【Box】全米興行収入を見守るスレ13【Office】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
全米の興行収入(Box Office)を見守るスレです。
日本の興行収入については、関連スレの興行収入を見守るスレへどうぞ。

【前スレ】
【Box】全米興行収入を見守るスレ12【Office】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1185184119/

【関連スレ】
興行収入を見守るスレ155
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1185047300/

【Box Office Mojo】
http://www.boxofficemojo.com/

【その他のBox Officeサイト】
BOX OFFICE PROPHETS
http://www.boxofficeprophets.com/
Box Office Report
http://www.boxofficereport.com/
THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com/
moviefone
http://movies.channel.aol.com/

【日本語でみる Box Office】
eiga.com
http://eiga.com/ranking/show/
映画iBOX
http://homepage1.nifty.com/melon/eigabtenpresent.htm
2名無シネマさん:2007/09/15(土) 13:04:14 ID:m7NbJQF8
【テレビでみる Box Office】
SHOWBIZ COUNTDOWN (テレビ愛知、テレビ東京系列局)
毎週日曜 24:00〜24:30
http://www.tv-aichi.co.jp/showbiz/
HOLLYWOOD EXPRESS(WOWOW 無料放送)
毎週土曜 19:30〜20:00
http://www.wowow.co.jp/he/

【Box Office 予想サイト】
http://www.boxofficemojo.com/forecast/
http://www.comingsoon.net/weekendwarrior/
http://www.boxofficereport.com/wbon/forecast.shtml
http://www.boxofficeguru.com/weekend.htm
http://www.boxofficeprophets.com/column/index.cfm?indexID=8

【批評サイト】
IMDb
http://us.imdb.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/
metacritic.com
http://www.metacritic.com/film/

【トレイラー(予告編)】
Apple - Movie Trailers
http://www.apple.com/trailers/
3名無シネマさん:2007/09/15(土) 13:47:15 ID:afpSIP7d
>>1
4名無シネマさん:2007/09/15(土) 19:04:28 ID:4MG81nYc
5名無シネマさん:2007/09/15(土) 19:11:57 ID:afpSIP7d
最近2週間の作品ページ参照数ランキングではないでしょうか?
右側の文章は機械翻訳したら↓でした

注意: 'Saturation飽和'は指定された期間に見られた全体に占める割合映画ページです。
'Change変化'は前の期間からのランク変化です。
前の期間に特定の映画へのページ・ビューが全くなかったなら、格付けされないように('NR')著しいです。
6名無シネマさん:2007/09/15(土) 20:42:46 ID:LVEpNnEH
渡辺謙とか真田ってレターマンショーとかジェイ・レノとか出たの?
Bリストスターでも簡単に出れるショーなんだけどね。
映画関係者は日本の興行面で起用するけど一般人は興味ないからしょうがないか。
そして真田もオーディション受けまくってるんだろうね。
アカデミーみたいなアファーマティブ・アクション方式を採用していない
ティーンチョイスアワードとかで真田がキャーキャー言われる日は来るんだろうかw
7名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:08:32 ID:ZqPsb9GP

2007年度興収TOP20

1 Spider-Man 3 Sony $336,530,303 4,324 $151,116,516 4,252 5/4 -
2 Shrek the Third P/DW $321,012,359 4,172 $121,629,270 4,122 5/18 8/9
3 Transformers P/DW $311,550,690 4,050 $70,502,384 4,011 7/3 -
4 Pirates of the Caribbean: At World's End BV $308,986,323 4,362 $114,732,820 4,362 5/25 -
5 Harry Potter and the Order of the Phoenix WB $288,522,854 4,285 $77,108,414 4,285 7/11 -
6 The Bourne Ultimatum Uni. $212,041,880 3,701 $69,283,690 3,660 8/3 -
7 300 WB $210,614,939 3,280 $70,885,301 3,103 3/9 7/12
8 Ratatouille BV $202,127,368 3,940 $47,027,395 3,940 6/29 -
9 The Simpsons Movie Fox $180,576,669 3,926 $74,036,787 3,922 7/27 -
10 Wild Hogs BV $168,273,550 3,401 $39,699,023 3,287 3/2 8/2

11 Knocked Up Uni. $148,481,575 2,975 $30,690,990 2,871 6/1 -
12 Live Free or Die Hard Fox $133,973,661 3,411 $33,369,559 3,408 6/27 -
13 Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer Fox $131,713,052 3,963 $58,051,684 3,959 6/15 -
14 Rush Hour 3 NL $129,855,591 3,778 $49,100,158 3,778 8/10 -
15 Blades of Glory P/DW $118,245,842 3,467 $33,014,202 3,372 3/30 7/12
16 I Now Pronounce You Chuck and Larry Uni. $117,937,955 3,501 $34,233,750 3,495 7/20 -
17 Ocean's Thirteen WB $117,114,552 3,565 $36,133,403 3,565 6/8 -
18 Ghost Rider Sony $115,802,596 3,620 $45,388,836 3,619 2/16 4/29
19 Hairspray (2007) NL $115,178,956 3,121 $27,476,745 3,121 7/20 -
20 Superbad Sony $106,136,044 3,069 $33,052,411 2,948 8/17 -
8名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:25:31 ID:qQeDWXk6
>>7
ファンタスティック・フォーの続編って、あまりヒットしてないのか
9名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:43:47 ID:K6Q+0HP/
>>8
1億3000万ドルこえてるし大ヒットだよ。
順位じゃなくて数字を見ないと。
10名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:53:12 ID:K6Q+0HP/
>>6
日本人俳優が出たところで日本興行にプラスにならないのは今までの数々の結果で判明してる。

アジア系やアジア人俳優の起用は全体的に増えてるし、日本どうこうじゃないよ。
公開中の映画でもジェット・リーのWARにはジョン・ローン、デボン青木、ケイン・コスギ、石橋稜が出てるし
Balls of furyにはマギーQ、マシ・オカが出てるし。

11名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:55:24 ID:q6qSxUzz
野球板だろうがサッカー板だろうが映画板だろうが
とにかく日本人が海外で活躍することが我慢ならない人種って必ずいるよね
12名無シネマさん:2007/09/15(土) 22:11:17 ID:DVwK+2Fo
イチロー、松坂、野茂、松井、好きだよ。
菊池凛子は普通、マシオカは好きだし応援してる。
でもナベケンは嫌い。インタビューの受け答えなんかやたらとオーバーアクションで、
脳内アメリカ人みたいなのが鼻につくから。
真田は好きでも嫌いでもない、どうでもいい存在なんだけど、やたらと
真田さんて連発するヲタがうざくていや。
13名無シネマさん:2007/09/15(土) 22:34:04 ID:y5oo8mkq
>>8
ファンタスティック・フォーは完全な初動型。
初動は良かったが、たった4週で圏外へ。
たとえば、初動はF4の約半分だが、
TOP10圏内がF4の倍の8週だったKnocked Upや、
初動がF4より10m$以上少なくても2億$超のRatatouilleなどと、
比べてみると良い。
14名無シネマさん:2007/09/15(土) 22:46:05 ID:4MG81nYc
>>13
大ヒットではないだろ。ヒット映画。
2億ドル超えたら大ヒットじゃないか。あういう映画は

>>11
あのさー好き嫌いはあるんだよ。馬鹿かお前は。
15名無シネマさん:2007/09/16(日) 00:26:00 ID:LUBcEDHy
Friday, Sep 14, 2007
Weekend Estimates
Daily Top 10
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. BRAVE ONE, THE WARNER BROS. 2,755 4,571,000 1,659 n/a 4,571,000
2. MR. WOODCOCK NEW LINE 2,231 2,850,000 1,277 n/a 2,850,000
3. 3:10 TO YUMA LIONS GATE 2,667 2,655,000 996 -41% 22,075,000
4. SUPERBAD SONY 2,910 1,664,000 572 -29% 107,794,000
5. DRAGON WARS: D-WAR FREESTYLE RELEASING 2,275 1,584,000 696 n/a 1,584,000
6. HALLOWEEN MGM 3,051 1,510,000 495 -49% 47,820,000
7. BOURNE ULTIMATUM, THE UNIVERSAL 2,610 1,261,000 483 -23% 213,316,000
8. BALLS OF FURY FOCUS FEATURES 2,758 990,000 359 -40% 26,450,000
9. RUSH HOUR 3 NEW LINE 2,208 923,000 418 -44% 130,881,000
10. SHOOT 'EM UP NEW LINE 2,108 847,000 402 -57% 8,634,000

Percentage change refers to same day last week.
16名無シネマさん:2007/09/16(日) 00:30:09 ID:uARzegSw
5. DRAGON WARS
びっくり〜〜〜
頑張ってるじゃん
17名無シネマさん:2007/09/16(日) 00:33:45 ID:vgUq3Joz
>>16
順位じゃなくて数字を見ないと。158万ドルは低い数字。
週末3日間で500万ドルに届くかどうかぐらい。
18名無シネマさん:2007/09/16(日) 01:23:55 ID:5t93TgMg
いやいや、SUPERBADに負けたのは駄目でしょ。
上映館数を考えなくちゃ
19名無シネマさん:2007/09/16(日) 03:26:16 ID:Exk8RRc0

(マネートゥデースターニュース)14日(現地時間)アメリカ全域2267館で封切りした映画
「D−WAR」の興行数値がどの程度になるかに関心が集まっている。特に現地評論とメ
ディアの「D−WAR」に対する評価と反応が様々で、興行にどの位影響を及ぼすかも注
目される。

世界的な映画専門誌ハリウッド・リポーターはレビューで「シム・ヒョンレ監督は、映画
'グエムル'でウィットあふれるスタイルを示し、怪獣映画を修復したポン・ジュノ監督と
異なり、Z等級の感覚で'D−WAR'を持って来た」と酷評した。同誌は「特殊効果などは
強烈さを否定できないが、出たらめなストーリーライン、おかしなせりふ、安物のユーモ
アなどは、深刻に興味をそぐ」と評した。さらに「映画'ゴジラ'に対する良い記憶を忘れ
られなくする」と嘲った。

また「D−WAR」は毎年アカデミー賞授賞式を控えてその年の「最悪の映画」などを発
表するゴールデン・ラズベリー賞のオンライン・サイトで「最悪の映画」に数えられた。
これと共にアメリカの多くの映画評論を集めて載せるロッテン・トマトのサイトに上がっ
たレビューでも「D−WAR」はあまり良い考課を受けることはできない。

このような雰囲気の中で、僑民たちのコミュニティ・サイトなどでは僑民たちの好評が連
続しており、注目を集めている。

ソース:スターニュース(韓国語)美 封切り 'デ−ウォー',大体的酷評の中興行はいくら?
http://star.moneytoday.co.kr/view/star_view.php?type=1&gisano=2007091511385664108
20名無シネマさん:2007/09/16(日) 06:02:05 ID:peWMeTbH
SUPERBAD
2,910館

DRAGON WARS
2,275館


あと一部で異様に評判がいいEASTERN PROMISES
14館


21名無シネマさん:2007/09/16(日) 06:23:55 ID:uARzegSw
4 SUPERBAD(2,910)        $1,675,000--29日目
5 DRAGON WARS(2,275)      $1,550,000--1日目
6 HALLOWEEN (3,051)       $1,535,000--15日目
7 THE BOURNE ULTIMATUM(2,611) $1,240,000--43日目
20 EASTERN PROMISES(14)     $168,000--1日目
22名無シネマさん:2007/09/16(日) 08:48:20 ID:qigmM/jw
今週末トランスフォーマー・ターボチャージバージョン(IMAX版)公開。
シュレック抜けるかな?
23名無シネマさん:2007/09/16(日) 11:44:55 ID:Za7ObX55
来年のインディジョーンズ4はどれくらいヒットするかな?
全世界興行収入
レイダース(1981年) 3億8400万ドル(年間1位)
インディジョーンズ(1984年) 魔宮の伝説 3億3300万ドル(年間1位)
インディジョーンズ 最後の聖戦(1989年 4億7400万ドル(年間1位)

全米興行収入
レイダース 2億4200万ドル(年間1位)
インディジョーンズ 魔宮の伝説 1億8000ドル(年間3位)
インディジョーンズ 最後の聖戦 1億9700万ドル(年間1位)

インフレ調整後全世界
レイダース 約9億2000万ドル
インディジョーンズ 魔宮の伝説 約7億ドル
インディジョーンズ 最後の聖戦 約8億ドル

インフレ調整後全米
レイダース 5億7900万ドル
インディジョーンズ 魔宮の伝説 3億5200万ドル
インディジョーンズ 最後の聖戦 3億2500万ドル

日本
レイダース 13億円
インディジョーンズ 魔宮の伝説 32億円(年間1位)
インディジョーンズ 最後の聖戦 44億円(年間1位)
24名無シネマさん:2007/09/16(日) 12:22:51 ID:tBOFQ1so
やっぱりヒットするんじゃない?人気シリーズの続編だし、ファミリーで見れるし。
超安牌。
25名無シネマさん:2007/09/16(日) 13:33:59 ID:Gi7B3U+1
世間の期待値はあの『ファントムメナス』レベルであるんじゃ。
26名無シネマさん:2007/09/16(日) 13:56:47 ID:7cNAR8nH
ないないないない
ハリソン・フォードは正直もう終わっちゃった人。
SWみたいに続編が気になるもんでもないし。
27名無シネマさん:2007/09/16(日) 14:00:44 ID:OfI+9hRC
シャイア・ラブーフはインディの息子という話を否定したんだっけ
だったら最後にI'm Your Fatherだな
28名無シネマさん:2007/09/16(日) 14:28:55 ID:6luoke6k
そんな先の話はいいよ。
Shoot'em upが急落で残念。
グラインドハウスもダメだったし、いかれたドンパチ系は敬遠されるのかな。
29名無シネマさん:2007/09/16(日) 15:59:51 ID:1vbu6jZk
yumaとwoodcockは僅差だね。
ブレイブワンはrottenで80→43に下がってて心配だったけど1位取れたね
あとジョディの婚約者役がロストのサイードでちょっとビックリした。
30名無シネマさん:2007/09/16(日) 16:10:39 ID:uL6LRf5U
Sept. 21 Theaters

Good Luck Chuck 2,500・・・Dane Cook、Jessica Alba(ラブコメ、恋愛ドラマ)
Resident Evil: Extinction 2,700・・・ミラ・ジョボビッチ(Sci-Fi)
Sydney White 1,900+・・・アマンダ・バインズ、サラ、パクストンn(学園コメディ)
The Game Plan 800 sneaks on 9/22・・・The Rock、Roselyn Sanchez(ファミリーコメディ、アメフト)
Eastern Promises 1,325・・・Viggo Mortensen、Naomi Watts(クライムミステリー)
Across the Universe 400・・・(子供向け)
In the Valley of Elah 300・・・トミー・リー・ジョーンズ、スーザン・サランドン、シャーリーズ・セロン(社会派ミステリー)
31名無シネマさん:2007/09/16(日) 17:23:19 ID:kY6i6Yon
Resident Evil: Extinctionってバイオハザード3か
Good Luck Chuckは予告見る限りお馬鹿コメディって感じ
32名無シネマさん:2007/09/16(日) 17:40:42 ID:vgUq3Joz
Death Sentence ひさびさにケビン・ベーコンが主演だしひそかに応援してたけど
1週でTOP10落ちして、3週でTOP20からも消えてしまった・・・
33名無シネマさん:2007/09/16(日) 20:22:53 ID:O2B50qQ2
週末に公開されたSilk
劇場数のわりに数字も評価もよくない
34名無シネマさん:2007/09/16(日) 20:25:37 ID:NbD0FoSj
なんだかんだでブレイブワンも低調だな
35名無シネマさん:2007/09/16(日) 21:35:42 ID:NG/D1AOf
バイオハザード3ってあんまり盛り上がってないね。
宣伝とかあんまりしてなくない?
エラは公開館が少ないけど、これから拡大公開するの?
36名無シネマさん:2007/09/16(日) 22:01:51 ID:vgUq3Joz
>>35
ミラが妊娠中だからメディア露出できないんじゃ?

エラは来週から300scrまで拡大するみたい。
ワーナーのインディーズ映画制作・配給のための子会社
ワーナーインディペンデント作品だから小規模公開だよ。
37名無シネマさん:2007/09/17(月) 00:13:07 ID:AqweHEyA
金曜日 ACROSS THE UNIVERSE
わずか23館で15位。
1館あたり$9,304って、すごい。
38名無シネマさん:2007/09/17(月) 02:42:29 ID:w+9hXMlh
September 14--16, 2007

TW LW Title (click to view) Studio Weekend Gross % Change Theater Count / Change Average Total Gross Budget* Week #
1 N The Brave One WB $14,015,000 - 2,755 - $5,087 $14,015,000 - 1
2 1 3:10 to Yuma (2007) LGF $9,150,000 -34.8% 2,667 +15 $3,430 $28,549,000 $55 2
3 N Mr. Woodcock NL $9,100,000 - 2,231 - $4,078 $9,100,000 - 1
4 N Dragon Wars Free $5,376,000 - 2,275 - $2,363 $5,376,000 - 1
5 3 Superbad Sony $5,200,000 -31.1% 2,910 -159 $1,786 $111,336,000 $20 5
6 2 Halloween (2007) MGM/W $5,011,000 -47.3% 3,051 -424 $1,642 $51,264,000 - 3
7 5 The Bourne Ultimatum Uni. $4,151,000 -26.8% 2,611 -399 $1,589 $216,193,000 $110 7
8 6 Balls of Fury Rog. $3,340,000 -40.9% 2,758 -323 $1,211 $28,875,000 - 3
9 7 Rush Hour 3 NL $3,325,000 -31.9% 2,208 -482 $1,505 $133,181,000 $140 6
10 8 Mr. Bean's Holiday Uni. $2,655,000 -22.2% 1,770 -8 $1,500 $28,474,000 - 4
39名無シネマさん:2007/09/17(月) 02:56:29 ID:btbn0BiG
あれ?先週4位のShoot 'Em Upはどこに?
40名無シネマさん:2007/09/17(月) 03:17:25 ID:x2CpPMg0
11 4 Shoot 'Em Up NL $2,585,000 -54.8% 2,108 - $1,226 $10,342,000 - 2

限定公開
17 N Across the Universe SonR $685,000 - 23 - $29,782 $685,000 - 1
22 N Eastern Promises Focus $553,000 - 15 - $36,866 $553,000 - 1
- N In the Valley of Elah WIP $150,000 - 9 - $16,666 $150,000 - 1
- N Silk PicH $129,000 - 122 - $1,057 $129,000 - 1
- N King of California First $37,100 - 5 - $7,420 $37,100 - 1
- N December Boys WIP $18,000 - 4 - $4,500 $18,000 - 1
41名無シネマさん:2007/09/17(月) 03:34:24 ID:x2CpPMg0
The Brave One、もう少し伸びると思ったんだが、ってか各予想ももう少し高かったんだが。
先週のyumaは$14,035,033だから、確定で変わるかもしれないが、微妙な負け。

いよいよ賞シーズンの始まり。毎週のように有力作の限定公開が続くけど
In the Valley of Elah Av. $16,666
Across the Universe Av.. $29,782
Eastern Promises   Av. $36,866
今後はこれが基準になって計られることになりそう。

来週の注目はブラピのタイトルの長いやつと、ショーンペンのInto the Wild 。


Silk惨敗。なぜ122なんて中途半端な公開にしたんだ?
あ、もうこれ以上拡大する気がないのか。
42名無シネマさん:2007/09/17(月) 11:05:50 ID:GAEq/UXf
>>41
でも今年初めての女優主演映画の1位獲得だよ。立派としか言いようがない。
しかもオリジナル映画。

ラッセル・クロウにクリスチャン・ベールの2枚看板そろえて名作をリメイクしたYumaより
ブレイブワンの1400万ドルのほうがはるかに価値があると思うよ。


43名無シネマさん:2007/09/17(月) 11:09:28 ID:Ja9E2XJ0
そんなに必死に擁護しなくても、立派な落ち目クソババアだよ。
44名無シネマさん:2007/09/17(月) 11:15:03 ID:l3ZCVNPK
Shoot 'Em Up、2週目でもう圏外って
そんなにレビューも悪くないのに可哀想だな…
45名無シネマさん:2007/09/17(月) 12:02:10 ID:hSNFYfYF
ジャッキー叩きの次はジョディー叩き?
日本でよく知られてる人気俳優の映画が公開されると、変な叩き方する人が現れるね。
クライブ・オーウェンならスルーされるのに。
46名無シネマさん:2007/09/17(月) 12:27:01 ID:NmVHLeWM
>>43
この成績で落ち目ならニコールはどうなっちゃうの?
47名無シネマさん:2007/09/17(月) 13:01:02 ID:1loGdNkO
ニコールはもともと上がってたかどうかもあやしい。
ニコール、ジョディはもう過去の人。今年一番はケイト・ブランシェットかな。
48名無シネマさん:2007/09/17(月) 13:36:14 ID:mCOCgmx0
みなさんDラドクリフのことも思い出してください
49名無シネマさん:2007/09/17(月) 14:10:32 ID:kYO5wpxV
昔からいるし新進女優でもないから旬の感じはしないけど
興行スレなんだからババアだろうといいじゃんね。
50名無シネマさん:2007/09/17(月) 15:32:03 ID:GAEq/UXf
>>47
ケイト・ブランシェットは演技うまいからひっぱりだこだけど
興行面でスターパワーがある人ではないから。
51名無シネマさん:2007/09/17(月) 15:39:48 ID:x2CpPMg0
パニックルーム、フライトプランに比べれば数字は低いけど
それらの娯楽作と違って今回は復讐劇でR指定。
パニック〜もRだったけど、今回のほうが重い題材だとか。

1位をとってるんだから、主演女優としては十分合格だろう。
ジョディはもっとやれる子、と思われてたから思ったよりは低かったかな程度。

むしろ、映画の評価がいまいちだった分、純粋にジョディの名前だけで
これだけ客を集めたと思えばすごいとも言える。


ケイト・ブランシェットは、エリザベス2の評判がいまいちだから、
その興行で、どれだけ数字出せるかを見ればわかるんじゃないの。
52名無シネマさん:2007/09/17(月) 15:55:25 ID:x2CpPMg0
>48
- N December Boys WIP $18,000 - 4 - $4,500 $18,000 - 1
これか。
4館でアベレージ$4,500終わってるね。
ぜんぜん話題になってないんだけど、PRする気あったの?
53名無シネマさん:2007/09/17(月) 16:18:08 ID:qOfyDZju
イーストウッドじゃ無いんだから、ハリー以外にヒット作が出なくてもOKw
54名無シネマさん:2007/09/17(月) 17:07:51 ID:ztTH4p3X
裸の大将や寅さんの人と同じで、なにやっても「あ!ハリーだ!」になってしまうだろうね。
役のイメージがこびりつきすぎて、他の役をやると違和感。
55名無シネマさん:2007/09/17(月) 18:00:08 ID:GAEq/UXf
>>52
WIP ワーナーインディペンデント

ワーナーのインディーズ映画制作・配給のための子会社。
レオナルド・ディカプリオの環境ドキュメンタリー映画も
ポール・ハギスの In the Valley of Elah もWIP配給。
実験的な企画をいろいろやってる。
56名無シネマさん:2007/09/17(月) 19:25:56 ID:RURqZHla
>>41
Eastern Promisesが結構頑張ってんな。
クローネンバーグって人気回復したのか?スパイダーでダメになったと思ったのに・・。
57名無シネマさん:2007/09/17(月) 19:46:17 ID:mTyoE19l
>>56
スパイダーの後に撮ったヒストリー・オブ・バイオレンスが評価良かった

Eastern〜はどこかの映画祭で賞貰ったはず
58名無シネマさん:2007/09/17(月) 20:58:06 ID:XHMJEw8c
>>52
average4800はおいしいと思うが
59名無シネマさん:2007/09/17(月) 21:06:22 ID:XHMJEw8c
simpsonの海外成績が3億ドル超えてる。イギリスとかで人気あるのか?
何処でこんなに稼いだの?
60名無シネマさん:2007/09/17(月) 21:24:07 ID:NNzZ6dOu
>>57
トロント国際映画祭で観客賞を受賞
61名無シネマさん:2007/09/17(月) 21:26:43 ID:RURqZHla
>>57
スパイダーの次がAv.$36,866って凄すぎって思ったんだが、
そうかヒストリー・オブ・バイオレンスがあったんだ、忘れてた。
DVD買ったけど実家に忘れてきたままで見てねぇ・・。
62名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:22:50 ID:vsi4bquE
>>59
シンプソンの米以外興行収入(309Mj)
イギリス:76Mj  ドイツ:35Mj フランス:27Mj
オーストラリア:26Mj  スペイン:25Mj 
 
63名無シネマさん:2007/09/17(月) 23:21:08 ID:x2CpPMg0
>58
拡大公開と限定公開では基準が違うのよん。
リーグが違うようなもん。
2000館以上の公開でアベレージ4500出したら、ランキングのかなり上位だが、
限定公開は選択肢が少ないんだからもともと数字が高く出るはずなのよん。

XHMJEw8cは、思いつくものを脊髄反射で質問する前に、
しばらくロムるという選択肢もあるぞ。

>55
ラドクリフ知名度だけはあるし、評価を見たら、平凡だが悪くはない。
それなりに宣伝してればここまでひどくなかったんじゃないかと思って。
64名無シネマさん:2007/09/18(火) 00:11:41 ID:XR8O5v6J
December Boysのプレミアの様子WOWOWで見たけど、無茶苦茶地味だったもんな。
宣伝も、あまりしてないじゃないだろうか?
65名無シネマさん:2007/09/18(火) 07:41:18 ID:kHMLvwzG
>>64
インディーズ映画はそんなものでは?
プレミアや宣伝にお金かけてたらインディーズじゃなくなってしまう。
66週末確定:2007/09/18(火) 09:31:34 ID:vKZ8y3mY

September 14-16, 2007

1 N The Brave One WB $13,471,488 - 2,755 - $4,889 $13,471,488 - 1
2 1 3:10 to Yuma (2007) LGF $8,930,889 -36.4% 2,667 +15 $3,348 $28,330,228 $55 2
3 N Mr. Woodcock NL $8,761,369 - 2,231 - $3,927 $8,761,369 - 1
4 3 Superbad Sony $5,105,184 -32.4% 2,910 -159 $1,754 $111,241,228 $20 5
5 N Dragon Wars Free $5,041,239 - 2,275 - $2,215 $5,041,239 - 1
6 2 Halloween (2007) MGM/W $4,867,522 -48.8% 3,051 -424 $1,595 $51,120,587 - 3
7 5 The Bourne Ultimatum Uni. $4,125,380 -27.3% 2,611 -399 $1,580 $216,167,260 $110 7
8 6 Balls of Fury Rog. $3,324,001 -41.2% 2,758 -323 $1,205 $28,859,451 - 3
9 7 Rush Hour 3 NL $3,303,341 -32.4% 2,208 -482 $1,496 $133,158,932 $140 6
10 8 Mr. Bean's Holiday Uni. $2,726,475 -20.1% 1,770 -8 $1,540 $28,545,470 - 4
67名無シネマさん:2007/09/18(火) 09:55:40 ID:omT9Se3y
エヴァンが奇跡の1億超えを達成したね
まあ…それでも大赤字だけど

とりあえず100%行かないと言っていた奴謝れ!
68名無シネマさん:2007/09/18(火) 12:11:52 ID:N+isIYFZ
dragon warsは完全死亡
日本公開は要らない
69名無シネマさん:2007/09/18(火) 13:04:52 ID:XBC2rmQs
ありゃ、The Brave Oneは速報値よりまた下がったな。
監督がニール・ジョーダンか。きっとすごく暗ーーいんだろう。
70名無シネマさん:2007/09/18(火) 20:02:37 ID:3/HQaC58
「エヴァン」って何?
71名無シネマさん:2007/09/18(火) 20:11:11 ID:omT9Se3y

EVAN ALMIGHTY

$44,275
-78.9% / $115
$100,038,805 / 87

あれだけ1億行くだの行かないだの騒がれ、世界興収でも製作費の回収が不可能なこの作品
このスレに知らない人がいる事に驚いた
スレ住人じゃないんだろうけど
72名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:02:37 ID:zGw6/ze5
ただ、先週末の「EVAN ALMIGHTY 」は無理栗スクリーン数増やして大台乗せを狙ったとしか思えないな
262 -> 385
73名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:07:59 ID:/m4zjeew
red eye 公開しなかったくせに、もしDwar公開したら絶対許さねぇ。
レンタルスルーでいいから。
74名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:14:31 ID:T5bhp33Y
>72
>無理栗スクリーン数増やして大台乗せを狙った

キムタクの武士の一分みたいだな…
75名無シネマさん:2007/09/18(火) 23:00:39 ID:kHMLvwzG
Mojo見てると、公開からずいぶんたってるのに
急にスクリーン数増やしたりってよくあるよ。
76名無シネマさん:2007/09/18(火) 23:14:41 ID:tbytbsKd
ミニミニ大作戦方式か
77名無シネマさん:2007/09/18(火) 23:53:54 ID:UQ51R1Sf
Dragon Wars
アメリカでの実写の日本映画の記録、抜くかもね。
78名無シネマさん:2007/09/19(水) 02:05:37 ID:uoXn9SnQ
???
79名無シネマさん:2007/09/19(水) 02:22:32 ID:ukz7rzJ1

No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross

1. BRAVE ONE, THE WARNER BROS. 2,755 1,105,000 401 n/a 14,570,000
2. 3:10 TO YUMA LIONS GATE 2,667 790,000 296 -42% 29,120,000
3. MR. WOODCOCK NEW LINE 2,231 510,000 229 n/a 9,271,000
4. SUPERBAD SONY 2,910 450,000 155 -34% 111,691,000
5. HALLOWEEN MGM 3,051 345,000 113 -51% 51,563,000
6. DRAGON WARS: D-WAR FREESTYLE RELEASING 2,275 305,000 134 n/a 5,346,000
7. BOURNE ULTIMATUM, THE UNIVERSAL 3,000 290,000 97 -30% 216,455,000
8. SHOOT 'EM UP NEW LINE 2,108 250,000 119 -53% 10,602,000
9. RUSH HOUR 3 NEW LINE 2,690 180,000 67 -31% 133,336,000
10. BALLS OF FURY FOCUS FEATURES 3,081 175,000 57 -38% 29,034,000
11. NANNY DIARIES, THE MGM 2,444 120,000 49 -38% 24,048,000
12. MR. BEAN'S HOLIDAY UNIVERSAL 1,778 105,000 59 -30% 28,466,000
80名無シネマさん:2007/09/19(水) 03:10:02 ID:Grb21PUK
SHOOT 'EM UP 浮上したんだね
81名無シネマさん:2007/09/19(水) 04:06:53 ID:uoXn9SnQ
>6. DRAGON WARS: D-WAR FREESTYLE RELEASING 2,275 305,000 134 n/a 5,346,000
これがほんとなら下げ率酷すぎるぞ。
82名無シネマさん:2007/09/19(水) 13:14:01 ID:T/3No6x4
MR. BEANはかなり頑張ってるんじゃないの。何とか3千万ドル超えるね。
83名無シネマさん:2007/09/20(木) 06:35:26 ID:ZWRIbqkU
このスレって真田オタの巣なのw?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ジャッキー】 ラッシュアワー3 【真田広之】 [映画作品・人]
【ダニー・ボイル】 サンシャイン 2057 Part3 【真田広之】 [映画作品・人]
【VB】ウイルスバスター2008 Part2【TrendMicro】 [セキュリティ]
===真田広之の噂【14】=== [噂話]
【AXN】スターゲイト・アトランティス【Part 3】 [海外テレビ]
84名無シネマさん:2007/09/20(木) 07:44:30 ID:yucOlB2f
>>81
火曜日デイリーは8位に下がってる。今週末はTOP10圏外かも。
>>83
真田ヲタに監視されてると言ったほうが正しいような。
ラッシュアワーが終われば来なくなると思う。それ以外の映画には興味ない人たちだし。
85名無シネマさん:2007/09/20(木) 07:50:50 ID:yucOlB2f
Sept. 21 Theaters

Good Luck Chuck 2,612
Resident Evil: Extinction 2,700
Sydney White 1,900+
The Game Plan 800 sneaks on 9/22
Eastern Promises 1,404
Across the Universe 400
In the Valley of Elah 300
86名無シネマさん:2007/09/20(木) 09:34:28 ID:dzU4D2wb
>>83
ごめん、スターゲイトスレ見てるの俺だわ。
87名無シネマさん:2007/09/20(木) 11:24:19 ID:Icdngfhv
Eastern Promises って年齢制限あるんだよね?
それでも結構公開館数多いね
88名無シネマさん:2007/09/20(木) 15:33:38 ID:ejZgTYnK
ID:uoXn9SnQ
ID:yucOlB2f
89名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:07:10 ID:3ln5XJ8j
ノックドアップとスーパーバッドの主役ってセスローガンって名前だっけ?

今年で一躍人気コメディ俳優の仲間入りだね。
最近出てきたコメディ俳優って誰がいる?
俺はジョンヘダーしか知らないんすけど、でもあれは3年前のナポレオンダイナマイトからいるか
90名無シネマさん:2007/09/21(金) 02:33:14 ID:VJjTER1K
にわかに興行力が付いたのはスティーヴ・カレル、サシャ・バロン・コーエンあたり?
SNLで大活躍のアンディ・サムバーグなんかもいるけど、『Hot Rod』はコケちゃったなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=IwK6ugW62is
http://www.youtube.com/watch?v=bsKblciD7U0
http://www.youtube.com/watch?v=LMcD77lrEvw
http://www.youtube.com/watch?v=BKOiBZpUKW8
91名無シネマさん:2007/09/21(金) 03:32:05 ID:pr/C8WBH
92名無シネマさん:2007/09/21(金) 10:57:20 ID:YI2udG55
93名無シネマさん:2007/09/21(金) 13:47:36 ID:9hE5oRt5
ブラピのthe Assassination of Jesse James〜〜〜
制作段階でgdgdだったのに、ベニスで賞取ったりと、全般的に好評。
今週は限定だけど、興行もそれなりに期待できるか。
94名無シネマさん:2007/09/21(金) 15:33:01 ID:Elx8IfMv
バイオは1作目からして大して稼いでないんだよな
95名無シネマさん:2007/09/21(金) 15:49:55 ID:GcDlyKAC
バイオ3の監督はハイランダーの人か
96名無シネマさん:2007/09/21(金) 17:06:28 ID:11MofXsZ
何故今更マルケイなんだろうなw
97名無シネマさん:2007/09/21(金) 17:45:30 ID:aYpCFTT3
>>94
1作目も2作目もスマッシュヒットだけど、続編を作るほどでもないよね。
ただホラー系はスマッシュヒットですぐ続編を作る印象。
Hills have eyes に SAW に Hostel etc
98名無シネマさん:2007/09/21(金) 18:05:54 ID:VJjTER1K
>>97
SAWシリーズなんか最早ハロウィンの年中行事だもんなあ。後何年続ける気なんだろ。
99名無シネマさん:2007/09/21(金) 19:53:20 ID:aYpCFTT3
バイオ2作目、初動2300万ドルで累計5100万ドル。
初動型で伸びがない。今回もこんな感じになるのかなあ。
100名無シネマさん:2007/09/21(金) 20:08:01 ID:3ln5XJ8j
ソウとバイオは比べものにならない

バイオはゲームは壮大だが映画はなんか軽い

今年もソウやるっけ?
101名無シネマさん:2007/09/21(金) 21:09:55 ID:8hWnb6U8
初動が前回と同じなら累計は下がるだろバイオ

ていうか評価ヤバイ
102名無シネマさん:2007/09/21(金) 21:12:11 ID:3aJTxqCx
SAWは5までを短期間で撮ってそれで終わりって言ってなかったっけ。
103名無シネマさん:2007/09/21(金) 23:19:49 ID:9hE5oRt5
ロッテン18% Resident Evil: Extinctionは確かにヤバイが
09% Good Luck Chuck こっちのほうがもっとヤバイ。
から一位は安泰じゃね。

ミラ・ジョボに集客力はあるかな?
104名無シネマさん:2007/09/21(金) 23:25:52 ID:aYpCFTT3
>>98
テキサスチェーンソーのリメイクの続編とか
ファイナルディスティネーションのシリーズとか

ホラー業界はちょっと異質なのかもしれないw
105名無シネマさん:2007/09/22(土) 00:50:01 ID:Ysgmv135
バイオ1の制作費は3300万ドル
儲かったよ。だから2で制作費4500万まで上がってるし。意外と低予算。
106名無シネマさん:2007/09/22(土) 02:46:11 ID:qhVJw9ba
>>104
ホラー業界は昔から、興行収入から逆算して
マーケットに対応した制作費で手堅く儲ける
中小プロダクションが多いんだよ。
だから大ヒットの基準がそもそも違う。
バイオも見に来る客から逆算して、ちゃんと儲かるだけの
制作費で作られてる手堅い作品。
ソニーはこういった中小のプロダクションを使って中規模
作品のマーケティングを上手くやってると思う。
107名無シネマさん:2007/09/22(土) 07:13:43 ID:amJjhOuP
ある意味で金の成る木だよね、ホラーって
Sawシリーズとかどんだけ儲かったんだよってくらい費用対効果が大きい

まぁ、ソニーは最近だとコメディも上手くやり始めてるよね
未だにタラデーガがあんなにヒットした理由が分からん
108名無シネマさん:2007/09/22(土) 09:06:15 ID:fnlRXPjT
>未だにタラデーガがあんなにヒットした理由が分からん
それはあなたが日本産まれの日本育ちだからですよ
109名無シネマさん:2007/09/22(土) 09:20:02 ID:aaF6fVhZ
>>103
Good Luck Chuck 3%になっちゃったよ。最近だと Daddy Day Camp と並ぶ低さ。
Daddyの時はほとんど0に近いと記事に書かれてた。
110名無シネマさん:2007/09/22(土) 10:22:17 ID:mjTqQ2nD
Rotten Tomatoって言えばeastern Promisesが評価高。
100%がずっと続いてた。
一時78%くらいになってたけど
それでも今も88%。
111名無シネマさん:2007/09/22(土) 10:30:17 ID:cP5dDIGm
ブラピの西部劇は一気にrotten下がってたなあ…
112名無シネマさん:2007/09/22(土) 11:38:41 ID:tQeXnSNO
Good Luck Chuckはラジー賞に絡んでしまいそうな出来
113名無シネマさん:2007/09/22(土) 13:08:00 ID:Rsh9aINU
ホラーは手堅いといっても「ホステル2」は大コケしたんじゃないの。
114名無シネマさん:2007/09/22(土) 14:52:05 ID:CQWRCNjV
ホステル2は制作費安いし、ノンスター映画だし、2000万ドル台だから
普通の印象。
グラインドハウスとあんま変わらないしね。
115名無シネマさん:2007/09/22(土) 23:40:44 ID:M3S+BHyp
よっぽど金かけない限りホラーに大コケはありえない、ということか
蝋人形の館みたいに
116名無シネマさん:2007/09/22(土) 23:56:51 ID:GQQdXfYM
むしろ有名スター使うとコケる
リーピングやウィッカーマンのように
トムクルーズ、ウィルスミス級のドル箱スターはそういうの出ないし
117とりあえず:2007/09/23(日) 00:33:27 ID:yaJJ/+Rn
Friday, Sep 21, 2007
Weekend Estimates
Daily Top 9
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. BRAVE ONE, THE WARNER BROS. 2,755 2,132,000 774 n/a 19,817,000
2. EASTERN PROMISES FOCUS FEATURES 1,404 1,879,000 1,338 n/a 2,681,000
3. 3:10 TO YUMA LIONS GATE 2,902 1,777,000 612 n/a 33,342,000
4. SYDNEY WHITE UNIVERSAL 2,102 1,749,000 832 n/a 1,749,000
5. MR. WOODCOCK NEW LINE 2,237 1,550,000 693 n/a 12,271,000
6. SUPERBAD SONY 2,305 981,000 426 n/a 114,052,000
7. BOURNE ULTIMATUM, THE UNIVERSAL 2,009 842,000 419 n/a 218,227,000
8. ACROSS THE UNIVERSE SONY 276 679,000 2,460 n/a 1,629,000
9. RUSH HOUR 3 NEW LINE 1,620 599,000 370 n/a 134,525,000
118名無シネマさん:2007/09/23(日) 00:41:45 ID:fxiVDIjj
>>117
ありがとう。なんか全体的にすごい低調だね。
ところでバイオとGood Luck Chuckは入ってないの?何かの間違いでは・・・
119入ったよ:2007/09/23(日) 00:52:20 ID:yaJJ/+Rn
1. RESIDENT EVIL: EXTINCTION LIONS GATE 2,828 9,285,000 3,283 n/a 9,285,000
2. GOOD LUCK CHUCK SCREEN GEMS 2,612 4,991,000 1,911 n/a 4,991,000
3. BRAVE ONE, THE WARNER BROS. 2,755 2,132,000 774 -54% 19,817,000
4. EASTERN PROMISES FOCUS FEATURES 1,404 1,879,000 1,338 1,018% 2,681,000
5. 3:10 TO YUMA LIONS GATE 2,902 1,777,000 612 -36% 33,342,000
6. SYDNEY WHITE UNIVERSAL 2,102 1,749,000 832 n/a 1,749,000
7. MR. WOODCOCK NEW LINE 2,237 1,550,000 693 -45% 12,271,000
8. SUPERBAD SONY 2,305 981,000 426 -41% 114,052,000
9. BOURNE ULTIMATUM, THE UNIVERSAL 2,009 842,000 419 -33% 218,227,000
10. ACROSS THE UNIVERSE SONY 276 679,000 2,460 231% 1,629,000
11. RUSH HOUR 3 NEW LINE 1,620 599,000 370 -34% 134,525,000
120名無シネマさん:2007/09/23(日) 00:58:49 ID:fxiVDIjj
>>119
びっくりしたwバイオきたね。チャックも好調。

121名無シネマさん:2007/09/23(日) 01:13:51 ID:a19YG4jf
>>119
ACROSS THE UNIVERSEが拡大公開されてトップ10に入った。
122名無シネマさん:2007/09/23(日) 01:35:43 ID:mYWIu+K4
今回の特徴は1〜5位がすべてR指定であること。
CHUCKもR指定なんだよね。
バイオ3は予想より高く来たんじゃね。
ただ、超初動型だとしたら日曜日には下がり始めるかもしれない。
123名無シネマさん:2007/09/23(日) 08:22:51 ID:WCuSazGx
>>112
評価が最悪で、他にスターが出てなくてこの成績ということはジェシカ・アルバって
アメリカではほんとスーパーアイドルになってんだねぇ。スカーレット・ヨハンソン
とかキーラ・ナイトレイと違ってハリウッド女優よーんという気どったとこがないから
人気があるんだろうね。
124名無シネマさん:2007/09/23(日) 09:26:32 ID:sWz6z+Qa
キーラはイギリス在住のイギリス人だし、
庶民にはちよっと距離がある存在だから仕方ない。
スカーレットはクラッシックビューティでグウィネスみたいな使われ方だし。

セックスコメディに出るジェシカ・アルバは庶民的かな。
でも人気者が出てる評価が悪い映画がヒットすると、ラジーに狙われるのは必至。
125名無シネマさん:2007/09/23(日) 10:04:17 ID:OprqHJpm
ジェシカ・アルバはテレビドラマでブレイクだから親しみやすいとか

2年前にファンタスティック・フォーとイントゥ・ザ・ブルーでラジー賞候補になったことがある
126名無シネマさん:2007/09/23(日) 12:42:01 ID:2HgNrJUL
>>125
ラテン系だから、他人種国家アメリカでも幅広い層から受け入れられやすい
127名無シネマさん:2007/09/23(日) 12:45:59 ID:mYWIu+K4
バイオ3は、ジェシカの人気というより、オタ人気じゃないか。
128名無シネマさん:2007/09/23(日) 13:06:53 ID:pImt1JI1
ジェシカ出てるのはバイオ3じゃないだろw
129名無シネマさん:2007/09/23(日) 15:28:00 ID:mYWIu+K4
うんそうだね。ごめん。
ミラジョボと、ロマコメのジェシカを間違えるなんて
ジしか同じじゃないのに。


重ねてつまんなくてごめん。
130名無シネマさん:2007/09/23(日) 17:04:09 ID:fxiVDIjj
ドラゴンウォーズは1週間でTOP10落ち確実みたいだね。
131名無シネマさん:2007/09/23(日) 18:59:40 ID:e/99MhZW
>>130
触れてやるな。
132名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:47:05 ID:mzy6oSVA
オレのお気に入り、
ラッセル・マルケイがランクインするなんて何年ぶりだ?奇跡だw
ありがとうバイオシリーズw
133名無シネマさん:2007/09/23(日) 21:12:26 ID:pImt1JI1
というかマルケイの新作がスクリーンで見られるだけで幸せです。

最近はVスルーばかりだったからな・・・
134名無シネマさん:2007/09/23(日) 22:38:28 ID:dZJT8neR
>>119
バイオとGOOD LUCK CHUCK の会社が逆
LIONS GATEのコメディって珍しい?エロコメかな
135名無シネマさん:2007/09/24(月) 00:14:20 ID:vEmPPnOv
ここに貼られる奴って、会社のとこおかしいこと多いよね。
136名無シネマさん:2007/09/24(月) 00:23:50 ID:/Sb8LtnV
それが速報クオリティ

ボラットのときはそれが原因で少しもめた
137名無シネマさん:2007/09/24(月) 00:56:04 ID:89Uva+q6
ボラットの数字は異常過ぎた
今年日本でヱヴァが似たような現象を起こしてたが
138名無シネマさん:2007/09/24(月) 02:34:22 ID:6KqUE5AF
1 RESIDENT EVIL:EXTINCTION SONY/SCREEN GEM $24,000,000 2828 $8,487 - $24,000,000 1 - R
2 GOOD LUCK CHUCK LIONSGATE $14,000,000 2612 $5,360 - $14,000,000 1 - R
3 THE BRAVE ONE WARNER BROS. $7,425,000 2755 $2,695 -45% $25,115,000 2 -1000 R -
4 3:10 TO YUMA LIONSGATE $6,350,000 2902 $2,188 -29% $37,910,000 3 235 R -
5 EASTERN PROMISES FOCUS $5,746,768 1404 $4,093 950% $6,548,728 2 1389 R -
139名無シネマさん:2007/09/24(月) 03:22:37 ID:jJ/3bm6w
マルケイの映画が全米大ヒットとか、十年前の俺に言っても信じまいw
140名無シネマさん:2007/09/24(月) 04:11:03 ID:6KqUE5AF
1 N Resident Evil: Extinction SGem $24,000,000 - 2,828 - $8,486 $24,000,000 - 1
2 N Good Luck Chuck LGF $14,000,000 - 2,612 - $5,359 $14,000,000 - 1
3 1 The Brave One WB $7,425,000 -44.9% 2,755 - $2,695 $25,115,000 - 2
4 2 3:10 to Yuma (2007) LGF $6,350,000 -28.9% 2,902 +235 $2,188 $37,911,000 $55 3
5 21 Eastern Promises Focus $5,747,000 +950.5% 1,404 +1,389 $4,093 $6,549,000 - 2
6 N Sydney White Uni. $5,323,000 - 2,104 - $2,529 $5,323,000 - 1
7 3 Mr. Woodcock NL $4,975,000 -43.2% 2,237 +6 $2,223 $15,700,000 - 2
8 4 Superbad Sony $3,100,000 -39.3% 2,305 -605 $1,344 $116,171,000 $20 6
9 7 The Bourne Ultimatum Uni. $2,793,000 -32.3% 2,009 -602 $1,390 $220,160,000 $110 8
10 5 Dragon Wars Free $2,513,000 -50.2% 2,246 -31 $1,118 $8,435,000 - 2

13 17 Across the Universe SonR $2,050,000 +207.0% 276 +253 $7,427 $2,996,000 - 2
17 35 In the Valley of Elah WIP $1,275,000 +854.6% 317 +308 $4,022 $1,457,000 - 2

N Into the Wild ParV $207,000 - 4 - $51,750 $207,000 - 1
N The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford WB $144,000 - 5 - $28,800 $144,000 $30 1
141名無シネマさん:2007/09/24(月) 04:23:18 ID:6KqUE5AF
バイオは、予想外のヒットといってもいいんじゃないか。ていうか3作で一番好スタート?
ただし来週も続くとは思えないけど。

拡大したEastern Promisesはバイオに客層を食われたかもしれない。
Into the Wildがかなり良いアベを出したから、ブラピのは悪くないのに見劣りしたな。
142名無シネマさん:2007/09/24(月) 09:09:35 ID:W6Pa13kT
yuma、日曜分だけジョディの抜いて3位になってる
すぐにかなり下がると思ったけどそこそこ頑張ってるのかも
143名無シネマさん:2007/09/24(月) 09:27:04 ID:Q3gv73U0
>>141
いやだいたい予想どおり。前作を少しだけ上回る初動。

クローネンバーグのEastern Promiseはどうみてもバイオと客層がかぶらない。
クローネンバーグの映画を見ようって人が、ゲーム映画とどちらを見るか悩むと思う?



144名無シネマさん:2007/09/24(月) 09:37:39 ID:pY+SREGX
悩まないなw
迷わずまっすぐEPを見に行くはず
145名無シネマさん:2007/09/24(月) 10:58:39 ID:4WCKYl1b
実はバイオは今回趣向を変えたので、ゲームファンからは
見放されるんでは、と思ってた。
実際映画の続編としての集客を期待するような事を
言ってたし。今回はどういう客層なんだろう?
ゲームは知らんけど映画の続編を見たい人とかいるのかね?
146名無シネマさん:2007/09/24(月) 11:20:52 ID:7olE93+J
要ると思われ。ミラの役自身がオリジナルだし、映画の3とゲームの5の画像が
似通っててなんか期待感がある。
147名無シネマさん:2007/09/24(月) 11:38:26 ID:f1YRKsGS
元々原作に捕らわれすぎてないから成功した映画だし
あまり変化があるとも思わない。
148名無シネマさん:2007/09/24(月) 12:43:15 ID:sBjENYYs
RE凄い!三日で2400万ドル

brave oneも粘ってるね。すぐ落ちると思ったのに。
149名無シネマさん:2007/09/24(月) 13:06:18 ID:Q3gv73U0
>>147
制作費がそれ以上にならない限り、4000〜5000万ドル稼げば成功でOK?
150名無シネマさん:2007/09/24(月) 16:03:13 ID:fag4w6db
Across the Universeは相変わらず調子良いな
151名無シネマさん:2007/09/24(月) 19:58:39 ID:wUJppvdm
バイオハザードをREと称するのはどうかと思う
152名無シネマさん:2007/09/24(月) 20:08:56 ID:J28LWspw
日本とはタイトル違うんだな、バイオハザード

商標?だかが登録されてて、つかえないんだっけな
153名無シネマさん:2007/09/24(月) 22:36:21 ID:8kD92WCA
>>139
ハゲドー
きっと映画業界も堕ちたね、とかいっちゃうかも(`・ω・´)
154名無シネマさん:2007/09/24(月) 23:33:26 ID:Q3gv73U0
大ヒットってほどでも・・・スマッシュヒットかな。
たぶん累計は今回も5000万ドル台ぐらいになるんだろうし。
155名無シネマさん:2007/09/25(火) 00:23:05 ID:iJm4DdVF
意外とマルケイの知名度高いな、このスレ。
マイケル呼ばわりする奴皆無w

マルケイは「ランボー3」の監督を降ろされて以降、第一線から消えたが、
再脚光を浴びたのが「バイオ3」とはナンカ笑えるなw

次回作は是非ファンタスティック4-3をお願いしたいw
156名無シネマさん:2007/09/25(火) 00:50:16 ID:bi5V2quc
>>155
残念、次回作はザ・ロックの『スコーピオンキング2』
http://imdb.com/title/tt1104123/
157名無シネマさん:2007/09/25(火) 00:51:11 ID:1PQhDkOU
マイケルかわいいよマイケル
158名無シネマさん:2007/09/25(火) 03:46:31 ID:RgJdR3hT
>>156
普通続編ものは主役の名前がいの一番に挙がるんだがな・・・
もしかしたらロック様出ない?
159名無シネマさん:2007/09/25(火) 08:02:25 ID:wSFxj86i
Sydney White が話題になってる。
アマンダ・バインズ主演映画としては初の初動1000万ドル割れだとか。
これが話題になるって人気者なんだね〜

160週末確定:2007/09/25(火) 08:12:04 ID:GzqGa2vs

September 21-23, 2007

1 N Resident Evil: Extinction SGem $23,678,580 - 2,828 - $8,372 $23,678,580 - 1
2 N Good Luck Chuck LGF $13,652,001 - 2,612 - $5,226 $13,652,001 - 1
3 1 The Brave One WB $7,313,437 -45.7% 2,755 - $2,654 $25,003,347 - 2
4 2 3:10 to Yuma (2007) LGF $6,157,624 -31.1% 2,902 +235 $2,121 $37,718,878 $55 3
5 21 Eastern Promises Focus $5,641,788 +931.2% 1,404 +1,389 $4,018 $6,443,748 - 2
6 N Sydney White Uni. $5,196,380 - 2,104 - $2,469 $5,196,380 - 1
7 3 Mr. Woodcock NL $4,923,896 -43.8% 2,237 +6 $2,201 $15,648,584 - 2
8 4 Superbad Sony $3,110,322 -39.1% 2,305 -605 $1,349 $116,181,146 $20 6
9 7 The Bourne Ultimatum Uni. $2,872,565 -30.4% 2,009 -602 $1,429 $220,239,735 $110 8
10 5 Dragon Wars Free $2,596,278 -48.5% 2,246 -31 $1,155 $8,657,527 - 2
161名無シネマさん:2007/09/25(火) 13:32:43 ID:in5uAj8G
10位にはいってるじゃない。
162名無シネマさん:2007/09/25(火) 15:48:29 ID:KccAkAA0
アマンダはぽっちゃり系の星
2003年Vanity Fairより
http://www.mandymoore.org/images/magazines/2003/vanityfair_july/02.jpg
痩せたり、ヨゴレになったのが多い
163名無シネマさん:2007/09/25(火) 18:12:20 ID:AxjXZt0q
ボーンは8週連続ランクイン?
すごいねー
164名無シネマさん:2007/09/25(火) 19:15:04 ID:KJKfpL6P
アマンダ、ヘアスプレイにもでていたのに、
大ヒットの影響はなかったのかな?
前作のシーズザマンはなかなか面白かったのに。
今回の数字はちょっとやばいかも。
165名無シネマさん:2007/09/25(火) 19:34:02 ID:wSFxj86i
>>164
シーズ・ザ・マンがシェークスピアの十二夜を現代におきかえた物語で
シドニー・ホワイトが白雪姫を現代におきかえた物語なんだね。

前作がまあまあよかったからって、ちょっと安易な企画かも。
166名無シネマさん:2007/09/25(火) 19:48:10 ID:NOnpYqv9
アメリカンピーチパイなんてワケワカメなタイトルでどうせC級学園ドラマだと思って
見たら思ってたよりずっと良かった。
新作は失敗したのね 残念
167名無シネマさん:2007/09/25(火) 20:15:30 ID:NOnpYqv9
【ヤリイカ】中2病映画について【コケシーズ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1184399467/

↑このスレなんなの?
ただ何にでも中二病ってレッテル貼ってるだけじゃん・・。金卓嫌いですけ
挙句の果てには芸術、大衆文化、エンターテイメントは全部中二病って(苦笑)
168名無シネマさん:2007/09/25(火) 21:46:04 ID:mPhbzTAc
アクロスすげーな


>>151
俺もオモタ
169名無シネマさん:2007/09/25(火) 22:40:02 ID:46BYw0Dz
>>167
スレ違い
170名無シネマさん:2007/09/26(水) 03:06:50 ID:+XFGR3mV
パット・キングスレーって今年のオスカーのパラマウントの元会長でトムクルーズがプレゼンターした人かね?
171名無シネマさん:2007/09/26(水) 03:14:07 ID:+XFGR3mV
さて、トムと言えば、離婚した二コル・キッドマンとは、2人の養子の子供の親権をシェアしているだけに、表向きには友人同士を装っているけれど、
ハリウッドのインサイダーの間では、2人の間はとても友好的とは言えない間柄であることが伝えられている。
そんな中、トムが離婚直後に 二コルの身辺調査のために雇った私立探偵、アンソニー・ペリカーノがFBIの捜査対象となったために、
トムが離婚後の二コルの電話を彼に盗聴させていたことが明らかになっている。とは言っても、10年にも及ぶ結婚生活で、
トムのことを知り尽くしていた二コルは、自分が盗聴されていることは予測していたのだそうで、
二コル側も私立探偵のリッチー・ディ・サバティーノを雇い、全ての電話の盗聴防止をしていたことをサバティーノ自身がコメントしている。しかし、
ペリカーノはビジネスマンからハリウッド・スターまでを数多くクライアントに持つ敏腕探偵で、たとえ盗聴防止をしていても、
それが完璧である保証はないことを熟知していた二コルは、電話の会話には事の他、注意していたとのことで、二コルは時折 
友人と電話で話しながら、「トム、聞いてる?」と、盗聴しているかもしれないトムに話し掛けていたという。
そのペリカーノの違法の盗聴行為に対する捜査で浮上してきたのが、トムと二コルの会話のテープで、
二コルはFBIからこのテープについての証言を求められているけれど、同テープはトムの電話で2人の会話を録音したものであったと説明されています。


ベストライフオンラインって有名なサイト?
172名無シネマさん:2007/09/26(水) 03:23:46 ID:CVV8Yjyi
トム・クルーズの陰謀ネタと、キアヌー・リーブスとデヴィッド・ゲフィン
の極秘ゲイ結婚式写真発見ネタは、ここ何十年もタブロイドの定番。
この二つは大体隔週でスクープされ続けている。
173名無シネマさん:2007/09/26(水) 03:57:47 ID:+XFGR3mV
ユダヤ人についてのジョークをひとつ。
 ユダヤ人差別の激しいオーストリアはウィーンの駅構内での出来事。
 一人のユダヤ人の老人がそこここの人たちに「あなたはユダヤ人が嫌いか?」と聞きまくったところ、誰もが「全然そんな事はない」と否定する中で、
一人が「オレはユダヤ人が大嫌いだ」と云いました。するとそのユダヤ人の老人は、「調子の良い返事をするうそつきの連中ばかりの中であなただけが正直だと見たので、
トイレに行きたいのだがこの荷物を見ていてもらいたい」と云ったとの事です。

このジョーク.........よくわかんない
174名無シネマさん:2007/09/26(水) 08:54:38 ID:XkVcB1QQ
スレ違いじゃない?
トムとキッコのことは海外芸能人板で語れば?
175名無シネマさん:2007/09/26(水) 09:10:15 ID:ETByaKS5
これコピペだろ?
176名無シネマさん:2007/09/26(水) 10:06:15 ID:15dyTJTh
Sept. 28 Theaters

Feast of Love 1,200
The Game Plan 2,800
The Kingdom 2,700+
Trade 90
In the Valley of Elah 700
177名無シネマさん:2007/09/26(水) 13:12:54 ID:0duN1FWU
キングダムからコケ臭がするなぁ
178名無シネマさん:2007/09/26(水) 15:16:09 ID:15dyTJTh
イラク戦争の映画なんだよね?
社会派映画っぽいから敬遠されそうな気がする。
179名無シネマさん:2007/09/26(水) 16:08:23 ID:yzYjE1PS
てか監督がB級ばっか撮ってきた人じゃん
まぁコケるだろうわな
180名無シネマさん:2007/09/26(水) 16:13:45 ID:N5McZCJk
>>178
【事件は】キングダム/見えざる敵【サウジで起こってる】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190294192/
181名無シネマさん:2007/09/26(水) 17:20:01 ID:15dyTJTh
>>180
すいません・・・サウジアラビアでしたか。
182名無シネマさん:2007/09/26(水) 20:03:49 ID:Jff1e2Hi
キングダムはブラッドダイヤモンドの問題意識とトゥモローワールドの戦闘場面を合わせたような映画
183名無シネマさん:2007/09/27(木) 01:04:43 ID:2W/IKNFO
アメフト&ROCK様、もう何ていうか安定感のカタマリだよな
キングダムはコケそうだなぁ
184名無シネマさん:2007/09/27(木) 04:10:16 ID:sqklssL+
>>183
でもって彼が幼女に振り回されでてんてこ舞いする
話なんだろ?
外しようが無い企画だ。
185名無シネマさん:2007/09/27(木) 16:56:05 ID:W3l8QIX8
         ,,,,,,,;;;;;;;===;;;;;,,
       ,,,;;r'"´       `ヽ
       ,;::"           ヽ
      /::/             ヽ
     /::/ ,,-=「'" ̄""''ァ_.rー-、.|
     /::::|´,   !     ノ'^ |   "'ァ
   r´ Y::/   ヾー-イ  :!L  ,,/
   (ん{.|::|       /( rっ ,.,) ̄"|
.    し |::|      . : : : : : .   |
    |  |::ヽ,    ,,-ニ三ニヽ  /    あまりプレッシャーをかけないでくれないか
   /  "ミ;;;、       `` /  
   /       "'    ⌒   ,/
_ /      ヽ::::::::ー―-- ....ノ
;;;;;;;;;ヾ、      ::::::::::::::::::::::7´
186名無シネマさん:2007/09/27(木) 22:49:23 ID:dWcXBl4l
ハロウィンはやっぱ初動型だったね。初動2600万ドルで今のところ累計5400万ドル。
愛好者の人たちが一通り見たところで終了って感じかな。
187名無シネマさん:2007/09/27(木) 23:09:56 ID:6ShQl3n2
それにしても十分稼いだなあ>ハロウィン
低予算だし、全くボロい(フハッ)
188名無シネマさん:2007/09/28(金) 10:09:14 ID:DcFm1oxp
>>93
ちんこ出して賞取ったのかとオモタ
189名無シネマさん:2007/09/28(金) 11:41:53 ID:YD/EgDci
>>177
ユニバーサルはジャーヘッドぐらいの成績を期待してるらしい。
190名無シネマさん:2007/09/28(金) 16:29:52 ID:bS7IFR+W
ジャーヘッド結構おもろかったなぁ
191名無シネマさん:2007/09/28(金) 18:14:32 ID:hnSB+WUy
192名無シネマさん:2007/09/28(金) 18:55:29 ID:gzwpYsCA
The Darjeeling Limited (on Sat.) 2
Lust, Caution 1

exp.
In the Valley of Elah 762
193名無シネマさん:2007/09/29(土) 15:55:35 ID:5M/U6aDA
ロッテンはキングダムが1位予想。
でもThe Game Planのスクリーン数が増えたし、コメディだし、こちらが1位かも。

194名無シネマさん:2007/09/30(日) 00:29:07 ID:TPV07zSX
Friday, Sep 28, 2007 Weekend Estimates Daily Top 10
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. GAME PLAN, THE BVI 3,103 6,245,000 2,013 n/a 6,245,000
2. KINGDOM, THE UNIVERSAL 2,792 5,901,000 2,114 n/a 5,901,000
3. RESIDENT EVIL: EXTINCTION SONY 2,828 2,376,000 840 -75% 31,160,000
4. GOOD LUCK CHUCK LIONS GATE 2,612 2,012,000 770 -61% 19,274,000
5. 3:10 TO YUMA LIONS GATE 2,902 1,184,000 408 -35% 40,904,000
6. BRAVE ONE, THE WARNER BROS. 2,837 1,056,000 372 -52% 28,196,000
7. EASTERN PROMISES FOCUS FEATURES 1,408 909,000 646 -51% 9,241,000
8. MR. WOODCOCK NEW LINE 2,195 899,000 410 -43% 17,545,000
9. SYDNEY WHITE UNIVERSAL 2,106 847,000 402 -52% 6,717,000
10. ACROSS THE UNIVERSE SONY 339 712,000 2,100 10% 4,177,000
195名無シネマさん:2007/09/30(日) 00:38:34 ID:6HCxVmdI
GAME PLANがスクリーン数の差でかわしたか
キングダム意外に頑張ってる?
196名無シネマさん:2007/09/30(日) 00:41:48 ID:myBTKZkf
>>194
ありがとう。The Game Plan やっぱりきたね。でもThe Kingdom と僅差。

バイオハザード3は予想どおり豪快な急落w
前作や前々作と同じで見事な初動型だね。
197名無シネマさん:2007/10/01(月) 01:59:47 ID:LoDFrBgF
GAME PLAN22.7、KINGDOM17.7ならまあまあか
198名無シネマさん:2007/10/01(月) 02:37:41 ID:ADU0TPAc
across the universeが激しく見たい。日本公開はいつになるかな。
199名無シネマさん:2007/10/01(月) 02:55:23 ID:0w7i4CS6
Sep.28-30, 2007 速報値
1 N The Game Plan BV $22,675,000 - 3,103 +2,295 $7,307 $22,675,000 - 1
2 N The Kingdom Uni. $17,694,000 - 2,793 - $6,335 $17,694,000 - 1
3 1 Resident Evil: Extinction SGem $8,000,000 -66.2% 2,828 - $2,828 $36,790,000 - 2
4 2 Good Luck Chuck LGF $6,300,000 -53.9% 2,612 - $2,411 $23,569,000 - 2
5 4 3:10 to Yuma (2007) LGF $4,160,000 -32.4% 3,006 +104 $1,383 $43,904,000 $55 4
6 3 The Brave One WB $3,760,000 -48.6% 2,837 +82 $1,325 $30,875,000 - 3
7 7 Mr. Woodcock NL $3,000,000 -39.1% 2,195 -42 $1,366 $19,631,000 - 3
8 5 Eastern Promises Focus $2,892,000 -48.9% 1,408 +4 $2,053 $11,234,000 - 3
9 6 Sydney White Uni. $2,685,000 -48.3% 2,106 +2 $1,274 $8,565,000 - 2
10 13 Across the Universe SonR $2,050,000 +5.1% 339 +63 $6,047 $5,510,000 - 3
200名無シネマさん:2007/10/01(月) 02:55:35 ID:aHJYjHbQ
おなじく、Across the Universe 楽しみ
TOP10にランクインできて本当に嬉しい
201名無シネマさん:2007/10/01(月) 03:16:42 ID:xHKQiCGN
ロック様おめ
主演作のOP$20M超えは蠍王以来だね

次週ベンステのラブコメは鉄板として、THE SEEKERが3200+でスタンバイ
スターいないし秋冬一番の地雷な気がするのだが…
202名無シネマさん:2007/10/01(月) 08:07:42 ID:QXaMAjQ+
バイオハザード3 $23,678,580 →$8,000,000  -66.2%
Good Luck Chuck  $13,652,001 →$6,300,000  -53.9%
想定の範囲内とはいえ先週の1位&2位作品の下落率が激しい。


203名無シネマさん:2007/10/01(月) 10:49:48 ID:gaJw0PZo
トランスフォーマーがここ10日ほど物凄い勢いで
稼いでいるけど…何があったんだ?
失速して終わるだろうと思ったら復活し、ここに来て
まさかまさかの3.15億超え
204名無シネマさん:2007/10/01(月) 11:14:22 ID:JlSCPSex
今$315,176,000で3位か
2位の Shrek the Third $321,012,359 に迫ってるね
抜いちゃえ〜!
205名無シネマさん:2007/10/01(月) 11:43:08 ID:QXaMAjQ+
>>203 これが原因じゃない?

22 :名無シネマさん :2007/09/16(日) 08:48:20 ID:qigmM/jw
今週末トランスフォーマー・ターボチャージバージョン(IMAX版)公開。
シュレック抜けるかな?
206名無シネマさん:2007/10/01(月) 12:25:30 ID:GhSfy1aL
ていうかシュレック稼ぎ過ぎ。過大収入。
207名無シネマさん:2007/10/02(火) 01:30:29 ID:jhm70Ket
20 33 Into the Wild ParV $669,000 +214.9% 33 +29 $20,272 $968,000 - 2
-  N The Darjeeling Limited FoxS $140,000 - 2 - $70,000 $140,000 - 1
-  N Lust, Caution Focus $61,700 - 1 - $61,700 $61,700 - 1
208名無シネマさん:2007/10/02(火) 07:41:42 ID:aOkjPUkl
Feast of Love (MGM) / 1,200 これがTOP10に入らなかったね。
209週末確定:2007/10/02(火) 19:18:05 ID:y52Qxzbg

September 28-30, 2007

1 N The Game Plan BV $22,950,971 - 3,103 +2,295 $7,396 $22,950,971 - 1
2 N The Kingdom Uni. $17,135,055 - 2,793 - $6,135 $17,135,055 - 1
3 1 Resident Evil: Extinction SGem $8,036,405 -66.1% 2,828 - $2,841 $36,826,411 - 2
4 2 Good Luck Chuck LGF $6,244,066 -54.3% 2,612 - $2,390 $23,513,142 - 2
5 4 3:10 to Yuma (2007) LGF $4,208,366 -31.7% 3,006 +104 $1,399 $43,951,910 $55 4
6 3 The Brave One WB $3,719,285 -49.1% 2,837 +82 $1,310 $30,834,753 - 3
7 7 Mr. Woodcock NL $2,947,402 -40.1% 2,195 -42 $1,342 $19,578,594 - 3
8 5 Eastern Promises Focus $2,938,847 -48.1% 1,408 +4 $2,087 $11,281,492 - 3
9 6 Sydney White Uni. $2,569,515 -50.6% 2,106 +2 $1,220 $8,449,395 - 2
10 13 Across the Universe SonR $2,016,224 +3.3% 339 +63 $5,947 $5,476,433 - 3
210名無シネマさん:2007/10/02(火) 20:34:39 ID:NlUF39Uf
ハリポタが何気に全世界興収に続き全米でもシリーズ2番目の興収となっている。
日本のみ右肩下がりのは何故なのか。(日本でもシリーズ2番目の興収なら全世界10億ドル突破するのに)
211名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:10:18 ID:aOkjPUkl
全米スレでごめん・・・でもここでしか書けない。
Blades of Glory の日本公開が決まったみたい。
Stranger than fiction に続いてウィル・フェレル主演作が日本公開だよ〜
212名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:24:57 ID:4ebVM0B2
>>210
アメリカに関して言えば、最終刊が刊行されたタイミングで、
多くの映画記事以外のメディアにも載ったからじゃないかな。
日本では出版されてないの?
213名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:26:32 ID:3a/xzcVq
日本ではトランスフォーマがあまり伸びなかった。マーケティングの失敗。
214名無シネマさん:2007/10/03(水) 06:35:10 ID:8dh3TNeU
そりゃシャイアラブーフなんて誰も知らんからな
失敗だとは思わん、あんなもんだと思うよ

ただでさえ米国では時期的に競争相手にも恵まれてたと思うし
なんつーか過大評価されてる気がするな
215名無シネマさん:2007/10/03(水) 07:52:55 ID:AhO5Lz1p
Oct. 5 Theaters

Feel the Noise 1,000
The Heartbreak Kid 3,000
The Seeker: The Dark Is Rising 3,200
The Jane Austen Book Club 800+

216名無シネマさん:2007/10/03(水) 12:32:07 ID:IqC2T3Hc
ファンタジー(The Seeker: The Dark is Rising)とコメディ(
The Heartbreak Kid)、どちらが勝つか
217名無シネマさん:2007/10/03(水) 12:46:22 ID:b00Lx50h
光の六つのしるしが勝つだろ・・・
と言いたいけどファンタジーは食傷気味だからなぁ。
218名無シネマさん:2007/10/03(水) 13:05:01 ID:0fYd/r19
>>210
国産馬鹿TVドラマの見過ぎで理解力が無くなったんだろう
スカパで米ドラマ見てると国産には戻れない
米だと内容的には TVドラマ > 映画 ってな状況だと思うが
219名無シネマさん:2007/10/03(水) 17:56:36 ID:OO8b4gOV
Across the Universeは17位(23scr)→13位(276)→10位(339)とステップアップしてる
ビートルズの曲使ったミュージカルかぁ見てみたいな
220名無シネマさん:2007/10/03(水) 19:02:14 ID:5a/It8Yz
The Game Planは凄い人気だな。
221名無シネマさん:2007/10/03(水) 22:01:14 ID:AhO5Lz1p
>>217
原作の知名度はどれぐらい?
222名無シネマさん:2007/10/04(木) 00:17:04 ID:i1bM10E0
>>219
スタジオと監督が編集方針をめぐって対立してたらしい。こういうの多すぎ。
でも今のところ拡大公開も順調でよかったね。
223名無シネマさん:2007/10/05(金) 07:57:15 ID:VnaUA9ij
Mojoの予想

The Heartbrake Kid $27.4
The Seeker:The Dark Is Rising $10.5
224名無シネマさん:2007/10/05(金) 09:44:44 ID:V9f72XZv
225名無シネマさん:2007/10/05(金) 10:33:16 ID:ccPpUUvV
ベン・スティラーの新作はニール・サイモンの映画のリメイクなんだね。
226名無シネマさん:2007/10/05(金) 10:35:30 ID:9z7EZrQO
ベンスティラ主演のコメディだから最低4千ドルは稼げるだろ。
227名無シネマさん:2007/10/05(金) 13:44:42 ID:hJ2hse6e
『メリーに首ったけ』監督・主演コンビの新作だから確変あるかもな
228名無シネマさん:2007/10/05(金) 14:25:01 ID:suzFR4GT
Rising か、むなしいな
229名無シネマさん:2007/10/05(金) 16:40:47 ID:8nlbMixb
光の〜ってモロにスターダストの臭いがするのだが・・・
230名無シネマさん:2007/10/05(金) 18:03:31 ID:VnaUA9ij
>>229
スターダストは批評家評は高かったし、出演者にスターがそろってたけど
The Seekerは批評家評は低いし、出演者にスターもいないよ。

これでスターダストをこえたら立派かも.
231名無シネマさん:2007/10/05(金) 23:48:31 ID:YGDMbvFI
FOXはエラゴンでスベって予定してた3部作も強制終了だもんな
NLもライラはどうなることやら
後アンジョリ出演のファンタジーアクションもあったよな
232名無シネマさん:2007/10/06(土) 00:18:37 ID:F2AJXlXG
>>231
>アンジョリ出演のファンタジーアクション
『ベオウルフ』の事かー!あれってキャストこそ豪華だけどCGアニメだから製作費格安なんだよな。
233名無シネマさん:2007/10/06(土) 00:27:48 ID:PSuLWSRZ
ベオウルフからはコケ臭がぷんぷんする
234名無シネマさん:2007/10/06(土) 02:09:04 ID:lrbcypbn
>>233
製作費$7000万(エヴァンの半分以下)だから、コケても打撃は少なそう
235名無シネマさん:2007/10/06(土) 12:13:48 ID:o1lYYAKD
mojoのアメリカ年間累計で9/1-9/30までの1ヶ月の収益を計算してみると
2007年 $558.3m
2006年 $540.1m
2005年 $516.8m
2004年 $450.2m
2003年 $490.4m
夏が終わっても2007年は結構稼いでる。
(このページの数字はちょっと雑なんで細かいところは変わるだろうけど)
236名無シネマさん:2007/10/06(土) 13:07:50 ID:eqS37MkO
批評家絶賛というマイケル・クレイトンのアベレージが楽しみ
237名無シネマさん:2007/10/06(土) 15:24:29 ID:+tD41Z4Q
ベオウルフって7000万ドルもかかってるの?
それはやばい。
238名無シネマさん:2007/10/06(土) 16:16:20 ID:lrbcypbn
ブロックバスター大作の平均製作費が一億ドルのご時世だぜ?
239名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:04:21 ID:aAe84OqJ
Finishing the Game 1
The Good Night 2
Kurt Cobain About a Son (on Wed.) 2
Lake of Fire (on Wed.) ?
Michael Clayton 15
My Kid Could Paint That 8

exp.
The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford 61
The Darjeeling Limited 19
Lust, Caution 17

注目は>>236の言うとおり、批評家受けがいいMichael Clayton(ジョジクル、ティルダ・スワントンなど)。

昨週、1館上映でものすごいアベレージを叩き出したThe Darjeeling LimitedとLust, Cautionは
オスカー戦線から一歩後退しているので、どのくらい伸びるか。
240名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:04:22 ID:jvaS2e1V
ブラッド・ピット主演の西部劇(5scr→61scr)なんでこんな小規模公開?
制作や編集でもめて、公開が1年も遅れたから?

この規模での公開では3000万ドルの制作費はとても回収できないと思うんだけど・・・
ワーナーのやることがよくわからない。

241名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:07:02 ID:aAe84OqJ
>>240
オスカーきぼんの映画ではよくあること。
制作費の回収は二の次で、いい映画だという口コミを期待してじわじわと観数をあげていく。
全体の収入よりアベレージが注目される。

といっても、本当にオスカー戦線で勝ち残る(作品賞にノミネートされる)クラスになると、
息の長い興行で、制作費ぐらいは行くことが多いけど。
242名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:54:43 ID:jvaS2e1V
>>241
いやそんなレベルじゃないぐらいスクリーン数少ないから。
ワーナーのインディーズ映画専用の子会社ワーナーインディペンデントの
In The Valley of Elah が762scr
インディーズ映画のほうが7倍以上スクリーン数多いってw



243名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:04:39 ID:+tD41Z4Q
オスカー希望とかじゃなくて
スタジオの意にそぐわない作品だけど、お蔵入りさせるわけにもいかず
渋々公開してるような印象。
意に反して批評家評がよかったのがせめてもの救い。
244名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:23:39 ID:RevaCcL4
去年の「さらば、ベルリン」も渋々公開したんだよな
245名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:28:02 ID:KDYNos0U
これから拡大公開するんじゃないの?
246名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:48:22 ID:aAe84OqJ
>>243
たしかに尺のこととかモメにモメて延期したが、批評家受けがいいのは
公開してはじめてわかったことじゃなく、ヴェネチアでわかってたこと。
(だからといって、ブラピの男優賞がオスカーに直結するとは誰も思わなかったけどね)

>>242
ただ、In The Valley of Elahも限定公開でアベレージが伸びてなくて
(Across the Universeの勢いと比べるとよくわかる)盛り上がりに欠ける。
頼みはTLJのノミネートぐらい。

罠の一押しはMichael Claytonになるのかな。
これがうまくいったら、The Assassinationはポイかもね。まだわからない。
247名無シネマさん:2007/10/07(日) 00:05:47 ID:10/ixCdo
>>244
それもワーナーだったね・・・スタジオは企画段階から渋々状態で
ソダーバーグとジョージ・クルーニーが押し切って作ったけど
批評家評が低く、観客の反応も鈍いわで、2人もあきらめて
拡大せずに66scrで打ち止めにしたとか。

248名無シネマさん:2007/10/07(日) 00:11:43 ID:YhryDMpN
オスカー狙ってるのかね? >Michael Clayton
249名無シネマさん:2007/10/07(日) 00:48:49 ID:+jH1M7KD
Friday, Oct 5, 2007 Weekend Estimates Daily Top 10
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. HEARTBREAK KID, THE PARAMOUNT 3,229 5,130,000 1,589 n/a 5,130,000
2. GAME PLAN, THE BVI 3,105 4,333,000 1,395 -30% 30,862,000
3. KINGDOM, THE UNIVERSAL 2,802 2,861,000 1,021 -52% 24,881,000
4. RESIDENT EVIL: EXTINCTION SONY 2,848 1,261,000 443 -47% 40,435,000
5. FEEL THE NOISE SONY 1,015 1,118,000 1,101 n/a 1,118,000
6. GOOD LUCK CHUCK LIONS GATE 2,476 1,102,000 445 -46% 26,649,000
7. SEEKER: THE DARK RISING 20TH CENTURY FOX 3,141 1,067,000 340 n/a 9,937,000
8. 3:10 TO YUMA LIONS GATE 2,562 865,000 338 -29% 46,365,000
9. MR. WOODCOCK NEW LINE 1,950 654,000 335 -28% 20,950,000
10. BRAVE ONE, THE WARNER BROS. 2,358 633,000 268 -42% 32,693,000
250名無シネマさん:2007/10/07(日) 01:03:06 ID:10/ixCdo
Heartbrake kid 予想より低い。2000万ドル届かないかも。
Feel the noise 予想外の健闘。
The Jane Austen Book Club 批評よかったのに1187scrでTOP10に入らないとは。

251名無シネマさん:2007/10/07(日) 01:05:49 ID:k6IKlHys
SEEKER(笑)
252名無シネマさん:2007/10/07(日) 01:52:26 ID:DyvOe16Q
across the universeはトップ10から外れたか
253名無シネマさん:2007/10/07(日) 03:06:03 ID:okgC5Sdm
Michael Clayton 前評判では、悪くはないが絶賛でもなかったんだけどなあ。
娯楽作という意見もあったし。いまいちの批評でも、クルーニーだけは誉められてたけど。
ここに来て評論家受けがいいの?
興収は金曜日、15館20万ドルとなかなか良。

3:10 TO YUMAはよく粘るな。
254名無シネマさん:2007/10/07(日) 07:14:32 ID:FxhMPKEJ
ロック様もしぶとい
キングダムややコケーだな

ハートブレイクもコケ気味
シーカーw

バイオも初動からガクンと落ちた割には粘ってるような
255名無シネマさん:2007/10/08(月) 02:44:32 ID:kPZ9SdCa
Oct. 5-7, 2007速報値
1 1 The Game Plan BV $16,262,000 -29.1% 3,105 +2 $5,237 $42,811,000 - 2
2 N The Heartbreak Kid P/DW $14,031,000 - 3,229 - $4,345 $14,031,000 - 1
3 2 The Kingdom Uni. $9,345,000 -45.5% 2,802 +9 $3,335 $31,368,000 - 2
4 3 Resident Evil: Extinction SGem $4,300,000 -46.5% 2,848 +20 $1,509 $43,474,000 - 3
5 N The Seeker: The Dark Is Rising Fox $3,725,000 - 3,141 - $1,185 $3,725,000 - 1
6 4 Good Luck Chuck LGF $3,500,000 -43.9% 2,476 -136 $1,413 $29,098,000 - 3
7 N Feel the Noise BMG $3,400,000 - 1,015 - $3,349 $3,400,000 - 1
8 5 3:10 to Yuma (2007) LGF $3,040,000 -27.8% 2,562 -444 $1,186 $48,553,000 $55 5
9 6 The Brave One WB $2,260,000 -39.2% 2,358 -479 $958 $34,319,000 - 4
10 7 Mr. Woodcock NL $2,025,000 -31.3% 1,950 -245 $1,038 $22,307,000 - 4
256名無シネマさん:2007/10/08(月) 02:48:46 ID:kPZ9SdCa
21 N Michael Clayton WB $704,000 - 15 - $46,933 $704,000 - 1
24 37 The Darjeeling Limited FoxS $553,000 +309.8% 19 +17 $29,105 $781,000 - 2
26 49 Lust, Caution Focus $369,000 +477.3% 17 +16 $21,705 $477,000 - 2

あと何故かブレードランナー最終版が2館限定公開されてて、クレイトン並みのハイアベレージを出してたりする
257名無シネマさん:2007/10/08(月) 03:22:26 ID:sUI+YRAm
yumaは制作費回収出来るかな
258名無シネマさん:2007/10/08(月) 06:22:38 ID:0Aq6zsff
>>256
公開25周年記念でファイナルカット版ができて、それが公開されてる。
ヴェネチア映画祭でも特別上映されたし、日本でも11月に劇場公開されるよ。
259名無シネマさん:2007/10/08(月) 07:06:08 ID:kWLX5Vey
ベンステの思わぬ不調とファミリー層を切り崩すはずだった光のしるしの低迷でロック様まさかのV2やね
260名無シネマさん:2007/10/08(月) 09:23:29 ID:6lWda1FI
ベン・スティラーのコメディが1位とれないなんてびっくり。
R指定だし、大人向けだし、Hシーンもあるから客が限定されたのかも。

ロックのThe Game Planは子役がブサかわいいし、犬もかわいいし
家族で見れるから強いんだろうなあ。
261名無シネマさん:2007/10/08(月) 10:37:21 ID:6BF/rzZd
ベン・スティラーが新婚ってのはムリがあるのと似たテーマの映画大杉だから食傷気味かも
しかし光のしるし全然駄目
スターダストといいファンタジーがコケ続くな
262名無シネマさん:2007/10/08(月) 11:25:08 ID:6lWda1FI
ロッテンの記事によると
The Heartbreak Kid は制作費6000万ドル以上
The Seeker は制作費4000万ドルだって。
263名無シネマさん:2007/10/08(月) 14:10:40 ID:aOPfKRMl
Seeker、その制作費ならコケてもそこまで痛手なしか

>>256
>ブレードランナー最終版が2館限定公開
二つで十分ですワロタ
264名無シネマさん:2007/10/08(月) 14:19:38 ID:Wnhs5WPP
ベンスティラー、オーウェンの呪いでネガティブなイメージとか?
265名無シネマさん:2007/10/08(月) 15:35:51 ID:gK7/t1sV
ベンより兄弟監督の方が痛いだろうな
266名無シネマさん:2007/10/08(月) 19:18:54 ID:yUP1YhCu
拡大公開作がコケて小規模公開作が頑張るようになってきたな
267名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:08:14 ID:6lWda1FI
Mojoの記事によると
・10月前半の週末成績としては10年以上の間で過去最低
・The Seekerはファンタジー映画の初動としては最も低いものの一つ
 3000scr以上で公開された作品の初動としては2006年のHootに次いでワースト2位

Hoot 初動$3,368,197 累計$8,117,637 (3018scr) 制作費$15,000,000
The SeekerはHootよりスクリーン数多いし制作費は2倍以上だから実質ワースト。
268名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:28:43 ID:nLOJxUIM
エラゴン、スターダスト、The Seekerとファンタジー大作コケ続きだね
12月の黄金の羅針盤はどうなんかな?
キャストも堅いしこっちはいけそうだと思うんだが
269名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:44:52 ID:25+gWbfb
ニコール・キッドマンの存在を忘れてません?
270名無シネマさん:2007/10/08(月) 21:17:00 ID:gK7/t1sV
あー堅いなコケても7500マンはいくだろう
271名無シネマさん:2007/10/08(月) 21:46:19 ID:sUI+YRAm
>269
主役じゃないから大丈夫じゃね?
272名無シネマさん:2007/10/08(月) 21:47:35 ID:o7yPdGE7
ニコマンは奥さまは魔女6千5百万ドル。
インタープリター6千万ドル。(製作費は8千万ドル)
何だかんだで所詮トムの元奥さん止まり。
273名無シネマさん:2007/10/08(月) 21:50:31 ID:gSOoaZBY
Seekerは大作じゃないよ。
274名無シネマさん:2007/10/08(月) 22:07:12 ID:6lWda1FI
>>272
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=interpreter.htm
インタープリター $72,708,161
女優で主演で5000〜9000万ドル級のヒット作を数本もってる人は少ない。
275名無シネマさん:2007/10/08(月) 22:16:29 ID:jqUsFXpK
>>274
制作費との兼ね合い考えたら、どう見てもヒットとは言えないだろ。
276名無シネマさん:2007/10/08(月) 22:25:24 ID:ttHmzxCT
YUMAは成功でしょ。5千万ドルは間違いないし、劇場数はむしろ増えてるよ。
公開4週目でまだ5位内。
277名無シネマさん:2007/10/08(月) 22:41:56 ID:6lWda1FI
>>275
その制作費との兼ね合いが難しいよね。
それを言い出すと、ラストサムライもトロイもMI3もヒットじゃないってことになるし。
278名無シネマさん:2007/10/08(月) 22:44:55 ID:+xwVXdvp
インタープリターは大ヒット
制作費も想定の範囲内だね
279名無シネマさん:2007/10/08(月) 22:52:41 ID:CO3peJna
ブラピの長い題名の映画もコケなんかね?
小さい公開規模で話題にならないけど
280名無シネマさん:2007/10/08(月) 22:56:59 ID:o7yPdGE7
>>277
それらは世界興行、2次収入がすごいから回収できてるけどね。
281名無シネマさん:2007/10/08(月) 23:02:20 ID:mRID6cSQ
>>277
世界合計の興行収入とDVD、テレビ放映権をあわせれば間違いなく大黒字。
インタープリターも世界合計の興行収入が1億6000万ドルだから制作費と比較しても
大幅な黒字なはずだよ。キャメロン・ディアスもそうだけど美人有名女優は世界合計
が高く出るんだよね。
282名無シネマさん:2007/10/08(月) 23:48:56 ID:AnJsSisL
二コールといえば、この話題が盛り上がってる。解説してちょ、エロイ人。
"We are no longer doing movies with women in the lead".
ワーナーのJeff Robinovが「もう女優は主演に使わないよ」

http://www.deadlinehollywooddaily.com/warners-robinoff-gets-in-catfight-with-girls/
http://www.slashfilm.com/2007/10/07/warner-bros-says-no-more-female-lead-characters/

理由としてジョディのThe Brave One と二コールのThe Invasio等があがってるようだが。
283名無シネマさん:2007/10/08(月) 23:55:04 ID:6lWda1FI
最終的にはどれも十分に回収できてると思うけど、
北米の興行収入が制作費を上回らないとあれこれ言われるよね。そこらへんは厳しいんだなと思う。

純粋に数字だけ見ればどれもヒットなんだけど。
284名無シネマさん:2007/10/08(月) 23:58:04 ID:swLYGmKt
そういや某映画雑誌に載ってたんだけど
J・クルーニーの「レッドサーフ」(1990年)って
興行収益13000ドル(約150万円)だったんだってね。
285名無シネマさん:2007/10/09(火) 00:01:43 ID:N9e04Ux6
EVAN ALMIGHTYでも、興行収入とDVD、テレビ放映で
黒字になるのかな?



286名無シネマさん:2007/10/09(火) 00:16:55 ID:NzU48d9X
>>282
今年のワーナーの女優主演映画4本がふるわなくて、そういう発言になったみたいだね。

ヒラリー・スワンク主演「リーピング」
エマ・ロバーツ主演「ナンシー・ドリュー」
ニコール・キッドマン主演「インベージョン」
ジョディ・フォスター主演「ブレイブワン」
287名無シネマさん:2007/10/09(火) 01:28:54 ID:vvOltYBN
スパイダーマン3、海賊3、シュレック3の客の取り合いは
ハリウッド的にはすごくもったいなかった気がする。
特に海賊。全米だけであれだけ苦戦したのは、大作続きで客足が鈍ったのだと思う。

どうして3大作を固めて公開したんだろう?
談合とかないのかな?
288名無シネマさん:2007/10/09(火) 02:42:30 ID:xW84kFuf
ジョディ・フォスター主演、最近五作の全米興行
コンタクト 1億ドル
アンナと王様 4千万ドル
パニック・ルーム 9千6百万ドル
フライトプラン 9千万ドル
ブレイブ・ワン 現在3千5百万ドル
ブレイブワンは製作費は1600万ドルだっけ?
289名無シネマさん:2007/10/09(火) 02:57:58 ID:mnxyG3Yf
>>281の言うことが正しければ、というか、いまではDVD収入が全体の収入のうちの
非常に大きな割合を占めていることは明らかになっているのに、
ちょっとぐらい興行が低いからといって結論が早すぎないか。

それでもワーナーは主演としての女優を切るつもりなのかな。
まあ、もともと女優主演に力を入れてなかった会社かもしれないが、
別に主演俳優だけが不振の原因でもあるまいに。
なんか裏があるんじゃないか。
290名無シネマさん:2007/10/09(火) 03:11:57 ID:/o8Kd6TI
単純に最近戦う女・強い女ものが増えすぎたからじゃないの?
ジョディもニコールももう守られる女役なんてできそうにないし。
ファンタジー量産の影に隠れているが、ヒロイン最強映画もえらい増えたし
いい加減飽きられてると思う。
291名無シネマさん:2007/10/09(火) 03:52:52 ID:WFBRyJ1N
うむ、ジョデーの強い女路線は食傷気味だな
あー間に中の人があったか
292名無シネマさん:2007/10/09(火) 03:54:56 ID:Mr1D7N2J
>パニック・ルーム 9千6百万ドル
>フライトプラン 9千万ドル
>ブレイブ・ワン 現在3千5百万ドル

3つとも良い出来だな。
293名無シネマさん:2007/10/09(火) 06:06:46 ID:5TgUC/Pb
↑おぬしギャグで言っているのか(・`ω・´ )
294名無シネマさん:2007/10/09(火) 07:55:06 ID:NzU48d9X
>>289
スタジオや業界の判断ポイントがアメリカ国内の興行収入にあるから仕方ない。

DVDで儲かるからOKなんて言ってたら、興行が成り立たなくなってしまう。
劇場があって見に来てくれる観客がいて成り立つのが興行だし。
295名無シネマさん:2007/10/09(火) 09:04:51 ID:48b28mah
>292
ドラマやサスペンス系でこの数字ならいいだろ

トムハンクスはやばすぎ
296週末確定:2007/10/09(火) 09:44:02 ID:1dw0acHB

October 5-7, 2007

1 1 The Game Plan BV $16,609,377 -27.6% 3,105 +2 $5,349 $43,158,823 - 2
2 N The Heartbreak Kid P/DW $14,022,105 - 3,229 - $4,342 $14,022,105 - 1
3 2 The Kingdom Uni. $9,722,940 -43.3% 2,802 +9 $3,470 $31,746,270 - 2
4 3 Resident Evil: Extinction SGem $4,521,301 -43.7% 2,848 +20 $1,587 $43,695,477 - 3
5 N The Seeker: The Dark Is Rising Fox $3,745,315 - 3,141 - $1,192 $3,745,315 - 1
6 4 Good Luck Chuck LGF $3,657,516 -41.4% 2,476 -136 $1,477 $29,255,442 - 3
7 5 3:10 to Yuma (2007) LGF $3,215,469 -23.6% 2,562 -444 $1,255 $48,728,753 $55 5
8 N Feel the Noise BMG $3,187,153 - 1,015 - $3,140 $3,187,153 - 1
9 7 Mr. Woodcock NL $2,331,445 -20.9% 1,950 -245 $1,195 $22,613,590 - 4
10 6 The Brave One WB $2,321,359 -37.6% 2,358 -479 $984 $34,380,387 - 4
297名無シネマさん:2007/10/09(火) 16:02:53 ID:QnzWtA/M
ブレイブワン、落ちるの早いな
日本でもまもなく公開だけど、ヒットしなさそう
298名無シネマさん:2007/10/09(火) 17:11:07 ID:xtuYx5IG
ブレイブワン、トレイラーとか何回か見たけど
ジョディ・フォスターがやせぎすでかなり痛々しかった。
299名無シネマさん:2007/10/09(火) 18:08:06 ID:NzU48d9X
>>298
そういう役なんでしょ?恋人殺されて、自分も大怪我して〜
300名無シネマさん:2007/10/09(火) 18:27:59 ID:2eepVJ7b
エリザベス2はコケそう
301名無シネマさん:2007/10/09(火) 18:33:19 ID:GAO0B07S
エリザベス2は、この手の作品にしては評価が地を這ってるし、
そのぐらいの評価だとオスカーも望み薄。
(ただ、ブランシェットだけは、会員の好みで選ばれるかも)

ていうか、もともとヒットするような作品ではなかった。
302名無シネマさん:2007/10/09(火) 19:26:11 ID:UY7oyXA5
あれってエリザベスの続編だったのかw
作る意味あるんだろうか・・・
303名無シネマさん:2007/10/09(火) 19:54:19 ID:NzU48d9X
>>301
前作、最大624scrで$30,034,127って凄いよ。ヒットしたからこそ続編が作られたんだし
今度はユニバーサル配給で1900scr以上でやるんだから当然期待されてるって。
304名無シネマさん:2007/10/09(火) 21:26:58 ID:OcAnn6N2
Game PlanのV3あるかもな
305名無シネマさん:2007/10/09(火) 21:56:04 ID:GAO0B07S
>>303
1が好評だったからといって、2が見たいような作品ではない。
製作が発表されたときから、まじ?ホントにやるの、もーいーよという意見が結構あった。

それでも出来がよかったら、歴史物好きを取り込めるが、まだ14票だけどロッテンで29%だよ。
オスカーレースからは完全脱落。
306名無シネマさん:2007/10/09(火) 22:08:29 ID:hQNrIBNz
評価と興業は別モノ。
The Game Planも評価低いけど、ヒットしてるしね。
307名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:00:39 ID:GAO0B07S
The Game Plan見たいな娯楽作と、くそまじめな歴史物を比べられてもなー。
娯楽作は評価が10%以下でもヒットするものはヒットするが。
308名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:23:33 ID:NzU48d9X
>>307
じゃあ何と比べたらいいんだろう・・・
例えばEastern Promiseはrottenで高評価だし、トロント映画祭で最高賞もらったけど
興行的にはヒットしてないよ。
309名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:34:51 ID:8U+wBvlX
馬鹿なのは評価低くてもヒットする
評価高ければ大ヒット間違いない

真面目っぽいのは評価低いとまずヒットしない
評価高くてもヒットするかは分からない


こんな感じでしょ
310名無シネマさん:2007/10/10(水) 05:59:11 ID:+TAVau8q
つーかエリザベスは、あの映画の評判は良かったとしても
「あれの続編見たいか?」
という根本的な疑問を持たざるを得ないんだが、、、、
311名無シネマさん:2007/10/10(水) 06:15:11 ID:T2dhDsGu
>308
Eastern Promiseはアメリカ人の頭には難しすぎるんだよ。
前作であるHoVは家族の話だから
なんとか理解できたんだろうけどな。
312名無シネマさん:2007/10/10(水) 08:03:10 ID:Xl2Oo+jL
>>311
Eastern Promiseはカナダ人の頭にはよく理解できる話なの?
トロント映画祭で最高賞の観客賞もらってたけど。

History of Violeneはすごい評価よかったから期待して見てガッカリしたなあ。
313名無シネマさん:2007/10/10(水) 08:39:51 ID:s+pJ6VAT
カナダ人監督がカナダの映画祭で誉められてもやや信憑性に欠ける。
今まで半端なB級映画ばっかり撮ってたクローネンバーグがそこそこの映画を
撮ったから誉められただけ。ハードルが低くなってたというか。
314名無シネマさん:2007/10/10(水) 09:19:37 ID:wiT2l0ne
Eastern Promise、Box Office Mojoに載ってるけど
公開開始のデンマークとスペインでは初登場1位なんだよね。
クローネンバーグの作品なのに1位!?ってちょっとびっくりした。
アメリカでの成績がイマイチっぽかったけど
世界規模なら大丈夫そう。
315名無シネマさん:2007/10/10(水) 09:46:42 ID:M/Ay19Z1
ファンタジー、大コケの連続だけど、「ライラの冒険」って
本当に言われてるように、大ヒットするのだろうか。
316名無シネマさん:2007/10/10(水) 10:02:18 ID:3lCRWnYa
>312はHoVに何を期待してたんだろう…エロか?w
317名無シネマさん:2007/10/10(水) 10:07:09 ID:s+pJ6VAT
>>315
ナルニアの半分ぐらいになりそう。
318名無シネマさん:2007/10/10(水) 10:57:41 ID:TiCi2rFD
疫病神のニコールが出てるから期待できないな。
319名無シネマさん:2007/10/10(水) 11:49:46 ID:Xl2Oo+jL
>>316
タイトルといい、評価の高さといい、どんな凄い映画なのかと思って。
このタイプの映画の評価の高さはいつも逆指標になる。
320名無シネマさん:2007/10/10(水) 12:00:13 ID:I8Ns8Utw
>>313
クローネンバーグの映画って、B級とか言うようなタイプの映画じゃないでしょ。
一般人にはわかりづらいけど、いつも玄人受け・マニア受けは抜群で
賞レースにからんだり、どこかの映画祭でいつも賞もらってるし。
321名無シネマさん:2007/10/10(水) 12:35:33 ID:cePFXFps
いや、元々B級マニアックな監督しょクロネンは。
映画祭では抜群の評価をもらえるけど
賞レースでは名前は挙がるけどノミネートはされないというか。
スパイダーの時に正直もうダメポorzと思った。
ヒストリーや今年のEPは一般に歩み寄ってわかりやすくなってるかな。
ヒストリーの時の貯金があるからEPはもっと評価されていいと思うんだけど。
322名無シネマさん:2007/10/10(水) 12:57:34 ID:s+pJ6VAT
どういう映画を撮れば誉められるか味をしめたから、
もう昔みたいな内臓趣味なB級映画はやんないでしょ。
無難な賞狙い系監督になりそう。
イミフメイ系はもうリンチが飛び出しすぎて対抗できないしね。
もしかしたら評価の内訳は、クローネンバーグ自身より、モーテンセンが大きく
占めてるかもしれないから、モーテンセンと別れて映画作った時に、
評価を下げずにやれるかが注目。
323名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:21:39 ID:Xl2Oo+jL
>>322
ヒストリー・オブ・バイオレンスの時は
マリア・ベロとウィリアム・ハートがいろんな賞にノミネートされて
主演のヴィゴ・モーテンセンはスルーされてたけど・・・
324名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:55:02 ID:SZ6m3npM
賞向けの派手な演技をする俳優がノミネートされるわけだから
演技をしていないかのような「普通」を演じる俳優は
ノミネートされにくいだろうさ

つかそこまで行くと既にスレ違い
325名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:15:24 ID:/oqpir86
でもHoVのマリアベロはともかくウィリアムハートって大した事無いと思ったけどな。
何でノミネートされたのかわかんないくらい。
インパクトの強さはエドハリスの方が際立ってた。

「3:10 to Yuma」しぶといなー…
今年から来年にかけては西部劇が流行るのかな?
ファンタジーはコケる傾向が高くなってきたような気がするよ。
326名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:33:45 ID:X0iEEC4q
しぶといか?ケビンコスナーのワイルドレンジの方が製作費が低くて数字はいい
327名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:41:01 ID:/oqpir86
5週目でベスト10内(7位)ってしぶとくないか?
328名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:12:45 ID:6pCow7qd
>>326
どーしてもワイルドレンジと比べちゃうよねぇ
329名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:14:42 ID:kybVGODD
比較のためにワイルドレンジの情報貼って。
330名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:32:19 ID:X0iEEC4q
331名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:50:13 ID:RCZAnnRH
>325
YUMA、ロッテンで87だしそこそこおもしろいから粘れてるんじゃないだろうか
西部劇、ブラピのはヒットしたのかな。次の西部劇は何だろ。
エド・ハリスが西部劇撮ってるってどこかで聞いたことあるけど…。
332名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:03:16 ID:Tl9zlw8f
「3:10 to Yuma」はアカデミー賞ノミネートされるかもって日刊スポーツのおねいちゃんが言ってたなぁ
333名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:13:53 ID:xPTWFsIU
>>331
ブラピの映画
THE ASSASSINATION OF JESSE JAMES BY THE COWARD ROBERT FORD
38位(5館)→42位(5館)→27位(61館)
Domestic Total as of Oct. 8, 2007: $837,809
334名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:40:27 ID:akxMaqMo
>331
エド・ハリスの西部劇は「アパルーサ」(スペルわからん)ってやつ
今月から撮影中だったかな。
335名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:08:55 ID:Xl2Oo+jL
Oct. 12 Theaters

Elizabeth: The Golden Age 1,900+
The Final Season 1,000
Tyler Perry's Why Did I Get Married 1,900+
We Own the Night 2,000+
Across the Universe 700
Michael Clayton 2,400+
336名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:22:18 ID:YOPCSAIe
二コールが疫病神ならスカヨハは。

Person        Total Gross # Movies / Average
Nicole Kidman    $1,311.4   28      $46.8
Scarlett Johansson $391.5    18      $21.7
337名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:13:38 ID:kg8gXRMp
>336
上を見ればきりがない、下を見れば後がないというのはこう言う事を言うのか…
338名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:18:38 ID:Tv51Iw/h
ニコール・キッドマンとかスカーレット・ヨハンソンとかジェシカ・アルバとか
最近の女優ってパンチ無いね。
339名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:26:36 ID:Eq/H6dxV
ニコールは女優の中で最高ギャラ、スカーレットは
ニコールの半額位でしょ、ギャラ。この二人は基準が違うんだから
比べるのが間違い。ニコールと比べるのは、ジュリアとかリースでしょ。
前も必死でニコールとスカーレット比べてた人居たけど、多分同一
だろうけど何で?そんなにスカーレットが嫌いなの?
340名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:02:27 ID:AKdfMB45
>>339
同感。
高額ギャラをもらってる以上は興収に責任があるはず。
女優歴も年齢もギャラも違うニコールとスカーレットをなんで比較するのかわかんない。
341名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:08:17 ID:fLC5/U8z
親父ころがしして良い役ゲットしてるから嫌いなんだろ
342名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:55:13 ID:1G6IEfWe
Jロバーツが一線を退いてから主役で稼げる女優はいなくなったと思っていいよ
343名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:00:10 ID:YOPCSAIe
いや、別に嫌いじゃない。
それなりに話題になるような作品に常に出続けている、今、製作者が使いたがってる女優だと考えたから。
ジュリアはこのところ作品が少なくて声の出演ばっかりだし、
今年のチャーリーズ・W・Wが久々の本格作品だから、ニコールと比べるのはどうかと思う。

リースは、そういう意味では比べていい女優と思うよ。ニコールよりアベレージ低いけどw
Reese Witherspoon $667.2 18 $37.1
344名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:01:27 ID:YOPCSAIe
>前も必死でニコールとスカーレット比べてた人居たけど

これも言っとくと、違います。妄想が過ぎるよ。
345名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:24:17 ID:RCZAnnRH
>333>334
d。ブラピは上映館数自体が少ないんだね。
エド・ハリスのは今月クランクインなら上映は当分先だね。
346名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:24:06 ID:rGeqGOUc
日本語の記事
http://eiga.com/buzz/show/8995

なんか違うよな、予算かけて女優主演のアクションやSF撮るより
脚本重視の女性映画作れといいたい

「スウィーニー・トッド」がミュージカルっぽくないのは気付いていたが
そちらはジョ○デの歌がまずかったりして
347名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:58:37 ID:gUXxoi+k
スウィーニー、ジョニデとティム・バートンだし流行るだろうなとは思うけど内容がなあ…
12月に人肉系のある映画なんて観たいかな…
348名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:26:22 ID:o01NA/uQ
>>346
ワーナーに限らず、女優主演映画でヒットは少ないよ。

今年はリンジー・ローハンの新作もアマンダ・バインズの新作もダメだったし
ハル・ベリーの新作も、アンジェリーナ・ジョリーの新作もダメだった。
349名無シネマさん:2007/10/11(木) 10:04:27 ID:m2Vc2cAJ
ヘアスプレー
350名無シネマさん:2007/10/11(木) 13:33:06 ID:N+gAh+8q
拡大公開される作品
Across the Universe 700
Michael Clayton 2,400+
The Darjeeling Limited 90+
Lust, Caution 77
351名無シネマさん:2007/10/11(木) 16:05:04 ID:CWWJfchi
今週は何が一位になるかわからんのう
352名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:43:58 ID:CVPHxFTd
むしゃぶるいがするのう
353名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:54:55 ID:aa9XIQIX
3000館以上の新作がないしね
マイケルクレイトンはお堅い社会派で拡大後アベレージを維持できるかわからないし
タイラーペリーは固定客限定な上に前作がスベってる
エリザベスは上で既出の低評価
ゲームプランの推移を前週と同程度の30%減と仮定して12M前後が首位ラインかな
354名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:33:51 ID:o01NA/uQ
>>353
ところでタイラー・ペリーの映画って、なんでタイトルにTyler Perry's がつくの?
しかも1年に2本も公開って。そんなに人気者なの?
355名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:40:46 ID:N+gAh+8q
ロック様3週1位も夢じゃない(・∀・)!!
356名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:46:07 ID:ybOl/K+3
普通にエリザベスが1位になるんじゃないの?
357名無シネマさん:2007/10/11(木) 23:23:36 ID:OgQEjJx8
mojoは5位予想 >エリザベス
358名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:12:42 ID:D+/45OAi
エリザベスって予告見ると結構金かかってそうなのに。
359名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:49:55 ID:58oCxHq5
ケイトが出るとなんか高級そうなイメージ
360名無シネマさん:2007/10/12(金) 07:10:39 ID:GRnF6AGo
監督は前作以来キャリアアップもせず(出来ず?)パッとしなかったらしくて
今作のヒットもケイトの神通力頼みとも言われてるみたいだ。
ケイトは続編不要とずっと断わってたらしいね。

ケイト、指輪に出るまでオーストラリア人だって知らなかった。
イギリス人だと思ってたw
361名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:10:06 ID:pReFnSho
なぜ作るのか意味不明な続編がこれからいっぱい作られる予定だから
こうご期待。

362名無シネマさん:2007/10/12(金) 11:21:26 ID:h/Q4u2qo
グーニーズ2とかな。
363名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:29:04 ID:vIMttsMR
http://eiga.com/buzz/show/9024
来年公開が予定される映画の中で、米映画ファンが最も期待するのはハリソン・フォード主演の
アドベンチャー「インディ・ジョーンズ」シリーズの新作であることが明らかになった。MovieTickets.comが
映画ファン2000人余りを対象に調査した。

同シリーズ4作目となるスティーブン・スピルバーグ監督作品「Indiana Jones and the Kingdom of
the Crystal Skull(原題)」は、男女別でもともに1位にランクインした。

2位は、「バットマン ビギンズ」の続編となる「The Dark Night(原題)」。また「ナショナル・トレジャー」の
続編となる「National Treasure: Book of Secrets(原題)」が3位と、人気シリーズの続編が続いた。

364名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:39:08 ID:wxb2n3ib
ハリソンフォードもそろそろ見てる方がつらいものがあるな…
365名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:29:22 ID:pReFnSho
ロッテンの予想は
We Own the Night 1200万$
Tyler Perry's Why Did I Get Married  1200万$
Michael Clayton 1100万$

今週の予想は難しい。
366名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:53:47 ID:CGznv8i1
月〜水まではベン・スティラーが1位だね
ロックは3位
エリザベスもジョジクルもそんなに興行収入稼ぐとは思えない
意外とベン・スティラーの1位があったりして

>364
ハリウッド殺人事件の時、すでによぼよぼだった
魅力もイマイチ感じなかった
この人はモーガン・フリーマンとかショーン・コネリーみたな老いた俳優の渋さみたいなもんが
あんまりない人なのかな
367名無シネマさん:2007/10/12(金) 14:06:03 ID:Wgad2bb5
でもアンチVFXでミニチュアとか使ってく姿勢は期待してるわ  >インディ

なんかニコハゲの髪型へんじゃね?テクノカット?
>国宝2

漏れ的に期待度ワーストは
ハムナプトラ3
レイチェルワイズ出ないもんね

マミー\(^O^)/オワタ
368名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:11:12 ID:iMFH7rMK
>366
ハリソンフォードにアクションを絡める作品ばかりだから
無理矢理感があって痛々しくなっちゃうのかも。
369名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:15:04 ID:jRz+Z+zE
>>366
ゲームプランは週末、特に土日のファミリー向け特有の伸びで週末1位をとっている
キングダムも最初の平日はずっとゲームプランを上回ってた
明日の金曜速報で大勢が決まるんじゃないかな

上位予想されてるWe Own the Nightも確かR指定だっけ(エヴァメンデスの濡れ場が話題)
2000館でレーティング受けたら過度の期待は出来ない気がする
370名無シネマさん:2007/10/12(金) 17:59:55 ID:D0yGyhEp
最近のハリソン見てると、どうしても筑紫哲也を思い出す。
371名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:49:41 ID:CR+5nRxo
We Own the Nightが一位かなぁ
何だかんだでマークウォールバーグとホアキンだし
372名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:52:56 ID:81alT1nV
「ジャッキーが興行的に終わった」と書き込みがあっただけで
マンセーが必死にになるが、
「ハリソンも終了」と言われ始めてるようだが、
マンセーははたして湧いて出るのか?

このまま放置ならハリソンは完全に死に体だなw
373名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:16:41 ID:WuGqsfKN
374名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:43:11 ID:PJ+qLb0L
>>363
1. Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull
2. The Dark Knight (Batman Begins 2)
3. National Treasure: Book of Secrets
4. American Gangster
5. The Chronicles of Narnia: Prince Caspian
6. Iron Man
7. I Am Legend
8. Get Smart
9. The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor
10. Charlie Wilson's War
11. Hancock
12. Beowulf
13. His Dark Materials: The Golden Compass
14. Mamma Mia!
15. The Incredible Hulk
16. Speed Racer
17. Step Brothers
18. Bee Movie
19. Mr. Magnorium's Wonder Emporium
20. Starship Dave
何気にハムナプトラが高い
375名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:00:07 ID:WhpzTVQ0
>>374
ライラの冒険、微妙な位置だなぁ
376名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:03:00 ID:GIDS3oy6
007がないってどういうことだ
地球静止すらねー
377名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:25:35 ID:Q3qfNDoO
>>372
2ちゃんねらの評価なんかハリソンにとってはどうでもいいだろ
378名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:17:56 ID:pReFnSho
>>374
秋から年末にかけて公開される映画がたくさん入ってるから、
「来年見たい映画」ってのとは違うね。
379名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:07:36 ID:YCMMqcno
Speed Racerって、マッハGo!Go!Go!の実写版?
380名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:09:47 ID:w/ORphsI
The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford
は、19日から拡大公開されるみたいだね。
381名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:47:34 ID:NMDhD/Lf
>>379
saw
382名無シネマさん:2007/10/13(土) 10:29:23 ID:z7TChnUu
Tyler Perryの新作はコメディじゃないのね
383名無シネマさん:2007/10/13(土) 11:45:59 ID:NMDhD/Lf
コメディドラマみたいよ
384名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:30:31 ID:Ex5hZnj3
えっ、そなの?
トレーラーみたけどあんましコメディっぽくなかったよ

COMINGSOONみたら
Genre: Comedy, Drama, Romance
となってるからやっぱコメディか、でもロマコメだな
385名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:40:59 ID:d9zn2um1
>>374
あんまり期待されていなかった「トランスフォーマー」が大化けしたり、公開当時は
ディズニーアトラクションの映画化で鼻で笑われていた「カリブの海賊」がパート2
が世界合計歴代3位になるように期待値ってそれほどアテにならないんだよね。
386名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:43:38 ID:ghXH5eUL
Friday, Oct 12, 2007 Weekend Estimates Daily Top 10
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. TYLER PERRY'S WHY DID I GET MARRIED? LIONS GATE 2,011 7,438,000 3,699 n/a 7,438,000
2. WE OWN THE NIGHT SONY 2,632 3,699,000 1,405 n/a 3,699,000
3. MICHAEL CLAYTON WARNER BROS. 2,511 3,234,000 1,288 1,542% 4,312,000
4. GAME PLAN, THE BVI 3,128 2,967,000 949 -32% 50,910,994
5. HEARTBREAK KID, THE PARAMOUNT 3,233 2,266,000 701 -51% 20,849,063
6. ELIZABETH: THE GOLDEN AGE UNIVERSAL 1,951 2,024,000 1,037 n/a 2,024,000
7. KINGDOM, THE UNIVERSAL 2,835 1,324,000 467 -54% 36,700,125
8. ACROSS THE UNIVERSE SONY 954 1,256,000 1,317 124% 10,194,667
9. RESIDENT EVIL: EXTINCTION SONY 2,848 736,000 258 -42% 46,146,113
10. GOOD LUCK CHUCK LIONS GATE 2,476 605,000 244 -45% 31,321,936

Percentage change refers to same day last week.
387名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:49:57 ID:iJ/FeQjT
うわタイラーペリーなんなんだよ
2000館でこのケタ外れな数字は
388名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:08:25 ID:Yvyf4FMp
タイラー・ペリーがキター。頭ひとつ飛びぬけてるね。
We own the nightとMichael Claytonは低調。予想を下回りそう。
389名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:11:54 ID:ghXH5eUL
Janetが出てる奴か
390名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:18:16 ID:2cAQlg+3
ついに粘ってたYUMAが落ちたか…
まあ制作費は回収出来るだろうけど
あと地味にACROSS THE UNIVERSEが頑張ってて驚いた
391名無シネマさん:2007/10/14(日) 09:39:21 ID:Yvyf4FMp
>>390
Yuma 5000万ドル突破したね。

秋映画で5000万ドルこえたのは今のところ
ハロウィンとYumaとThe Game Planの3本かな。
392名無シネマさん:2007/10/14(日) 12:20:18 ID:/+CV8Cvr
Michael Claytonもだけどエリザベス2も、低いラインの予想すら下回りそうだ。

ACROSS THE UNIVERSEは、限定→拡大の仕方が上手い気がす。
393名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:26:14 ID:L+34hha+
タイラーペリー復活だな。久々のヒット作になりそう
394名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:29:07 ID:2wu23xLb
Oct. 12-14, 2007速報値
1 N Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $21,500,000 - 2,011 - $10,691 $21,500,000 - 1
2 1 The Game Plan BV $11,506,000 -30.7% 3,128 +23 $3,678 $59,447,000 - 3
3 22 Michael Clayton WB $11,010,000 +1,429.4% 2,511 +2,496 $4,384 $12,087,000 - 2
4 N We Own the Night Sony $11,000,000 - 2,362 - $4,657 $11,000,000 - 1
5 2 The Heartbreak Kid P/DW $7,425,000 -47.0% 3,233 +4 $2,296 $26,001,000 - 2
6 N Elizabeth: The Golden Age Uni. $6,183,000 - 2,001 - $3,089 $6,183,000 - 1
7 3 The Kingdom Uni. $4,566,000 -53.0% 2,836 +34 $1,610 $39,954,000 $70 3
8 12 Across the Universe SonR $4,000,000 +105.6% 954 +590 $4,192 $12,909,000 - 5
9 4 Resident Evil: Extinction SGem $2,650,000 -41.4% 2,249 -599 $1,178 $48,067,000 - 4
10 5 The Seeker: The Dark Is Rising Fox $2,150,000 -42.6% 3,173 +32 $677 $7,104,000 - 2
395名無シネマさん:2007/10/15(月) 07:48:27 ID:0LVG21ib
タイラー・ペリーの1位にびっくり。The Game Planの2位もびっくり。
ファミリー向けだから土日によく伸びるんだろうな。
396名無シネマさん:2007/10/15(月) 13:20:35 ID:LpsdBv87
The Seeker、2週目で10位か
397名無シネマさん:2007/10/15(月) 13:57:20 ID:9QK3yEzZ
エリザベス酷いね。
ケイトが続編イラネって言ってたのを
無理矢理口説き落としてまでやったのに…
398名無シネマさん:2007/10/15(月) 14:16:41 ID:0LVG21ib
>>396
The Seekerはスクリーン数を先週から32増やして3173scrでこの結果。
1週目の結果を見てスクリーン数減らすべきなのに、増やすって・・・
20世紀FOXの考えることはよくわからない。



399名無シネマさん:2007/10/15(月) 14:37:27 ID:GCIfYWTB
Seekerもエラゴンみたいに続編はないだろうね
400名無シネマさん:2007/10/15(月) 14:41:31 ID:jcXKTBVN
mojoの年間累計を見ると先週10/7速報の段階では2007-2004年$282.40mだったのに対して
10/14速報が出た現時点では2007-2004年$206.50mと、かなり差が縮まっている。
2004年はさらにこの時期から11月までThe Grudge、The Incredibles、National Treasureと
1億ドルを超える作品が隔週で出ている。このままでは2億ドルの貯金もあっという間に
使い果たしてしまいそうだ。

401名無シネマさん:2007/10/15(月) 18:29:08 ID:AdKNyC9i
キングダム落下速いな
402名無シネマさん:2007/10/15(月) 18:38:03 ID:YqMmh+Fj
ケイトはニコールよりだめだな
403名無シネマさん:2007/10/15(月) 19:34:09 ID:4+KCRZQk
バイオ頑張ってるなぁ
ソニー組が中堅作品で強い印象
404名無シネマさん:2007/10/15(月) 22:18:11 ID:RVRtWOWZ
>>402
ニコールのThe Invasion の1週目と比べると、順位はニコールの勝ち。
数字はケイトの勝ち。
405名無シネマさん:2007/10/15(月) 22:46:36 ID:YqMmh+Fj
じゃあ
キャサリンゼタ>ケイト>ニコール
406名無シネマさん:2007/10/15(月) 23:07:48 ID:tyIsdMjR
順位は相対的なものだから、肝心なのは数字。
1200万ドルで1位になれる週もあれば、4位になる週もある。
407名無シネマさん:2007/10/16(火) 14:47:29 ID:oA9zn17g
ブレイブワン先週の時点で4週目で10位だったのに
今週いきなり1103scrもスクリーン数減らされてる。こんなに減らさなくてもいいのに。
他の映画でも同じようなことやってたし、ワーナーの考えることはよくわからん。

The Seekerなんて減らすべきなのに増やしてるし。20世紀FOXも謎。
誰か説明プリーズ。
408名無シネマさん:2007/10/16(火) 15:10:35 ID:F3G1/5dz
値段かな
409名無シネマさん:2007/10/16(火) 15:30:03 ID:MWZRuDm3
ブレイブ・ワンは、ワーナーのお偉いさんの「もう女性を主演で使わない」発言の影響かな
410名無シネマさん:2007/10/16(火) 16:00:55 ID:ZCEb33ms
まあそれは、いちおー否定声明出したわけだけど。
http://eiga.com/buzz/show/9034
ブレイブ・ワンの興行成績に不満なことは確かだろうな。
411名無シネマさん:2007/10/16(火) 18:09:39 ID:IImVlh1O

October 12-14, 2007

1 N Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $21,353,789 - 2,011 - $10,618 $21,353,789 - 1
2 1 The Game Plan BV $11,037,505 -33.5% 3,128 +23 $3,528 $58,978,627 - 3
3 N We Own the Night Sony $10,826,287 - 2,362 - $4,583 $10,826,287 $21 1
4 22 Michael Clayton WB $10,373,422 +1,340.9% 2,511 +2,496 $4,131 $11,450,629 - 2
5 2 The Heartbreak Kid P/DW $7,280,450 -48.1% 3,233 +4 $2,251 $25,856,010 - 2
6 N Elizabeth: The Golden Age Uni. $6,153,075 - 2,001 - $3,075 $6,153,075 - 1
7 3 The Kingdom Uni. $4,608,025 -52.6% 2,836 +34 $1,624 $39,996,300 $70 3
8 12 Across the Universe SonR $3,824,988 +96.6% 954 +590 $4,009 $12,734,454 - 5
9 4 Resident Evil: Extinction SGem $2,646,261 -41.5% 2,249 -599 $1,176 $48,063,414 - 4
10 5 The Seeker: The Dark Is Rising Fox $2,212,955 -40.9% 3,173 +32 $697 $7,167,028 - 2
412名無シネマさん:2007/10/16(火) 18:16:52 ID:DEVDG6Ci
>>407
劇場数の減少は、公開3週目からだよ。
たとえ初週で大コケしても2週目は現状維持される。
413名無シネマさん:2007/10/16(火) 18:37:16 ID:Q6wPiOwx
Across the Universeはこの手の映画にしては上出来だな
414名無シネマさん:2007/10/16(火) 18:47:46 ID:oA9zn17g
>>411
We Own the NightとMichael Claytonが逆転か。
415名無シネマさん:2007/10/16(火) 19:59:14 ID:hCYhfY+9
来週はジョシュのゾンビもの。
久しぶりにまともな数字がみれそうだな
416名無シネマさん:2007/10/16(火) 20:41:34 ID:NFhTfeKS
ゾンビというより吸血鬼じゃない?
417名無シネマさん:2007/10/16(火) 21:16:54 ID:/kpzILGB
アメコミ原作の吸血鬼ものやね。タイトル通りの内容。
原作はそこまでメジャーではないので数字が読めん。『300』みたいなサプライズになるかな?
418名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:00:33 ID:hCYhfY+9
ゾンビものじゃないのか。
300までとはいわないが2000〜3000万ドルぐらいはいってほしいな
419名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:10:52 ID:oA9zn17g
Oct. 19 Theaters

30 Days of Night 2,700
The Comebacks 2,800
Gone Baby Gone 1,500
Rendition 2,200
Sarah Landon and the Paranormal Hour 1,100
Things We Lost in the Fire 1,000
Tim Burton's The Nightmare Before Christmas in Disney Digital 3-D (2007 re-issue) 500
420名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:47:31 ID:gsUjRS9E
ジョシュってハートネット?
421名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:50:12 ID:/kpzILGB
オスカー受賞者(笑)のベン・アフレック監督作も今週末公開か
同原作者の『ミスティックリバー』になるか、『ジーリ』の再来か
422名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:52:26 ID:gsUjRS9E
タイラーペリーはなぜdvd化されないの?
2005年(?)にやって結構ヒットした奴見たいんですけど
423名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:10:20 ID:oA9zn17g
>>421
その皮肉の意味がよくわからない・・・ノミネートもされてなかったけど。
Gone Baby Gone の評価はもうロッテンに出てるし、今のところ90%の超高評価だよ。
424名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:28:20 ID:/kpzILGB
>>422
「黒人主婦層」をターゲットにした映画を日本でセールスするのは難しいから

>>423
十年前『グッド・ウィル・ハンティング』でマット・デイモンと一緒に脚本賞受賞。その後の俳優としてのキャリアが駄目過ぎて、「あれは実際はマットが全部書いたに違いない」と囁かれてきた。
面目躍如出来そうなら、それはそれでめでたい。
425名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:53:14 ID:ur2pcEmg
男優賞も取ったしな
426名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:53:53 ID:WaSmoBuA
アイスキューブのFRIDAYとかもDVDレンタルで見かけないな
向こうで受けてるブラックムービーとかって床屋でダベりながら黒人の地位向上がどうこうとか
そんな話が延々続くから白人も見ないだろ
427名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:55:36 ID:ur2pcEmg
何そのバーバーショップ
428名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:18:35 ID:RDZqXdoK
ベンアフは最近のインタビューで「自分のキャリアがストップしたのは恋人だったジェニロペのせいだ」
ってコメント出してて男としてはどうしようもなく情けない奴だけど
監督としての腕はありそう
429名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:25:13 ID:7y0tUNSd
Reservation Road 15
The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford Expansion
The Darjeeling Limited 200
Lars and the Real Girl Expansion
430名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:28:50 ID:7y0tUNSd
Gone Baby Goneは、少なくとも、9月ごろまではオスカー有力視されていた
今週公開のReservation RoadやRenditionよりは高い評価が得られるのは間違いない。

>421は事情通(笑)らしいが、すべったな。
431名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:30:02 ID:GizRPT+W
>>428
でも確かにジェニファー・ロペスとのバカ騒ぎで世間に白い目で見られるまでは
キャリア順調だったよ。

恋愛で失態をさらすのは意外とダメージ大きい。他の件より不快感が倍増する。
トム・クルーズのバカ騒ぎやメグ・ライアンの不倫もそうだった。
432名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:36:07 ID:GizRPT+W
たまたま昨日出てたムービーウォーカーの記事だけど、ここでもこんな書かれ方してる。

http://www.walkerplus.com/movie/news/news3642.html
>特にベンは、ジェニファー・ロペスとの恋愛でキャリアを棒にふった経験もあり、
 ショービズ界の恐ろしさを目の当たりにしているからなのだろうか?
433名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:41:06 ID:2hX42Bvc
まっとでーもんはインテリ役とアホ役を演じて幅を広げた
ベンアフレックももっとアホ役をやれ
434名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:45:10 ID:frIierK6
最近だとスモーキン・エースでやってたぞ
435名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:55:33 ID:W46HeYi7
>>433
何を演じても(ジャック・ライアンでも)アホだったじゃないか。大根過ぎて。『ハリウッドランド』も大根役者の役だったし。
436名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:59:13 ID:2hX42Bvc
そうとも言う
437名無シネマさん:2007/10/17(水) 01:18:53 ID:geLk+UIA
皆ベンアフ好きだなwwww
438名無シネマさん:2007/10/17(水) 02:10:02 ID:kw6yNK0w
まぁペイチェックは地味に好きだからな。
439名無シネマさん:2007/10/17(水) 03:49:21 ID:u3evHM2P
GONE BABY GONE IMDBでもまだ票数少ないけど8.7で極めて高い評価だよ。
アカデミー賞好みの題材と俳優陣だから確実にアカデミー賞にからみそう。
俳優としてのキャリアがつぶれたことはむしろプラスに作用してるんでないかい?
売れてる頃から「なんであのアホ面が人気があるんだ?」とか言われてたし。
人間万事塞翁が馬。何が幸いで何が不幸か本当にわからないもんだねぇ。
440名無シネマさん:2007/10/17(水) 04:17:46 ID:W46HeYi7
>>439
まだ批評も出揃ってないし公開前なんだから、速断は禁物だぜ?
441名無シネマさん:2007/10/17(水) 05:32:04 ID:88aNlhwo
去年もベネチア取ったのにアカデミーでは完全スルーだったからな
ハリウッドランドは興行成績ではパッとしなかっただけに
今回の監督作で興収の面でも結果を出せば会員の見る目も変わってくるかもしれない
442名無シネマさん:2007/10/17(水) 07:59:00 ID:geLk+UIA
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=mysticriver.htm

偶然なのか、同じデニス・ルヘイン原作の『ミスティック・リバー』と公開規模も時期も重なってるんだよなあ。
息の長い興行が期待できるかも。
443名無シネマさん:2007/10/17(水) 09:19:04 ID:uK2Inq/g
ジョシュ・ハートネットは前回のボクサーものから、あまり時間が経ってないような
444名無シネマさん:2007/10/17(水) 09:24:34 ID:GizRPT+W
>>441
ベネチアとったけどアカデミーでスルーされるケースはよくあるよ。

古くはマイ・オウン・プライベート・アイダホのリバー・フェニックスもそうだったし
最近だと海を飛ぶ夢(シー・インサイド)のハビエル・バルテムとか。
445名無シネマさん:2007/10/17(水) 12:39:06 ID:V6U37HmQ
パール・ハーバーの腐れ外道

ベン・アフレック、ジョシュ・ハートネットは消えて亡くなれ。

ベッキンセールもなw
446名無シネマさん:2007/10/17(水) 14:35:52 ID:5LJQnxZA
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの3Dバージョンも公開されるんだね
500scrだから上位にランクインするのは難しそうだけど
447名無シネマさん:2007/10/17(水) 15:02:58 ID:3KO349n3
>ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

このタイトル聞くとロバート・サブダの作品が乱舞して
頭の中ごっちゃになる…
448名無シネマさん:2007/10/17(水) 15:24:41 ID:XIyQkHyq
>>446
去年もやったじゃん、デジタルだから理論上は劣化しないわけだし季節商品としてはいいんじゃない
449名無シネマさん:2007/10/17(水) 15:26:21 ID:4EcagAZ7
ここ数週停滞してたから
ジョシュのは予想外にヒットする可能性あるなー

秋はソニー系がマジ強いね
450名無シネマさん:2007/10/17(水) 17:42:52 ID:GizRPT+W
今週は新作が多いから客の取り合いじゃない?
リースのRendition が1位にきそうな気がするんだけど。
451名無シネマさん:2007/10/17(水) 17:46:25 ID:XIyQkHyq
えっ?
452名無シネマさん:2007/10/17(水) 19:03:04 ID:YpDLH0Wg
Renditionのジャンルはスリラーだからな・・・
主演二人の交際の噂が影響受けそう
453名無シネマさん:2007/10/17(水) 19:14:46 ID:TskYp5yo
mojoの一般投票予想だと現時点では、30 DAYS OF NIGHT $18.9m 他は10mかそれ以下。
454週末確定:2007/10/17(水) 21:48:13 ID:tZ1WUUlm

October 12-14, 2007

1 N Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $21,353,789 - 2,011 - $10,618 $21,353,789 - 1
2 1 The Game Plan BV $11,037,505 -33.5% 3,128 +23 $3,528 $58,978,627 - 3
3 N We Own the Night Sony $10,826,287 - 2,362 - $4,583 $10,826,287 $21 1
4 22 Michael Clayton WB $10,373,422 +1,340.9% 2,511 +2,496 $4,131 $11,450,629 - 2
5 2 The Heartbreak Kid P/DW $7,280,450 -48.1% 3,233 +4 $2,251 $25,856,010 - 2
6 N Elizabeth: The Golden Age Uni. $6,153,075 - 2,001 - $3,075 $6,153,075 - 1
7 3 The Kingdom Uni. $4,608,025 -52.6% 2,836 +34 $1,624 $39,996,300 $70 3
8 12 Across the Universe SonR $3,824,988 +96.6% 954 +590 $4,009 $12,734,454 - 5
9 4 Resident Evil: Extinction SGem $2,646,261 -41.5% 2,249 -599 $1,176 $48,063,414 - 4
10 5 The Seeker: The Dark Is Rising Fox $2,212,955 -40.9% 3,173 +32 $697 $7,167,028 - 2
455名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:32:31 ID:M49HcDQO
>>453
Mojo3週連続で1位予想はずれてない?今週は特に予想が難しい。

×キングダム     ○The Game Plan
×The Heartbreak Kid ○The Game Plan
×We Own the Night   ○Tyler Perry's Why Did I Get Married
456名無シネマさん:2007/10/18(木) 01:32:33 ID:MJbU4aRu
3週前(9月末)は、最終的には僅差でGame Planが1位キングダムが2位と予想してる。
457名無シネマさん:2007/10/18(木) 09:55:06 ID:OJiw/aUy
>>454
The Final Season はやっぱりだめだったか
458名無シネマさん:2007/10/18(木) 11:01:53 ID:M49HcDQO
>>456
そうでしたか。すいません。

今週末の新作がどれも順調にランクインしたら
TOP10が大きく入れ替わることになるね。
459名無シネマさん:2007/10/18(木) 15:00:28 ID:mJLfZOQB
top10までまだまだだけど、THE DARJEELING LIMITEDとLUST, CAUTIONが上がって来てるな
460名無シネマさん:2007/10/18(木) 15:03:17 ID:pf6nfbut
エリザベスは大コケだな、シーカーより酷くね?

ロック様、空き巣とは言え強すぎ
461名無シネマさん:2007/10/18(木) 15:06:24 ID:M49HcDQO
>>460
エリザベスは2000scrだけど、シーカーは3173scr使ってるから
より被害は深刻。
462名無シネマさん:2007/10/19(金) 10:45:31 ID:hhgouF72
SEEKERの落ちっぷりが恐ろしい
上映館数3,173で17日は12位…
463名無シネマさん:2007/10/19(金) 14:13:47 ID:Oc8HsfkE
今さらなんだけど、スターダストがコケた原因ってなんですか?
464名無シネマさん:2007/10/19(金) 14:45:57 ID:HwbEUn7F
>461 462
mojoによるとSeekerは
2-3週目の変異が-2338scrで
ドロップ数のトップになってしまいましたぞ!
Hootの記録は塗り替えられました。
465名無シネマさん:2007/10/19(金) 15:15:09 ID:5Wy68XYY
>>463
各社が競って有名ファンタジー小説を映画化してて飽和状態だからかなあ?
スターダストのパラマウント、シーカーの20世紀FOXは後発だから厳しかったんじゃ。

ハリポタはワーナー、指輪はニューライン、ナルニアはディズニー 3社はファンタジー勝ち組。
466名無シネマさん:2007/10/19(金) 16:37:09 ID:7umXo5IC
『エラゴン』に続いて二連敗か
467名無シネマさん:2007/10/19(金) 17:01:51 ID:Hu0ikIWX
468名無シネマさん:2007/10/19(金) 17:24:06 ID:7umXo5IC
館数とジャンル的に『30』一位が順当かなあ。
ロットンでの評価がハイアベレージで安定化しつつあるベンアフが伏兵か。
469名無シネマさん:2007/10/19(金) 18:46:04 ID:ikZs14kg
エラゴンってそんなに興行成績悪かったっけ?
スターダストよりはマシな印象がある

FOXはやっぱりパニックものやってるのが1番
470名無シネマさん:2007/10/19(金) 19:54:50 ID:PaS0RZtM
エラゴンは数字悪いのに延々上映してたような記憶があるなぁ・・・
なんか、妙な契約でスクリーンを押えてるのかと思ったもんだ。
471名無シネマさん:2007/10/19(金) 21:07:18 ID:g5K+VIiY
正月興行だからさ
472名無シネマさん:2007/10/19(金) 23:19:53 ID:+qDqmYxA
>>465

ソニーピクはファンタジーつくってない?
473名無シネマさん:2007/10/19(金) 23:49:07 ID:5Wy68XYY
>>472
Mojoでジャンル:ファンタジーで見てみたけどソニーはない。
買収前のコロンビア時代には制作してるけどヒットはしてない。
474名無シネマさん:2007/10/20(土) 00:30:36 ID:AfALSg91
ジュマンジはファンタジーじゃないのか。
配給ならファイナルファンタジー(笑)とか
475名無シネマさん:2007/10/20(土) 00:37:05 ID:WGe2Bn+5
2009年のアバター今までの記事だとなんかとっつきにくいSFというイメージだったが
ttp://eiga.com/buzz/show/9112
この記事をよむと割と一般受けしそうな内容にも見える。あっちは目新しい映像には
ストレートに反応するだろうし、トランスフォーマーくらい稼いでくれるんだろうか。
476名無シネマさん:2007/10/20(土) 04:37:43 ID:nzIgs9AE
それ二年後公開なんか?
キャメロン、「結局現在の技術では実現不可能ですた。」
とか言って中止したりせんだろうな。
477名無シネマさん:2007/10/20(土) 04:47:15 ID:amkplEfP
>>476
春ぐらいから本格的な撮影はスタートしてるから
それは無いと思うぞ。
478名無シネマさん:2007/10/20(土) 17:28:01 ID:nXznj39L
来週公開のSaw IVが楽しみだな
479名無シネマさん:2007/10/20(土) 20:26:43 ID:jw5vP5Dw
Michael Claytonのジョージが演じるフィクサーって仕事は実在すんの?
依頼人の罪をもみ消すとかいう さ
480名無シネマさん:2007/10/20(土) 22:51:12 ID:V2+oRT04
リースはRenditionがオスカー受賞後初の公開作品だよね?
一番いい時のはずなのに2年もあいてしまったのは惜しいなあ。
481名無シネマさん:2007/10/20(土) 22:58:34 ID:8qaVpa7E
>>480
それでもハル・ベリー、ヒラリー・スワンクのキャリアよりはマシ
482名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:02:28 ID:4kGQ5Ai2
>480
はぁぁ?????
IMDbも見れないのにこんなところに来るんじゃねーよ。

Penelope (2006) .... Annie(日本公開は?) 
Just Like Heaven (2005) .... Elizabeth Masterson
(恋人はゴースト 日本ではDVDスルー)
483名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:15:00 ID:V2+oRT04
>>482
Just Like Heaven は2005/9/16公開でしょ。オスカー受賞作品Walk the lineは2005/11/18公開。
Penelopeは2006年公開予定だけど、いつまでたっても公開日が決まらず未公開のまま。

だからRenditionがオスカー受賞後初公開作品。


484黒柳:2007/10/21(日) 00:23:49 ID:WMlHmcHq
ペネロープってクリスティーナリッチさんがでていらっしゃる映画でしたっけ?
485名無シネマさん:2007/10/21(日) 01:41:50 ID:nyWxammF
Friday, Oct 19, 2007 Weekend Estimates Daily Top 9
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. 30 DAYS OF NIGHT SONY 2,855 6,197,000 2,171 n/a 6,197,000
2. TYLER PERRY'S WHY DID I GET MARRIED? LIONS GATE 2,034 3,461,000 1,702 -54% 30,221,000
3. GAME PLAN, THE BVI 3,301 2,425,000 735 -19% 63,354,000
4. MICHAEL CLAYTON WARNER BROS. 2,585 2,205,000 853 -33% 17,076,000
5. COMEBACKS, THE FOX ATOMIC 2,812 2,102,000 748 n/a 2,102,000
6. GONE BABY GONE MIRAMAX 1,713 1,902,000 1,110 n/a 1,902,000
7. WE OWN THE NIGHT SONY 2,362 1,830,000 775 -51% 16,102,000
8. RENDITION NEW LINE 2,250 1,425,000 633 n/a 1,425,000
9. HEARTBREAK KID, THE PARAMOUNT 2,782 1,230,000 442 -46% 29,438,063
486名無シネマさん:2007/10/21(日) 01:53:24 ID:DCmqSwYn
>>485
Renditionが・・・ リースの20億こえるギャラ・・・
487名無シネマさん:2007/10/21(日) 02:27:31 ID:wfVDfeRv
30 DAYS OF NIGHT 1位!!
ジョシュの前作が悲惨な結果に終ったから1位は嬉しいな〜
リースのはJギレンホールも出てるよね
てっきり人気の若手だから集客力もあるかと思ってた
488名無シネマさん:2007/10/21(日) 02:50:31 ID:jnNtmn9B
メリルにサースガード、さらにA・アーキンがオスカー取って厚みを増したキャストでこれではな…
489名無シネマさん:2007/10/21(日) 03:17:28 ID:MDiAAChY
モジョでは、7位にティムバートンが入っていて、その後1位ずつずれてるけど、
>485では抜けてるよ?

7 TIM BURTON'S THE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS IN DISNEY DIGITAL 3-D (2007 RE-ISSUE)
Buena Vista 564 $1,845,000 $3,271 $1,845,000 / 1


2週目で早くもトップテンから脱落したエリザベス2、手の打ちようがないRendition、
わずか13館でスタートしたのにアベレージ$846しか取れないRESERVATION ROADと
オスカー期待作といわれてた作品がボロボロだな。
490名無シネマさん:2007/10/21(日) 03:22:11 ID:MDiAAChY
>487
>Jギレンホールも出てるよね

出てるどころか、リースと噂になってましたがな。
491名無シネマさん:2007/10/21(日) 05:11:21 ID:WMlHmcHq
>>489
Top 9って書いてあるやん
492名無シネマさん:2007/10/21(日) 10:19:41 ID:DCmqSwYn
>>488
The Rendition のトレーラー面白いね。
アカデミー賞ノミネート(ジェイク)、アカデミー賞受賞(リース)
アカデミー賞受賞(アラン・アーキン)、アカデミー賞受賞(メリル)
アカデミー賞ばっかり強調してるw
493名無シネマさん:2007/10/21(日) 10:25:39 ID:CujgLmPM
リースとジェイクのラブコメだったら、もう少し上位だったかも
494名無シネマさん:2007/10/21(日) 10:35:31 ID:93pVQs64
順位はともかく数字がね。
週末3日間で500万ドルに届くかどうかでは厳しい。
495名無シネマさん:2007/10/21(日) 17:57:21 ID:3Gzsm2iG
30days以外はどれも低調としか言いようが無いな
496名無シネマさん:2007/10/21(日) 19:35:29 ID:jnNtmn9B
>>492
オール・ザ・キングスメンの日本版トレイラー思い出してしまった
497名無シネマさん:2007/10/21(日) 20:01:37 ID:DCmqSwYn
>>495
The Game Planが4週目で下落率19%におさえてるのはすごいと思う。
累計は6000万ドル突破したし。
498名無シネマさん:2007/10/21(日) 22:43:54 ID:MDiAAChY
>>492
そうそうたるキャストをそろえておけば、最初から注目されるということはある。
失敗した時にやっちゃった感が強く漂うけどね。

このところ、オスカーレースは興行収入的には全般的にしょぼい傾向があるけど、
今年、これから評価も高くてヒットする作品はどれだろうか。
アメリカン・ギャングスターは期待できるのかな。
499名無シネマさん:2007/10/21(日) 22:59:16 ID:wfVDfeRv
アメギャン、ロッテンでは100
でも評価が7人だからこの数字だけどw
これからどれ位下がるだろうね
500名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:38:21 ID:ylddlFjV
ハートネット一位が腹立つ
キライな俳優が成功するとムカつく
501名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:58:42 ID:5irdvtEL
>>500
お前のほうがもっと嫌われてるよ。
502名無シネマさん:2007/10/22(月) 01:03:45 ID:ylddlFjV
???
503名無シネマさん:2007/10/22(月) 02:26:10 ID:drbkCcdg
俺はマットデイモン嫌いだけど
ボーンアルティが好調でもムカつかんかったよ
504名無シネマさん:2007/10/22(月) 03:10:57 ID:47FOogS/
Oct. 19-21, 2007速報値
1 N 30 Days of Night Sony $16,000,000 - 2,855 - $5,604 $16,000,000 $30 1
2 1 Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $12,100,000 -43.3% 2,034 +23 $5,948 $38,865,000 - 2
3 2 The Game Plan BV $8,122,000 -26.4% 3,301 +173 $2,460 $69,150,000 - 4
4 4 Michael Clayton WB $7,100,000 -31.6% 2,585 +74 $2,746 $21,986,000 - 3
5 N Gone Baby Gone Mira. $6,000,000 - 1,713 - $3,502 $6,000,000 - 1
6 N The Comebacks FoxA $5,850,000 - 2,812 - $2,080 $5,850,000 - 1
7 3 We Own the Night Sony $5,500,000 -49.2% 2,362 - $2,328 $19,784,000 $21 2
8 N Tim Burton's The Nightmare Before Christmas in Disney Digital 3-D (2007 re-issue) BV $5,145,000 - 564 - $9,122 $5,145,000 - 1
9 N Rendition NL $4,175,000 - 2,250 - $1,855 $4,175,000 - 1
10 5 The Heartbreak Kid P/DW $3,900,000 -46.4% 2,782 -451 $1,401 $32,111,000 - 3
505名無シネマさん:2007/10/22(月) 03:39:13 ID:EXKNnDDA
順当な順位かな。『Gone〜』がもっと化けるかもと思ってたけど。リースは哀れw
それにしても『ナイトメア〜』のアベレージ凄いな。去年はるばる舞浜まで見に行ったけど、3D版は楽しかった。アメリカではデジタル上映設備が普及してるからかね?
506名無シネマさん:2007/10/22(月) 08:07:51 ID:pz7d42LT
>>500
1位は1位だけど、すごくいい数字ってわけじゃないし、
ホラー系の映画は初動が高くてもその後のびないケースが多いし、
数週間後の累計を見てからじゃないと判断できないよ。
507名無シネマさん:2007/10/22(月) 10:58:18 ID:2m/WcJaO
renditionはジェイクの黒歴史に刻まれるだろう
ウィザスプンにとってはこんなの慣れっこ
508名無シネマさん:2007/10/22(月) 12:31:05 ID:6Zc6dgPr
>>507
昔『バブル・ボーイ』って映画があってね…
509名無シネマさん:2007/10/22(月) 12:51:00 ID:/FmKwhXD
ハル・ベリーとベニチオ・デル・トロのThings We Lost in the Fireは15位なのか

The Seekerの劇場数、-2,338・・・
510名無シネマさん:2007/10/22(月) 14:11:42 ID:+DGr1M4z
サム・ライミプロデュースのホラーって
だいたい初登場1位になってませんか?
彼のネームバリューも多少あるのかなーと
ファンとしてはちょっと嬉しかったり。
511名無シネマさん:2007/10/22(月) 16:52:03 ID:HMmQI6dR
なら、とっとと死霊のはらわた復活させてくれい
ttp://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/326795.html#trackback
512名無シネマさん:2007/10/22(月) 18:12:26 ID:ioEZ6XA1
今週もやっぱりGame Planが強いな
513名無シネマさん:2007/10/22(月) 18:20:00 ID:pz7d42LT
>>500 某サイトから転載
>ジョシュ・ハートネットとしては久しぶりの及第点スタート。
 尤も、ヴァンパイア効果でありハートネット効果が出たわけではないと見る向きが多数。

よかったねw
514名無シネマさん:2007/10/22(月) 23:21:25 ID:drbkCcdg
ロック様強し
515500:2007/10/23(火) 00:55:57 ID:qXZUqlAH
主演のジョシュ・ハートネットはこれまで単独主演作で結果を残せていなかっただけに、
http://oscar-no-yukue.com/top/2007/10/weekend_report_14.html#more

今回の成功はキャリアに大きくプラスになりそう。


ムカつく!
516名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:11:20 ID:V3bI6ZDm
ジョシュ批判ならジョシュスレ行ってやれよカス
517名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:14:31 ID:qXZUqlAH
うるさいクズ
518名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:18:44 ID:qXZUqlAH
今回の映画以外は失敗続きだったのにやたらゴシップ賑わしてキャリアごまかして・・・
最低 死ねばいいのに ついでにアップルにナイフ刺したい
519名無シネマさん:2007/10/23(火) 11:20:19 ID:/E47ultx
秋シーズンの5000万ドル突破映画は現時点で3本
ハロウィン   $57,776,414 8週目
3:10 to Yuma  $52,738,678 7週目
The Game Plan $69,206,626 4週目

1億ドルこえる大ヒットが1本ぐらい出るといいんだけど。

520名無シネマさん:2007/10/23(火) 13:14:38 ID:AnosmuGI
劇場数増やし続けてるThe Game Planには1億目指してほしいところだが
521名無シネマさん:2007/10/23(火) 16:25:00 ID:znHCm5tO
Game Plan、もしかしたらロック様主演だと蠍王より上?

8000万超えは確実だろうな、この調子だと
522名無シネマさん:2007/10/23(火) 17:23:44 ID:/E47ultx
>>521
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=scorpionking.htm
スコーピオンキングは9000万ドルこえてる。
523名無シネマさん:2007/10/23(火) 17:39:59 ID:39kaFRju
Saw4はどんくらいヒットするのやら
毛嫌いしてるジャンルだけに読めないわ
524名無シネマさん:2007/10/23(火) 17:58:00 ID:pUNhLOiC
いい加減落ちてくる頃合いかもしれんね
OPも2000万ドルくらいになる、と予想してみたり
525名無シネマさん:2007/10/23(火) 18:09:21 ID:KdsQ6ESk
Sawシリーズて、めちゃくそ低予算なんだろうなー
526週末確定:2007/10/23(火) 18:13:59 ID:/Rb+AcY+

October 19-21, 2007

1 N 30 Days of Night Sony $15,951,902 - 2,855 - $5,587 $15,951,902 $30 1
2 1 Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $12,186,011 -42.9% 2,034 +23 $5,991 $38,950,821 - 2
3 2 The Game Plan BV $8,178,646 -25.9% 3,301 +173 $2,477 $69,206,626 - 4
4 4 Michael Clayton WB $6,677,272 -35.6% 2,585 +74 $2,583 $21,563,586 - 3
5 N The Comebacks FoxA $5,554,594 - 2,812 - $1,975 $5,554,594 - 1
6 N Gone Baby Gone Mira. $5,501,406 - 1,713 - $3,211 $5,501,406 - 1
7 3 We Own the Night Sony $5,420,793 -49.9% 2,362 - $2,295 $19,704,516 $21 2
8 N Tim Burton's The Nightmare Before Christmas in Disney Digital 3-D (2007 re-issue) BV $5,330,101 - 564 - $9,450 $5,330,101 - 1
9 N Rendition NL $4,060,012 - 2,250 - $1,804 $4,060,012 - 1
10 5 The Heartbreak Kid P/DW $3,814,636 -47.6% 2,782 -451 $1,371 $32,025,396 - 3
527名無シネマさん:2007/10/23(火) 20:55:52 ID:AnosmuGI
SAWシリーズで最も恐れられるのはネタバレだからOPは3より微増と見る
ジグソウ死んだし誰が犯人か解らなくなってサスペンス要素は増したはず
ただ2,3と結末が大して面白くもなかったし、同じような出来ならトータル$80M切るかも
528名無シネマさん:2007/10/23(火) 21:03:02 ID:eMbUWN0/
Saw IVの主題歌がX JAPANなのが驚き
529名無シネマさん:2007/10/23(火) 21:15:59 ID:iehe2MnU
>>525
一作あたり2000万ドルくらいらしい
530名無シネマさん:2007/10/23(火) 21:28:13 ID:/E47ultx
>>529
それなら普通だね。低予算じゃない。
Michael Clayton も We Own the Night もそれぐらいだし。
531名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:46:20 ID:p4aI4zaa
低予算ってどのくらいまでを言うの?
532名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:59:31 ID:xYufnfZ7
2500万ドルくらいじゃない
533名無シネマさん:2007/10/24(水) 02:23:46 ID:DWw3l0Lm
ハリウッドメジャーの平均製作費が一億ドルなご時世だからなあ

三千万ドルあたりまでが低予算、一億ドル以上が大作、間が中予算とか。
534名無シネマさん:2007/10/24(水) 04:23:11 ID:laK8pjyx
Sawはすっかり季節の風物詩的興行になりましたな。
ハロウィンの週末で案外稼ぐんじゃないかね。
バイオシリーズみたいに、どのくらいのマーケットがあるのか
分かって作品を企画してる感じだし。
で、これ儲かってる限りは永遠に続けるのかな?
535名無シネマさん:2007/10/24(水) 07:52:01 ID:7R8zM+CD
>>533
制作費が1億ドルこえる作品って1年に10本前後ぐらいだよ。
割合にすれば全体の2%ぐらい。
536名無シネマさん:2007/10/24(水) 08:34:41 ID:F22uh2dg
リースひでえな
537名無シネマさん:2007/10/24(水) 11:27:26 ID:7R8zM+CD
Renditionの思いつく不振の理由
 ・南アフリカ映画ツォツィの監督の初ハリウッド作品でアメリカの一般庶民にはなじめない作風?
  (自国映画をヒットさせた外国人監督をすぐ起用する最近の風潮はおかしい)
 
 ・離婚してすぐ共演のジェイクとくっついたリースのイメージダウン?
  (掲示板見てると批判してる人が多い。)

 ・今年の秋シーズンは大人むけR指定映画が乱立で食い合い気味。
 ・中東がらみのスリラーはKingdomが先行。
538名無シネマさん:2007/10/24(水) 11:46:47 ID:8iJoPoQI
Oct. 26 Theaters

Dan in Real Life 1,700
Saw IV 3,000
The Darjeeling Limited 600+
539名無シネマさん:2007/10/24(水) 13:21:35 ID:d5Jzn70n
>>537
ゲビン・フッドは白人様でアメリカに留学して映画の勉強してたりするぜ?『ツォツィ』からしてオスカー「外国語映画賞」のくせに半分は英語だったし。

単純につまらないんだろうな。
540名無シネマさん:2007/10/24(水) 13:48:10 ID:uWhMUif5
ツォツィの監督、確かX−MENのスピンオフも撮るんだよな
何か不安になってきた…
541名無シネマさん:2007/10/24(水) 13:58:38 ID:+ecmsVMk
X-MENは最近監督に恵まれてない
542名無シネマさん:2007/10/24(水) 14:15:34 ID:kCQC75G3
ツォツィ自体中途半端な映画だ
543名無シネマさん:2007/10/24(水) 18:46:53 ID:DJXTx2dy
>>540
アン・リーフラグ立つかも
544名無シネマさん:2007/10/24(水) 19:18:12 ID:d5Jzn70n
>>541
興行的にはブレット・ラトナーでも成功しちゃっただろ。
しかしやはり『ウルヴァリン』は微妙。『マグニート』のデヴィッド・S・ゴイヤーも、脚本家としてはともかく監督としてはコケ続きだしなあ。
545名無シネマさん:2007/10/24(水) 19:28:20 ID:lqIrv/sD
>>529
>>530
そんなかかってない。制作費だけだと1が120万ドル、2が400万ドル、3で1000万ドル。
1の国内興収だけで5000万ドルだからとんでもないローコストハイリターンなシリーズ。
546名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:21:16 ID:BGZE5UBB
来年公開のインディジョーンズはどうでしょうね?
アメリカ3億 全世界9億ってとこですかね?
547名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:36:00 ID:F22uh2dg
9億はないない
548名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:57:38 ID:yPkSGgHO
>>547  
「最後の聖戦」は474M$で89年年間1位。(2位はバットマン:411M$、3位はBTTF2:332M$)
01年以降年間1位作品はほぼ900M$は突破している(例外は05年ハリポタ4の896M$)
ことからインディ4の900M$も不可能な数字ではないのではないか。
549名無シネマさん:2007/10/24(水) 22:28:49 ID:F22uh2dg
そのハリポタ4が歴代の世界興行で8位。
900M$以上って歴代ベスト5に入る領域。
550名無シネマさん:2007/10/24(水) 22:40:13 ID:yPkSGgHO
>>549
うそはいけない。ハリポタ4は世界興行収入歴代11位だよ。
また、歴代10位(ジュラシックパーク:914M)までが900M$以上。
551名無シネマさん:2007/10/24(水) 22:45:50 ID:rXaXbOOu
ダイハード4とかターミネーター3とかと同じランクでしょ。
552名無シネマさん:2007/10/24(水) 22:48:09 ID:Ul6QecGI
年とったハリソン・フォードが、現在かっての神通力をどれほど持っているのか。未知数だ。
とりあえず、北米2億5千万ドル世界7億ドルくらいか。
553名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:03:31 ID:yPkSGgHO
>>551
いくなんでもダイハード4(現在373M$最終予想400M$)やターミネーター3(433M$)よりは稼ぐと思うが。
個人的には552と同様7億$前後と思う。(トランスフォーマー(702M$)レベル)
554名無シネマさん:2007/10/25(木) 00:27:47 ID:fhoNhRfN
インディ4、シャイア・ラブーフがいるから大丈夫なんじゃね?
555名無シネマさん:2007/10/25(木) 00:33:25 ID:7W16vwyX
>>552
スピルバーグがそれを分かってない訳が無い。
前回でも蓋を開けてびっくりの「おじさん珍道中」的
ほのぼの譚に仕上げて来たので、今回もちゃんと
狙ってキャストの高齢化を上手に使って来ると思う。
俺は高齢者アクションコメディとして、北米では
大当たりするんじゃないかと期待してる。

ただしウィットに富んだ話にして、かつスターパワーが減衰と
なると、海外での興行が落ちると思うので、
世界トータルで七億かそれ以下ってのは妥当な線だと思う。
556名無シネマさん:2007/10/25(木) 00:41:31 ID:QXHKg4sZ
シャイア・ラブーフが二代目インディを襲名する物語という説もあるが
どうなるんじゃろう。楽しみだ。
557名無シネマさん:2007/10/25(木) 00:50:26 ID:Mfmvlwep
これでインディシリーズは終わりじゃないかな スピンオフも無いと思う
可能性があるとするならルーカス監修でテレビシリーズくらいかな。
558名無シネマさん:2007/10/25(木) 02:05:32 ID:pAwrsZPA
またショーン・パトリック・フラナリーのあれか。
559名無シネマさん:2007/10/25(木) 07:55:06 ID:i/eGc3Wr
>>538
先週とうってかわって、今週はワイドリリース作品すくないね。
なんでこう偏るんだろう・・・
560名無シネマさん:2007/10/25(木) 13:52:09 ID:1+j/2jzv
映画館の数は同じだからじゃね?
561名無シネマさん:2007/10/25(木) 13:54:52 ID:o7I3UEzO
結局今年の秋、9-10月公開では1億ドル超える作品はなしか
562名無シネマさん:2007/10/25(木) 16:56:30 ID:7MifssMH
一つ聞いていい?
金曜日の速報が一番速くのるサイトってどこ?
Mojoは遅いし。
563名無シネマさん:2007/10/25(木) 22:10:28 ID:QhQHsa+C
>>562
MOJO
564名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:05:45 ID:IGXvEVwi
>527
ジグゾウの名前あったよ アマンダも

トニーウォールバーグは一体何処に出てたの?
565名無シネマさん:2007/10/26(金) 12:21:55 ID:eA1ND6uB
Oct. 26 Theaters
Dan in Real Life 1,921
Saw IV 3,183
Bella 165
The Darjeeling Limited 698
Lars and the Real Girl 296

スティーヴ・カレルのDan in Real LifeはPG-13なんだね
566名無シネマさん:2007/10/26(金) 14:46:39 ID:TE60mGL6
>>563
Mojoのどこ?速報がでる時間に見てるんだけどわからなくて。
567名無シネマさん:2007/10/26(金) 14:47:56 ID:pXFeGA8j
>>565
スティーブ・カレルのコメディはスクリーン数増えたんだね。
もっと増やしてもよさそうだけど。
568名無シネマさん:2007/10/26(金) 16:37:41 ID:y4hYDjEW
『エヴァン』の後じゃ慎重にもなろう
569名無シネマさん:2007/10/26(金) 19:59:00 ID:7ECYlkWb
>566
俺が見てる範囲ではShowBiz Dataが一番早い
570名無シネマさん:2007/10/27(土) 20:24:52 ID:dUkinFhF
この週末には、BRATZが1000万ドル突破するな。
571名無シネマさん:2007/10/27(土) 20:32:15 ID:WybQwIEl
572名無シネマさん:2007/10/27(土) 20:58:44 ID:6+i5R6XM
>569
ESTIMATESならもう出してるところあるよ。


EXCLUSIVE FANTASY MOGULS EARLY FRIDAY ESTIMATES
1. NEW Saw IV (Lionsgate) - $14M - $4,398 PTA - $14M cume
2. NEW Dan in Real Life (Buena Vista)) - $3.8M - $1,978 PTA - $3.8M cume
3. 30 Days of Night (Sony) - $2M - $700 PTA - $21.5M cume
4. The Game Plan (Buena Vista) - $1.8M - $539 PTA - $72.1M cume
5. Tyler Perry’s Why Did I Get Married? (Lionsgate) - $1.65M - $870 PTA - $42.6M cume
6. Michael Clayton (Warner Bros) - $1.46M - $566 PTA - $24.6M cume
7. Gone Baby Gone (Miramax) - $1.2M - $701 PTA - $8.1M cume
8. The Comebacks (Fox Atomic) - $1.18M - $423 PTA - $7.4M cume
9. We Own the Night (Sony) - $985,000- $410 PTA - $22.2M cume
10. Tim Burton’s The Nightmare Before Christmas (Buena Vista) - $935,000 - $1,658 PTA - $66.3M cume
573名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:01:35 ID:QhJERg3E
ソウ4は初日3と同じぐらいか。
574名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:02:21 ID:IZJzL9t1
伸び次第で前作の初動は超えるかもね
ライオン、この秋調子いいなぁ
575名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:38:22 ID:ptTSguHX
Friday, Oct 26, 2007 Weekend Estimates Daily Top 10
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. SAW IV LIONS GATE 3,183 14,450,000 4,540 n/a 14,450,000
2. DAN IN REAL LIFE BVI 1,921 4,176,000 2,174 n/a 4,176,000
3. 30 DAYS OF NIGHT SONY 2,859 2,235,000 782 -64% 22,850,000
4. GAME PLAN, THE BVI 3,342 1,843,000 551 -25% 72,646,000
5. TYLER PERRY'S WHY DID I GET MARRIED? LIONS GATE 1,897 1,590,000 838 -54% 43,150,000
6. MICHAEL CLAYTON WARNER BROS. 2,585 1,546,000 598 -31% 25,282,000
7. GONE BABY GONE MIRAMAX 1,713 1,267,000 740 -35% 8,682,000
8. COMEBACKS, THE FOX ATOMIC 2,812 1,197,000 426 -43% 7,672,000
9. WE OWN THE NIGHT SONY 2,402 1,043,000 434 -43% 22,708,000
10. NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS, THE BVI 564 979,000 1,736 -47% 7,581,000
576名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:45:15 ID:Fo8EXGnl
SAW4作目にしても全く落ちないな
こりゃ続けたくなるわ
577名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:45:41 ID:7YHLMXCD
スティーブカレルは人気あるからね
578名無シネマさん:2007/10/28(日) 09:38:13 ID:JsBZubfT
5週目のThe Game Plan が下落率-25%におさえてるのはすごいわ。
3週目のタイラー・ペリーより上にきてるし。

30 DAYS OF NIGHT はSAWに客をとられたのか下落率-64%
ロッテンでは低い下落率で2位キープ予想してたけど、はずれてる。
579名無シネマさん:2007/10/28(日) 13:56:35 ID:P7L/Do0t
ソウもそうだが、カレルもひときわだね。
580名無シネマさん:2007/10/29(月) 03:13:18 ID:aXirFa5A
Oct. 26-28, 2007速報値
1 N Saw IV LGF $32,110,000 - 3,183 - $10,087 $32,110,000 - 1
2 N Dan in Real Life BV $12,081,000 - 1,921 +1,525 $6,288 $12,081,000 - 1
3 1 30 Days of Night Sony $6,700,000 -58.0% 2,859 +4 $2,343 $27,318,000 $30 2
4 3 The Game Plan BV $6,257,000 -23.5% 3,342 +41 $1,872 $77,067,000 - 5
5 2 Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $5,740,000 -52.9% 1,897 -137 $3,025 $47,300,000 - 3
6 4 Michael Clayton WB $5,030,000 -24.7% 2,585 - $1,945 $28,774,000 - 4
7 6 Gone Baby Gone Mira. $3,900,000 -29.1% 1,713 - $2,276 $11,310,000 - 2
8 5 The Comebacks FoxA $3,450,000 -37.9% 2,812 - $1,226 $10,004,000 - 2
9 7 We Own the Night Sony $3,400,000 -37.3% 2,402 +40 $1,415 $25,070,000 $21 3
10 8 Tim Burton's The Nightmare Before Christmas in Disney Digital 3-D (2007 re-issue) BV $3,347,000 -37.2% 564 - $5,934 $10,002,000 - 2
581名無シネマさん:2007/10/29(月) 04:24:44 ID:agJhWDHx
毎年ハロウィンは『ソウ』の独壇場だな。けど続編は再来年なんだっけか。

『Michael〜』『Gone〜』は息の長い興行になりそう。それにしてもロック様の粘りは異常だ。そんなに良い評判も聞かないのだが…。
582名無シネマさん:2007/10/29(月) 04:29:40 ID:1HxTE/Lm
>>581
ネットに書き込んだりしないお子様達や家庭人の皆様には評判がいいのかもしれん
583名無シネマさん:2007/10/29(月) 07:53:24 ID:5Ku6dliS
>>581
Michael Clayton は1週目は5scrで2週目から2511scrで通常のワイドリリース。
4週目だけど、実質3週目みたいなもの。
584名無シネマさん:2007/10/29(月) 18:19:17 ID:qt0My0mj
てか今週は全体的にダウン率低いね
585名無シネマさん:2007/10/29(月) 19:25:25 ID:x8WVMKVi
SAWはもうハロウィン公開の寅さんみたいな扱いなのか・・・・・・・・・
586名無シネマさん:2007/10/29(月) 19:30:49 ID:5Ku6dliS
>>584
ワイドリリース作品が2本だけだったからじゃ?
30 Days of NightはSAWに客をとられ、タイラー・ペリーはカレルに客をとられ
後の作品はあまり変動なしと。
587週末確定:2007/10/30(火) 08:19:29 ID:xV2SEN96

October 26-28, 2007

1 N Saw IV LGF $31,756,764 - 3,183 - $9,976 $31,756,764 - 1
2 N Dan in Real Life BV $11,809,445 - 1,921 +1,525 $6,147 $11,809,445 - 1
3 1 30 Days of Night Sony $6,862,764 -57.0% 2,859 +4 $2,400 $27,480,907 $30 2
4 3 The Game Plan BV $6,129,720 -25.1% 3,342 +41 $1,834 $76,939,167 - 5
5 2 Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $5,643,899 -53.7% 1,897 -137 $2,975 $47,204,260 - 3
6 4 Michael Clayton WB $4,924,374 -26.3% 2,585 - $1,904 $28,668,168 - 4
7 6 Gone Baby Gone Mira. $3,817,451 -30.6% 1,713 - $2,228 $11,226,975 - 2
8 8 Tim Burton's The Nightmare Before Christmas in Disney Digital 3-D (2007 re-issue) BV $3,446,012 -35.3% 564 - $6,109 $10,100,435 - 2
9 7 We Own the Night Sony $3,395,012 -37.4% 2,402 +40 $1,413 $25,065,018 $21 3
10 5 The Comebacks FoxA $3,371,708 -39.3% 2,812 - $1,199 $9,925,268 - 2
588名無シネマさん:2007/10/30(火) 10:02:52 ID:wR3eb4Lk
興行が続いているのにmojoに載っていない作品は、どういう扱いになってるのか教えてください
今週金曜で公開終了の作品です
589名無シネマさん:2007/10/30(火) 11:45:04 ID:py13PX0T
>>588
タイトル言ってもらえれば調べてみるけど。
590名無シネマさん:2007/10/30(火) 11:58:23 ID:wR3eb4Lk
>>589
ありがとうございます
でも邦画なので、遠慮します
スレチでしたすみません
591名無シネマさん:2007/10/30(火) 12:39:40 ID:py13PX0T
>>590
アメリカで公開されてれば、邦画でもこのスレに該当する話題なので問題ない。
592名無シネマさん:2007/10/30(火) 14:14:17 ID:OB6+uMJQ
>>587
ロック様健闘してるねぇ
593名無シネマさん:2007/10/31(水) 05:53:08 ID:kagmyrhN
2日からアメギャンか。
どうなるだろ。
594名無シネマさん:2007/10/31(水) 07:40:01 ID:SFjA8DA7
Nov. 2 Theaters

American Gangster 3,000+
Bee Movie 3,500
Martian Child 2,000
Before the Devil Knows You're Dead 50+
595名無シネマさん:2007/10/31(水) 14:03:13 ID:R6uwLG4i
リドリー・スコットとラッセル・クロウというと、去年公開の「プロヴァンスの贈りもの」
596名無シネマさん:2007/10/31(水) 19:35:03 ID:nXeeeQs9
>>595
あんな低予算の小品とは規模が違うぜ?何せ製作費一億ドルの大作!
その内4000万ドルがデンゼル・ワシントンのギャラ(アントワン・フークア監督で一度企画が頓挫した時、それでもワシントンに2000万ドル/共演予定だったB・デル・トロに500万ドル支払い済み。その上今回さらにワシントン2000万ドル+ラッセル・クロウ)だけどな!!

かつてのTV視聴率帝王、サインフェルド様の神話が試されるな。>Bee Movie
597名無シネマさん:2007/10/31(水) 20:13:20 ID:SFjA8DA7
>>596
A Good Yearの制作費3500万ドルは低予算ではないよ。
We Own the Nightが2100万ドル、Michael Clayton も2000万ドル台。
メジャー映画でそれぐらいの制作費はざらにある。

American Gangster は制作費回収できるかなあ。2人とも前作が回収できてないよ。
デンゼル・ワシントンの前作 Deja Vu 制作費$75,000,000 最終$64,038,616
ラッセル・クロウの前作   3:10 Yuma 制作費$55,000,000 現在$53,222,790
598名無シネマさん:2007/10/31(水) 20:29:02 ID:eowVJJ9x
>>596
製作費の半分以上が主演男優のギャラか。こりゃヤバイんじゃ…
>>597
スタジオ製作の『プロヴァンス〜』と違って、『We〜』も『Michael〜』もインディーズ作品やん。配給権をメジャーが買っただけで。
599名無シネマさん:2007/10/31(水) 21:10:32 ID:/0rZkQNL
でも前評判は異常に良いぞ>アメギャン
中にはリドスコ監督の最高傑作なんて声もある位だし、
「ディパーテッド」並みには稼ぐだろう。
600名無シネマさん:2007/10/31(水) 21:45:38 ID:H6J1aQKX
ディパーテッドまで行くかどうかはわからんが大コケには至らんだろうな
601名無シネマさん:2007/10/31(水) 22:49:36 ID:nXeeeQs9
>>599
http://www.rottentomatoes.com/m/departed/
http://www.rottentomatoes.com/m/casino_royale/
http://www.rottentomatoes.com/m/bourne_ultimatum/
http://www.rottentomatoes.com/m/ratatouille/

批評と興行成績が一致するには、最終的に上記作品くらいの平均点数じゃないと。

まあ、主演二人の二枚看板だけで幅広い層に集客力あるし、オスカーシーズンに向けて長く稼いでいくだろう。
602名無シネマさん:2007/10/31(水) 23:34:33 ID:SFjA8DA7
>>598
制作したのが独立系のプロダクションでも
どちらも2500スクリーン前後で公開されてるから興行的にはメジャー作品。

ジョージ・クルーニーは作品がヒットしなくて落ち込んでるってニュースでてたよ。
ワーナーで大々的に公開するんだから当然期待されててプレッシャーもあるから落ち込むわけで。
603名無シネマさん:2007/10/31(水) 23:54:30 ID:0yNfI0M0
ブランドとして確立してるDW製アニメ1位は確実ではないかな
604名無シネマさん:2007/11/01(木) 00:19:55 ID:o+gWPj6M
>>602
そっか、このスレ的には確かにメジャー扱いになるな。

>>603
『となりのサインフェルド』主演だから、話題性もあるな。
605名無シネマさん:2007/11/01(木) 00:27:21 ID:ykX0KGfn
サインフェルドもだが、ずーっと子供向け映画が「Game Plan」一本だったとこに
やっと、子供連れが行ける新作だから、結構行くんじゃないかな。
606名無シネマさん:2007/11/01(木) 01:50:28 ID:dg5QicrK
ラッセルのYUMA、制作費回収出来てるし
嘘書いてどうすんだ

http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=310toyuma.htm

3:10 TO YUMA (2007)

Domestic: $53,222,790 92.3%
+ Foreign: $4,449,013 7.7%

--------------------------------------------------------------------------------

= Worldwide: $57,671,803
607名無シネマさん:2007/11/01(木) 07:58:57 ID:6aEsKEFt
>>606
国内でってことです。国内で制作費ラインを興収が上回らないといろいろ言われるから。
海外やDVD含めて回収できてる作品は多いけど、映画は興行だからか常に国内の成績が重視される。
608名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:15:25 ID:o+gWPj6M
まあ全米興行収入のスレだしな

YUMAは西部劇にしてはよくガンガった。
609名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:37:33 ID:3gkKxqh0
秋にも関わらずよく頑張った!感動した!
610名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:53:27 ID:+85Q91yG
            mojoの一般投票予想  report
1 BEE MOVIE         $41.2        40m  
2 AMERICAN GANGSTER  $32.1       35m
3 SAW IV            $13.5        13m
guruも似たような感じ。
611名無シネマさん:2007/11/02(金) 07:55:47 ID:OB39ZbZn
>>610
秋シーズンの今までの結果から考えると、そんなに稼ぐとは思えない。
612名無シネマさん:2007/11/02(金) 20:40:20 ID:k8fPdvDn
最近低調だしね、割り引く必要はあると俺も思う
Beeは分からんけど、アメギャンは危ういだろう
613名無シネマさん:2007/11/02(金) 21:17:37 ID:V19K8THg
アメギャンは良くて2000万ドル台だろ
で、そっから粘って稼ぐディパーテッド型
614名無シネマさん:2007/11/02(金) 21:37:41 ID:k975YN5X
来年のインディ4が本当に楽しみ。
全世界興行収入年間1位
77年→スターウォーズ
80年→スターウォーズ 帝国の逆襲
81年→レイダース 失われたアーク
83年→スターウォーズ ジェダイの復讐
84年→インディジョーンズ 魔宮の伝説
89年→インディジョーンズ 最後の聖戦

全部ハリソン・フォード出演。おそらくハリウッドスター最強の俳優だろう。
615名無シネマさん:2007/11/02(金) 21:44:34 ID:1qQZu7xn
ファイヤーウォールでよぼよぼだったからあんまり期待できない
616名無シネマさん:2007/11/02(金) 21:50:33 ID:kTHxvZL3
>>614
シリーズのファンとしては年間1位を取ってほしいところ。
来年公開で確実に2億ドル超えてくるだろうライバルは
現在のところハリポタ6とナルニア2ぐらいか。
617名無シネマさん:2007/11/02(金) 22:25:24 ID:jMWjD8jQ
618名無シネマさん:2007/11/03(土) 05:20:06 ID:YzWAXyOi
ドリームワークスの動物昆虫アニメって、ただ人間の顔を
貼り付けただけの、激しくだめなキャラデザインで、なんでこんな
物が受けるのか良く分からんよ。
Beeもパスだ。
619名無シネマさん:2007/11/03(土) 09:48:09 ID:h64PMvWi
>>617
3928scrってすごいね・・・もしかして今年最大?
620名無シネマさん:2007/11/03(土) 10:01:30 ID:l++KUZw0
>>618
日本のみつばちマーヤとかみなしごハッチもこんなデザインじゃなかった?
621名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:21:07 ID:oyvVCncM
おまいら、サインフェルドのカリスマ的人気を舐めとるなww
ま、吹き替えや字幕では伝わりにくいから
日本じゃチョボチョボだろうけどね
622名無シネマさん:2007/11/03(土) 17:15:53 ID:Fmn9Bn7T
デンゼルのが1位だと嬉しいけど、beeに勝てる訳ねえよな
ロック様のでやっぱり家族向けは異様に強いって実感したし…
623名無シネマさん:2007/11/03(土) 18:48:01 ID:uMBKnEH+
ホント評判良いなアメギャン
624名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:35:55 ID:v3gEN9Ee
ttp://www.rottentomatoes.com/m/american_gangster/
批評家受けとしては『ダイ・ハード4.0』と同程度じゃね?
確かに評判は良いが、オスカー作品賞は無理ぽだな
625名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:46:25 ID:u09gb2mD
rottenを過信してる人って・・・
+評と−評の割合でしかないんだよ。紅白歌合戦と変わらん。赤の数か白の数か。
評の中身はそれぞれの作品で違う。
626名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:52:22 ID:vRtKPHEM
>>625
「平均得点」の項目もあるんだぜ?
627名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:53:13 ID:1uKYX9R6
>>619
今年公開では7位。
全体では19位。
628名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:57:33 ID:60s7VNu6
ま、ロッテンは公開前の早い時期から評価が分かるからな。
(もちろん投票数が多くなれば変動するけど)
公開直前にならないと、批評サイトの値が出ない。

メタクリ(76)、BFCA(86)、NSFC(65)は、最高ではないけど、まあまあ良い。

オスカーを言うなら、この秋の有力作が興行収入的にはかなり低め推移で業界が苛立ってるので
ここで一発ヒットになると、すかっとカタルシス効果により好印象を得られると思われ。
629名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:58:21 ID:60s7VNu6
628はアメギャンのことね。
630名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:18:15 ID:u09gb2mD
>>626
それもどこまで信用したらいいのかよく分からん。
例えば「トイストーリー2」がflesh100%で平均得点85なんだよね。エー…。
rottenは非常に短絡的な集計だから、参考程度に受け止めるものだと思う。
631名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:11:00 ID:HxyBaL16
参考になってるじゃんw
632金曜速報:2007/11/04(日) 00:56:08 ID:DXbqyixU
Friday, Nov 2, 2007 Weekend Estimates Daily Top 10
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. AMERICAN GANGSTER UNIVERSAL 3,054 15,821,000 5,180 n/a 15,821,000
2. BEE MOVIE PARAMOUNT 3,928 10,179,000 2,591 n/a 10,179,000
3. SAW IV LIONS GATE 3,183 3,610,000 1,134 -75% 43,647,000
4. DAN IN REAL LIFE BVI 1,925 2,588,000 1,344 -37% 17,406,000
5. 30 DAYS OF NIGHT SONY 2,627 1,167,000 444 -45% 31,403,000
6. GAME PLAN, THE BVI 2,844 1,063,000 374 -42% 79,156,000
7. MARTIAN CHILD, THE NEW LINE 2,020 1,056,000 523 n/a 1,056,000
8. MICHAEL CLAYTON WARNER BROS. 2,107 825,000 392 -48% 31,126,000
9. TYLER PERRY'S WHY DID I GET MARRIED? LIONS GATE 1,403 762,000 543 -53% 49,212,000
10. GONE BABY GONE MIRAMAX 1,617 688,000 425 -45% 13,238,000
633名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:58:04 ID:DXbqyixU
土日伸びるのは予測できるとしてもこれは意外な数字だ>Bee Movie
634名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:00:33 ID:Fd/jtLOC
おお!アメギャン1位発信もあるやもしれんな
・・・ま土日は無理かな
635名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:04:29 ID:pOVKsS9W
ビームービーが土日で逆転するかもしれないけど、
金曜日でけっこう差がついてるし、ギャング1位いけそうな気がしてきた。
636名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:28:16 ID:xCkwAWJD
ビームービーどうしたんだろ
ハリウッドエクスプレスで予告見たら主人公のハチの顔が不気味でまったく可愛くなかった
でもあんな造形でもアメリカの子供になら受けるかと思ったけど…
637名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:40:15 ID:N/tyg1bv
アメギャンやるー!
予想はしてたがSAWのダウン率がでかいな
638名無シネマさん:2007/11/04(日) 02:21:24 ID:+FDzvDW6
アメギャンすげえ・・・
三日で4000万ドル行くかな。行ってしまえ
639名無シネマさん:2007/11/04(日) 03:45:06 ID:0AAS+lo7
BeeMovieは約4000館公開+90分。
アメギャンは約3000館公開+150分+R指定。
アメギャン不利かと思われたけど強いね。その勢いで蜂を追い払ってくれ〜
640名無シネマさん:2007/11/04(日) 06:47:32 ID:3O9LL6Da
bee movieの絵見てナンジャコリャーって笑ってしまったが、よく考えたら日本にも
みなしごハッチとか、ヨシモトムチッ子物語などキモいのがたくさんあるな
ナンバーズが11月分のpreviewを更新しており、Beeは$125m、Gangstarは$110mと予想してる
Beowolfの予想値は$175m、Enchantedは$150m。
どっちかというと高めに予想するナンバーズだけど、もし11月に一気に4本の1億ドル映画が出たら、
1億ドル突破は25本になる。
641名無シネマさん:2007/11/04(日) 09:11:29 ID:KQei0Kqg
>ヨシモトムチッ子物語

初めて聞いたよ…
642名無シネマさん:2007/11/04(日) 09:30:22 ID:pOVKsS9W
>>636
まあでもすでに1000万ドル稼いでて、土日も伸びるだろうし、
3000万ドルは固い。大ヒットだよ。
643名無シネマさん:2007/11/04(日) 10:01:13 ID:r+juFr+C
LA Timesは、アメギャン週末で4000万ドル超え予想してた。
Beeは、久しぶりの子供向け映画だから、出来の良し悪しには関らず
土日で、それなりに行きそうな予感。
644名無シネマさん:2007/11/04(日) 17:30:23 ID:d18rvE8R
>>640
ってことは芸人が吹き替えしてるスタンスだな

ナツカシス
645名無シネマさん:2007/11/05(月) 02:51:34 ID:gvhnxPXm
アメギャン 46M
ビームービー 39M


リドスコ作品OP成績ではグラディエーターを越え2番目、会心の一作だな
ビームービーも悪くない
646名無シネマさん:2007/11/05(月) 03:10:07 ID:34jaaNIK
Nov. 2-4, 2007 速報値
1 N American Gangster Uni. $46,344,000 - 3,054 - $15,174 $46,344,000 $100 1
2 N Bee Movie P/DW $39,100,000 - 3,928 - $9,954 $39,100,000 $150 1
3 1 Saw IV LGF $11,010,000 -65.3% 3,183 - $3,459 $51,060,000 - 2
4 2 Dan in Real Life BV $8,125,000 -31.2% 1,925 +4 $4,220 $22,950,000 - 2
5 3 30 Days of Night Sony $4,000,000 -41.7% 2,627 -232 $1,522 $34,229,000 $30 3
6 4 The Game Plan BV $3,853,000 -37.1% 2,844 -498 $1,354 $81,957,000 - 6
7 N Martian Child NL $3,650,000 - 2,020 - $1,806 $3,650,000 - 1
8 6 Michael Clayton WB $2,900,000 -41.1% 2,107 -478 $1,376 $33,198,000 - 5
9 5 Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $2,730,000 -51.6% 1,403 -494 $1,945 $51,185,000 - 4
10 7 Gone Baby Gone Mira. $2,400,000 -37.1% 1,617 -96 $1,484 $14,948,000 - 3
647名無シネマさん:2007/11/05(月) 03:29:58 ID:s0orD+fe
ギャング☆、ここまで行くとは驚き。
かなり高めの予想並みかそれ以上じゃないか。

スカっとするようなところもあるんだろうか?
R指定の映画の中では、待ってましたって感じの客の入りだな。
これでリドスコは監督賞だいぶ有利になったな。
648名無シネマさん:2007/11/05(月) 05:14:48 ID:wlIQgy7A
ギャングスター、予想以上の成績だな
まさか鉄板なドリームワークスのアニメに勝つとは思わなかった
リドスコ、無理だろうけどグラディエーターの時ですらもらえなかった監督賞もらえるといいけど…
649名無シネマさん:2007/11/05(月) 07:43:48 ID:WvskIz2x
SawとTyler Perryが5000万ドル突破。
The Game Planが8000万ドル突破。
650名無シネマさん:2007/11/05(月) 13:44:04 ID:Rvf7OAz2
アメギャンのヒットは黒人層の熱狂的な支持が大きいんだろう。
デンゼルのカリスマ的な魅力が凄いらしいし、予告の格好良さと
最近では久々の黒人ギャング映画って事で、公開前から
盛り上がりは高かった。
しかも映画の出来が良いおかげで、この手の映画は避けがちな
白人層も取り込め、これだけのヒットになったのではないか。

651名無シネマさん:2007/11/05(月) 14:48:22 ID:lWRsduDe
サインフェルドは黒人に人気ないしな
652名無シネマさん:2007/11/05(月) 15:30:11 ID:ly8bU/PS
アメギャ、面白そうだもんな、納得の結果。早く見たい
653名無シネマさん:2007/11/05(月) 20:15:39 ID:t0f2AUxj
>>651
そうなの?
>>650
そんなに人気なの?
654名無シネマさん:2007/11/05(月) 20:26:51 ID:WvskIz2x
スレ違いだけど書いていい?シャイア逮捕だって。
まあ大したことにはならないだろうけど。インディにも影響はないか。
655名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:25:23 ID:t0f2AUxj
日曜の深夜2時にディスカウント・ストアのウォルグリーンから出て行くことを拒み身柄を拘束されたとのこと。
詳細については明らかにされていないが、セキュリティ上の理由で立ち去ることを求められたラブーフがこれを拒否
店員が警察を呼んだのだという。


なんで拒んだの? しかもコンビニで
656名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:33:05 ID:wlIQgy7A
酔ってたらしいよ
657名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:59:03 ID:Q1GSskdC
アメギャンすげええええ
デンゼル、ラッセルとも久々の大ヒットになるんじゃないか?
658名無シネマさん:2007/11/06(火) 00:03:33 ID:1r7bS70R
あれだけデンゼルを押してた弟がどれも軒並みパッとしなかったのに
兄が撮ったら大ヒットってトニー涙目だな
659名無シネマさん:2007/11/06(火) 00:14:07 ID:mrE+0478
>>658
デジャブは6000万ドルこえてたし、スマッシュヒットじゃないの?
まあもっと高いレベルを求めてたかもしれないけど。
660名無シネマさん:2007/11/06(火) 01:07:13 ID:8/gw6Opg
Bee MovieがヒットしてもなおThe Game Planが好調って案外凄いことでは
661名無シネマさん:2007/11/06(火) 01:14:11 ID:IPFZ1zYY
年間2位のシュレック$321,012,359にひたひたと3位トランスフォーマー$318,843,396が!
と10月頭からずっとドキドキしてるがなかなか抜けないもんだね
やっぱり難しいもんだな
662名無シネマさん:2007/11/06(火) 01:16:24 ID:zG4XMD93
>>661
お前可愛いな
663名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:30:05 ID:CsXpHhGL
>658
ピンクの短パン履いてるのは兄?弟?
664名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:58:36 ID:xYh7J3gT
何気持ち悪い質問してんだよ
665名無シネマさん:2007/11/06(火) 05:12:35 ID:EjaFk1dk
11月になるといい作品だしてくるから活気づくな。
過去5年の10月末と11月始めを比較すると2003年を除いて差が出てる。

週末ランキングベスト12の合計値 2003年ー2007年の5年間で比較 (可能な限り対応する週末で比較)
日付2007   2007年     2006年     2005年     2004年    2003年   過去5年の1位の年とその時の週末No1
Nov. 02-04  $1.27億ドル  $1.14億ドル  $1.20億ドル  $1.34億ドル  0.90億ドル  2004  The Incredibles
Oct. 26-28  $0.85億ドル  $0.88億ドル  $0.87億ドル  $0.92億ドル  1.20億ドル  2003  Scary Movie 3
666名無シネマさん:2007/11/06(火) 06:51:30 ID:muoi4gUh
MOJO見てたんだけど、
R指定のオープニングってここ2年高い数字なかったんだね。
04パッションから今年の300まで。
それだけお子様ムービーが人気なわけか。
667名無シネマさん:2007/11/06(火) 07:32:27 ID:KJzG+dE3
>663
トニー。

>664
昔からずっとピンクのショートパンツ履いてんだよ。
DVDの映像特典とかで拝める。
668名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:32:29 ID:dGrhjOsr

Shrek the Third
$321,012,359

Transformers
$319,014,499

どちらが年間2位になるかな?
669週末確定:2007/11/06(火) 09:39:57 ID:KG3szUVi

November 2-4, 2007

1 N American Gangster Uni. $43,565,115 - 3,054 - $14,264 $43,565,135 $100 1
2 N Bee Movie P/DW $38,021,044 - 3,928 - $9,679 $38,021,044 $150 1
3 1 Saw IV LGF $10,348,646 -67.4% 3,183 - $3,251 $50,398,835 - 2
4 2 Dan in Real Life BV $7,870,196 -33.4% 1,925 +4 $4,088 $22,695,653 - 2
5 4 The Game Plan BV $3,931,491 -35.9% 2,844 -498 $1,382 $82,035,100 - 6
6 3 30 Days of Night Sony $3,741,763 -45.5% 2,627 -232 $1,424 $33,970,509 $30 3
7 N Martian Child NL $3,376,669 - 2,020 - $1,671 $3,376,669 - 1
8 6 Michael Clayton WB $2,785,133 -43.4% 2,107 -478 $1,321 $33,083,619 - 5
9 5 Tyler Perry's Why Did I Get Married LGF $2,604,119 -53.9% 1,403 -494 $1,856 $51,059,398 - 4
10 7 Gone Baby Gone Mira. $2,237,915 -41.4% 1,617 -96 $1,383 $14,786,017 - 3
670名無シネマさん:2007/11/06(火) 15:31:46 ID:1t91NWlb
Game Planeはスコーピオンキングの記録を抜きそうな勢いだな
671名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:11:42 ID:xYh7J3gT
 ___
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ <死ンデヤル!!
┌ ┌ |      
┌ ┌ |   λ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672名無シネマさん:2007/11/06(火) 23:59:43 ID:mrE+0478
Nov. 9 Theaters

Fred Claus 3,400+
Lions for Lambs 2,200
P2 2,000
After Dark's Horrorfest 2 330
Before the Devil Knows You're Dead 120
673名無シネマさん:2007/11/07(水) 01:06:29 ID:9lCqXg1g
ビームービーとは誰が出ててどんな話ですか?

強すぎる

674名無シネマさん:2007/11/07(水) 01:11:14 ID:GEHHifty
>>673
声優ではレニー・ゼルウィガーとか出てる。蜂が主人公のアニメ。
バグズライフの蜂版みたいなもんじゃないの?
「ドリームワークスのアニメ映画」と聞けば強さが推測できるでしょ。
「ピクサーのアニメ映画」や「ジブリのアニメ映画」と同じこと。
675名無シネマさん:2007/11/07(水) 01:26:44 ID:UWUVFq6G
ソニーのアニメはブランド化できなかったな。
アニメから撤退するかもね。
676名無シネマさん:2007/11/07(水) 01:41:45 ID:bAemqQaY
>673
テレビで「大卒のインテリ蜂が花屋の夫婦と交流を深める映画」って紹介されてたよ
あとハチミツ製造会社の秘密を暴こうと蜂が奮闘するって言われてた。
677名無シネマさん:2007/11/07(水) 02:45:53 ID:4sI2tH66
「ビームービー」は蜂のデザインが子供の落書きを立体化したようなシンプルなものなのに
人間はシュレック風なのがおもしろいわ。
678名無シネマさん:2007/11/07(水) 07:05:33 ID:/wXSUCKn
まー日本ではそんな凝ったキャラ設定とかいらんよね
大卒の蜂、で?みたいな

679名無シネマさん:2007/11/07(水) 19:40:00 ID:H1okPy5+
SAW落ちすぎ
680名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:08:51 ID:UWUVFq6G
Bee Movie 月曜 下落率81.8%
1億ドルいかないかもね。
681名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:32:11 ID:ezd5b0zb
Fred Claus 3,400+  これ多すぎない?
682名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:58:58 ID:qPrgkvdo
>>681
ドブキン×ヴォーンでウェディング・クラッシャーズの再現を狙ってる
実績があるからその数字なんだろう
683名無シネマさん:2007/11/08(木) 09:22:44 ID:aIuTbmjR
アメギャン、火曜日の時点でもう50万ドルか…
684名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:59:40 ID:9821nQZE
レッドフォードはやっちゃったかもね・・
トムまで使ったのに
685名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:14:27 ID:gZwJnNhk
邦題が「大いなる陰謀」になってて日本配給のやる気のなさを感じてたけど、
やっぱり作品がアレだったみたいね。
メリル・ストリープは最近調子よかったけど、ここに来て暗雲が来てない?
renditionもlionsも期待はずれとなると、今後に響きそう。
686名無シネマさん:2007/11/08(木) 13:07:35 ID:2AfxQ8Zj
>>684
トムがレッドフォード使ったんじゃ?
トムとパートナーのポーラ・ワグナーがエグゼクティブ・プロデューサーだし。
(レッドフォードは監督とプロデューサー)
配給もトムが役員になったMGM/UAだし。
687名無シネマさん:2007/11/08(木) 15:37:16 ID:yNPNLcAl
トムクルは次の「ヴァルキューレ」が期待大。
監督がブライアン・シンガーだもん。
688名無シネマさん:2007/11/08(木) 16:29:09 ID:KlcaK6d4
ブライアン・シンガーなら期待できそうじゃん
689名無シネマさん:2007/11/08(木) 18:00:47 ID:2AfxQ8Zj
>>685
メリルはEveningにも出てたよ。今年は3本出演。
690名無シネマさん:2007/11/08(木) 23:28:08 ID:Hl8p3bvP
ああ、あの、豪華キャストをとんでもなく無駄遣いしたEveningね。
691名無シネマさん:2007/11/09(金) 08:34:50 ID:+0bX4VWV
「Beowulf」の予告見たんだけど、これってCGIアニメ?
692名無シネマさん:2007/11/09(金) 12:31:56 ID:crA/ogqi
>>685
別にやる気のない邦題だとは思わないけどな。
たぶんレッドフォードの政治ドラマ「大統領の陰謀」にかけてるんだろうし。

693名無シネマさん:2007/11/09(金) 14:46:14 ID:hVJsghI+
「Wild Hogs」の邦題:「団塊ボーイズ」

よりマシ
694名無シネマさん:2007/11/09(金) 21:51:21 ID:C66noPZj
695名無シネマさん:2007/11/09(金) 22:04:10 ID:fBpl7mM7
>>694
去年のHorrorfestはTOP10入りして驚かされたけど、
今年はどうだろう?劇場数は、去年より若干少ないね。
696名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:27:22 ID:cM/h22H1
Lions for Lambs は早くからオスカーにからむとさんざん噂されてたのに
素晴らしいダイアローグとか言われてたのに
いざ出来上がったら低評価・・・すごい拍子抜け。
697名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:45:55 ID:9+EN00Sc
トムの映画はどうなるだろうね
ゴシップで散々なキャラになっちゃったけど、未だにスターパワーは健在かどうか…
698名無シネマさん:2007/11/10(土) 02:37:46 ID:6wicPEyp
>697はなぜ>696がなかったような書き方なのだろう。
評価と興行は別だと思っているのか。
それともLions for Lambs以外にトム映画があるといいたいのか。
699名無シネマさん:2007/11/10(土) 14:58:20 ID:KPiRZtT0
トムクルーズ…えらい太ったな
幸せ太りか?
700名無シネマさん:2007/11/10(土) 16:29:31 ID:m+LG1CnO
Lions for Lambsはトム・クルーズ出演だから、お客はそれなりに入ると予想されてるね


来週公開されるダスティン・ホフマンとナタリー・ポートマンのファンタジー映画が気になるところ
701名無シネマさん:2007/11/10(土) 18:48:46 ID:H2+E9CFH
>>700
ケロロ軍曹がいるポスターはもちろん日本だけ
702名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:01:01 ID:ylDCatux
FOXジャパンが贈る「プリティ陰謀」シリーズの第1弾作品ですね
703名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:53:25 ID:cM/h22H1
>>699
写真プリーズ。
704名無シネマさん:2007/11/10(土) 23:59:22 ID:a2OhfWGG
大いなる陰謀に対する批評を例えるなら、2chの長文レスに「ガイシュツじゃボケェ」と突っ込みが入りまくってるようなものか
705名無シネマさん:2007/11/11(日) 02:29:24 ID:TufGGMUA
>>678
日本で蜂といったら孤児と相場が決まっておる!!
706名無シネマさん:2007/11/11(日) 03:10:04 ID:x7eYT/zw
金曜mojoが先にきた
アメギャンV2確実
ブラザーサンタは3位スタート
707名無シネマさん:2007/11/11(日) 03:28:31 ID:74DC/Gwc
コーエン兄弟のアベレージって高い?
708名無シネマさん:2007/11/11(日) 04:54:07 ID:IzRNmy8O
ヴィンス・ボーンのコメディあんまり稼いでない。3600scrはやっぱり多すぎ。
ワーナーやっちゃったね。
709名無シネマさん:2007/11/11(日) 07:59:12 ID:i3K3397f
>>696
映画なんてホント完成するまで出来の良し悪しなんてわかんないよねぇ。
大根俳優が自分の弟(無名)を身内びいきして作って笑いものになっていたはずの
映画が絶賛されまくり、アカデミー賞受賞監督がアカデミー女優とハリウッドの
トップ俳優でもろに賞をとりにきたはずの映画がコキおろされてたり。


710名無シネマさん:2007/11/11(日) 08:05:00 ID:Zkxd6+w2
蜂とギャングがいい勝負だな。週末はどっちが1位かわからんな。
ブラザーサンタは・・・ウェディング・クラッシャーズ再びにはならずかぁ〜
大いなる陰謀も1000万ドル切りそうだね。
711名無シネマさん:2007/11/11(日) 18:19:20 ID:YoIPMcU/
アメギャン効果でジェイZのアルバムも初動50万枚いくかな?
712名無シネマさん:2007/11/11(日) 19:07:06 ID:Iif+phPD
「ライラの冒険」にキリスト教団体が抗議。
キリスト教団体が抗議する映画は、大ヒットするイメージがある。

「ライラの冒険」大ヒットフラグ立ったな。
713名無シネマさん:2007/11/11(日) 19:41:05 ID:YoIPMcU/
例えば何よ?

パッション以外で
714名無シネマさん:2007/11/11(日) 19:46:11 ID:IzRNmy8O
>>710
Lions for Lambsは先に公開された中東がらみの作品がかんばしくなかったことや
批評家評が低いことを考慮してMojoもRottenも1000万ドルの控えめな予想だったけど
更に下回りそう。600〜700万ドル台ぐらいか。
715名無シネマさん:2007/11/11(日) 19:50:24 ID:Iif+phPD
ダビンチコード 
 
716名無シネマさん:2007/11/11(日) 20:02:41 ID:bK7u3PGF
ライラは、クリスマスにぴったり照準をあわせて宣伝に力を入れるだろうから、
キリスト教団体云々関係なくヒットすると思う。
正直、この手のファンタジーシリーズはもう打ち止めにして欲しいんだけど、
あと数年はひっぱりそうだね。なんだかんだで世界でたっぷり稼げるし。
717名無シネマさん:2007/11/11(日) 21:27:42 ID:m9frgUgJ
ライラも一番期待してるノーカントリーも日本公開は来年3月
遅いよ…
718名無シネマさん:2007/11/12(月) 00:05:18 ID:rtgjkUcd
ライラはもう一年くらい宣伝してないか?
いったい幾ら宣伝費使ったんだよ。
719名無シネマさん:2007/11/12(月) 02:23:39 ID:Q0Yv/DA6

今週月曜日は、復員軍人の日の振替休日のため休みです。
週末興業成績の発表も1日繰り延べです(-_-)
720名無シネマさん:2007/11/12(月) 05:30:07 ID:D+CqrSgj
1 2 Bee Movie P/DW $26,000,000 -31.6% 3,944 +16 $6,592 $72,214,000 $150 2
2 1 American Gangster Uni. $24,319,000 -44.2% 3,059 +5 $7,949 $80,679,000 $100 2
3 N Fred Claus WB $19,225,000 - 3,603 - $5,335 $19,225,000 - 1
4 N Lions for Lambs UA $6,710,000 - 2,215 - $3,029 $6,710,000 - 1
5 4 Dan in Real Life BV $5,872,000 -25.4% 1,941 +16 $3,025 $30,678,000 - 3
6 3 Saw IV LGF $5,010,000 -51.6% 2,904 -279 $1,725 $58,086,000 - 3
7 5 The Game Plan BV $2,410,000 -38.7% 2,161 -683 $1,115 $85,414,000 - 7
8 N P2 Sum. $2,200,000 - 2,131 - $1,032 $2,200,000 - 1
9 6 30 Days of Night Sony $2,100,000 -43.9% 1,696 -931 $1,238 $37,358,000 $30 4
10 7 Martian Child NL $1,750,000 -48.2% 2,020 - $866 $6,013,000 - 2
721名無シネマさん:2007/11/12(月) 07:49:53 ID:wfmuiiSB
ビームービーが暫定1位か。おめ。
4位以下は低調。671万ドルで4位って・・・
他の週なら5位か6位ぐらいだよ。
722名無シネマさん:2007/11/12(月) 08:14:11 ID:rxC+FjoU
4位から5、6位じゃそんなに変わらんよw
723名無シネマさん:2007/11/12(月) 10:28:42 ID:CU7uHkNe
トムちん自己ワースト?
つーか助演なんだろ?今回は
ということはマグノリアと一緒か
724名無シネマさん:2007/11/12(月) 11:42:07 ID:wfmuiiSB
>>723
ロッテンではマグノリアは別扱い。

トムとしては1986年のレジェンドの430万ドルに次ぐ低い初動。
15年間にわたった13作連続1位の流れが終わった。
7年間連続で1億ドルをこえるヒットをとばして業界をリードしてきた流れがストップ。

と書いてある(訳が間違ってたらゴメン。確認してください。)
725名無シネマさん:2007/11/12(月) 12:00:08 ID:CU7uHkNe
そうかい。ありがとう
まあ出演俳優だけじゃ客呼べない時代だしな・・
脚本選びやプライベート演出等も含めてもっといいブレーンを
集めての復活に期待するよ
トムハンクスやウィルスミスらと並んで凋落を見たくない俳優だ
ちなみにそんな評価おかまいなしにまで達観したのはブルースだなw
726名無シネマさん:2007/11/12(月) 12:38:42 ID:VcU8NfSV
>15年間にわたった13作連続1位の流れが終わった。
7年間連続で1億ドルをこえるヒットをとばして業界をリードしてきた

これだけでもすごい記録じゃ。
727名無シネマさん:2007/11/12(月) 14:37:20 ID:+wI5NYxU
トップだった俳優が映画やドラマでカルトネタ(海外ドラマやウィルフェレルの映画で馬鹿にされてた)にされてるのは物悲しいものがあるな
まあ宗教止めない限り、そのイメージが良くなることはないと思うけど…
728名無シネマさん:2007/11/12(月) 14:58:24 ID:rxC+FjoU
でもトラボルタだってバリバリ宗教ヲタなのに
いまそこそこ重宝してる俳優扱いだもん
トムが改心する予定は当分ないと思う。
金もまだまだあるだろうし。
729名無シネマさん:2007/11/12(月) 15:15:41 ID:jsaRnYe5
トムの場合は、カルト宗教+テレビなどごまかしようがないところでの奇行+
超有能な広報の解任

のトリプルで来てるからね。
パラマウントは商売の読みとしては正しかったということだね。

まあ今回はそれに加えて、映画の評価が低かったことが興行の悪さに直結した。
今年の戦争をテーマとした映画の興行収入の悪さが続けばValkyrieも危ういな。
730名無シネマさん:2007/11/12(月) 15:17:13 ID:jsaRnYe5
戦争をテーマとした映画の興行収入の悪さが続けば

戦争をテーマとした映画の興行収入の悪さという傾向が続けば
731名無シネマさん:2007/11/12(月) 17:56:34 ID:wfmuiiSB
ロッテンの記事によると、今年3500scr以上で公開して初動3000万ドルをこえられなかったのは
Surf's UpとFred Clausの2本。

この書き方から推測して、3500scr以上で公開する場合の初動ノルマは3000万ドルみたい。
732名無シネマさん:2007/11/12(月) 19:02:17 ID:obZ27RIR
mojoのデータから2006年までの過去10年間で調べてみたが2003年より前には3500SCR登場で3000万ドル未満の初動はないな
もっとも1999年以前には最初に3500以上で公開された映画自体がないみたいだが。
(2000年が1本、2001年が3本、2002年が5本、2003年が8本)
2000年〜2003年の3500SCR以上公開作品でで最低の初動は
2003年 オープニングSCR3551 週末$42.22m トータル$135.65m Anger Management

2004年以降の3500SCR以上公開作品を初動の低い順〜3000万ドル未満でならべると
2006年 オープニングSCR3566 週末$11.46m トータル$82.60m Charlotte's Web (2006)
2005年 オープニングSCR3521 週末$12.71m トータル$66.02m Herbie: Fully Loaded
2006年 オープニングSCR3555 週末$13.81m トータル$34.02m Snakes on a Plane
2006年 オープニングSCR3504 週末$14.41m トータル$38.43m Gridiron Gang
2005年 オープニングSCR3645 週末$16.03m トータル$56.11m Wallace and Gromit: The Curse of the Were-Rabbit
2006年 オープニングSCR3501 週末$16.31m トータル$61.12m The Shaggy Dog
2005年 オープニングSCR3520 週末$16.33m トータル$46.46m The Legend of Zorro
2005年 オープニングSCR3508 週末$16.41m トータル$48.32m Just Like Heaven
2006年 オープニングSCR3639 週末$16.41m トータル$71.73m RV
2006年 オープニングSCR3707 週末$18.81m トータル$64.49m Flushed Away
2006年 オープニングSCR3555 週末$22.16m トータル$60.67m Poseidon
2006年 オープニングSCR3553 週末$22.22m トータル$73.66m Monster House
2004年 オープニングSCR3650 週末$23.32m トータル$162.78m The Polar Express ※
2006年 オープニングSCR3833 週末$23.62m トータル$84.30m Open Season

※ポーラーエクスプレスのみが1億ドルを超えてる。
733名無シネマさん:2007/11/12(月) 23:48:00 ID:uYQyYros
ベオウルフはどんな塩梅になるだろうね
734名無シネマさん:2007/11/13(火) 00:27:34 ID:PAhciQ1C
…ポーラーエクスプレスって面白かったっけ?
735名無シネマさん:2007/11/13(火) 01:08:51 ID:Ovw4zSI2
クリスマス需要で興行が伸びた。
面白くはないが、向こうじゃ有名な児童文学だし。
736名無シネマさん:2007/11/13(火) 01:49:41 ID:jlQzcG5j
>>727
トム・クルーズは人気の絶頂期から、宗教に凝ってる変人のイメージ
を持ってる。というか、この人の場合「ハリウッドのカリスマは奇行癖が
無ければいけない。」みたいな「スターの身だしなみ」の一つとして
やってるんじゃないかと疑いたくなる。

実際サイエントロジーが欧米でボコボコにされるのは、キリスト教が
ベースで無いカルトという側面が大きくて。キリスト教系であれば
かなり怪しい団体の宣伝マンをやっても「信心が深い」と許容されてしまう
社会で、随分酷い扱いを受けてるても思う。
トム・クルーズが「スター=変人」という役を演じているのか、本当に変人なのか
知らないけど、これのおかげで映画に出てない時もタブロイドで彼の名前を
見ない日は無いんだから、本人も上手く利用してここまで来たんだと思う。
737週末確定:2007/11/13(火) 07:57:24 ID:3Rl7xHa1

November 9-11, 2007

1 2 Bee Movie P/DW $25,565,462 -32.8% 3,944 +16 $6,482 $71,779,597 $150 2
2 1 American Gangster Uni. $24,028,445 -44.8% 3,059 +5 $7,855 $80,388,420 $100 2
3 N Fred Claus WB $18,515,473 - 3,603 - $5,138 $18,515,473 - 1
4 N Lions for Lambs UA $6,702,434 - 2,215 - $3,025 $6,702,434 - 1
5 4 Dan in Real Life BV $6,002,717 -23.7% 1,941 +16 $3,092 $30,809,056 - 3
6 3 Saw IV LGF $4,949,812 -52.2% 2,904 -279 $1,704 $58,026,020 - 3
7 5 The Game Plan BV $2,462,122 -37.4% 2,161 -683 $1,139 $85,466,069 - 7
8 6 30 Days of Night Sony $2,172,031 -42.0% 1,696 -931 $1,280 $37,430,374 $30 4
9 N P2 Sum. $2,083,398 - 2,131 - $977 $2,083,398 - 1
10 7 Martian Child NL $1,843,767 -45.4% 2,020 - $912 $6,106,881 - 2
738名無シネマさん:2007/11/13(火) 08:07:20 ID:QGbv0eP8
>>736
サイエンってそんなにタブロイドのネタになってないよ。
その時々のつきあってる女性や奥さんや子供の写真や話題がほとんど。
739名無シネマさん:2007/11/13(火) 09:56:40 ID:QGbv0eP8
34 30 Rush Hour 3 NL $155,520 +3.0% 160 -19 $972 $140,080,850 $140 14

ラッシュアワーが14週目で制作費ラインに到達してた。
740名無シネマさん:2007/11/13(火) 11:23:37 ID:5AoSZpLI
トム・クルーズは、お堅い政治ものではなくて娯楽系をやってもらいたいねぇ
741名無シネマさん:2007/11/13(火) 11:33:39 ID:rOoFpYuc
Lions for Lambsのレッドフォードが…
予告にウィリム・デフォーがズーっと出てるんで
あれ、監督でクレジットされてたんかと?
おもてしまた orz
742名無シネマさん:2007/11/13(火) 13:18:01 ID:jMz+/F0n
今年もあと2ヶ月。主な注目作↓ とりあえず来週のMagoriumは滑ると思う。

11月16日  Beowulf、Mr. Magorium's Wonder Emporium、Margot at the wedding
11月21日  Enchanted、Christmas in wonderland、The MIst、I'm not there
11月30日  Awake、The savages
12月7日  The Golden compass、Atonement、Juno、Grace is gone
12月14日  I am legend、The kite runner
12月21日  National treasure2、Sweeney Todd
12月28日  AvP2、Charlie Wilson's war、There will be blood
743名無シネマさん:2007/11/13(火) 13:27:37 ID:hm1kVTBl
NO COUNTRY FOR OLD MENが下馬評どおりハイアベレージ。
$1,226,333 - 28 - $43,797 $1,226,333
来週は130館でどこまで食い込むか。

来週はLove in the Time of Cholera(New Line 800)もある。
どうも評価悪そうだから不発かもしれないけど。
744名無シネマさん:2007/11/13(火) 13:31:20 ID:KMAw5cqT
たったの28館で100万ドル稼げるのなら2800館で一週間で1億ドルだあ
745名無シネマさん:2007/11/13(火) 14:23:45 ID:jOeK2e1+
>>734
品川で3D上映版見たけど、まさしく異次元体験だったよ。凄かったー
746名無シネマさん:2007/11/13(火) 14:43:21 ID:rWadbZ54
>>742
ナショナルトレジャー2とスウィーニー・トッドが同日公開か。
どっちが上になるんだろう?
747名無シネマさん:2007/11/13(火) 14:54:07 ID:Ysr0ho+6
スウィーニーは限定公開だからナショナル2には負ける。
748名無シネマさん:2007/11/13(火) 14:59:18 ID:7NOGie5a
>>742の中でとりあえず1億ドル超えそうに見えるのは
The Golden compass、Atonement、 I am legend、The kite runner、National treasure

現時点で2007年の1億ドル突破作品は21本でこれにおそらくAmerican GangsterとBee Movieが加わって23本。
各年の1億ドル突破本数の最高は2003年の29本で次が2002年と2004年の24本
今年は24本は超えるだろうけど29本にどこまで迫れるだろうか。



749名無シネマさん:2007/11/13(火) 15:06:41 ID:7NOGie5a
>>748の >>Atonement とThe kite runner はミスコピペ

ナンバーズの11月予想で1億ドル超えるとみてたのはこの5本だったが下3本はよくわからんな。
タイトル: Bee Movie 制作費: Unknown - estimated at $75 million 期待値$125 million
タイトル: American Gangster 制作費: $100 million 期待値$110 million

タイトル: Mr. Magorium's Won 制作費: Unknown - Reported at $70 million 期待値$125 million
タイトル: Enchanted 制作費: Unknown - estimated at $50 - $70 million 期待値$150 million
タイトル: Beowulf 制作費: $150 million 期待値$175 million

mojoの一般投票予想だと次の週末は
Predict November 16-18
1 BEOWULF $30.5m
2 MR. MAGORIUM'S WONDER EMPORIUM $19.2m

750名無シネマさん:2007/11/13(火) 17:19:49 ID:QGbv0eP8
Nov. 16 Theaters

Beowulf 2,800
Love in the Time of Cholera 800
Mr. Magorium's Wonder Emporium 3,200
August Rush Sneaks on 11/17
Bella 400
No Country for Old Men 130
751名無シネマさん:2007/11/13(火) 20:00:33 ID:Eq3t/5eq
Mr. Magorium's Wonder Emporium 3,200


ファンタジー物はコケ続きだから失敗しそうだなあ…
ディズニーのやつはディズニーだし前評判もいいしで流行りそうだけど
752名無シネマさん:2007/11/13(火) 20:36:25 ID:5ZFLwIA4
次の流行は西部劇!




…と思ったんだけどどうだろう。
なんか最近西部劇っぽいの増えてきた気がする
753名無シネマさん:2007/11/13(火) 20:49:47 ID:hm1kVTBl
ブロークバックもノーカントリー・フォー・オールドメンもある意味
西部劇っちゃあ西部劇だからな。
今年はyumaもあったし。
アメリカが戦争に疲れて、原点回帰しているのか?






だが、神コケ映画アラモを忘れちゃなんねぇ。
754名無シネマさん:2007/11/13(火) 22:06:57 ID:6f+cqjCM
そういやエドハリスも原作付き西部劇を撮るとか撮ってる最中とか言ってたな。
エドが監督もやってるとは知らなかった。
755名無シネマさん:2007/11/13(火) 22:24:01 ID:ufW5pT9P
>>754
ポロックもハリス監督作でしょ

マゴリアムおじさんヒットしてほしいな
756名無シネマさん:2007/11/14(水) 01:00:39 ID:XutXbce5
ブラピのやつも西部劇。
757名無シネマさん:2007/11/14(水) 04:25:54 ID:M9FlKHbB
>>752
もともとガンアクション主体の西部劇って奴は
イタリア製だからねえ。ニンジャ映画ってのが殆ど
外国製みたいなもんだ。
アメリカ製西部劇ってもともと日本の幕末物語みたいに
終わり行く時代や去り行く人達を題材にした人情劇が
主流だから、ちょっと悲しい話を求める時代にはしっくりと
来るんだろう。
758名無シネマさん:2007/11/14(水) 04:42:58 ID:qiRMLECF
エンチャンがどこまで伸びるかなぁ
ファンタジー物がコケる最近だけど、ディズニー産だけに気になるよね
現代(NY)とミックスさせてるのは正解かも スプラッシュなナルニア?

しかしベオの館数と予想値、ちょっと危うくないか
2億ドル届くか?とか思ってたんだが
759名無シネマさん:2007/11/14(水) 04:46:47 ID:NwUVZNC6
リアルCGのエロアニメが2億行っちゃまずいでしょ。
760名無シネマさん:2007/11/14(水) 09:16:00 ID:x2CSJ8Xf
年末に向け羅針盤やウィルスミスやベオウルフにしたって決して映画として劣るわけ
ではないんだろうが、3億なんてとても現実的な数字とは思えないよな・・
スパイダーやスパロウやTFとかの流れはそういう「風」ってもんがあるんだろうな
761名無シネマさん:2007/11/14(水) 10:25:22 ID:pATRx1Sj
マゴリアムおじさんはファンタジーがコケ続きな20世紀FOXというところが気になるところ


来週は5作品がワイドなんだね
762名無シネマさん:2007/11/14(水) 10:54:45 ID:M/JsL92R
マゴリアムは予告は駄目っぽいけどなぁ
763名無シネマさん:2007/11/14(水) 14:54:09 ID:aEz2nFxt
>>761
むしろWalden Mediaではないでしょうか
764名無シネマさん:2007/11/14(水) 15:14:34 ID:eaEbdFRU
方向性は違うけどFred Clausとベオウルフとマゴリアムおじさんの3作品はファンタジーだよね?
ビームービーも含めて競争が厳しそう。
765名無シネマさん:2007/11/14(水) 16:03:43 ID:x1ZfcXnq
ベオウルフってimdbだと制作費7000万になってるね
ポーラーエクスプレスの半分以下で撮ったことになるのか
766名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:48:57 ID:eto5kfD5
『ベオウルフ』の館数が意外に少ないのはデジタル上映設備のあるスクリーンに絞ったからかな?売りの一つが「3D上映」な作品だし。
スレ違いだが、日本での公開がかなり前倒しされたけど3D版はどうなるんだろ?
767名無シネマさん:2007/11/15(木) 00:43:15 ID:l9QqUStD
>>763
それだ

あとホフマン
768名無シネマさん:2007/11/15(木) 01:11:54 ID:bIG+O54p
30 Days of Night Sony $2,172,031 -42.0% 1,696 -931 $1,280 $37,430,374 $30 4
あんまり伸びてない。ジョシュアンチの人がいたけど、よかったじゃないのw
769名無シネマさん:2007/11/15(木) 01:16:14 ID:iIdvBmDr
4週ランクインした時点でお怒りかもしれんよ
770名無シネマさん:2007/11/15(木) 08:25:28 ID:Pe9J0IlY
そういやジョシュ、マキシム誌(男性雑誌)の
「最もセクシーではない男11人」に入っちゃってるらしいw
ttp://abcdane.net/blog/archives/200711/ashleepete_karaoke_unsexy.html
771名無シネマさん:2007/11/15(木) 15:36:22 ID:NJFkYskI
ベオウルフは3000万もいかないんじゃないかな
772名無シネマさん:2007/11/16(金) 11:46:06 ID:gcL62A7c
773名無シネマさん:2007/11/16(金) 12:39:19 ID:O6mERXgO
ファンタジーはアメリカ以上に、ヨーロッパでヒットするな。
やっぱり文化的親近感が、違うんだろうな。
774名無シネマさん:2007/11/16(金) 13:06:16 ID:pf381E9R
>>772
スクリーン数を考えると、マゴリアムおじさんとベオウルフは初動2500万ドル越えを目指さないとか・・・
775名無シネマさん:2007/11/16(金) 17:51:22 ID:Ml3MbKZD
だね

ただ、どっちも大枠としてはファンタジー物だし
食い合わなければいいんだが
776名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:37:49 ID:gVzHWPI+
マゴリアムおじさんはロッテン見ると評価低いよ。大丈夫かなあ。

20世紀FOXまたやっちゃった感がするんだけど。
777名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:18:44 ID:KSbYjO5B
11/21の Enchantedがロッテンで100%だからかなり期待
レミーも最初100%だったっけ
778名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:16:17 ID:Ml3MbKZD
げー、やっぱ餅屋がやると強いな
779名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:21:45 ID:a9Gjn3rn
>>777
あ、そうか
サンクスギビングだから水曜スタートなんだ
5日間で大爆発期待していいのかな

他の作品もある程度は恩恵にあずかれるのかな
780名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:51:26 ID:mY7Eq306
サンクスギビングと聞いてもグラインドハウスの予告しか頭に浮かばなくなってる(w
781名無シネマさん:2007/11/17(土) 10:20:17 ID:VYSbE1OU
今週はデパルマの新作も密かに公開されますよ
782名無シネマさん:2007/11/17(土) 10:53:39 ID:1VRLpJYl
なんか叩かれまくってるね。
デ・パルマの映画が叩かれてるのはいつものことだけど異質な感じ
783名無シネマさん:2007/11/17(土) 13:55:32 ID:gZsFdC+u
アメリカ兵の暴行の話だからかな?
784名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:12:03 ID:BBdgWJZi
スタローン、ヴィゴ・モーテンセン主役で映画撮るのか
この人って監督としての素質は結構あるのかな
785名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:32:27 ID:gZsFdC+u
>784
彼は「ドリヴン」という素晴らしい名作を…www
ヴィゴ逃げろ〜w

…ってそれ本決まりなのか?噂だけ?
786名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:35:28 ID:BBdgWJZi
>785
ttp://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=movie&artid=1847

ゴーサインが出たようだとは書いてる。ドリヴンは見たことないな…。
787名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:52:30 ID:9C8/rS6q
あ、それ週始めに出たガセネタですよ。
海外のVMファンサイトが既にエージェントにガセと確認済み。
ドリヴンはF1映画だったっけ?
試写で見たけど大コケしたはず。
788名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:55:32 ID:ccsa0PDN
ドリヴンはレニー・ハーリン監督作
スタの監督作ではない(脚本はスタだけど)
789名無シネマさん:2007/11/17(土) 15:09:41 ID:BavQbBng
スタローンって名前も一応売れてるし
色々多方面に手を出してるのに何かイマイチな印象が強い
多方面に手を出しすぎてるせい?
790名無シネマさん:2007/11/17(土) 15:26:51 ID:uPejZ/ZX
>ヴィゴ逃げろ〜w
>海外のVMファンサイト

ここはヴィゴヲタの巣かwwwうざ杉
だからヲタともに嫌われるんだな

アンチスレも15まで行ってるしwww
すげー傲慢ヤローだぜ 
下のスレ見ると

歯茎おじさんヴィゴをおちょくるスレ15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1195115094/
791名無シネマさん:2007/11/17(土) 15:32:09 ID:9NaH9cMQ
ヲタも安置も多いのはよく分かった
両方ともスレ違いだから退散してくれ
792名無シネマさん:2007/11/17(土) 16:53:46 ID:3JUFEX89
>790
一番空気読めてないのはお前だろう
793名無シネマさん:2007/11/17(土) 17:53:30 ID:v5QTSQyb
>>789
今はともかく、全盛期はイケてたよ。
若い子は実感としてわからないだろうけど。
794名無シネマさん:2007/11/17(土) 20:09:01 ID:17yn0lVI
アメリカン・ギャングスターが1位に返り咲いてほしいけど、難しいか(´・ω・`)
795名無シネマさん:2007/11/17(土) 20:21:05 ID:T3GdV3RB
今年の映画ではRatatouilleについで評価いいよね
とうとうオスカー取っちゃうか?
796名無シネマさん:2007/11/17(土) 21:11:15 ID:uVlLnJmh
そうなの?
コーエン兄弟やポール・T・アンダーソンの作品の方が評価高いのかと思ってた
797名無シネマさん:2007/11/17(土) 22:02:46 ID:g2Ttugbb
アメリカはサンクスギビングでクリスマスシーズンだし、
ファミリー向けがどんどん来るね。
798名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:57:21 ID:D9cU/yLg
>795
最優秀作品賞ってこと?
そりゃねーよ。
長編アニメーション部門ならあるだろうけど。

ボーン3だって点数なら同じぐらい高いが、
誰も作品賞にノミネートされるとは思わないだろ。
799名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:17:33 ID:upaLnjPh
>>798
いやアメリカンギャングスターの話っす
800名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:27:23 ID:v2MjD9xS
>>795
ギャングはロッテン79%だよ。今年に入って80%〜90%の映画は何本もあった。
ボーンは90%こえてるし。マイケル・クレイトンも80%こえてた。
801名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:33:18 ID:rK2gX6gT
>799
ああ、Ratatouilleについで、って言ってたね。
Ratatouille鹿見てなかった。ごめん。

アメギャンは、評価はそこそこだけど、興行がよかったと言うボーナス加算がある。
作品賞は難しいかも分からんけど、主演男優賞と監督賞レースではいいとこまで行きそうだ。
802名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:38:41 ID:B+bySVdF
参考までにロッテンで『Beautiful mind』を検索してみそ。
803名無シネマさん:2007/11/18(日) 01:01:21 ID:WNzNX2nL
リドリーもいい年だしそろそろ監督賞やった方が良さそうって意味で
まだ見て無いから作品については何ともいえませんがw
微妙にこの話題は荒れましたね・・・すみません
804名無シネマさん:2007/11/18(日) 01:06:00 ID:OApiu1nm
今年はインディー作品じゃねーのかなって思う
805名無シネマさん:2007/11/18(日) 02:27:47 ID:v2mV51Vp
ここのスレの年齢層ってどのくらい?
自分は10代から20代
806名無シネマさん:2007/11/18(日) 02:55:54 ID:XkuapI3W
Mr. Magorium's Wonder Emporium

金曜 265万で大コケ確定だな。Beowulf970万ではまずまず。
807名無シネマさん:2007/11/18(日) 02:55:57 ID:BEysMJng
お前さん自分の事なんだから10代か20代かくらいはっきりしろw
808名無シネマさん:2007/11/18(日) 05:17:26 ID:6/JrYWpB
永遠の19歳♥
809名無シネマさん:2007/11/18(日) 08:43:24 ID:pYB8OFvu
お前らマゴリウムおじさんに合掌しろ
810名無シネマさん:2007/11/18(日) 09:14:30 ID:ICgan+qj
1 BEOWULF Paramount 3,153 $9,700,000
2 AMERICAN GANGSTER Universal 3,110 $3,870,000
3 BEE MOVIE Paramount (DreamWorks) 3,984 $3,425,000
4 FRED CLAUS Warner Bros. 3,603 $3,300,000
5 MR. MAGORIUM'S WONDER EMPORIUM Fox 3,164 $2,650,000
6 DAN IN REAL LIFE Buena Vista 1,901 $1,400,000
7 NO COUNTRY FOR OLD MEN Miramax 148 $890,000
8 LIONS FOR LAMBS United Artists 2,216 $850,000
9 SAW IV Lionsgate 2,097 $715,000
10 LOVE IN THE TIME OF CHOLERA New Line 852 $630,000
811名無シネマさん:2007/11/18(日) 09:27:20 ID:Mmekz+Ak
このスレからロッテン厨消えてくれないかな。馬鹿っぽくてきついわ。
812名無シネマさん:2007/11/18(日) 09:47:45 ID:v2MjD9xS
Dan in Real Life は4週目か。スクリーン数少ないけど健闘してる。
Lions for lambs はもう上がりそうにないなあ。
813名無シネマさん:2007/11/18(日) 09:51:04 ID:HYqEXsZv
マゴリウムおじさん、予告からしておもしろくなさそうだったもんな
仕方ないか…
ベオウルフは3D上映だっけ?それなら人気あるのも納得
814名無シネマさん:2007/11/18(日) 10:18:02 ID:DT04DRLE
ノーカントリーが凄まじいな
815名無シネマさん:2007/11/18(日) 12:36:54 ID:v2MjD9xS
ベオウルフはパラマウント映画なのに、日本での配給はなぜワーナー?

ゾディアックみたいに国内パラマウント&海外ワーナーという契約?
そういう場合はポスターに両社のロゴマークと会社名が印刷されるけど
ベオウルフのポスターにはのってないし。
816名無シネマさん:2007/11/18(日) 13:16:16 ID:s/Te8H8W
マゴリウムおじさんって、ダスティン・ホフマン久しぶりの主演作かな?
やっぱりファンタジーものは飽きられてるね
817名無シネマさん:2007/11/18(日) 13:29:38 ID:x1LAumHm
NO COUNTRY FOR OLD MEN は148scrで7位なんだ!
フォーウェディングの監督さんでガルシア・マルケス原作かぁ
818名無シネマさん:2007/11/18(日) 13:31:10 ID:CZPyQVwX
ガルシア・マルケスゥゥウなんて言う人と映画見る層は違うべ
819名無シネマさん:2007/11/18(日) 14:16:31 ID:IMZw9A0T
>>817
ファーゴの監督さんでコーマック・マッカーシー原作だょ!
820名無シネマさん:2007/11/18(日) 14:21:28 ID:CZPyQVwX
町山がHPで語ってる映画か
821名無シネマさん:2007/11/18(日) 14:29:36 ID:x1LAumHm
>>819
そうだったスマン
Love in the Time of Choleraと勘違いしてた
822名無シネマさん:2007/11/18(日) 15:23:34 ID:GEQGycIM
>>815
UIPが解体されるから。
823名無シネマさん:2007/11/18(日) 18:33:20 ID:0fFo8TvY
ノーカントリーは、1週目も28館で、週末アベレージが$43,797と凄かった。
さすがオスカー有力だけあって、拡大しても強い。
これからじわじわと長くランクインするんだろう。
二コールの新作は、まあまあ。

NO COUNTRY FOR OLD MEN Miramax 148 $890,000 +595.3% / $6,014 $2,722,000 / 8
MARGOT AT THE WEDDING 2 $23,000-- / $11,500 $23,000 / 1
824名無シネマさん:2007/11/18(日) 18:43:25 ID:Itcm5Bcb
ニコールは拡大公開後がいつもダメだよね。
825名無シネマさん:2007/11/19(月) 02:56:23 ID:H4R/4DIq
Nov.16-18, 2007速報
1 N Beowulf Par. $28,100,000 - 3,153 - $8,912 $28,100,000 $150 1
2 1 Bee Movie P/DW $14,300,000 -44.1% 3,984 +40 $3,589 $93,862,000 $150 3
3 2 American Gangster Uni. $13,218,000 -45.0% 3,110 +51 $4,250 $100,993,000 $100 3
4 3 Fred Claus WB $12,000,000 -35.2% 3,603 - $3,330 $35,799,000 - 2
5 N Mr. Magorium's Wonder Emporium Fox $10,025,000 - 3,164 - $3,168 $10,025,000 - 1
6 5 Dan in Real Life BV $4,511,000 -24.9% 1,901 -40 $2,372 $37,099,000 - 4
7 15 No Country for Old Men Mira. $3,098,000 +152.6% 148 +120 $20,932 $4,930,000 - 2
8 4 Lions for Lambs UA $2,904,000 -56.7% 2,216 +1 $1,310 $11,591,000 - 2
9 6 Saw IV LGF $2,330,000 -52.9% 2,097 -807 $1,111 $61,848,000 - 4
10 N Love in the Time of Cholera NL $1,915,000 - 852 - $2,247 $1,915,000 - 1
826名無シネマさん:2007/11/19(月) 03:01:23 ID:H4R/4DIq
- N Margot at the Wedding ParV $83,000 - 2 - $41,500 $83,000 - 1

アメギャン1億突破
827名無シネマさん:2007/11/19(月) 03:21:25 ID:UvR5DDWK
おー、パチパチ。
ベオウルフはパッとしないな。
828名無シネマさん:2007/11/19(月) 07:48:29 ID:hCz7dGku
>>827
いやベオウルフは期待値に近いし、いい結果だと思う。

ただ制作費が・・・1億5000万ドルもかかってるとは。
829名無シネマさん:2007/11/19(月) 07:56:52 ID:hCz7dGku
マゴリウムおじさんも金曜は悲惨だったけど、土日で伸びて1000万ドルはこえてきた。
ファミリー向けはクリスマスに向けてじわじわと稼ぎそう。
830名無シネマさん:2007/11/19(月) 10:15:40 ID:0JoESdXX
ビームービーも1億突破するね
今週はワイドが5作品、ノーカントリーが800scrか
831名無シネマさん:2007/11/19(月) 14:22:34 ID:G65Vu4iD
Magorium〜は、ここから去年のシャーロッテみたいになったらいいんだろうけど、公開
時期が違うのでクリスマス前にはフェードアウトしてるかも。
832名無シネマさん:2007/11/19(月) 18:39:02 ID:qJg5axHC
Finally...THE GAME PLAN トップ10陥落か、よく頑張った

マゴリウムおじさんはシャーロットほど評価高くないし伸びなさそう
それでなくても今週は魔法にかけられてに客を根こそぎ持ってかれるだろうし
833名無シネマさん:2007/11/19(月) 22:53:56 ID:ybwddjNg
ゼメキスってここんとこずっと一億ドル越えてるんだね
ベオウルフはどうなるのかわからんけど
834名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:22:01 ID:f8mEcD0K
来週はI'm Not Thereがどうなるのか気になる
835名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:41:19 ID:Wqscq1PF
今週はなんで21日から公開なの?何かあるの?
836名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:54:36 ID:zmoQ9UHZ
837名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:13:13 ID:u/RApvgy
ロッテンの記事によると
・ベオウルフはワーナーもお金出してる(それで海外配給はワーナー)
・Lions for Lambs は制作費3500万$
838名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:29:02 ID:8ZB7lS7i
In the Valley of Elahってどんな映画?
実話なの?陰謀とか?
839名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:33:30 ID:U2svrZVB
>>836
なるほどね。感謝祭にあわせてるのね。
ていうかEnchanted、August Rush、Hitman、The mist、This christmasの
5作品が21日公開で、しかも上映館数がそれぞれ平均2200館なんだけど、これって
多すぎない?アメリカにはいくつ映画館があるの?シネコンで複数の作品公開が
重なってると思うけど、いくらなんでも多すぎ。

あとベオフルフつながりで質問したいんだけど、ゼメキスの前作のポーラーエクスプレス
は初週3600館公開で2300万ドルしか稼いでなくて、コケスタートだと思うんだけど、
最終的には合計1億7000万ドルも稼いでる。どんな推移でこんなに稼いだの?
公開当時このスレにいた人達に聞きたい。
840名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:36:27 ID:U2svrZVB
>>838
実話ベースのお話。監督は「クラッシュ」のポール・ハゲス。
イラクから帰還した兵士が殺されて、その父親(CMでジョージア飲んでる人)が
その真相を究明するために調べる。
841名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:38:05 ID:U2svrZVB
訂正。ジョージアじゃなくてBOSS。
842名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:50:26 ID:qstGkqbj
ノーカントリーにエラと
再び風がトミー方面に吹き始めたか
843名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:53:15 ID:8ZB7lS7i
>>840
どうも で なんで殺されたの?陰謀?
844名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:59:21 ID:U2svrZVB
>>843
それが映画の肝でしょ。サスペンス映画のネタバレ教えてと同じ事。
845名無シネマさん:2007/11/20(火) 01:06:34 ID:8ZB7lS7i
イカレてる
846名無シネマさん:2007/11/20(火) 01:17:10 ID:5NhXKFic
天使と悪魔に続いて、オリバーストーンPinkvilleも製作延期。
ttp://www.varietyjapan.com/news/business/u3eqp3000001lbhu.html

WGAストをやり過ごしても、映画界ではWGAより来年夏の全米俳優&監督組合の
スト(可能性)の影響のほうがずっと大きいと予測されてるから、
撮影をそれまでに終えようとすると超特急にならざるを得ない。
キャスティング・ディレクターが超多忙に?


というこれらは、来年の興業にはどういう影響が出るかな。

847名無シネマさん:2007/11/20(火) 01:34:18 ID:fu243bIa
ライラ失敗作説浮上中か…ファンタジーで成功しそうなのは出てくるかな
ディズニーのは期待してるけど
848週末確定:2007/11/20(火) 11:17:02 ID:Vqp8gIkL

November 16-18, 2007

1 N Beowulf Par. $27,515,871 - 3,153 - $8,726 $27,515,871 $150 1
2 1 Bee Movie P/DW $14,008,444 -45.2% 3,984 +40 $3,516 $93,570,695 $150 3
3 2 American Gangster Uni. $12,875,250 -46.4% 3,110 +51 $4,139 $100,650,615 $100 3
4 3 Fred Claus WB $11,914,323 -35.7% 3,603 - $3,306 $35,712,980 - 2
5 N Mr. Magorium's Wonder Emporium Fox $9,630,085 - 3,164 - $3,043 $9,630,085 - 1
6 5 Dan in Real Life BV $4,343,185 -27.6% 1,901 -40 $2,284 $36,931,806 - 4
7 15 No Country for Old Men Mira. $3,075,722 +150.8% 148 +120 $20,781 $4,907,572 - 2
8 4 Lions for Lambs UA $2,896,594 -56.8% 2,216 +1 $1,307 $11,584,339 - 2
9 6 Saw IV LGF $2,248,805 -54.6% 2,097 -807 $1,072 $61,766,718 - 4
10 N Love in the Time of Cholera NL $1,924,860 - 852 - $2,259 $1,924,860 - 1
849名無シネマさん:2007/11/20(火) 17:08:38 ID:7kdj5J1g
ポーラーエクスプレスは口コミで広まったんじゃないのかなー(適当
俺もだいぶたってから品川アイマックスで3D版見たけど、かなり凄いと思ったし
850名無シネマさん:2007/11/20(火) 20:47:14 ID:0zX+YLbR
>>842
エラの方はコケてない?
851名無シネマさん:2007/11/21(水) 01:13:19 ID:fF38Ci57
>>839,>>849

>ポーラーエクスプレスは口コミで広まったんじゃないのかなー(適当

適当じゃなくて、事実口コミで広まったんだよ。
特にIMAX版は去年も一昨年も再公開されて好成績を残してる。


852名無シネマさん:2007/11/21(水) 11:36:48 ID:twR87AFj
August Rush 2,200+
Enchanted 3,632
Hitman 2,401
The Mist 2,500
This Christmas 1,700
I'm Not There 130
No Country for Old Men 860


ファンタジー、アドベンチャー、アクション、ホラーか
853名無シネマさん:2007/11/21(水) 13:00:48 ID:6g/W1g48
Transformers($319,071,806)はshrek($321,012,359)抜けないまま11/8に終わってた
僅差までせまったけどな
854名無シネマさん:2007/11/21(水) 17:45:47 ID:I+4eDn3x
Hitmanは100%コケそうな臭いがする
855名無シネマさん:2007/11/21(水) 17:51:16 ID:6g/W1g48
Enchantedは久々に大ヒットしそうで楽しみ
856名無シネマさん:2007/11/21(水) 18:44:03 ID:Rl5f1j8r
The MistはモロB級ホラーだが
1408がヒットしたのを見るとコケるとは言い切れんかもな
857名無シネマさん:2007/11/21(水) 18:53:50 ID:hGwvQCGS
現時点での11/23-25 mojo一般投票での予想平均値は
1 ENCHANTED  $38.2
2 BEOWULF    $18.7
3 THE MIST    $12.4

先週末11/16-18の最終予想平均値はちょっと多めになってたようだ。
1 BEOWULF      $32.8 →結果$27,515,871
4 MR. MAGORIUM'S $14.6 →結果$9,630,085
858名無シネマさん:2007/11/21(水) 18:55:14 ID:MhD3VqdI
同日にこんなに一気に公開したら、激しい食い合いになって共倒れしそう。
859名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:06:18 ID:SaiRct6V
August Rushはフレディハイモアにロビンウィリアムスか・・・
なんかヒットしなさそう
860名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:53:39 ID:iA3aJV+w
ロビンウィリアムスは前のもコケてたね
あとhitmanは確かにコケそう
ローグアサシンとかクライブ・オーウェンのとか、バイオレンスアクション物は最近ヒットない気がする
861名無シネマさん:2007/11/21(水) 20:22:11 ID:ffxrvyqh
August Rushはファンタジーらしいので、コケると予想しとく
862名無シネマさん:2007/11/21(水) 21:45:39 ID:/7N6LKJT
>>848
マゴリウムおじさんは結局1000万ドルに届かなかったのか。
スクリーン数考えると全然ダメじゃないの。
863名無シネマさん:2007/11/21(水) 21:54:21 ID:/7N6LKJT
>>859-861
トレーラー見る限りではまじめなドラマみたいよ。
ジャンルはファンタジードラマになってるけど、どこにファンタジー性があるんだろう・・・

キャストは豪華。ケリー・ラッセルにジョナサン・リース・マイヤーズに
ロビン・ウィリアムスにテレンスハワードと。
864名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:01:11 ID:6u+JhWcK
ロビンウィリアムスこの前の脚本化ストライキのパレード映像に映ってたよ
話題づくりだろうか
865名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:05:31 ID:/ESZwGEs
他のTV番組のキャストもよく映ってるし話題作りではないと思うよ
866名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:41:00 ID:/7N6LKJT
ジョナサン・リース・マイヤーズは空港で暴れて逮捕されたけど話題作りではないと思うよ
867名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:44:45 ID:8chK8Tz6
ジョナサン・リース・マイヤーズwwww

タイミングよすぎw
868名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:50:57 ID:/ESZwGEs
ママンが死んですさんでるみたいだね
まぁ暖かくスルーしてあげてくれ
869名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:54:58 ID:CPXQuUS3
マゴリウムおじさんって何?これも有名な原作とかあるの?
870名無シネマさん:2007/11/21(水) 23:09:04 ID:8Vntw9HG
原作ないと思うんだけど、よくわからない。
871名無シネマさん:2007/11/22(木) 00:54:15 ID:g3nPG+fv
>>839
たしか公開後は全然伸びなくって8000万ドルくらいで止まっちゃって
コケかと思われたんだけど
クリスマス当日が近づいたら急激に伸びて倍ぐらいになったと記憶してる。
872名無シネマさん:2007/11/22(木) 10:05:18 ID:PtVgM1Mb
873名無シネマさん:2007/11/22(木) 12:46:20 ID:TxYt6tTg
>>869>>870
原作はないよ
「主人公は僕だった」の脚本家の監督デビュー作品だから、そこそこ期待はされてたんだけどね
874名無シネマさん:2007/11/22(木) 17:52:06 ID:iEenbHkL
ヒットマンってゲームの映画化なんだね。トレーラー見ると良さそうに見えるけど、
ゲーム原作だからか荒唐無稽な話みたいで酷評されてる。
875名無シネマさん:2007/11/22(木) 18:01:04 ID:4UiWeqJL
リュック・ベッソンプロデュース系の凡百アクション映画にしか見えないけど。
ていうか今年、20世紀フォックスってスベリ倒してない?
何かヒット作出たっけ?AvP2が最後の頼み?
876名無シネマさん:2007/11/22(木) 18:30:11 ID:OIiWgIgN
それなりにヒットしたのはファンタスティック・フォー 銀河の危機くらいじゃない?>20世紀FOX
877名無シネマさん:2007/11/22(木) 18:37:01 ID:A8cTegAx
F4よりはダイハード4がヒットしてないか
878名無シネマさん:2007/11/22(木) 19:39:12 ID:iEenbHkL
シンプソンズがある。
879名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:01:06 ID:WSbsGP3m
9 The Simpsons Movie Fox $183,055,292
13 Live Free or Die Hard Fox $134,529,403
14 Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer Fox $131,921,738
47 Epic Movie Fox $39,739,367
105 Firehouse Dog Fox $13,932,383
121 Pathfinder: Legend of the Ghost Warrior Fox $10,232,081
125 Death Sentence Fox $9,534,258
129 The Seeker: The Dark Is Rising Fox $8,752,521
880名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:22:36 ID:QK4bpqN0
>>879
これは散々な成績ですね
881名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:27:27 ID:xAvZMdP/
こりゃX−filesの第2弾を撮りたくなる気持ちも分かる。
882名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:31:46 ID:QK4bpqN0
全米2007年興収1-100位を会社別に集計してみた。P/DW強し!

P/DW $1,066,478,057
WB $974,085,441
Uni. $957,344,216
Sony $783,617,308
BV $744,153,470
Fox $509,587,961
NL $380,476,535
LGF $316,955,809
Par. $206,158,786
MGM/W $183,770,018
SGem $166,366,577
SonR $96,817,171
Rog. $72,997,166
FoxA $49,443,082
Mira. $37,236,205
MGM $28,487,657
W/Dim. $25,037,897
IDP $21,250,683
FoxS $19,074,800
Focus $17,266,000
883名無シネマさん:2007/11/22(木) 22:47:21 ID:GZ8oKi0b
好調サーチライト社の足を引っ張りまくる本店
884名無シネマさん:2007/11/23(金) 01:23:43 ID:wVQbpate
>>882
HDDVD陣営がトップ3なのか
どっちに転ぶかまだわからないな
885名無シネマさん:2007/11/23(金) 14:33:07 ID:jCH9wJim
フォックスって24とかプリズン・ブレイクとか、TVドラマの大ヒットが連発してて
そっちの儲けが凄そうだな。
何か映画に身が入らないんじゃないか、みたいなイメージがある。
886名無シネマさん:2007/11/23(金) 14:54:50 ID:QSYueVC7
ディズニー1位か。やっぱり強いな。
王子役の人はX−MENの人かな。
2位のHITMANは意外。
887名無シネマさん:2007/11/23(金) 18:47:39 ID:ijVqX7lN
5つもゴソッとランクインしたからアメギャンが10位にまで押しやられてるな
5位に踏みとどまってるビームービーに差を付けられた
888名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:18:12 ID:jCH9wJim
BD勢の逆襲、始まったな。
889名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:18:58 ID:TPXx38e9
休日だからお子様向け強かったんだね
890名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:30:00 ID:GiaL8VJO
HitmanにしろThis Christmasにしろ予想外なのが上位に来てるなぁ
891名無シネマさん:2007/11/23(金) 21:15:53 ID:Cg4aGCeH
11/21 Wednesday

1 ENCHANTED Vuena Vista 3,632 $8,150,000 $2,244 $8,150,000
2 HITMAN Fox 2,401 $4,500,000 $1,874 4,500,000
3 THIS CHRISTMAS Sony/Screen Gems 1,802 $4,250,000 $2,358 $4,250,000
4 BEOWULF Paramount 3,218 $3,755,000 +30.6% $1,167 $36,801,000
5 BEE MOVIE Paramount(DreamWorks) $2,190,000 +55.4% $624 $98,271,000
6 THE MIST MGM (Weinstein) 2,423 $2,050,000 $846 $2,050,000
7 FRED CLAUS Warner Bros. 3,603 $1,915,000 $532 $39,850,000
8 AUGUST RUSH Warner Bros. 2,280 $1,875,000 $822 $1,875,000
9 MR. MAGORIUM'S WONDER EMPORIUM Fox 3,167 $1,575,000 $497 $12,962,000
10 AMERICAN GANGSTER Universal 2,799 $1,525,000 $545 $104,586,000
892名無シネマさん:2007/11/23(金) 21:18:44 ID:Cg4aGCeH
>>890
ロッテンでヒットマンを2位予想してたんで、もしかして?と思ってたらきた。
週末までもつかどうかはわからないけど。
ロッテンは先週もマゴリウムおじさんを1000万ドルぐらいと予想してた。けっこう当たる。
893名無シネマさん:2007/11/24(土) 04:13:08 ID:0obBfkFy
えー「霧」が六位! 初動が命のホラーがこんなことでどうする!
894名無シネマさん:2007/11/24(土) 09:36:12 ID:MSil1Zjq
>>890
This Christmas はタイラーペリーの映画みたい。少ないスクリーン数で高収益。
狭いターゲット向けだけど、確実に稼ぐ。
895名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:55:16 ID:7KWyCk1v
シネコンから帰って来たとこ。エンチャンティドだけは、最終まで売り切れてた。
今週末も、走りそうな気がする。
896名無シネマさん:2007/11/24(土) 17:36:03 ID:vkAXOY3b
ファミリー向けは相変わらず強いのう
エンチャンはどこまで伸びるかってのが興味あるなぁ
897名無シネマさん:2007/11/24(土) 19:40:21 ID:MSil1Zjq
11/22 Thursday

1 ENCHANTED Buena Vista 3,632 $6,800,000 $1,872 $14,900,000
2 THIS CHRISTMAS Sony/Screen Gems 1,802 $2,331 $4,200,000 $8,450,000
3 BEOWULF Paramount 3,218 $3,591,000 $1,116 $40,121,000
4 HITMAN Fox 2,401 $3,565,000 $1,485 $8,065,000
5 FRED CLAUS Warner Bros. 3,603 $2,520,000 $699 $42,370,000
6 THE MIST MGM (Weinstein) 2,423 $2,015,000 $832 $4,065,000
7 AUGUST RUSH Warner Bros. 2,280 $2,010,000 $882 $3,885,000
8 AMERICAN GANGSTER Universal 2,799 $1,943,000 $694 $106,567,000
9 BEE MOVIE Paramount (DreamWorks) 3,507 $1,805,000 $515 $100,059,000
10 NO COUNTRY FOR OLD MEN Miramax 860 $1,505,000 $1,750 $8,508,000

898名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:40:34 ID:uBE+ZFjm
>>897
アメギャンとノーカントリーが上がってる
899名無シネマさん:2007/11/25(日) 06:01:02 ID:Cy36rXuo
Friday, Nov 23, 2007 Weekend Estimates Daily Top 10
No Title Distributor Sites Daily Gross Avg Change Total Gross
Please note, that ShowBIZ Data is the first to publish daily box office grosses every day.
1. ENCHANTED BVI 3,632 13,193,000 3,632 n/a 27,593,000
2. THIS CHRISTMAS SONY 1,802 7,586,000 4,210 n/a 16,063,000
3. BEOWULF PARAMOUNT 3,218 5,607,000 1,742 -44% 45,448,023
4. HITMAN 20TH CENTURY FOX 2,401 5,277,000 2,198 n/a 13,263,000
5. AUGUST RUSH WARNER BROS. 2,280 3,958,000 1,736 n/a 7,885,000
6. BEE MOVIE PARAMOUNT 3,507 3,958,000 1,129 16% 104,121,679
7. FRED CLAUS WARNER BROS. 3,603 3,628,000 1,007 12% 45,932,394
8. AMERICAN GANGSTER UNIVERSAL 2,816 3,133,000 1,113 -19% 109,586,225
9. THE MIST MGM 2,423 2,968,000 1,225 n/a 7,051,000
10. NO COUNTRY FOR OLD MEN MIRAMAX 860 2,638,000 3,067 198% 11,218,000

こちらTGD5日間興収の歴代ランキング
ttp://www.boxofficemojo.com/alltime/weekends/thanksgiving5.htm

ディズニーの独壇場でワロタ、ENCHANTED歴代2位の可能性あり
900名無シネマさん:2007/11/25(日) 09:48:04 ID:VJ1KRyRA
This Christmasは1802scrで2週目のベオウルフ3218scrより上にきてるのが凄い。
黒人俳優ばかりで黒人向け映画だろうし、客層も限られるはずなのに。
901名無シネマさん:2007/11/25(日) 15:00:25 ID:sjtBhd4X
「黒人俳優ばかりで黒人向け映画だろうし、客層も限られる」って
すごく浅はかな分析な気がするんだけど。中学生レベル。
902名無シネマさん:2007/11/25(日) 16:29:58 ID:VJ1KRyRA
>>901
すいません。ロッテントマトはこんな分析。

スタジオ(ソニー)は、おもにアフリカ系アメリカ人の大人の観客を狙ってる。
アメリカンギャングスターは4週目で、ほとんどの他の映画はこの特殊な観客層を無視している。
この映画は確かな売上をあげるだろう。しかしスターパワーが不足している。
アメリカンギャングスターや Why Did I Get Married? はデンゼル・ワシントンやタイラー・ペリーの
Aリストスターの強いパワーがあった。

3日間で800万ドル、5日間で1100万ドル予想(結果は3日間で1600万ドル!)
903名無シネマさん:2007/11/26(月) 00:31:40 ID:vxtvYnhx
>885
24はもう既に下落中
プリズンは元々大ヒットしてない
904名無シネマさん:2007/11/26(月) 07:36:13 ID:pw4smwvB
1 - Enchanted Buena Vista Pictures Distribution $35,332,000 $50,048,000 1 3730
2 - This Christmas Screen Gems $18,600,000 $27,100,000 1 1858
3 1 Beowulf Warner Bros. Pictures International, Paramount Pictures $16,240,000 $56,361,000 2 3218
4 - Hitman 20th Century Fox Distribution $13,035,000 $21,000,000 1 2458
5 2 Bee Movie Paramount Pictures $12,010,000 $112,069,000 4 3507
6 4 Fred Claus Warner Bros. Pictures Distribution $10,735,000 $53,070,000 3 3603
7 - August Rush Warner Bros. Pictures Distribution $9,430,000 $13,330,000 2 2310
8 3 American Gangster Universal Pictures Distribution $9,207,000 $115,774,000 4 2799
9 - Stephen King's The Mist MGM Distribution Company $9,062,000 $13,012,000 1 2423
10 7 No Country for Old Men Paramount Vantage, Miramax Films $8,112,000 $16,640,000 3 860
11 5 Mr. Magorium's Wonder Emporium Fox Walden $8,000,000 $22,287,000 2 3168
12 6 Dan in Real Life Buena Vista Pictures Distribution $3,261,000 $42,448,000 5 1502

速報値でた
この週って金曜日の割りに土曜日ってあんまり伸びないのね
905名無シネマさん:2007/11/26(月) 07:40:01 ID:xkjetbYQ
No Countryが思ったより伸びなかったね。
906名無シネマさん:2007/11/26(月) 08:54:59 ID:F9l/m2i7
>>905
No Countryは前週比163.7%だよ。今週末は10位で800万ドルだから全体的にレベル高い。
3週前のLions for lambsは600万ドルで4位に入れたというのに。
907名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:54:13 ID:mdZO5LAL
「I’m Not There」もまずまずの成績だったようです
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001nc2f.html
908名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:09:51 ID:5rW0XijS
>>905
800館でアベレージが9000越えてるから上出来
今週はやっぱり全体的によく客が入ったね
909名無シネマさん:2007/11/26(月) 19:39:05 ID:5rW0XijS
ベオウルフだけが落としたな
ポーラーエクスプレスみたいに後から急に巻き返したりしないとキツいな
910名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:10:34 ID:PojKCybz
今週はワイド作品が1つしかないのか
911名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:12:44 ID:1dubiAiD
Enchantedは興行が好調でこれからクリスマスシーズンに向けてますます
入るだろうけど、評価もよくて、とくにエイミー・アダムズが大人気。

なんとなく、パイレーツ1のときのデップの人気の出方を思い起こさせるような感じ、
つまり、もしやしてオスカーノミもあるんじゃないかと言うぐらい。
この映画大化けするかもしれん。
912名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:01:00 ID:F9l/m2i7
>>911
その映画以前のキャリア・知名度・人気が違いすぎる。
TVドラマのバフィーに出てるけど、バフィーで人気出たのはサラ・ミシェル・ゲラーだし。
映画だと脇役が多いし、主役だとインディーズだし。

比べたらかわいそう・・・
913名無シネマさん:2007/11/26(月) 23:47:28 ID:YmVeyl5I
>>912
バフィーなんかに出てた?この人。
何役?
Emma Caulfield とかと勘違いしてない?
914名無シネマさん:2007/11/26(月) 23:58:57 ID:1dubiAiD
>>912
テレビドラマってこれか。
ttp://www.imdb.com/title/tt0118276/
そんな昔の話を出してきていながら、なぜつい最近、Junebugでオスカー助演女優賞ノミネート
をはじめとして各賞を総なめにしたことを言わないのか不思議だが、
比べたらかわいそうと言うのも意味フ。
大デップサマと比べるなんて大それてる、とか言うならまだ分からなくもないが。

(海賊に)比べたら(興行成績が伸びなかったら)かわいそう、とあえて脳内保管をしてみるが、
それだったらこっちの読みが外れたって言うだけで、別に本人がかわいそうなことないじゃん。
今だって十分すぎるぐらい評価されてるのに。
915名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:04:08 ID:M9yRSon4
シリーズ化されてグダグダになりそう。パイレーツみたいに。
916名無シネマさん:2007/11/27(火) 09:49:48 ID:7flU4J00
>>914
各賞総なめってほどでも・・・
テレビドラマ半分、映画半分ぐらいで活動してる人だね。
バフィーもCatch me if you canも何役で出てたかさっぱり思い出せないけど
とりあえずこの映画で名前と顔は確実に覚えられそう。
917名無シネマさん:2007/11/27(火) 11:22:55 ID:qomkmX2n
エンちゃんは、ガキの付き添いとしてだけじゃなく、
大人だけで行っても楽しめそうなところがポイント高いな。
http://jp.youtube.com/watch?v=CLdKwdGdZaI
918名無シネマさん:2007/11/27(火) 13:32:09 ID:hhL8q+yE
そうか?こういうネタって既視感ある。タイムスリップして過去の人が
現代に来ちゃった系のコメディ。今回はアニメから現実へだけど、結局同じ。
919名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:03:34 ID:qihdU0yB
ファンタジーものが不振と言われてきたけど
さすがディズニーとしか言いようがない

年末は鼠の一人勝ちかぁ
来月にはナショナルトレジャーも控えてるもんなぁ

>>915
あるあるw
920名無シネマさん:2007/11/27(火) 15:15:26 ID:7flU4J00
ヒットマンの制作費が7000万ドルらしいんだけど、本当ならFox厳しい。

ビー・ムービーとベオウルフの制作費1億5000万ドルの回収も大変そう。
ビー・ムービーはぎりぎりで、ベオウルフはたぶん無理。
921名無シネマさん:2007/11/27(火) 15:48:45 ID:8jdCDMnO
エンちゃん、子供連れて見に行ったけど、結構、大人の方がうけてた。

>タイムスリップして過去の人が現代に来ちゃった系のコメディ
だけじゃないよ。大人も子供も楽しめる。
922名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:43:08 ID:5qWMRjUs
ライラとレジエンドがあるから、鼠一人勝ちとは言えないだろう。
ひよっとすると、鼠が蹴散らされる可能性もある。
923名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:51:15 ID:le9JvR/I
ライラは大ヒットか大コケ、どちらかだな

今週公開のヘイデン・クリステンセンとジェシカ・アルバのスリラーものは初動だけ良さそう
924名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:52:34 ID:YZm/gjll
魔法>>>>>ライラ>>レジェンドって成績で終わりそう
子供家族連れでいける映画は強いよ
925名無シネマさん:2007/11/27(火) 17:06:25 ID:7wEaRn1k
>>919
ファンタジーものというより、アメリカ人なら誰でも知ってる
ディズニーアニメのセルフパロディだから、強いだろうなあ。
アニメの絵と女優の顔に違和感がないのがすげえ。
926名無シネマさん:2007/11/27(火) 17:25:24 ID:5qWMRjUs
しかし今のペースだと2億ドルもいかないんじやないか。魔法。
これでこの冬最大のヒットなら寂しいものがある。
927名無シネマさん:2007/11/27(火) 17:36:36 ID:A3/VSJtr
ウィルを甘く見るな

こないだの変な映画も凄かった
あれより ワクワクさせられる映画だろ パッとみ
928名無シネマさん:2007/11/27(火) 17:37:27 ID:9KfYzWVa
宇宙戦争の再来って言われてるのに…
929名無シネマさん:2007/11/27(火) 17:46:51 ID:aPh8iSQi
本当に宇宙戦争並みに仕事してくれるなら願ったりだと思うが
930名無シネマさん:2007/11/27(火) 18:02:27 ID:+dOPgs92
つかリメイクとか言って全く別の物を作るのg
931名無シネマさん:2007/11/27(火) 19:14:09 ID:iSH2IQ3a
ベオウルフはここで粘りたかったろうになぁ
ポーラーのようにはいきそうにないな
932名無シネマさん:2007/11/27(火) 19:25:08 ID:aui0cWaq
ミッドナイトイーグルってアメリカで公開したのか・・・
933名無シネマさん:2007/11/27(火) 20:27:34 ID:7flU4J00
>>931
ベオウルフはファミリー向けで作ったつもりらしいんだけど、男性客が多いんだって。
伸びるためには子づれのファミリーの動員が必要だけど、内容が内容だけにちょっとw
934名無シネマさん:2007/11/27(火) 20:38:23 ID:WPvOGeDw
ベオウルフはPG-13だからファミリー向けよりはもうちょい上ねらいなんじゃない?
以前スターウォーズEp3をPG-13にするかどうかについて
客層の問題からかなり苦慮したという記事が出ていたし
935名無シネマさん:2007/11/27(火) 20:49:08 ID:NiEqetNK
家族向けファンタジー、マゴリウムおじさんが・・・
936週末確定:2007/11/27(火) 21:23:21 ID:DjiI+WJl

November 23-25, 2007

1 N Enchanted BV $34,440,317 - 3,730 - $9,233 $49,060,281 - 1
2 N This Christmas SGem $17,958,183 - 1,858 - $9,665 $26,341,492 $13 1
3 1 Beowulf Par. $16,538,666 -39.9% 3,218 +65 $5,139 $56,633,821 $150 2
4 N Hitman Fox $13,180,769 - 2,458 - $5,362 $21,094,148 - 1
5 2 Bee Movie P/DW $11,813,502 -15.7% 3,507 -477 $3,368 $111,860,810 $150 4
6 4 Fred Claus WB $10,575,400 -11.2% 3,603 - $2,935 $52,869,835 - 3
7 N August Rush WB $9,421,369 - 2,310 +1,792 $4,078 $13,243,069 - 1
8 3 American Gangster Uni. $9,013,925 -30.0% 2,799 -311 $3,220 $115,550,290 $100 4
9 N The Mist MGM/W $8,931,973 - 2,423 - $3,686 $12,861,800 $18 1
10 5 Mr. Magorium's Wonder Emporium Fox $7,936,035 -17.6% 3,168 +4 $2,505 $22,179,439 - 2
937名無シネマさん:2007/11/27(火) 22:23:35 ID:bTCHHfrs
The Mistの事もたまには思い出してあげてください。
938名無シネマさん:2007/11/27(火) 22:35:38 ID:93KqKO1w
スティーブン・キング原作の映画化ってなんで途切れないんだろ。
つまんないのばっかりなのに。本で読むと面白いのかしらんけど、
映画になったやつの9割りはつまらない。
939名無シネマさん:2007/11/27(火) 22:51:43 ID:qomkmX2n
>>933
アンジーの体ってそんなに見たいですかそうですか。
940名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:16:03 ID:7flU4J00
>>939
いやそういうことではなくて、女性や子供をひきつける内容の話じゃないかなあと思って。
男性が好むアクションアドベンチャーかなと。
主役の俳優も(CGとはいえ)およそ女性が好むタイプではなさそうだし。
941名無シネマさん:2007/11/28(水) 00:34:51 ID:hNdWP4KM
ベオウルフは、USA Todayとかの主要新聞に軒並み
子供向けじゃない!ってクリティックされちゃったしね。
942名無シネマさん:2007/11/28(水) 01:49:24 ID:IOXhwr3m
>>938
キング原作映画って殆どがヒットしてないんだね
1408がキング史上2位ってのに驚いたわ
943名無シネマさん:2007/11/28(水) 08:50:01 ID:TxGrJuVo
ヒットしてないのは原作をそのまま映像化せずに
脚本や演出の段階で監督の独自色を出しちゃうからかな
944名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:38:45 ID:NHSUGcDl
>>942
スタンド・バイ・ミーはヒットしたよ。ショーシャンクもヒットしたし。
どちらもスクリーン数少ない公開で思わぬヒットだった。
時代と公開時のスクリーン数が全然違うんだから、ただ累計の数字並べて見てちゃダメ。

20年前は累計4000万ドル台で年間TOP10に入った。
今なら1億ドルこえても年間TOP10に入れない作品もある。
945名無シネマさん:2007/11/28(水) 19:30:45 ID:y+xUepKg
Enchanted 平日弱すぎ。いくらファミリー向けとはいえ。
Beowulにも抜かれるんじゃないか。
946名無シネマさん:2007/11/29(木) 11:38:39 ID:Fl2N7BND
Nov. 30 Theaters
Awake 2,002

今週のワイドリリースは1本だけ。
947名無シネマさん:2007/11/29(木) 11:59:51 ID:IBHJoXcn
>>944
『ショーシャンク』も興行面ではコケてなかったか?
948名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:02:01 ID:NAwpZ0H7
ヒットの基準ってどのくらい?
制作費にもよるだろうけど。
949名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:30:09 ID:Fl2N7BND
>>947
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=shawshankredemption.htm
972scrで$28,341,469だからヒットだと思う。1994年公開。

2000scr以上で公開して2500万ドルに届かない映画は
シネコンがこれだけ発達した今でもザラにある。
950名無シネマさん:2007/11/29(木) 17:39:15 ID:Xv+Bd4Mg
エンチャントって邦題 魔法をかけられて のやつ(´・ω・`)?
951名無シネマさん:2007/11/29(木) 17:42:31 ID:d6z0xBdf
>>950
そうですよ
952名無シネマさん:2007/11/30(金) 13:53:30 ID:WhCvZLxw
平日のノーカントリーは4位まで上昇してるのか
魔法にかけられて、2週連続1位かな?
953名無シネマさん:2007/11/30(金) 17:17:46 ID:6aEsKEFt
Awakeでジェシカ・アルバ今年3本目。8月以降に集中してるし。出過ぎ。
954名無シネマさん:2007/11/30(金) 17:33:33 ID:0fdAWZyR
>>953
The Tenというオムニバス映画にも出てたから4本目だったりする
955名無シネマさん:2007/12/01(土) 00:20:23 ID:CiWhJC3G

《11/30公開》

Awake (MGM (Weinstein)) / 2,002
http://www.awakethemovie.com/
http://www.apple.com/trailers/
956名無シネマさん:2007/12/01(土) 02:14:26 ID:mPX3a8/E
アゴ姫返り咲き
1. Reese Witherspoon ― $15 million-$20 million
2. Angelina Jolie ― $15 million-$20 million
3. Cameron Diaz ― $15+ million
4. Nicole Kidman ― $10 million-$15 million
5. Renee Zellweger ― $10 million-$15 million
6. Sandra Bullock ― $10 million-$15 million
7. Julia Roberts ― $10 million-$15 million
8. Drew Barrymore ― $10 million-$12 million
9. Jodie Foster ― $10 million-$12 million
10. Halle Berry ― $10 million
957名無シネマさん:2007/12/01(土) 02:51:55 ID:Gv8M3/Q/
なにげにサンドラ・・・
958名無シネマさん:2007/12/01(土) 07:57:49 ID:RzPitm7J
サンドラはプロデュース能力がすごいらしい
959名無シネマさん:2007/12/01(土) 08:03:19 ID:/7BlD6uO
960名無シネマさん:2007/12/01(土) 10:05:21 ID:lxQoAc0L
>>957
サンドラはPremonitionが公開前に批評家に酷評されたにもかかわらず
主演映画としては自己最高のオープニング記録だして"さすが"って言われてたよ。
なんていうか安定感が抜群。
961名無シネマさん:2007/12/01(土) 11:45:09 ID:rRzpu7ZU
>>954
元々さらに『the EYE』のリメイクもあったからねぇ。
延期になったのが実に残業。
962名無シネマさん:2007/12/01(土) 13:00:47 ID:REUypQix
Awakeは前回のGood Luck Chuckみたいに初動はそれなりに稼ぐかな
963名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:04:08 ID:lxQoAc0L
Awakeは批評家向けの試写なかったんだって。ロッテンに書いてた。
公開されて点数つきはじめたけど、劇場で見て採点してるんだね。ご苦労様。
964名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:40:25 ID:gNjc6pwy
ていうかそれは、出来としては最悪であることを自ら認めているわけだよ。
エンちゃんの一位は揺るがないな。
965名無シネマさん:2007/12/02(日) 06:19:19 ID:XxOaPBNs
AWAKE金曜2.2M
三日間で10Mも厳しいな
966名無シネマさん:2007/12/02(日) 07:27:05 ID:tkefC41k
1 (1) Enchanted Buena Vista Romantic Comedy $4,799,000 +342.99% 3,730 $1,287 $58,396,000 10
2 (2) Beowulf Paramount Pictures Adventure $2,660,000 +177.15% 3,249 $819 $63,391,000 15
3 (5) This Christmas Sony/Screen Gems Drama $2,433,000 +405.73% 1,858 $1,309 $30,924,000 10
4 (new) Awake Weinstein Co. Thriller/Suspense $2,101,000 2,002 $1,049 $2,101,000 1
5 (3) Hitman 20th Century Fox Action $1,877,000 +172.21% 2,468 $761 $26,281,000 10
6 (4) August Rush Warner Bros. Drama $1,807,000 +267.73% 2,310 $782 $17,011,000 10
7 (9) Fred Claus Warner Bros. Comedy $1,490,000 +341.86% 3,420 $436 $55,773,000 22
8 (6) No Country for Old Men Miramax Action $1,483,000 +212.21% 995 $1,490 $20,007,000 22
9 (8) American Gangster Universal Drama $1,344,000 +220.11% 2,693 $499 $118,798,000 29
10 (7) The Mist Miramax/Dimension Horror $1,274,000 +172.57% 2,423 $526 $16,284,000 10
11 (10) Bee Movie Paramount Pictures Comedy $1,097,000 +272.21% 3,150 $348 $114,269,000 29
12 (11) Mr. Magorium's Wonder Emporium 20th Century Fox Comedy $1,001,000 +356.01% 2,860 $350 $24,073,000 15

低調だな、、、
967名無シネマさん:2007/12/02(日) 08:22:12 ID:wkSQn06L
ここまで動きがないのも珍しい…
968名無シネマさん:2007/12/02(日) 09:31:38 ID:ijFxnLWh
ビームービー制作費回収できないよ・・・
1億ドルぐらいで作ってればよかったのに。
969名無シネマさん:2007/12/02(日) 10:19:20 ID:p7pe9e/E
アメギャンのディパ越えは無理なんだろうか
970名無シネマさん:2007/12/02(日) 14:20:43 ID:ZTSDnl7e
Bee MovieってB Movieとかけてるの?
971名無シネマさん:2007/12/02(日) 15:42:42 ID:0xl0eLgd
>969
超え確実。ディパは5ヶ月かかって1億3千だけど、アメギャンは1ヶ月で1億2千。

>970
もちろんそうでしょう。
972名無シネマさん:2007/12/02(日) 16:52:44 ID:L/v2I56e
エンちゃんってコメディなの?
ファンタジー入ったロマンスのドラマだと思ってた
973名無シネマさん:2007/12/02(日) 17:03:12 ID:r2J+x2uR
エンちゃんは予告編みたかぎりシュレックっぽい話では?
974名無シネマさん:2007/12/02(日) 17:06:22 ID:bIiVHzhZ
ディズニーが総力を結集した自虐ギャグ
といわれている。
975名無シネマさん:2007/12/02(日) 17:26:22 ID:RzBJCcTu
次スレたてた

【Box】全米興行収入を見守るスレ14【Office】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1196583943/l50
976名無シネマさん:2007/12/03(月) 03:52:10 ID:W68oAAmY
Nov. 30-Dec. 2, 2007速報値
1 1 Enchanted BV $17,023,000 -50.6% 3,730 - $4,563 $70,620,000 - 2
2 2 This Christmas SGem $8,400,000 -53.2% 1,858 - $4,520 $36,891,000 $13 2
3 3 Beowulf Par. $7,882,000 -52.3% 3,249 +31 $2,425 $68,613,000 $150 3
4 N Awake MGM/W $6,011,000 - 2,002 - $3,002 $6,011,000 - 1
5 4 Hitman Fox $5,800,000 -56.0% 2,468 +10 $2,350 $30,204,000 - 2
6 6 Fred Claus WB $5,500,000 -48.0% 3,420 -183 $1,608 $59,783,000 - 4
7 7 August Rush WB $5,150,000 -45.3% 2,310 - $2,229 $20,354,000 - 2
8 11 No Country for Old Men Mira. $4,501,000 -42.1% 995 +135 $4,523 $23,030,000 - 4
9 5 Bee Movie P/DW $4,471,000 -62.2% 3,150 -357 $1,419 $117,643,000 $150 5
10 8 American Gangster Uni. $4,278,000 -52.5% 2,699 -100 $1,585 $121,732,000 $100 5
977名無シネマさん:2007/12/03(月) 03:54:38 ID:W68oAAmY
- N The Savages FoxS $153,000 - 4 - $38,250 $186,000 - 1
- N The Diving Bell and the Butterfly Mira. $75,300 - 3 - $25,100 $75,300 - 1

>>975
978名無シネマさん:2007/12/03(月) 07:57:28 ID:PJyUGeoy
This Christmas 平日は低めだけど、週末は上げてくるね。
979名無シネマさん:2007/12/03(月) 14:06:52 ID:pmuAhrXf
予想(全世界)
アイアムレジェンド 5億8000万ドル
ナショナルトレジャー 3億2000万ドル
インディジョーンズ4 8億5000万ドル

980名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:01:49 ID:pmuAhrXf
予想(アメリカ)
アイアムレジェンド 2億2000万ドル
ナショナルトレジャー 1億4000万ドル
インディジョーンズ4 3億7000万ドル
981名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:23:05 ID:A1RvAMPt
レジェンドはゾンビー系ホラーなので、そんなにヒットしない。
金のコンパスに期待。
982名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:33:17 ID:fgA9FgLj
mojoの一般投票l
ttp://www.boxofficemojo.com/polls/?page=viewpoll&id=685&p=.htm
What is your top choice to see in December?
を見るとアイアムレジェンドが1位、ライラが2位、ナショナルトレジャー2が3位

ナンバーズの12月概況が更新されたが、筆者の予想ではどちらも2億ドルは超えないと見てるようだ。
983名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:47:43 ID:PJyUGeoy
>>981
クリスマスシーズンはボーナスステージだからけっこう稼ぎそう。

984名無シネマさん:2007/12/03(月) 23:24:46 ID:A1RvAMPt
とりあえず今週もうすぐ出る、ライラの初動予想で、2億ドル
いくかどうか、だいたい決まるだろう。
985名無シネマさん:2007/12/04(火) 00:25:47 ID:/hAMP/rt
ライラってニューラインが
「指輪の栄光よ再び!」ってリキ入れてるよね
986名無シネマさん:2007/12/04(火) 08:11:51 ID:qMhnDJsc
女の子が主役のファンタジーはどうかなあ。
宣伝しまくってるからヒットはするだろうけど、2億ドルとかは無理な気がする。
987名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:42:17 ID:mnwClGj+
ライラはニコマンが出てるジンクスか出来は失敗作みたい。
988名無シネマさん:2007/12/04(火) 19:33:37 ID:qMhnDJsc
Dec. 7 Theaters
The Golden Compass 3,000+

今週末もワイドリリースは1本だけ。
989名無シネマさん:2007/12/04(火) 21:05:39 ID:CO3yxz38
>>987
こういう人ってまだいるんだね
990名無シネマさん:2007/12/04(火) 21:22:32 ID:JjolrmgK
>>989
でも批評イマイチだよ。
でも宣伝してるからヒットはすると思う、いったい宣伝費幾ら使ったんだ
ってくらい宣伝してるよね。
991名無シネマさん:2007/12/04(火) 23:19:03 ID:EudIszeO
ライラは宗教的に物議をかもし出してる(教会が悪者)
大ヒットは無理だと思う。
992名無シネマさん:2007/12/05(水) 00:44:40 ID:dN/Vc1Qy
ウエンツが監督だっけ?
993名無シネマさん:2007/12/05(水) 02:03:40 ID:yx2vAyLS
てかアウェイク見たいな

日本で公開中されるの?

知らぬ間にストレンジャーコーリングがdvd発売してたね。

ディスタービア早く見たいな
994名無シネマさん:2007/12/05(水) 02:07:12 ID:8AWJY6qp
ディスタービアは日本公開中ですな
Awakeは日本公開どうだろう・・・4位初登場だと難しいかも
995名無シネマさん:2007/12/05(水) 07:56:16 ID:qWJz3IRF
>>994
順位の問題じゃなくて、MGM作品だから公開が難しい。
MGMも他のスタジオのようにMGMジャパンとか作って配給すればいいのに。

ワーナーならワーナー・ジャパンがあるからディセンバー・ボーイズのような
ワーナー・インディペンデント作品でもちゃんと公開してくれる。
996名無シネマさん:2007/12/05(水) 13:28:47 ID:h76DVP9U
MGMとニューラインには頑張って日本支社を作ってほしいな。
997名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:18:46 ID:qWJz3IRF
新スレから週末確定を転載 AwakeとHitmanが逆転。The Mistも入った。

November 30-December 2, 2007

1 1 Enchanted BV $16,403,316 -52.4% 3,730 - $4,397 $70,000,316 - 2
2 3 Beowulf Par. $8,208,565 -50.4% 3,249 +31 $2,526 $68,939,986 $150 3
3 2 This Christmas SGem $7,941,068 -55.8% 1,858 - $4,273 $36,431,987 $13 2
4 4 Hitman Fox $6,021,927 -54.3% 2,468 +10 $2,440 $30,426,328 - 2
5 N Awake MGM/W $5,856,872 - 2,002 - $2,925 $5,856,872 - 1
6 6 Fred Claus WB $5,501,437 -48.0% 3,420 -183 $1,608 $59,784,054 - 4
7 7 August Rush WB $5,021,435 -46.7% 2,310 - $2,173 $20,225,907 - 2
8 9 The Mist MGM/W $4,553,008 -49.0% 2,423 - $1,879 $19,563,276 $18 2
9 5 Bee Movie P/DW $4,444,798 -62.4% 3,150 -357 $1,411 $117,616,494 $150 5
10 11 No Country for Old Men Mira. $4,385,290 -43.6% 995 +135 $4,407 $22,914,851 - 4
998名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:46:19 ID:x6FuZ2TG
ビームービーといいベオウルフといい金かけたCGアニメが成功するのは難しいのか
999名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:53:58 ID:PvmnxnwM
>>999ならライラの冒険、初登場2位
1000名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:55:25 ID:gsiozwtz
指輪の夢今一度ならライラ1位発進じゃないと・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。