ゾンビ映画を語ろう!!パート38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
ゾンビ映画を語ろう!!パート37
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1181988159/

ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/

世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著)
定価:¥3,990
2名無シネマさん:2007/08/12(日) 03:39:52 ID:5kXI6A7r
<必須(ゾンビ映画の基本形)>
ロメロ三部作(ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、ゾンビ、死霊のえじき )

<初心者向け(免疫のない人でも比較的入りやすい)>
ランド・オブ・ザ・デッド、死霊創世記、ドーン・オブ・ザ・デッド、バタリアン、28日後…、
ショーン・オブ・ザ・デッド、バイオハザード1&2
        
<中級者向け(ここら辺から愛が必要)>
サンゲリア、デモンズ1&2、死霊のはらわた、死霊のしたたり、ブレインデッド、
アンデッド、バタリアンリターンズ
        
<上級者向け(ゾンビLOVEな人向け)>
サンゲリア2、フォレスト・オブ・ザ・デッド、ミート・オブ・ザ・デッド、ミートマーケット、
ヘル・オブ・ザ・リビングデッド、悪魔の墓場、ゾンビ3&4、ゾンビ2001、エイリアンゾンビ、
レイダース失われたゾンビ、新ゾンビ、ゾンビ99、新・死霊のえじき、ハウス・オブ・ザ・デッド

<Z級(ある意味神)>
死霊の盆踊り、ゾンビ・オブ・ザ・デッド
3名無シネマさん:2007/08/12(日) 03:41:15 ID:5kXI6A7r
ゾンビ 
原題「DAWN OF THE DEAD」。ロメロ四部作の2作目。リメイク版と区別するために、
ここでは「旧丼」と呼ばれることがある。

以降はロメロとは無関係。

ゾンビ2
「サンゲリア」の原題。フルチの代表作。略して「サング」と呼ばれることもある。
(邦題で「ゾンビ2」は存在しない。)

ゾンビ3
原題「THE NIGHTS OF TERROR].。ゾンビよりもマイケルという不気味な子供(でも役者は25歳)
の印象が強烈な作品。このスレで「マイコー」といえばこの子供のこと。ちなみにエロも多し。
(原題で「ゾンビ3」は邦題で「サンゲリア2」)

ゾンビ4
原題「AFTER DEATH」。殆ど自主制作みたいな作品。話題に上ることは少ない。
4名無シネマさん:2007/08/12(日) 03:42:45 ID:5kXI6A7r
<亜ゾンビ映画>
・28日後…、・デモンズ1&2、・死霊のはらわた、etc...
これらの映画に出てくるクリーチャーはゾンビではないが、クリーチャーが動く死体であったり
集団で人間を襲うシチュエーションがゾンビ映画を彷彿させたり、ゾンビ映画を意識した
撮影手法・舞台設定である為便宜上ゾンビ映画の範疇に入れられてる映画。
5名無シネマさん:2007/08/12(日) 06:59:34 ID:xiRxWGDJ
>>1
乙・オブ・ザ・デッド
6名無シネマさん:2007/08/12(日) 09:17:18 ID:rNOnZO5X
7名無シネマさん:2007/08/12(日) 11:30:19 ID:Ujbp9fdr
もう38かよ!ゾンビってどうしてこんなに人気があるんだろ。
8名無シネマさん:2007/08/12(日) 11:39:31 ID:sOqaHJTY
リビング乙゛ッド
9名無シネマさん:2007/08/12(日) 13:34:15 ID:moPsu4sW
ロメロ三部作
久しぶりみたけど深夜みたら今でもかなり恐いわコレ
10名無シネマさん:2007/08/12(日) 21:56:35 ID:uN3265K+
1乙。前スレ終わり際グダグダだったな。くやしいのうw
11名無シネマさん:2007/08/12(日) 23:16:13 ID:Bp4uP84V
>>1 乙&ありがとう!

前スレ994のおばあちゃんの話がリアルに怖い。
やっぱり戦争はだめだね。
12名無シネマさん:2007/08/13(月) 00:09:31 ID:57tOswp4
ガキの頃読んだ「はだしのゲン」はゾンビ映画よりずっと怖かった。
13名無シネマさん:2007/08/13(月) 02:12:49 ID:nbdLBFeY
おまいら自分の街に原爆落ちるのと軍のガス兵器が流出して死体が徘徊するのどっちがマシ?
14名無シネマさん:2007/08/13(月) 10:43:23 ID:vvN1CNyQ
死ぬなら原爆の方がいい(爆心地で)けど、ガス流出の方が生き残る可能性は高そうだ。
15名無シネマさん:2007/08/13(月) 10:54:59 ID:EAwtx5qe
どの道原爆落とされるから、はなから爆弾の方がいい。
でもゾンビな世界も少しは見て見たい・・・・

>>12 激しく同意。
しばらく赤みその味噌汁飲めなかったし、母娘が火にまかれて「ギギギ」というのは今でも夢に出てくる。
今まで一番読んで後悔したマンガだ。
16名無シネマさん:2007/08/13(月) 13:48:23 ID:BEt219mi
誰だよバタリアン5は4よりマシだなんて言った奴は。
おんなじじゃねーかヽ(`Д´)ノ
17名無シネマさん:2007/08/13(月) 15:56:24 ID:v4CAizOr
5はおバカ青春映画として楽しめるが、4はそれさえもない。
18名無シネマさん:2007/08/13(月) 16:09:21 ID:N9ClFjFH
>>16
俺は4>5と言い続けてるが?
まあ、4も5もまとめてゴミ箱に捨ててかまわないと思ってるが
19名無シネマさん:2007/08/13(月) 16:16:18 ID:7mvTj+ZJ
俺も4の方がマシだった。
あくまでもマシってだけで、面白くはなかったが。
20名無シネマさん:2007/08/13(月) 20:24:03 ID:dc2iARSD
これはなんのゾンビ映画の一場面か判る人はいますか?
http://ee.uuhp.com/~occult/cgi-bin/joyful/img/15189.jpg
21名無シネマさん:2007/08/13(月) 20:48:22 ID:SfNbxePH
>>20
スペースバンパイアかと思ったけど、この姉ちゃんマチルダ・メイには見えないしなぁ・・・・・
22名無シネマさん:2007/08/13(月) 20:59:59 ID:gdoOTKur
>>20
ハウス・オブ・ザ・デッド2かな?
23名無シネマさん:2007/08/13(月) 21:01:38 ID:aAPxe+5+
ハウス2じゃないかな
24名無シネマさん:2007/08/13(月) 21:30:40 ID:N2aL/7BB
キャプテン スーパーマーケットがない。

内容は 死霊のはらわた の根元で ネクロノミコンで過去に飛ばされ 死霊の根元と戦うホラーコメディーなのですねぇ^^。

これがないと 死霊のはらわた は完結しない^^。
25名無シネマさん:2007/08/13(月) 21:39:02 ID:N2aL/7BB
霊幻導士はないのですか。

テンテンちゃんは ボクらのアイドルです^^。
26名無シネマさん:2007/08/13(月) 22:40:45 ID:VBWVJOLd
スイカ頭ーっっ!!
27名無シネマさん:2007/08/14(火) 03:31:19 ID:8wn9eLl7
幽幻道士だろ?
28名無シネマさん:2007/08/14(火) 20:33:28 ID:+z5oS1Oa
>>27
テンテンちゃんには萌えないのか。

今 20才だろうな^^。
29名無シネマさん:2007/08/14(火) 20:44:17 ID:6ThpyS6x
スイカ頭はイケメンになりますた
30名無シネマさん:2007/08/14(火) 21:25:24 ID:+z5oS1Oa
テンテンちゃんで思い出したのは チャイニーズ ゴースト ストーリー。

恋に焦がれる 不死な主人公の女性に萌えますねぇ^^。
31名無シネマさん:2007/08/15(水) 00:01:06 ID:ZIpmi1O4
新作でまともそうなのは遺体安置室 死霊のめざめとスローター 死霊の生贄くらいかな。
で、面白い?
32名無シネマさん:2007/08/15(水) 00:19:23 ID:dIxDuTnG
>>31 ちっとも
33名無シネマさん:2007/08/15(水) 00:24:28 ID:4aAZnYzr
クイック&アンドデッドは一応映画の体をなしている。
出だしの雰囲気は凄くいい。
ウイルスの免疫とか、活きのいいゾンビは走って、腐敗してるのはノロノロとかの有りそうで無かった設定もいい。
ゾンビを狩るべきものとして画いてるのも新鮮
しかしテンポが悪く全然クイックじゃない。
ちょっと毛色の違ったゾンビ映画が見たい人はどうぞ。
34名無シネマさん:2007/08/15(水) 03:44:26 ID:vPnL0mfl
「遺体安置室 死霊のめざめ」を借りちまった。
トビー・フーパーだから少しは期待したのにどうしようもない地雷だったorz
ある意味でゾンビ・オブ・ザ・デッドより酷いよ・・・お金返して!!
35名無シネマさん:2007/08/15(水) 04:21:16 ID:FStB/F9d
久しぶりに「死霊創世記」を観たくなって
近所のビデオ屋を回ったんだけどどこにも置いてない…orz
最悪「ナイト〜」でもいいかって思ってたんだがそれすらなかった…
ヤケになってもうゾンビなら何でもいいやって勢いで
「ゾンビ〜バトルロワイヤル」(タイトルすらうろ覚え)ってのを借りたんだけど
未だに袋から出してもないっすわ…このまま観ないで返した方がいいかな?
つか「死霊創世記」が観たいっちゅうねん!
36名無シネマさん:2007/08/15(水) 06:56:11 ID:cILtlL3b
>>34
お金返して!ていどならいいじゃないか
時間返して!って思ったヴァンパイアVSゾンビを見たあとじゃあ
どんな物見ても「あれよりはマシ」で片付いちゃうから困る
37名無シネマさん:2007/08/15(水) 09:50:26 ID:wnq/eSFy
>>34
遺体安置所は、そんなに酷くはないだろう
まともな映画っぽかったし、塩を使ってという発想がブードゥーゾンビを思い出させてくれたよ
そして何よりも「うっせぇんだよ〜」と言った後にショットガンで撃たれるという遊びが
自分と嫁の間で三日くらい流行していましたよ
38名無シネマさん:2007/08/15(水) 12:28:07 ID:/w2bxNaR
遺体安置所は退屈だったけど、ひどい映画じゃなかったよ。
39名無シネマさん:2007/08/15(水) 13:25:44 ID:vPnL0mfl
ヴァンパイアVSゾンビは「次はどんなひどい展開を見せてくれるんだろう?」と思えるぶんスリルがあって面白かった。
遺体安置室はなんもなかった。
40名無シネマさん:2007/08/15(水) 15:10:42 ID:HK4Z1iBu
ともちかが面白かったとか言ってるやつがいたわけで
このスレの評価など信用できんわね
41名無シネマさん:2007/08/15(水) 16:40:01 ID:/efdQkxV
ゾンビオブザデッドと死霊の盆踊り見てからもう一度
見てみればいい
42名無シネマさん:2007/08/15(水) 18:25:20 ID:p4O/CxJp
俺の個人的な意見だが
ハウスオブザデッド2が並以上のゾンビ映画だと体で理解できる奴が
このスレの評価を理解できる奴だと思う
>>33みたいな「一応映画の体をなしている」って評価基準が無い人は
このスレの評価を鵜呑みにしない方がいいよ
43名無シネマさん:2007/08/15(水) 22:09:36 ID:U2X0/zyP
>>31
『スローター 死霊の生贄』は霊であってゾンビではないらしいよ
44名無シネマさん:2007/08/15(水) 23:10:34 ID:iI5a8pNF
>>40
自分が観てしまったクソ映画を
嘘つくことなく上手に魅力的に表現し
他人に薦めることがこのスレの醍醐味。
この魅力にとりつかれるとすすんでクソゾンビ映画を
観るようになる
45名無シネマさん:2007/08/15(水) 23:42:44 ID:dIxDuTnG
>>44 行き着く先はアルバトロスのDVDのジャケ裏の原稿を書くヒトか?w
初めは又だまされたと思って怒っていたが、最近はどれほどのギャップがあるのかと楽しみにするようになった。

この頃ゾンビものを見るのが趣味なのか、クソ作品に耐えながらマゾ的快感を味わうのが趣味なのか分からなくなってきたよ。
46名無シネマさん:2007/08/15(水) 23:52:43 ID:/vxqn1x0
ホントこのスレの住人はMにしてSだなw
47名無シネマさん:2007/08/16(木) 00:51:00 ID:mTmHB3aw
ああ、最高のクソッタレだぜ!
48名無シネマさん:2007/08/16(木) 05:57:12 ID:sZ2zVbwV
>>42
映画の面白さってのはそんな単純なもんじゃないだろ。
ゾンビオブザデッドは面白いけど、ハウス2は面白くないって意見も結構あったぞ。
映画の体裁整えてるだけの匂いたつ糞と、映画の体裁すらなってないが光る糞ってのもある。
49名無シネマさん:2007/08/16(木) 09:32:23 ID:RRXxjWAk
ゾンビオブザデッドが面白いなんて初めて聞いた
50名無シネマさん:2007/08/16(木) 11:53:18 ID:5HprieBR
ハウス2は面白くないって意見は見たことあるけど、ゾンビオブザデッドが面白いという意見は聞いたことない。
51名無シネマさん:2007/08/16(木) 13:15:46 ID:6NbWAcaM
ハウス2=まぁ面白い。1より良くなった
遺体安置所=ゾンビは?
ゾンビオブ=なんじゃこりゃこりゃ
ゾンビオブ2=ちょっとゾンビ映画らしくなっているのに関心
ゾンビオブ3=なんでこのタイトルにした?こんなのは深夜のドラマでやればいい
今見たゾンビ自衛隊=つまらんすぎ。誰だおもしろいなんて言ったのは、深夜でやれ

ゾンビムービー・オブ・ザ・デッド
52名無シネマさん:2007/08/16(木) 15:46:36 ID:dJCEgD+1
 
53名無シネマさん:2007/08/16(木) 17:17:10 ID:Rpbv4FJI
なんでサバイバルロードムービーじゃなく
陳腐な人間ドラマやギャグに走るんだろう。
人間性疑われたくないからか?
チキンはゾンビ映画撮らないでくれ。
54名無シネマさん:2007/08/16(木) 18:23:48 ID:ne4gpdTt
マジで皆でゾンビ映画撮りたいよね。

作品名は【バタリアン6】
55名無シネマさん:2007/08/16(木) 18:34:21 ID:UdobhmiK
>>54 ものすごく沢山のタイプのゾンビが登場しそうだな。w
56名無シネマさん:2007/08/16(木) 19:08:13 ID:v/4MC+nF
タールマンだらけの最近のバタリアンに感動すらおぼえる。
57名無シネマさん:2007/08/16(木) 20:32:49 ID:BkP8WZ7I
>>54
そいや、4と5を無かったことにして制作予定のバタリアン6ってどうなってるの?
58名無シネマさん:2007/08/16(木) 21:15:15 ID:w7hx0d9S
どの映画のゾンビも大抵頭が弱点
ならば、顎に狙い定めたフックパンチで脳震盪を起こさせることも可能だと思うが、意外にそういうシーンって無いね。
59名無シネマさん:2007/08/16(木) 21:31:02 ID:j/m8upcm
歯に刺さったら完全するがな。ハウス2 見れリアルだから。
60名無シネマさん:2007/08/16(木) 21:33:07 ID:TfxUi3Pv
>>58
昔、人間に化けた人食い獣人を銀の弾丸仕込みのナックルグローブで倒しまくる黒人ボクサーが主役の西部劇漫画があったんだけど、
その主人公なら余裕でゾンビの群れを倒せるな。
61名無シネマさん:2007/08/16(木) 21:45:27 ID:rtWrXdn2
>>60
懐かしいなブラスナックル
アレ、掲載紙が廃刊になって打ち切りになったんだっけか
62名無シネマさん:2007/08/16(木) 22:07:11 ID:SHyrkRIo
>>61
今はセスタス描いてるんだっけか?
それはさておき、
ショーンの廉価版DVDを発見したので買ってきたヽ(´ー`)ノ
レンタルでしか観ること出来なかったけれど、
これでじっくりと堪能できる。
63名無シネマさん:2007/08/16(木) 22:37:59 ID:TfxUi3Pv
>>61
掲載誌のヤングアニマルは今でも発刊中、多分ベルセルクとモロ被りな作風がまずかったのかも。
>>62
そうそう、セスタスは休載の多さはツライがコミックスで読めば面白い。
ところでショーンの廉価版って千円のヤツだっけ?
コメディなのにクライマックスで軍隊がスムーズにゾンビを掃討してる、ある意味リアルな展開してるからなぁw
64名無シネマさん:2007/08/16(木) 22:52:34 ID:SHyrkRIo
>>63
ユニバの2枚で2500円シリーズ。
TSUTAYAに行ったら3枚で3000円だったので買った。
他に買ったのはビデオドロームと、タワーリングインフェルノ。
65名無シネマさん:2007/08/17(金) 00:23:28 ID:QRWgTF/l
今日久しぶりにTSUTAYA行って、サバイバルオブ〜って奴が気になったんだが、どう?
見た人感想聞かせて!
66名無シネマさん:2007/08/17(金) 00:39:02 ID:OfrvAEpq
とりあえず、一般的なゾンビは出ない。
騎士が蘇って美女殺す話
67名無シネマさん:2007/08/17(金) 04:58:12 ID:6SWi5Qn1
I am Legendの情報こねーなぁ
68名無シネマさん:2007/08/17(金) 07:09:58 ID:QRWgTF/l
>>66
そうか!サンクス!
オブザデッドって書いてあるとつい目がいってしまう…
69名無シネマさん:2007/08/17(金) 09:42:33 ID:dvKLSA9w
>>66
美女なんていねーーーーーーーーーーーーーーー!!
70名無シネマさん:2007/08/17(金) 09:45:52 ID:0qt5JM8C
かわいい子が出てるゾンビ映画ってないの?
71名無シネマさん:2007/08/17(金) 10:32:03 ID:OfrvAEpq
つデッドマンズプリズン
72名無シネマさん:2007/08/17(金) 11:13:58 ID:fF+Ei36q
>>71友近かよ
>>70ショーンオブザデッドのマリーちゃんがおすすめ
73名無シネマさん:2007/08/17(金) 12:24:59 ID:G668s+L2
クリスマステイルとか
74名無シネマさん:2007/08/17(金) 12:42:12 ID:Mrd5RHpm
ハウス2の早見優
75名無シネマさん:2007/08/17(金) 13:24:08 ID:0qt5JM8C
>>73
これは知らないな
ちょっと探してみる
76名無シネマさん:2007/08/17(金) 13:36:06 ID:1JX2Z2hu
28週後楽しみだな
前作のさわやかENDはとても良かった。
77名無シネマさん:2007/08/17(金) 14:45:03 ID:RO/sncoh
28週間後ってアメリカ軍がイギリスに上陸する話だっけ?

28日後の劇中に「ニューユークで感染者が発見された」って言ってたような。

上手く対応できたのかな?
78名無シネマさん:2007/08/17(金) 14:45:36 ID:ZbdQ4hwI
「バトル・ロワイアル・アイランド」というのが
思ってもいなかったが、これがゾンビ映画だったw
79名無シネマさん:2007/08/17(金) 15:43:14 ID:UISqpvaD
東京・オブ・ザ・デッドとか日本のゾンビものは本当ヒドイ
コレ見た後だとゾンビ・オブ・ザ・デッドですら良作に見える
80名無シネマさん:2007/08/17(金) 15:46:07 ID:OfrvAEpq
ニコニコ動画で28週間後見たよ
なんというか、迫力はあったが、前回ののんびりした
感じはなくなった
81名無シネマさん:2007/08/17(金) 16:43:00 ID:SP14lu7Q
ニコニコで見るような馬鹿が語るなよ
82名無シネマさん:2007/08/17(金) 23:23:07 ID:SPyFbjsK
>>79

ゾンビ自衛隊と比べたらどう?
83名無シネマさん:2007/08/17(金) 23:29:58 ID:2vidN3uD
>>81
( ´,_ゝ`)プッ
84名無シネマさん:2007/08/17(金) 23:56:20 ID:LrCB5Pm8
>>79 本当にね。
ゾンビ村にいたっちゃ内臓がどう見ても赤い液体に浸したタオルだった・・・
でもジャンクはよかったよ。
ところでで東京・オブ・ザ・デッドってゾンビものなの?
85名無シネマさん:2007/08/17(金) 23:58:02 ID:fkvKVS8w
>>79
東京ゾンビはどうよ?
コメディーだけど。
86名無シネマさん:2007/08/18(土) 00:10:52 ID:xrzH6EkG
日本のゾンビ映画の草分けといえば回路なんだけどな。
全然そう思われてないけど。
87名無シネマさん:2007/08/18(土) 01:17:53 ID:vF9AhCUF
>日本のゾンビ映画の草分け

マタンゴとかゴケミドロのほうがそれっぽいけどな
88名無シネマさん:2007/08/18(土) 01:23:46 ID:niz9CDve
>>87
その2本は名作だが、ただのサバイバル怪物ホラーと侵略SFホラーにならんか?
死人が現世に蘇ってカタストロフが起きるってのに眼目を置いた場合でさ。
89名無シネマさん:2007/08/18(土) 10:26:40 ID:mYLCma3g
回路よりもずっと前にバトルガールという日本のゾンビ映画があるわけだが
90名無シネマさん:2007/08/18(土) 10:56:12 ID:nzGjT/uO
アニメだけど、シティ・オブ・ザ・デッドなかなか良かった。
下手な実写より出来が良い。
91名無シネマさん:2007/08/18(土) 11:29:34 ID:Htj5DQL2
>>89
未見だけどよほど名作なんだろうね。
でも近所にはショボいレンタル屋しか無いから見たことないやw
92名無シネマさん:2007/08/18(土) 12:10:50 ID:CVKT2SBr
バトルガールは駄作。
でも、謎の隕石だかなんかの影響で、東京中がゾンビだらけになるという設定は、
回路よりもずっとゾンビ映画としてオーソドックスだよ。
93名無シネマさん:2007/08/18(土) 13:45:59 ID:ToNWH7er
バトルガール!!

昔、「衛星劇場」で深夜でやってたのを撮ったなあ。
その後にやってたポルノ撮るついでに。
94名無シネマさん:2007/08/18(土) 14:32:39 ID:Wf6iQNkW
バトルガールは映画は駄作だったが、伊藤明弘によるコミカライズは面白かったなぁ
同じ話のはずなのに、どうしてこうまで差がつくんだろうか
95名無シネマさん:2007/08/18(土) 17:01:29 ID:20wNkbww
JUNK死霊狩りはフルチ・テイストなゾンビ邦画の佳作
96名無シネマさん:2007/08/18(土) 17:01:58 ID:Uiup4Get
当初の案だけはよかったんじゃないの。
日本のカス映画にありがちな奴で。
その中身のままコミカライズして読める内容になったけど、
映画自体は貧乏Vシネの哀しさで、予算も規模もアイデアも縮小して
歴史にも残らんクズ映画に成り果てた、とか。

或いはアクション・ホラー映画ヲタの伊藤が、
渡された脚本を自分好みに書き換えたか。
97名無シネマさん:2007/08/18(土) 18:33:31 ID:txSmNfoB
バトルガールは一応人食いシーンはあるし、
ゾンビまみれな世界で狂った人間の凶行や自殺のシーンもあるし、
ゾンビを悪用しようとするヤツもいるし、
最近の映画やゾンビゲームと比較すればギリギリ基準内だとは思う。
(それでも駄作なのには変わりないが)

めざましテレビの軽部アナがレポーター役で出てる
98名無シネマさん:2007/08/18(土) 23:41:09 ID:Ik8mGNwj
>>97 か、軽部さんが?!
駄作でも見て見たいかも・・・
99名無シネマさん:2007/08/18(土) 23:45:52 ID:JTUTkF/2
人間は誰でもゾンビ遺伝子を持っていて
普段は休眠状態のそれがなんらかの理由で活性化してゾンビになる。
例えば未知の宇宙線、トライオキシン5、害虫駆除機が発する超音波等々。。
100名無シネマさん:2007/08/19(日) 03:31:10 ID:Wgby8QBd
すみません、どなたか教えてください。
題名忘れたゾンビ映画(ゾンビ系コーナーにあったので)なんですが、

・ゾンビは出る事は出るが、登場時間は少ない
・島が舞台
・男がその島の統治者?に拷問され、口の両端にフック付ワイヤーを取り付けられ、
 顔の皮が中央で真っ二つに裂け、頭蓋骨が見える(あれ、よく考えたらまず口が裂けるだろと…)
・同じ拷問シーンで、男が尻にフック付ワイヤーを引っ掛けられ、尾てい骨(もしくは脊椎)を引っ張り出される
・途中から特殊部隊が出てくる(確かゾンビの登場シーンは、この特殊部隊追跡シーンだった)
・西洋人がメインだったのに、後半の特殊部隊からはカンフー使いのアジア系の2人が中心になる
・ラストは確か、上のアジア系軍人が太陽を背に手を打ち合っているシーンで終わる

何か思い出したのでお願いします。
101名無シネマさん:2007/08/19(日) 04:33:57 ID:LSXo0J2G
>>100
ブルータルデビルプロジェクト?
102名無シネマさん:2007/08/19(日) 06:39:59 ID:NCaGqTu/
「悪魔のえじき ブルータルデビルプロジェクト」だな
同監督の「サバイバルオブザデッド」も必見
103100:2007/08/19(日) 12:12:14 ID:StsxCD2q
お二方、ありがとうございます!調べてみたらまさしくそれでした!
映画詳細スレで聞くと時間かかりそうだったのえ、こちらで聞いて正解でした。

…グロシーンは及第点なんだけどね、ブルータル。あれじゃゾンビ映画とはいえない様な…(´・ω・`)
104名無シネマさん:2007/08/19(日) 16:47:54 ID:Si7GdZyr
プラネットテラーっていつ公開?
105名無シネマさん:2007/08/19(日) 16:57:25 ID:WJAvYCUv
9月じゃなかったか?
106名無シネマさん:2007/08/19(日) 17:14:35 ID:WLarTd8P
>>104
テレビCM始まったけど、バイオハザード公開時と同じでガールズアクション押しで、ゾンビのゾの字も出てこない。
107名無シネマさん:2007/08/19(日) 22:58:30 ID:KXNDOA+U
>>90
たまたまヨドでジャケ見たよ。 >シティオブ
寄生虫でゾンビ化(しかも2択)する設定だけど
そのゾンビ多数の中、靴買いに行くオジイって・・・w

販売JVDだたんでスルーした。
108名無シネマさん:2007/08/19(日) 23:46:20 ID:yYCWIJaG
シティ・オブ・ザ・リビングデッドにより、対ゾンビ最強武器は歩行器に決まりました。
109名無シネマさん:2007/08/21(火) 00:35:13 ID:E0pLSL+v
トビー・フーパーの遺体安置室-死霊のめざめ-
今日、ビデオ屋で発見!
速攻買いしようと思ったけど一応 ネット確認

ttp://verdy.way-nifty.com/horror/2007/07/post_1d6e.html

買わなくて正解の様だった…
110名無シネマさん:2007/08/21(火) 02:00:07 ID:FXRWjQTh
チッ
111名無シネマさん:2007/08/21(火) 03:26:11 ID:kpcs2Ejo
>>104
9/22だったと思う。

それより10/27からのゾンビーノが面白そうなんだけどwww
112名無シネマさん:2007/08/21(火) 04:27:32 ID:lwPTb6ej
違ったw
プラネットテラーは8/24から上映だね♪
113名無シネマさん:2007/08/21(火) 15:15:03 ID:7D7+WqGw
ゾンビ・ナイトを見た猛者はおらんか?

一言言いたい
二百円返せ
114名無シネマさん:2007/08/21(火) 16:27:06 ID:2DBLGu9I
115名無シネマさん:2007/08/21(火) 16:50:00 ID:1r/Q7ziu
ゾンビナイト買いましたよ
ついでにフレッシュイーターゾンビ郡団は今日届いた
116名無シネマさん:2007/08/21(火) 16:59:19 ID:ne9Kc4Tx
>>113
猛者でもなんでもない、っつかこのスレ常連の過半数が見てると思われるが
評価は
・ビデオ映画クラスだが、シチュエーションが好きなのでまぁよい って肯定派と
・いきなり人間が増えたり、前のカットであった物が消えたり映画以前の問題作り直してこいゴラァ 
の否定派に分かれてた感じ
117名無シネマさん:2007/08/21(火) 18:14:29 ID:203VdhWS
200円で済んだならまだいい、俺はマトモに買っちゃったし。

それでもヴァンパイアvsゾンビよりはマシだったけどね。計8000円損した
118名無シネマさん:2007/08/21(火) 19:25:21 ID:TPdgl6Xq
ゾンビナイトは続編がリリースされるらしいな
ゾンビ手帖からの情報だけど
119名無シネマさん:2007/08/21(火) 21:19:46 ID:E5wKygeV
↑あ〜あ リリースされたら俺ってば観てしまうんだろうなあ。 
120名無シネマさん:2007/08/21(火) 21:23:47 ID:qLtUu4DJ
買うなんて俺にはとてもじゃないができん
ツタヤになければ見たくても諦める・・・
121名無シネマさん:2007/08/21(火) 22:00:50 ID:Tkpcjbnv
>>119 私も買っちゃうんだろうなあ。

シティ・オブ・ザ・リビングデッド買って来たよ。
なんかシュールな作品だったなあ。
とりあえず腐敗が進んだせいで、伸ばした腕が肘の所から勝手に落ちてしまうシーン、実写で見てみたいな。
122名無シネマさん:2007/08/22(水) 20:59:11 ID:FrYKUepA
旧丼2850円でブクオフ(茨城高萩店)に売ってたわい
俺は持ってるからいいけど
近い人はどーぞ
123名無シネマさん:2007/08/22(水) 22:08:34 ID:B5H84+p0
>>122
恐ろしく高いな、それは
124122:2007/08/22(水) 22:52:24 ID:FrYKUepA
旧丼DCだった ゴメ
125名無シネマさん:2007/08/22(水) 23:04:07 ID:cAyagtbN
この間、米国公開版新品で買ってしまったorz
126名無シネマさん:2007/08/23(木) 03:58:21 ID:HVDsscI9
ゾンビ3D、必ず見に行ってしまいそうだ。

127名無シネマさん:2007/08/23(木) 08:13:29 ID:MecRKW1W
DC版だったら激安じゃん!
128名無シネマさん:2007/08/23(木) 09:08:48 ID:gb3U4bY3
DC版って何?
ドリキャスで出てた?
129名無シネマさん:2007/08/23(木) 09:38:43 ID:uGdlxcMa
こやつめハハハ
130名無シネマさん:2007/08/23(木) 14:13:40 ID:REhzXbiV
プレステ版のゾンビはマジであるけどなw
131名無シネマさん:2007/08/23(木) 17:00:19 ID:KqTK/fBz
悪魔の墓場再発キタ。
132名無シネマさん:2007/08/23(木) 23:22:00 ID:QzocrR5R
B級テイストを存分に残したままで、ちゃんとした映画が撮れる監督にサンゲリアをリメイクして欲しい。
133名無シネマさん:2007/08/23(木) 23:27:49 ID:tFHRqlqu
サンゲリアがB級?
ホラーとしちゃA級だぜ

そもそもマトリックスやゴッドファーザーなどと比較した「B級」なんてナンセンスだろw
純粋なホラーで太刀打ちできるものなんて一つもないぞ
134名無シネマさん:2007/08/23(木) 23:29:08 ID:56Dk/dJR
ZOMBIE映画なんだからZ級が最高級なんだよ!
135名無シネマさん:2007/08/23(木) 23:29:32 ID:axn0osYW
まあB級の定義なんて曖昧なもんだから。
意味のないおっぱいポロンとか、かなりB級だろ。予算の問題じゃなくてさ。
136名無シネマさん:2007/08/24(金) 01:00:27 ID:mhxSJYqL
悪魔の墓場、リマスターとかされんのかな。
旧盤から買い換える価値があるかどうか。
137名無シネマさん:2007/08/24(金) 06:50:58 ID:zsiw0jWh
>>135
むしろ俺はおっぱいポロンのほうに最大の期待を寄せているわけだがw
B級ゾンビ映画はエロくなくちゃだめだな
138名無シネマさん:2007/08/24(金) 14:02:35 ID:tdEPVFTW
バタリアンで全裸ポロリしてたねーちゃんの役名が思い出せない・・・
139名無シネマさん:2007/08/24(金) 14:13:06 ID:D8hDEEQu
リネア・クイグリー
140名無シネマさん:2007/08/24(金) 16:24:57 ID:+YokTX6H
全裸はポロリと言うのか?w
141名無シネマさん:2007/08/24(金) 19:52:01 ID:Okwlu1jM
デッドフライトっておもしろい?えろい人教えて
142名無シネマさん:2007/08/24(金) 21:32:36 ID:oEYnq6jK
・頼りになる黒人のオッサンが出ている
・軍は助けてくれない

ちゃんとお約束を踏んでいる良い映画
143名無シネマさん:2007/08/24(金) 23:21:15 ID:Okwlu1jM
ありがとーございます(^O^)見てみたいと思います!
144名無シネマさん:2007/08/24(金) 23:25:58 ID:Okwlu1jM
サンゲリアって疑問に思う点多いよね。
・なぜトップレス、ティーバック?
・なぜエンディングでめちゃめちゃ車走ってる?
・なぜ某清涼飲料水の会社の名前に似てる?
145名無シネマさん:2007/08/24(金) 23:36:21 ID:oEYnq6jK
泳ぐゾンビが居るなら車運転するゾンビがいてもいい
146名無シネマさん:2007/08/24(金) 23:50:07 ID:0DdY7EZb
>>144
・お約束
・混乱の初期でみんな逃げるために車に乗ってる
・知らん
147名無シネマさん:2007/08/25(土) 00:28:57 ID:ceQ8C7Jz
>>144
・イタリア人は美味い物と美味い酒といい女が好き
・新丼序盤と同じ
・東宝東和のいつもの手口
148名無シネマさん:2007/08/25(土) 07:31:44 ID:uVc9itz6
>>145
すでにバタリアン2で運転してたな
149名無シネマさん:2007/08/25(土) 07:42:42 ID:5FyjM+FU
ロドリゲスの『プラネット・テラー』良かったよ。最高。皆も見ろよな。
もうはじめからさいごまで飛ばしまくりだが(ついでに重要なエピソードも
飛ばしまくりだが笑)、かなり興奮して見ちまった。

とにかく最後のM・ビーン兄弟のレシピには泣かされたぜ。
150名無シネマさん:2007/08/25(土) 08:33:24 ID:FMG48RCq
>>148
いたな、そういえばw
151名無シネマさん:2007/08/25(土) 08:47:24 ID:uVc9itz6
前から言っているんだがそろそろ自転車でひたすら逃げるゾンビ映画がみたい
サイクルオブザデッドでよろしく
突如街がゾンビ化し、幼い時に両親を失ったある青年がゾンビを自転車でかわしつつ
離れ離れになった妹のもとにいく映画
最後は・・・・・・大どんでん返しの展開が!!!!はたして少年と妹の運命は!!!
自転車で逃げる途中人間のいなくなった自然の美しさを再認識させられるような場面も添付
青年の設定はマウンテンバイクの競技の選手で、自転車で階段の手すりから降りたりと
アクロバティックな感じでゾンビを翻弄したりして欲しい
どうでしょう

152名無シネマさん:2007/08/25(土) 08:54:51 ID:gGcD+kqN
仁義オブザデッドも作ってほしい(^O^)
ヤクザ対ゾンビね!

つまらなそ〜
153名無シネマさん:2007/08/25(土) 10:44:50 ID:OGKjrkxh
そういうギャグに走るゾンビマニアは癌だよ。

評判見ていままで避けてたけどミートオブザデッド面白かった
やっぱロードムービーはいいね
あれで市街地戦があれば満点だった
154名無シネマさん:2007/08/25(土) 10:56:23 ID:FMG48RCq
お前のようにたいしたこと無いゾンビ映画を褒めるやつも癌だがな
自覚しておくれ
155名無シネマさん:2007/08/25(土) 11:56:53 ID:Oy3DXZe/
ゾンビ映画ファンって時点で癌なんだからお気楽に行きましょうや。
156名無シネマさん:2007/08/25(土) 12:01:01 ID:uVc9itz6
>>153
俺はいたって真面目に書いたつもりなんだが・・・・・・
いつか細かいシナリオを書いて売り込もうとさえ思ってるのに・・・・
157名無シネマさん:2007/08/25(土) 13:00:51 ID:Oy3DXZe/
>>149
米国公開版を観たのかな?
日本公開版は米国ではデスプルーフと2本立てだったものを尺足して1本ずつやるんで飛ばしたエピソードも戻っているやも知れん。
158名無シネマさん:2007/08/25(土) 13:49:41 ID:bifK3D2P
>>152
似てるやつで、ゾンビ極道っていうのがある
159名無シネマさん:2007/08/25(土) 16:32:17 ID:Z4SVZnnQ
>>151
大どんでん返しというのは
「ユミ(仮名)後ろに乗れ!」「お兄ちゃん、これどこに乗るの…」
やっと妹と再会できたと思ったら競技用のマウンテンバイクでは二人乗り
することが出来なかった。
とか?
妹救出のため止む無く愛車ロメロ号を捨て、ママチャリに乗り換えるも
二人乗り&ママチャリという悪条件のためマウンテンバイクの時の様な
運動性能を発揮することが出来ず。
気付くとゾンビの群れにグルリと取り囲まれ
「お兄ちゃん…私達もう終わっちゃったのかな?」
「バカヤロウ、まだ始まっちゃいねえよ! 自転車が俺を選ぶんじゃねえ
 俺が自転車を選ぶんだ!」
そう叫ぶと、兄は全速力でゾンビの群れに突っ込んで行った…

160名無シネマさん:2007/08/25(土) 16:38:13 ID:A5x+kJq8
デモンズばりにチャリンコと刀で戦うのかな?
でも想像すると頭に浮かぶのはなぜかプロジェクトA・・・

ろんじょぃだぃでぃじゅぃ むんじんへぃぎん♪
161名無シネマさん:2007/08/25(土) 18:23:00 ID:uUuqxsWv
>>159
あんちゃん、それアレだろ?
162名無シネマさん:2007/08/25(土) 18:47:07 ID:eI2eZXfL
ヒルズに「グラインドハウス」観に行ったが、各作品共、スゲェすっきりした尺でだれることなく鑑賞できて良かったよ。個人的には「プラネット・テラ‐」より「デス・プル‐フ」の方が良かったなぁ。
163名無シネマさん:2007/08/25(土) 19:07:49 ID:hE+w+rU+
>162
だいたい同感。プラネットテラーは4に分類されるのかな。
164名無シネマさん:2007/08/25(土) 19:22:32 ID:/10kgmpA
自分の中では亜ゾンビに分類しているボディスナッチャーのリメイクらしき予告編を見たよ。
変貌後がゾンビっぽくて期待大かな。
ニコールキッドマンも出てるし。
プラネットテラーもアイ・アム・レジェンドもゾンビーノもやるし、今年の秋は豊作かな。
ついでにバイオ3もやるし。
がっかりの確率も数倍だろうけど・・・
165名無シネマさん:2007/08/25(土) 19:25:11 ID:XP6mauH+
これぞ、王道ってやつ
初心者の俺に教えてください
166名無シネマさん:2007/08/25(土) 19:27:06 ID:r0/wMLkr
167名無シネマさん:2007/08/25(土) 20:05:48 ID:4P2k9ob6
デッドフライト見るんだが
ジョーズ2とどちらを先に見るべきかな
168名無シネマさん:2007/08/25(土) 21:07:34 ID:lfDfVzWK
ついにねんがんのキャプテンスーパーマーケットをかり(ry
169名無シネマさん:2007/08/25(土) 22:44:14 ID:tnZ0Acz/
どっちのエンディングの入ってるバージョン?
170名無シネマさん:2007/08/25(土) 22:45:11 ID:e5DZQU8X
どんだけグロくてもなんとも思わないんだが一番怖いゾンビ映画ってどれ?
やっぱ全力疾走してくる新ドーンかね
171名無シネマさん:2007/08/25(土) 22:56:29 ID:ceQ8C7Jz
ゾンビ・オブ・ザ・デッド
172名無シネマさん:2007/08/25(土) 23:53:18 ID:LW0VGzLF
プラネットテラーは正当ゾンビ?
173名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:03:38 ID:bjIN3KG9
>>170
何をもって怖いと言うのかが不明
174名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:CvDlHLK5
>>170
ゾンビ映画は恐がって見るものじゃない
175名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:37:11 ID:U8qFlK9Z
ゾンビ映画はギャグホラーのジャンルに位置付けてるな
176名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:52:13 ID:013S57VT
去年から今年にかけて良質のゾンビ映画ありますか?
177名無シネマさん:2007/08/26(日) 01:22:56 ID:gsAKa/AJ
良質ってのはどんな意味で?
178名無シネマさん:2007/08/26(日) 01:28:39 ID:013S57VT
安物すぎずまあ見れるなって程度でいいんで
オススメのゾンビ映画ありますか?
179名無シネマさん:2007/08/26(日) 03:52:45 ID:Bw//oQrK
「オススメのゾンビ映画ありますか?」って聞く人は
今までに見終わったゾンビ映画をまず書こうや。
そうでないとお薦めしてもたぶんダブるに違いない。
180名無シネマさん:2007/08/26(日) 05:01:22 ID:013S57VT
書ききれないほど観たからなぁ
要するにここ2年以内でゾンビ映画って出た?
181名無シネマさん:2007/08/26(日) 05:11:34 ID:MDvPJ+PN
下手くそなきき方だね
182名無シネマさん:2007/08/26(日) 07:27:41 ID:Fz5+3RSp
>>176
無い。
183名無シネマさん:2007/08/26(日) 08:08:44 ID:Hov5KENc
2年以内か知らんけど「ハウスオブザデッド2」は良いんじゃないかな?
1は駄作だったけど2は、わりと良いと思う。
184名無シネマさん:2007/08/26(日) 08:35:25 ID:uK22aOm8
なんかわざとらしく頭悪いキャラ出てきたり、馬鹿みたいな行動する展開じゃなきゃなんでもいいや。
185名無シネマさん:2007/08/26(日) 09:24:06 ID:Rc1ZBXXV
登場人物が血迷った行動に出ないゾンビ映画ってあったか?
うちの棚に並んでるDVDではひとつも無いんだが…
186名無シネマさん:2007/08/26(日) 09:56:17 ID:aCnjPhej
サンゲリア2っておもしろいの?
187名無シネマさん:2007/08/26(日) 10:43:17 ID:gsAKa/AJ
>>180
クイック&アンデッド
デットマンズプリズン
デッドフライト(うるおぼえ
これくらいかな
188名無シネマさん:2007/08/26(日) 11:03:38 ID:Fz5+3RSp
はっきり言ってゾンビ映画の95%は糞
189名無シネマさん:2007/08/26(日) 12:53:34 ID:gsAKa/AJ
98%くらいじゃね?
190名無シネマさん:2007/08/26(日) 14:50:49 ID:CgasQfhD
ボーンシックネスってどうなの?
あるサイトでは<ゾンビ映画ファンによる、ゾンビ映画ファンのための、ゾンビ映画。必見。>
と絶賛されてるけど、他では酷評されてる。
191名無シネマさん:2007/08/26(日) 15:23:57 ID:zJ2JxTCS
>>190
もし観ないでも済ませられるなら、それにこしたことは無い。
192名無シネマさん:2007/08/26(日) 15:39:41 ID:013S57VT
人によるだろうけど
ランドオブザデッドが自分の中の最低ラインかな
193名無シネマさん:2007/08/26(日) 16:18:55 ID:gsAKa/AJ
それ高すぎwww
194名無シネマさん:2007/08/26(日) 17:38:36 ID:l16TQ4Al
>>172
いや、化学兵器だかに汚染されてなるし、
個体によっては知能あるし(って喋ってるし)、
新丼のようにアグレッシブ、ボコボコ膨れるしw
ヘッドショットでなくてもデス。
バイオハザードのモンスター化みたいな感じ?
内容はアクション満載で面白いよ。

それとこれから鑑賞の方に注意、
序盤の病院シーンで2chのグロリンク級の画像が出てきますでw
195194:2007/08/26(日) 17:47:05 ID:l16TQ4Al
追記
フロム・ダスク・ティルドーンのゾンビ版と思って貰えばいいかな。
あと我らがサビーニ御大が保安官助手役で出てますのでw
196194:2007/08/26(日) 17:53:55 ID:l16TQ4Al
追記
登場人物もいかしてるぜ
BQ&保安官兄弟
謎の男wエル・レイ
マシンガン義足ねーちゃん
麻酔ふぇちな金髪美人女医さん(人妻)
ベビーシッターのメキシカンビッチ双子姉妹(顔が炉利だが体がエロイww)
実は最強?女医の親父さんである非常勤保安官
友情出演なブルース・ウィリスとタランティーノ

連張りスマソ
197名無シネマさん:2007/08/26(日) 18:40:26 ID:S2ernTx8
ランドはゾンビのリーダーがかっこよすぎて感動した
人間はチョンとかいう奴以外覚えてない
198名無シネマさん:2007/08/26(日) 18:52:30 ID:kUKX1Nmu
>>197
チョロなw
主演のサイモンベイカーは正義のヒーロー並みになんでもできて無敵すぎ
正直言って有名人ばかり出てしまったのが逆に作品の質を落としてしまった気もしないでもない

199名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:48:05 ID:Y8GNwQF9
DVDラックに入りきらなくなってきたので
ゾンビ映画のDVD(全部糞)を18本売ってきました
糞だけで8000円以上になってよかったw
まだ国内版のゾンビ映画DVDはまだ90本前後残ってるけどどうしよう‥
コレクションくずしてすっきりした
これからは面白そうなのだけ買って後はレンタルにします

このスレのコレクターさん達はがんばってください
俺は3年半で力尽きました
アディオス
200名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:48:58 ID:ptXUjI1F
そのときの店員の顔が想像できるな
201名無シネマさん:2007/08/26(日) 22:33:59 ID:zcC27yHy
俺はヘル・オブとファンタスティックboxを買った
202名無シネマさん:2007/08/26(日) 23:48:59 ID:sgHMqbbA
47 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 21:01:45 ID:???
個人的希望として、ちゃんと時間経過すればゾンビが腐敗して活動できなくなるゾンビ映画を見たい
仮に死体や感染者がゾンビ化したら約一ヶ月で腐敗による活動不能となり、
どこぞに立て篭もるなり逃亡の旅をしてる主人公らがその一ヶ月というタイムリミットをどう凌ぐかをダイナミックに演出して欲しいな

軍事版で見つけたレスだけど、こんな映画どうよ?
203名無シネマさん:2007/08/26(日) 23:55:11 ID:YymgWd9p
>>202
それ、なんて28日後?
204名無シネマさん:2007/08/27(月) 00:38:08 ID:eLguX5Ei
新丼もだんだん腐っていくな。
動きは落ちないけど。
205名無シネマさん:2007/08/27(月) 00:45:06 ID:k9MSUvJR
一ヶ月で腐敗するにしても、すべてのゾンビが同時にゾンビ化したわけじゃないから
一ヶ月後にゾンビが全部いなくなるわけじゃないけどな
206名無シネマさん:2007/08/27(月) 06:52:32 ID:683Y4Uii
先ほど ミートオブデッドを見た。
ゾンビが画面に登場する時間が短い。
特殊メイクとかエキストラケチってんのか演出なのか。多分後者。

ゾンビナイトも見た。
ゾンビが画面に登場する時間が長い。
ロケはしょぼいが血とか内臓とかは多め。お約束も多め。
207名無シネマさん:2007/08/27(月) 07:40:54 ID:y9ZaxdOF
208名無シネマさん:2007/08/27(月) 09:30:47 ID:XiIgyxl8
>>178
ハウスオブザデッド2
ミートオブザデッド
ゾンビナイト
デッドフライト

間違ってハウス1やミートマーケット借りるなよ
 
209名無シネマさん:2007/08/27(月) 11:39:19 ID:TBh8ZliI
>>187
クイック&デッドでなく?
210名無シネマさん:2007/08/27(月) 14:04:41 ID:nnVjyYMj
クイック&デッドは西部劇でゾンビなんか出ない
211名無シネマさん:2007/08/27(月) 14:09:21 ID:xfKj8nKJ
ニコールキッドマン主演だったっけな
212名無シネマさん:2007/08/27(月) 14:34:50 ID:nnVjyYMj
クイック&デッドははシャロン・ストーンな
213名無シネマさん:2007/08/27(月) 19:13:49 ID:i97iKg0x
「クイック&アンデッド」はもちろん日本限定の素敵ネーミング
214名無シネマさん:2007/08/27(月) 19:51:29 ID:N8LphuQk
クイックル&アンデッド
215名無シネマさん:2007/08/27(月) 20:43:03 ID:yXrAzolC
>>213
え、原題も同じだろ
216名無シネマさん:2007/08/27(月) 21:18:40 ID:eLguX5Ei
原題も同じですねー
ところでハウスは糞だがハウス2はそこそこ見られる
というのが定説になってますがそれはハウスからハウス2までの間に
みんなの基準が恐ろしく下がった結果にすぎないと個人的には思っております。
217名無シネマさん:2007/08/27(月) 22:46:55 ID:CNi1l2JW
六本木でプラネットテラー観て来た。
片足マシンガン女とサビーニ兄貴が最高だったわ。
近年のゾンビ映画の中では一番好きかも。
218名無シネマさん:2007/08/27(月) 23:10:39 ID:yXrAzolC
バイクにガトリングつけてるのってこの映画?
219名無シネマさん:2007/08/27(月) 23:13:16 ID:7u8PJqyQ
俺もプラネットテラー見てきた。
バカ・ゾンビ映画として最強だね!
220名無シネマさん:2007/08/28(火) 01:05:32 ID:R0TXoWma
プラネットテラーといえばタランティーノの目に木片が刺さるシーンって
明らかに「サンゲリア」のオマージュだよね?
注射器女は「ゾンゲリア」っぽいし。
221名無シネマさん:2007/08/28(火) 02:58:51 ID:gMtGXAi4
>>216
監督が変わったからにほかならない。
222名無シネマさん:2007/08/28(火) 10:21:24 ID:1c8JwNqB
>>216
ハウスはパーティー連中がきっちりゾンビになって改造ゾンビと混在しないで襲ってきて、
ゲーム画面を削除して、教会まえのジェノサイドシーンを焼き直したら2よりはおもしろい……かもしれない



そこまでやると別の映画という話もあるが
223名無シネマさん:2007/08/28(火) 14:59:21 ID:/MRAbH9u
ロメ路のダイアリーオブザデッド
2008年5月だって
日本公開
おそーい
224名無シネマさん:2007/08/28(火) 17:35:49 ID:KS9t2o3p
もうロメロには何の期待もしていない
225名無シネマさん:2007/08/28(火) 19:13:21 ID:eRWH2L9N
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドのディレクターカットの最終版って
普通のとどこちがうんでしたっけ?
226名無シネマさん:2007/08/28(火) 19:21:00 ID:71JykW+S
>>225
信仰心
227名無シネマさん:2007/08/28(火) 19:51:40 ID:DlSz04hw
今バタリアンみてるんだが
今体切断したんだがこれなんてコント?
228名無シネマさん:2007/08/28(火) 19:55:22 ID:BVjzm4Tq
>226
サンクス。改悪版でしたか。余裕があったら買ってみます。
229名無シネマさん:2007/08/28(火) 23:09:31 ID:j1v2t90n
>>228 改悪って分かってても購入を検討するんだ。
さすがはここの住人だw

ゾンビ掲示板に出てた「ザ・ゾンビ・ダイアリー」がすごく気になる。
日本でも発売してくれないかな。
230名無シネマさん:2007/08/28(火) 23:43:10 ID:6OhEJ99a
「ゾンビの日記」?
再殺部隊から追われるゾンビをかくまったりする話なのか?
231名無シネマさん:2007/08/29(水) 00:30:00 ID:dyyQlKUb
あれだ銃器店に取り残された店主の日記だよ
232名無シネマさん:2007/08/29(水) 00:59:00 ID:u1QS/OOq
ドーンの特典じゃねーか
あれは売れない
233名無シネマさん:2007/08/29(水) 01:04:47 ID:wbMJdFTO
ここで比較的評判の良いミート・オブ・ザ・デッド
           フォレスト・オブ・ザ・デッドと、
話題にも上がらない  レイク・オブ・ザ・デッド
借りてきた。
糞か意外に面白いのか・・・
234名無シネマさん:2007/08/29(水) 01:08:31 ID:Bylh7l/d
>>233
ゾンビ愛があれば大丈夫さ
235名無シネマさん:2007/08/29(水) 01:29:21 ID:+HFiaQoL
愛が試される日が来たのです
236名無シネマさん:2007/08/29(水) 01:32:37 ID:8FtBujcN
ゾンビ映画って低予算で作れるよね
原始時代にゾンビ
平安時代にゾンビ
とかおもろいかも
237名無シネマさん:2007/08/29(水) 02:39:22 ID:wbMJdFTO
ミート終了。
>>206同様、低予算ぷりがう〜ん・・・。
まだゾンビ愛が足りないか。
238名無シネマさん:2007/08/29(水) 08:08:32 ID:WcbaWNSl
「戦国ゾンビ」を作って欲しい

本能寺の変はじつは…、というネタ
239名無シネマさん:2007/08/29(水) 17:03:53 ID:smqillBq
ハラキリオブザデッド
チョンマゲオブザデッド
ブシドーオブザデッド


ステレオタイプ満載でも外国人に撮って欲しいわ
240名無シネマさん:2007/08/29(水) 17:09:22 ID:Bylh7l/d
スモーレスラー オブ ザ デッド
241名無シネマさん:2007/08/29(水) 17:50:36 ID:CLY2m9Qj
郊外にある大型病院を舞台にしたゾンビものとかどうだ

医師&看護婦&患者VS急速に増殖するゾンビども!
宣伝文句に「恐怖の院内感染!!」とか書かれる可能性大
242名無シネマさん:2007/08/29(水) 17:51:36 ID:u1QS/OOq
ここのやつらキメェわ
243名無シネマさん:2007/08/29(水) 18:11:04 ID:Hu9VllIY
おまえほどじゃないから心配するなw
244名無シネマさん:2007/08/29(水) 18:15:36 ID:yKPGSNM6
ネコミミ オブ ザ デッド
245名無シネマさん:2007/08/29(水) 19:53:39 ID:RramGM/Y
>>241 ゾンビ・オブ・ザ・デッド2とか3がややかすってるけど、きちんと作ったものなら確かに見たいね。

>>244 ひっかかれるとネコミミが生えてニャンニャン言い出す。
ネコミミハばーさんとか、ネコミミオヤジとか、皆がネコミミに。
246名無シネマさん:2007/08/29(水) 20:30:42 ID:FHUrfatC
内藤・オブ・ザ・リビングデッド
247名無シネマさん:2007/08/29(水) 20:38:56 ID:XYa5btUZ
( ^ω^)
248名無シネマさん:2007/08/29(水) 21:26:36 ID:+WhYOyGh
>>233
そろそろレイクオブザデッドが話題にならない理由がわかったかな?
249名無シネマさん:2007/08/29(水) 21:54:48 ID:DdTT3xHr
レイクはゾンビじゃないからな。悪霊だから。
250名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:04:58 ID:H53qEKKa
水死体に本人の霊が宿る部分だけはゾンビ
251名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:59:46 ID:/X7PE/GA
原題はゴーストレイクだしな
252名無シネマさん:2007/08/30(木) 00:00:45 ID:yKI9UxeN
28日後、ドーンオブザデッドのヒットがものすごかったといういい証明だな
〜オブザデッドばっかり出しよるわ
253名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:15:28 ID:9d7k4b7I
その2つは本当にスマッシュヒットしたからなw
10年前に比べたら今の時代ってゾンビ映画に恵まれすぎなんだよな
254名無シネマさん:2007/08/30(木) 08:00:58 ID:erGXXNvF
フォレストなかなか良いなぁ〜。
楽しめた。
>>248
今晩レイク観賞予定だけどそういうことね。
最後まで観れることに期待しておくか。
255名無シネマさん:2007/08/30(木) 13:11:35 ID:EFP1DyxH
クイック&アンデッド見た。出だしの雰囲気は良い味出してたなー。
それが段々ショボショボになっちゃったけど、ラストの主人公が
やたらにカッコイイ顔芸をしてくれてビリッと来た。
256名無シネマさん:2007/08/30(木) 19:19:50 ID:kRBHynzn
メシア・オブ・ザ・デッドっておもしろい?
煽りには期待を裏切らないとか書いてたけど
257名無シネマさん:2007/08/30(木) 21:07:59 ID:eYNzCqNl
郊外の国道沿いの漫画喫茶を舞台にしたゾンビモノとか
258名無シネマさん:2007/08/30(木) 21:35:58 ID:dW2mpRzR
>>256

面白いことは面白いけど、最近のゾンビ映画みたいに派手な内容じゃない。
不気味な怪奇ものっぽい感じだった。
259名無シネマさん:2007/08/30(木) 21:46:23 ID:Vk7en2cr
>>224
死ね。




ロメロよ。期待してるぞ
260名無シネマさん:2007/08/30(木) 21:47:23 ID:yKI9UxeN
いや、ランドオブザデッドで確信した
ロメロはもうただのおじいちゃん
261名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:46:31 ID:dYn6GHjO
腐っても鯛とはまさにロメロの為にある言葉
シリーズ中最悪評価のランドさえも全てのゾンビ映画の中では明らかに上の部類なんだよな
262名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:48:17 ID:6qUG5xQn
>>256
俺は780円だったかで買ったけど、レンタルできるならそれで十分
テレビ東京の深夜枠でやってるノイズの入ってる発色の悪い怪奇映画クラス
あおりの文句を読んで、ナイト+ゾンゲリアみたいなのを期待したならがっかりかもしれん
古典怪奇映画としては並以上なのかもしれないけど
263名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:54:45 ID:7chbdon3
>>261
ゾンビ映画見てると駄作に寛容になってくるわけじゃん
そんなジャンルの中で上の部類といわれてもねぇ
264名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:03:38 ID:M+hMa/5g
>>256
とにかく特殊メイクというものがまるで出てこない。
街の住人がゾンビ化しているらしいのだが
顔も服装もいたって健全…無表情で追いかけてくる様は不気味ではあるのだが。
265名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:18:32 ID:8fUy2rfG
>>263
映画は映画だ。
出来の悪さに寛容になるワケではなく
そのジャンルに寛容になるだけのこと。
面白く見ることが出来るならそれに越したことは無い。
一連のシリーズ中で出来が落ちたとしても
ランド〜は充分語るに足る内容を持ち合わせている。
266263:2007/08/31(金) 00:40:37 ID:n5cGVEma
>>265
ゾンビ映画を見ると映画全般の駄作に寛容になるとは言ってないよ
もちろんこのジャンルに限った話
267名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:57:17 ID:8fUy2rfG
>>266
> ゾンビ映画を見ると映画全般の駄作に寛容になるとは言ってないよ
オレもそんなことは書いてないよ。

> ゾンビ映画見てると駄作に寛容になってくるわけじゃん
これではゾンビ映画の出来が駄作の部類でも寛容に受け止められるという
あなた自身の見解を書いているようにしか受け取れないよ。
それに対し、だがそんなバカな話は無いとオレは書いたつもりだが。
少なくとも、凡百どころか溝鼠のように大量に生み出されるだけの
予算も発想も志すらも貧しい駄作群と、ランド〜を同じ俎板に上げるのはおかしい。
268名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:24:22 ID:6CaGooaP
その映画に対する感想の異なる二人が主張し合えば、話が拗れるのは当たり前。
269名無シネマさん:2007/08/31(金) 02:11:49 ID:8fykHJbA
俺、旧ドーンをリアルタイムで観ているおっさんだけど、
ランドは非常にロメロテイスト満載で好きだけどな。
270263:2007/08/31(金) 02:23:49 ID:BCCUqzwm
>>267
>ゾンビ映画見てると駄作に寛容になってくるわけじゃん
これの真意は、「このジャンルは駄作にたいして寛容でなければ付き合えないぐらい駄作が多い」ってこと
端的に言えば「このジャンルには駄作が多い」

>そんなジャンルの中で上の部類といわれてもねぇ
これに関しては次の通り。
>>261に対して「あなたの発言はそういう駄作の多いジャンルの枠内で評価を相対的に高めてるだけだ。」

以上
271名無シネマさん:2007/08/31(金) 02:44:19 ID:8fUy2rfG
>>270
> >>261に対して「あなたの発言はそういう駄作の多いジャンルの枠内で評価を相対的に高めてるだけだ。」
だからそう書かれてるじゃない。
> 全てのゾンビ映画の中では明らかに上の部類なんだよな
だと。
駄作が多いジャンルなので、と個別にされて然るべき評価を
枠内での評価へと摩り替えているのが>>263でのあなたの発言。
これに対し異議を唱えただけのこと。

以上。

因みにオレは>>261とは別人なんで。
272名無シネマさん:2007/08/31(金) 03:22:47 ID:8ELaLJin
ロメロ作品としての枠では261が言うところのシリーズ中最悪評価が全てのゾンビ映画という枠では上の部類に位置する
>>261は枠を変えることで作品に対する印象を悪から良へと操作しようとしている、と俺は指摘してるだけなんだが。
273名無シネマさん:2007/08/31(金) 03:39:03 ID:8fUy2rfG
>>272
よくID変わるね。どうでもいいけど。

>>272
> 枠を変えることで作品に対する印象を悪から良へと操作しようとしている、と俺は指摘してるだけなんだが。
261でないと真意は分からんが、あの他愛も無いレスに対してよりも、
寧ろ>>263の方がなんぼか“印象操作”という言葉に相応しいように感じられるな。
何故か。
繰り返すが、駄作が多いジャンルなので、と個別にされて然るべき評価を
枠内での評価へとあなたが摩り替えているからだ。
274名無シネマさん:2007/08/31(金) 03:46:48 ID:Ri0Lp7q4
ラピでファイル落とし中なんでIDころころ変わってすまんw

>駄作が多いジャンルなので、と個別にされて然るべき評価を
>枠内での評価へとあなたが摩り替えている

これがよくわからんのだけど、別の言い方してもらえないかな?
275名無シネマさん:2007/08/31(金) 03:57:36 ID:Ri0Lp7q4
あっわかったかもw

枠内で評価したのは俺じゃなくて261だよね?
シリーズ中とか全ゾンビ映画とか
276名無シネマさん:2007/08/31(金) 04:13:21 ID:8fUy2rfG
>>274
> 駄作が多いジャンルなので、と個別にされて然るべき評価を
> 枠内での評価へとあなたが摩り替えている
作品その物に対する評価を棚上げして、
駄作が当り前のようなジャンル=その中で上位だとしても価値が無い、語るに値せぬ、と切り捨てている。
こんなんでおk?
付け加えれば、その“ジャンル”の中で個々に存在する秀作・佳作自体も貶めているように見えんこともないな。

> 枠内で評価したのは俺じゃなくて261だよね?
> シリーズ中とか全ゾンビ映画とか
何を矛先逸らしてんの。
261が謗りを受けるべきだとすれば、それはレス中の言葉足らずな部分とオーバー過ぎる表現だろうね。
仮に。

261 名無シネマさん sage 2007/08/30(木) 22:46:31 ID:dYn6GHjO
腐っても鯛とはまさにロメロの為にある言葉
シリーズ中一般の評価最悪なランドさえも、全ゾンビ映画において、オレの中では明らかに上の部類なんだよな

だったらまた印象も違って見えただろうし。
だが>>261のレスからは無邪気にランド〜を愛する気持ちしか感じられないから
多分オレの解釈とはまた違って、本当に額面通りの意味で書いてるんだろうけど。
もし261に突っ込むならオレならこう書くかな。

お前、この世のゾンビ映画を全部見たんかい!w

とね。
277名無シネマさん:2007/08/31(金) 05:12:21 ID:m14fEEoE
何というか話がかみ合ってないとしか言いようがない。
あなたに自分の意図が伝える自信もない。
レスしてもらって申し訳ないが失礼します。
278名無シネマさん:2007/08/31(金) 07:03:13 ID:JgKdR5He
こういう場合おかしいのはロメロヲタのほうだと思って間違いないね。
279名無シネマさん:2007/08/31(金) 07:44:56 ID:8RShJQlc
まさに信者だしな
精神が子供
280名無シネマさん:2007/08/31(金) 07:59:45 ID:8fUy2rfG
>>278-279
思考停止して切り捨てるだけなら人生も楽で仕方ないだろうねw
お前らみたいな必要最低限のスペックしか持ち合わせないオツムがうらやましいよ。
281名無シネマさん:2007/08/31(金) 09:26:26 ID:yPE0PNOh
ここで「ギラ!」ですよ
282名無シネマさん:2007/08/31(金) 09:29:11 ID:Sjv29z5L
>>280よ、自分のレスが結構香ばしいことに気づいた方が今後のためだぞ。
283名無シネマさん:2007/08/31(金) 10:22:45 ID:hvNNpQJd
じゃあ俺がアイディアでも出してやろう
284名無シネマさん:2007/08/31(金) 11:51:36 ID:5+FvEf35
いいねぇ!いいねぇ!こーいうゾンビ映画的な展開。

(´・ω・`)いがみ合ってばかりで全滅パターンだけどね。
285名無シネマさん:2007/08/31(金) 18:35:12 ID:jNIA/7PA
ロメロテイスト全開のスレだなほんと
286名無シネマさん:2007/08/31(金) 20:13:29 ID:fIgJQ+sC
六本木TOHOにグラインドハウス観に行ったら
ゾンビーノの予告編流れてたけどバカっぽくてよさうだな。
ゾンビ3Dはド近眼メガネ人間だから楽しめなそうだ。
287名無シネマさん:2007/08/31(金) 20:26:50 ID:Z1Jg3598
>>249
溺死体の映画じゃないの?
288名無シネマさん:2007/08/31(金) 20:44:52 ID:hEozlcq2
ロメロ爺よ。

あんたこそがゾンビ映画のマスターピースなんだ。
ダイアリーは期待しとるよ。

289名無シネマさん:2007/09/01(土) 00:53:48 ID:1qDKn4rj
ロメロよりもここの住人のが才覚あるやつ多そうだぜ。
290名無シネマさん:2007/09/01(土) 01:14:50 ID:eqvXQN3h
ゴメンw
それ無いわw
291名無シネマさん:2007/09/01(土) 07:26:55 ID:L7Tch9oe
今なら否定し切れないのも事実
292名無シネマさん:2007/09/01(土) 08:35:55 ID:eED/n1IC
撮ってから言え、撮ってから、な?

向こうとかは学生が低予算で頑張って撮ってるよなあ
日本でもこのスレ発で是非やってみてはどうか
単なるオタクとクリエイティブなオタクの決定的な違いを証明してくれ
293名無シネマさん:2007/09/01(土) 08:43:35 ID:1D3ybYfb
低予算で撮れるってのがゾンビ物の大きな魅力の1つだもんな
確かにこのスレから何か撮る奴が出てくると面白いかも
294名無シネマさん:2007/09/01(土) 08:43:46 ID:wO5/xveO
正直ランドは金かけただけの凡作
295名無シネマさん:2007/09/01(土) 08:44:23 ID:QvUtxrUK
そうやって素人が作った「俺様ゾンビ映画」がゴロゴロしてる訳だが。
とりあえず合格点もらったらしいのが、ミートマーケットとか新・死霊のえじきで
不合格だったのがゾンビ・オブ・ザ・デッドとかだな。
296名無シネマさん:2007/09/01(土) 08:53:07 ID:eED/n1IC
同じゾンビ設定に乗ったドラマとかいいかもな
毎話45分完結で、同じ時間軸の別な話。
登場人物はせいぜい3〜4人。セット数もそうそう多くない。
この程度なら低予算で十分いけるんじゃね?
297名無シネマさん:2007/09/01(土) 09:57:07 ID:uCJ7FNic
>>295
新死霊のえじき合格なのか?
てかあれ吸血鬼じゃん
298名無シネマさん:2007/09/01(土) 10:09:20 ID:SCL1wVVM
アンデッドどうなの?なんかまたスカされそうなんで借りしぶりしてるんだけど。
299名無シネマさん:2007/09/01(土) 10:17:38 ID:J3BdWWXt
アンデッドて宇宙人のやつだっけ?
300名無シネマさん:2007/09/01(土) 10:26:23 ID:uCJ7FNic
アンデッドそれなりに馬鹿っぽくてぶっ飛んでで
面白いよ。
ただ、真面目な映画を期待するならやめたほうがいい
301名無シネマさん:2007/09/01(土) 11:44:10 ID:pnTDACPT
・工夫を凝らした発生理由
・翻弄・混乱の極み
・脱出できない絶望感
・家族or友人も怪物になった
・頼りになる腕利き登場
・反撃のカタルシス
・身内の裏切りor詰めの甘さからまた危機
・結果的に逃亡
・逆転ハッピーエンドorサバイバルの日々が続く

これだけ押さえててくれればいい
302名無シネマさん:2007/09/01(土) 13:50:22 ID:HZX4VWDA
アンデッド
303名無シネマさん:2007/09/01(土) 18:07:34 ID:VtMWN9SL
1つ目のはなくてもいいと思う
304名無シネマさん:2007/09/01(土) 18:25:41 ID:pnTDACPT
>>303
いやそう言われるかなと思った。
でもね、オレはコレが寧ろ必須なんじゃないかなと思うんだよ。
コレ次第によって物語の魅力やリーダビリティ性が8割方決まると考えてるんだけど、どうかな。
305名無シネマさん:2007/09/01(土) 19:01:53 ID:9TnD9Zrx
バタリアンより面白い映画なんてあるの?
306名無シネマさん:2007/09/01(土) 19:14:07 ID:H06K3Dyy
>>305
人によってそれこそ幾らでも有ると思うが、個人の好み。
悪趣味で俺は大嫌いだが、アンタにとってそれがマイベストなら別に問題ない。
307名無シネマさん:2007/09/01(土) 22:16:25 ID:Xbe/7avq
>>305
ダン・オバノンめ!
「スペース・バンパイア」でやばい雰囲気があったが、、
ついにゾンビを走らせたり、喋らせたりしやがったな!
っと思ったが、アンタにとってそれがマイベストなら別に問題ない。
308名無シネマさん:2007/09/01(土) 22:27:31 ID:z00XmeH8
>>307
ひんと:ダン・オバノンがゾンビを走らせたりしゃべらせたりしたのは「ゾンゲリア」が先

と突っ込んだが、>305にとってそれがマイベストなら別に問題ない。
309名無シネマさん:2007/09/01(土) 23:03:38 ID:9TnD9Zrx
バタリアンはね小学校のとき毎日観ていた映画なんだ
家でではなく電気屋さんでね

電気屋で展示されてるテレビでよく映画が流れてるだろ?
おれが小学生の頃はねバタリアンがよく流れてたんだ
毎日学校が終わるとおれは電気屋でバタリアンを観て過ごしてたものさ
駄菓子を片手にね
ホラー映画が大好きででもビデオかりるお金もなくて
本当に馬鹿みたいにあきもせず毎日同じ映画を観ていたんだ

おれにとってバタリアンは思い出の一作なんだな

まあでもそんな意味で>>305のレスをしたわけではないけどw




310名無シネマさん:2007/09/01(土) 23:17:02 ID:J3BdWWXt
( ;∀;)イイハナシダナー
311名無シネマさん:2007/09/01(土) 23:25:42 ID:Xbe/7avq
>>309
うん、それは本当にいい思い出だし、
その想いを否定するつもりは全く無いよ。

思い出ついでに…
自分も厨房のとき、友人が録画したTV放送の「ゾンビ」を
それこそ毎日見せてもらうためにお邪魔していた。
まだビデオデッキは貴重だったからね。

そのせいか、後に市販された「アメリカ公開版」は違和感があった。
ラストの「負けるなピーター・Aチーム」の音楽にはガッカリだったよ。

でも、ビデオで初めて「ゾンビ」を見た人には、
あのラストがすこぶる評判良いんだな。

結局、最初のインパクトが最も重要で、
普遍的な価値観なんてものは存在しないのかもしれないな。
312名無シネマさん:2007/09/02(日) 01:07:46 ID:/VZQgiEZ
>>311
ピーター・Aチームの音楽は賛否両論だな。自分は大好きだが。
…つーか、TV放送にはなかったの?

TV放送版は、ラストのセリフが「子供を産む場所を探さなきゃ」「まかしとき」だったと聞いた。
そのハッピーエンドっぽい会話が好きだった人が、
オリジナルのラストを見たら、違和感というか、拒否反応があるだろうなとは想像する。
313名無シネマさん:2007/09/02(日) 01:10:41 ID:/VZQgiEZ
話変わるけど、imdb見て知ったんだけど、
「ミート・マーケット」の監督って、「2」以降も何本かゾンビ映画を作ってたんだね。
2006年には、「ミートマーケット」の「3」も製作していたらしい

…JVD辺りが輸入してくれんもんかのぅ。
314名無シネマさん:2007/09/02(日) 02:28:39 ID:jaT/ObnJ
心配せんでも既に発売が決定しとる。
詳細はJVDのブログ
315名無シネマさん:2007/09/02(日) 03:02:25 ID:TPLOZnO3
>>298
個人的感覚
本家>フライト>アンデッド>フォレスト&ミート>プリズン

316名無シネマさん:2007/09/02(日) 08:55:02 ID:Irqb79XK
シティ・オブ・ザ・リビングデッドだっけ?アニメの・・・・
あれには誰も触れないの?凄い観たいんだけど借りれなかった(´口`)
317名無シネマさん:2007/09/02(日) 12:48:01 ID:KFPo5P8u
アンデッドはなんでこんなダセェ猟師がこんな強いのとか尻丸出しかよとか魚かよとか宇宙人かよとかまぁいろいろ
レベルが低いゾンビ映画としちゃあたりだと思う
馬鹿が多いゾンビオタク向けw
318名無シネマさん:2007/09/02(日) 14:57:05 ID:XUZ9IMz3
映画の醍醐味も分からんゆとり向けではなかったんだな
319名無シネマさん:2007/09/02(日) 17:08:42 ID:XRNW62lw
>318
ゆとりむけ=大衆向けってこと?
320名無シネマさん:2007/09/02(日) 19:35:14 ID:DlmQOrlI
プラネット・テラーはどうですか?
321名無シネマさん:2007/09/02(日) 19:48:48 ID:b9NHSFxc
>>316
スレの前半にちょこっとレスあるよ。
322名無シネマさん:2007/09/02(日) 20:36:16 ID:yaZcnRDp
アンデッドはB級映画として良作の部類に入るけど、
ゾンビ映画ファンの評価は辛いよね

あのでっぷり漁師のマカロニウエスタンを失笑しながら楽しめるかがポイントだな
323名無シネマさん:2007/09/02(日) 23:53:51 ID:gABJ2zfR
「ゆとり」とかいう言葉を使っちゃダメだろ
あの言葉がでてからますます自分の頭で文章を考えて
表現する奴が少なくなった。
324名無シネマさん:2007/09/03(月) 00:11:24 ID:MX8MojRE
>>314
お〜! 本当だ。サンクス

>>315
同意。
325名無シネマさん:2007/09/03(月) 00:26:03 ID:0lv9cecT
>>308
ゾンゲリアって、あれホントにゾンビなの?
どっちかっていうとボディースナッチャー的な匂いがするんだけど。
当時のCMとかは見たが本編は未見。
そのくせオチは知っている。

>>316
上の方で感想ついてたはず。
326名無シネマさん:2007/09/03(月) 00:35:37 ID:Z9Ku3ZuJ
>>325
人を食う食わない腐乱しているしてないに関わらずあれは生ける死人の集団ということでゾンビ認定
327名無シネマさん:2007/09/03(月) 02:24:12 ID:Cd5NXkqf
デイ・オブ・ザ・デッドはアメリカじゃぁ4月に公開されたの?
328名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 18:34:48 ID:Go42Rw2j
>327
追加のシーンを撮り足したって話だから、まだなのでは?
329名無シネマさん:2007/09/03(月) 19:09:38 ID:W8K2t0j9
予告編見る限りじゃ全編撮り直せと言いたかったが
330名無シネマさん:2007/09/03(月) 19:17:20 ID:2o0svQiM
大丈夫!DAY―Xよりは面白いって!
331名無シネマさん:2007/09/03(月) 19:58:40 ID:W8K2t0j9
>>330
ハードル低すぎワロタ
332名無シネマさん:2007/09/03(月) 21:40:56 ID:H+0J2Va5
ウェスト・オブ・ザ・デッド見た。

仮面付けてるゾンビが多いせいもあってゾンビ達の顔がよく見えない。
舌を切られてた女のゾンビだけが妙にスーパーマンなのは何故だろうか。
333名無シネマさん:2007/09/04(火) 00:49:33 ID:552L4JCw
前レス読んでJVDのブログに行って思い出したよ。
ボーンシックネスをとりあえず買ってみたけど、見る価値なさそうなのでそのまま棚に並べてたことを。
高い置物だなあ。
334名無シネマさん:2007/09/04(火) 15:35:32 ID:KNK1EFXV
「アンデッド」のエイリアンってけっきょく味方だったの?敵だったの?
335名無シネマさん:2007/09/04(火) 16:08:32 ID:iVQLQyUH
宇宙人は味方。
ゾンビは隕石が運んできたウイルスが原因。
そのウイルスを宇宙人が酸の雨を降らして消毒していた。

だった思う。
336名無シネマさん:2007/09/04(火) 18:36:36 ID:aBZEOqLD
デモンズ最高。リメイクして。
337名無シネマさん:2007/09/05(水) 00:32:15 ID:PIu7Rv+t
>>334 334の言うとおり、伝染病から人類を救おうとした味方。
ウルトラマン並みにボランティア精神旺盛ないい宇宙人だったのに、いきなり撃ち殺されちゃってカワイソーだった。

>>336 見てみたいね。
でもデモンズが名作になったのは、前編に漂う80年代のあの妙にパワフルないかがわしさがよかったからだと思うので、今作ってもあんまりインパクトがないような気がして怖い。
338名無シネマさん:2007/09/05(水) 00:33:19 ID:dYITDICV
そう思われてたリメイクゾンビも大ヒットの良作となりますた
要は見せ方、技術
339名無シネマさん:2007/09/05(水) 01:05:43 ID:g+kXnbmO
ダラダラと続編が作られたのはマイナスだなー
もともとダッシュ系だから走らせても仕方ないし。
340名無シネマさん:2007/09/05(水) 01:06:16 ID:g+kXnbmO
バタリアンと勘違いしてたよスマソ
341名無シネマさん:2007/09/05(水) 01:09:58 ID:+GMafBVt
そういやゾンビ映画って必ずショットガンが出てくるよね
連射が出来ないし今流行りの走るゾンビに対抗も出来なそう
何でだろ?
342名無シネマさん:2007/09/05(水) 01:39:29 ID:V0dGDeaX
>>334
味方というより単なるボランティア。
それをあのオッサンが勘違いして今回被害拡大。
343名無シネマさん:2007/09/05(水) 05:28:00 ID:xp4NHGuF
>>341
取りあえず「派手」 なんでも吹っ飛ばせて画になるから。
344名無シネマさん:2007/09/05(水) 13:03:38 ID:h+pDcU67
マシンガンはガンショップに売ってない。
だからハンドガンや猟銃が多い>ゾンビ映画
345名無シネマさん:2007/09/05(水) 15:33:49 ID:+GMafBVt
>>343-344 レスサンクス
ライフルやマシンガン売ってないんだ知らんかった
やはりショットガンと違って元から対人用だからかな?
346名無シネマさん:2007/09/05(水) 16:12:47 ID:dYITDICV
ライフル殺人があったしマシンガンなんて銀行強盗が泥沼化するし警察も手を焼くだろそれくらい分かれよ・・・
347名無シネマさん:2007/09/05(水) 16:48:21 ID:+GMafBVt
>>346 ゆとりでサーセーンw
さてと外れ臭いけど男らしくバイオザード3〇〇〇でも借りてくるか
348名無シネマさん:2007/09/05(水) 17:46:18 ID:Y++5MYt4
だれか普通の制服を着た警察と市民だけ主役で作ってもらえますか?
349名無シネマさん:2007/09/05(水) 19:22:55 ID:2MK+FvjA
ロブ・ゾンビはせっかくゾンビの名前を頂いてるんだから、スラッシャーばっかりじゃなくてゾンビ映画も撮ればいいのに。
350名無シネマさん:2007/09/05(水) 20:19:09 ID:YHAkJSAV
州によって販売、所持の規制が違うんじゃなかったっけ?
アサルトライフルみたいなのは連邦法で禁止されてんじゃyなかったのかな
でもセミオートは販売してもいいから、それを違法改造したり
州とかにもよっても色々抜け穴があるみたい
映画『トレマーズ』にいたよな、個人でやたら重武装している人

ターミネーターではショップでサブマシンガン買っていたけど
あれは規制前だったのかな?
ロスで起きた実話を基にした「44ミニッツ」という映画では
カラシニコフで武装した強盗に対抗するため居合わせた警官が泥縄式に
ガンショップへ買いにいってそこに置いてある最新式銃に愕然するというシーンがあったな。
351名無シネマさん:2007/09/05(水) 20:35:10 ID:i/qOzQ6Q
ターミネーターのは実際は販売出来ないけど、映画の中のフィクションとして出したってのを何かで見たな。
コマンドーではロケランもあったから出そうと思えば何でも出せるんだろうけど、あんまやり過ぎると緊迫感が無くなりそう。
でも、プレデターとかに出てたレールガンでゾンビ一掃するとかちょっと見てみたい気もする。
352名無シネマさん:2007/09/05(水) 22:45:08 ID:OmeBGQ6K
ttp://www.davidaprior.com/zombie/ZombieWars.mov
11月にアルバから出るらしい。
353名無シネマさん:2007/09/05(水) 23:36:50 ID:J7dsAjyg
ゾンビ映画の中では銃器よりもむしろ
銃弾の在庫に驚かされる。
354名無シネマさん:2007/09/05(水) 23:42:01 ID:PIu7Rv+t
ウォー・オブ・ザ・デッドって、とりあえず予約はしたけどなんか高くない?
355名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:09:49 ID:98NQDCXD
>>353
新旧ドーンではどっちも「弾をたっぷり」は強調されてたし、アンデッドや
ハウスオブザデッドでは弾切れ起こしてたけどね。
356名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:34:23 ID:OZ1mfAYo
>>355
銃器店に行く直前に、弾はこれっぽっちしか残ってねえって場面もあったけどね。
357名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:50:40 ID:fxim4Rop
シティ・オブ・ザ・リビングデッド前半
ニコニコにあっぷした
358名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:55:07 ID:/5cf53lW
逮捕されたくなけりゃ今すぐ削除することだな。
359名無シネマさん:2007/09/06(木) 07:12:03 ID:GmwcusJl
ニコニコ(笑)
360名無シネマさん:2007/09/06(木) 14:28:06 ID:fXY1slE7
後半うpもヨロ
よかったら購入する。
361名無シネマさん:2007/09/06(木) 21:00:03 ID:JHOLz1Qr
>>353
それは日本人の感覚で、ショットガンの散弾だと一ケース日本のタバコと大差ないような値段だし
ガンショップには本当に腐るほど弾は置いてるよ。三流メーカーだと一発10円台ってヤバイ弾もある
専門店ならバックヤードのロッカー二つ三つ各種弾丸ってのは普通

俺の行ってた地域だとちゃうけど
田舎だと酔っぱらって庭にビールの瓶おいて撃つのが普通って国だから
銃砲店おさえたら、小規模都市のゾンビは殲滅可能っすよ。マジで
362名無シネマさん:2007/09/06(木) 21:21:15 ID:ITTj0RRR
と油断していると、ビッグ・ダディがやってくる
363名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:36:50 ID:wPxJ6VMN
と思っていると、犬にゾンビがついてくる。
364名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:38:34 ID:/5cf53lW
犬といやぁ、ドーンオブザデッドで犬を助けにいっちゃう女
あのお約束がすげぇうれしかったのは俺だけじゃあるまいw
365名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:41:07 ID:hH+fS5QA
ブレインデッドも、そろそろテンプレ入りしてもいいんじゃないか。
ピータージャクソンも出世したことだし
366名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:41:49 ID:hH+fS5QA
と思ったらもうしてたのね・・・
367名無シネマさん:2007/09/06(木) 23:50:40 ID:EHYXHvBR
>>364
いや、俺はあの無理があり過ぎる展開に非常に萎えた
あれが原因で全てが崩れすぎだし
368名無シネマさん:2007/09/06(木) 23:53:10 ID:/5cf53lW
無理がありすぎっていうかさ
あの通常の思考じゃありえない登場人物の行動がいいんじゃないか
いくらキーをまわしても車のエンジンがかからないのと一緒
369名無シネマさん:2007/09/06(木) 23:56:35 ID:EHYXHvBR
>>368
言いたいことは分かる
でも、あれはエンジンがかからないほどハラハラ/イライラ/燃える展開じゃ無いんだよなあ
370名無シネマさん:2007/09/06(木) 23:56:39 ID:t3BjT5NL
むしろ周りの連中がそれを全然とがめないのはどうかと思った。
371名無シネマさん:2007/09/07(金) 00:05:28 ID:RNsW35BB
「おほー!あわわわどうなるんだよ!」ならいいけど、あれじゃ
「は?(萎)」なんだよな。
372名無シネマさん:2007/09/07(金) 07:37:16 ID:lRv3eWQ2
あの人って犬を降ろす前になんか言ってたっけ。
373名無シネマさん:2007/09/07(金) 07:46:38 ID:lYzL0Z+A
新・ゾンビをニコニコでアップする事をここに宣言します。
374名無シネマ@上映中:2007/09/07(金) 08:10:13 ID:4n9m3WGi
>373
やめとき。
375名無シネマさん:2007/09/07(金) 08:17:25 ID:SRckM/uT
アウトブレイクも映画にしてください?
376名無シネマさん:2007/09/07(金) 09:07:54 ID:6/M0/8ms
>>373 キリストがラスボスのやつだっけ?
既にあがってた気がする
それならサバイバルオブデッドを(ry
377名無シネマさん:2007/09/07(金) 09:42:31 ID:yo+L+Fd+
>>372
すごくオロオロしてた
378名無シネマさん:2007/09/07(金) 09:58:18 ID:LrbzTVxk
>>373
新ゾンビは既にブクマに入ってるぞ
379名無シネマさん:2007/09/08(土) 03:58:56 ID:AwrXtncj
11月にウォー・オブ・ザ・デッドとゴースト・オブ・ザ・デッドってのでるみたいだな。
また無駄な金を使わなければならないのか…_| ̄|○
これも自己満足のためだ我慢しよう。棚に〜オブ・ザ・デッドってのがズラッと並んでるの見るの
気分いいからね。
380名無シネマさん:2007/09/08(土) 07:58:44 ID:l4ri+7gK
ゾンビオブザデッドがレンタルビデオ店においてた


うん
それだけ
三百円はらって見る勇気ないんだ
381名無シネマさん:2007/09/08(土) 08:11:15 ID:/YOomlNM
ゾンビオブザデッドて!
もとから死んでるやんっ!!

と思う人は多数おります
382名無シネマさん:2007/09/08(土) 09:23:33 ID:rHfgecgE
馬から落ちて落馬したみたいな題名
383名無シネマさん:2007/09/08(土) 10:57:15 ID:lHgsaorH
プラネット・テラーっていい意味でシティー〜っぽいんだってね。
楽しみ。
384名無シネマさん:2007/09/08(土) 10:57:58 ID:/YOomlNM
その前にデスプルーフを見ろ
385名無シネマさん:2007/09/08(土) 13:07:54 ID:KEB61sXw
やっぱグラインドハウスってデスプルーフとプラネットテラー両方観た方が面白いの?
386名無シネマさん:2007/09/08(土) 14:11:42 ID:6plPFQjY
プラネット・オブ・ザ・デッド(笑)
387名無シネマさん:2007/09/08(土) 15:31:45 ID:cfO2KDgn
>>385
もう同時上映してないから別にいいんじゃない?
388名無シネマさん:2007/09/08(土) 15:38:48 ID:1GU1h3kk
素朴な疑問なのですが、ゾンビオブザデッドにはゾンビ音頭はありますか?
2を見て感動したので1も購入しようか迷ってます
どなたか教えて下さると幸いです
389名無シネマさん:2007/09/08(土) 17:16:11 ID:0oIjqhEp
崖崩れによって陸の孤島となったホテルにゾンビ発生
電話線も切断され、携帯の電波も届かない。
生存者がなんとか逃げ出すと外の世界は既に・・・。
なんて黄金パターンで面白いの撮って欲しい。
低予算で済みそうだし。
390名無シネマさん:2007/09/08(土) 20:21:14 ID:f+93rK13
ホテルじゃないが、マンション(デモンズ2、シーバース)やら
デパート(香港ゾンビ)やらを舞台にしたのが既にあるからなぁ・・・・・
391名無シネマさん:2007/09/08(土) 20:29:59 ID:jmukDzPk
基本的に限定された空間での攻防戦がいいねえ
392名無シネマさん:2007/09/08(土) 22:11:52 ID:u9KO9hTa
ハウス2見たけどどう見ても2の軍人より1の若者の方が強いだろw
393名無シネマさん:2007/09/08(土) 23:23:22 ID:zK4e1im1
>>379
ゴースト・オブ・ザ・デッド・・例によってあのJVDか。出来は押して知るべき
なんだろうが。ウォー・オブ・ザ・デッドというのは知らなかったが、検索して
みると「酷い出来」とか言われてる。まぁ・・・お気の毒に(笑
俺はもういい加減JVDに金を落としてやるな!といいたいね。
足元を穴が空くほど見られてる、ってことをゾンビファンは自覚した方がいい。










とかいいつつ、「ミートマーケット3」は予約してるんだけどねwwやっぱだめじゃん
このシリーズだけは好きなんだからしょうがない。
394名無シネマさん:2007/09/09(日) 00:42:02 ID:oeNqisAq
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
395名無シネマさん:2007/09/09(日) 01:10:01 ID:RnQA/WMw
死霊のえじきで腐った豚の内臓を食べさせられたゾンビ役者さんに天晴れです
396名無シネマさん:2007/09/09(日) 10:18:03 ID:3WcbaVcT
そう言えばフルチの「ビヨンド」だったかで蛆虫の嵐が出てきたけど、
あれ本物使ってたのかな?
>>393
ミートマーケットは作品自体はアレだけど、アズール様がまた出てくるのなら
見てみたい気がする w 
397名無シネマさん:2007/09/09(日) 11:56:38 ID:VpCS+m3q
ミートマーケットは「こんな奴いないだろ」が多すぎて苦手
398名無シネマさん:2007/09/09(日) 12:07:08 ID:qgKWg6HZ
>>396
今ならCGなんだろうなあ
399名無シネマさん:2007/09/09(日) 13:08:15 ID:f1nAdwbi
クイック&アンデッドとゾンビ3を借りたけど
ぞんび3の方が面白いと思える
俺の精神は病んでいるのかも。

クイック〜で、唯一ピンときたのはゾンビに噛まれても正常でいられる
主人公ぐらいだったかな。
400名無シネマさん:2007/09/09(日) 14:48:48 ID:Ax/HVPIw
今ヤフオクでロメロ、サビーニらのサイン入りの「ゾンビ」のDVDあったけど 本物かなこれ
401名無シネマさん:2007/09/09(日) 23:28:31 ID:Nc+ZYHNK
>>399 ゾンビヲタとしては正常だよ。w
その他の人から見たらどちらも面白くないと思うし。
クイックは期待せずに買ったら意外によく出来ていて儲けた気分になったけど、やっぱりゾンビ3のほうがいかがわしくて面白いと思うよ。
402名無シネマさん:2007/09/10(月) 09:24:49 ID:8QsDUhjf
プラネットテラー面白いな。
ブルースウィルスも出てるし
403名無シネマさん:2007/09/10(月) 10:50:01 ID:3oJZTKaw
ウィルスねぇ
404名無シネマさん:2007/09/10(月) 11:38:08 ID:xMe0P7gb
わかった! 
そのブルースウィルスに感染した奴がゾンビになるんだね。
405名無シネマさん:2007/09/10(月) 11:45:50 ID:KF/ckbLd
新ゾンビが近所のハードオフで100円だった
どうするかね…
406名無シネマさん:2007/09/10(月) 12:25:24 ID:tRRVGvMi
>>405
買い
407名無シネマさん:2007/09/10(月) 12:36:58 ID:G3ej9K3c
http://www.imdb.com/title/tt0848557/
ダイアリーがものすごい評判いい。
まだ19人しかレビューしてないけど10点中8.7点
imdbじゃかなーり高得点。この調子だと7.5〜8.0点ぐらいに落ち着くかな
408名無シネマさん:2007/09/10(月) 12:44:47 ID:FVVXNMW6
>>405
帰ってきてここで相談してる暇があるなら、買って帰ってからどうするか考えろw
409名無シネマさん:2007/09/10(月) 15:41:51 ID:zZFWe2oJ
ゾンビ手帳でも、ダイアリー絶賛って書いてあるね。
これは期待していいのかな。
410名無シネマさん:2007/09/10(月) 16:01:46 ID:68qI1hks
>>396
それ「地獄の門」
411名無シネマさん:2007/09/10(月) 16:54:09 ID:iTpDae54
RECの報告マダー?
412名無シネマさん:2007/09/10(月) 18:10:50 ID:0HACqd1+
絶賛されるようなゾンビ映画って久しぶりかな。
期待したい。
413名無シネマさん:2007/09/10(月) 18:24:41 ID:vhpno1WI
粗筋読んでて小松左京の短編を思い出した。
焚き火の傍でずっと話してるだけの奴。
414名無シネマさん:2007/09/10(月) 18:48:54 ID:8rkFWS1n
ドーン・オブ・ザ・デッド、28日後…の様な映画って他にありますか?

安全な地を求めて・・・といった感じの
415名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:19:33 ID:FsW1c670
>>414
ゾンビナイト
416名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:41:35 ID:gea6FabR
DIARY OF THE DEAD早く見たいなぁ
ドキュメンタリー手法の上手いロメロだし、
ランドみたいな派手なハリウッド映画よりも、
こういう地味な低予算の方が合ってるんだろうな
417名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:51:03 ID:bjHSdQA5
ダイアリー〜の公開予定ってまだ出てないよね?
日本公開が遅れないと信じて待ってるよ。
女一人で寂しく初回上映に行くさ…。
418名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:55:21 ID:zZFWe2oJ
アルジェントの新作も評判いいみたいだし、
じじいたちが頑張ってるよね。
419名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:55:57 ID:3oJZTKaw


ロメロ OTL
420名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:57:01 ID:Mmh3FTyW
タランティーノが金出してロメロに好きなように撮らせればいいんだよ。
421名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:07:36 ID:gea6FabR
タランティーノやロドリゲスごときに、
スピルバーグやルーカスみたいな事を期待しない方がいいw
422名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:07:40 ID:vhpno1WI
もうメロメロ

それはさておきタラはイタリアンホラーの、
それもかなりビザールな味の方が好みじゃないかという気がする。何となく。
423名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:08:22 ID:vhpno1WI
>>421
スピはともかくとしてルーカスかよ
424名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:18:27 ID:In17aRAc
アルジェントは3代そろって活躍できるまで頑張って欲しい
425名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:45:43 ID:5B05s3E7
ルーカスはウーキー族の進化系みたいな顔してるよな
426名無シネマさん:2007/09/10(月) 22:56:28 ID:M99mAeBQ
どうせロメロオタが見もせずに高評価付けてるだけだろ
427名無シネマさん:2007/09/10(月) 22:58:54 ID:vhpno1WI
何という偏見
428名無シネマさん:2007/09/10(月) 23:54:19 ID:oxcnSqCW
>>415 地味にひどいやつだな、君は。w
 
429名無シネマさん:2007/09/11(火) 00:24:39 ID:GEI5T4Ij
飛行機が舞台のゾンビ映画あったけど、次は豪華客船or列車が舞台か?
430名無シネマさん:2007/09/11(火) 00:30:28 ID:4z6jEyP0
列車はあるだろ
431名無シネマさん:2007/09/11(火) 00:32:24 ID:W4RO8CDu
今秋は、ゾンビ映画多いな。
432名無シネマさん:2007/09/11(火) 01:00:57 ID:2S48YMAg
>>417
女性でゾンビ好きってめずらしいね
433名無シネマさん:2007/09/11(火) 01:02:37 ID:XOo62pi9
>>414
ゾンビモノじゃなくてもいいなら「トリフィドの日」とか
ある日いきなり、ほとんどが盲目になってしまった人間達に襲い掛かってくる
毒手を持った歩く食肉植物トリフィド、崩壊する文明、生き残りを求めてさまよう
主人公、トリフィドに囲まれた生存地を守るための延々たるサバイバル生活、と
その手の要素はたっぷり入ってる。
感染しないノロノロタイプのゾンビみたいなもんだな。
434名無シネマさん:2007/09/11(火) 02:10:52 ID:/9ap6uJE
>>433
そのトリフィドを元ネタにして作られた「ナイト・オブ・ザ・コメット」は残念な出来だったな・・・
435名無シネマさん:2007/09/11(火) 02:39:54 ID:GEI5T4Ij
>>430 え?列車が舞台のってなんですか?
436名無シネマさん:2007/09/11(火) 04:52:24 ID:+r54pGiI
「トリフィドの日」なんていう邦題の映画はない・・・「人類SOS」
437:2007/09/11(火) 05:08:30 ID:XsolpsjH
ゾンビ映画の物足りない所はゾンビのボスがいない事
438名無シネマさん:2007/09/11(火) 06:04:19 ID:FS0TTmLO
>>437

    ラ    ン    ド


439名無シネマさん:2007/09/11(火) 06:44:11 ID:zJi0v0Fv
>>437
プ ラ
ネ ッ ト
440名無シネマさん:2007/09/11(火) 07:30:11 ID:wX1YqSyv
ボスが居ても物足りない、いい証拠ですな。
441名無シネマさん:2007/09/11(火) 07:31:43 ID:PwBpCn0e
毎日がめっちゃエブリデイ♪
442名無シネマさん:2007/09/11(火) 07:36:50 ID:7sWI+q31
ボスはバイオやハウス、ちょっとゾンビじゃないけどサイレント昼とか
ゲーム原作の奴が担当すればよい
443名無シネマさん:2007/09/11(火) 07:58:05 ID:Ey6u/goe
>>435
エルゾンビ〜落ち武者のえじき〜
ホラー・エクスプレス〜ゾンビ特急地獄行き〜
444名無シネマさん:2007/09/11(火) 09:07:24 ID:N8VzS5Ix
>>436
BBC制作のTVドラマ版(全6回)もある<トリフィド時代
「人類SOS!」よりも結構原作に忠実で、
日本でもDVDが出ているので簡単に手に入る
445名無シネマさん:2007/09/11(火) 17:49:56 ID:i+coQiI5
ボスなんかいなくて、群集が無秩序に襲ってくるのがいいんじゃないか?
俺はボス的存在がいたらちょっと萎えるけどなぁ
446名無シネマさん:2007/09/11(火) 18:21:19 ID:ojVRNt8e
「チルドレンオブザデッド」と「デスバレー」にもボスゾンビが居たな。
「JUNK」の全裸女もボスといえばボスか。
447名無シネマさん:2007/09/11(火) 19:28:05 ID:KvmPNHlA
ブレインデッドのはラスボスだな。
448名無シネマさん:2007/09/11(火) 19:30:00 ID:wFdCmJo9
ブレインデッドブレインデッドうるせぇな・・・
時にはブレインデッドの名が出ないゾンビ映画スレを見たい
449名無シネマさん:2007/09/11(火) 20:23:55 ID:V6sFf5mG
ブレインデッドは神映画なんだから仕方がない
450名無シネマさん:2007/09/11(火) 20:46:07 ID:RJ9JKYFN
まずはDVDを再販しろ
話はそれからだ
451名無シネマさん:2007/09/11(火) 21:52:07 ID:HfVs7+Py
>>446
ランドオブザデッドやゾンビ4にもボスがいたな
ゾンビ3はマイケルがボスだなw
新ゾンビにもボスがいるし大体のゾンビ映画にボスっているよね
452名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:07:13 ID:TWAyT4e0
今ひどい釣りを見た
453名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:22:26 ID:/9ap6uJE
そんなに多いか?
デモンズ1&2のアキロン大王だって、大王と名付けられてる割には実際は上位デモンズ扱いでしかないし
454名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:28:07 ID:KvmPNHlA
オバンバもパンフレットの解説ではボス扱い。
455名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:57:20 ID:ojVRNt8e
バタリアン4のメカゾンビもボス
456名無シネマさん:2007/09/11(火) 23:23:41 ID:N1RM5w2O
NOTLDの大ボスはバーバラ
457名無シネマさん:2007/09/11(火) 23:44:23 ID:FS0TTmLO
>>456
真ボスは黒人撃ち殺した警官
458名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:17:47 ID:Nx+orTNg
>NOTLD

一瞬何のことかわからなかった
バーバラでわかったけど
459名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:40:09 ID:IJZTBGkf
ないとおぶざり?hぃんぐでっど
460名無シネマさん:2007/09/12(水) 09:17:42 ID:NXpFtVYA
>>453
アキロンは大王だし、きっと並のデモンズよりも遥かに強力で凶悪にちがいない

そんな風に考えていた時期が俺にもありました
461名無シネマさん:2007/09/12(水) 09:38:28 ID:k3PGzAsB
28週間後いつ公開か、レンタル開始予定日わかる人いますか?
462名無シネマさん:2007/09/12(水) 09:46:34 ID:PacAgHsb
分かるがお前になど教えてはやらん
463名無シネマさん:2007/09/12(水) 10:02:53 ID:vSv4TEJR
僕も知りたいな
教えてよ
464名無シネマさん:2007/09/12(水) 10:07:39 ID:PacAgHsb
よし分かった。では今からお前らの名前と住所と電話番号と顔とチンコをニコ動で晒せ。
そしたら個別に教えてやる。
465名無シネマさん:2007/09/12(水) 10:15:52 ID:k3PGzAsB
色々しらべてきたが未定がおおいな
まったりほかの映画でも見るよ
あとこんな過疎スレに張り付いてるPacAgHsbはきもい
466名無シネマさん:2007/09/12(水) 10:21:08 ID:4dCBywc4
>>465
気持ちは分かるが一言多い
まず調べてから書かないお前が悪い
467名無シネマさん:2007/09/12(水) 10:26:47 ID:PacAgHsb
その過疎スレで、煽りとも言えぬ程度にくすぐられた位で必死になってるID:k3PGzAsBはバカ過ぎw
468名無シネマさん:2007/09/12(水) 11:34:21 ID:uPT5DZjk
ゾンビオタって陰湿なのが多いよな・・・世間一般から疎まれるわけだ
469名無シネマさん:2007/09/12(水) 11:44:08 ID:+q6bASGD
別に陰湿でもなく普通の対応だろと思った私は
確かに立派なゾンビオタなようですね
470名無シネマさん:2007/09/12(水) 12:13:22 ID:tDfJuAFs
漂流教室のゾンビ版とかみたいな
メインは少年少女で、敵はゾンビと狂った大人
471名無シネマさん:2007/09/12(水) 12:17:42 ID:lIy9SaSD
狂った大人なら食人鬼の島
472名無シネマさん:2007/09/12(水) 12:44:54 ID:51R2KoZn
陰湿かどうかは別として、世間一般から疎まれる程ゾンビオタは居らん
473名無シネマさん:2007/09/12(水) 14:30:49 ID:rGcNPL6s
日本人全般が陰湿傾向にあると気づくべき。
474名無シネマさん:2007/09/12(水) 14:38:12 ID:vSv4TEJR
人類SOSっておもしろい?
475名無シネマさん:2007/09/12(水) 14:46:00 ID:imSqOVGc
原作小説の方が面白い
476名無シネマさん:2007/09/12(水) 14:47:43 ID:imSqOVGc
そういやトリフィド繋がりで思い出したが、
サンケイ文庫から出ている「地獄の世紀」上・下巻は必読。
ウエットワークなんぞ歯牙にもかけぬ程に面白い。
477名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:01:22 ID:qHuqhcAH
>>474
面白いがDVDで見直すとさすがに映像が古い
灯台フェチな漏れは個人的には大好きだけど

>>475
トリフィドの原作は政治色がちと強い気がして(戦略的撤退とか)個人的には今いちだった
478名無シネマさん:2007/09/12(水) 16:40:11 ID:j3et2NkY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cL0N7ldt_0k&mode=related&search=
このバイクにのったMADMAXとかに出てきそうなおっさんって
何のゾンビ映画のシーン?
479名無シネマさん:2007/09/12(水) 16:57:52 ID:zH4Gfygo
>>478
クイック&デッド
480名無シネマさん:2007/09/12(水) 16:59:33 ID:j3et2NkY
>>479
ありがとうございます!
481名無シネマさん:2007/09/12(水) 17:28:52 ID:vVOR57oX
クイック&デッドはシャロンストーン主演の西部劇映画だろ
482名無シネマさん:2007/09/12(水) 17:58:32 ID:ylSQQMF+
>476
数の暴力がすごかった覚えが。確かに面白かった。
483名無シネマさん:2007/09/12(水) 18:31:24 ID:MOI6ajyT
>>476
気になってあらすじ調べて驚いた。
永井豪のパクリじゃん!
484名無シネマさん:2007/09/12(水) 18:45:44 ID:P8Khsz+q
>>477
政治色が強いって程のものじゃなくて当時の社会情勢(共産主義ブーム)の
反映が入ってるだけじゃないかなあ?
モロにサヨクの「アジ演説家」って奴が主人公捕まえて、「誰にでも生き残る
権利は公平に有る」とかなんとか言いながら、むりやり生き残りの盲人達の
世話させてたし。

そういえばゾンビ映画には「皆で助け合って生き残りましょう」的なお人好し
市民団体は絶対に出てこないな。
「ゾンビ絶滅反対、ゾンビに生存権を!!」の環境保護推進団体は出てきたけど w
485名無シネマさん:2007/09/12(水) 18:50:26 ID:imSqOVGc
>>483
慌てちゃいけない。ススムちゃん〜よりも寧ろ逆ザ・チャイルドみたいなテイストの方が強い。
殺戮、そして少年少女たちのサバイバルを経て物語がカタストロフに向かって突き進むラストまで上下巻一気読みを請合う。
486名無シネマさん:2007/09/12(水) 18:52:07 ID:imSqOVGc
て俺がサンケイの回し者みたいだな。
因みに「地獄の世紀」の作者がトリフィドの日の続編を書いてるのね。
邦訳されるのを愉しみにしてたんだが…未だ音沙汰無し。
487名無シネマさん:2007/09/12(水) 19:15:26 ID:0fpK442c
急に思い立ってゾンビ映画を見始めました!
昨日は『新ドーンオブ〜』『ランドオブ〜』
今日は『ミートオブ〜』『ハウスオブ〜』『ナイトオブザリビングデッド』
この調子でZ級観ちゃおうかなとか思ってます!
…因みに女一人、寂しくみてまーす(*≧v≦)
いいんだよ!!ゾンビは一人でも面白いんだよorz
488名無シネマさん:2007/09/12(水) 20:01:18 ID:/a6GXGhx
気持ち悪いから二度と来るなカス
489名無シネマさん:2007/09/12(水) 21:00:12 ID:5dWPiimB
なんかビッグ・ダディの餌食になりそうなこといっている奴がいるな
490名無シネマさん:2007/09/13(木) 01:01:39 ID:imIFLtUs
ゾンビ手帖で見たんだが

『 DEAD AIR 』

『 DEAD LANDS 』

『 REC 』

について情報くださいな。

491名無シネマさん:2007/09/13(木) 02:43:49 ID:4aJL6V+k
まだゾンビ語ってんのかよー(^o^)wwww
不能の鬼畜共が
492名無シネマさん:2007/09/13(木) 07:48:56 ID:fxKDtgKH
ゾンビ好きは、何らかの形で今の社会や自分の環境に不満がある者ではあるだろうな。
自分の人生や環境に何も不満がない者はゾンビ(今いる環境が変わってしまい地獄絵図みたいになる構図)とかは、
ものすごく嫌悪する人が私のまわりにいる。

ゾンビもの好きは、そういう地獄絵図に変わってしまう環境を逆の望んでいて除き
「現実世界の束縛から解放された自由な憧れる世界」と思う人も多いと思う。
493名無シネマさん:2007/09/13(木) 07:51:06 ID:fxKDtgKH
変わってしまう環境を逆の望んでいて除き ×
変わってしまう環境を、逆に望んでいるところがあって ○
494名無シネマさん:2007/09/13(木) 07:59:30 ID:3jEjiJj4
マジで世の中がゾンビだらけにならねーかなー。
495名無シネマさん:2007/09/13(木) 08:47:51 ID:ImzovwHM
でも実際なったらなったで、コンビニもなくなるし美味しい
ものも食えなくなるし、テレビもなくなるで結構困る。
よって、映画の中だけで良い
496名無シネマさん:2007/09/13(木) 11:09:57 ID:uRTWKVgL
ゾンビ現象の規模にもよるだろうな。
ケース1)局地的で収拾つくような規模だと、戦時中みたいに戒厳令が引かれて国家が市民を統制する嫌な世界になる。
ケース2)ゾンビ現象が中規模で、国家の体制が崩壊したときは無秩序な世界になり市民の暴動でゾンビ以上に生き残った人間同士の争いが脅威になる。

ケース3)ゾンビ現象が大規模で国家体制もが崩壊、生き残っている人間もほとんどいない状況(死霊のえじき風)だと
ゾンビにさえ気をつければ食料や水はあんがい手に入る自由な良い世界かもだ。
生ものはともかくカンヅメは倉庫で手に入りそう。

とりあえずゾンビ現象が現実に起きた場合、一番怖いのは生き残っている人間との食料の奪い合い等の争いごとだ。
497名無シネマさん:2007/09/13(木) 11:57:28 ID:/+B2fpFi
リアルで悲観的な非現実に憧れるっていうのもあるが、
それによって現実の平和を再確認するっていう事もある

なんつっても、極限状況における人間の行動
これこそゾンビ映画の醍醐味でしょう
家にとじこもって朝を迎えればいいor街から逃げ出せばいい他のホラー映画とは違う
498名無シネマさん:2007/09/13(木) 12:06:52 ID:eLUGyizn
>>496
缶詰の賞味期限も永遠じゃないんだぜ…
真に自活する為には畑を耕したり家畜を育てて増やす等の手段が不可欠だからな。
499名無シネマさん:2007/09/13(木) 12:08:06 ID:CadQS07s
あとこれ以上はサバイバルスレがこの板にあるからそっちでやろうぜ。
500名無シネマさん:2007/09/13(木) 12:50:11 ID:rTrvzJAF
>>487
マテ、Z級とか観る前に「ミートマーケット」や「ゾンビキング」を
「日本語吹き替え版」で観てもゲンナリしないかどうか確かめてからにしとけ。
501名無シネマさん:2007/09/13(木) 16:02:51 ID:AIfoGcdG
ワロタ
502名無しシネマさん:2007/09/13(木) 17:47:38 ID:bnKCUxB+
>>500
『ミートマーケット』『ゾンビキング』の日本語吹き替え版ですね!
メモして今から借りに行きますっ!
日本語吹き替えで観てるので、結構大丈夫かもしれません!
情報ありがとうございます(*≧v≦)
503名無シネマさん:2007/09/13(木) 18:14:26 ID:En7cmk8M
いきなりハードル高すぎるだろw
C級あたりから見とけ
504名無しシネマさん:2007/09/13(木) 19:12:54 ID:bnKCUxB+
>>503
ありがとうございます!
C級もチェックしてみます!
全作品制覇したいです!頑張ります(*´∀`*)
505名無シネマさん:2007/09/13(木) 19:38:01 ID:STVqir6O
初めて見たのは新丼
次はレイク、チルドレン、ヴァンパイアVSゾンビ…
よくめげずにゾンビファンなったなと思う
506名無シネマさん:2007/09/13(木) 19:51:06 ID:gAKOMv3Y
中東が舞台のゾンビ映画ってないかな
507名無シネマさん:2007/09/13(木) 22:34:48 ID:4uQCMleX
砂漠で干からびてしまいそう。
508名無シネマさん:2007/09/13(木) 22:41:28 ID:9s1XQ8CI
中東?だったらゾンビとは違うけど本場のグールをぜひ撮ってほしい!

そういや昔、19世紀だったか20世紀前半だったかのエジプトを舞台とした、
ゾンビみたく人間襲って生肉を喰らうミイラの群れが登場する映画があったなぁ。
なんてタイトルだっけ?
509名無シネマさん:2007/09/13(木) 22:55:23 ID:Fo8uOXcQ
>>508
ハムナプトラ?
510名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:04:10 ID:9s1XQ8CI
>>509
ノンノン、あっちは肉体蘇生の為に生者の精を吸ってただけで、
肉体が復元したら吸わなくなったじゃん。それにザコミイラも人肉喰ってなかったし。
俺が見たのは80年代かそれ以前の作品だと思う。少なくとも90年代以降の作品じゃない。
511名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:04:48 ID:TLXP2YPV
>>498
>缶詰の賞味期限も永遠じゃないんだぜ…

ゾンビがぜんぶ腐って滅ぶよりは缶詰めのほうが長持ちしそうだけど
512名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:08:08 ID:TLXP2YPV
で、ゾンビがぜんぶ腐って滅んだあとに残った人間の数は少ないんだし
土地はいくらでもあるから川の水が飲める場所で畑でも耕せば悠々自適な生活ができそう
腐らない物資はいくらでも残ってるんだし。
513名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:12:18 ID:iACxyJ7l
なんと楽観的な。
514名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:32:30 ID:jVgg8SDx
>>512
人間いなくなって日本中の原発メルトダウンし出したら川や畑どころじゃないんじゃね。
515名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:58:50 ID:TLXP2YPV
人間いなくなったらなんで原発がメルトダウンし出すんだ?
516名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:59:45 ID:jVgg8SDx
誰が制御すんの?ずっと自動でも動き続けるもんなの?
517名無シネマさん:2007/09/14(金) 00:02:12 ID:26gF76+D
>>508
>>510

『ミイラ転生』 (Dawn of the Mummy)
ではないかと。

実際に観ると「これミイラ...???」なヤツ。
518名無シネマさん:2007/09/14(金) 00:07:04 ID:ypg19Gjy
>>516
日本の原発ってメルトダウンなんかしそうになったらセーフティ装置が働いて自動で止まったりしないのか?
519名無シネマさん:2007/09/14(金) 00:09:29 ID:GLo5NIY+
>>514
自動で緊急停止が働くはず。
>>510
それは知らないなあ。
なんだろ?
520名無シネマさん:2007/09/14(金) 00:11:09 ID:tDCsxjmy
ゾンビが腐って滅ぶ前に、サビーニ兄貴率いる略奪者連中が襲いかかってくんじゃね?
521名無シネマさん:2007/09/14(金) 00:40:19 ID:p1P2J2l9
ゾンビ手帖で見たんだが

『 DEAD AIR 』

『 DEAD LANDS 』

『 REC 』

について情報くださいな。
522名無シネマさん:2007/09/14(金) 02:00:58 ID:I8u+A0R7
今日の「怪物王女」はゾンビが出てくる。
原作どおりならCJに似たオッサンも出るんだが。
523名無シネマさん:2007/09/14(金) 02:03:48 ID:FmtZIETG
あの…アニヲタの方はちょっとご遠慮を…
524名無シネマさん:2007/09/14(金) 02:33:06 ID:RSPrtIdO
美少女メイドが、アキバでオタゾンビから逃げ回るシリアスな映画が観てえ
525名無シネマさん:2007/09/14(金) 03:49:32 ID:XlC4+2Vs
それゾンビ・オブ・ザ・デッド4でいいよ
526:2007/09/14(金) 04:53:33 ID:lFLIHzMn
ゾンビってものを考えた人は天才だな
生々しい人間の恐さを追求したリアリティーがある
これからも一部のファンから愛される存在だろう
527名無シネマさん:2007/09/14(金) 06:47:28 ID:ZRHG5yex
ブードゥーの労働ゾンビはともかく,現在のいわゆるゾンビの嚆矢って何なんだろう?
528名無シネマさん:2007/09/14(金) 07:05:50 ID:oXcGtcmu
ゾンビの起源はブードゥーだと思うのだが
腐敗したって表現は死んでるんだからって言う後付けじゃないかなと妄想してみる
529名無シネマさん:2007/09/14(金) 07:52:20 ID:/fa4CQ9Y
>>562
そんなあなたにお勧めする映画「私はゾンビと歩いた」
530名無シネマさん:2007/09/14(金) 08:17:44 ID:/OtFrR7B
>>527
嚆矢ってのがあまり見かけない漢字なので意味がよくわからないが、何がはじまりか?ってことか

今のゾンビの始まりはロメロの「ナイトオブザリビングデッド」だろう
でもあれも当初はロメロはゾンビでなくほかのものにしたかったそうだが
予算がなくて怪物が作れず、人がそのまま演じるゾンビが誕生したにすぎないが
結果オーライだね。
531名無シネマさん:2007/09/14(金) 08:18:36 ID:RW+sqVWX
>526〜528
つロメロ
532名無シネマさん:2007/09/14(金) 08:50:17 ID:S6g0MG0C
ウザッ・・・
533名無シネマさん:2007/09/14(金) 13:49:02 ID:Ka26Vu7d
>>562に期待
534名無シネマさん:2007/09/15(土) 00:26:21 ID:FvTYYA/C
スペースバンパイアは亜ゾンビに属すると思うのだが。
原題はLifeforceで吸血鬼という意味ではないし
コウモリらしきものも出てくるけど血は吸ってないし
形状がゾンビにかなり近い。
ゾンビ本でもS-バンパイアの解説の中で「ゾンビ化した人間」
みたいな部分があった。
535名無シネマさん:2007/09/15(土) 00:46:53 ID:e+pR1NU+
亜倍ゾンビ?
536名無シネマさん:2007/09/15(土) 00:47:22 ID:0qXjWhMn
つか吸血鬼=ゾンビ、アンデッドじゃないの。
と、ウィザードリィ好きな俺が書いてみる。
537名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:01:24 ID:e+pR1NU+
それは「リンゴは果物 だからリンゴ=ミカン」と言っているのと同じでは?
538名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:03:15 ID:0qXjWhMn
真面目に考えてみると段々明確な区別が付き難くなる。
血肉を求め、
死んでて、
噛まれたら仲間になる。
知能の差くらいか。
539名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:06:14 ID:e+pR1NU+
オリジナルのゾンビは噛まれても仲間にならないけどな
540名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:07:15 ID:0qXjWhMn
オリジナル?
541名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:10:34 ID:q1IVSDJ0
>>540
ハイチのブードゥー・ゾンビのことじゃないかな
542名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:26:38 ID:e+pR1NU+
古典ゾンビ映画の「ホワイトゾンビ」や「私はゾンビも歩いた」は
ブードゥー・ゾンビを踏襲していたはず
543名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:27:20 ID:e+pR1NU+
なんだよ「も」って「と」だった。
544名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:28:06 ID:0qXjWhMn
それ言い出したら噛まれて仲間になる吸血鬼ってのもストーカーが考え出した設定だしね…
勿論ロメロ以降のゾンビ設定全否定になるけど。
545名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:30:00 ID:e+pR1NU+
ゾンゲリアは別に人肉食わないし、感染しないよな
でもやたら殺して死者の仲間にしようとするから一緒か
546名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:36:10 ID:qjfV4wj9
サンゲリア観てないやと思って借りたつもりが
「ゾンゲリア」間違い?
ミートマーケット観てないやと思って1,2と
まとめて借りたけど。
う〜ん、観ててつらかった・・。
さすが上級者向けにランクされてますな。
547名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:36:56 ID:0qXjWhMn
ゾンゲリアってなるとあれはまた微妙だね。
原作あるらしいけど死人の定義がゾンビのそれとはまるで違うし。
548名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:37:14 ID:7V8P5pwV
てかサンゲリアも見ずにゾンビを語ろうとするなよwいや語ってもいいけどさw
549名無シネマさん:2007/09/15(土) 02:28:07 ID:T+TQrc8y
確かに吸血鬼とゾンビではその差別化が微妙なところも有るけれど、なんらかんら言いながら、区別つくだろ?
その区別が全てさ。
550名無シネマさん:2007/09/15(土) 02:54:42 ID:ZbV6kI2s
吸血鬼は生き血を吸う                 ゾンビは人肉を喰う
吸血鬼は知能が高い                  ゾンビはバカ(下等動物程度)
吸血鬼は催眠術等で異性を誘惑(恋愛もする) ゾンビは誰彼かまわず襲って喰うだけ
吸血鬼はニンニクや十字架を恐れる         ゾンビはものによっては火を恐れたりもする
吸血鬼は蝙蝠(なかには煙や狼)に変身できる   ゾンビはトロトロ歩くだけ(中には走れるのもいる)
吸血鬼は(大抵)太陽の光で溶ける          ゾンビはモノによって夜中は凶暴化するのもいる
吸血鬼は心臓を杭で一突きで死ねる         ゾンビは脳を破壊しないと活動停止しない
吸血鬼はそもそも『死体』ではない          ゾンビは歩き回る屍

・・・パッと考えてこんなところだが、こうしてみると全然ちがくね?
ちなみにブレイドやジョジョなんかでは吸血鬼に血を吸われはしたが、
吸血鬼になりきれなかった失敗作がゾンビになってたな
551名無シネマさん:2007/09/15(土) 02:58:33 ID:0qXjWhMn
>>550
吸血鬼は死体だろ?
552名無シネマさん:2007/09/15(土) 03:01:14 ID:ysIJS3yq
>>544
そもそもロメロゾンビ自体が「噛まれなくても死んだら皆ゾンビ」だし
553名無シネマさん:2007/09/15(土) 03:03:42 ID:ZbV6kI2s
>>551
作品によってはそういうのもいるのか?
大抵は『魔物』とかの類として扱われてる気がするが。
ブレイドなんかじゃそういう『人種』として区別してたっぽいし
554名無シネマさん:2007/09/15(土) 03:11:06 ID:e+pR1NU+
ヲタクはよく肉を喰う (野菜はあまり食べない)                 
ヲタクはバカ(下等動物程度 暗記はできても応用が利かない)
ヲタクは異性を誘惑(恋愛もする)できない、2次元で妄想するだけ
ヲタクはものによっては火を恐れたりもする
ヲタクはトロトロ歩くだけ(中には走れるのもいる)
ヲタクは(大抵)太陽の光で汗だくになる
ヲタクはモノによって夜中は凶暴化するのもいる(主にPCの前で)
ヲタクは心臓を杭で一突きで死ねる        
ヲタクは脳が壊れているけど活動停止しない
ヲタクはそもそも『人間』ではない         
ヲタクは歩き回る屍体

こうしてみるとヲタクもゾンビも変わらないな
これが箇条書きマジックという奴か・・・
555名無シネマさん:2007/09/15(土) 03:20:46 ID:V7OsgUzB
なにこいつ
556名無シネマさん:2007/09/15(土) 03:27:14 ID:ZbV6kI2s
>>555
そっとしておいてやろう
557名無シネマさん:2007/09/15(土) 05:39:38 ID:FpPw93MV
日本劇場公開レベル
ビデオスルーレベル
学生映画レベル
ゴミ

ゾンビ映画をこの4つのレベルに分けたら
どんな感じになりますかね?
558名無シネマさん:2007/09/15(土) 07:04:05 ID:g1By3Qk4
石仮面で変貌したのが吸血鬼で
吸血鬼の被害者がゾンビ。
559:2007/09/15(土) 07:40:12 ID:NK1moDgp
私はどんな綺麗な女性よりもゾンビという架空の存在を愛するだろう
560名無シネマさん:2007/09/15(土) 11:00:16 ID:d5tezsAn
>>559いいんじゃない?ゾンビのが好みって事で。
現実に存在しないのが残念だね。
まぁ架空ってのもあるんだろうけど…
561名無シネマさん:2007/09/15(土) 15:05:39 ID:pPLBD3uM
ホントうちの赤ん坊の動きがゾンビで愛し過ぎwww
562名無シネマさん:2007/09/15(土) 15:15:16 ID:MVDxcoiZ
>>557
日本劇場公開レベル
ゾンビ3部作  28日後 ドーン バタリアン ランドオブザデッド 死霊のはらわた1,2
スペースバンパイア 

ビデオスルーレベル
サンゲリア アンデッド デッドフライト 死霊のしたたり ハウスオブザデッド2 ゾンビ伝説 バタリアン2、3
フォレストオブザデッド デモンズ1、2、95 ゾンゲリア ブレインデッド

学生映画レベル
その他


死霊の盆踊り ゾンビ3 サンゲリア2
563名無シネマさん:2007/09/15(土) 15:20:50 ID:THe50820
>562
ゾンビ3とサンゲ2はビデオスルーレベルだろ
他に紙レベルに入れるのはプラン9フロムアウタースペースとかかな w
564名無シネマさん:2007/09/15(土) 16:25:20 ID:Qf46dA7f
ロメロ版とアルジェント版のDVD
ようやく日本で出るって
565名無シネマさん:2007/09/15(土) 18:20:52 ID:J/uOxMJm
>>564
以前、出てなかったか?
566名無シネマさん:2007/09/15(土) 19:01:38 ID:Qf46dA7f
再発売が
567名無シネマさん:2007/09/15(土) 20:41:47 ID:l05/vM6E
>>566
ソース
568名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:17:08 ID:ysIJS3yq
再発売もいいけど、いい加減アンカーベイのアルティメット版を日本でも発売して欲しい
569名無シネマさん:2007/09/15(土) 22:36:31 ID:1sVGpyTZ
>>567
ソースなんてないのさ脳内での話だから
570名無シネマさん:2007/09/15(土) 23:01:53 ID:R49+n+lB
レミーのおいしいレストラン

スキナーの悪寒は的中
571名無シネマさん:2007/09/16(日) 11:39:58 ID:+Fk4QZ+e
ソースは手元のメーカー資料
12月発売だってさ
572名無シネマさん:2007/09/16(日) 18:35:39 ID:e1VL+DA1
>>571
ふむふむ楽しみではあるが
一万円もはたいてアルティメットボックスを2ヶ月前に買った俺涙目・・・・
573名無シネマさん:2007/09/16(日) 19:03:50 ID:z6zzdsaj
確かに涙目になる…
574名無シネマさん:2007/09/16(日) 19:41:25 ID:b9PjZTjh
まぁいつもの某掲示板にも書いてあったからなぁ。
廉価だけど同仕様らしいし買い替えるかはジャケ次第だな・・・
575名無シネマさん:2007/09/16(日) 20:49:27 ID:a/Dq2wQA
デット レコニング号カッコいいね〜
576名無シネマさん:2007/09/16(日) 22:04:45 ID:GfMdn65F
>>575 カッコいいよねえ。
模型が欲しいな。
超合金で。
577名無シネマさん:2007/09/16(日) 22:09:26 ID:npP6bsuQ
デッドレコニングとランドマスターはどっちが強いかな
578名無シネマさん:2007/09/16(日) 22:18:07 ID:p3xONoz1
>>572
でも、アルティメットのDC版は日本発売のDC版に比べて画質が段違いに綺麗と聞くけど
579名無シネマさん:2007/09/16(日) 23:05:53 ID:z6zzdsaj
それなら涙もすぐ乾いてニコニコ
580名無シネマさん:2007/09/16(日) 23:21:23 ID:LX1M1IzY
>>576
同意
581名無シネマさん:2007/09/17(月) 00:45:06 ID:axN/+sWx
久しぶりに見たけど「ショーン・オブ・ザ・デッド」面白いな。
コメディだけどしっかりお約束と物語のツボになる所を押さえてて「判ってる」
エンドクレジットのラストに、ゾンビのあのマヌケな音楽が出てきたのにはワロタ
582名無シネマさん:2007/09/17(月) 00:49:14 ID:/YPuhFtY
ゾンビマニア的にショーンのどこが面白かったか箇条書きで教えて
どういうところにゾンビマニア心をそそられたかも
583名無シネマさん:2007/09/17(月) 00:56:18 ID:xX5OZ34/
>>576
デット号ってなんか

アルカディア号みたいな

安心感が素敵。
584名無シネマさん:2007/09/17(月) 01:08:52 ID:Oqj24jb9
>>582
・前半普通のモブで出てくる人がその後ゾンビで再登場してる
・昼間からゾンビがうろうろしてる(暗さで誤魔化してない)
・老若男女問わず様々なゾンビが登場する

あくまでゾンビマニアの意見な。ゾンビ映画ファンじゃなくって。
585名無シネマさん:2007/09/17(月) 01:21:53 ID:axN/+sWx
>>582
・窓ガラスの外に大勢のゾンビが群がってぺたぺたやってる
・ドアの向うでなんかガサガサ音がしてるのを聞かなかった事にする w
・最初に何が起こってるか良く判らないが目の前で異様な出来事が起こる
 それからテレビのニュースで事件のオオゴトさに気付く
・取りあえずゾンビは車で引き倒す
・銃じゃなくて鈍器が主人公の主な武器
・家族がゾンビになって始末するかどうかの葛藤に悩む
・パニック起こして途中で仲間割れ
・ラストは立て籠もってる避難場所にゾンビが大量に雪崩れ込んで来る
586名無シネマさん:2007/09/17(月) 05:39:53 ID:lgQPi7E7
>>582
・ゾンビが超ノロノロ
587名無シネマさん:2007/09/17(月) 09:18:34 ID:VPUtUcA/
「そんな無茶な!」見に行った奴おる?
588名無シネマさん:2007/09/17(月) 09:50:00 ID:96Ry0X4I
ランドオブザデッドの最後のチョロは、
拳銃をほかるシーンの直前に、すでにゾンビだったのかな?
589名無シネマさん:2007/09/17(月) 09:51:04 ID:iKHvW6sL
昔からビデオ屋に置いてあるゾンビ映画で「死体と遊ぶな子供たち」てあるけど
これかなり題名で損してる感じがするけどもう少しまともなタイトルに
して欲しいな

低予算のゾンビ物の中ではかなり楽しめたんだが
590名無シネマさん:2007/09/17(月) 10:15:20 ID:h8GgQhOf
じゃあ、「死体と遊ぶな映画学校の学生たち」で。
591名無シネマさん:2007/09/17(月) 12:20:18 ID:u+STfZtN
じゃあ「もまいら死体と遊ぶな!」これでどうだ?
592名無シネマさん:2007/09/17(月) 14:56:54 ID:8mPjQSrW
「ゾンビーノ」もお忘れなく。
593名無シネマさん:2007/09/17(月) 15:24:18 ID:VYur6nVS
「ゾンビーノ」か
これがきっかけで変なほうに行かなきゃいいけど
594名無シネマさん:2007/09/17(月) 16:17:50 ID:h8GgQhOf
「最強女子高生リカVS最凶ゾンビグロリアン」はどうでしょう?
595名無シネマさん:2007/09/17(月) 17:03:20 ID:6f6RC8Km
>>594
それなんてスカトロAVのタイトル?
596名無シネマさん:2007/09/17(月) 19:31:27 ID:NvVkEMM5
>>594
来年公開なのにウィキのゾンビのページにタイトルが載ってる。
100%製作会社による宣伝のための更新だろうな。
597名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:16:24 ID:O6r3fPHo
>>589
あ、いいなー。
そいつと「墓地裏の家」は大昔近所のビデオ屋に有ったのに、いつのまにか
消えてたんで一回も見た事ない。
「悪魔の墓場」みたいにDVDで出るまで待つしかないかなあ。
レンタルビデオ屋からはデモンズシリーズとかテープの奴がどんどん消えてくんだよな。
598名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:33:34 ID:nXWEwmlI
>>597
レンタル落ちのビデオなら、中古店やオクに破格値で出てること多いよ
599名無シネマさん:2007/09/17(月) 23:24:44 ID:fY9bmaHG
>>597
「死体と遊ぶな〜」は国内盤は出てないけれど、「墓地裏の家」は
既にDVD化されてますよ。
600名無シネマさん:2007/09/18(火) 00:28:42 ID:e/qHSMnR
正直イラン
601名無シネマさん:2007/09/18(火) 04:43:20 ID:96GbJ31Q
墓地裏欲しいんだけど、どこにも売ってねえ。
フルチ作品に出てくる、目と鼻と口の境界が曖昧な、半乾きのゾンビが、好きなんだよなー。
602名無シネマさん:2007/09/18(火) 07:26:32 ID:q4TS64we
まあボチボチ探せ
603名無シネマさん:2007/09/18(火) 09:19:39 ID:EnyT9apD
ザチャイルドのDVD楽しみだな。
早く予約開始しないかな
604名無シネマさん:2007/09/18(火) 11:42:25 ID:FykQW3XK
ゾンビ対バンパイアについて語りあおうか
605名無シネマさん:2007/09/18(火) 12:17:53 ID:GLidm28Q
ヴァンパイアvsゾンビだろ
606名無シネマさん:2007/09/18(火) 17:40:05 ID:xTYYBDew
ドーン・オブ・ザ・デッドを見てつまらないと感じるやつがいたら
ゾンビ映画自体見るべきではないと思わないか?
単にスプラッターが好きなだけならゾンビである必要はないし
607名無シネマさん:2007/09/18(火) 18:10:58 ID:ojarZvBy
>>606
それは少し傲慢じゃないかね
608名無シネマさん:2007/09/18(火) 19:08:36 ID:xTYYBDew
>>607
うーんそうかもしれんな
やっぱ人それぞれか
609名無シネマさん:2007/09/18(火) 20:15:37 ID:sUw8dJh+
また新丼厨かw
くだらねえw
610名無シネマさん:2007/09/18(火) 20:53:05 ID:pTlWI0+N
「死体と遊ぶな」はナイトから旧ドンまでのゾンビ映画の中で
一番好きだわ
611名無シネマさん:2007/09/18(火) 20:54:03 ID:NWRdmPJC
>>608
作品のクオリティの前に、高機動ゾンビが失わせる今までのゾンビ映画の良さがあるから
完全におまえさんの思いこみ
612名無シネマさん:2007/09/18(火) 21:05:22 ID:e/qHSMnR
>>606
激しく同意
613名無シネマさん:2007/09/18(火) 21:41:20 ID:IVWwWYs1
>>606
俺も色々見たけれど、新丼は上手く作られて思う。
素晴らしい作品だと思う。
今年42なるゾンビファンにとって。

614名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:26:00 ID:USBxrbg1
全員、キャラの掘り下げが浅いと思うけどな
特にあとからモールに来た連中が多すぎて…
615名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:28:38 ID:USBxrbg1
LOSTっていいう島に遭難するアメリカのTVドラマがあるんだが
あんな感じのを設定をゾンビ世界にしてサバイバルして行くドラマを作ってもらいたいけどな
616名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:29:30 ID:V3rCt1M1
スレチごめ、

カルトクラシックスのdawnシリーズかっこいー
あと、FLYBOYを手に入れてないんだけど
ヤフオク見たら7000円超えていた・・・ゾンビヲタって多いんだな。
617名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:30:31 ID:gJSmdvmq
フィギュアか何か?
618名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:33:52 ID:V3rCt1M1
フィギュアだよ。

すげえクオリティなんだよ、まじで
619名無シネマさん:2007/09/18(火) 23:08:40 ID:USBxrbg1
620名無シネマさん:2007/09/18(火) 23:10:18 ID:gJSmdvmq
>>619
これ凄いね。
同じシリーズのショーン・オブ・ザ・デッド見たけどそっちも凄かった。
621名無シネマさん:2007/09/18(火) 23:33:46 ID:gafLetv0
脇の死体は原型師が適当に作った誰か?
それとも喰われた珍走団の一人?
622名無シネマさん:2007/09/19(水) 00:20:11 ID:eAZWeHGk
>>621 登場シーンにそんな死体なかったと思うから、珍走のしたいという設定で適当に作った死体じゃない?
にしても、よく出来てるなあ。
関係ないけど、ドキュメント・オブ・ザ・デッドでのフライボーイの中の人がゾンビメイクのままインタビューを受けてたけど、顔を赤と青に塗っただけのただの人だった。
映画のシーンをよく見ると確かにしょぼいメイクだけど、演技であそこまで不気味に見せてたなんて、すごいね・・・
623名無シネマさん:2007/09/19(水) 00:22:38 ID:d92aOrRo
演出と、演技な。
624名無シネマさん:2007/09/19(水) 11:20:14 ID:36WcdAWU
時代劇でゾンビって面白いかもな
で、のちの歴史的には百姓一揆とかで片づけられるオチとか
625名無シネマさん:2007/09/19(水) 11:28:39 ID:P51U5KfW
変にこったミイラみたいなメイクするより
生っぽいからいいのでは
626名無シネマさん:2007/09/19(水) 13:06:03 ID:RlnGkKbz
死にたてほやほやなんだろうな
627名無シネマさん:2007/09/19(水) 13:08:16 ID:xpm8xyAM
>>624
なんかサイレン思い出した
628名無シネマさん:2007/09/19(水) 13:10:37 ID:ZfGc3ohX
サイレン?
ふざけんな思い出しただけで虫唾が走るwwwクソ過ぎて
629名無シネマさん:2007/09/19(水) 13:12:07 ID:xpm8xyAM
あくまでゲームをイメージしてくれw
映画は酷いもんだった
630名無シネマさん:2007/09/19(水) 13:48:22 ID:0/nE+/0k
悪いけど
631名無シネマさん:2007/09/19(水) 14:28:43 ID:YzLbCq3u
ゲームのサイレンは最高傑作だったよ
面白かった、物語りも。

しかし映画は糞すぎた。あれは死ね。
632名無シネマさん:2007/09/19(水) 16:59:15 ID:rMHCFIym
サイレン、ゲームはやってないけど映画は結構面白かったと思う俺は負け組?
633名無シネマさん:2007/09/19(水) 17:11:19 ID:7sSzBt0O
市川が可愛かったしレオさんが良い演技してた
それ以外は観るとこない
634名無シネマさん:2007/09/19(水) 17:47:40 ID:xYjYMIB1
シティ オブ ザ デッドは傑作ですな!
ブラックな笑いがイッパイだ
635名無シネマさん:2007/09/19(水) 18:55:47 ID:SGn2bbOn
>>632
スティーブンキングが映画シャイニングを許せなかったような大きな溝があるからねぇ
サイレンの場合は映画の方がシャイニングのような神作品かっていうとこも微妙だし……

2000円くらいで売ってるサイレン1を攻略本か攻略サイト見ながらクリアすると、
映画を気に入らない人の多い理由がわかるよ
ゲームとしての出来は微妙だけど、伝奇ホラーとしての完成度はすさまじく高いから
636名無シネマさん:2007/09/19(水) 20:14:24 ID:SI60PhNG
別にコントローラーを握って時間を浪費せんでもいいような気が。
屍鬼読んだ方がなんぼかいいな。
637名無シネマさん:2007/09/19(水) 20:39:16 ID:L6+yKsvQ
そもそも映画版サイレンはゲーム版サイレン1の映画化じゃないしな

ゲーム版サイレン2、コミック版サイレン、映画版サイレンの
メディアミックス企画があって、これらは「赤い水、サイレン、鉄塔」の
3つのキーワードが共通する以外は話の内容すらも別物だし
638名無シネマさん:2007/09/19(水) 22:30:17 ID:cWBUFcwX
チルドレンオブザデッド借りてきたけど、冒頭のゾンビ退治しか見れたもんじゃねぇ
何と言うクズ
639名無シネマさん:2007/09/19(水) 22:32:45 ID:pPqraXbp
一生のあいだに、人はゾンビ映画を何本観るのだろう
そんなことを星空に尋ねてみたい夜
640名無シネマさん:2007/09/19(水) 22:50:57 ID:SI60PhNG
(´・ω・`)知らんがな
641名無シネマさん:2007/09/19(水) 23:08:37 ID:L6+yKsvQ
なんだか怪しげな新作が

「幽霊ゾンビ」
ttp://ec1.images-amazon.com/images/I/51txeHKX1EL._SS500_.jpg

地雷か?また地雷なのか?
642名無シネマさん:2007/09/19(水) 23:11:33 ID:SI60PhNG
ノッチ(笑)
643名無シネマさん:2007/09/19(水) 23:13:10 ID:Q+Qamuit
ほっほう、知世タソとノッチが出るのか、
個人的にはこの二人が出るって事で視聴決定だな。
地雷でもかまわん、もちろん面白い方がいいに決まってるけどね。
644名無シネマさん:2007/09/19(水) 23:25:48 ID:eAZWeHGk
>>634 シティ・オブ・ザ・デッドって、ゾンビ物?
紹介見たら違うようだったんでスルーしたけど・・・

>>641 「ゾンビ村にはまった方にオススメ!」的なものを感じる・・・
ゾンビ・オブ・ザ・デッド3よりはマシっぽいけど。
見る価値があるのかどうか知らないけど、とりあえず密林で予約してきた。

というわけで、>>639、答えは「星の数ほど」さ。
645名無シネマさん:2007/09/19(水) 23:30:36 ID:9o6ANSVQ
映画サイレンってただ主人公が精神病だっただけじゃん
ああ・・・・このバレがすべてだったな でもどうでもいいや
646名無シネマさん:2007/09/19(水) 23:52:21 ID:L6+yKsvQ
>>644
> >>634 シティ・オブ・ザ・デッドって、ゾンビ物?
> 紹介見たら違うようだったんでスルーしたけど・・・

ブラックな笑いがいっぱいと言ってる時点で
「シティ・オブ・ザ・リビングデッド」の書き間違いかと
647名無シネマさん:2007/09/20(木) 00:04:53 ID:O07OoxVo
>>645
だけどそれだけじゃないんだ
レオパパも赤い服の女を見てるし
648名無シネマさん:2007/09/20(木) 00:16:28 ID:PvFVEhJX
ちせ
649名無シネマさん:2007/09/20(木) 01:17:24 ID:kg0FlqFH
>>646 あ、なるほど!
あれは確かにおもしろかったわ。
650名無シネマさん:2007/09/20(木) 03:09:28 ID:c+j7kOqh
最近の刑務所が舞台のは
なんてタイトルだっけ?
651名無シネマさん:2007/09/20(木) 03:13:11 ID:iw8/UEHl
チェーンヒート
652名無シネマさん:2007/09/20(木) 05:50:26 ID:DGo+G7HW
>>641
ノッチ久しぶりに見たな・・・
653名無シネマさん:2007/09/20(木) 08:46:52 ID:C6fPN8eK
>>650
デッドマンズ・プリズン
通称:友近
654:2007/09/20(木) 09:13:12 ID:dam+eDDO
ゾンビ物だけはCGだらけのクソ映画にさせないでもらいたいもんだ
655名無シネマさん:2007/09/20(木) 10:20:10 ID:uA9GC1Da
プラネットと友近はどうだった?
借りる価値があるかな?

それと昔の映画でクリープスってようつべで見たけど
かなり面白そうだったよ。
656名無シネマさん:2007/09/20(木) 11:14:51 ID:NGiU7Axn
クリープスの
死体は食肉しなかった
ような気がするんだが
どうか
メジャーで作ってる分
おとなしめだった
フレッド デッカー味は
いい感じだけど
657名無シネマさん:2007/09/20(木) 12:53:13 ID:1SDH8+Vy
>>655
食肉以外はほぼゾンビといっしょ。
口からとかの穴から虫(エイリアン)で仲間増やす。
倒す基本はヘッドショット&燃やす。
映画も面白い。
658名無シネマさん:2007/09/20(木) 13:19:29 ID:Gsf03LsY
お前らペットセメタリーを語れよ
観たことないやついそうだけどな結構。
んで、「もう観たが〜」と始まる嘘からレスがはじまるの
659名無シネマさん:2007/09/20(木) 13:22:48 ID:PCDwaz5U
価値があるかどうかは自分次第でしょ
特にゾンビ物ならなおさら
660名無シネマさん:2007/09/20(木) 16:13:12 ID:3Vf2BbGQ
>>658
奥さんのゾンビとキスをする旦那さんには涙を禁じ得なかった。
でもやっぱりゾンビを毒殺ってどうよ。
661名無シネマさん:2007/09/20(木) 16:46:42 ID:MjR5BVp4
ゾンビを毒殺って画期的だな。
662名無シネマさん:2007/09/20(木) 17:29:56 ID:Jbx1jVcf
薬品間違えてて未遂だったけど、ブレインデッドでもゾンビを毒殺しようとしてたな
663名無シネマさん:2007/09/20(木) 18:45:36 ID:42/bwn9Q
>>658
お前の態度が気に入らない
664名無シネマさん:2007/09/20(木) 23:05:04 ID:kg0FlqFH
>>655 友近はそれなりに出来がよかったので見てみる価値はあると思う。
プラネットは・・・地雷に打ちのめされてマゾ的な快感を楽しむ人向けなので、あまりオススメはしな

今年の良作はデッド・フライトとゾンビーノとプラネットテラーで落ち着くのかな?
665名無シネマさん:2007/09/20(木) 23:06:36 ID:Gsf03LsY
もう嫌こういうやつ・・・明らかに評判悪いのに友近みる価値ありて・・・・
唯一同感なのはプラネットテラーですが。
666名無シネマさん:2007/09/20(木) 23:17:15 ID:PvFVEhJX
友近はただの血ゲロの掛け合い
667名無シネマさん:2007/09/20(木) 23:39:05 ID:JwopNMmH
俺もデッドマンズプリズンはあんまりお勧めしない、かといって「金返せ」と
言う程には酷くないんで、まあ気になるなら見てみればとでも言っとくか。
香港映画の「ジェネックスゾンビ」になんか似てると思ったね。
668名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:12:07 ID:Fr+54Xlg
俺はデッドフライトとか友近好きだけどなー。
なんかこのスレ見てるとゾンビ映画ファンとゾンビマニアの溝を感じる。
669名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:14:03 ID:tlTBpwgc
芝刈り機でゾンビを倒すのは「ブレインデッド」より「クリープス」の
方が早かったよな(「ブレイン〜」のように派手な場面として演出されて
はないけど)。
ようつべには別エンディングもUPされてたけど、それも含めたDVD出して
くんねえかな。
670名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:14:43 ID:76rZwdOD
いや、デッドフライトと友近一緒にされるとなぁ
デッドフライトはB級映画としてきちんと作ってるけど、友近はクオリティ低いぞ

それでもゾンビ映画では並より上なんだがorz
671名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:15:56 ID:4LhdiEpN
> なんかこのスレ見てるとゾンビ映画ファンとゾンビマニアの溝を感じる。
それぞれの作品の、総合的な完成度を抜きに語れない人たちもいるから仕方無い。
672名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:44:56 ID:NU/QTXqy
友近…銃声の迫力が無さすぎて萎えた。
デッドフライト…床薄すぎて萎えた。
673名無シネマさん:2007/09/21(金) 04:40:05 ID:qfwDxx18
>>644 >>646
スマソ、シティ・オブ・ザ・リビングデッドでした。
タイトル画面で流れてる曲がカッコ良くて好きです
674名無シネマさん:2007/09/21(金) 06:46:05 ID:NrwOcBlT
全然ゾンビ映画じゃないけど、「パヒューム」のラストは実にゾンビ的。
675名無シネマさん:2007/09/21(金) 11:58:29 ID:K1yY6vPo
全然ゾンビ映画じゃないけど、PERFUMEの
動きはゾンビ的。
676名無シネマさん:2007/09/21(金) 12:21:29 ID:LY9jDdpI
>>675
大勢の人間がわらわらと動いてるのを見ると、何でもゾンビだと言う
「ゾンビ脳」の人でつか?
677名無シネマさん:2007/09/21(金) 18:32:38 ID:8wwaaX77
子鹿のゾンビはかわいいな〜♪
678名無シネマさん:2007/09/22(土) 12:06:38 ID:1PAjpSq9
‖ ‖
<〇 ̄ ̄〇>
\ ● /
| |
679名無シネマさん:2007/09/22(土) 23:00:14 ID:JUfgI5fk
誰か>>678の解説して
680名無シネマさん:2007/09/22(土) 23:05:48 ID:wA6yRiOA
681名無シネマさん:2007/09/23(日) 00:21:14 ID:2bpa323g
死霊のはらわたが最高。
正確にはゾンビじゃないけど…
682名無シネマさん:2007/09/23(日) 08:32:04 ID:qiXpSG6F
ロメロゾンビに、動物はゾンビ化しないルールてあったっけ?
683名無シネマさん:2007/09/23(日) 08:36:45 ID:ckJYc3fY
一応ね。
例えばネズミゾンビがワラワラと襲ってきたら、もうゾンビ云々言ってる場合じゃ無いし。
684名無シネマさん:2007/09/23(日) 10:48:39 ID:26wJwJfX
  ‖ ‖
<〇 ̄ ̄〇>
 \ ● /
  | |
>>679 こうじゃね?
685名無シネマさん:2007/09/23(日) 11:56:24 ID:OVplr+nq
予告編見たけど、バイオ3にはゾンビカラスが出て来るのか?
686名無シネマさん:2007/09/23(日) 15:43:22 ID:1mbuYUJ0
鳥ゾンビ…サンゲリア2を彷彿とさせるな
687名無シネマさん:2007/09/23(日) 16:17:27 ID:y8avXmiM
ゾンビ映画ってなだけに内容が腐っているのが多いよね!
688名無シネマさん:2007/09/23(日) 17:16:11 ID:iYowrexc
バタリアン4は言われてるほど腐ってはなかったな
689名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:24:15 ID:GBqNr98F
バタリアン5にくらべれば良作
690名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:31:07 ID:IXwauHgl
動物ゾンビ出てこないのは
ロメロゾンビはゾンビを宗教的考え方でつくってるからじゃね?
仮にバイオみたいにウィルスだとすると感染率100%発症100%致死率100%の脳まで破壊するウィルスだったら
動物にも影響するわな
691名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:39:04 ID:57XhybGh
いや別に・・・動物にかかるかどうかはウィルスの性状によりけり
動物でも両生類のみにしかかからないウィルスや人間にしかかからないウィルスも多々あるよ
692名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:14:17 ID:wgq1qLlX
動物使うと撮影は面倒だし予算喰うのよ
693名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:21:11 ID:FxHW3vP0
じゃあ関西人ゾンビ 弱点は納豆
694名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:31:33 ID:w1WcWtlg
動物使うとエンドロールで「この映画では実際に動物は虐待してません」って入れないといけないから面倒なんだよ
695名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:32:10 ID:YczTAPDT
納豆おいしいねん!
696名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:35:30 ID:wgq1qLlX
定吉七番(セブン)か・・・
697名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:42:06 ID:OVplr+nq
PCエンジン版の出来は酷かったなぁ…
698名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:47:42 ID:ACFa83fV
>>694
モンキーシャインもそれで苦労してたな<ロメロ御大
699名無シネマさん:2007/09/23(日) 21:05:50 ID:FxHW3vP0
んじゃ、ぬいぐるみ(マペット)ゾンビで
そして「この映画では実際にマペットは虐待および殺害されてはおりません」の
テロップをラストに出す。
700名無シネマさん:2007/09/23(日) 21:10:33 ID:OVplr+nq
ミート・ザ・フィーブルズかよ!w
701名無シネマさん:2007/09/24(月) 00:35:30 ID:ujlltlee
バイオVって死霊のえじきっぽいね。
なかなか楽しみ。
702名無シネマさん:2007/09/24(月) 00:38:12 ID:yKTdk8TM
つかマッティぽい>バイオV
703名無シネマさん:2007/09/24(月) 07:29:00 ID:mapQAWpi
寛平ゾンビとか浮遊生首ゾンビとか出て来るのか…
704名無シネマさん:2007/09/24(月) 10:17:31 ID:eVQ/MIA4
噛まれた人がモンスターになる設定は吸血鬼や狼男と同じだけど
ハマープロ時代の古典的モンスターは増殖して最後はモンスターだらけに
なることがなかったな。いつも退治されてたのが懐かしい。
でもそのせいでドラキュラ達も脅威を失っって続編がヒットしなくなったとも
言えるな。

ゾンビは蔓延したらもう絶滅しなくて、常に常勝モンスターだから
脅威を失わないということか。

「最後は正義が勝つ」という考え方に共感が集まらなくなってきたのだな。
705名無シネマさん:2007/09/24(月) 15:00:07 ID:rBdNjZPp
>>704
単にホラーとバッドエンドの相性がいいだけじゃん
当然例外もあるしさ
ゾンビ系統ではショーンは軍隊に制圧されてるしバタリアン2でもほぼ全滅させてる
吸血鬼系統ではブレイドシリーズは1グループ潰したりはしてるけど種そのものは絶滅できてないし
まぁだからこそ「オレの戦いはまだまだ続くぜ!」的なシリーズ定番のラストでキメる事もできるけどね

そういや、今月のウルトラジャンプの『銃夢−LAST ORDER−』で史上5大残虐兵器の一つに
バタリアンシリーズでおなじみのトライオキシンが列挙されてるのにはワラタw
ちゃんと隅っこに(マルシー)ダン・オバノンとあるしw
706名無シネマさん:2007/09/24(月) 15:57:36 ID:4VM2Lbd7
決め付ける奴多いよな、ここ。
707名無シネマさん:2007/09/24(月) 19:09:15 ID:lwNBz9mf
>>706
ネットの掲示板でくらい、己の意見を恥じることなく、
包み隠さず、ぶつけ合っていいのじゃないですかね。
他の人を傷つけたり、レス主に対する下らん揶揄や中傷をしない限りは。
言い切りも、言い換えればそのジャンルに対する(こっ恥ずかしいですが)愛の表れでしょうし、
己の、そのジャンルに対する知識の蓄積と受け止め方に対する自身の表れでしょうから。
708名無シネマさん:2007/09/24(月) 19:17:53 ID:E7AG4UYy
>>706
大多数は変人だからな
709名無シネマさん:2007/09/24(月) 19:19:53 ID:HjEyoWNj
>>705
銃夢って結構くすぐる設定多いよね。
ちょっと前に出てた吸血鬼の話しもツボだった。
710名無シネマさん:2007/09/24(月) 20:54:58 ID:KF/xdXPV
俺的ベスト3
旧ドン
ナイト
バタリアン

やっぱり狭い場所に立てこもってゾンビの群れを迎え撃つ展開が好きだなあ
711名無シネマさん:2007/09/24(月) 22:25:07 ID:x/6fUseL
俺的ベスト3
ゾンビ3
旧ドン
untropophugus
712名無シネマさん:2007/09/25(火) 00:19:53 ID:6dnAKJM+
707には同意するが、他人の個人的なベスト3には何の興味も沸かない。
713名無シネマさん:2007/09/25(火) 00:31:47 ID:FtP8Dz2r
ここのところブームか、ゾンビ映画も結構増えたけど
逃げたり立てこもったりする人らを描写するのはよしとして
ゾンビがホント脅かし気味に画面にチラ映りするのが多いのが物足りない。
やはりゾンビにもしっかりカメラを向けて
逃げる人々を描き、うつろに彷徨うゾンビを描きとバランス良いほうが好きだ。
714名無シネマさん:2007/09/25(火) 00:35:53 ID:3pMbphUo
デッドフライトとミート・オブ〜借りてきた
先にデッドフライトを見たせいかミートが地味過ぎる
715名無シネマさん:2007/09/25(火) 01:11:54 ID:+Xxs58++
>>704
逆のパターンは無いんだろうかな。人間に噛まれた怪物はみんな人間になってしまって人間大増殖。
716名無シネマさん:2007/09/25(火) 08:02:30 ID:/Ihakie2
ゾンビに噛み付く女ならいるんだけどな
717名無シネマさん:2007/09/25(火) 08:57:36 ID:WMWxkD1V
かまれるとゾンビになるってことはさ
やっぱりウィルス説が最有力だよな
それ以外の納得いく説明は不可能だろ
718名無シネマさん:2007/09/25(火) 09:16:14 ID:zdw77aJ0
鬼さんにタッチされたら鬼になるって遊びが潜在脳にこびりついて潜んでいるんだよ
ゾンビ映画がどこかしらゲーム感覚になってしまうのはそのせい
719名無シネマさん:2007/09/25(火) 09:36:56 ID:3ukrqw0K
箱○スレの反応から見るにオペダクの初動売上は3桁確定っぽいな
720名無シネマさん:2007/09/25(火) 09:37:28 ID:3ukrqw0K
誤爆orz
721名無シネマさん:2007/09/25(火) 09:41:13 ID:watnmHXa
>>717
ウィルスが原因の作品はちゃんとそううたってる。
ロメロゾンビは違うけど。
722名無シネマさん:2007/09/25(火) 11:34:08 ID:j45Jnxjd
プラネットテラー評判良いね
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51063943.html
http://blog.goo.ne.jp/taipo13rikipo9/e/66a822e9cffe2e98f27ea733e1ec25ba

危うくスルーするとこだった・・・近いうち見に行こうっと
723名無シネマさん:2007/09/25(火) 13:07:51 ID:WMWxkD1V
ゾンビ映画マニアこそ見に行くべき。
俺は面白いと思わなかったけどね。だからこそマニア受けすると思える。
ついでにDVDが出たら同じグラインドハウスのデスプルーフは絶対見るべき!
724名無シネマさん:2007/09/25(火) 13:10:39 ID:e9BCXLtC
ゾンビ映画は半額の時に借りて済ますに限るぜ
725名無シネマさん:2007/09/25(火) 13:12:03 ID:e9BCXLtC
ゾンビ映画は半額の時に借りて済ますに限るぜ
726名無シネマさん:2007/09/25(火) 13:45:09 ID:rP2nodhN
サンゲリアのゾンビ化は原住民の呪いだと思ってる
疫病で死ぬとゾンビ化するんじゃなくて、死者を蘇らす呪い
たまたま(?)疫病が流行って死者が増えてる所に呪いが降り注いで
死者が次々と復活してるってことなんだろうと
727名無シネマさん:2007/09/25(火) 13:51:41 ID:PwFV2MEy
>>726
それだとニューヨークでの感染拡大が説明出来なくなってしまわない?
728名無シネマさん:2007/09/25(火) 14:04:39 ID:/Ihakie2
フルチの映画に整合性を求めるなとあれほど
729名無シネマさん:2007/09/25(火) 15:59:11 ID:8qRjhVS0
ゾンビーノはどう?
730名無シネマさん:2007/09/25(火) 17:24:47 ID:PJapzDot
>>727
呪いは連鎖するのじゃ〜。
731名無しシネマさん:2007/09/25(火) 18:45:58 ID:UTpXA7oK
 ゾンビ化した障害者はどうなるの?立てなかったのが立ち上がれたり、猛
スピードで動けたり。
車椅子ゾンビがすさまじい勢いで集団で襲いかかってくるとか。
732名無シネマさん:2007/09/25(火) 19:14:46 ID:pSUwe6D2
ほう、そんなにクララ・ゾンビに遭いたいのかね?
733名無シネマさん:2007/09/25(火) 20:49:47 ID:FtP8Dz2r
>>731
ショーン・オブ・ザ・デッドに車椅子のゾンビさんが出てるがそのまま車椅子で動いてた。
バイオハザード2にも車椅子の人が出てたが
ゾンビ化した後ははいずって動いてたよ。
734名無シネマさん:2007/09/25(火) 21:23:08 ID:DXekXfbC
最近、ゾンビ映画のDVDを借りた。
DAY-Xとデット・フライトを借りたけど、何気にデッド・フライトが良かった。
戦闘機が出発するシーンとかのBGMが無駄にかっこよかったりして、笑ったけど。

DAY-Xの方は設定はわりにこだわっていたけど、演出がいまいちだった。
特に研究者のビデオの映像の回想シーンみたいなのは、回数が多くてしつこすぎた。
あれで、テンポがわるくなってしまったよ。
735名無シネマさん:2007/09/25(火) 21:31:53 ID:4C4sOlkd
>>731
車椅子ゾンビならミートオブザデッドにも出てたな。一人だけ。
736名無シネマさん:2007/09/25(火) 22:33:06 ID:7L0Ck0MH
にこ動に金曜ロードショー版バタリアンあってワロタw
懐かしいww
737名無シネマさん:2007/09/25(火) 22:38:15 ID:URqBGys1
マジか!
738名無シネマさん:2007/09/25(火) 23:10:00 ID:67Wnhghr
>>736
吹き替えの声優さんを教えてくれないか!
実は俺んちにも金曜ロードショー版バタリアンを録画したテープがあるんだけど、
3倍録画で画質が荒いし、CMとラストの編集・邦訳スタッフの部分をカットしてるんだ
739名無シネマさん:2007/09/25(火) 23:12:57 ID:w2qI2w90
プラネット・テラーが凄く良かったんだが、
あんまりここでは話題になってないのな。
740名無シネマさん:2007/09/25(火) 23:14:22 ID:URqBGys1
>>738
少し待ちなー
741名無シネマさん:2007/09/25(火) 23:15:49 ID:URqBGys1
>>738
ほらよっと

バート   小林修
アーニー 富田耕生
フランク 藤本譲
フレディ 樋浦勉
大佐 納谷悟朗
ティーナ 吉田美保
ケーシー 小山茉美
トラッシュ 勝生真沙子
スパイダー 二又一成
チャック 塩沢兼人
スーサイド 屋良有作
スクーズ 堀内賢雄
ナレーター 谷口節
742名無シネマさん:2007/09/25(火) 23:24:24 ID:7L0Ck0MH
>741
写している間にでたかwトンクス
743名無シネマさん:2007/09/25(火) 23:37:26 ID:67Wnhghr
>>741
サンクス!そんな面々だったんだね
ラスト付近の黒人砲兵さんはリストになかったんだ、声はあきらかに大塚芳忠さんだと思うけど

確か金曜ロードショーでは過去に2回だったか3回放映されてたっけ?
それはそうと、とにかく乙!
744名無シネマさん:2007/09/26(水) 00:00:42 ID:wpGE8CYC
>>736
マジか?wwwwwwwwwww
あとで絶対見ようwwwwwwwwwww

あの脳みそ〜をもう一度見れるなんて・・・やべ涙が・・・
745名無シネマさん:2007/09/26(水) 00:25:23 ID:4fSJ+KcP
>>743
今確認した。確かにホウチュウさんだわ。
746名無シネマさん:2007/09/26(水) 07:48:41 ID:PwIpGX83
ロメロゾンビ

頭を喰われて死んだ人はどうなるの?
747名無シネマさん:2007/09/26(水) 07:55:20 ID:jXfSnjpI
脳が無ければゾンビにはならない
748名無シネマさん:2007/09/26(水) 08:04:55 ID:GL0AkNuA
死んでゾンビ化した瞬間に喰ってたゾンビは
興味を無くすので、脳が破壊されてなければ
グロゾンビの出来上がり。
749名無シネマさん:2007/09/26(水) 08:53:56 ID:ZfFJUGA2
>>739
評判良いんで今度見てくるよー
750名無シネマさん:2007/09/26(水) 14:08:36 ID:oY0AQIUE
実はゾンビを噛めば人間に戻る説
751名無シネマさん:2007/09/26(水) 14:27:22 ID:6iJOrYf8
そういえばゾンビになった人を救って人間に戻すっていうのある?
752名無シネマさん:2007/09/26(水) 15:14:12 ID:rAfyVRD6
>>751
アンデッド
753名無シネマさん:2007/09/26(水) 16:44:21 ID:6iJOrYf8
>>752
サンクス。探してみるわ
754名無シネマさん:2007/09/26(水) 17:23:21 ID:MlV42GWw
>>751
ゾンビ化の原因は判らないけど、ある種の免疫を持ってて死んだ後もゾンビ化しなかった
人間の肉を皆で食って耐性取得して生き延びてた(そのコミュニティからはゾンビが出ない)
山奥の集団(カルト教団ではない)っていう小説が「死霊たちの宴」に載ってたな。
755名無シネマさん:2007/09/26(水) 18:44:35 ID:fTaf2vyV
クイック&アンデッドの主人公もゾンビウィルスの抗体を持ってた。
DAY-Xの少女は他人のゾンビ化の進行を止める何かを持っているらしい。
756名無シネマさん:2007/09/26(水) 20:32:53 ID:zQAfqIOm
バイオハザードでは血清があったな。
ゾンビ化する前しか無理だろうけど。
757名無シネマさん:2007/09/26(水) 21:32:35 ID:cTa9RXJn
ゾンビ化したら新・死霊のはらわたの血清
758名無シネマさん:2007/09/26(水) 21:42:38 ID:+KAHgNFr
プラネットテラーの中和剤が最強
759名無シネマさん:2007/09/26(水) 21:45:56 ID:XvhYRty8
ゾンビ映画で一番金かけられたのはどれだろ
バイオハザードか?
だがドーンオブザデッドもかなりだろう
プラネットテラーも実はかなりの金かかってると思う
どれだろうなあ
760名無シネマさん:2007/09/26(水) 21:58:29 ID:PwIpGX83
間違いなくバイオ2だろうね
映画は糞だが
761名無シネマさん:2007/09/26(水) 22:14:56 ID:h6jojwGe
案外、旧丼も当時としてはかなり金かかってるような希ガス
当時から既に大物プロデューサーのアルジェント御大がバックについたおかげで、
製作資金が潤沢になったってどっかで聞いたような
762名無シネマさん:2007/09/27(木) 09:30:06 ID:7ClmGTSU
>>760
プラテラは6000万jらしーよ
デスループスと合わせてだがw
763名無シネマさん:2007/09/27(木) 09:32:34 ID:7ClmGTSU
間違えた
デス・プルーフねw
764名無シネマさん:2007/09/27(木) 19:20:24 ID:gnbByxnQ
プラネットテラー観てきた。
今年観た映画で一番楽しかった。
いい意味でのイタリアンテイスト(突っ込みどころ満載)で、ナイトメアシティーのオマージュまであった。
ゾンビ愛ある奴なら絶対はまると思う。
765名無シネマさん:2007/09/27(木) 20:29:42 ID:8eiGDEns
だってロドリゲス自体ものすごいゾンビ映画ファンだもの
766名無シネマさん:2007/09/27(木) 20:30:45 ID:8eiGDEns
あ、そうそう
プラネットテラーと同じグラインドハウスのデスプルーフもすっげぇ面白いぞ
767名無シネマさん:2007/09/27(木) 22:52:51 ID:iEfRf2W+
>>762
ブルース・ウィルスは格安のギャラで出たのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:18:43 ID:K3FfTWsR
『サンゲリア』久々観たけど、完成度の高さをあらためて思い知った。上にも
書いてあるが、原因はやはりブードゥーの呪いで、その呪いの力で死者をよみ
がえらす疫病が蔓延したんだろ。まあ半生スペイン軍ゾンビは・・・もうよそう。
映像も怖いが、あの♪ぶーぶーぶーぶーぶーいう音楽もガクブルだな。あれの
おかげで車すっ飛ばしてる横でのそのそ歩いてるのが何故かそれほど不自然で
なかった。
769名無シネマさん:2007/09/27(木) 23:23:33 ID:kkQg0Aa6
サンゲリアはいいな。
古い作品ゆえに演出過剰だったりぎこちない部分も
散見されるが、ゾンビ映画としての面白さやムードの
良さは一級品だと思うよ。
770名無シネマさん:2007/09/27(木) 23:45:31 ID:PDfNVVZh
プラネット・テラーは、ゾンビが武器を使うあたりがなんとなくランドに似てる気がする。
ランドより全然面白いけど。
771名無シネマさん:2007/09/28(金) 00:18:11 ID:XgXYrlzB
プラネット・テラーにはサンゲリアのオマージュもあるね。
772名無シネマさん:2007/09/28(金) 00:29:16 ID:Em/RlK7g
>>770
あれこそナイトメアシティー
773名無シネマさん:2007/09/28(金) 09:14:01 ID:AzDlB/Ln
注射器女はゾンゲリアだし、ヘリのローターでゾンビ大量粉砕はデモンズっぽかったな。
774名無シネマさん:2007/09/28(金) 15:51:28 ID:KhinTCxX
「ゾンビ」SWAT隊員ピーター役を演じたケン・フォーリー氏緊急来日!

9月28日(金)午後5時ー9時 東京新宿ビデオマーケットで来日イベント

企画・運営 スターワルツ [email protected]
775名無シネマさん:2007/09/28(金) 16:34:22 ID:QKQKgi5x
ここ2〜3年に見たゾンビ映画の中では一番良かったかな>プラテラ
776名無シネマさん:2007/09/28(金) 18:28:51 ID:IllN6Shg
プラネットテラーで特に好きだったのが、キャラの濃い生存者達がそれぞれの特性を活かして戦うところ。
フロムダスクでもそうだったが、いかにもコミックっぽいロドリゲス流ってとこか。
欲を言えば、エッチな双子にも双子の特性を活かした攻撃を見せて欲しかった。
それにしても中盤のフィルムの燃失が悔やまれるw
777名無シネマさん:2007/09/28(金) 18:46:06 ID:bpXsAEXC
>>776
> それにしても中盤のフィルムの燃失が悔やまれるw
今ふと思ったんだが、本当にその部分の撮影してたりしないだろうな…?
DVD買った後でミッシング・リール発見!wとかの触れ込みで
完全版DVD発売とか嫌だぞ俺はww
778名無シネマさん:2007/09/28(金) 19:52:56 ID:MYfxQvk6
プラネットテラーがどっかの批評サイトで
「詰め込みすぎて挙げ句の果てに主人公の正体も
分からずじまい。」
とあったが、本当に映画の主旨を理解してたのだろうか
779名無シネマさん:2007/09/28(金) 20:27:32 ID:IllN6Shg
だいたいグラインドハウスを歌ってる映画を批評しようって感性がおかしいだろw
780名無シネマさん:2007/09/28(金) 20:29:14 ID:yY03ntPW
ったく、こんなスレでもグラインドハウスを語るやつが出てきちまうとは
さすがに2人とも世界的監督なだけあるわ
781名無シネマさん:2007/09/28(金) 22:23:31 ID:/ANcrXrG
プラネット・テラー凄い面白かったけど、ぜんぜん客が入ってないな。
ゾンビ映画ファンはもっと劇場行けよ。
782名無シネマさん:2007/09/29(土) 00:30:35 ID:maXXjIOq
プラネットテラーの公式HPの観客の声とか胡散臭すぎてやめてほしい・・・
http://www.grindhousemovie.jp/
783名無シネマさん:2007/09/29(土) 01:58:17 ID:3tHjwlxF
グラインドハウス=下世話
しかし日本の配給会社はスタイリッシュアクションとして売ろうとする。
784名無シネマさん:2007/09/29(土) 03:36:11 ID:OhAHskqt
プラネットテラーのグロさはどんな感じ?
ゾンビメイクはどの映画に近いんかな?
日曜に観に行くんだけど、一緒に行く人のグロ耐性がそんなにないから気になる…。

ちなみにその友人は俺と一緒に海外版デッドラを笑いながらやれるぐらいのレベル。
785名無シネマさん:2007/09/29(土) 08:07:57 ID:heHcrgRv
プラネットテラー評判いいね
新丼みたいにゾンビファン以外にも受けるかな?
786名無シネマさん:2007/09/29(土) 10:37:32 ID:Ug3ENBj0
かなりグロい方だと思う。
ゾンビが撃たれただけでやたらと血が噴き出すし。
でも、逆にマンガっぽくてそんなに残酷な感じはしなかった。
787名無シネマさん:2007/09/29(土) 10:49:40 ID:tW2e2p2Y
「28日後・・・」
俺にとっちゃ派手なアクションが無いのは糞。
これはただ怖いだけでつまらん。
788名無シネマさん:2007/09/29(土) 10:52:10 ID:OhAHskqt
あ、なら多分大丈夫だ!
サングみたいなゾンビだったらどうしようってちょっと思ってたんだけどねw
安心して楽しんできます!
情報サンクス!
789名無シネマさん:2007/09/29(土) 11:21:35 ID:xOOBwtku
>>788
腐れ系では無いが、膿ボコボコピュー系
病院で患部の写真を見せるシーンはかなりグロいんで注意!
790名無シネマさん:2007/09/29(土) 11:26:08 ID:tW2e2p2Y
>>760
糞か?俺はいいと思うんだが。
791名無シネマさん:2007/09/29(土) 11:39:44 ID:K+16TYtv
>>790
お前の趣味なんか知らんわwうざいw
792名無シネマさん:2007/09/29(土) 16:53:47 ID:OhAHskqt
>>789
情報を統括するに、グロの系統はブレインデッドみたいな感じか…。
よし、ちょっと今からブレインデッド観てくる(`・ω・´)
793名無シネマさん:2007/09/29(土) 18:02:13 ID:maXXjIOq
クイック&アンデッドみた!
主人公が無駄にかっこつけてなかなかおもしろかった
あとジェネックスゾンビみたけどホラーというよりブラックコメディだね
基本的にはどっちもそこそこのレベルでひさびさにレンタル料無駄と思わなかった

日本のゾンビ映画で今のところ一番だと思ったのはステーシーだけど
恐らく加藤夏希がかわいかったのと尾美としのりがでてたからよかったのかもw

794名無シネマさん:2007/09/29(土) 18:13:56 ID:qVq5CyZR
「ゾンビ村」見た!
なんで女性がゲロ吐くシーンだけ頑張ってんの?
795名無シネマさん:2007/09/29(土) 20:57:18 ID:FcQDSPQQ
今からプラネットテラー見てくる。
評判良いから楽しみだ^^
796名無シネマさん:2007/09/29(土) 21:41:52 ID:dyRrI0zj
>>794
ゾンビが血を吐くシーンも頑張ってるじゃないか
797名無シネマさん:2007/09/29(土) 23:18:24 ID:maXXjIOq
ありがてえありがてえ・・・・・
ニコニコにデモンズ1,2とバタリアン1,2が・・・・・
ニコニコさいこー!!!
798名無シネマさん:2007/09/30(日) 00:42:49 ID:oJyjzZUr
まあ、とりあえず次スレのテンプレ初心者向けにプラネットテラー入れといて。
799784:2007/09/30(日) 16:02:20 ID:kWNiW1cz
朝一で観てきた!!
噂通りの出来でかなり楽しめました!
ヘリのローターはデモンズかな?昨日観たばかりだからかも知れんけどブレインデッドの芝刈り機っぽさを感じた。
老保安官がスープを嫁に食べさせるシーンとか。
トランクに入ってた"アレ"に乗ってレイが逃げる場面で吹いたよw
800名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:11:48 ID:Mctwn1sd
"アレ"って何かのオマージュ?
801名無シネマさん:2007/10/01(月) 08:31:50 ID:sxrGIo0i
ただの悪ふざけ
802名無シネマさん:2007/10/02(火) 10:32:21 ID:pWOmcKcm
803名無シネマさん:2007/10/02(火) 18:39:08 ID:pOBSn+CM
プラネットテラーってホラーの範疇?
ホラー超苦手な相方を連れて行っても大丈夫なレベルかな・・?


そういや新丼の続編ってないのかなぁ・・・
804名無シネマさん:2007/10/02(火) 20:01:22 ID:b7/Ocq18
>>803
ところどころ出てくるグロさえ平気なら、おバカアクションとして相当楽しめる。
805名無シネマさん:2007/10/02(火) 21:09:14 ID:AeJJRhjc
>>803
怖いのがダメなら大丈夫かもしれないが、膿がプチュッとか
グロいのダメならやめといた方が良いな。
806名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:26:21 ID:pOBSn+CM
>>804
>>805
ありがとー。
それなら大丈夫そうだヽ(´ー`)ノ
807名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:35:06 ID:SMwrzoov
デッド・フライト見終わったけど、かなり良くて大満足。

東京ゾンビでも出てた、歯の無いばあさんゾンビのあれもあったしw
808名無シネマさん:2007/10/03(水) 23:33:36 ID:BjQWQI0h
エル・レイ…噂どおりの男だったぜ…
809名無シネマさん:2007/10/04(木) 11:57:03 ID:1cjQi+8X
ゾンビ手帖に旧ナイト、旧丼DCとアルジェント版、劇場公開版、死霊のえじき
12/21 1980円
810名無シネマさん:2007/10/04(木) 15:13:52 ID:SyWIB1Xp
まじだな DC版買うぜ!!!
811名無シネマさん:2007/10/04(木) 15:15:52 ID:kF4FL+ur
>>809
それって過去に出たものと同じもの?
812名無シネマさん:2007/10/04(木) 15:34:36 ID:My4VVBEZ
>>809
お、情報センキュー
俺は旧丼DCとえじき買うわ。

ところで
>リメイク版である「デイ・オブ・ザ・デッド」は2008年全国公開予定。
って新丼の続編なの?
それとも新丼とは完全に別物としてのリメイク?
813名無シネマさん:2007/10/04(木) 16:45:07 ID:5j/9AugA
>>811
同一仕様って書いてあるぞ
814名無シネマさん:2007/10/04(木) 18:50:25 ID:TYrJ54bV
ジャケも全く一緒?
全部持ってるなあ・・
815名無シネマさん:2007/10/04(木) 20:53:11 ID:3uqNCy6M
>>809
DC版はクソ画質仕様ではなく、アンカーベイのアルティメットBOX仕様で出して欲しいんだけどなぁ・・・・
つか、アルティメットBOXさっさと出せ>ハピネット
816名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:22:42 ID:BMwOHv0+
ロメロゾンビはいらんからナイトメアシティを再販してくれ…
817名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:25:50 ID:E1rYyH3E
なんかいきなりでビックリ!
なんか後でアンカーベイ出しそうな予感がする…
818名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:30:06 ID:5j/9AugA
819名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:39:53 ID:HiNsYvR0
スマイルBEST 発売決定! 5作品:1,980円
発売日:2007年12月21日(金)

★『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド NIGHT of the LIVING DEAD』
この商品は2005年12月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。
 
★『ゾンビ ディレクターズ・カット版』
ロメロ監督が自ら編集も担当したオリジナル・バージョン。
この商品は1999年12月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『ゾンビ ダリオ・アルジェント版』
ヨーロッパ公開用にダリオ・アルジェント監督が監修したバージョン。
この商品は1999年10月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『ゾンビ 米国劇場公開版』 
アメリカ公開用に編集を加えたバージョン。ニューマスター仕様。
この商品は2004年7月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『死霊のえじき DAY of the DEAD』
ゾンビ三部作の最終章のノーカット完全版。ニューマスター&6.1ch仕様。
リメイク版である「デイ・オブ・ザ・デッド」は2008年全国公開予定。
この商品は2004年10月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。
820名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:01:20 ID:PT7/p0Be
>819
いよいよ来たか
危なくヤフオクで買うところだった。
1万円以上で買ったやつは涙目だな
821名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:10:24 ID:iyyTpbep
うお〜い! 高い金だして買ったわしはどうなる。
822名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:19:17 ID:PT7/p0Be
>819
ところでソースどこ
823名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:23:54 ID:5j/9AugA
824名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:28:12 ID:uBkMSFpj
手帖ってブログと別になったのか
手帖の方全然更新されてないのね
825名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:37:09 ID:uP6NPPNH
ゾンビやっとでるのかー 
速攻ディレクターズカット完全版買おう!
死霊のえじき最終版を買ってむかついて完全版も買ったが
ゾンビディレクターズカットの馬鹿高い無意味なプレミアを買った人よりはましかな
826名無シネマさん:2007/10/05(金) 00:52:57 ID:0HMPpFS+
>>825
最終版の存在意義がさっぱり分からないよなぁ
827名無シネマさん:2007/10/05(金) 01:30:49 ID:wTrBmotC
★『ゾンビ ディレクターズ・カット版』 本編139分
★『ゾンビ ダリオ・アルジェント版』 本編119分
★『ゾンビ 米国劇場公開版』 本編126分

違いをwikiで見てきたけど、結局どれが一番いいの?
wikiではダリオ・アルジェント版が最高バージョンとか書いてあったけど
828名無シネマさん:2007/10/05(金) 01:35:02 ID:fqNEIyPe
>>827
最高は米国版だと思うよ。
829名無シネマさん:2007/10/05(金) 01:45:35 ID:FBEArv+z
人それぞれ。
830名無シネマさん:2007/10/05(金) 02:39:11 ID:O7jPjVYs
しかしディレクターズカット版とダリオ版で20分も違うんだね
とてもそうは感じないところがすごいな・・・
まあ一番安定しているのはやっぱり米国劇場版かな
831名無シネマさん:2007/10/05(金) 02:45:42 ID:REH0p1Dd
>>827 ドラマに重きを置いてより終末感を味わいたい人にはDC版
    アクション重視でテンポよく見たい人はアルジェント版
    バランスよくさっくりと見たい人には米国版
    ゾンビラブの人は当然全部見ましょう
だと思うよ。
832名無シネマさん:2007/10/05(金) 08:28:55 ID:+s9sw4s+
自分もどれ買おうか迷ってる、ゴブリンサウンドなのがアルジェント版だっけ?
833名無シネマさん:2007/10/05(金) 08:41:22 ID:pzg6yLyN
ディレクターズ・カット版の要所要所にダリオ版のゴブリンの音楽を変更して入れてくれたらそれが最高なんだがな
834名無シネマさん:2007/10/05(金) 09:44:21 ID:N/KMBgjl
>832
迷うって
安いんだから全部買え
835名無シネマさん:2007/10/05(金) 11:54:43 ID:93Unexq2
どれかひとつというなら
★『ゾンビ 米国劇場公開版』 本編126分
にしておけばいちばん無難だし、映像もいちばん綺麗だ
836名無シネマさん:2007/10/05(金) 14:38:07 ID:WyBvlQ4G
よし、全部持ってるけど全部買うか。
837名無シネマさん:2007/10/05(金) 15:15:41 ID:ScmB1QXP
えじき
はドキュメントも
面白いね
838名無シネマさん:2007/10/05(金) 16:13:35 ID:eAPof2DF
>>836
買わなくていいからつーか買うなよ
839名無シネマさん:2007/10/05(金) 17:03:02 ID:lUOx3YR4
電車内での迷惑行為をなぜが動画で撮影され晒されているDQN(有楽町線編)


http://www.watchme.tv/v/?mid=ac0071f018d6ac7568394853c44cef1f

840名無シネマさん:2007/10/05(金) 18:03:21 ID:owGuAbnN
皆が再販で盛り上がる中、ひっそりと『新・デモンズ』のDVDを買うフルチ信者の俺。
841名無シネマさん:2007/10/05(金) 19:25:51 ID:3G/BYlIL
紀伊国屋でナイト・オブ・ザ・リビングデッのスペシャルエディション?が525で売ってた。
842名無シネマさん:2007/10/05(金) 19:27:13 ID:N/KMBgjl
843名無シネマさん:2007/10/05(金) 21:39:56 ID:k9om/gy0
「東京ゾンビ」のゾンビってどんなの?
近所のレンタル屋にないから買うか否かってところなんだけど
誰か参考にキャプ画キボン
844名無シネマさん:2007/10/06(土) 00:48:50 ID:dVK5B4BF
>>832
いや、サスペリアの音を拝借でゴブリンサウンドが聴けないんじゃなかったっけ?

米国劇場公開版はヘリ基地の襲撃シーンが無いヤツだよね
845名無シネマさん:2007/10/06(土) 01:16:06 ID:vcaMkkel
3D見に行きたいが激しく遠いぞゴルァ
846名無シネマさん:2007/10/06(土) 01:29:32 ID:nyt2yC1a
おいおまいら超最新作のゾンビ映画?シャドウウォーカーを借りてきた
感想待つがよい
847名無シネマさん:2007/10/06(土) 02:30:47 ID:SlYQmUtR
>>845
どこの田舎ですか・・・・・?
848名無シネマさん:2007/10/06(土) 06:47:13 ID:CHCeNeQL
最近になって手帖で紹介されだしたBLACK DEVIL DOLLが気になって仕方ない
849名無シネマさん:2007/10/06(土) 08:12:13 ID:9P96K6xX
>843
やめとき。地雷だから絶対後悔する。
850名無シネマさん:2007/10/06(土) 09:26:43 ID:CrO/t7CE
>>848
見事な攻撃だ!タケc(以下自重
851名無シネマさん:2007/10/06(土) 10:34:22 ID:W0N1DeQp
>>843
>>849にとっては地雷のようですが、私はかなり好きですよ。
このスレでの評価もそんなに悪くなかったはず。
原作を知ってるか知らないかで評価も分かれる。
俺は原作未見の状態で見たがかなり楽しめた。

話ぶったぎるけど、昨日シティーを見た。
このスレでの話題通り面白かったよ〜。
じじい強いw
852名無シネマさん:2007/10/06(土) 10:45:31 ID:EoevYY1N
ゾンビ3D観たけど酷いな
ゾンビ化現象の真相を明かしちゃダメだろうが…
853名無シネマさん:2007/10/06(土) 14:07:39 ID:Z2KYbemj
東京ゾンビそこまで酷くないだろ。
ゾンビも沢山でるし、前半は結構楽しめた。
後半はちょっとぐだぐだだけど、最後泣いてしまった
854名無シネマさん:2007/10/06(土) 18:18:07 ID:NZ9y+6Hs
>>845
東北の俺は見られそうにないな
855名無シネマさん:2007/10/06(土) 19:05:21 ID:AF5fa7XY
東京ゾンビはクソ
期待してみると激しくむかつくよ
856名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:02:07 ID:a+mQI0KG
ゾンビと名が付きゃなんでも手を出す雑食なやつ
こういうやつにはこだわりがない・・・
857名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:24:41 ID:RtfIRIDi
今日のNHKアニメ、電脳コイル第19話「黒い訪問者」は『ザ・フォッグ』テイストで、
下手なゾンビ映画よりも怖かったよー、子供にはトラウマ級かも知れない。
858名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:02:04 ID:9QLZnrHY
竹中直人が撮るゾンビ映画は面白いかな?
落ち武者ゾンビが出てくるそうだけど。
859名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:12:45 ID:9QLZnrHY
新丼好きなんだけど、あと1つだけ何かが足りないと思ってた。
それが何か自分でもわからなかったんだけど、さっきいきなりわかった。
あのモールは安全過ぎる。
食料さえ足りていたら、あのままぬくぬく生活できたであろう。
俺が見たかったは、ナイトやザンゲリアのようなバリケードを打ち破ろうとするゾンビとの攻防であり、旧ドンのような生活圏や物資を確保するための命がけの戦い。
極めて個人的な意見だが、同意してくれる人も多いのでは?
860名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:52:52 ID:vfshpZ9p
>>859
君は旧丼のテーマがわかってない
861名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:56:09 ID:vfshpZ9p
訂正
旧丼のテーマ×
新丼のテーマがわかってない○

862名無シネマさん:2007/10/06(土) 22:08:54 ID:n1uL00Or
>>857
同意w
863843:2007/10/07(日) 02:56:42 ID:7/YTtlJE
むう、やはり賛否両論てやつだな…
うちは下らないギャグとかお馬鹿なノリとかは嫌いじゃないほうだが
ゾンビメイクにやる気の感じられな(出来不出来ではなく)いゾンビ映画は内容がどうあれ楽しめないタイプなのでそこんとこが気になる。
「アップにならないゾンビはノーメイクでいいやー」みたいなのはゴメンだ。
864名無シネマさん:2007/10/07(日) 03:36:21 ID:4+ohoDZO
プラネット・テラー最高でした。自分はゾンビ映画ファンじゃないのですが、ゾンビ関係なく良かったです。なんというか目覚めちゃいけない本能が目覚める感じ。強烈なカタルシスです。しかも主役が女の子ってとこがイイ。興奮します。
865名無シネマさん:2007/10/07(日) 05:18:18 ID:BZbaszvp
戦争映画好きな俺としては
新丼は最後あたりでゾンビ共を軍隊総出撃みたいなので
ド派手に吹っ飛ばして人類勝利!みたいなのが良かった
最後まで「やつらだ!」で終わりなのは嫌\(^o^)/
空からの爆撃で吹き飛ぶ無数のゾンビとか想像しただけで興奮する
866名無シネマさん:2007/10/07(日) 06:25:10 ID:L84E0HY7
スターシップトゥルーパーズみたいだな
867名無シネマさん:2007/10/07(日) 06:45:14 ID:mb2NHr5A
新丼の世界は軍隊何やってんだかな。
素人の集まりであれだけ出来るんだから全滅してるワケでもなかろうし。
868名無シネマさん:2007/10/07(日) 06:53:07 ID:2TeyubKz
そこは全滅してないといけないのが映画なのだよ
869名無シネマさん:2007/10/07(日) 09:15:05 ID:Hf9fs4HX
旧は、トロいからって手を抜きすぎて破滅した
新は、動き速すぎで手がつけられずに破滅した

って違いがありそうだな
870名無シネマさん:2007/10/07(日) 10:51:44 ID:PdOTQLg0
デイ・オブ・ザ・デッドは一度きちんとリメイクすべきだな。
オリジナルはあまりjに稚拙で、今度のはあまりに糞っぽいし。
871名無シネマさん:2007/10/07(日) 12:13:37 ID:bPjblX0z
キリスト教徒だから死者が動き出した時点で
「最後の審判か!?」とパニックになってしまうから

あとゾンビは少数よりも多数のほうが
見分ける必要がないぶん戦いが楽
872名無シネマさん:2007/10/07(日) 15:18:06 ID:oxoQEq4o
俺が考えた「ゾンビの市」ってシナリオ
ちなみにウンコ喰うシーンとかある映画ではないし
盲が仕込み杖でゾンビを斬りまくる映画でもない
873名無シネマさん:2007/10/07(日) 18:25:42 ID:ZHlzDgNS
信長の妹だろ?
874名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:00:39 ID:GF8r/+7B
下らん質問でスマンが、サンゲリアの寛平ゾンビってどんなん?
875名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:08:58 ID:Q6I7TrVq
止まると氏ぬんじゃ
876名無シネマさん:2007/10/08(月) 01:52:58 ID:k8s8xgKM
ロメロってムツゴロウさんに似てね?
877名無シネマさん:2007/10/08(月) 04:18:11 ID:WDKTBchi
いや全然
878名無シネマさん:2007/10/08(月) 11:52:58 ID:khoc+1e7
>>876
凶暴なゾンビを自在に操るからね。
本人よく噛まれないなと思うよ。
879名無シネマさん:2007/10/08(月) 12:25:41 ID:WDKTBchi
強引すぐる
880名無シネマさん:2007/10/08(月) 18:57:12 ID:IMtFJ/E6
バイオハザードVは前2作よりずっと面白そうだね。
ゾンビも出てくるスタイリッシュアクション映画としてだけど。
881名無シネマさん:2007/10/08(月) 19:15:05 ID:v4TCtMBK
いや、スタイリッシュアクション物としてもつまんなそうだけど・・・
882名無シネマさん:2007/10/08(月) 19:45:48 ID:zkVWPXJB
バイオ3がつまらないわけないだろ、マルケイだぞマルケイ。
883名無シネマさん:2007/10/08(月) 19:47:21 ID:2F9aM7nm
でっていう。
○系が監督だから良作なのか?

もうバイオシリーズなんて1から方向性間違ってるんだからどう転んでも駄作決定ですよ
884名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:24:03 ID:/nuvngvY
バイオ2は好きだな
3は劇場で見るかは微妙だけど一応期待している
885名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:24:45 ID:Lol56vu/
もうラッセル・マルケイなんて、活躍していたのはドンダケ前。
豪州猪、排卵だ、なんてもう20年以上前ですよ。
記憶の中ではアルバート・ピュンとごちゃ混ぜな漏れ。

あるいは、スティーブ・バロンでも可。

でも、バイオ3予告見たらなんとなく面白そうだったよ。
886名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:28:04 ID:h28WOYLW
>>874
動きが完全に寛平…のやるジジイネタ。杖じゃなくて刀を振り回す。サンゲリア2は好み別れるけどネタ的見所満載だな。昔の特撮みたいな。
887名無シネマさん:2007/10/08(月) 21:23:07 ID:Ob1xhEHt
フルチ作品は整合性を無視してひたすら監督好みの絵を並べるパッチワークに徹してるからな
普通の人ならこれで斬るだろうけど、そのパッチワークにかける意気込みがあまりにも徹底してるから
このスレに入り浸る人間にはその姿勢がかえって清々しく感じられるって人もそれなりにいるかも知れないw
888874:2007/10/08(月) 22:24:01 ID:GF8r/+7B
>>875>>886
おお、なるほど!2だったのか…トンクス!
確か、廃墟になったスタンドみたいなとこで
パトリシアに襲い掛かってきたヤツだったか。
あれが寛平ゾンビと呼ばれていたとは…
889名無シネマさん:2007/10/08(月) 23:37:26 ID:6Cr/HNDn
ようやく28週後…も公開のめどがついたっぽい。

>2008年1月、お台場シネマメディアージュ他全国ロードショー
http://www.foxjapan.com/movies/lineup/index.html
890名無シネマさん:2007/10/09(火) 00:41:06 ID:sp3pMly9
>>889
楽しみだ
しかし俺は田舎に住んでるから上映するかなぁ・・
891名無シネマさん:2007/10/09(火) 01:05:14 ID:TbI40Kxj
>>888
探偵ナイトスクープ
892名無シネマさん:2007/10/09(火) 10:50:40 ID:aVxtb2YL
ゾンビ 1700円か
いい時代になったな
これで吹き替え入ってりゃな
おーら大将こっちだこっちー
893名無シネマさん:2007/10/09(火) 11:11:50 ID:8VtF7/dh
894名無シネマさん:2007/10/09(火) 11:14:50 ID:aVxtb2YL
ダイアリーのいい弾みになればいいが
デイもな
895名無シネマさん:2007/10/09(火) 11:33:56 ID:G9+90LjY
新しいデイなんぞどうでもいいデイ
896名無シネマさん:2007/10/09(火) 12:25:54 ID:hTfRnUGr
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74420939
お、遅かった・・・・・
やたらと売り出しされているなw
897名無シネマさん:2007/10/09(火) 12:39:56 ID:aVxtb2YL
あちゃー
ユージュアルさすぺくつのときもそうだったな
898名無シネマさん:2007/10/09(火) 14:44:08 ID:48rv9qtg
次はブレインデッドかw
899名無シネマさん:2007/10/09(火) 15:54:54 ID:y2DQzYOe
>>892
廉価版って吹き替えない事多いよね。
ゾンビ物は結構吹き替えが良かったりするからなぁ。
900名無シネマさん:2007/10/09(火) 17:58:04 ID:udJqJo54
ゾンビ好きがこんなに居て俺は嬉しいよ
901名無シネマさん:2007/10/09(火) 18:00:06 ID:sddCy0V1
>>899
糞バイヤー乙

とりあえずダリオアルジェント版注文した。感動した。
902名無シネマさん:2007/10/09(火) 18:43:26 ID:3RS1EdEO
903名無シネマさん:2007/10/09(火) 19:13:14 ID:y2DQzYOe
>>901
ちょww
俺は転売屋じゃねーw

つーかマジで今度出る奴は字幕のみ?
まぁ、近所のレンタル店には
旧丼米国版とえじきの最終版しか置いてないから
今回のリリース事態がwktkだけども。

ダリオ版って見た事ないんだけど、
完全版や米国版とは、音楽で印象は違うものなの?
904名無シネマさん:2007/10/09(火) 20:22:49 ID:HtBzWXMN
評価悪いみたいだけどメリンダクラーク主演のバラリアンリターンズが好き
905名無シネマさん:2007/10/09(火) 21:09:46 ID:PYJRsa89
ミンディクラーク主演のバタリアンリターンズなら好き
906名無シネマさん:2007/10/09(火) 22:39:34 ID:l9Y8haDv
リターンズなら俺も1の次に好きだぞ
907名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:25:06 ID:Q3S9Jcvj
12月に再販されるゾンビはジャケットデザインも同じみたいだね。
アマゾンで検索したら情報見れるよ。
908名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:27:08 ID:XhAMWTo1

909名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:47:06 ID:C/9ps/tJ
俺もリターンズは好き。
ギャグ路線じゃないから好き嫌いはあるだろうけど、
2作目に比べるとかなり面白いと思う。4、5作目は論外。
910名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:53:52 ID:4hXJ1I4Y
俺は4、5は未見だけど、前世紀分3作の好みでいけば

1>リターンズ>2

になるな。バタリアンのなかでは2はアレだけど、それでも無名のゾンビ映画よりは面白いと思う
911名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:57:34 ID:k5Uki1Vg
「Siege of the Dead」という作品が中々の佳作らしいんだが、
ようつべでもトレイラーしか見られない。誰か全編貼ってある動画サイト知らないかな。
912名無シネマさん:2007/10/10(水) 03:32:58 ID:Lw7nD1Df
worst case scenarioは完成させる目処がやっと立ったと聞くが。
アレはぜひ勝手に「ナチスゾンビ2」という邦題でだな。

ナチスゾンビを普通に楽しめた俺。
913名無シネマさん:2007/10/10(水) 08:45:00 ID:ru4Oundj
『インベージョン』見て来たんだが
ラストの取り直したらしい部分がゾンビみたいだったぞw

新解釈って言えば聞き栄えはいいかもしれないけど
ボディ・スナッチャーのリメイクとしてはウンコ。

決してつまらないわけじゃないんだが。
914名無シネマさん:2007/10/10(水) 11:41:37 ID:x3CMp/wd
同内容のゾンビのDVDがでるのにいまだにプレミアばりばりのディレクターズカット版買うメリットってなんなの?
915名無シネマさん:2007/10/10(水) 11:42:48 ID:/a8BD8AL
>914
気づいてないだけ
916名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:44:19 ID:AceGDhL9
ニコ動画にサンゲリ2があるね
917名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:57:14 ID:NkinFUkP
ニコニコ(笑)
918名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:47:34 ID:6vUQdkzj
スレの流れとは関係ないが、ヤフオクの「オークション > 映画、ビデオ」のカテゴリで
「サンガリア」で検索すると、あるゾンビ映画のDVDがヒットする件
919名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:37:35 ID:rUKrpTAR
ゾンビヘッド集めてる方、興味ある方、新スレです。こちらへどうぞ。

【ゾンビ】LIVING DEAD HEAD【フィギュア】Vol.2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1191989345/l50
920名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:11:02 ID:lfqUaiq4
プラネットテラーの冒頭の意味分からん映画って実際にあるの?
タイトル思い出せないからぐぐれないから教えてw
921名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:22:34 ID:FHWmP7+S
お前に教えてもすぐ忘れそうだから無駄だな
922名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:33:47 ID:o5Id1VDm
>>919
まだあったのか
ほんとこの板はスレの生存率高いな
923名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:49:25 ID:qIu8BF7+
>>920 グラインドハウスは真ん中に架空の映画の予告編を入れているから、もしもそれなら実在はしないはず。
タランティーのお遊びらしい。
なんだか、PJのモキュメントみたいだな・・・

そういや肉市場3の発売が近いね。
アズール君、出てるといいな。
賛否両論あるけど、なんか異様なパワーがあるからこのシリーズ好きだわ。
やる気だけは猛烈な勢いで空回りしている新死霊のはらわた、来年こそは出るといいな・・・
レンタルから消えて寂しいよ。
924名無シネマさん:2007/10/11(木) 01:00:16 ID:CyNgjuIW
肉市場シリーズはどう考えてもするはずのない行動をとる奴が多すぎる。
限りなくフルチ臭さが臭ってくる作品
925名無シネマさん:2007/10/11(木) 11:13:51 ID:mnL3QA6t
『Worst Case Scenario』はいつになったら完成するのだろう。
俺の知らないところでもう封切られていて欲しいな。
926名無シネマさん:2007/10/11(木) 11:46:00 ID:KnjETVzm
ヘルゾンビ観たけど・・ゾンビ?
927名無シネマさん:2007/10/11(木) 13:30:14 ID:G83gRkX+
>>924
フルチバカにすんなカス
928名無シネマさん:2007/10/11(木) 14:37:25 ID:GGUrb4S5
>>926
クライブパーカー脚本のSFモダンホラーに勝手にヘルゾンビって邦題つけただけだから
929名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:21:37 ID:NpqYey7y
そろそろ次スレのテンプレ修正内容でも語ろうぜw
930名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:06:46 ID:+tBaF/xm
>>927
フルチにとっては褒め言葉だろ
931名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:44:56 ID:VgO7FTz6
肉市場3今見終わった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
932名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:18:50 ID:r8XOR+AH
ゾンビスレPart1から見れるまとめサイトは無いの?
933名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:43:27 ID:5baki0hx
テンプレが古すぎる
934名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:51:20 ID:YNS0QlZv
そろそろ〜オブザデッドがついてる作品が増えてきたしまとめ見てはどうだろう?
935名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:06:49 ID:oK6iQrMw
936名無シネマさん:2007/10/11(木) 22:56:43 ID:r8XOR+AH
>>935
ありがとう。
937名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:34:17 ID:LwrTpNQQ
>>902
なんで廉価版出るのに落札する奴がいるんだ
938名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:56:04 ID:nC7tw/H8
せめてこのスレを見てれば、そんな愚かなことしなくてすむのに
939名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:10:59 ID:xUpkHvod
>>937
12月に店頭でorzってなるんだろうな
940名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:51:26 ID:tKFL+Xie
>>920
トレホのやつはDVD化されるっていう噂が……
941名無シネマさん:2007/10/13(土) 02:09:42 ID:GRF2BPj9
トレホのかどうかわからんけど、どれか1本ノリで本編撮るって聞いた。
942名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:28:21 ID:niklOWOo
さっきダリオアルジェント監督の
マスターズオブホラー「愛しのジェニファー」をWOWOWでみました
いやあ・・・・・おもしろいしエグイしグロいし悲しいしなんとも言いがたいw
しかもあんなかわいい猫や幼女が食べられたりとショックの連続でした
久しぶりにおもしろいホラーを見たよ
全員悪意が無いから余計性質が悪いw
動物的な濃厚なセックスシーンもたまらないし、ジャニファーって
いわゆるスタイル抜群の人間の体をもった飼い犬のような感覚だね・・・
正直言って最初ですでに落ちは読めてしまうけどそれでも哀愁漂ういい作品でした
でも実際は介護問題に対して訴えた映画だったようで、あとで知ってなるほどと思いました
まじでおすすめ!でもこれ作った監督は変態だなw
943名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:29:36 ID:e34qgx0D
トレホのも良いけどやっぱDon'tが見たい。
944名無シネマさん:2007/10/13(土) 07:30:43 ID:3dZxmACj
トレホってなんかの略みたい
945名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:07:21 ID:OZ6ly31W
>>940
あれって、スパイキッズに出てた役のそのまんま若い頃の話っだという裏設定があるって聞いたんだけど。
946名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:50:15 ID:ooR3yrzA
「ゾンビーノ」はどうよ?
947名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:34:34 ID:1U64Smxf
948名無シネマさん:2007/10/14(日) 13:41:20 ID:2Xaf+yqv
War of the Dead はじめはぉお〜と思ったが
最後は・・・なんだあれは。
949名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:11:37 ID:66Xgtcnc
写メを送ると自動でゾンビ顔に“ゾンビちぇき!”
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7691.php
950名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:00:13 ID:sSFIswOg
ラッセル・マルケイって大昔『ランボー3』を監督するはずだったけど、
撮影直前になって、スタッフ共々スタローンにあっさりクビにされた。
相当にダメ監督なんだ...。
951名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:02:36 ID:3LcEqp7D
今日のショウビズカウントダウンでゾンビーノの特集やるよ。
952名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:46:23 ID:SGIR8Tlw
ショーンのようなゾンビギャグ満載の映画では無く、真面目に撮ったスチュエーションって感じだった。
953名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:48:14 ID:EmJN3Sg2
で肉市場3はどうなのよ?
954名無シネマさん:2007/10/15(月) 07:58:45 ID:yf289MIk
>>945
スパイキッズの方もミドルネームにマシェーテって入ってるから関係ありそうだね
955名無シネマさん:2007/10/15(月) 17:03:46 ID:BAMUlgO5
>>950
ランボーなんてかなりの糞映画ジャンかwwwww
初代だけ良かっただけで
956名無シネマさん:2007/10/15(月) 17:47:00 ID:PDCkRM8j
今ごろテラプラ見てきた。
サビーニが出てきたときには笑ったが
タランティーノはウザいな。

全体としてまあまあでした。
957名無シネマさん:2007/10/15(月) 19:26:28 ID:Fci0V423
愛しのジェニファー
グロくて気持ち悪いとかじゃなくて俺も幼女が喰われるシーンだけは軽く欝になりショック受けたなあ
久しぶりにトラウマになった
958名無シネマさん:2007/10/15(月) 20:15:37 ID:8qAQMSPe
>>957
あの幼女かなりの美少女だったから余計ねw
ありゃ完全にR指定ですわ
本当は愛しのジェニファーはおまけでゾンビの帰郷がメインのはずだったんだが
たいしておもしろくなかった
愛しのジェニファーが強烈過ぎた ダリオアルジェントは変態だ
959名無シネマさん:2007/10/15(月) 20:19:57 ID:aBTnSYav
>>955
いや、今度の新作は傑作みたい。グロ度過去最高で。
960名無シネマさん:2007/10/16(火) 04:45:19 ID:/kpzILGB
『28 weeks later』オモロかった
内容は「ギャグのないプラネットテラー」みたいだったけど
961名無シネマさん:2007/10/16(火) 07:08:32 ID:L+aSbzQN
>>960
いったいどこで見たの?海外在住?
962名無シネマさん:2007/10/16(火) 13:13:57 ID:Bwey5+G1
P2Pかニコ動だろ常考
963名無シネマさん:2007/10/16(火) 16:00:32 ID:/kpzILGB
>>632
残念、海外版DVDだ。
他にも『サイコ』で『シャイニング』で『ザ・クレイジーズ』で『ランド・オブ・ザ・デッド』etcと、充実した内容だった。
低予算だけどCGの出来が良くて、『地獄の黙示録』なスペクタクルシーンも有り。
964名無シネマさん:2007/10/16(火) 20:41:53 ID:Atu3ezrb
肉市場3観終わった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・('A`)  
965名無シネマさん:2007/10/16(火) 20:55:44 ID:1EVhrIvR

何!駄目なの・・・
966名無シネマさん:2007/10/16(火) 21:26:15 ID:G0NEylwm
>>964
1、2が10点中3点だとすると何点?
967名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:09:23 ID:Atu3ezrb
旧丼を先に観たのがまずかった
肉市場は3点ですな
968名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:13:14 ID:RA2cokrm
上々じゃないか!
969名無シネマさん:2007/10/17(水) 03:14:22 ID:fSI7XEjp
合点承知の助
970名無シネマさん:2007/10/17(水) 08:05:39 ID:geLk+UIA
>>963
一体どんな映画なんだよw
971名無シネマさん:2007/10/17(水) 08:14:48 ID:b13/AEir
>>963
つうかどこ引用してんだよw
972963:2007/10/17(水) 14:39:12 ID:W46HeYi7
・軍に守られた高層住宅に暮らす生存者達→『ランド・オブ・ザ・デッド』
・途中で主役が交代するサプライズ→『サイコ』
・家族崩壊の恐怖→『シャイニング』
・民間人も感染者も区別無く皆殺しにする米軍→『ザ・クレイジーズ』
・米軍によるキルゴア中佐ばりのロンドン空爆→『地獄の黙示録』
・ヘリコプターで感染者ミンチ→『プラネット・テラー』


我ながら何というこじつけw
973名無シネマさん:2007/10/17(水) 14:41:38 ID:fgbvPFF8
引き出し少ないな。もっと映画見ろよ。
974名無シネマさん:2007/10/17(水) 15:19:45 ID:TKJXWHkU
>>973
えらそうなこと書くんじゃねぇよかす
975名無シネマさん:2007/10/17(水) 15:35:32 ID:dV0hYxOl
と、↓に言っている
976名無シネマさん:2007/10/17(水) 15:37:19 ID:TOzbfkSD
>>973氏バージョンwktk
977名無シネマさん:2007/10/17(水) 16:34:40 ID:W46HeYi7
>>973
後は任せたZE!!
978名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:00:26 ID:3GIrcE31
じゃ そろそろ「ゾンビ3」の魅力を再検証しようか
979名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:22:20 ID:8fqIoO+z
>>978
あえてマイコーと最強マイコーママ(おっぱい込み)を外すと

 手を釘打ちされて大鎌で首ちょんぱのメイドさん

というのはどうか?
980名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:16:41 ID:Lx3ctLgy
共同作業だろ
981名無シネマさん:2007/10/18(木) 05:00:24 ID:bOXjf21k
あれだけ正確に投げナイフが出来るならもはや何でも出来そうな勢い。
982名無シネマさん:2007/10/18(木) 09:13:25 ID:YD/mTo+M
若ハゲの空手チョップはもっと評価されるべき
983名無シネマさん:2007/10/18(木) 11:07:01 ID:9KaZaxve
なぜグーで殴らなかったんだろう・・・
984名無シネマさん:2007/10/18(木) 11:52:06 ID:QeIs2HY3
Diary of the Deadの動画みたけど、ゾンビいい感じだな
早く全編見てぇ
985名無シネマさん:2007/10/18(木) 13:36:16 ID:u70tRH3N
ttp://www.youtube.com/watch?v=-hgMpiuU8XM
「Toronto International Film Festival」のプレミアのレポなんだけど、
BGMで掛かる曲が楽しい。

インディーズバンドなのかな、
The Spritesのそのままズバリ「George Romero」という曲。
986名無シネマさん:2007/10/18(木) 14:20:15 ID:M5A5VPfp
肉市場ってジャケ写や宣伝文読むと結構シンプルで
良さげに見えたけど一番下のクレジット部分に気になる
社名がありました。

「ジェイ・ブイ・ディー」と…。

これってひょっとして、悪名高い「ビデオ撮り」作品でしょうか?
987名無シネマさん:2007/10/18(木) 14:43:05 ID:9KaZaxve
ビデオ撮りだけは観る気がしない・・・
988名無シネマさん:2007/10/18(木) 15:20:29 ID:YD/mTo+M
ミートマーケットはビデオ取りの中では優等生クラスなんだぜ
989名無シネマさん:2007/10/18(木) 20:03:48 ID:yhIWhICW
>>985
ttp://www.myspace.com/sprites
このバンドか、なんかいいねサンクス
990名無シネマさん:2007/10/18(木) 20:27:04 ID:T61lok2b
読売夕刊に載ってたんだけど
www.zombie-3d.com
ってのはどうなの?
991名無シネマさん:2007/10/18(木) 21:48:36 ID:wjbr+NHx
イマイチだった。
992名無シネマさん:2007/10/18(木) 23:43:51 ID:VnZwlwK1
ゾンビとは関係ないけど,
もし人類が消えたら地球は?
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0711/200711_096.html

日経サイエンスのこの記事ちょっと面白かったよ。
28日後の無人ロンドンみたいな終末が好きな人には楽しめると思う。
邦訳は早川書房より来春刊行予定。
993名無シネマさん:2007/10/19(金) 00:14:21 ID:SCyZO7xM
まんこパーティー
994名無シネマさん:2007/10/19(金) 00:16:35 ID:uks/KgJc
ちんこパーティー
995名無シネマさん:2007/10/19(金) 03:12:04 ID:192WPIdF
ゾンビ3のゾンビって、どうみても人を噛む気無いよな。顎が動かねーんだから。
ちんこパーティー。
996名無シネマさん:2007/10/19(金) 12:58:34 ID:T0ojWaTC
ゾンビ・A・ゾンビ
当時はそれなりに面白いと思ったけど今観ると全然面白くないよな。
2、3年前に久々に観てガッカリしたよ。
997名無シネマさん:2007/10/19(金) 13:20:45 ID:RnK2gYsw
アイ アム レジェンドには期待したい。
998名無シネマさん:2007/10/19(金) 15:43:53 ID:mQjgrtwy
このバリケードも突破される!早く次スレを!
999名無シネマさん:2007/10/19(金) 16:08:17 ID:iyMlw6bc
黒人が主人公なんで何も期待しない
1000名無シネマさん:2007/10/19(金) 16:14:26 ID:CMlqAmSE
アイアムレジェンドはダメっすよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。