26:09 ID:aryPPotk
>>84

> ティファニーで朝食を(笑)

すき!
プリティーウーマンやキューティーブロンドも可愛いよね♪
ただ、マリーアントワネットはストーリー性がなさすぎたかな↓
いまはスィーニートッドが観たいな☆
86名無シネマさん:2008/01/12(土) 14:34:36 ID:4hqljae2
人気は無いけど、デンジャラスビューティー2(笑)をおすすめします。

一部特定スイーツ(笑)さんにはゴーストワールド(笑)
87名無シネマさん:2008/01/12(土) 15:12:45 ID:8eT11RT3
ペドロ・コスタ
アルノー・デプレシャン
クレール・ドニ
オリヴィエ・アサヤス
などの映画はスイーツに大人気
88名無シネマさん:2008/01/12(土) 19:52:36 ID:8Ba7E59s
去年で言うと
クイーン、女帝、さくらん とか。
89名無シネマさん:2008/01/12(土) 19:54:38 ID:XwCB9Pn9
もうスイーツ(笑)向け映画はこりごりだってよ(笑)

「幸せのレシピ」不発で、ワーナー社長「もう女性向け映画は製作しない!」
http://woman.excite.co.jp/cinema/news/20071011/49011483/
今年ワーナーが配給した作品の中で全米ヒットを飛ばしたのは「300/スリーハンドレッド」「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」「オーシャンズ13」といった男性スターを主役にした映画ばかりで、
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演の「幸せのレシピ」や女性向けコメディ「ラブソングができるまで」などはいずれも期待以下の凡庸な成績に終わっている。
先頃ようやく発表されたジョニー・デップ主演の「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」の予告編で、ミュージカルシーンが削られていたのは、
「ミュージカルは女性向けだ」とするロビノフ社長の意向を受けてのものらしい。

90名無シネマさん:2008/01/12(土) 21:39:05 ID:pqPC3Bdq
>>87
そいつらはスイーツには敷居が高すぎ。
特にペドロ・コスタ。
91名無シネマさん:2008/01/13(日) 10:37:46 ID:Aq2g3szE
>>89 へぇ〜?俺、‘幸せの〜‘とか‘ラブソング〜‘ってハリポタなんかよりよっぽど良かったけどな。
DVDは、廉価版待ちだけど。
92名無シネマさん:2008/01/13(日) 11:45:49 ID:XaliIg+j
>>90
もうズルズルと「オレの嫌いな映画を挙げるスレ」化してるから無問題ですよ
93名無シネマさん:2008/01/13(日) 12:12:12 ID:7jat6hPH
純粋な女向け映画の名作ってひとつもないんじゃない
94名無シネマさん:2008/01/13(日) 13:03:28 ID:XXtOoQM/
そりゃスイーツ向けの映画の話をしてるんだから。
一つもとは思わないけど、名作はほとんど出ないでしょ。
95名無シネマさん:2008/01/19(土) 13:37:56 ID:kniVpSck
銀色のシーズンは海猿に感動したスイーツ向けだね
96名無シネマさん:2008/01/19(土) 14:05:42 ID:h1ACZ7Wo


↓↓↓♀が選ぶ映画のなかの超不幸せな瞬間↓↓↓
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1199860501/l50

97名無シネマさん:2008/01/19(土) 14:37:48 ID:qdF/Hh3d
ゴースト
98名無シネマさん:2008/01/20(日) 00:13:38 ID:zkZ06WzL
>37 >43
へー短文でまとめてあり簡潔でとても勉強になりました。なんだったか見た時に自主ぽいな、とか実験ぽいな、と感じたのだがそういう背景があったりするんだな?
スイーツの意味を知る為に訪れてみたら、思わぬ勉強に…
99名無シネマさん:2008/01/20(日) 02:39:30 ID:01aVdSqa
スイーツドット
100名無シネマさん:2008/01/20(日) 15:59:30 ID:t+6EXMNm
泣ける映画全般。
101名無シネマさん:2008/01/21(月) 00:50:43 ID:9/wNAdSi
善き人のためのソナタ
102名無シネマさん:2008/01/21(月) 01:05:10 ID:DRDwT7oG
花とアリス
ストロベリーショートケイクス
かもめ食堂
メゾン・ド・ヒミコ
人のセックスを笑うな
103名無シネマさん:2008/01/21(月) 23:36:34 ID:sKNxuoNC
ハスミン信者は本当に痛い
104名無シネマさん:2008/01/22(火) 10:50:20 ID:GnRdnnaX
食人族
食人大統領アミン
ソイレント・グリーン
ひかりごけ
ディレンジド
ハンニバル
悪魔のいけにえ
サランドラ
105名無シネマさん:2008/01/23(水) 03:39:16 ID:lJg8kNyC
スイーツ(笑)
106名無シネマさん:2008/01/26(土) 02:55:04 ID:MS8oMiGn
アヒルと鴨のコインロッカー
107名無シネマさん:2008/01/26(土) 04:12:45 ID:xD4JUsC1
いつまでもSAWに飽きないで
あんな作品作れるのすごいと思ってる。
108名無シネマさん:2008/01/26(土) 10:53:06 ID:/ksYFG0N
例の、
映画を見終わったスイーツ達の
『最高ー!』
とか
『超感激しました』
等の一言コメントを連続しただけのテレビCMを流してる映画。
一般人はアレ見ただけで逆に見る気が無くなると思うんだがな。
それでも流すのは、現代日本の無駄遣い文化を支えるスイーツ達には、絶大な効果があるのだろう。
109名無シネマさん:2008/01/28(月) 10:29:14 ID:GwRimxM/
「スウィート・スウィートバック」
110名無シネマさん:2008/02/05(火) 18:56:26 ID:ziVoh/d6
プラダを着た悪魔
アイズワイドシャット
バッファロー'66
ムーランルージュ
111名無シネマさん:2008/02/27(水) 08:47:52 ID:lpDUZ5FR
スイーツはガッキーファンばかりだね
112名無シネマさん:2008/02/27(水) 12:01:53 ID:E8l0okOl
「アメリ」をどうせスイーツ(笑)映画だろうと思ってずっとスルーしてたんだが、
最近観てみたら予想外に良くて驚いたスイーツ(笑)な俺。
113名無シネマさん:2008/02/27(水) 13:15:56 ID:GM/VV8Ji
アルマゲドン
114名無シネマさん:2008/02/27(水) 21:13:18 ID:nrQojQHG
俺もアメリを見て自分がスイーツ(笑)なんだって自覚したわ。
115名無シネマさん:2008/02/28(木) 12:53:24 ID:1xfsfZfD
なぜ「ショコラ」が挙がってないんだ?
まんまだろ。
116名無シネマさん:2008/03/02(日) 16:07:38 ID:BCTcXJ5x
スイーツ(笑)
117名無シネマさん:2008/03/19(水) 14:50:43 ID:ebXm9Vkw
犬と私の10の約束
118名無シネマさん:2008/03/19(水) 15:19:51 ID:qlkYBlZj
セカチュー

韓国の恋愛映画一般。よくああも簡単に記憶喪失になったり生き別れのきょうだいがいたり
いきなり留学したり海外の支社へ転勤したりする。
119名無シネマさん:2008/03/19(水) 15:36:23 ID:QCXnYqrr
>>118言語障害のヤツが何を言ってもなぁ
120名無シネマさん:2008/03/19(水) 15:45:49 ID:bBsVqOff
>>112
えっ、「アメリ」ってサイコパスの女を主人公にしたサイコホラーじゃないの?
121名無シネマさん:2008/03/19(水) 15:49:48 ID:Pe3ZB+UR
きさらずキャッツアイ
とか?
122名無シネマさん:2008/03/19(水) 16:41:10 ID:k0+qt7Wg
>>102
ああ、「かもめ食堂」ねww
あれ、録画されたやつ見たけど、

日本人がフィンランドで食堂を開くっていう設定にドン引きしてすぐ消したよ
123名無シネマさん:2008/03/19(水) 23:51:04 ID:bBsVqOff
>>122
「かもめ食堂」はたしかにつまらないが、
そこでドン引きする理由がわからんなー。
124名無シネマさん:2008/03/20(木) 06:42:51 ID:zSTWe+Dj
幸せのレシピ
マリーアントワネット
プラダを着た悪魔
洋画では、まず、この辺りはガチだろ
125名無シネマさん:2008/03/21(金) 15:02:26 ID:Scf3WfrR
>>123  
ドン引きした理由は、

・白人コンプレックスを感じたから
・雰囲気がスイーツっぽかったから

分かりにくくてスマンなw
126名無シネマさん:2008/03/21(金) 16:07:14 ID:w4NdJBxU
バッファロー66はヴィンセント・ギャロの変態&童貞妄想っぷりを堪能する映画だと思っていたが。
127名無シネマさん:2008/03/21(金) 20:04:16 ID:uvLRNrfY
>>124
『プラダを着た悪魔』はそうでもないよ。
128名無シネマさん:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:ycNtgTbe
このスレを絶対見るべからず
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
129名無シネマさん:2008/03/21(金) 21:23:16 ID:fGJjd0km
めざましテレビでカルベさんが紹介してるのはたいていスイーツ
130名無シネマさん:2008/03/31(月) 01:47:39 ID:HtBZfxxs
あげ
131名無シネマさん:2008/03/31(月) 06:30:08 ID:UDoR8HJT
132名無シネマさん:2008/04/02(水) 13:54:33 ID:48uwj4th
>>112
題材が違っても やはり「エイリアン4」の変態監督だけの事はある。
「デリカテッセン」の頃に戻ってもらいたい。
133名無シネマさん:2008/04/02(水) 15:28:44 ID:j/1E75Oo
インハーシューズはスイーツ(笑)だが泣けた。
そんな俺はスイーツ
134名無シネマさん:2008/04/02(水) 15:33:29 ID:dUfHwuVC
>>125
あとヤッターマンとか寒いし
テレビドラマ「すいか」のキャストを使って「すいか」の雰囲気に似せようとしてるから最悪。
かもめの次作も同じことやってるし。
135名無シネマさん:2008/04/02(水) 15:35:36 ID:3b/39KyO
>>133
あれはよくできた映画だよ。
136名無シネマさん:2008/05/31(土) 20:51:53 ID:7Wmlryst
プラダを来た悪魔は「主人公になりきるメイク」みたいな特集が
anan(笑)にあったよww
スイーツOLが好きそうだ。
137名無シネマさん:2008/06/01(日) 15:04:56 ID:ndteoCt+
ダンサーインザダーク
138名無シネマさん:2008/06/03(火) 13:29:46 ID:jJhQtiMq
スウィーツが好きそうなタイプ

・ファッション雑誌で特集される
・美形俳優が出ている
・日本人なら、妻武器、オダギリ、浅野、
 海外なら、レスリー・チャン、ヒュー・グラント、ジョニーデップ
・襟沢クロ、おすぎが猛プッシュする
・監督はソフィア・コッポラ
・内容は恋愛物、日常を取り合えたメリハリのないもの
・日本映画なら三谷幸喜の嫁が出てくる
・ヒロインが横文字の職業についている
139名無シネマさん:2008/06/03(火) 21:09:14 ID:U1LVo2Ep
オダギリジョー妻夫木聡浅野はスィーツでくくれないでしょ
140名無シネマさん:2008/06/03(火) 21:27:43 ID:YSvV7fQn

オサレにサブカル気取る=スイーツ
141名無シネマさん:2008/06/04(水) 01:18:14 ID:RiBJ1Nwi
>>125
スイーツってか大して独特でもないけど狙ってそうなあの雰囲気は苦手だ
ほっこりほっこりしすぎてイライラしてしまう
あくまで自分の意見なのですまぬ
142名無シネマさん:2008/06/04(水) 14:29:23 ID:8v0OgTt+
ボディガード
143名無シネマさん:2008/06/04(水) 16:58:34 ID:zE2QYqGo
オレが高校生の時は、

ニュー・シネマ・パラダイス
勝手にしやがれ
エレファント
ゴッドファーザー シリーズ
アメリ
恋空
パイレーツ・オブ・カリビアン シリーズ
ショーシャンクの空に
レオン

あたりが人気あったよ、スイーツ(笑)に
144名無シネマさん:2008/06/05(木) 01:57:22 ID:MpK93YvI
今年はスイーツ界の超大物。 Sex and the Cityが公開されるぞ。
145名無シネマさん:2008/06/12(木) 06:41:54 ID:5LS9wbt2
もちろん27のドレスがどうたらこうたらってやつ
夢見すぎなんだよ糞アマ
146名無シネマさん:2008/06/12(木) 11:15:02 ID:MCkCBr7/
私スイーツ(笑)なのにココあまり当てはまらないわ!つまんない
ゴダールは軽蔑と私が知ってる2、3の事柄?
とかなんとか言うタイトルの映画なら好きよ
中国女も可愛い〜☆と思ったわ
ジョニーデップならギルバートグレイプは外せないでしょ!
ディカプリオもでてるし☆
147名無シネマさん:2008/06/12(木) 11:23:28 ID:MCkCBr7/
ヨーロッパ映画は最高!最近見たのはパリジュテームね
シャルロットゲンズブールも可愛いわね
フランソワオゾンなんかも芸術性が高いわ!

皆さんスイーツ(笑)定義が甘いわウフフ
148名無シネマさん:2008/06/15(日) 01:01:27 ID:e60Yh9qd
タイタニック
NaNa
プリティウーマン
モー娘。主演の駅伝映画
恋空
149名無シネマさん:2008/06/15(日) 01:12:44 ID:L9zQYttP
ツァイ・ミンリャンの映画
150名無シネマさん:2008/07/13(日) 00:55:25 ID:T4qMAsO9
花より男子F
151名無シネマさん:2008/07/14(月) 23:26:25 ID:iqH4r8JZ
ランボー
152名無シネマさん:2008/07/15(火) 14:28:29 ID:4AQn4LM9
レオン
バッファロー66
カランバ
153名無シネマさん:2008/08/02(土) 10:56:59 ID:kW+oWAiw
プラダ(笑)を着た(笑)悪魔(笑)
154名無シネマさん:2008/08/02(土) 19:15:23 ID:WNFmsHCY
カランバってなんですか?
155名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:42:14 ID:1YTwxqvq
プラダとアメリとインハーシューズが面白かった成人男性の俺は
スイーツ(笑)に入るのでしょうか。
タイタニックとロミオ+ジュリエットもハマりました。

恋空は苦手でした。
かもめはすいかのパクリだと想います。
156名無シネマさん:2008/08/03(日) 16:58:33 ID:QtQkvgOf
鴨とアヒル
157名無シネマさん:2008/08/16(土) 17:22:12 ID:gYL/9o10
プラダを着た悪魔 (笑)
158名無シネマさん:2008/08/16(土) 18:22:39 ID:ZohYfpmB
ショーシャンクの空に
159名無シネマさん:2008/08/16(土) 19:14:28 ID:qnwJzZjN
蒼井系!の作品もろもろ

「不美人スイーツ」という特定フィールドを確立してユメを与えてくれた
花とアリスを見て確信した
ありゃ微妙なルックスの女優が演じるからこそ意味がある

鈴木杏と蒼井のコンボはなかなか味があった
160名無シネマさん:2008/08/16(土) 20:44:33 ID:q/WPJFal
やっぱ「レオン」&「タイタニック」が王道でしょ。
蒼井系はスイーツではなくサブカル女子系映画だと思う。
以上は映画として面白いと思う。
が恋空は…スイーツ以前だな。
161名無シネマさん:2008/08/17(日) 09:12:53 ID:hD8zoD7l
プロヴァンスの贈りもの
マイ・ブルーベリーナイツ
魔法にかけられて
マーサの幸せレシピ
162名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:07:40 ID:p5IC2AF4
キューティーブロンドとか
SACTとか

わざわざお金払ってみるなんてもったいない

魔法にかけられては子供用だからいいんじゃない?
163名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:11:02 ID:p5IC2AF4
あと今だったら
崖の上のポニョ

クリスマスのガイコツアニメもスイーツだね
てかうちの弟が好きなのばっか。
164名無シネマさん:2008/08/18(月) 16:36:00 ID:y31td4Bt
スターウォーズとかわけわかめでスイーツっぽい
あとハリーポッター
165名無シネマさん:2008/08/19(火) 01:10:18 ID:j/1nzNb7
SATC
166名無シネマさん:2008/08/19(火) 10:01:49 ID:q83gpjRf
>>165
映画は片っ端から見に行ってるんだけど
SATCの劇場公開に合わせてWOWOWのドラマ版一挙放送を少しみたんだけど
すげーつまんなかったw

でもスイーツ(笑)はこういうの大好きなんだろうなとも思った。
167名無シネマさん:2008/08/19(火) 10:50:39 ID:oZifhnIm
最近のじゃぶっちぎりで 人のセックスを笑うな だな。公開規模、
これを見てるワタシおしゃれなどスイーツ度の高さは他の追随を許さない。
私観だけどセックスシティなんかは規模が大きすぎてスイーツ(笑)
ってよりミーハーって感じかな。
恋空や花男はそれ以前に厨すぎる。
168名無シネマさん:2008/08/19(火) 13:36:46 ID:j/1nzNb7
ミーハーな人の事(踊らされやすい人)をスイーツって言うんじゃないの?
だから男女関係なくいると思う
千と千尋とか好きな人もスイーツ(笑)

恋空とかは確かにお子チャマ映画だろうからちょっと違うね
他人のセックスを笑うな、ってそんなスイーツだったんだ
映画会社が必死に宣伝してるだけであまり観ようとする人は
いない気がしたけど。
169名無シネマさん:2008/08/19(火) 21:30:17 ID:RH0/BbA1
痛かったら何でもスイーツなのか?
170名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:30:00 ID:0pv264Zu
パイレーツオブカリビアンは確かにスイーツ臭がする
あとチャーリーとチョコレート工場。
ベタな昭和風の日本映画もスイーツ

ただし和風ホラーは省く。和風ホラーで昭和の雰囲気ってもう怖すぎて
洒落にならない。あれを暗い部屋で一人で見れる人がいるなら尊敬します
171名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:50:54 ID:Uc+zXLF0
チャリチョコは確かに甘ったるい匂いがするな、うん。
172名無シネマさん:2008/08/20(水) 02:55:48 ID:LEjZ3a8O
>>158 ショーシャンクは、本国、雨でも根強い支持があり、日本でも映画通が真っ先にあげる映画だから、スィーツ(笑)なんぞと一緒にしないでくれ。
その時々の流行に踊らされるスィーツ(笑)とは違って、映画界では、普遍的に人気がある映画だから。
173名無シネマさん:2008/08/20(水) 03:02:44 ID:36lnUvXD
>>172
だからこそスイーツ(笑)は好むのでは?
内容なんかスイーツにとっちゃただの飾りですよwww
174名無シネマさん:2008/08/20(水) 03:09:29 ID:LEjZ3a8O
>>173 そりゃね、観客動員数が多ければ多い映画であるほど、スィーツ(笑)層が観てる確率も高いわけだよ。
興行収入が高い映画は、いろんなターゲット層の人間を動員してることを忘れるな
175名無シネマさん:2008/08/20(水) 03:14:36 ID:yU01b6dI
グランブルー
レオン
君に読む物語
ブリジット・ジョーンズの日記
ウォン・カーウァイもの全般
ソフィア・コッポラ全般
マイライフイズビューティフル
ニューシネマパラダイス
アルマゲドン
パイレーツ

以上の様なベストを挙げた女に、お勧めの映画は?と聞かれ
「乙女の祈り」と「ダークマン」貸したら、マジ引きされた事があるw
多分モテるってのは、上記の様な映画を無理矢理にでも
好きになる事なんだと悟ったオレは、32歳で未だに独身。
176名無シネマさん:2008/08/20(水) 03:32:54 ID:nxOSgMqP
花より男子(笑)
177名無シネマさん:2008/08/20(水) 05:22:10 ID:36lnUvXD
>>174
何故そんなに偉そうに上から目線で「忘れるな」とかwww
動員数の問題じゃなくてスイーツが好きそうかどうかがスレの趣旨では?
何故噛み付かれたのかわからん
178名無シネマさん:2008/08/20(水) 09:14:09 ID:1NCDxhsQ
セクースアンドザシティ
179名無シネマさん:2008/08/20(水) 12:09:09 ID:0pv264Zu
>>172
>本国、雨でも根強い支持があり、日本でも映画通が真っ先にあげる映画だから、

ワロスwww
だからこそスイーツが飛びつくわけで。
雨でも寝強い支持?映画通?
そのキーワードがまさにスイーツだね。


180名無シネマさん:2008/08/20(水) 12:12:02 ID:0pv264Zu
>>175
>多分モテるってのは上記の様な映画を無理矢理にでも
好きになる事なんだと悟ったオレ

スイーツ男だって気持ち悪いよ。
スイーツ女が薄っぺらいと同じ。
なぜそれに気がつかない?
だから独身なんじゃない?
181名無シネマさん:2008/08/20(水) 13:21:01 ID:GhV9lU1y
>>175
無理に女の嗜好に合わせることはないよ。
182名無シネマさん:2008/08/20(水) 15:02:17 ID:Ip2sdFM9
レオン好きな俺はスイーツですか、そうですかわかりました
183名無シネマさん:2008/08/20(水) 15:58:43 ID:LEjZ3a8O
>>177 ショーシャンクをスィーツ(笑)なんぞにあげるのが気にくわない。
184名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:01:18 ID:LEjZ3a8O
>>179 しつこい(怒
映画興行収入語れないで、映画知ったかぶりすんなよ?映画雑誌には、決まりのキーワードですが、何か? 所詮、浅い考えしかできないお前がスィーツ(笑)なんだよ。
185名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:02:26 ID:LEjZ3a8O
ショーシャンクは、幅広い層が観てる映画なんで、スィーツ(笑)とは別物です。
本当に、ご苦労様でした(笑)
186名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:11:37 ID:0pv264Zu


ID:LEjZ3a8Oの必死ぶりに泣けた

スイーツ(笑)

187名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:22:22 ID:LEjZ3a8O
>>186 お前こそが、真のスィーツ(笑)だから、安心汁!
お前は、大木の葉をみて幹を見ない、典型的スィーツ(笑)脳だから。
188名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:25:07 ID:LEjZ3a8O
ショーシャンク叩けば、とりあえず映画人ぶれると思ってるスィーツ(笑)は逝ってよし。 知ったかぶるな。お前より映画観てるし。
キング原作の映像化された中じゃ、評価が高い映画だし。
189名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:34:08 ID:TWnkRXQp
恋空≠ショーシャンクだろ
だからショーシャンクはスイーツじゃねえよ
190名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:44:01 ID:GhV9lU1y
>>ID:LEjZ3a8O
どんだけ連投しているのか。
あと、スィーツじゃなくてス「イ」ーツだよ。

万人に人気があるなら必然的に女性にも人気があるだろう。
ここはスイーツに大人気の映画を挙げるスレ。 
しょうがないんじゃないの?
191名無シネマさん:2008/08/20(水) 19:21:56 ID:KDG8vR4y
レオンは圧倒的に男人気だと思う(男スイーツとでもいうかw)
スイーツは松山ケンイチとか蒼井優が好きなイメージ
タイタニックは内容的にはスイーツだけどあまりにメジャーすぎて、もはや古典の域
ショーシャンクは安全パイ映画でスイーツでもなんでもない
192名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:04:47 ID:SQIQkc/W
最近のだと「ベガスの恋に勝つルール」とか。
193名無シネマさん:2008/08/21(木) 03:51:12 ID:vvjj2cqg
タイタニックとかショーシャンクとか出てるけど、あれは万人受けする映画だしなぁ

パールハーバーとか
194名無シネマさん:2008/08/21(木) 10:30:34 ID:AM6SAEea
やっぱりちょっと独特のキモさがあるやつのがスイーツかな。
ジブリ映画とかウォン・カーフェイものとか。

「普通はつまらないと思うけどオレにはわかるんだぜ」みたいに
スイーツ(笑)が思うような映画。
195名無シネマさん:2008/08/21(木) 13:24:25 ID:Sd+8a9g5
セックス・安堵・ザ・シティ
196名無シネマさん:2008/08/21(木) 14:07:41 ID:AsQdWMpH
ジブリ映画を「普通は分からないと思う」奴なんているんかい?
万人受けの典型じゃないの。
197名無シネマさん:2008/08/21(木) 14:12:36 ID:ec3WmuIg
その《万人ウケの典型》を深読みしちゃうのがスイーツ
198名無シネマさん:2008/08/21(木) 14:14:53 ID:jjnHQ2AS
お前らスィーツと中二病を混同してないか?
199名無シネマさん:2008/08/21(木) 14:25:48 ID:424NDaTH
さっきまでYahoo!ニュースのコメント欄を読んでたんだけどさ。
これ、おまえだろ。

ギャグで約8分赤塚弔辞 タモリが明かす真相(J-CASTニュース)のコメント一覧 -
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080819-00000005-jct-ent&s=created_at&o=desc

>最近の勘違いビートより誇れる大人だ。
>たけしの金髪はまさに裸の王様、豚もおだてりゃ木に登る状態だ。 だがタモリ、
>その弔辞、 いいともで発表する電報の寄せ集めだ。 ガッカリだ・・
200名無シネマさん:2008/08/21(木) 15:27:44 ID:jjnHQ2AS
>>199
何そのナンシー関もどき
201名無シネマさん:2008/08/21(木) 17:24:24 ID:VShwuDnu
ショーシャンクの空に
202名無シネマさん:2008/08/21(木) 17:27:48 ID:SfQ06lyq
スイーツの定義を教えてくれ
203名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:01:07 ID:AM6SAEea
>>196
ジブリ普通に気持ち悪い映画が多いと思うが・・
204名無シネマさん:2008/08/21(木) 20:59:17 ID:AZ04fxQ7
ジュネ監督の映画って、「アメリ」以外はスイーツ向けじゃないよな…。
205名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:24:35 ID:wQl/jXkA
>>203
気持ち悪いと感じるかどうかは特に問題じゃないんだよね。
現実として少なくとも日本では、
圧倒的な知名度を誇り、アホみたいな興業収入を記録し、
子供から大人まで、一般人からオタクまで、
他に類を見ないほど幅広い層に受け入れられてる。
そういう映画に「普通はつまらないと思うけどオレにはわかるんだぜ」と思ってたらただのアホじゃん。
206名無シネマさん:2008/08/22(金) 04:22:26 ID:do1oJ662
きみに読む物語
207名無シネマさん:2008/08/22(金) 16:22:06 ID:lv2SwWDQ
SEX&THE CITY
208名無シネマさん:2008/08/22(金) 20:17:01 ID:g0n+QqiD
恋空
これ好きな女って頭おかしいだろ
209名無シネマさん:2008/08/22(金) 20:40:50 ID:44adEvXi
ショコラ
チョコレート工場
210名無シネマさん:2008/08/22(金) 20:51:47 ID:q8nxSdA+
>>209
確かにスイーツw
211名無シネマさん:2008/08/23(土) 09:31:39 ID:rth8ICVZ
>>193
「パールハーバー」を感動のラブストーリーとして観れるスイーツ層ってすごいと思う。
212名無シネマさん:2008/08/23(土) 10:11:49 ID:xD+urc2z
セックスアンドザシティ
ビッチ過ぎる
213名無シネマさん:2008/08/23(土) 14:31:02 ID:TqvjGbjd
ザ・セルは? 映像が綺麗だから、スイーツ扱いする人もいそう。
214名無シネマさん:2008/08/23(土) 17:20:20 ID:h3Rl8nsI
スィーツ(笑)
215名無シネマさん:2008/08/23(土) 17:30:33 ID:V3wqVaPy
すいー津    気持ちわりーいいかた




しかも、ぜんぜん普及してねーし。
216名無シネマさん:2008/08/23(土) 17:31:17 ID:X6zU1ewV
私の頭の中の消しゴム
が、まだ出てないじゃん。
217名無シネマさん:2008/08/23(土) 19:52:50 ID:Mimz1e86
ショーシャンク、昔3回観たけどまぁまぁ面白いといった感じ
絶賛されると反論したくなるのは分からなくもないけど別に悪くないだろ
それにスィーツでもない
218名無シネマさん:2008/08/23(土) 20:38:11 ID:TqvjGbjd
>>217
しつこいよ
もういいってば
219名無シネマさん:2008/08/24(日) 00:49:45 ID:JmsuJX2b
ごめんちょ
220名無シネマさん:2008/08/24(日) 08:36:17 ID:LSR7R6ZD
>>213
腸グルグルw
スイーツに知られる程知名度がないからなぁ。

ラブアクチュアリー
猟奇的な彼女とケシゴム云々
このあたりはスイーツブログで目にしたことがある。
221名無シネマさん:2008/08/24(日) 11:04:15 ID:sGqOa3MD
アメリ
222名無シネマさん:2008/08/24(日) 11:33:43 ID:2lUEqnDW
DMC
223名無シネマさん:2008/08/24(日) 11:35:51 ID:cuxQdWEh
腸グルグル映画、怖かった。
確かに映像は綺麗だしプロモーションビデオみたいで
スイーツ系といえばそうかもしれないが
夢の中で戦う話だから逃げようにも逃げられない。
あの中で馬を生きているまま切断シーンがあるのだが
あれコムロの作ったプロモビデオにもそういうパクリシーンが
あるらしい。
華原朋美を意識させるような女の子が白い馬に乗ってる
→白い馬、食肉工場へ らしい 
224名無シネマさん:2008/08/24(日) 21:04:06 ID:I95Qj7uE
ショーシャンクの空に
225名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:38:15 ID:I67iI5WW
キャリーとか
シャイニングとかは?
スイーツ(笑)がすきそう
226名無シネマさん:2008/08/25(月) 09:46:54 ID:mj9P2ouV
リアル鬼ごっこ
227名無シネマさん:2008/08/25(月) 11:28:51 ID:4Qy56ycc
そもそもスイーツの意味が分かりません。
228名無シネマさん:2008/08/25(月) 15:39:08 ID:I67iI5WW
ガンダム
229名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:19:50 ID:+TsXFmZt
>>225
それ知ってる時点で既にスイーツじゃねえだろ
230名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:49:04 ID:fCl+hrtq
キャリーみたいなオサレじゃない映画は違うと思う
スイーツは自称映画通の女ってイメージ
アンアンとかで紹介されてそうなのを好んで見る
古いけどフォー・ウェディングとかプラダを着た女?だっけ そんなの
231名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:07:12 ID:am04SzKN
映画じゃないけど、「Lの世界」
232名無シネマさん:2008/08/26(火) 01:24:35 ID:GyPKafF5
セックル都市
233名無シネマさん:2008/08/26(火) 12:40:37 ID:LpC73MDJ
>>222
貴様SATSUGAIするぞ
234名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:26:01 ID:Sonqxqvh
>>230
自称映画通(スイーツ)だったらそんなの(プラダとか)好きって言わないだろう
バカにされるの目に見えてるわけで。

シャイニングは映像に凝ってるからスイーツ(笑)は好みそうだけど
その辺はザ・セルと同じ理由だな
でもザ・セルが挙がるならサイレントヒルも挙げとこか
映像かなりオサレだし。
235名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:00:48 ID:am04SzKN
ソフィア・コッポラがあんなに神格視されてる理由が分からんなあ。
「ロスト・イン・トランスレーション」も日本人を小ばかにしたような映画なのに人気あるし。
236名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:43:25 ID:Sonqxqvh
有名人の娘だからじゃないの
○○の娘、○○の孫 ってだけで特別視される例なんて
世界中どこにでもあるじゃん
237名無シネマさん:2008/08/28(木) 21:59:06 ID:IhiaF5Bu
238名無シネマさん:2008/08/30(土) 09:25:32 ID:2Gqj/vbH
俺の知ってるスイーツはホラー映画自体見ないようだぞ
ユアン・マクレガーが好きだってさ
239名無シネマさん:2008/08/30(土) 14:53:50 ID:AKemaCNB
基本的にホラー映画もそうだけど
バイオやサイレントヒルのようなホラーゲームも
周りでは若い女の子に人気がある
男は血を観るのが恐い、あと基本ロマンチストだから
ドロドロしたのは嫌いなんだろう

つまり、若い女の子に人気がある=必然的にスイーツ層も厚いと言う事になるのでは?
240名無シネマさん:2008/08/30(土) 16:48:12 ID:2G4L+xI1
カランバ
241名無シネマさん:2008/08/30(土) 20:49:30 ID:BRVc5bIt
242名無シネマさん:2008/08/31(日) 22:25:39 ID:Z/CFOazP
ハリーポッター
243名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:20:17 ID:j0PoVLVj
>>239
おまいの周りにはオタ女子が多いのな
そもそもスイーツが属する「普通の女」層は基本的にゲームなんかしないって
(彼氏の影響とかでハマるとかはあるにしろ)
やってもDSの超絶ライトユーザー向けのソフトだよ。脳トレとか
244名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:00:23 ID:b5R1jLsX
女はみんなスイーツと思ってるんだな
245名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:42:54 ID:l0zIgWOU
>>243
通りすがりですが聞き捨てならないのでレス。
腐女子などではありませんし普通にお洒落も好きなOLですが(企業受付)
ゲームは好きだし同僚等もゲーマー多いですよ。
「普通の女がゲームしない」なんて世界の方が偏ってない?
確かに男の方(もしくはオタク系・腐女子系)が比較的RPG系(FFやドラクエ等)が好きで
一般的な女の方がカテゴリ的にアクション?(バイオやサイレン)が好きっていうのはあると思う。
どちらにも当てはまらない小説系のかまいたちみたいなのもどっちかというと
女好みというかOLが対象だと思う。男でサイレンやサイレントヒルが好きって聞いた事がないです。
そういえばサイレンも映画になりましたね


246名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:49:38 ID:RRqZk9Yc
男兄弟がいる女だけど零とか怖いやつ一人でやるよw
ロールプレイングなら昔ポポロクロイスが可愛くて好きだったな
やはり兄がゲーマーだったから小さい頃から対戦してたよ
247名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:55:34 ID:nKufO8tD
セックス・アンド・ザ・シティ
248名無シネマさん:2008/09/01(月) 19:02:26 ID:pxo3AjrW
マルホランド★ドライブ
249名無シネマさん:2008/09/01(月) 19:20:12 ID:l0zIgWOU
>>246
零は恐いね
あれ夜に部屋暗くしてなるべく大きな画面ででプレイすると・・・ガクブル
うちの弟もゲーマーだけどやっぱり恐いのはできないと
言ってる。だから>>239の言う事は当たってると思うな。
零なんてもろ女子好み(笑)じゃないのかね
250名無シネマさん:2008/09/01(月) 19:23:56 ID:RRqZk9Yc
>>249
怖いのは女ウケだと思うよ
兄は「それ面白いか?」って言ってくるしやろうとしないw
251名無シネマさん:2008/09/01(月) 19:45:26 ID:15xht0iB
>>245
おまえウザ・・・
252名無シネマさん:2008/09/01(月) 21:11:22 ID:9VqyLmco
>>245
>普通におしゃれも好きなOL

↑アホゥ女(笑)
253名無シネマさん:2008/09/01(月) 21:13:08 ID:l0zIgWOU
>>250
だよね。ホラー系ゲーム好きなのは女のほうが多い

話戻して
私も「ザ・セル」に一票

254名無シネマさん:2008/09/01(月) 21:16:38 ID:l0zIgWOU
>>252
つまりスイーツ(笑)という事。
腐女子じゃないとか言ってるけど
腐女スイーツじゃねーの!
255本物のOL:2008/09/01(月) 21:19:37 ID:l0zIgWOU
アーン!>>254は私ではありません 勝手に人のID使わないでください
それから腐女子ではないです
BLとか気持ち悪いし理解できない
256名無シネマさん:2008/09/01(月) 21:47:24 ID:l0zIgWOU
アーン!とかBLって(w
ますます腐女子臭ぷんぷんやな。
そこで思ったけどBLはスイーツが好みそうだから
「ブエノスアイレス」なんてどうだ。>>1




257名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:27:24 ID:AAUgAJqq
ブエノスアイレスはBLじゃないよ
たまたま男と男と愛し合っただけだしな
BL好きな人って同性愛を色眼鏡で見てるとしか思えないけどね。

スイーツと言えばNANA。キモイパンク姉ちゃんとロリ姉ちゃんが出て来て、反吐が出る。
ソフィア・コッポラは最低なスイーツ監督。
258名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:45:50 ID:OEnSf5qZ
花より男子
チームバチスタの栄光
クロサギ
259名無シネマさん:2008/09/01(月) 23:35:02 ID:dM3K4rrf
>>256
(・∀・)ジサクジエン乙
260名無シネマさん:2008/09/02(火) 00:21:06 ID:DcjaEsOR
>たまたま男と男と愛し合っただけだしな

その内容がまさにスイーツじゃない?
あと、ドラマだけどNIPTUPとかw イイ男同士のセックスシーン多いし。
ソフィアコッポラものとウォンカーウエイもの(天使の涙等)全般は普通にスイーツ王道
261名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:15:29 ID:CHp63mPU
それだと腐女子じゃね?
スイーツだったら普通の恋愛ものが好きだろ
262名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:39:14 ID:TcxnxA0Z
ジャニーズの出てる映画全て。
263名無シネマさん:2008/09/02(火) 16:50:23 ID:R+/GWRyK
エマニエル夫人
ただのソフトコアポルノをオシャレな映画だと勘違い
264名無シネマさん:2008/09/02(火) 20:46:31 ID:GebNP6nt
じゃあ「白蛇抄」見てもオサレと思うんだろうかww
265名無シネマさん:2008/09/04(木) 11:33:35 ID:/iZaEXyd
>>261
バーロウ!ここまでの流れをちっとは読めっての
今は腐女子がナウい
腐女子がスイーツなんだよ
それもわかんないって、おたく、バージンか?
266名無シネマさん:2008/09/04(木) 12:19:33 ID:VGB+AXjO
君に読む物語
私の頭の中の消しゴム

知り合いのスイーツに今までで1番良かった映画は?
て聞いたらこの二つが出た
267名無シネマさん:2008/09/04(木) 12:22:08 ID:7HXTY70S
SEX AND THE CITY
268名無シネマさん:2008/09/04(木) 18:06:26 ID:OSmGkVR4
デトロイト・メタル・シティ
観に行ったら、スイーツ女ばっかりだった。
269名無シネマさん:2008/09/04(木) 20:21:40 ID:tEUzwn79
マリー・アントワネット
270名無シネマさん:2008/09/05(金) 14:46:07 ID:5GCy0UfP
>>253
ホラー映画に女性ファンが多いのって結局
まっとうな大人の男性は映画なんて観てるヒマがないからじゃない?
映画全体そのものが女性、ファミリー、カップル向けだから。
271名無シネマさん:2008/09/05(金) 21:18:05 ID:XQ8jagxO
デトロイト・ロック・シティ は?
272名無シネマさん:2008/09/06(土) 02:16:14 ID:104KKk+A
ぼっけえ、きょうてえ

ドロドロさ加減が女好み
273名無シネマさん:2008/09/06(土) 09:39:19 ID:U/NBf0VF
最近は露骨にスイーツ女を狙った映画はコケる事が多いらしいけど。
274名無シネマさん:2008/09/06(土) 11:41:12 ID:104KKk+A
>>273
そう思う。
韓国物は全部ダメ、マリーアントワネットも大コケ。
女ならこれ観ると思ってバカにしたツケだろうね
同じくSATCもくだらなすぎて、白人にはウケそうだけど
日本人にはウケる内容ではないから
思ったより客入ってないんじゃないのかね

275名無シネマさん:2008/09/06(土) 12:59:25 ID:iz5XiZSx
沈黙シリーズ
276名無シネマさん:2008/09/06(土) 14:15:34 ID:eaANS0Yc
>>275
新しいタイプのスイーツ(笑)
277名無シネマさん:2008/09/07(日) 09:05:46 ID:6ERmx313
ジャージの二人(笑
グーグーだって猫である(笑
278名無シネマさん:2008/09/07(日) 09:58:33 ID:E5/Cvyku
太陽を盗んだ男
279名無シネマさん:2008/09/07(日) 13:30:09 ID:MM27ANqP
シャイニング
280名無シネマさん:2008/09/07(日) 13:40:11 ID:EApf6eRR
>>270
元映画館勤めの人が会社にいて、映画館はどんな客層が多いのと聞いたら、
いかにも暇つぶしのリーマンや寝に来たという感じの男性だそうです。
281名無シネマさん:2008/09/07(日) 22:05:37 ID:pxgkFsRR
映画館で食べるスイーツといえば、ポップコーン(キャラメル味)
282名無シネマさん:2008/09/08(月) 01:21:21 ID:nO9rwDiB
パッチギ
HERO
恋空(笑)
283名無シネマさん:2008/09/08(月) 12:27:22 ID:/lew8kDZ
ウヒョウー
284名無シネマさん:2008/09/09(火) 06:34:35 ID:GXNBiOYd
285名無シネマさん:2008/09/12(金) 02:15:48 ID:qO+N5CfH
>>169
それは違うと思う
二次元にしか興味がない男や、腐女子とか、スイーツよりもっと痛い人たちもいっぱいいるし
286名無シネマさん:2008/09/12(金) 02:17:15 ID:qO+N5CfH
>>193
受けるか分からんが、娯楽大作(?)みたいなのは、
スイーツとはまた違う気がする
287名無シネマさん:2008/09/12(金) 03:00:01 ID:mEGJnMYC
P.S.アイラブユーってアメリカ版ケータイ小説(笑)映画化?
288名無シネマさん:2008/09/12(金) 09:01:00 ID:JZZiDJnI
人のセックスを笑うな
289名無シネマさん:2008/09/12(金) 21:33:42 ID:w2fQLIMb
>>287
ヒラリー・スワンクとジェラルド・バトラーならアクション映画やってほしいよな。
290名無シネマさん:2008/09/14(日) 03:43:52 ID:/HUtT+jS
>>289
それ観たい
291名無シネマさん:2008/10/05(日) 15:16:35 ID:LfPDmv7x
ケン・ローチ
アキ・カウリスマキ
フランソワ・トリュフォー
ルイ・マル
レオス・カラックス
ダルデンヌ兄弟
ジム・ジャームッシュ
ヴィクトル・エリセ
ホウ・シャオシェン
小津安二郎

このあたりってスイーツ(笑)に人気あるよな。
292名無シネマさん:2008/10/05(日) 18:56:17 ID:5PeTcfqr
タルコフスキー
アンゲロプロス
キューブリック
デヴィッドリーン
リンチ
ツァイミンリャン
ウェスアンダーソン
293名無シネマさん:2008/10/05(日) 20:12:59 ID:bIB0EvIN
スイーツと似非サブカル女は別物だと思うです><;
294名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:00:28 ID:3QohZubq
ラブアクチュアリー
295名無シネマさん:2008/10/06(月) 00:23:21 ID:L7wgRak0
>>291
>>292
いやいや、ないからw
296名無シネマさん:2008/10/06(月) 02:41:03 ID:e/IgWHZb
>>291
お前ケン・ローチの映画観た上で言ってるんだよな、それ?

お前はもう金輪際映画観るの止めろ。
自分の観たことない映画を腐すのが好き、というのなら。
297名無シネマさん:2008/10/06(月) 07:12:08 ID:L7wgRak0
>>291
明らかに釣りでしょw
ケスやリフ・ラフをスイーツが観るとは思えんし。
そもそもケン・ローチの名前自体知らないと思う。
これは他に挙がっている監督にも同じことが言える。
298名無シネマさん:2008/10/07(火) 23:25:56 ID:pZVbI8Wl
スイーツはDVDパッケージがピンク色の映画を見るイメージ
299名無シネマさん:2008/10/12(日) 22:25:41 ID:MMMkxxmA
ベティーズブルーって公開当時スイーツに人気あった
300名無シネマさん:2008/10/13(月) 08:02:13 ID:u05s1eg7
>>298
AV
301名無シネマさん:2008/10/13(月) 10:29:22 ID:6DoBFWHu
>>299
そりゃ服のブランドならスイーツに人気がなくちゃ困るわな。



ベティ・ブルー知らんくせにスイーツ言うな、ボケ。
302名無シネマさん:2008/10/13(月) 12:24:38 ID:kaajvZZj
>>301
1文字間違えただけなのになにをそんなに怒り狂ってるの?
実際にその手のOLから人気あったし雑誌でもよく取り上げられてたよ。
よく知らないのはあなたでしょ。
303名無シネマさん:2008/10/17(金) 01:15:44 ID:9VsLB/R2
仏   壇   ス   イ   ー   ツ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1174064225/
304名無シネマさん:2008/10/24(金) 07:14:58 ID:KoHGMI6+
スイーツな映画といえばヴィクトル・エリセの『ミツバチのささやき』だろw
305名無シネマさん:2008/10/24(金) 11:15:45 ID:IbtdbtSg
定義から外れた映画を無理に挙げるなら
「スイーツ映画をバカにするな!」と素直に言った方がいいと思います
306名無シネマさん:2008/10/25(土) 10:23:56 ID:JUdHMhTF
ジェイン・オースティンの読書会
307名無シネマさん
>>304
スイーツ脳では絶対に理解不能