【雑談禁止】今日見た映画の感想 その65

このエントリーをはてなブックマークに追加
554名無シネマさん
素晴らしき哉、人生 (←なんて読むんだ、このタイトルは)

娯楽映画としてのレベル・クオリティーの高さは、とても60年前のモノクロ
作品とは思えない。
子役達の演技力・ストーリーの完成度・リズミカルな展開・町中の車をお古
でいっぱいにする芸の細かさ。

こんな歴史のあるハリウッド映画に、日本や韓国が追いつくわけ
ないよ。 「ローマは一日にして成らず」ですな。


(以下ネタバレ)(ネタバレ警報)



8000ドルを失くした場面が、一番バカらしい。
新聞に札束を包めば、厚さや重みが違うだろう。
日常的に、新聞に大金を包んで銀行に行っていたのなら、一番最初に、
新聞をあげた人の所に金が行っていると思い出すだろ。そうでなければ
ただのアルツハイマーだ。
というか、会社の運命を左右する大金なら、もっと慎重に扱うだろ。

その金をちょろまかしたヤツだって、社会的地位のある金持ちだ。
そういうヤツが、たかが8000ドルで危ない犯罪をするかよ。
あの状況ならば、しらばっくれても発覚しない可能性も高いが、もし発覚
したなら、逮捕・人生終了だ。