【手抜き】CGだらけの映画にうんざり【量産型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
「最近の映画はCGばかり使っててつまらん」と思ってる人間は多いと思う。
それは実写よりCGで表現する方が作り手にとって楽でその「手抜き感」が観てる側に伝わるから。
それにアナログよりCGはやはりクオリティが圧倒的に劣っている。
モーションキャプチャーなんて動きがカクカクしてみていて疲れてくるし、
CG丸出しの映像も不自然でうんざりしてくる。

やはりCGはアナログに比べるとクオリティがはるかに低い。
(しかし例外としてCGでも「CGとわからないような映像なら認める。
CGを売り物にしてる映画なんかは論外。)

アナログでの表現は手間も時間もかかるし何より職人芸ともいえる才能が必要で
選ばれた天才にしかできなかった。

しかしコンピュータに頼るとそれが才能のない凡人にでもできてしまうから
CGがこれだけあふれかえってるんだよな。しかし所詮、凡人の仕事なのでクオリティは低い。
2名無シネマさん:2007/08/08(水) 22:02:25 ID:hTeLk9Up
ローレライ
男たちのYAMATO
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
3名無シネマさん:2007/08/08(水) 22:08:51 ID:oiuNkdPd
実写をCGだと言ったりCGを実写だと勘違いしちゃう人の集いですか
4名無シネマさん:2007/08/08(水) 22:51:58 ID:rCSlGyAX
>>3
ですね

ちょっと迫力あるだけで「あれはCGだな、冷めるわ」とか言うやつもいるし

そういうやつに限ってCGと実写の区別つかない
5名無シネマさん:2007/08/08(水) 22:56:03 ID:wYPNy61g
>>3

sry
6名無シネマさん:2007/08/08(水) 23:03:21 ID:gEfJ530x
CG=楽とか手抜きとかって考えるのは、安直すぎるだろ。
7名無シネマさん:2007/08/08(水) 23:20:14 ID:lIgRnRI2
日本の映画の制作費だとCG無しだとかなりおとなしい物になります
8名無シネマさん:2007/08/08(水) 23:43:03 ID:7/0ZO3ga
いーや、>>1に禿同!!
よくぞ代弁してくれたって感じ。
9名無シネマさん:2007/08/09(木) 00:00:17 ID:8/+axRZu
ハリウッドは金があるからCG
日本は金が無いからCG
10名無シネマさん:2007/08/09(木) 02:05:13 ID:nrvluSoh
CG入れる映画撮影の現場ってマジで大変なんだぞ。監督が分かってる人じゃないとあとで上手くCGが入れられない。
11名無シネマさん:2007/08/09(木) 02:31:11 ID:8WLgccap
実写=CGみたいになっちゃうけど、デビルマンは今まで見た映画の中でイチニを争う駄作だったなぁ
12名無シネマさん:2007/08/09(木) 02:56:22 ID:Zm2M1vlk
結局使い所だろ。
トランスフォーマーは非常にうまい使い方だわ。
13名無シネマさん:2007/08/09(木) 03:14:10 ID:1CaFv77f
じゃぁVFXをほとんど使わないで、VFX多用映画にまけない迫力の作品をつくったら見に行くか?というと
トムヤムクンはマッハの成績がわるかったので、日本では単館興行。
ナイトオブザスカイは本物の戦闘機によるアクションがすばらしかったが
見にいった映画館はガラガラで散々な成績だった。


>>「最近の映画はCGばかり使っててつまらん」と思ってる人間は多い

なら、CGを使わない映画を見に行けと思うが、実際は見に行かない

14名無シネマさん:2007/08/09(木) 03:39:02 ID:jhU3mjgV
>>13
>なら、CGを使わない映画を見に行けと思うが

そうだよなぁ。単館上映されているヨーロッパ映画とかを見てれば
CGを使ってない映画なんて腐るほどあるのに。
15名無シネマさん:2007/08/09(木) 03:39:33 ID:3AZEnqm2
マッハ!観た後にマトリックスは観れん。

お遊戯にしか見えない。
16名無シネマさん:2007/08/09(木) 04:07:57 ID:jhU3mjgV
「IT化について行けないオヤジの愚痴」みたいなレスが並ぶんだろうなぁ(w
17名無シネマさん:2007/08/09(木) 06:25:13 ID:Ac1wAn6U
「どろろ」のトカゲ怪獣との闘いに手に汗握る1であった。
18名無シネマさん:2007/08/09(木) 07:54:54 ID:WNnYd8rv
期待して見たからなんだけどマッハはつまらなかったな

CGワイヤー使ってないってだけで高評価だす人いるし
19名無シネマさん:2007/08/09(木) 18:25:17 ID:SfT3gFIy
孤独なキモオタ親父の日記帳
20名無シネマさん:2007/08/09(木) 19:56:56 ID:z336Kneu
昔はどうやって撮影したんだろとかで友達と話したり盛り上がったが、今はCGだろ、で終わり。
21名無シネマさん:2007/08/09(木) 23:48:28 ID:cfM9jp2N
舞台裏じゃなく映画そのものを楽しむのが正しいとしたら良い傾向では?
22名無シネマさん:2007/08/15(水) 06:32:41 ID:Y7V+N7Tf
>20
今は「どこまでがデジタルか」で結構盛り上がれる。
例えば「トランスフォーマー」では本当にA-10飛ばしたのか?とか。
23名無シネマさん:2007/08/15(水) 10:20:14 ID:fiEz/hpu
>>1
こんな単発ネタでスレ立てて、しかも盛り上がるなんて…夏は嫌だねえ
24名無シネマさん:2007/08/15(水) 15:44:02 ID:KSZjLGrG
あーでもトランスフォーマーはCGでも目茶苦茶良かったよほんとに。話の筋が良ければ気にならないんだな
25名無シネマさん:2007/08/27(月) 02:07:42 ID:PWT93R+z
トランスフォーマーを誉める中学生は出入り禁止。
26名無シネマさん:2007/08/30(木) 19:16:13 ID:fgu3S1UM
>CG=楽とか手抜きとかって考えるのは、安直すぎるだろ。

そこが勘違い。
実写でやる方が遥かに手間と時間がかかるよ。
27名無シネマさん:2007/08/30(木) 19:24:48 ID:xnF0/3uT
CGを使うのは悪いことだとは思わない

けどもう少し使いどころを選ぶべき
28名無シネマさん:2007/08/31(金) 10:52:12 ID:q2OMwgQ1
トランスフォーマーくらいぶっ飛んだ物を作ってくれるならいいが、最初から
タネを知ってて手品を見てるような味気なさがある。
すごい映像を見ても「CG」の一言で済んでしまうような物足りなさみたいな感じ
29名無シネマさん:2007/08/31(金) 11:15:09 ID:NRUA3UfH
CC使うなら、ちゃんとそれなりに金をかけて丁寧にセンス良く使って欲しい。
もろばれの安いCCじゃ興ざめするだけだ、ってことでOKか?
CCに限らず、出来の悪い着ぐるみやセットだとしても同じだよね。
30名無シネマさん:2007/08/31(金) 17:56:20 ID:O7ylMcgx
ツッコんだら負けかな、これ
31名無シネマさん:2007/09/01(土) 20:51:16 ID:OzUIpcf0
ローレライはあきれた・・・
32名無シネマさん:2007/09/01(土) 20:54:41 ID:vleYV9fy
GOD DIVAは?
33名無シネマさん:2007/09/01(土) 21:10:02 ID:rysJMHNN
>>30
突っ込んでやれよ!
34名無シネマさん:2007/09/02(日) 00:14:03 ID:uy8nTzgm
>>33
じゃあパンツ脱いでこっちに尻向けろ
35名無シネマさん:2007/09/02(日) 02:10:27 ID:ZGW7d1IU
青田のことだろ?
36名無シネマさん:2007/09/02(日) 10:33:57 ID:hQ5JIq15
>>29
心眼を鍛えれば「トランスフォーマー」のCGロボットも背中のファスナー丸出しの着ぐるみ怪獣も
同じくらいリアルに見える。
CGにリアリティがないという奴は、修業が足らん。
37名無シネマさん:2007/09/02(日) 13:13:58 ID:7kJjsz7x
映像技術よりストーリー楽しめや。
38名無シネマさん:2007/09/02(日) 14:00:34 ID:VQ0yEv8/
まあ確かに、

(1) オプティマス・プライム
(2) 1977年版キングコング
(3) 織田裕二の椿三十郎

と並べた時に一番リアリティの無いのは(3)な訳だが。
39名無シネマさん:2007/09/03(月) 01:16:47 ID:ecfo1wl8
>31
ローレライは楽しめたけどな…。原作者は廚二病なので、「亡国のイージス」で見限っていたが、
映画にするならその漫画的発想は生きると思ってみた。そしたら楽しめた。
確かに軍艦はCG臭さが丸出しだったが、あれをミニチュアでやられたらと思えば充分に許容範囲
に入る。
40名無シネマさん:2007/09/04(火) 06:43:31 ID:lpKx73L+
ま、日本のCGはショボイからね。お金をあんまりかけられないっていうのも多いけど。

夏休みにやっていたUFOビデオ検証番組で、CGの疑いがあるフィルムを
「この程度なら作れますよ」と『日本CG界のトップクラス』と触れ込みの某氏が作ってみたら
件の素人以下のものができあがってあぜんとしたよ……
41名無シネマさん:2007/09/04(火) 22:50:37 ID:u54YsT8Q
脚本がよければ
CGはひとつの手段でいいんじゃないの。
CG(特撮)を売りにしてスケールのでかさだけを
CGでやって売りにするとスカスカになる。
バンヘルシングとかX−MEN3とか飽きてくる
42名無シネマさん:2007/09/04(火) 22:59:23 ID:+34Ko3IQ
アニメーションを全面否定するスレタイだな
43名無シネマさん:2007/09/04(火) 23:02:37 ID:yIzvPia+
アニメーションはCGとは違うな。
最悪なのはモーションキャプチャー使用のフルCG映画。

あれほど糞はないよ。
44名無シネマさん:2007/09/04(火) 23:23:30 ID:11YgSPvb
>>40
>「この程度なら作れますよ」

いまにはじまったことじゃないよ。
石上三登志の話だったと思うけど、「スター・ウォーズ」を
東宝の特撮技術者に見せたら
「5つの合成ですね。これなら出来ますよ」
とか言ったらしい。
で、出来上がったのが「惑星大戦争」。w
45名無シネマさん:2007/09/04(火) 23:39:40 ID:515nAZXB
>>44
それは同じ予算と時間をもらえれば、の話だな。
惑星大戦争なんてスター・ウォーズ日本公開前に、先に公開しちまおうというマカロニ的発想だからなー。
実際、スター・ウォーズの特撮は当時としても、そんなに技術が高いわけでもない。
46名無シネマさん:2007/09/05(水) 04:18:00 ID:MYC8zm+2
>>44
その文章を読む限り、その技術者は技術面の話しかしてないんでないか?
「スターウォーズみたいに格好良い絵が作れる」みたいな事は言ってないよな。
で、惑星大戦争の多重合成を見る限り精度としてはスターウォーズと遜色は感じられない。
47名無シネマさん:2007/09/05(水) 11:53:58 ID:fwtlYpyX
>>41
CGが売り、というのと
CGしか売りがない、というのは
天と地ほどの差があるということだよな。
トランスフォーマーを観て改めて痛感したw
48名無シネマさん:2007/09/05(水) 21:03:12 ID:wTefr5SZ
でもスターウォーズは模型の剛性でやってたころの方が遥かに
よかったが?CGの一作目のやつは本当に糞すぎる・・。
49名無シネマさん:2007/09/05(水) 21:26:39 ID:naHPuLcz
一度CGって認識しちゃったら、どれだけ凄い映像でも白けちゃうからね。

観てる側は結構無意識にCGは見抜いちゃうらしく、トランスフォーマーなんかは
それを避ける為に爆発や車飛ばしたりって所はほとんど実写にしたそうだ。
ハリウッドもCGだらけの映像の欠点はもう認識し始めてるって事なんだろね。
50名無シネマさん:2007/09/05(水) 22:11:25 ID:H2+G2kWB
バカすぎ
CGの技術が未発達、予算不足で一部のセンス、予算のある作品に限られるってだけに過ぎない
糞みたいなアナログ特撮をさんざん見せられたことを忘れたか
それで特撮映画に客が入らなかった時期があることを忘れたか
スターシップ・トゥルーパーズを見てCG技術がウンザリと言えるか

51名無シネマさん:2007/09/05(水) 22:21:22 ID:uZFrluJw
と、CGの虫映像が凄いと思ってるヴァカが申しております
52名無シネマさん:2007/09/05(水) 22:23:25 ID:wTefr5SZ
特撮でやれば出来る部分までCGに丸投げし始めたのがダメになった原因だよ。
同じことを特撮とCGでやるなら後者の方が遥かに簡単。
しかしCGの作り手はアホアホ専門学校でたてのようなスキルのない
やつらばかりでクオリティが格段に落ちる。
53名無シネマさん:2007/09/05(水) 23:26:40 ID:XTXD7mYr
>>48
旧作公開当時、映画館で観たか?
タイ・ファイターのまわりにマスクがくっきり見えたりしたもんだよ。

新三部作のCGを批判する時も、気をつけた方がいい。
ずばっと切ったつもりが、実は実写だったりすることが結構あるからな。
w
54名無シネマさん:2007/09/06(木) 01:39:32 ID:ur/5sWdF
>>49
どうしてCGだと白けるのか、全然理解できないなあ。
どうやって映像を作ったかではなく、どんなイメージを見せてくれるかが、たいせつだ。
だからオリジナルの「キング・コング」も、ピーター・ジャクソンの「キング・コング」も
私には感動は変わらない。
55名無シネマさん:2007/09/06(木) 02:05:10 ID:a4UBYqOR
>>54
感受性が鈍いんだな
56名無シネマさん:2007/09/06(木) 02:26:33 ID:uAKg5G6s
>>54
「キングコング」は断然オリジナルの方が面白いと思ってるが後は同意。
実写には実写の良さがあるし、CGにはCGの良さがある。
実写だろうがCGだろうが良いもんは良い。

まあ不出来なCG映画が横溢してることは否定しないけど。
57名無シネマさん:2007/09/06(木) 02:30:57 ID:59JZO3LK
>>54
>どうしてCGだと白けるのか、全然理解できないなあ。

まぁ、模型とかで撮った映像を見ると
プラモデルを作った体験とかあれば「凄い模型だなぁ」と思ったり出来る。
アナログ特撮の場合は自分の実体験を反映させやすい手法で作られる部分が多い。
だから「共感」が生まれる訳だね。この共感がポイントだと思う。

方やCGというのは、実際にCGのソフトを使ってみたりする体験がないと
大変さとかが分かりにくい。普通の人の実生活の中には
あまりCGの作業に近いものが無いのでその「共感」が生まれにくい。
その辺に白けるというポイントがあるんではないかと。

こういう人達は別に模型を使った映像そのものだけで感動しているわけじゃないんだよね。
「これを模型でやった」という事実込みで感動しているわけだ。
58名無シネマさん:2007/09/06(木) 03:16:36 ID:2k92p18o
模型だろうがCGだろうが本物に見えればそれでいい
59名無シネマさん:2007/09/06(木) 07:15:45 ID:E3K044Iz
「凄い模型だなぁ」も「凄いCGだなぁ」も一緒。
映画館はプラモ少年以外立ち入り禁止か?w
60名無シネマさん:2007/09/06(木) 07:47:43 ID:6dJGXKnH
>実写には実写の良さがあるし、CGにはCGの良さがある。
実写だろうがCGだろうが良いもんは良い。

お前のような日和見主義者は映画を語る資格ナシ!
映像として臨場感、迫力、リアル感、重量感、どれをとっても実写に絶対に勝てない。絶対にだ。言い切れる。

シンセサイザが音楽を腐らせたように、CGが映画を腐らせたのだ。
61名無シネマさん:2007/09/06(木) 07:51:56 ID:ZMp7Wvkz
でも、CGを用いないと映像化不可能なものとかあるじゃん
それも否定なの?
62名無シネマさん:2007/09/06(木) 08:05:42 ID:ZlnbqTu8
シンセサイザは楽器のパロディ
CGは実写のパロディ
で、ホンモノよりパロディが有効な状況というものもあるわけだ
63名無シネマさん:2007/09/06(木) 08:18:24 ID:Ddz41nLk
CGに対しては別に何も思わんが
CGだけが売りと思われる作品は見たことないよ、最近で言えばトランスフォーマーかな
CGだけの作品なんて、すぐ忘れちゃうし
64名無シネマさん:2007/09/06(木) 08:28:16 ID:hwt6KF7M
T2もCGだけだったな
6563:2007/09/06(木) 08:32:12 ID:Ddz41nLk
訂正
見たことないと言うのは間違い
正しくは映画館では見たことない、レンタルとかTVでは見る
66名無シネマさん:2007/09/06(木) 12:05:12 ID:VGp47Ln0
>>60
感受性が鈍いんだな。
その言い分では、舞台の上で本物の人間が演じる演劇には、映画は絶対に勝てないことになる。
映画なんてものは、しょせんすべてがスクリーンの上にだけ存在する贋物にすぎない。
スクリーンに映っているものはすべてリアルだと感じられるように、脳を鍛えろ。
67名無シネマさん:2007/09/06(木) 12:31:47 ID:6dJGXKnH
>CGを用いないと映像化不可能なものとかあるじゃん
それも否定なの?

あぁ、ありますね。
アルマゲドン(笑)
ディープインパクト(笑)
パールハーバー(笑)
そういう幼稚なアニメを見たい方はどうぞ。
私が批判しているのは、ウソくささ丸出しであるCGは実写に勝てるわけがないという一点。

まぁピアノ線消しなどはCGの一番有効な手段と言えるんじゃないか?
68名無シネマさん:2007/09/06(木) 13:30:45 ID:pBHxNdif
硫黄島二部作もCG無かったら映像化不可能だね。
ミュンヘンなんかもそうだしキャストアウェイもそうだ。
69名無シネマさん:2007/09/06(木) 14:01:15 ID:uyI5vgRK
>>63
むしろその手の映画こそ、映画館で見なきゃ全く意味が無い。

逆に俺は映画館で見た後は、二度と見ないけど
70名無シネマさん:2007/09/06(木) 14:59:05 ID:82vywjK6
スパイダーマンがビル街をビュンビュン飛び回るような“CGだから可能になった”映像が、いまや“いかにもCGな”映像に見えてしまって食傷ぎみ

被写体の周囲をぐるぐる回りながら撮るカメラワークはもう飽きた
71名無シネマさん:2007/09/06(木) 16:19:31 ID:dGSA6yum
>>70
それは言えてるかもね。

ただやはりCGが無ければスパイダーマンが映画化できなかったであろう事も事実。
同じアメコミ映画のスーパーマンなんか見て見ろよ。
リーブの演技力でどうにか見れるものにはなっているものの
飛行シーンのお粗末さは目に余るものがあるぞ。
CGがなけりゃスパイダーマンもあんな感じだったろうな。
72名無シネマさん:2007/09/06(木) 16:23:11 ID:DcZ8jwie
>>1
ピクサー涙目
73名無シネマさん:2007/09/06(木) 20:53:10 ID:/QLUEmF/
>>71
今のスパイダーマンとかも、何十年後かにはお粗末な映像と化してしまうよ。
スターウォーズ公開時はすごい映像でも、30年後にはしょぼい特撮になってしまうのと同じ。
現在のCGに頼った映画は、いずれ劣化して見えてしまうのが弱点。
74名無シネマさん:2007/09/06(木) 20:58:22 ID:j/aq2VC9
初代スタウォーズは今見ても色あせないな。
CG版のほうがうんざりだが。
75名無シネマさん:2007/09/06(木) 21:09:57 ID:Ddz41nLk
>>74
SW1,2,3が公開されたことによって
再び4,5,6が見直されて売れたらしいからね
CGが劣っていてもカルト的なものは売れるんだよ
トランスフォーマーがそうなるとは思えんがな
76名無シネマさん:2007/09/06(木) 21:27:50 ID:pBHxNdif
なんかIT化についていけないオヤジ達が立ち飲み屋で盛り上がってるようなノリになって来たなw
一作目のスターウォーズなんかとっくに色褪せてるだろ。
それを美しく思わせるのはただのノスタルジーだよ。
77名無シネマさん:2007/09/06(木) 21:29:00 ID:j/aq2VC9
↑釣られんよ
78名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:14:16 ID:RKSM1mM5
>>70
なんかスパイダーアクションの時のCGってのっぺりし過ぎてない?
凹凸のあるディティールが映画版スーツの好きな所なのに、
CGになると単なる模様にしか見えないシーンが多いのがなんか嫌なんだよなぁ。
79名無シネマさん:2007/09/07(金) 00:41:49 ID:BbUyCO4g
感覚的なもの言いで申し訳ないが、スパイダーマンって作られてはいるけど、
撮られていないよね。
映画なのに、主人公が撮られていないってどういうこと?
つまり、やっぱりスパイダーマンという実写映画は撮れなかった、
CG映画になってしまったということだよね。
メリーポピンズやロジャーラビットと変わりないってことだね。
これに格好良さやヒーロー性を感じろって言われても無理だよな。
80名無シネマさん:2007/09/07(金) 01:57:45 ID:P05ckUCw
>>73
いや、現在から見たスーパーマン程にはならないと思うよ。
まぁただの予想だけど。

というか>>73の論によればCGであろうと無かろうと
結局劣化しちゃうんじゃないかよw
無理矢理CGを貶してるだけにしか見えないぞ。
>>74なんかはただの懐古厨だし、なんだかなぁ…
81名無シネマさん:2007/09/07(金) 03:00:04 ID:zDFTpZcs
誰が観てもスターウォーズは初代三部作のほうが評価が高いよ。
80はただのCG厨だろ。
82名無シネマさん:2007/09/07(金) 03:12:12 ID:P05ckUCw
懐古厨って言葉が癪にさわったかな?ごめんね。

ま、確かに新三部作のVFXは実はそんなにクオリティ高くなかったりする。
EP3のヨーダなんかは出ずっぱりにしてはそんなに良い出来ではないし。
だからって誰が観てもと断言しちゃうのは視野が狭すぎないかい。
新三部作の何処がどう駄目で旧三部作の何処がどう良いのか具体的に言ってみて。
83名無シネマさん:2007/09/07(金) 03:20:45 ID:kRQt7LJ7
>>81
それって、金はないけど若くて才能があって野心にあふれた若者が撮った映画と、
成功して金や技術はあるけど、かつての野心はなく、老いて劣化してしまったオッサンの作る映画の違いじゃないか?
まあ、EP4公開時も、「コンピューター仕掛けのプラモデルで作られた映像は味気ない」と
当時の懐古厨から貶されてたんじゃがのう・・・。
84名無シネマさん:2007/09/07(金) 04:26:06 ID:4WNfJbtA
CGにうんざりするおっさん達がいるのは当然だし、自由だと思う。
そういう人はこの先作られるほとんどのアクション映画を受け入れられないんだろうなあって思うだけだ。
いつまでも昔のスターウォーズ見てれば良いじゃない。なんか反論ある?
85名無シネマさん:2007/09/07(金) 04:36:40 ID:ADshLjyI
センスのない、安易なCGの使い方にはうんざり
年配の制作者とかスポンサーは、いまだにCGをありがたがってるみたいね
86名無シネマさん:2007/09/07(金) 07:58:44 ID:yZkNMHSe
>>82
>EP3のヨーダなんかは出ずっぱりにしてはそんなに良い出来ではないし。

でも虚ろな目で「ウヒッヒッヒ」と笑っていた帝国の逆襲の頃のヨーダよりは・・・。
87名無シネマさん:2007/09/07(金) 10:54:13 ID:2o6WF1U1
>>86
うすっぺらくて重量感のないCGヨーダより遥かにマシだが・・・。

>>85
同意。CGは結局は時間と労力を惜しむための
逃げみたいなもんだ。

>>84=>>82=>>83
CGは子供向け映画だと通用するかもね。
観る側の能力が低ければ騙せるから。
まあ、その程度のものだな。

いまさら「CGがすごい!」なんて騒いでるのは
子供と子供並の
バカくらい。
88名無シネマさん:2007/09/07(金) 11:16:04 ID:9hnlE8Hq
>79
そんなあなたに
東映板スパイダーマンを勧める。
89名無シネマさん:2007/09/08(土) 03:49:03 ID:j+ZAAIPx
まあどう演出するかと
美術的なセンスじゃなかろうか
「物体X」とか現行のCGでやられても
生々しさと滑稽さが出てくれるかどうか。
表現の仕方はもっと増えるだろうけど。
90名無シネマさん:2007/09/08(土) 04:15:20 ID:6JrwtrZQ
>>87
なるほど、結局至極主観的で感覚的な物言いしかできない訳ね。
自分のレスの「CG」を「特撮」に置き換えてよく読んでごらんよ。
子供と子供並みのバカなんて言われても自嘲的な皮肉にしか聞こえないんだけどw

結局カレーが好きかハンバーグが好きかって程度の話でしかないんだよね。
下手くそなシェフが作ったものはカレーでもハンバーグでも不味いと。


91名無シネマさん:2007/09/08(土) 04:15:39 ID:tYZC5hab
作り手に無能なやつが多いんだよな>CGクリエイター

だから子供向け、子供だましのものしか作れない。
92名無シネマさん:2007/09/08(土) 04:17:55 ID:tYZC5hab
>子供と子供並みのバカなんて言われても自嘲的な皮肉にしか聞こえないんだけどw

まあ現実にCGを売りにしてる映画は子供向けは多いんだが。
大人の鑑賞に耐えられるレベルではないんだよね。

93名無シネマさん:2007/09/08(土) 04:19:31 ID:7Z+k3N5n
着ぐるみや模型特撮も子供向けが多いだろう
94名無シネマさん:2007/09/08(土) 04:32:37 ID:6JrwtrZQ
そもそも大人向け、子供向けという分類の仕方が意味不明なんだけど。
子供向けが多いってあからさまな脳内ソースの話をされてもなぁ…
大人の鑑賞に耐えるレベルってのもよく分かんないね。
マトリックスなんかはどうだい?あれは子供向け?

まぁあなたの言う「CGを売りにする映画」ってのは
恐らくSFとかそういう一段下に見られ続けてきた
ジャンルの映画が多いんだろうから、そう考える人がいるのは必然だとは思うけど。
95名無シネマさん:2007/09/08(土) 05:54:43 ID:PFQ4dPtL
>>92
逆にこのスレでさんざん擁護されてる
スターウォーズ旧三部作何かはどうだろう。
あれはあなたが言う所の子ども向け映画なの?
それとも大人の鑑賞に耐えるのかな?
96名無シネマさん:2007/09/08(土) 08:03:09 ID:67Z2Wf71
CG映像の最大の欠点は「どんなにリアルになっても重量感がない」
ことだと思うのだけど、将来技術が発達してこれが克服されるってことはないのかな?
97名無シネマさん:2007/09/08(土) 08:25:24 ID:ppS9aHcy
それはCGの問題というより、見せ方や演出の問題な気がするけどね。
話それるけど、ワイヤーを使って人間が飛んだりアクションしたりすると、
重量感が変でどうしても不自然に見える。これは克服できないのかな。
98名無シネマさん:2007/09/08(土) 08:41:07 ID:TxmbVwsW
>>97
ワイヤーは許せる範囲があるよな、グリーン・ディスティニー のワイヤーで飛び回るシーンは
笑っちゃたよ、ファンタジー・アクションとか言うんだろ
中国のワイヤーを使ったシーンってあんなのばっか
99名無シネマさん:2007/09/08(土) 08:50:19 ID:5XlvseWb
>>96
実際の話、車のCMとかでは発表前の車を人目に付く場所で走らせたくないという理由で
代車を使って撮影した後にCGの車と置き換える事がかなりの頻度で密かに行われている。
それを目にしている>>96が「重量感が感じられない車のCMはどの車種のもの」と
ズバリ指摘できれば>>96が正しいし、出来ないなら>>97が正しい。
100名無シネマさん:2007/09/08(土) 10:33:24 ID:l18WkYUL
トランスフォーマーのCGはここまで来たかとビックリした
もうCGだと思えない
101名無シネマさん:2007/09/08(土) 10:50:07 ID:vsu+Dl+l
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のタコ船長も
顔周りだけじゃないフルCGだというのには驚いた。
102名無シネマさん:2007/09/08(土) 11:11:57 ID:VJlk2z/9
CGにしろアナログにしろ、製作者の思い描く画がある程度表現できてればそれでいいと思うが。
103名無シネマさん:2007/09/08(土) 11:28:25 ID:5XlvseWb
その通り。
今どきフォーマットに拘るのは子供くらい。
104名無シネマさん:2007/09/08(土) 13:14:47 ID:uKZLRLSA
>>98
あれはね、伝統芸なんだよ。
中国の(つーか香港)ワイヤーアクションは80年代のテレビ番組でもバリバリ使われていた。
戦うシーンは必ずワイヤーアクションって感じ。
で、グリーンデスティニーはそうした文化の集大成というわけ。
リアリティーとかじゃなく、大袈裟に言えば香港映画界の魂なんだよ。
105名無シネマさん:2007/09/08(土) 14:10:07 ID:wqJDWlLG
>>97
CGに重量感がないのは作り手の才能の問題だろw
CG技術の問題じゃない。下手糞だからリアリティが出せないだけ。

>>101
パイレーツ・オブ・カリビアンは
子供やバカ向けのCG映画の典型だろ。
顔周りのCGが違和感だらけで終わってる。

106名無シネマさん:2007/09/08(土) 14:11:08 ID:wqJDWlLG
>>103
子供はフォーマットにこだわらないからw
どんなフォーマットかなんて気にして見てないし。
そういうバカ層しか騙せないのがCGね。
107名無シネマさん:2007/09/08(土) 16:15:43 ID:PFQ4dPtL
また馬鹿がやって来たみたいだなw
108名無シネマさん:2007/09/08(土) 16:20:32 ID:PFQ4dPtL
パイレーツが違和感有りすぎってマジかw
一体>>105が納得する特撮ってなんなんだよww
存在すんのか?
109名無シネマさん:2007/09/08(土) 17:02:57 ID:uKZLRLSA
パイレーツのタコ船長がダメなら特殊メイクものも全滅だよな。
リック・ベイカーのゴリラだって本物と比べたら作り物然としてるし。
2001年も、宇宙の映像が身近になった今からすればリアリティーに欠ける。
もちろんスターウォーズなんて論外。
より現実的な、背景の合成とかそういうんじゃないと納得できんってことだろう。
110名無シネマさん:2007/09/08(土) 17:26:52 ID:FiqYkPNO
現実の背景をただ合成したって違和感あって返って嘘くさいだけだけどね。
CGフォビアは昔の映画と共に老いて行けば良い。
俺はゼメキスやロドリゲスの新作を楽しむことにするよw

>67
昔ここの良く似たスレがあって、お前みたいなのが一人いた。
そいつは「フォレスト・ガンプ」の名前を出した途端に何も言えなくなってたがw
111名無シネマさん:2007/09/08(土) 17:37:54 ID:kWesKK8D
アナログはCGに比べたら制作側の工夫や努力があると思うが、
映画を一つの作品として見るなら、そんな事はどうでもいい。

CGを使った方が都合がいいなら、そっちを使えばいい。
112名無シネマさん:2007/09/08(土) 17:40:20 ID:TxmbVwsW
>>111
個人的には禿同
別にCGが目的で映画見てないから
113名無シネマさん:2007/09/08(土) 20:24:52 ID:vsu+Dl+l
>>106
素直に、顔以外CGとはわかりませんでした
と、白状してしまえ。w
114名無シネマさん:2007/09/08(土) 20:26:40 ID:vsu+Dl+l
×106
○105
115名無シネマさん:2007/09/08(土) 20:27:29 ID:7hKlfKek
↑バカはレスしなくていいから
116名無シネマさん:2007/09/08(土) 21:50:52 ID:vhHmfNOo
80年代後期の映画でも、なんかすごいシーンがあると
CGだろと言うヤツは実在する。
特撮に無知な奴でもバカでも特撮=CGと安易に口にする時代になってしまった。
117名無シネマさん:2007/09/08(土) 22:11:49 ID:6JrwtrZQ
まぁCG叩いてる奴ってのはほとんどの場合
CGのことなんざ何も分からないド素人なんだよな。
もちろん映画なんて見るのはそのド素人だし
ド素人なりの視点があってしかるべきだが
一を見て十を知ったような口ぶりのここのド素人には何だかかわいげがないねw
>>111なんかも良識派のつもりだろうがまぁ何というか
多少特撮やVFXかじってる奴から見れば恥ずかしいよね。
118名無シネマさん:2007/09/08(土) 22:24:22 ID:uKZLRLSA
>>117
へえ、どんな作品に携わったんですか?
119名無シネマさん:2007/09/08(土) 22:42:01 ID:vsu+Dl+l
>>115
バカって、作品全体の内容と、一部の技術力の話を区別出来ない人間のこと?
w
120名無シネマさん:2007/09/08(土) 22:43:06 ID:6JrwtrZQ
>>118
「多少かじった」だけですが
121名無シネマさん:2007/09/08(土) 23:15:23 ID:7hKlfKek
こいついつもの自作自演丸出しバカだなw

まあこのスレ見て自分の技術が批判されたみたいで必死なんだろ。

その通り。おまえにはなんの才能のない。おまえの作ってるCGなど
ソフト使えば誰でもできるよ。

おまえは能無し、センスなしというまず自覚からしないと。
プライドだけのバカからいつまでもたっても進化できないぞ。
122名無シネマさん:2007/09/08(土) 23:22:38 ID:5XlvseWb
「CGは簡単」っていう思い込みは能なしプロデューサーと同じ症状ですな。

そう思い込んじゃう人が「アメリカと同じソフトを買い揃えるだけでアメリカと同じ物が出来る」
なんていう早合点をして「模型だって見せ方次第で何とかなりますよ」という
技術に明るい監督の意見を退け、CGを使いまくって「ローレライ」なんかを作らせてしまう。
123名無シネマさん:2007/09/08(土) 23:34:49 ID:vsu+Dl+l
コンシュマー向けCGソフトですら、「なんで同じソフトでここまで」
と思うような作品を作る職人がいるしな。

ましてや、ハリウッドの一流どころになると、既成ソフトが使えるくらいじゃ
とても役に立たない。
開発まで自分でこなせて当然みたいな世界だし。
124名無シネマさん:2007/09/09(日) 00:28:14 ID:1h+KF8/w
>>121
答えに窮すると人格攻撃かいw
程度が知れるなぁ。
恐らく>>74>>81>>87=>>121ってとこなんだろうけど
125名無シネマさん:2007/09/09(日) 00:48:02 ID:zuTYtrwC
>>123
開発の指示はするけど、開発するのは専任のスタッフじゃねぇの?
126名無シネマさん:2007/09/09(日) 01:02:11 ID:m/q1u96V
つーかそのファシリティがじゃね?
127名無シネマさん:2007/09/09(日) 01:04:14 ID:RCPYHbbm
また独り言キチガイが始まったね。

下手糞なCGと同じでバレバレ。

だからだめなんだよおまえはw
128名無シネマさん:2007/09/09(日) 03:58:45 ID:xGNUFX6N
もういいじゃん
CG嫌いなやつは金輪際見なくていいよ
肉体のみのアクションか人間ドラマ見ててください

予告見ればCG盛りだくさんかどうかわかるんだし
CG見てイライラするくらいなら見ないほうがいいだろ
129名無シネマさん:2007/09/09(日) 04:40:03 ID:RCPYHbbm
宣伝をみるのもうんざりだな。
パイレーツはもちろん見てない。

あのタコ船長のCGを観れば
だいたい中身は想像つくw
130名無シネマさん:2007/09/09(日) 05:55:32 ID:OojBaEIs
いくら2chと言えど観てない映画を批判するのは御法度だろ。
もちろんおれもパイレーツ2、3は観てないし、今後も見る予定はない。
でもそれは1を観たからであってCG云々は関係ない。
大作風味が漂うとどうも大味になっていかんよな、映画ってのは。
131名無シネマさん:2007/09/09(日) 11:42:21 ID:VMK0Mz3O
俺も「パイレーツ」本編は観てないけど、
↓を読んで思わず予告を見返した。

http://japan.cnet.com/special/biz/story/0,2000056932,20342469,00.htm

やっぱり、技術的にはすごい。
132名無シネマさん:2007/09/09(日) 12:36:04 ID:7PotfxeH
映画を面白くするためのギミック自体が自己主張して見せ場になってしまったら面白くも何ともない。

結論は↑に尽きると思う。そして、この「映画を面白くするためのギミック」はCGに限らない。
ミニチュア合成を使ったSW旧三部作のような映画にも
人間のドラマが全然印象に残らないような怪獣映画にも
ディザスターシーンで体力を使い果たしてしまう災害映画にも
「エキストラ何千人、オールスターキャストで送る歴史大作」にも言える事だ。

スターウォーズ新三部作は「CGだから」面白くないわけじゃない。
「ジェダイの復讐の欠点を倍にしたような映画だから」面白くないだけだ。
その「欠点」というのは「視覚効果で観客を驚かすことばかり考えている割りには
肝心なストーリーがそんなに面白くない」ってことだ。

スターウォーズはジェダイの復讐の頃からすでに面白くなかったんだよ。
視覚効果の生産性が低かった頃は映画の主役でいられた「ストーリー」は
生産性が大幅に上がったこの映画から既にAVのストーリーに近い立場に落ちてしまっていた。
ミニチュア合成で作られていた部分をCGに置き換えれば、フツーに新三部作になる。
そんな映画でも光り輝いていられたのは「当時はあんな映像は誰にも作れなかったから」でしかない。
今の映像で育った人にあのスペースバトルを見せても、誰も昔ほど凄いとは思わないだろう。
その辺に感激できない人にとって、この映画がどんな風に見えるかは想像するまでもない。
133名無シネマさん:2007/09/09(日) 13:12:48 ID:BkZzZo+5
> スターウォーズ新三部作は「CGだから」面白くないわけじゃない。
> 「ジェダイの復讐の欠点を倍にしたような映画だから」面白くないだけだ。

おおいに異議あり。お前はスターウォーズを判ってない。









どう見たって10倍くらいにはなってるだろ
134名無シネマさん:2007/09/09(日) 15:42:39 ID:e1W+vjRR
SWの脚本は、いわば王道ですから、面白みに欠けるのは仕方がない。
ジョセフ・キャンベルという神話研究家がいるけど、一番優秀な弟子はルーカスと言ってるそうだ。
135名無シネマさん:2007/09/09(日) 15:46:49 ID:RCPYHbbm
スターウォーズ新三部作は「CGだから」つまらないんだよ。

おまえの自作自演と同じでCGがバレバレで興ざめ。
136名無シネマさん:2007/09/09(日) 15:50:49 ID:RCPYHbbm
>ミニチュア合成で作られていた部分をCGに置き換えれば、フツーに新三部作になる。

これもまるで違うな。
クオリティがミニチュアよりCGの方が劣るから悲惨なものになるだろ。
重量感がなくペラペラのヨーダとかw

おまえは本質がまるでわかってない。
ただ自作自演して駄々をこねてる幼稚なガキんちょだよ。

まあそういう性質だからCG大好きんあだろうがw
137名無シネマさん:2007/09/09(日) 15:57:00 ID:+97i4gZj
じゃあ132が思う面白いCG映画をあげてみてよ。
138名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:15:18 ID:xGNUFX6N
>>136
どうみても6部のヨーダより3部のヨーダのほうが生き生きしてると思うのだが
139名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:21:29 ID:lXEaTDHw
キングコングは面白かったな
特に髑髏島
140名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:24:24 ID:VMK0Mz3O
新三部作のヨーダの方が、よく出来ていることは間違いない。

だが、俺が一番好きなヨーダは「帝国の逆襲」でルークが
制止を振り切って「…行きます」と言った時の落胆の表情だ。
141名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:29:26 ID:H+InlXRe
>新三部作のヨーダの方が、よく出来ていることは間違いない。

それはないな。CG丸出し。

CG人間にありがちな重量感がない。不安定で重さが感じられない。
質感もおかしい。この時点でリアリティがないんだよね・・・。

ただ子供や子供レベルの人間にはこの点は見抜けないから
粗悪なCGキャラでも通用するとは思う。

着ぐるみは完璧じゃないがフルCGりは重量感があるし遥かにマシだよ。
142名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:33:04 ID:xc3ASypF
旧ヨーダはゴム丸出しじゃんwww
143名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:36:39 ID:VMK0Mz3O
>>141
似たようなこと言ってたやつに
「エピ1のCGで特にひどかったのは?」
と聞いたら
「3POに決まってんだろ」
という答えが返って来た。

それ以来、こういうやつの目は信用しないことにしてる。
144名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:37:02 ID:H+InlXRe
それでもCG丸出しよりは質感では勝ってる。
そのくらいCGはひどいからな。
145名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:40:10 ID:xc3ASypF
まぁゴムの質感にはなってるわなwwwww
動きもクッキーモンスターみたいでリアルだしなwwww
146名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:43:25 ID:VMK0Mz3O
>>144
ほお?
じゃ、「エピ1」のCGで特にひどかったのは?
147名無シネマさん:2007/09/09(日) 17:16:33 ID:7PotfxeH
>>142
おまけに「声だけじゃなく歩き方もミス・ピギー」だったし
目の焦点は全然合ってないし、表情は死んでるし。
148名無シネマさん:2007/09/09(日) 17:37:30 ID:w9RdV6Cp
もうやめてやろうぜ。
必死にCG叩いてるのは独り言キチガイw
とか言ってる人だけみたいだし。
痛いとこ突かれると無視か子供の悪口みたいな
ことしか言えない人だから全くお話にならない。
149名無シネマさん:2007/09/09(日) 17:46:47 ID:O1nE9P/N
またCG厨の独り言か。

CGと同じでいつもバレバレなんだよな。
150名無シネマさん:2007/09/09(日) 17:58:44 ID:Fvmtu9ni
池乃めだかかお前は。
ボコボコにされて「今日はこれくらいにしといたるっ」ってかwwwww
151名無シネマさん:2007/09/09(日) 17:59:06 ID:1h+KF8/w
アンタ本当に何言ってるのか分かんないよ。
大丈夫か
152151:2007/09/09(日) 18:00:35 ID:1h+KF8/w
>>149のことね
153名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:03:08 ID:VMK0Mz3O
つまりこういうことだ。

CGだからダメな映画だと断じるのは、
自分への反対意見をみんな自演だと断じるようなものだ、と。
w
154名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:04:54 ID:O1nE9P/N
自演ごくろうさん
155名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:09:50 ID:1h+KF8/w
>>154
おらおら元気がないぞw
独り言キチガイ(笑)に続く名言を頼むよww
156名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:27:53 ID:O1nE9P/N
自演ごくろうさん
157名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:29:22 ID:Fvmtu9ni
明らかに涙目wwwwww
158名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:33:08 ID:OojBaEIs
みんな言い争っているようでいて、SW-Ep1の禁句ジャージャBb&Y&%/.:(を
出さないんだからやさしいよな。
SW新シリーズをつまらなくしたのは3POでもCGのヨーダでも、
ましてストーリーのせいでもない。
すべてはあやつのせい。
159名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:38:31 ID:O1nE9P/N
いやCGのふあふあヨーダは充分脚をひっぱった。
160名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:39:02 ID:VMK0Mz3O
>>158
「エピ1」についてはな。
あまりの悪評で「エピ2」では出番激減してるし。
当初、「エピ2」のサブタイトルは、「ジャージャーの冒険」だったとか。w

ところで、>O1nE9P/Nよ。
「エピ1」のジャージャーって、全カットフルCGかどうか、観てわかった?
161名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:52:37 ID:1h+KF8/w
EP1公開前のアーメドベストの貴重なインタビュー
「子供たちに気に入ってもらえれば最高だね。
スターウォーズで一番好きなのはジャージャーだって言ってもらえれば」(大意)
162名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:54:47 ID:7PotfxeH
てか「CGまるわかりwwww」な批判の矢面に立たされるのは
いつだってヨーダとか恐竜とか「CG以外でどうやって作るんねん」なものばかり。
「キャストアウェイ」なんかのCGは誰も何にも言わない。
163名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:56:13 ID:O1nE9P/N
>「エピ1」のジャージャーって、全カットフルCGかどうか、観てわかった?

逆におまえはわからなかったのかと聞きたいw
どうみてもフルCGだろ。重量感もないし質感もおかしい。
エピ1はシリーズの中でも最低のCG映画。

CGに関してはまだまだおこちゃまレベルだよ。
パイレーツの最新作のCGが最先端のレベルなんだろうけど
それでもあのタコ船長のヒゲをみてゲンナリしたw
しかもあの違和感ありまくりのヒゲがちょっとした「ウリ」みたいなもんだしw
164名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:57:33 ID:5Hfq+B6C
まぁEP.1ではジャージャーとドロイド以外はほとんどが模型なんだがな。
165名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:57:52 ID:7PotfxeH
>>163
>どうみてもフルCGだろ

はい、ダウト出ました。
166名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:58:57 ID:O1nE9P/N
CGってのはCG使ってるってバレた時点でダメなんだよ。
完全に溶け込んでるCGは有用。でもそれがほとんどないのが現状。
167名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:01:56 ID:7PotfxeH
>>166
>CGってのはCG使ってるってバレた時点でダメなんだよ。
>完全に溶け込んでるCGは有用。でもそれがほとんどないのが現状。

おや、プライベート・ライアンやミュンヘンはどうなんですかね?
168名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:02:00 ID:xGNUFX6N
パイレーツのタコ船長のCGがわかったって人は何者?
たしかプロでも特殊メイクだと勘違いしてるくらいだったような

少なくとも自分は特殊メイクだと思ってた
タコ船長の違い分かる人はその道の仕事についたほうがいいんでない?
169名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:02:04 ID:VMK0Mz3O
>>163
>どうみてもフルCGだろ。重量感もないし質感もおかしい。

ありゃー、おかしいね。
着ぐるみのカットもあったのに…
でも、ガキでもバカでもない君にはわかったはずだよね。
どこのカットだっけ?
170名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:02:41 ID:1h+KF8/w
>>162
SPRとかBHDなんかもあんまり言われんよね。
171名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:07:28 ID:O1nE9P/N
ベクシルはフルCGだけじゃなく
それにモーションキャプチャーまで使ってる。
最強の手抜き映画wwwwwwwww

これはSWE1を越える巨大なゴミになりそうだな。
しかしなぜFFでこけたのに同じ手法を使うんだ?
CG厨はバカなのか?
172名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:09:16 ID:O1nE9P/N
>>167
プライベートライアンはいうまでもなくほとんどがアナログだからな。
CGは最小限しか使ってない。あの程度なら許容範囲だろ。
173名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:09:20 ID:5Hfq+B6C
>>168
自分もそう思ったよ。
ただあの動きはメカニカルでは無理だから顔だけはCGI貼り付けてんだろうなぁ
と思ったけど、まさか全身CGIだとは思わんかったなぁ。
174名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:10:44 ID:7PotfxeH
>>170
オーシャンズ13やディパーテッドやブラッド・ダイヤモンドもね。
O1nE9P/Nみたいなのが批判するのはいつも
恐竜とかヨーダとかそんなものばかり。
175名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:12:26 ID:1h+KF8/w
いや待て>>166の言ってることは正しいよ。
CGはCGだと気付かれた時点で駄目だよ確かに。
ま、ほとんど無いって言うのは言い過ぎだろうけどね。
デイヴィジョーンズは確か服なんかもCGなんだけどそれには気付いてないみたいだし
176名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:12:41 ID:VMK0Mz3O
>O1nE9P/N
俺は「エピ1」のヨーダはよかったと思うんだが、そのへんどうよ。
177名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:13:37 ID:7PotfxeH
>>172
背景丸ごとCGと差し替えとか、CGスタントマンとか
戦闘シーンではCGが加えられてないカットの方が少ないよ。
デジタル処理されてないカットに至っては「皆無」と言えるほど。
178名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:14:41 ID:1h+KF8/w
>>172
つまり自分が気付かなければおkと言うことですね。
>>175は撤回。やっぱ馬鹿だこいつwww
179名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:20:42 ID:O1nE9P/N
>>177
フルCGのキャラは出てこないしSWE1に比べれば遥かに少ない。
悔しくて必死なんだろうけど強引にCG映画にするなよw

180名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:21:27 ID:O1nE9P/N
>背景丸ごとCGと差し替えとか、CGスタントマンとか

しかしこれは気づかなかった。
具体的にそのシーンを上げてもらおうか。
181名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:28:44 ID:7PotfxeH
>>180
いや「CGなんてお子ちゃまレベル」と言ってるあなた様に説明なんてとんでもないです。
そんな畏れ多いこと出来る訳がない。
182名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:32:39 ID:O1nE9P/N
>背景丸ごとCGと差し替えとか、CGスタントマンとか

さて、早くそのシーンを教えてもらおうか。
まさかウソじゃないよな?CG厨w
183名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:36:45 ID:OojBaEIs
>CGはCGだと気付かれた時点で駄目だよ確かに。
これって一理あるかのように思えるけど、
じゃあチューバッカを観て特殊メイク(っていうか着ぐるみ)だと
思わない奴がいるのか?ってことになるよな。

まあヨーダに関して言えば、たとえCGにしてもEp5、6を意識的に
真似てもよかったんじゃないか?と思うね。
あのキャラはマペットだからこそキャラだからね。そこを外し過ぎると
全然違うキャラになっちゃうよね。
個人的にはEp1〜3は無かったことにしてるからどうでもいいけどね。
184名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:37:30 ID:7PotfxeH
ウソじゃないよ。
DVDでよーく見てみな。
CGって重量感もないし質感もおかしいからすぐわかるよね?
185名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:40:55 ID:1h+KF8/w
>>181
うむ。デイヴィジョーンズを「違和感だらけ」と評するほどの
審美眼の持ち主だ。畏れ多い。
下手に出ればつけあがるゲスさも流石一流と言ったところ。
>>154で涙目になっていたのも今は昔。
186名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:43:34 ID:O1nE9P/N
>背景丸ごとCGと差し替えとか、CGスタントマンとか

さて、早くそのシーンを教えてもらおうか。
それとも尻尾を巻いて逃げ出すのかな?w
187名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:47:35 ID:5Hfq+B6C
どっちがシッポを巻いて逃げてたんだよwww
188名無シネマさん:2007/09/09(日) 19:48:25 ID:7PotfxeH
>>186
いや。
「現実に有り得ないものを模したCGしか批判対照に出来ない」
という事がハッキリした時点でこの話題はお終いだよ。
続けたいならDVDをもう一度目を皿のようにして見てみるんだねぇ。
189名無シネマさん:2007/09/09(日) 20:23:29 ID:O1nE9P/N
>>188
つまり 逃 げ 出 す ということだな。
了解w
190名無シネマさん:2007/09/09(日) 20:31:54 ID:7PotfxeH
19:45頃 慌てて「プライベート・ライアン」のチラ見開始
 ↓
最初と最後の戦闘シーンを見返したがサッパリわからない。
 ↓
20:23 涙目で>>189をカキコ
191名無シネマさん:2007/09/09(日) 21:03:14 ID:WfFPkI2E
なんか議論が混乱してるな〜。
ID: O1nE9P/Nは、CGを全て否定する原理主義的考えなの?
CGを使った映画を一切認めない立場?
それとも下手なCGや、安易なCG、CGを全面に出した映画を認めない立場?
CGの使い方には大きく2通りあって、見えるCGと見えないCGがある。
見えるCGはアクション・パニック大作みたいにCGが全面に出てる映画ね。
見えないCGは見ている人が気づかない様に、補助的に使われるCG。
本当にCGを批判するなら、この両方のCGを分かった上で批判すべき。
単に見えるCGだけを批判してるのは片手落ち。批判にならない。単なる素人のクレーム。
192名無シネマさん:2007/09/09(日) 21:59:49 ID:NPTuOQrR
こんなスレもうどうにでもな〜れ
   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゚
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・'゚⊃+゚
    ☆  ∪~。*゚
    `・+。*・゚
193名無シネマさん:2007/09/10(月) 05:16:55 ID:vZw3pDVC
CG映画の最高峰はターミネーター2できまり
194名無シネマさん:2007/09/10(月) 07:52:52 ID:eHcExhbQ
>186

じゃ俺が教えてあげよう。ヒントだけ。

七人の捜索隊が一人減って六人になった後。
その六人が行軍しているシーンに、「背景まるごとCG差し替え」の場面が登場する。

CGダブルはクライマックスの戦闘中に登場する。

探してみ?「CGなんてすぐ見破れる」ならみつけられるでしょ?

みつけられなきゃ君は只の馬鹿。
195名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:16:48 ID:fc4gEumD
このスレを要約すると、
スピルバーグとディズニーのCGはOK
ルーカスとマーヴェルのCGはNG
って感じ?
196名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:27:57 ID:RCecb1BM
肯定派と否定派の両極端な原理主義者が重箱のスミをつつくような不毛な議論をおっぱじめやがるからつまらん
197名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:40:53 ID:ACQyC997
肯定派の原理主義者なんてここにはいないよ。
きちんとCGの特性を判った上で話をしてる。

否定「派」なんてのも実は存在しない。
かまって欲しいレス乞食が必死にCG貶し続けてるだけ。
198名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:59:44 ID:qOr7SP17
>>195
違う。
自分が見破れるCGはNG
自分が見破れないCGは必要最低限なのでOK
と言ってる馬鹿が大半
199名無シネマさん:2007/09/10(月) 22:25:53 ID:KGFxp10/
>>196
「とにかくCGじゃなきゃダメ」なんて意見あったか?
「CG最高、ミニチュアは糞」なんて言い出すヤツがいたら
同じようにボコられていると桃割れ。
200名無シネマさん:2007/09/11(火) 07:37:39 ID:GAASop51
このスレに火をつけてやるよ





トランスフォーマーみたいなCGだらけの映画は糞
こんなのに金払って見る奴も糞
201名無シネマさん:2007/09/11(火) 07:50:39 ID:AuAb3az4
おまえが一番糞だよ。
202名無シネマさん:2007/09/11(火) 07:56:59 ID:GAASop51
やっほー
203名無シネマさん:2007/09/11(火) 09:12:32 ID:Zw+G3BOj
火力が弱かったようですね。
204名無シネマさん:2007/09/11(火) 10:16:49 ID:oQn+q/yG
マグノリアの
蛙は効果絶大だった
205名無シネマさん:2007/09/11(火) 12:17:01 ID:fpObeGZp
つーか、テーマパークのアトラクションが原作の海賊映画とか
日本のおもちゃが原作のロボット映画を観に行くやつが負け。
CGとか映画とか、そういうこと以前にお前が問題なのだ…と。
206名無シネマさん:2007/09/11(火) 15:56:24 ID:7t+2oI+a
別に負けではない。
そういう映画にはそういう映画の楽しみ方ってものがある。
一元的なものの見方しかできない>>205の方がどちらかと言えば負け。
207名無シネマさん:2007/09/11(火) 15:58:42 ID:OCF9b6Wp
>>200
ボヤ騒ぎ以下でしたね
208名無シネマさん:2007/09/11(火) 16:58:50 ID:GNqCxG2E
女だらけの水泳大会にうんざり
209名無シネマさん:2007/09/11(火) 21:15:43 ID:gai5MvKc
・最近良かったCG映画
宇宙戦争 トランスフォーマー
硫黄島2部作 チャーリーとチョ
EP3 

・これはいかんだろCG映画
ポセイドン

・孤高のCG映画
サウンドオブサンダー 
210名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:22:02 ID:0n8tjoKX
>>209
サウンドオブサンダーwwww
これだけは擁護できない・・・
個人的にモンスターとかのCGは許容範囲だけど

主人公と女性が町を歩いてるときの背景はまじきつかった
211名無シネマさん:2007/09/11(火) 23:11:59 ID:gai5MvKc
B級テイストゆえにサウンドオブサンダーは孤高なのです。
途中で予算が無くなったとかだったような。
まだ観てない人はすぐ観るように!

CGデザインは、はいだ しょうこ?車がスプーみたいだった。
212名無シネマさん:2007/09/12(水) 05:26:14 ID:wLIDHuKo
まあリアルにトランスフォーマーとか糞でしょ。
CGはリアルだと思うし違和感みたいなのはあんま感じないし。
ただ「で?」て感じ。映画として作品として面白くないです。
全体的にハデハデなCGモノしか、ドカーンとは金儲けできないんでしょうかね(笑)
213名無シネマさん:2007/09/12(水) 08:19:36 ID:1rFu69AY
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | とりあえず糞は糞で埋めときま〜す
  \__  ______   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|     し尿回収車      |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| ||| .||                  | Morita ‖ 糞尿 |  ξ
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|==  ‖ 1800L |   ) ぷ〜ん
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ (二糞糞 (
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ) 糞糞 ドバ
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_|| ドバξ||__糞糞      ξ 
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_lξ\__/~'==l====τ糞糞糞糞糞  ドバ  ξ
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_ ) ̄~ドバ_/糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 τ )
                           (    糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 (
                          糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 ID:wLIDHuKo 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
214名無シネマさん:2007/09/12(水) 08:21:40 ID:1rFu69AY

    土は土に、灰は灰に、糞は糞に・・・ アーメン
  ____________  _________
                    ∨
                      _(L..._____
               /       `__、
               /   __,.-‐冖" ̄\. \
             /  _,.‐'´        `ヽ、ヽ
               ,ムァ'´               - ‐}i |_
            / | l                   ト f^ヽ
             {  N 、   _ ,. -‐ ´    Vムリ|
           ヾ { ` 、         .,,,,、、ミ  ∨/!
            ヾ゙、    ‐--  - r=‐''冖   lぅ|
.             l⌒ヾ  ィr≦ヲフl  ``ー ___   |卞ー一-
        _   \心.   ヽ -'´ |   レ、     | ||
       / ノ〉   ヾハ   , ´ /_  ,r┘\  :.│ .||
.     _厶 〃_|   _, -‐'^ヽ    |  ̄l! ,.-、   l  .||
.    r'´__ノ〃 /‐'´     \   ' r‐一'´__ `` /  ||
.   ,.┴┐ ′ |        /〉、 (  "´  _,/    ||
  / ァ'´ , -‐┤    __  //  .>、_,>‐'´/||    ‖
  辷..ノ  /_ └--‐'´ __ノ .l!|  /\__||__/ ||   〃
__,イ    /      _/   .|!| ./   ||rぅ  ‖  〃
 ノ`   /     _,-‐'´       |!|│    ||   ||  〃
 ト、    ィ7 ̄         |!|│    ||rぅ  ||  〃
215名無シネマさん:2007/09/12(水) 12:52:56 ID:C5OYAOCB
>>212
いやだからさ、それは観る前にわかるっしょ??
で?ってなるに決まってるではないか。
わかってるのに観たあとでそこに文句つけるったぁどういう了見なんでぃ?
>>206
今回はだまっておれよ。な?おかしいだろ、こういうやつ。そう思わない?
216名無シネマさん:2007/09/12(水) 13:20:54 ID:97sL1ePZ
>>212
ジェットコースターに乗った後にちびりながら
「で?早いだけじゃん」とか言ってそうだな
217名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:17:08 ID:kxLkTgcI
CGだけが売りで内容がない映画って糞って思わない?
CGってのは銃みたいなもんでそれ自体に罪はなくて使う側の方に問題がある。
CGの素晴らしさに文句はまったくないが、良い映画を作って欲しい。
良い映画を観たい。それだけ。

トランスフォーマーって(笑)
宇宙空間でオナニーしに行く為だけに、莫大な金をかけてエリートスタッフを結集して、最新の宇宙船で宇宙に旅立つみたいなもんだよな(笑)
意味ないがなと(笑)
218名無シネマさん:2007/09/12(水) 19:06:19 ID:5jap3hKM
別に思わない。
そういう物を楽しみに映画を見に行く人もいる(はず)
あれだ、死亡遊戯は映画としてはクソだけどブルースリーのアクションが見れたから満足とか
もうオーリーさえ出てればとかデップさえ出てればとかそういう奴もいるだろう。
でまぁそういう映画には何の魅力も感じないわけだけどそれはそれで。

トランスフォーマーってつまんないの?
ロボットが迫力満点に暴れ回っていれば目的達成されるような
映画だと思うんだけど、それすら達成されてないのか。
219名無シネマさん:2007/09/12(水) 19:24:13 ID:dIzx4NPU
>>218
>トランスフォーマーってつまんないの?
自分で答え出てるじゃん
220名無シネマさん:2007/09/12(水) 20:17:03 ID:B3dAPmS+
>>217
その言い方だとCGどころか特撮も実写も関係無い罠w
良い映画の定義なんて人によって全然違うし、勝手に好みの映画見に行けよって話だ
221名無シネマさん:2007/09/12(水) 21:59:53 ID:N6p31XDC
もちろん特撮も実写もCGも同列にみてるよ。CGだからダメとかはない。
CGを実写特撮に自然に融合する技術はすごいなあと思う。
ただトランスフォーマーなんか作られても(笑)
あんなもんでヒットされてもはらたつのでね。 ヒトラーの時代なら退廃芸術指定を受けて上映中止になると思われ。今は自由だ自由だという時代だが、アレ見たら自由ってなんだろう?って考えざるをえないね。

ああいった退廃的な映画(皮肉にもCGだけが最新)は発禁にして一般公開されないようにするべきだと確信する。本来は発禁になるべきものだと思う。
ただ権力者が、権力者に都合の悪いリアルな映画を発禁にしてしまう可能性があるからそれは出来ないわけで。
だからそれにつけこんであんな糞がのさばってるわけで。
ちなみにネバーエンディングストリーの原作はヒトラーの時代退廃芸術ということで発禁になりました。俺はナチスは戦争のやり方は間違ってたとは思うが、その件だけに関してはもろ手をあげて賛成です。
今の時代はグロとかは発禁にするが、逆にトランスフォーマーやネバーエンディングストーリーみたいなのを発禁にすべきだと激しく思う。グロと同じくらいは害悪だと思う。
人々からリアルな思考を奪って、それこそ現代版ヒトラーみたいな権力者の都合の良い、無批判で夢の中で生きながら死すという思考の奴らばかりになると思う。 トランスフォーマー見て下層労働してればいいんだあみたいな奴らね。
222名無シネマさん:2007/09/12(水) 22:02:08 ID:oaNkB8bN
内容以外が売りの映画なんていくらでもあるし
その「売り」の種類もいっぱいあらぁな。
223名無シネマさん:2007/09/12(水) 22:38:24 ID:QJ99fN69
>>218
いっぺん本スレ見ておいで。そろそろ、2桁リピーターがあまり珍しくなくなってきたw
かく言う俺も7回観てきた。映画として欠陥だらけではあるけど、それを補って余りある
魅力を持った映画だと思う。
ただ、その魅力ってのがあまりに一点突破型なんで、そこに引き付けられなかった人には
CGのゴミの山に見えるだろうね。
224名無シネマさん:2007/09/12(水) 22:41:10 ID:xcNg3Hsz
映像の迫力だけを楽しめるならトランスフォーマーは相当面白いと思う
ストーリーはおまけ
225名無シネマさん:2007/09/12(水) 23:24:52 ID:yM2AIC6s
でもターミネーター2やジュラシックパーク
見たときのインパクト凄かったな
あのインパクトを超えるのはいまでにない
FFとか酷すぎたし
226名無シネマさん:2007/09/12(水) 23:51:21 ID:GP6vEQgL
液体金属は当時たまげたね

CG評論はここを良く見る
ttp://www.ritsumei.ac.jp/~hideytam/sfx/sfxv_content356.html
227名無シネマさん:2007/09/13(木) 00:16:18 ID:o3fI/h2d
>>221
ネバーエンディングストーリー(はてしない物語)の著者ミヒャエル・エンデは
1929年生まれだ。終戦の1945年時で16才。
一体いくつのときに、はてしない物語を書いたというんだ?
はてしない物語の発表は1979年ということになっているようだぞ。
ちなみにエンデは映画が気に入らず訴訟まで起こしている。負けたらしいが。
228名無シネマさん:2007/09/13(木) 01:21:31 ID:mNyo8Ako
あ、じゃあそれじゃないのかな。すいません。でもヒトラーの時代に発禁になったそれ系の本があるんだよ。
CGや特撮や実写や金のかけかたがいくらすごいからといって、有害なものはあると思う。
ネバーエンディングストーリーしかりヒトラーが発禁にしたそれ系しかりトランスフォーマーしかり。
そういったものこそグロとかと同じ扱いにすればよい。
自己責任もくそもそんな有害なもんが氾濫しすぎてる世の中で何を選べってのよ?
229名無シネマさん:2007/09/13(木) 11:20:30 ID:o3fI/h2d
>>228
あなたの価値観を尊重したとしても、なんでも規制すれば良いという発想は
いただけないなあ。
もし規制するにしてもどんな規制をすると言うんだい?
内容があまりにもアホ過ぎるから18禁とかにするの?
そしたらポケモンもアホの坂田も18禁になっちゃうよ。
今の政府もアホ過ぎるからTVで放送禁止だな。そんなの無理でしょ。
2302 2 8:2007/09/13(木) 12:49:47 ID:U+xHcYqP
たしかに無理だとおもう。現実的には。ただなるべきだと思う。ポケモンやらは発禁にすべき。日本のテレビも国民がアホになるよう作られてると思う。
グロよりグロいことがまかりとおってるなあと思うよ。
発禁できないにしろ糞は糞。
231名無シネマさん:2007/09/13(木) 13:04:28 ID:2m1WA95h
北鮮にでも帰化しろよ
232名無シネマさん:2007/09/13(木) 13:52:49 ID:suQyQJBR
キモイのが住み着いちゃったね
233名無シネマさん:2007/09/13(木) 14:11:49 ID:o3fI/h2d
>>230
残念ながら>>231の言う通りだね。
そのような考え方は社会主義国、全体主義の国がやってきたこと。
粗悪なものは排除して良いものだけ、社会により貢献するもののみを認めれば、
より良い社会、理想の国家に近づくというもの。
で、どうなったかと言えば、今の中国を見ればわかるとおり、粗悪なものばかりが溢れ、
国民は幼稚な意識のまま未開人のような生活を送っているんだよ。駄目国家の見本だね。
これはかつての日本もそうだった。
あなたはトランスフォーマーを規制することが社会のためになると思っているのだろうけど、
実際にはまったく逆。トランスフォーマーを規制すると日本は駄目になるんだよ。
なおかつトランスフォーマーけしからん!と思っているならば、一つだけやれることがある。
それは観ないこと。ヒットしなければやがてつまらんCG映画はなくなる。
こうして駄目なものを淘汰してゆくのが民主主義社会の仕組みなんだよ。
ただし多少時間がかかる。それまでは辛抱ですな。
234名無シネマさん:2007/09/13(木) 16:35:10 ID:ZTUQYapC
民主主義(笑)
ナチスの時代は飛躍的に文化や科学進歩したが。
むろん共産主義や社会主義はだめだとおもう。
ただ今の民主主義がいいかね(笑)
その結果がアレなわけで。
選択肢がないから民主主義なのはわかる。ただし糞は糞。本来は発禁が妥当だが、んなことしたら共産主義や社会主義みたくなるから出来ないし駄目なだけで。
本来は発禁でおK。
235名無シネマさん:2007/09/13(木) 17:10:15 ID:ygyaE+Fm
キチガイが沸いてるな。
これからもますますCG映画は増えていきますよ。
236名無シネマさん:2007/09/13(木) 18:06:31 ID:o3fI/h2d
>>234
では逆に、あなたは糞ではないCG映画を作れるんですか?
あるいは糞ではないCG映画の正しい方向性を示せるんですか?
もちろんそれはトランスフォーマーよりも凄いものでなければならない。
できもしないで、規制ばかり唱えていたらCG映画はいつまでたっても発展しないよ。
237名無シネマさん:2007/09/13(木) 18:46:09 ID:vcOxvZi0
トランスフォーマーはありきたりなハリウッドアクション映画。
インディペンデンスデイやエメリッヒゴジラとなんら変わらない。
小手先のはったり演出に思わず興奮してしまう十代限定映画。
238名無シネマさん:2007/09/13(木) 19:35:53 ID:+OTQn2wg
>>237
まさにお前向き
239名無シネマさん:2007/09/13(木) 20:09:39 ID:IXqVxUbR
>>237
そういう映画は何も難しい事を考えずに楽しめる人か
お約束を了解した上でそういう映画を楽しめる知性の持ち主のために作られています。

つまり中途半端な知能はお呼びじゃないって事だよ。
240名無シネマさん:2007/09/13(木) 20:28:47 ID:2owi51Dj
なんでエンタメ映画って貶されるのかね。
いや、エンタメとして出来が悪いのなら分かるんだけどさ。
241名無シネマさん:2007/09/13(木) 20:45:01 ID:IXqVxUbR
複雑な映画は馬鹿には語れない。
馬鹿が語れるのは単純な映画だけ。

このスレに限って言えば、理由はそれだけですよ。
242名無シネマさん:2007/09/13(木) 22:31:55 ID:o3fI/h2d
マイケル・ベイもローランド・エメリッヒも2ちゃんでは
不当なほど評価が低いよね。
彼らの作品を映画館で観たことないし、観ようとも思わないが、
TVやDVDで観る分には、そこそこにおもしろく出来ていると思う。
B級映画と思えば腹も立たないと思うんだが、なぜか叩かれるよね。
少しくせ者のスティーブン・ソマーズはあまり叩かれてないね。
ヴァンヘルシングなんか酷いもんだったが…。
243名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:48:51 ID:po7AecNh
>>235
TFのヒットをうけて、アメリカじゃヴォルトロンだのロボテックだのと、なにやら
賑々しいしな。個人的には、後者はさすがに日本人としてフクザツだけど。
244名無シネマさん:2007/09/14(金) 01:16:15 ID:Tn/xy664
世の中金ですからね。発禁が妥当なB級のカスがA級という扱いになってるのがはらたつね。
CGを使う必要がなければ使わないで良い。使う必要があるなら使えばいいだけ。
スターウォーズとか初めから全部発禁するのが妥当。
昔のシンドバットも発禁にしてほしいね。
プライベートライアンは最後アメリカのいいような展開になってたから最後だけ規制でカットで。
西部劇の騎兵隊みたいなのが都合よく助けにくるとかはらたつんで。
ブラックホークダウンもラスト無能な将軍を捏造して描いてた(金正日みたいに)んであのシーンは差し替え。無能のせいでたくさん兵士が死んだという描写に変えるのが本来は妥当。
ワイルドギースや戦争のはらわたみたいな作品がもっと現代でも撮られて欲しいな。ああいうのにもっと金かけるべき。トランスなんちゃらが売れるからいい映画が撮られない(利益でないから)。
ならばトランスなんちゃらを発禁にせよ。糞は糞である。
はっきりと主張するのが正しい。
245名無シネマさん:2007/09/14(金) 01:39:04 ID:KtNM147H
脳内に妄想とエンドルフィンが溢れまくっておりますw
246名無シネマさん:2007/09/14(金) 01:50:03 ID:Xql5bM7S
>>245それはトランスなんちゃらって映画の内容の方ではないでしょうか
247名無シネマさん:2007/09/14(金) 02:35:19 ID:3kS1lEzc
トランスフォーマー
まあ色んなスレで話題というか
賛否両論巻き起こしてる映画だから
それなりに存在意義があったということでしょ
見てないけどw
じっくり見なくても楽しんで見てればよい
という映画もある
たいがいの観客はちゃんと区分けして見てるんじゃないの
248名無シネマさん:2007/09/14(金) 03:35:14 ID:huFryphX
まあな、確かにつまらん映画に制作費掛けられると、他にまわらなくなる恐れはある。
でもヒットすれば、その利益で他に金がまわるって考えもある。
それから井筒がよく言ってるけど上映館数の問題ね。
上映館数の少ない小品はほんとに苦しいだろうね。
249名無シネマさん:2007/09/14(金) 06:58:12 ID:izd6VcQR
もはやCG批判と何の関係もないスレになったなw
>>240

よくトランスフォーマーみたいなのを「観た後に何も残らない」と言って批判する
むきがあるけど、それは違うと思うんだ。
映画には、おおざっぱに言って吸収型と発散型があるんじゃないか、と思う。
テーマを深く描き、観客に考えさせたり、問題提起するタイプの映画が吸収型。

一方、トランスフォーマーとかダイハードみたいのは、典型的な発散型。つまり、
日常で溜まったウサやストレス、鬱屈感や倦怠感を、映画の中での疑似体験に
よって、バーっと発散し、消費するタイプ。
いわゆるエンタメ系映画の多くがこっちに属すると思う(ま、きっちり線引きできる
ってもんでもないだろうけど)。
で、この手の映画にとって、「観た後に何も残らない」ってのは、むしろ褒め言葉じゃ
ないかと思うんだが、どうだろう。
250名無シネマさん:2007/09/14(金) 07:35:51 ID:1cS+6mR/
みたあと処刑ならいいんじゃないかな。遺体が何も残らないようにすればね。
251名無シネマさん:2007/09/14(金) 19:10:59 ID:huFryphX
>>250
じゃ、お前さんからどうぞ。
それだけ糞って言ってるんだから当然、観たんでしょ?トランスフォーマー。
自分で始末してちょ。
252名無シネマさん:2007/09/15(土) 13:50:00 ID:CHlqDqK3
>249
同意。
ついでに言うと、昨今の「泣ける映画」なんてものも典型的な発散映画
だったりする。

発禁君の言う「正しい映画」がなんだか知りたいよね。
聞いてみたら見事に発散型後になんにも残らない式の映画だったりしてw
253名無シネマさん:2007/09/15(土) 14:19:25 ID:05Sba8cW
正しい映画とは『Uボート』であり『ジャックナイフ』であり『トゥインクルトゥインクルキラーカーン』であり『キングオブコメディ』であり『真夜中のカーボーイ』であり『メルキアデスエストラーダ三度の埋葬』である。
254名無シネマさん:2007/09/15(土) 14:36:27 ID:+ITpSucZ
お前同様 全部糞だなw
255名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:12:17 ID:CoaGZvdy
というか、誰だお前はw
256名無シネマさん:2007/09/16(日) 00:16:37 ID:IRH8xXwb
全部糞?
その意味がまっっったく分からないな。最高ではないか。
257名無シネマさん:2007/09/16(日) 00:20:09 ID:IRH8xXwb
どうせお前ら「ショーシャンクの彼方に」とか一番いいとか言うかんじだろ?
そりゃ悪くはないんだろうがもっと良いのはあるわな。何も一番ってこたーないだろ。
258名無シネマさん:2007/09/16(日) 00:38:16 ID:YU/TaX/a
あえてつっこまないけど

それぞれの映画にはそれぞれの味があるんだし
別にいいじゃんって気もする

CG映画見たって「おれには合わなかった」って思うだけだし
逆にお前は見る映画見る映画が100発100中でおもしろくないといけないのかと
259名無シネマさん:2007/09/16(日) 01:19:57 ID:a9I2xKr9
映画の内容はいいから、映像的なCGの是非について。
260名無シネマさん:2007/09/16(日) 04:54:42 ID:j9RmXpXg
つまり、発禁くんは、Uボート観て「おお!なんと素晴らしい映画なんだ!この監督気に入ったぜ!」
と思ったがネバーエンディングストーリーであっさり裏切られたと。
おおかたトランスフォーマーも、ザ・ロックのハメル准将あたりに心酔して観たのに、
裏切られちゃった・・・と、そんな感じだろ。
261名無シネマさん:2007/09/16(日) 09:37:54 ID:Cd1hM2jm
>>260
なるほど。なんでネバーエンディングストーリーみたいな昔の作品を、ピンポイントに
ご指名してまで忌み嫌うのかと不思議だったけど、そーゆー事か。
262名無シネマさん:2007/09/16(日) 09:42:21 ID:LJcpMDkk
「Uボート」はテレビシリーズの全長版見れば判るけど、
はっきりと見せ場重視のスペクタクルドラマ指向なんだよね。
スペクタクルの合間を繋ぐドラマ部分が、
脚本と演出の冴えによって単なる繋ぎ以上の出来になってるから、
普通のドラマとしても見応えのある作品に仕上がってる訳で。

艦内ドラマだけにしてジブラルタル海峡突破のスペクタクルを落とすと、
あの映画がどんな事になってしまうかを考えればそれは判ると思う。

だから「Uボート」をデジタル時代の今製作したと仮定すると、
かなりデジタル映像の比重が高くなると思う。
ペーターゼン監督自身、そっち方面に意欲的(というか寄りかかりっぱなし)
な人なんだし。
263名無シネマさん:2007/09/16(日) 10:16:45 ID:qigmM/jw
>>258
100発100中は面白いよな
264名無シネマさん:2007/09/17(月) 12:44:59 ID:zJLq858Z
CGは子供騙しなんだよな。つまり幼稚。
子供と子供並の人間しか騙せないレベルの低い映画。
265名無シネマさん:2007/09/17(月) 14:12:05 ID:Kye1J9M/
お前らこれを見よ。
悪名高いマーヴェルものだが、笑える!
CG好きもCG嫌いもアイアンマンでGO!だ。
http://www.ironmanmovie.com/
266名無シネマさん:2007/09/17(月) 14:39:19 ID:avBWU1qi
>>264
下手くそ
267名無シネマさん:2007/09/17(月) 14:40:29 ID:zrVqaV8p
>>265
ハングルがあって日本語がないってどういうことよ
268名無シネマさん:2007/09/17(月) 15:12:12 ID:Kye1J9M/
>>267
おれに聞かれてもなあ…。
つーか、いらんだろ日本語。バカ映画だし。
269名無シネマさん:2007/09/17(月) 23:20:39 ID:z1z3De89
ファンタスティック4-U 今度の敵はシルバーサーファー(本名ノリン・ラッド)
最後にはF-4に寝返るけどね。惑星ゼン・ラ出身だから全裸(ウソ)。
270名無シネマさん:2007/09/18(火) 00:13:41 ID:hME54Swi
ファンタスティック・フォーはガンロックの声を関敬六が当てていれば、
5万人くらい観たと思う。
亡くなっているんだから映画化すること自体が間違いだな。
271名無シネマさん:2007/09/29(土) 00:23:53 ID:KubbWWfO
しかしローレライのCGほどヘタクソなのも観た事ないな・・。
頭痛がしそうになるくらい不自然で眩暈した。
あれ作ったクリエイターは目医者に行ったほうがいいよ。
272名無シネマさん:2007/09/29(土) 00:38:54 ID:Fyh3efCl
>>265
チョンのはあるのに何故日本の国旗がないんだ?
273名無シネマさん:2007/09/29(土) 06:19:32 ID:Z7CxlBa+
俺はCG賛成派。やっぱり予算がなくても派手な画面が出来るのはいいよ。予算をかけて
派手々々なのができるのはもっといい。
274名無シネマさん:2007/09/29(土) 06:23:18 ID:PHw0aypv
>>271
「作り手があれでベストと思っている」という可能性以外を考えられないなら
スタッフの目以上に自分の頭脳の中身を心配した方がいいのでは。
275名無シネマさん:2007/09/29(土) 06:41:29 ID:+0DYiMcR
>>271
CGなんてどうでもいいと思ってたけど
ローレライのCGを見て、一気に冷めてしまったのを覚えてる
あれから、ある程度はCGもよくないと駄目だなと思ったよ
ローレライはCGが駄目な映画として永遠に忘れないだろうな
276名無シネマさん:2007/09/29(土) 12:24:31 ID:AFZSZosz
主役として大映しになるものを
CGでやってしまうのには
コミックものとか子供向き
でしかごまかせない
日本のCGってゲームのオープニングの
画質レベル
277名無シネマさん:2007/09/29(土) 18:32:22 ID:PHw0aypv
>>276の日本語は何レベル?
278名無シネマさん:2007/09/30(日) 00:10:00 ID:YBOiINRa
ローレライの監督はガメらとかの特技監督だったので、多分CG含んだ特撮に「できること」
と「できないこと」を良く熟知していたから、低予算であそこまでわかりやすく撮れたんだろ
う。確かにしょぼいが、他の監督が撮っていたらどうなっていたかはちょっと想像したくない。
279名無シネマさん:2007/09/30(日) 15:15:27 ID:1vFjOkOA
このスレには勿体無いくらい冷静な視点だな
280名無シネマさん:2007/10/02(火) 05:28:13 ID:ezENStTj
>271
( ´Д`)キモッ
281名無シネマさん:2007/10/02(火) 14:37:19 ID:uzbp1Ruv
3秒のCGを作るのに1週間以上かかるわけだが。
着ぐるみの方が全然安くて簡単。
282名無シネマさん:2007/10/02(火) 15:13:51 ID:ZrEJ4ZJb
えー
着ぐるみも
大変でしょう
283名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:11:59 ID:TqbMGLa/
CGって非日常を表現するのに必要だけど、向き不向きがある。
父親たちの星条旗ではセピア色のトーンでCGのアラが目立たなかったせい?もあり
ド迫力の映像体験だった。
ワイルドスピードはやや非日常的なものだったが、ドリフトが群集に突っ込むなど
上手い使い方で内容はともかく画的には良かった。

ポセイドンは観光船がCG丸出しで萎えまくった。
タイタニック以上の長回しがやりたかっただけかよと。
そのタイタニック、物凄く細かく見ればアラもあるが
今BS-hiのハイビジョン見ても結構許容範囲なのが驚き。
船や機関部のスケールの大きさを表現するのにCGがほんと役立ってる。
284名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:55:23 ID:Pzkqtl42
CGをCGと一括りにしてる時点でダメダメ。
CGのことてーんで知らない携帯厨?

PCで10分で作れるCGムービーもあれば、
Altix4700で何日もかかるようなCGムービーもある。
CGの精度をどこまで上げるかは時間や予算との兼ね合いで決まる。
本物と区別がつかないCGを作るのは簡単だが、
それをやってたら商売にならんから線を引くことになる。

今となってはヘボいFF7のムービーだが、
当時のパワーMacでは全く処理が追いつかず、
急遽sgiのONYXを導入してあのクオリティで発売できた。
ONYXを導入する予算がなかったら、
ムービーのクオリティを数段下げるはめになっただろうよ。

まあ日本のCG屋はそういう技術やコスト以前の問題だがね。
モーションの付け方がなってない。
動きが合わなきゃどれほど美しいobjも画面から浮く。
だからマクロスで有名な板野一郎がモーション担当に雇われるわけだ。
285名無シネマさん:2007/10/14(日) 05:35:54 ID:v/rmzl1K
見てる方からしたら単なる言い訳ですねw
286名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:21:39 ID:M8TPkEoU
「物事の因果関係」が言い訳にしか思えない知能もあるって事だな。
あと「見てる方」の立場を守りたいなら舞台裏までは口を出さない方がいい。
287名無シネマさん:2007/10/21(日) 02:06:18 ID:TFZUQc93
トランスフォーマーひどかったな・・・
288名無シネマさん:2007/10/21(日) 13:43:58 ID:dFaaRNkP
いやートランスフォーマー最高だった
289名無シネマさん:2007/10/21(日) 13:54:00 ID:cshuv/Do
いやートランスフォーマー最低だった
290名無シネマさん:2007/10/21(日) 15:09:02 ID:tqAChZT4
トランスフォーマーは子供や池沼向け映画だよ。
291名無シネマさん:2007/10/21(日) 17:14:48 ID:CQ5tk2Iu
だから見に行ったんだね。
292名無シネマさん:2007/10/28(日) 19:52:19 ID:cHjyzrsJ
俺は見てないんだが?>291
293名無シネマさん:2007/10/28(日) 19:56:41 ID:JsBZubfT
>>1
CGってすごい時間かかるんだよ。カーズの制作秘話だけど↓

>前作製作時より4倍早くなったコンピュータを同時に数千台使って作業しても、
 数秒のシーンに数日かかるといった、それはもう気が遠くなるような力業の成果。

294名無シネマさん:2007/10/28(日) 20:30:56 ID:yeuy/WQT
>>292
見ないで映画の中身が分かると言えるのはエスパーかアホかどっちかだな。
295名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:47:44 ID:i5TgMaBp
同意だけど、宇宙戦争凄かったなー。
あんな凄い映画を作れるならCGも悪くないと思ったよ僕は。
トランスフォーマーは見てないけど、それも凄いのかな?

要はCGが悪いんでなくて、CG使うことで手抜きしようとする人間の怠惰な精神が
いかんのよね。 
296名無シネマさん:2007/10/29(月) 01:12:03 ID:hZwTCpcB
>>295

>要はCGが悪いんでなくて、CG使うことで手抜きしようとする人間の怠惰な精神が
>いかんのよね。 

しごくまっとうな意見に聞こえるけど、違うと思うぞオレは。

「CGで手抜き」と言うけど、むしろ天候の調整やセットの建築といった、
これまでアナログな労力と時間が掛かっていた物を
CGで簡単に処理出来る様になったのは、明らかに良い進歩だよ。
それこそ黒澤監督が今も現役バリバリだったら、大喜びで
CGを駆使しただろう。

問題なのは、そんなCGの技術がどんどん「派手さ」と「凄さ」を
追求しすぎるせいで、映画の刺激がリアルな物を飛び越えて
遊園地のアトラクション的な感覚に近くなってしまうって事なんだよ。

「スパイダーマン3」なんて見た時、マジで危惧を覚えたけど
近い将来、映画を見ながら客席が動くとか、そこまで行かないと
もう刺激を感じない、なんて時代が来るんじゃないのか?
喜ぶ人は別に良いけど、そんな風になったら
オレは映画好きをやめるね、マジで。
297名無シネマさん:2007/10/29(月) 01:32:55 ID:i5TgMaBp
いい進歩なの? 天候の調整やセットの建築にCGなんて使ってほしくないよ俺。
そういうのにCG使って済ますのは、進歩だとは思わないけど。

黒澤さんが大喜びでCG駆使するか?
298名無シネマさん:2007/10/29(月) 02:44:24 ID:SLgDF5/O
>>297

>黒澤さんが大喜びでCG駆使するか?

絶対に使うと思うが。
イメージ通りの風景の為に一般の家を取り壊させた人だよw
299名無シネマさん:2007/10/29(月) 04:33:01 ID:tM6MVEm+
スパイダーマンのモーションもライミの個性なのかなアレ
ちょっとぎこちない、ゴーモーションっぽいの。わざとやってるのかな。
明らかに物理上、重力の計算が入っていないというか、
慣性がおかしい。
300名無シネマさん:2007/10/29(月) 07:07:31 ID:jjHlwu5X
>>298
黒澤がCGなんか使う訳ないじゃん
301名無シネマさん:2007/10/29(月) 07:47:14 ID:X8bmSMQY
既に「夢」で使ってる>CG
302名無シネマさん:2007/10/29(月) 08:22:55 ID:4BlQKtmp
生涯で最後のカットも実は派手にコンピューターで処理されてるしね。
生前もCGによるセット拡張とかには興味津々だったそうだ。
303名無シネマさん:2007/10/29(月) 11:57:27 ID:ky1QlclX
>>299
重力、落下、激突、爆発などのシーンってなんで正確に再現できないんだろうね。
詳しい仕組みは知らんけど、実写映像があってそれをベースに
動かせば同じ動きになると思うのだが・・・。

激突や爆発シーンでの空気の揺らぎとか、煙や破片などの余計な演出も
作り手は凝ったことをしたいのだろうけど逆効果だ。
一瞬「あの破片の落ち方が変」と感じただけで急激に萎える。

304名無シネマさん:2007/10/29(月) 15:59:21 ID:IUTduNXs
むしろ黒澤みたいなのがCGにハマってしまうと思われ。
わしならもっと上手く使う、とか言いながら、役者以外は全CGなんてやらかしそう。
305名無シネマさん:2007/10/30(火) 00:45:47 ID:dVJC7U6s
>>303
>重力、落下、激突、爆発などのシーンってなんで正確に再現できないんだろうね。

「できない」のではありません。出来るだけのポテンシャルはあります。
物体の動きや光の拡散のしかたを物理学的に正確にシミュレートすれば、相当にリアルには再現できる。
ただ、「やる」となると今のコンピューターの性能上、現実的ではないというだけ。

「飛行機が落ちて爆発」という短い文章の中にどれだけの複雑な力学が働くか?
考えただけで気の遠い事ではあるけど、これをコンピューターにシミュレートさせるのは物凄く「重い」処理になる。
動きだけでも納期はとても守れない。増して光の反射や拡散をちゃんと正確にやろうと思ったら
1コマだけでもどれだけ時間が掛かるか分からない。

そんな時間はとても割けないので「やらない」ってだけ。
306名無シネマさん:2007/10/30(火) 23:59:08 ID:XTgPUc9W
それにシミュレーションした結果、画として詰まらないという場合も有りうる。
307名無シネマさん:2007/10/31(水) 07:56:32 ID:U+pQooFC
全盛期の黒澤ならCGなんて使わないと思うね
晩年、体が思うように動かない、メガホンで大声も出なくなったら多用してたかもね
308名無シネマさん:2007/10/31(水) 11:38:34 ID:xluv+BG5
たぶん背景に余計なものがあったらCGでどんどん消していってると思う。
309名無シネマさん:2007/10/31(水) 16:11:49 ID:EeilcXUy
黒澤はCGは使うだろうけど、表現できないことの為にしか使わんだろ。
イメージ通りの風景作るために家潰す人で、天候も台風待つわけで、それらを面倒臭い
からってCGで済ますなんてことはしないと思うよ。
CGで台風つくるくらいなら、台風待つでしょ黒澤わ。
310名無シネマさん:2007/10/31(水) 20:18:10 ID:8+OaThYk
>イメージ通りの風景作るために家潰す人で、天候も台風待つわけで、それらを面倒臭い
>からってCGで済ますなんてことはしないと思うよ。
黒澤は、絶対的と言ってもいい表現したいイメージが完璧に頭の中にある人なので、
そのイメージをそのままフィルムに写し取ることが可能なCGという表現技術は、
黒澤にとってある意味、究極のアイテムになった可能性がある。

天気待ちも、ただ自分のイメージと同じ空模様が欲しいだけ。
他人の家を壊さなくていい、山を削らなくていい、雲を待たなくていい、
そしてイメージ通りの表現が出来るなら、
黒澤はCGの虜となる。
311名無シネマさん:2007/10/31(水) 21:06:04 ID:/0rZkQNL
>>310
全面的に同意。ある意味それがCGの理想的な使い方だと思う。
312名無シネマさん:2007/11/01(木) 01:41:24 ID:LtqCkHlG
いや、CGの絵は現実の絵より落ちるだろう。
そりゃ黒澤の頭にある絵がCGで作れれば虜になるだろうけど、CGの絵じゃ
黒澤は納得しないでしょ。 補助程度には使うかわからんけど。

313名無シネマさん:2007/11/01(木) 02:26:27 ID:8siYuciV
>>310 ただ、その分無茶苦茶凝ると思う

物理的計算は無論のこと
実写以上に金はかけるだろう
314名無シネマさん:2007/11/01(木) 05:14:36 ID:T3djSFXr
そこはルーカスをプロデューサーに据える事で日本のVFX会社と変わらない
お友達価格でILMにポスプロ発注するだろ
315名無シネマさん:2007/11/01(木) 21:35:23 ID:4nQa6i8P
>>308
オプチカルの時代から「余計な物消し」は行われているしね。
「乱」では遠景を歩いていた登山者を手描きで消すことが行われているし
高圧線の鉄塔を消したりもしている。
316名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:38:52 ID:wEduPjKO
「夢」の空
317名無シネマさん:2007/11/02(金) 11:54:24 ID:kgEGAQBv
>309
> CGで台風つくるくらいなら、台風待つでしょ黒澤わ。

「乱」みたいに、台風の中で演技する人々を撮りたいときは待つだろう。
けど役者のリアクションが要らない自然現象のみのシーンなら、
黒澤だったら技術研究を繰り返して「誰もが不満を漏らさない台風」を
フルデジタルで作り出すくらいの事はやってのけただろう。

全盛期の黒澤明には、新技術に対する忌諱感は存在しなかった。
デジタル技術だけを嫌がる理由は思いつかない。

晩年の黒澤は・・・もうなんでもどうでも良かったんだろうな。
「八月のラプソディ」のキノコ雲が許せてしまうんだから。
318名無シネマさん:2007/11/02(金) 19:11:30 ID:k8dnZAM6
>>317
いや別にそれなら問題ないよ。 スレの趣旨とも喰い違わないし。
黒澤が安易なCGの使い方はしないだろうと言っただけだし。
319名無シネマさん:2007/11/02(金) 19:14:19 ID:obWHVuQ6
最近の映画は無駄にグラフィックばかりにこだわっていて内容が薄い糞みたいなものばかりしかない
昔の古きよき時代に戻りたい
320名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:41:06 ID:zCpn4kti
ある漫画家は言ったんだよな。
昔の作品にはきっと埋もれていて知られていない名作があるはずだって。
で、年に何回か掘り出して見るらしいんだが、…やっぱり埋めとこう、となるらしい。
321名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:03:08 ID:tDbKw++O
まぁ、ちょっと大きなビデオ屋に行けば古き良き時代の映画が大量に並んでるんだから、
それを片っ端から見ていったら良いだけなんじゃない?
322名無シネマさん:2007/11/05(月) 17:06:01 ID:mdt5j5J6
40年生きてきたが良き時代なんか一度もなかったぞ
バブル時の映画とか悲惨だもんな
323名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:06:25 ID:eUm54Rhc
「昔は良かった」

人間はもう何千年も同じことを言っているのだろうね。
324名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:24:52 ID:sUXgUqrv
三丁目の夕日にもみんなうんざりしてるんだろうか
325名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:13:34 ID:MoaFZ5S/
うんざりしてるでしょ。
あんなぺらい映画。山崎監督にはエンタメとって欲しいよ。
326名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:32:42 ID:KBWjI9K/
>>325
昔リターナーってのがあったような・・・
まぁ、三丁目の方が合ってると思うよ・・・。
327名無シネマさん:2007/11/06(火) 01:40:53 ID:1QAoHATm
SFに日本的でウェットな感覚を持ち込んだという点で評価できる>リターナー
パクリだろうが幼稚だろうがとりあえず退屈はしないし。
あんなぺらい感傷にひたるだけの映画より何ぼかマシ。
マジで吐き気がする
328名無シネマさん:2007/11/06(火) 03:40:41 ID:DpOVVpGb
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲の
昔懐かしいテレビ番組や映画、暮らし等が再現された「20世紀博」というテーマパーク
みたいな映画か
329名無シネマさん:2007/11/20(火) 17:53:54 ID:5thfc4Q+
ハリウッドはCGに頼りすぎとか言ってるけど
日本なんてCG使ってもろくな映画取れないじゃん
どろろとかマジでひどすぎるし
330名無シネマさん:2007/11/20(火) 18:18:15 ID:RWT/KOD5
CGより手描きアニメの方が自然に見えるのはなんでじゃろ?
331名無シネマさん:2007/11/20(火) 19:14:16 ID:FrRKa+fD
見慣れてるからでそ。
332名無シネマさん:2007/11/20(火) 19:32:35 ID:YZmOn8JD
>>330
手塚のバンパイヤでも見てろ
333名無シネマさん:2007/11/22(木) 12:49:05 ID:jAkC0aKp
その映画が面白いか、面白くないかが重要だろ
CGなんて映像の補助にすぎない
334名無シネマさん:2007/11/22(木) 13:25:24 ID:WwTf89I3
>>330アニヲタ乙。
335名無シネマさん:2007/11/22(木) 14:52:58 ID:KfpAiwg5
うわ、あまりに低レベルだな。
CGの人物や動物の動きが不自然なのは関節のシミュレートが完璧ではないからだよ。
関節は、例えば肘を曲げると、その動きは同心円上ではない。
いびつな円を描きながら曲がっていく。つまり伸び縮みしているんだな。
全身の関節でこのような動きをしているから、その伸び縮みや歪みはかなり大きい。
CGでは、ほとんどこれができない。
手描きアニメは見た目だけで勝負してるから、この伸び縮みや歪みを再現しているってわけさ。
では、どうしてその伸び縮みしたり歪む関節を、いつまでたってもCGは再現できないのか?
ってことが問題になるんだよ。
シュレックなどのメイキングではちゃんと骨格までモデリングされていて、
この問題に対応していそうな感じはするのだけれど、やはり不自然なままだ。
それで330の疑問に至るわけ。どうしてかなあ?と。
336名無シネマさん:2007/11/22(木) 19:51:48 ID:Yjf/qZz7
ジャンルから何から多種多様にある物をアニメ、CGとひと括りにしてるところなんか低レベルすぎるよな
337名無シネマさん:2007/11/23(金) 14:21:02 ID:rkIwDUIK
>>335
「生物のモーションの表現に対する両者のアプローチの違い」
という事を考えられない人が偉そうな事を言ってはいけません。
裏側知らずに>>330なら仕方ないがメイキング見てわからない?
338名無シネマさん:2007/11/24(土) 23:58:18 ID:gtV/KHh5
「CGでは、ほとんどこれができない」
なんて言い切る奴に限ってCGダブルを指摘出来なかったりするんだこれがw
339名無シネマさん:2007/12/01(土) 15:13:07 ID:BVwlbz6E
まあCG過多の映画がつまらんことには変わりはないな。
CGの作り手が能無しなのも。
340つーか:2007/12/01(土) 16:13:59 ID:w2ifWwMi
CGっつっても、美術さんの延長としてのCGとか
Pixarみたいに、あくまでアニメのひとつの表現としてのCGとか、
いろいろあるわな。
ってゆーか、Beowulfとかperforman captureをつかって、
役者のこまかい演技や、顔・目の動きを捉えられるようになれば、
ちょっとカメラ引いたら、多分、実写とわからないレベルに
なってくると思うよ。

341名無シネマさん:2007/12/02(日) 18:47:54 ID:kmP2UEfy
>339

もの凄く当たり前の話だが、映画によってまちまち。
過剰なデジタルイメージを使いこなせてる映画もあるし、
作り手の全員が能無しって訳でも無い。
342名無シネマさん:2007/12/03(月) 05:30:31 ID:iT0ly+o1
てか、能なしだったら仕事もらえませんがな。
「何故か」を考えられず、すぐ戦犯捜しに飛んじゃう頭では何も見えてこない。
343名無シネマさん:2007/12/14(金) 16:23:25 ID:pKQd9Rgr
特典映像でわかったんだが
パイレーツオブカリビアン2で真っ二つになる船。
3で大渦での海戦シーンの揺れる船体、雨、砲弾で飛び散る破片て実写なんだね。
得点見なけりゃずっとCGて認識だったかもしれん。
逆にデイビージョーンズはCGとは気づかんかった。
344名無シネマさん:2007/12/15(土) 12:13:05 ID:3gKU40en
【初音ミク】さっそく量産型初音ミクエロゲを試してみた【らぶデス2】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=673611
345名無シネマさん:2007/12/17(月) 19:25:15 ID:pEFDMtU2
ポセイドン 2006

おいおいおいおい、これがあの
ポセアドのリメイクかよwwwwww
346名無シネマさん:2007/12/20(木) 00:23:39 ID:inrbmUgV
レッドドラゴンのオリジナルとリメイク版を見ればわかる。

CGを多用して別のジャンルに仕上げるのは当然。
347名無シネマさん:2008/01/21(月) 22:20:19 ID:IJ7HvMXv
ポセイドンって旧作の法がおもしろいよな。
やはりCGを使うとつまらなくなる。
348名無シネマさん:2008/01/22(火) 04:12:37 ID:aZGV+a+V
ポセイドンは旧作もつまらん。
何がいいんだかさっぱり。
349名無シネマさん:2008/01/22(火) 23:46:53 ID:Fiy17VPU
トランスフォーマーは良かったな。
CDがあってこそできた映画。
遊園地的な面白さと言われればそうだが、面白さは面白さだしね。
350名無シネマさん:2008/04/27(日) 01:02:09 ID:fiKd+fYO
トランスフォーマーの変形は無駄にゴチャゴチャしててごまかされてる感じがした。
もっとパーツ減らしていいから「変形」を見せてもらいたかったな。
変に力入れてCG作ってるのに、効果的じゃなかったという印象。
351名無シネマさん:2008/04/27(日) 13:01:27 ID:bthch02q
あれだけ思いっきり変形しててそれはないだろうw

とはいえ、まだCGオブジェクトの描写には限界があるみたいで、
ロボットを映す時には極力カメラも動かして誤摩化そうとする意識は俺も感じた。
352名無シネマさん:2008/04/27(日) 17:21:11 ID:zqW+qJyn
やっぱりローレライのひどさが最強だろ。
アニメかと思った。
353名無シネマさん:2008/04/27(日) 17:38:21 ID:GX9jEDea
ローレライって海中シーンと海上シーンのスタッフ別なのかな?
海中シーンはオブジェクトが少なくて安っぽいけど質はそんなに低くない。でも海上シーンは甲板で会話をしている背景さえ不自然。
354名無シネマさん:2008/04/27(日) 21:27:16 ID:j8c2OGr7
ローレライはオブジェクトより爆発などのエフェクトに酷さを感じた。
355名無シネマさん:2008/04/27(日) 21:46:14 ID:zqW+qJyn
ローレライはプラモデルでやったほうがよかったんじゃないか?
アニメとも実写ともいえない気持ち悪い映像になってる。
356名無シネマさん:2008/04/27(日) 21:48:09 ID:zqW+qJyn
>海中シーンはオブジェクトが少なくて安っぽいけど質はそんなに低くない。

いや今まで見た潜水艦映画の中で一番質が悪かった。
357名無シネマさん:2008/05/03(土) 16:29:20 ID:ydiDvTJK
>>348
旧ポセはおもしろいよ。
アメリカの前途が拓けてるかのあの時代が下地となって最後神父?さんが神の存在を問うた箇所とか、身に迫るよ。
今は宗教の'し'の字もないからあの葛藤は古臭いかも知れない。
むしろ宗教に限らず人の心の奥に潜む葛藤を当て嵌めてみてイケなくないだろうか?
358名無シネマさん:2008/05/03(土) 16:33:18 ID:ydiDvTJK
肝心の事忘れてた、スレタイ。
CGは貧乏たらしい。
小手先のまやかしっぽい。
359名無シネマさん:2008/05/04(日) 21:54:27 ID:DkZFxgVn
そういう奴に限ってデジタル映像を見分けられなかったりするもんだ。
360名無シネマさん:2008/05/04(日) 23:23:23 ID:R/rV53p7
>>97>>98>>104
中国のワイヤーアクションを使った時代劇、武侠作品は、そもそも原作の小説からして、
体内の内功(気)の力で飛ぶような設定で、世界観が構築されている。
ドラゴンボールと同じような理屈で構築された世界。

内功
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%8A%9F
軽功
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E5%8A%9F

西洋のファンタジーで魔法や、ほうきで空を飛んじゃうところを、
中華ファンタジーでは、気の力で飛びますよ、な感じになっている。
あちらの人間は、子どもの頃から武侠小説を読んで育っているから、
そういう世界観が定着しちゃっている。

映画ではまだあまりないけど、テレビドラマの武侠作品では、
カメハメ波みたいに気を衝撃波として放ったりとか、
いろいろ出てくるよ。
361名無シネマさん:2008/05/05(月) 04:51:28 ID:lypre7GN
>>353
海上シーンは主にマリンポスト、水中はモーターライズが
担当しているそうだ。
362名無シネマさん:2008/05/05(月) 18:09:32 ID:47OdPpkl
>359
そんな馬鹿な!
人間の目をなめすぎ。
まぁまやかすのが目的ならそのように精進されればよろし。
363名無シネマさん:2008/05/05(月) 18:13:22 ID:47OdPpkl
ただしそこが目的になるなら、大きな意味での'創作'から外れていっている認識はすべし。
364名無シネマさん:2008/05/05(月) 18:40:28 ID:b4DxlIyO
創作ってのは狭義のまやかしでしかないもんなのよ。
そういう意味では映画製作に伴うあらゆるフェイクは肯定されてしかるべきもの。
「実景をフィルムに焼き付ける」という行為も含めてね。
365名無シネマさん:2008/05/06(火) 01:48:36 ID:rBbZdEKQ
大日本人のCGはよかったな。あれ誰がやってんだろ?
ハリウッドCGより重量感や質感があるんだよね。

ハリウッドCGはいつになったら重量感が出せるようになるんだろ・・・。
366名無シネマさん:2008/05/06(火) 14:05:24 ID:KYfRQLVQ
見せるCGか、あくまで実写のサポートのCGか
限界まで実写にこだわって、
現実的に不可能な部分だけCGでっていうのは良いと思うが、
手当たり次第にCGで描写して
「ほらすげえだろ」
ってのはあんまり…
367名無シネマさん:2008/05/06(火) 21:43:59 ID:q2nN+uIp
>366

そういう映画自体、今じゃ少ないんじゃないか?
「限界まで実写にこだわる」必要性もないだろうし。

要するに優れた映像・優れたシーンに結実すれば言い訳でさ。
素材が生身の役者だろうとピクセルの塊だろうと関係ない。
368名無シネマさん:2008/05/07(水) 10:01:09 ID:7GxmUxFG
CGの質が良いか良くないかは
専門の人は論じることができるわけだが
=作品としての質 では必ずしもないからなあ
安っぽくても地味でも脚本や演出で見せられるものもあるし

日本の作品は大手ですら安いことしかできないのに
それを作品の現実のスケールに反して大仰にやろうとするから
スカスカに見える
わざわざ外国の予算豊富な作品のイメージを目指す必要は
ない気はするというか日本映画あえて見に行く人が
豪華なもの期待してない、期待してがっかりし続ける人も
いるけどw
369名無シネマさん:2008/05/07(水) 13:55:17 ID:/IQX+7+E
アレックスでヴァンサンの顔が潰されるシーンのCGは凄い
編集に何日かかったんだろう…
370名無シネマさん:2008/05/09(金) 02:39:46 ID:U/dxgHLW
>>.368
おまえは根本的にわかってないな。
ハリウッドの最先端のCGがひどいんだよ。
371名無シネマさん:2008/05/09(金) 03:32:26 ID:01ovws8N
ひどいのはお前の頭だと言う事を早く認識しろ。
372名無シネマさん:2008/05/09(金) 07:43:11 ID:5hihAGIc
>370

ハリウッドの最先端はたいしたもんだよ。
はっきりと非現実的なイメージでもない限り、もう本物と区別がつかない。
373名無シネマさん:2008/05/16(金) 13:59:18 ID:oD9hQ21z
CG見て「おーすげー!」なんて時代はもう終わったって事を作り手は認識するべきだ
レンズマンの頃は「CGスゲー!」だったが今は違うんだよ
374名無シネマさん:2008/05/17(土) 11:15:56 ID:TvVrPfTx
>373

作り手はとっくに認識して、それに従って映画を作ってる。
単に「こんぴうたで作りました」を売りにした映画なんて今は存在しない。

認識しなきゃならないのはこのスレで文句言ってる様な奴だな。
存在しない映画に難癖つけてるんだから。
375名無シネマさん:2008/05/17(土) 12:07:20 ID:z2+rmYsq
あなたもそこに参加されてるわけですな
376名無シネマさん:2008/05/17(土) 17:38:38 ID:TvVrPfTx
俺は「なんでもCGが悪いと思ってる馬鹿」を馬鹿にしに来てるのさ。
さすがにそんな馬鹿も減っちゃったのか、今回のスレは歴代の似た様な
スレに比べて切れ味が鈍い。
377名無シネマさん:2008/05/17(土) 18:03:15 ID:VHxdcUIH
うんざりなのは、ちょっと現実離れしたシーンを見ると
CGだと思ってしまう奴ら。特殊メイクとか精巧に作られたミニチュアとか
さらには爆発までそういった歴史的な手法を考えずにいきなりCGだとかぬかす
無知なゴミども。
378名無シネマさん:2008/05/17(土) 20:29:59 ID:5PHzuVUk
建物を爆破させるシーンなんかはたまにミニチュアを使ったりしてるよね?
379名無シネマさん:2008/05/17(土) 20:44:50 ID:4F3SO3GG
>>375の頭の悪さにふいたw
380名無シネマさん:2008/05/18(日) 19:27:02 ID:Zf4qwow9
DVDで見る分にはCGはさほど違和感なくても、
映画館のスクリーンでCGは違和感が大きいな。
381名無シネマさん:2008/05/18(日) 19:42:59 ID:0HVSTvNe
俺は逆。DVDの方がフェイクを見破れる。
画面のコントラストが強調されるせいだと思ってる。
382名無シネマさん:2008/05/18(日) 19:57:31 ID:UIJ491VL
作品によるでしょう
「リーピング」は酷かった
あれって低予算なの?
383名無シネマさん:2008/05/18(日) 20:54:09 ID:MyTYPNo1
ターミネーター2のCGは未だに後世に残るほど傑作なのに
なんで、それから何年も経ってる現在の映画、しかも大作系で
臭いCGを使い出すのか?
384名無シネマさん:2008/05/18(日) 21:02:37 ID:z6Ho2q5K
俺が唯一、素晴らしいと思ったCGは
『アポロ13』のアポロ打ち上げシーンだけ
385名無シネマさん:2008/05/18(日) 21:39:13 ID:brZvjTTs
>>383
使う人間のセンス、ということになるのかな。

キャメロンは美術・特撮スタッフからキャリアを積んでるから、VFXの使いどころを
ちゃんと分かってる。CGでできること・できないことを理解してるという感じ。

「ターミネーター」1作目の時は液体金属をやりたかったけど「できない」と判断して見送り。
「アビス」の時は海水が顔を作る場面にCG、潜水艇などはミニチュアを駆使。
「ターミネーター2」では「できる」と判断した上でのT-1000。
「トゥルーライズ」でもミニチュア、CG、本物ハリアーなど、使い方を考えてる。
「タイタニック」でもCG一辺倒じゃない。
「CGそのものが売り」じゃなくてVFXによる最終的な画面効果を重視してるというか。

CGならなんでもできる、みたいに勘違いした監督やプロデューサーが
充分な予算も技術も揃ってないのに、CG「だけ」で驚異の映像を撮りたがる。
CGを使う最大の理由が「予算節約の為」の場合、
やはり最終的に出来上がった映像も「安い」ものにしかならないのは当然。

2009年公開予定のキャメロン監督の「Battle Angel」は
CGアニメらしいけど、これにはちょっと期待してる。
386名無シネマさん:2008/05/18(日) 23:56:46 ID:GHW6Z/pz
ロケットは模型だがな>『アポロ13』
387名無シネマさん:2008/05/19(月) 22:47:18 ID:WZ6PcXn6
>>384
「素晴らしいCG」と思われたらCGは失敗。
388名無シネマさん:2008/05/20(火) 22:09:02 ID:n/inSyWh
CGを全否定するわけじゃないけど、
CGだらけの「ワイルドスピード2」と職人芸スタントバリバリの「イニシャルD」比べたら
正直、>>1の言うことも分からんでもない。
389名無シネマさん:2008/05/21(水) 11:18:08 ID:Y5/1hHgd
カースタントが主題の映画ならそういう意見も当然だな。
390名無シネマさん:2008/05/21(水) 11:36:17 ID:ZtVpxq9z
マトリロのカーチェイスは映画館で初めて見たときかなりビビッたが。
391名無シネマさん:2008/05/21(水) 11:40:07 ID:7OOX7Mnn
あれ高速道路作ったんだよな。
392名無シネマさん:2008/05/21(水) 15:59:59 ID:Q47EtNs+
>>1
CGって手抜きどころかすごい時間とお金がかかるんだけど。
393名無シネマさん:2008/05/21(水) 21:47:01 ID:ci57Wz6W
>391

あれも結構CG使ってる。
逆走する場面で対抗車の数増やしたり、カメラを車の下くぐらせたり。
394名無シネマさん:2008/05/22(木) 11:12:58 ID:8NTHprfx
ウォシャウスキー兄弟はCGのセンスがない。
ワイヤーアクションの使い方もヘタクソ。
実写だけのアクション映画を撮ればいいのに。
395名無シネマさん:2008/05/22(木) 21:54:29 ID:9sspJhA7
>>392
20年前の方ですか?
396名無シネマさん:2008/05/23(金) 07:47:23 ID:IaOlja3Z
>395

ILMやダブル・ネガティブクラスのクォリティを求めると、
時間も金もかかるよ。

手抜きを目的にCGを使っても、結局手抜きにしか見えないから、
今じゃそういう映画も少ない。
397名無シネマさん:2008/05/23(金) 08:50:33 ID:NOAqgiWk
>>394
レボのセンティネル軍団とかキモくてなかなかよかったけどねぇ
まあスピードレーサーのトレーラー観た時は「これはないわ」と思ったけどw
ワイヤーアクションに関しては、半分はユエンウーピンとそれについていけないアクターの責任でもあるな
398名無シネマさん:2008/05/23(金) 11:35:01 ID:vZnBA3rG
>>396
手抜きCGは低予算映画で
いっぱいある
399名無シネマさん:2008/05/23(金) 14:04:37 ID:fOZaM7RK
CG界も大変だなぁ
この前TVでナルニアやってた時も手抜きとか言われるんだもんな
あれで手抜き扱い
目肥えすぎ 
まぁ大日本人はしょぼさで笑ってしまったけどな
400名無シネマさん:2008/05/23(金) 14:20:18 ID:1nli3Cnw
>>397
あんだけの数のセンチネルをわらわら動かすのはCGじゃないと無理だろうね。
401名無シネマさん:2008/05/23(金) 15:17:59 ID:mtFWM00Z
あそこらのシーンて
敵側のセンチネルと
味方側の工事重機みたいなの
だけしか出てなくて
数はやたら多いけどなんか物足りなかったな
402名無シネマさん:2008/05/25(日) 17:39:53 ID:SexM4CTe
>401

お前は「ゴジラ映画に怪獣が一杯出て来ると嬉しくなる」子供時代から
ちっとも成長してないって事だよ。
403名無シネマさん:2008/05/25(日) 19:46:06 ID:hKD2XDQa
どういうのを成長って言うんだい
404名無シネマさん:2008/05/25(日) 19:58:55 ID:T7rhZBJ5
そっとしといておあげなさい
405名無シネマさん:2008/06/20(金) 21:05:39 ID:unjdk0CA
どんな映画でもCGが当たり前の時代
406名無シネマさん:2008/06/22(日) 12:49:15 ID:bkRoFRZn
indy4はCG的にどうですか?
ラストのアレをワンカットでやったのは
結構技術的にすごいんじゃないかと。
(物語的にはそんなに盛り上がらなかったけど)
407名無シネマさん:2008/06/22(日) 21:56:24 ID:iwS2D4r+
アレは技術的にというかクォリティ的にすごかった。
ライブアクションとの境界をあえてFixにして古典的マットショット風に
した上で、あんだけのイリュージョンを展開してみせたのは見事。
408名無シネマさん:2008/06/23(月) 11:11:11 ID:qoczqb3S
最もひどいCGの『恐怖!キノコ男』(黄緑に影のパッケージ)をぜひ。
これ以下はありません。本ッッッッッッッッッ当にひどいですよ。
409名無シネマさん:2008/06/23(月) 12:00:39 ID:66UHmRI5
>>406
普通にブルースクリーンでできる。
410名無シネマさん:2008/06/23(月) 13:51:42 ID:eny7FvT3
CGつっても様は特撮技術と同じで映画を作るひとつの道具だしなぁ。なんで別個にするのわからん。
411名無シネマさん:2008/06/23(月) 20:21:48 ID:3Qg6FB8b
>409

ブルースクリーンに入れ込む部分がもの凄い訳だが
412名無シネマさん:2008/06/23(月) 20:44:24 ID:v8RaQBfb
チャーリーチョコのリスのシーンはCGだと思っていたが、実写なんだってね。
でもあれが実写でなくてはいけない必然性はないし、訓練のため氏んだ
リスがいたかもしれないことを考えると、動物の出るシーンはCGでもよいと
思ってしまう。
413名無シネマさん:2008/06/23(月) 23:16:19 ID:vKtouoc9
CGが手抜き、凡人にもできるとかいってる奴はいっかいソフト使ってみてから
いってくれ。

414名無シネマさん:2008/06/24(火) 07:32:38 ID:aj+tH4CK
>412

言いたい事には同意だが、動物が死ぬ様な目にあうシーンは今大抵CGだよ。
415名無シネマさん:2008/06/24(火) 07:57:20 ID:dVuCARwf
>412
ティム・バートンは割とアンチCG派に入るのかなー。
ビッグフィッシュで木にひっかかった車も、どう考えてもCG(っつうか合成)で十分だと思うけど実写らしいし。
416名無シネマさん:2008/06/25(水) 02:01:49 ID:PSxxGUdd
くっ・・・今の時代に子猫物語を作ってれば・・・・
417名無シネマさん:2008/06/26(木) 17:13:08 ID:GSuV2Fau
>>413
ソフトを使えば誰でもできるよ。
マット絵は才能がいるけどCGは才能は要らない。
418名無シネマさん:2008/06/26(木) 17:21:05 ID:Rx3pl9S/
>>417
そんな事はない。WordやExcelだって、使えるヤツと使えないヤツ
の差は大きいぞ。同じソフトを使っても、使うのが上手いヤツはやっぱり上手い。
CGソフトみたいなヤツほど、使う人間の才能とかセンスが物を言う。
誰がしても一緒、というのは大間違い。
419名無シネマさん:2008/06/26(木) 18:42:12 ID:fWvQjfrB
>>417が言いたいのは、凡人でも努力でカバーできるってことだろ。
ほんとは普通の絵だってそうなんだけどね。
420名無シネマさん:2008/06/27(金) 04:53:55 ID:3jDp/JeJ
>>419
じゃあ絵を描いてみなよ。
CGよりはるかに難しいから。
421名無シネマさん:2008/06/27(金) 06:43:03 ID:sH8UylTr
CGって言っても
アニメーションもモデリングもライティングもプログラム分野も
あると思うんだがそれも込みで簡単なの?静止画の話?
ていうかマット絵とCGがなんで分離してんの。
422名無シネマさん:2008/06/27(金) 07:52:40 ID:I/0h2L8C
>419

才能の無い奴が努力だけでカバーしようとすると、
映画版ファイナルファンタジーみたいな代物ができあがる。

>417

お前3年前から全く進化してないのなw
423名無シネマさん:2008/06/27(金) 08:12:32 ID:w2BbfQII
>>418
今はワードで英語やタイ語に訳せるんだね。
知らなかったよ、古いのをずっと使ってたから。
424名無シネマさん:2008/06/27(金) 09:13:10 ID:EtNnPST5
実写では不可能ならCGを使えばいい。
実写で可能なら実写がベスト。

ゴジラとGODZILLAで顕著な様に、やっぱり重量感が違うよ。
425名無シネマさん:2008/06/27(金) 12:43:23 ID:/cZVfMTW
US GOZILLAも半分は着ぐるみですよ。
自立して、走り回れる着ぐるみ自体の出来は物凄くいい。
義足の技師を呼んで、中の人の足を延長して間接が逆に曲がるようにしている。
まぁ、それでゴジラがカッコよかったかったかと言うと別問題だけど。
426名無シネマさん:2008/06/27(金) 13:10:01 ID:YXhIJvD1
ゴジラは着ぐるみ着てミニチュアセット壊して暴れてるようにしか見えん
427名無シネマさん:2008/06/27(金) 13:49:21 ID:YHVjznE5
>>424,426
そうだよなあ、オレもGODZILLAを見るまでは、ハリウッドにゴジラの映画が
作れるか、と半分馬鹿にしていたんだが、あれを見せられると、ゴジラの造形はおい
といて、迫力とか重量感はやっぱりハリウッドが数段上。
あれを見てから、日本の怪獣映画を見ても、等身大の着ぐるみの怪獣が、ミニチュアを
壊して喜んでる様にしか見えなくなって、困っている。
ま、日本の特撮技術なんて、マニア的にはともかく、見た目には初代ゴジラからあんまり
進歩していないんだなあ、と思っている。
428名無シネマさん:2008/06/27(金) 15:35:22 ID:EtNnPST5
>>427
だが、怪獣映画としてはゴジラのが良い。
特撮技術面を海外に任せて、演出面は日本ってのがベストだな。
429名無シネマさん:2008/06/27(金) 20:48:57 ID:RzCyzN2X
>>422
3年前からCGは全く進歩してないね。
430名無シネマさん:2008/06/27(金) 21:17:09 ID:uPPuhjl8
ガメラ3は特撮も相当頑張ってた。
431名無シネマさん:2008/06/27(金) 22:09:28 ID:ayGBqewR
特撮に関してはガメラのが数段上だな
ゴジラはあくまでもTVのウルトラマンレベルで
ちょっと世界に出すのは恥ずかしい
432名無シネマさん:2008/06/27(金) 22:16:00 ID:EtNnPST5
>>430
>>431
ガメラはハイスピード空中戦で誤魔化してるからな。
433名無シネマさん:2008/06/28(土) 00:37:28 ID:kZsR2BXe
>>431
心配しなくても全作海外でDVD出てるしケーブルTVで放映されてる。
以前TVでやってたが、アメリカの子供が"日本"で連想するものはゴジラとポケモン
なんだそうだ。
434名無シネマさん:2008/06/28(土) 10:50:36 ID:060ssoMP
ゴジラもテレビ2時間ドラマと思って見てるんじゃないの。
まさか本国であんな着ぐるみ丸出しのを劇場公開してるとは思うまい。
米国産GODZILLAは素直に「怪獣コエー」できて、いい怪獣映画だけど。
435名無シネマさん:2008/06/28(土) 11:44:45 ID:1jM9n0Wr
>428
本多猪四郎ならな。
平成ゴジラ(Final Wars含めて)に比べたら、GODZILLAのがちゃんと映画になってる分マシ。
436名無シネマさん:2008/06/28(土) 17:12:23 ID:OM5gQTtY
>>434
アメリカでも規模は様々だけど劇場公開してたよ。
ただ向こうはスクリーンサイズがスタンダードにリサイズされてるし、
所々カットされるし、アメリカ人俳優のシーンが追加されてたりといろいろ改変
されたバージョンで見るしかない。
ラドンは編集ガラっと変えられてたしね。
初代ゴジラは50周年の時にオリジナル版が米国解禁になった。

437名無シネマさん:2008/06/28(土) 21:20:13 ID:COIVPJp4
>428

トクサツファンの言う「怪獣映画としては」っていうのは、
「東宝がやってや様な様式美の怪獣映画としては」という意味だったりする。

「怪獣映画」を「モンスター映画」に言い換えてみるとあら不思議、
GODZILLAの方がずっと正統派って事になる。

ジャンルへの適合性ってのは映画の出来とは関係無いんだよね。
ジャンルの冠を外して「映画」としてどうなのかって考えないと、
観客を唸らせる傑作は作れない。
「宇宙戦争」とか「クローバーフィールド」には永遠に敵わないって事になっちゃう訳だ。
438名無シネマさん:2008/06/28(土) 21:22:12 ID:COIVPJp4
>429
> 3年前からCGは全く進歩してないね。

3年前に言われたろ?お前一人の思い込みはチラシの裏に書いとけって。
「フォレストガンプ」の湖面のシーンどうやって撮ったかわかったかい?
439名無シネマさん:2008/06/28(土) 21:55:30 ID:q/59kuPu
まさか>429が3年前のPJ版キングコングの事を言ってるとも思えないが
GIが常用になって以降ブレイクスルーな表現が無いってのも確かだな…
とT2を観ながら言ってみる
440名無シネマさん:2008/06/29(日) 15:57:24 ID:gEsyHTvy
CG馬鹿にしてること自体無知。実際映画の現場でんなこといってる人間は
いない。本当にバカバカしい。ただ、まだ発展途上な部分があることは確かだけど
441名無シネマさん:2008/06/29(日) 18:15:33 ID:DLTa9HAI
今、トロンをテレビで再放送して、CGを駆使した。。などと番宣したら、今の若い人はどう思うか。
442名無シネマさん:2008/06/29(日) 18:21:47 ID:OYQdfjoo
>>392
巨大なオープンセットを作るより、CGの方が高価ですか。そうですか。
443名無シネマさん:2008/06/29(日) 19:31:16 ID:lpHFKNlw
当たり前やん。
CGの方が安けりゃCGを使う。
444名無シネマさん:2008/06/30(月) 00:14:18 ID:F6bl7Ld8
安いCGと高いCGとの差はどうなんだろう。
オープンセットと書き割りの差まではないだろうけど。
445名無シネマさん:2008/07/01(火) 11:11:12 ID:CcvnS1f5
「NEXT」と「トゥモローワールド」を見比べてみればよろし
446名無シネマさん:2008/07/01(火) 21:17:56 ID:QD+tgvvE
CGは当たり前だけど、色んなシーンをパターン化して、使い回しが効くからな。
一度、いいのを作っておくと、コンピュータの性能が上がれば、それを土台にして
さらにいいのができる様になる。実写ではどうしても、限界があるだろう。
将来的には、やっぱりCGの方が有利だと思う。

ま、実写の味も捨てがたいんだが。
447名無シネマさん:2008/07/02(水) 15:52:23 ID:hzHd0rWb
使い回しがきく?ちょっと>446は何を想定しているのかが分からない。シリーズ映画か何か?
448名無シネマさん:2008/07/02(水) 16:46:12 ID:l6/9PziY
CGを使おうが使わまいが作品自体がクソならおしまい。
最近多いのが「CGの力に頼りすぎて」中身が糞以下の作品が多い事。特に邦画。演技出来ないタレントを主役クラスで起用、センスの無いどこからかパクってきた音楽に作品内容とまったく関係無いタイアップ主題歌。
CGのインパクトある映像でこれらをごまかしてるだけ映画ばかりなんだよな
それ以外は愛だの恋だのの下手な役者の陳腐なラブストーリーしかないしな
だからCG云々じゃなく作品全体のクオリティをあげてくれ
学生の演劇に手を加えた程度の内容にゃウンザリだわ
449名無シネマさん:2008/07/02(水) 16:57:16 ID:hzHd0rWb
スレ違いになるけど「作品内容とまったく関係無いタイアップ主題歌」に激しく同意。
ミスチル(笑)とかエイベックス系歌手(笑)とか本当にやめてほしい。
そういう歌をつけとけばヒットするだろうという、TVドラマゆずりの発想が安易すぎる。
釣られる客も同罪。
450名無シネマさん:2008/07/02(水) 17:09:56 ID:gyM2GW+k
釣られる客も同罪

って言うのをもっと徹底すべきだよな
451名無シネマさん:2008/07/02(水) 18:08:41 ID:17nhsN8z
『紀元前1万年』に出てくるCGのマンモスは、毛並み等の細部に至るまでの絵をリアルに再現するために、CG技術、スタッフを駆使して非常に苦労したと言ってる、“1秒間マンモスを動かすのに、10時間作業を費やした”って話し、

ていうか、CGを馬鹿にしてる人って、実際はCGと実写の区別なんかついてないはずだし、
『トランスフォーマー』なんかロボット以外ほとんど実写で、リアルな破壊描写、迫力をだそうと頑張ってるし、
『ダイ・ハード4』も同じ、マクレーンの頭上すれすれに車が飛ぶのも、パトカーをヘリにぶつけたのも実写だし。
452名無シネマさん:2008/07/02(水) 19:45:26 ID:9o7RatZv
紀元前1万年もトランスフォーマーもダイハード4も糞なんだけどね。
453名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:02:37 ID:coSrxLTw
>>451
その通り。
実際CG馬鹿にしてる奴はCGでなければ不可能な映像表現を
槍玉に挙げてるだけだからなー。そんなこと小学生でも出来ます。

インビジブルなVFXを見破るなんてことはまぁ、100年かかっても出来ないだろう。

で、CG使われてるのに気付かずに気持ちよく映画を見て
一方では分かりやすいCGを槍玉にあげて叩いて留飲を下げると
454名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:43:19 ID:zIwSdXqL
>>452
同意。
CGでなくマジでやってるにしろ、ダイハード4は面白くない。
大迫力のCG映画、紀元前1万年だって、マンモスが見せなかっただけだし。
トランスフォーマーは見てない
455名無シネマさん:2008/07/02(水) 23:09:26 ID:17nhsN8z
>>452
>>454

日本の批評サイトでは『ダイ・ハード4』の評価は高い、
つまり大多数の人たちは、この作品を素直に楽しんでいるのだよ、
君達が少数派なだけ、
トランスフォーマーは賛否両論だが、絶賛してる人も多いうえに、マニアも大勢いる。
456名無シネマさん:2008/07/03(木) 08:22:40 ID:sLgYIn7z
海外サイトでも「ダイ・ハード4.0」の評価は高い。
驚くべきなのは「トランスフォーマー」の評価もそこそこ高いことだな。
あの内容から考えたらたいしたもんだ。

要するに>452とか>454てのは、CG云々の話じゃ詳しい人に勝てないから、
「だって映画自体がつまんないもん」と言い捨てて逃げ出しただけのこと。
457名無シネマさん:2008/07/03(木) 12:45:38 ID:QyxqjKEM
>>456
いやいや、ダイハード4はマクレーンらしくないじゃん!?
ただのアクション映画じゃん。
458名無シネマさん:2008/07/03(木) 13:06:10 ID:3R9iiYHt
まぁ面白けりゃいいんでない?
どうせ細かい心理描写やサスペンスなんかより派手なアクションが
見たいんだろ?てことで割り切ってマクレーンが暴れまくる展開は、
アクション映画として潔い気がする。
459名無シネマさん:2008/07/03(木) 14:01:28 ID:fsw7DZO9
今までそんなに気にはしていなかったが
アイアムレジェンドの感染者達があまりにショボすぎてゲンナリ
劇中で出てくるシュレックなみ
あのレベルのCGだらけだとキツイな〜とオモタ
トランスフォーマーは少なくとも現時点では傑作っしょ、むしろ批判してる奴が笑える
460名無シネマさん:2008/07/03(木) 14:55:43 ID:ARzX24st
トランスフォーマーが傑作??本気で脳にカビが生えてるんじゃないか?
ヲタ死ね。
461名無シネマさん:2008/07/03(木) 15:35:45 ID:kxVIKuwU
>>459
アイ・アム・レジェンドの化け物も、100%CGで作られてる訳じゃないからね、
全身灰色のタイツを着た人間が演じてる部分もある、

>>460
君が傑作だと思う映画を5本述べよ。
462名無シネマさん:2008/07/03(木) 15:46:49 ID:DUG6FcB7
こういうトコでしか大口叩けないヘタレが答えられるわけないじゃんwww
463名無シネマさん:2008/07/03(木) 16:02:03 ID:ARzX24st
>>461-462
こいつらマジかよw
本気でトランスフォーマーを傑作だと思ってやがるww
馬鹿もいいとこ。お里が知れる(失笑)
晒しage
464名無シネマさん:2008/07/03(木) 16:54:56 ID:QiQgKBPI
トランスフォーマー
DVDで家で見ると凄いガッカリ映画
たぶん劇場で見ないと駄目なんじゃないかな

この手の映画で評価が分かれるのは
劇場でド迫力映像体感したか、家で作品のストーリーを見たかの違いが出る
465名無シネマさん:2008/07/03(木) 17:42:12 ID:kxVIKuwU
>>463
目腐ってんの?

トランスフォーマーの“ト”の字も出てないのに、何故そんな解釈ができたん?。
466名無シネマさん:2008/07/03(木) 19:23:23 ID:hfadxMYb
>劇場でド迫力映像体感


はあ?
トランスフォーマーが?

あんなスカスカCGのどこが迫力だって?
467名無シネマさん:2008/07/03(木) 20:42:03 ID:x8IG5JxL
1段レベルの低いカスが1匹常駐してヘバリついてるね
本人は全く自覚がないみたいだが
死ねばいいのに^^
468名無シネマさん:2008/07/03(木) 21:08:58 ID:71V3qEm2
トランスフォーマーのCGは目新しさはあまりなかったけど、完成度は高かったと思う。
469名無シネマさん:2008/07/03(木) 22:53:35 ID:xo/Y76Y6
>>465
目の腐敗が頭全体に及んで脳まで侵食してるんだなw
晒しage
470名無シネマさん:2008/07/03(木) 22:54:59 ID:QyxqjKEM
CGの完成度が良くったって楽しめなきゃ意味がない。
471名無シネマさん:2008/07/03(木) 23:38:55 ID:Xy5XWOiU
>470

そういう意味では「トランスフォーマー」は傑作なんだよ。
CGの完成度が高くて楽しめちゃうんだから。
472名無シネマさん:2008/07/03(木) 23:51:32 ID:71V3qEm2
まーでもハリウッドの大作なら完成度の低いCGの方がどちらかといえば少ないけどね。
どちらかといえば。
473名無シネマさん:2008/07/04(金) 03:33:16 ID:zOJbn6Ly
トランスフォーマーはつまらんよ。
判断力の低い子供やバカが喜んでみてるだけ。
ある程度の知能のある人間はヘタクソCG映画なんてアカらしくて観てられない。
474名無シネマさん:2008/07/04(金) 05:47:45 ID:DXQD0P/b
あんな風に動きながら高速で可変させる実写ロボットCGはトランスフォーマーが初めてだと思うが
ストーリーがクソみたいにツマラナさすぎ
パッとしないモテナイ男サクセスストーリーならスパイダーマンのほうがよっぽどオモシロイ
学園ドラマ的な内容的にもトランスフォーマーはクソだったな
475名無シネマさん:2008/07/04(金) 06:36:28 ID:FFQ8IobI
安心しろ、世界中で楽しんだ奴が大勢いるから、
これからも「トランスフォーマー」の様な映画はどんどん作られる。

嫌なら見なくたって全然構わないんだよ?w
476名無シネマさん:2008/07/04(金) 10:21:33 ID:quNQmgSp
ハンバーガーのパンの部分だけ食べて、
このパンはおいしくないと文句を言っている人がいるね。
477名無シネマさん:2008/07/04(金) 14:26:54 ID:9K4+EvWe
>>456
海外サイトってどこ?
IMDBでは、最近の映画は総じて点数が高いよ。
478名無シネマさん:2008/07/04(金) 17:53:23 ID:3sB1vKYH
トランスフォーマーみたいなウンコを美味しいと力説する馬鹿がCGを擁護するのが痛すぎる。
CG擁護派が馬鹿だと認定されても仕方ない。自分たちで首締めてどうすんだw
479名無シネマさん:2008/07/04(金) 17:57:23 ID:m0kKeDSs
トリプルX楽しくみれたんたんだが
トリプルX2のCGがあまりにも駄作なので笑えた
480名無シネマさん:2008/07/04(金) 21:49:05 ID:QJnjzaKs
まぁトランスフォーマーは迫力があればいいって
類の馬鹿映画なんだけど、それにしても面白くなかった。
迫力はあるし変形シーンや戦闘シーンはいいんだけどね。
(ただ、意外と状況がわかり辛く爽快感にかけるということが戦闘シーン全般に言えるかも)

でも、この映画ってイベントムービーだと思うから
それに対して映画の出来がどうこう言うのは野暮なことかもしれない。
そういうものがあっていいし、その為にCGは有効に使われていたんじゃない。

面白かったと言う意見は分かるけど傑作とはいえないと思うなぁ…
481名無シネマさん:2008/07/04(金) 21:55:59 ID:QJnjzaKs
>>456
あれはハッキリいってショボイw

ただ、ゾンビ(じゃないんだけど)を
フルCGで暴れさせてる映画って意外と無いんだよね。
CGキャラクターって近年かなり洗練されてきてると思うんだけど
やっぱり人型であっても人からはかなり離れたデザインの物が多い。

人間のCGが難しいってのは疎い人でも知ってると思うんだけど
ゾンビみたいな「元人間」のCGもやっぱ難しいのです。
482名無シネマさん:2008/07/05(土) 04:36:41 ID:V7KIPOQ5
クローバーフィールドも
うまく演出しているだけで
マジマジとCGをよく見たらしょぼい部分がある
でも楽しめる
CGの出来云々は関係ないね
483名無シネマさん:2008/07/05(土) 10:03:54 ID:GTbMh65M
要するにCGも道具であって、使い方次第でショボくも凄くもなると。
当たり前の結論だよね。

「CGのせいで云々」なんてのは、自分の映画の見方がいかに浅いかを
喧伝してる様なもんな訳だ。
484名無シネマさん:2008/07/06(日) 00:04:27 ID:8dfI3Kny
>>1
ハリーハウゼンのカクカクモーションはなぜか許す懐古さんですね
わかります
485名無シネマさん:2008/07/06(日) 03:01:45 ID:LxzwG8bT
スターシップトゥルーパーズと続編を見比べてみろよ
486名無シネマさん:2008/07/06(日) 10:11:24 ID:X6vTdXGg
今まで見た映画でいちばんCGが効果的に使われていたのは
「フォレスト・ガンプ」の傷痍軍人(ゲイリー・シニーズ)な。
これだけは役者の演技や演出だけじゃどうにもならんだろ。

昨日テレビで鬼太郎見たけど、10年前の「学校の怪談」のほうが
特撮に深みがあったとオモタ。
487名無シネマさん:2008/07/11(金) 21:46:43 ID:5LVV4w2r
あれは結構単純な方法じゃないの?
ブルーバックの要領で足に青いもの巻いて、後で足をCGで消しちゃう。
488名無シネマさん:2008/07/11(金) 22:26:50 ID:dKzgZUuY
>487

技法は単純だけど、それを実現させるテクニックが凄い。

例えば切断された足の断面部分は、ブルーバックで消しただけじゃ出現しない。
そこで「足の断面の(本物そっくりの)CGオブジェクト」が必要になる。

例えば彼が狭い部屋の中で車椅子に這い上がるシーンでは、
周囲の家具に「ブルースクリーンを巻いた足」がぶつかっちゃ興ざめだ。
そこで周囲の家具まで全部(本物そっくりの)CGオブジェクトで作り込む。

マストのてっぺんから彼がくるくる回りながら降りて来るシーンも同様。
本物そっくりのあのマストは実在しない。

そういう工夫を積み重ねた上で説得力を獲得したから、
「フォレスト・ガンプ」は>486の言う「CGが効果的に使われた」映画になったのだ。
489名無シネマさん:2008/07/12(土) 02:23:14 ID:err6byvp
フォレスト・ガンプのCGはうまいほうだと思う。
不思議なのは最新のCGのほうが下手糞だということ。
進歩するのが普通だが退化してる。
490名無シネマさん:2008/07/12(土) 05:44:33 ID:D1S9lA+x
フォレストガンプやアポロ13のFXのレベルが高いだけのこと。
CGは間違いなく進歩してる。
進歩してるがゆえに敷居が低くなって、
それだけ悪貨が目に付くだけのこと。

最近のCGって、何?
491名無シネマさん:2008/07/12(土) 08:05:05 ID:+hIAQPCz
使い方の上手い下手と混同するな。
492名無シネマさん:2008/07/12(土) 17:16:11 ID:hnalJwBC
>>488
足の断面があれば、いいCGって訳でも無いからな。
493名無シネマさん:2008/07/12(土) 19:25:53 ID:2zMwD6ak
>492

だね。
よく考えずに足の断面だけくっつけても、単に「足を消しただけの絵」
にしかならない。

ガンプの場合は
「足の無くなった男がどの様に動き、それが感情表現にどう繋がるか」
まで考えて撮られてる。
逆に言えば、それを可能にする為にCGという道具が不可欠だった。

演出と切り離して技術を云々しても意味が無いってこと。
494名無シネマさん:2008/07/12(土) 21:46:08 ID:PtddwuYZ
ガンブは大統領など過去の映像の合成もうまかった。質感
がほとんど同じ。

近年のCG映画のように質感で大失敗してないんだよな。
495名無シネマさん:2008/07/13(日) 00:34:05 ID:BK9gH6xh
近年のCG映画で「質感で大失敗してる」例ってあるか?
実写との違和感があった映画って「NEXT」位しか思いつかん。
496名無シネマさん:2008/07/13(日) 00:48:15 ID:jeWXR6X1
ステルスとかトランスフォーマーとかナイトミュージアムとかを槍玉にあげたいんじゃないの?
497名無シネマさん:2008/07/13(日) 00:54:36 ID:3QhnmVSr
ベオウルフだろ
498名無シネマさん:2008/07/13(日) 01:56:04 ID:1MV/UDj0
ベオウルフは2ちゃんのスレでもアップは実写でロングはCGだと思ってるのがたくさんいてワラタ。
499名無シネマさん:2008/07/13(日) 02:21:33 ID:0HCIHS55
3Dで観てないやつにベオウルフを語る資格無し
500名無シネマさん:2008/07/13(日) 03:49:32 ID:LGpp/lLT
アイアムレジェンドだな
501名無シネマさん:2008/07/13(日) 10:44:14 ID:mALmkWqn
>496
>500

それ全部「良く出来た部類」なんじゃ・・・
502名無シネマさん:2008/07/13(日) 11:26:00 ID:rP2uCIZF
CGキャラを全否定したい輩には通じません
503名無シネマさん:2008/07/13(日) 11:38:40 ID:et8i7N9O
>>499
俺もそう思う。
「ポーラーエクスプレス」とか「オープンシーズン」もだな。
504名無シネマさん:2008/07/13(日) 12:29:32 ID:PzvLBYT7
ポーラーエクスプレスの切符がひらひら舞うシーンは凄かったなあ。
あと氷上を暴走する所。3Dの凄さというものを見せつけられた。
505名無シネマさん:2008/07/13(日) 13:20:55 ID:et8i7N9O
ここはCGにうんざりのスレなんで褒めちゃまずいんだろうけど
「ポーラーエクスプレス」のIMAX3Dバージョンは
観てない人が可愛そうに思えるほど画期的な映像体験だった。
これに比べると「ベオウルフ」の3Dはおこちゃまレベル。
506名無シネマさん:2008/07/13(日) 15:25:02 ID:3QhnmVSr
ベオウルフは立体的なグロさがたまらん。
507名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:20:48 ID:EO71/brH
ポーラーエクスプレスもベオウルフもどっちも単なるCGアニメじゃん。
あれがリアルに見えるなら、眼科に行った方がいい。ピクサー見てた方がまし。
3D効果で喜ぶのは、USJかなんかの映像アトラクションで喜んでるお子様と同じ匂いがする。
508名無シネマさん:2008/07/21(月) 01:13:10 ID:C19F7a8m
> 3D効果で喜ぶのは、USJかなんかの映像アトラクションで喜んでるお子様と同じ匂いがする。
見てないやつが語るな
509名無シネマさん:2008/07/21(月) 01:45:44 ID:y6Ojzbgb
先日アルティメットというフランスの映画を見たんだが
ここの主人公二人の体キレキレのアクションに感心してしまった。
今はスパイダーマンにしろ何にしろアクションパートをCGでそれなりのものができるけど
やっぱ鍛えられた生身の体の小細工なしのアクションは
パソコンカチャカチャで作ったものでは絶対出せない迫力があると感じた。

映画音楽でも昔はシンセを大胆に使った音楽は「なかなか迫力あるな」と思ったもんだが
今では音楽室でマウスと鍵盤だけで作る映画音楽は(主に邦画なのだが)
「予算削られて気の毒だなぁ」と感じるようになってしまった。
たけしの座頭市なんかも音楽はまあまあ評価は高かったと思うが
それでももうちょっと音楽に予算を回せないものかもっと生音増やせないものか感じたものだった。
しかし与えられた条件の中でアイデアを搾り出し苦しみながら作ったのがよくわかるので
担当の方はいろんなご苦労があったんだろうなぁと思う。

そのうち映像のほうでもパソコンで何でもかんでもしようとする映画は
「CGばっかでチープだな」とか「生身でできないのかよw」
とか言われるようになるのかもしれない。
510名無シネマさん:2008/07/21(月) 02:01:41 ID:tspKEVko
>>507
どっちも普通の映画館では激しくつまらないだろうね。
ベオウルフは北米とかではIMAX上映があったと思う。
ポーラーは国内で上映があった。
でもポーラーIMAXの説明は言葉では出来ない。凄まじすぎてね。
511名無シネマさん:2008/07/21(月) 06:12:08 ID:UgqbOsBY
ほんとの最近のCGだらけの映画にはうんざりで、何を観ても白ける。
インディー3も1や2に比べて、CGのせいでちっともわくわくドキドキ出来なかった。
スターウォーズのエピソードT〜Vも、CGのせいでW〜Yに比べるとカスみたいだった。
最近ヒットしてるハリウッドのSF系やアクション系の作品を観るたびに、ことごとくそう思う。

そんな俺だけど、ポーラー・エクスプレスのIMAX3Dを観た時は震えるような感動を味わった。
ほんとにあの映像の凄さは体験(観るという概念を超えてる)した人にしかわからなくて
とうてい言葉では説明できないんだけど、これだったら数万円の入場料を取られてもいいとか
アメリカまで観に行く価値があるとか、そこまで思った。
512名無シネマさん:2008/07/21(月) 06:13:28 ID:UgqbOsBY
ほんとの最近のCGだらけの・・・ を
ほんとに最近のCGだらけの・・・ に訂正。
513名無シネマさん:2008/07/21(月) 15:07:20 ID:yhyfR+V/
インディー3がCGだらけ?どこが?
514名無シネマさん:2008/07/21(月) 16:35:05 ID:o+tm/N79
>>511
思考停止でとりあえずCGのせいにしてるのが丸分かりw
515名無シネマさん:2008/07/21(月) 16:54:32 ID:ceSA67mV
がんばってスレを盛り上げようとしてくれてるんだよ。役に立ってないけど。
516名無シネマさん:2008/07/21(月) 17:28:51 ID:1Yow6XCc
仕方ないよ
スレの趣旨が馬鹿丸だしだもん
俺より馬鹿な奴がいると思うと嬉しくなる
517名無シネマさん:2008/07/21(月) 19:58:27 ID:bRdXoWdY
ものすごく分かりやすい自作自演で笑ってしまう。
>>513->>515 もう一度同じIDで出てみてくれない?
518513:2008/07/21(月) 20:04:55 ID:yhyfR+V/
ですが何か? アホですか?
519名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:07:31 ID:bRdXoWdY
すまん。 >>514->>516 の間違いだ。
520名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:59:15 ID:M3Jm7VaO
もの凄く失礼な間違い方だな
521名無シネマさん:2008/07/21(月) 21:32:39 ID:o+tm/N79
呼んだ?
522名無シネマさん:2008/07/21(月) 22:19:00 ID:iIPre5LQ
すまん。 >>515->>516 の間違いだ。
523名無シネマさん:2008/07/22(火) 05:52:02 ID:RtuxCCNs
>522

CGをどうこう言う前に数を数えられるようになれよw
524名無シネマさん:2008/07/22(火) 07:29:16 ID:e7IBLnLX
いい加減からかわれてることに気付けよ、バカ。
525名無シネマさん:2008/07/22(火) 17:28:31 ID:vA+6+tej
CGを使えば無限に表現が広がると思われていたが今では逆効果でしかない。

新作の「WANTED」の予告を観たがあれを観てもなんのドキドキハラハラも無い。
526名無シネマさん:2008/07/22(火) 21:28:59 ID:MGxKz6D7
>>513
原爆キノコとかターザン猿とか絨毯アリとか・・
おまえは全部CGじゃないと思ったのか、この節穴野郎w
>>525
予告編だけで登場人物に感情移入して「ハラハラ」はありえないだろ。
俺はセクシーなアンジェリーナ・ジョリーにドキドキだった。
527名無シネマさん:2008/07/22(火) 21:52:12 ID:aCK7hxNH
>>526
もしかしてレイダースを1作目だと知らないとか?
528名無シネマさん:2008/07/22(火) 22:11:37 ID:MGxKz6D7
シリーズ1作目が「レイダース」で
「インディー・ジョーンズ」のタイトルで3作目っていう意味だろ。
違うのか?
529名無シネマさん:2008/07/22(火) 22:57:51 ID:aCK7hxNH
世間じゃ違うねぇ
530513:2008/07/23(水) 03:21:14 ID:Zx2gnn1R
>>526
「インディ・ジョーンズ4」でググってみな。おバカさん
節穴野郎といわれたのは忘れないぞ!
531名無シネマさん:2008/07/23(水) 06:14:07 ID:xWOYfM4c
いい加減からかわれてることに気付けよ、バカ。
532名無シネマさん:2008/07/23(水) 15:27:04 ID:m9gdXMzV
>節穴野郎といわれたのは忘れないぞ!

忘れないほうがいいよ。
533名無シネマさん:2008/07/23(水) 21:41:59 ID:xWOYfM4c
自分がどういう人間なのか自覚し続けるためにもね。
534名無シネマさん:2008/07/24(木) 07:00:26 ID:MHVdeQtV
2ちゃんでバカにされた事なんかをいつまでも引きずらない方がいいと思う。

みじめすぎる。
535513:2008/07/25(金) 07:57:35 ID:qdbF9G1K
>517で自演と間違われ、
>526でインディ4と3を勘違いしている奴に罵倒され、
>531-534でバカだのみじめだのといじられ…


  オレがなにをしたというんだああああぁぁぁ
536名無シネマさん:2008/07/25(金) 22:37:45 ID:9cO91l40
いや、別に。
537名無シネマさん:2008/07/28(月) 08:02:09 ID:8n6haK12
ま、「クリスタル・スカル」はデジタル映像への依存度はかなり低い。
核爆発のシークェンスは2分くらい、お猿さんもシーン全体で3分くらい。
しかもシーンの中心は二台のジープ上での大立ち回りで、こっちはライブ。
蟻さんもそんなもんだろう。

エリア51倉庫内でのチェイスやロケットエンジン爆走、大学構内をバイクで
駆け抜けるコミカルなシーンや三段滝下りみたいな、昔ながらのコンポジット
でやってのけたシーンの分量を考えると、全然たいした量じゃないやね。

あの映画の場合、最期の最期にフルデジタルで一大スペクタクルシーン
(しかもスピルバーグらしくワンショット長回し)を持って来てるけど、
それでさえ画面の隅っこに豆粒みたいなハリソン・フォードをコンポジット
してる律儀さだw
538名無シネマさん:2008/07/28(月) 08:30:42 ID:htT2H0Ld
ほとんどのカットをデジタル処理してるのでCG使用と同様に
画面がすごく嘘っぽくて感動も興奮もなかったインディー。
539名無シネマさん:2008/07/28(月) 20:33:01 ID:8n6haK12
>538

してない。今流行りのDIすらやってない。
色調補正してたらあんなにカット毎に明暗ばらばらな訳ないだろw
540名無シネマさん:2008/07/28(月) 21:03:08 ID:NWH15f6Z
>>539
>今流行りのDIすらやってない。

Christian Prejza .... digital intermediate producer
Lisa Tutunjian .... digital intermediate editor

とすると、この人たちはギャラ貰っても仕事せずに駐車場で車でも磨いていたのか。
DIが「流行り」かどうかはともかく、ライティングと現像処理でああいう画調が作れるなら凄い事だ。
541名無シネマさん:2008/07/28(月) 23:42:23 ID:bXaZXZ/o
>>539
誰かさんじゃにけど、「おまえの眼は節穴か?」

コンポジットがどうたら言ってる奴も「それがどうした?」って感じ。
特別なアクションをしないシーンで俳優をCGにする理由なんかないだろ。
今どき合成なんか簡単に出来るのになんでわざわざ高い金をかけて
CG使う理由があるんだ。
「大学構内をバイクで 駆け抜けるコミカルなシーンや三段滝下りみたいな・・」シーンでさえ
もし俳優やスタントマンを使わずにCGで作ったら数倍の費用がかかるぞ。
542名無シネマさん:2008/07/28(月) 23:45:14 ID:bXaZXZ/o
>>541 を一部訂正。
「三段滝下り」はミニチュアとCGと実写の合成だろうな。
543名無シネマさん:2008/07/29(火) 21:39:30 ID:vY4BseMk
>540

立った一人が映画全編のDI担当できるとでも思ってるのか?

今のデジタルFXは、デジタル加工する部分だけ「デジタル化してとりこんで」
そこで作業した結果を高額処理でフィルムに書き戻すんだよ。
東欧系の名前のその二人は、ラボの中でそういう「部分デジタル化」を
やってたに過ぎないの。

もうちょっと映画の製作プロセスを勉強しておいで、
クレジットの引き写しだけじゃ絶対に判らない領域があるんだからさ。
544名無シネマさん:2008/07/29(火) 21:40:30 ID:vY4BseMk
>541

アンカー間違ってないか?
>539は俺だけど、「インディ4」ではデジタル技術は必要最小限しか
使ってない、とそこでは書いてるんだが。
545名無シネマさん:2008/07/30(水) 07:41:12 ID:fV5TyRW/
>>539 は映画ばかり観てないで
もうちょっと日本語を勉強しておいで。
546名無シネマさん:2008/07/30(水) 09:04:34 ID:89XlBsRT
なんだただの煽りか。
じゃ>538は間違いってことでいいやね。
547名無シネマさん:2008/07/30(水) 13:04:10 ID:AlGD8rYq
>539と>543がそもそもの間違いだろ? いつの時代の話してんだ?
548名無シネマさん:2008/07/30(水) 18:24:53 ID:D4lPgGg3
>>543
何の反論にもなってない。
>>539は「DIすらやってない」と言い切った。
ところが、imdbのスタッフ表にはDIに携わった人が載っている。
じゃ、>>539は間違っていたか嘘をついたんだね、って話になる。

あと、producerとeditorは「部分デジタル化」と呼ぶのが適当な作業には携わらない。
549名無シネマさん:2008/07/30(水) 20:35:40 ID:AlGD8rYq
ポスプロでデジタル加工するしないに関わらず、劇場公開後にDVD、BD化する際の
マスタリングが控えてるし、どんなに保存状態が良くてもフィルムだと経年劣化で
退色するから、今時のハリウッド・メジャーな映画はDI作業が当たり前になってる。
なのでインディ4のマスターも当然、2kのデジタルだ。
http://www.imdb.com/title/tt0367882/technical
>>540の2人もDIの責任者ってだけで実際の作業はEFilmって会社がやってる。
http://www.imdb.com/title/tt0367882/companycredits
550名無シネマさん:2008/07/30(水) 23:35:31 ID:fV5TyRW/
基本的に >>539 は無自覚にスレ違いのレスを書いてるバカだから
奴の行為は、「他でやれよ」の一言で片づく問題なんだけどな。
ここで特定の作品が非難されるほどCGを使っていない事を必死で主張する
その行為の場違いさを認識できない愚かさを自覚できる程度の知性と
社会性ぐらい身につけて欲しい。
551名無シネマさん:2008/07/31(木) 08:23:47 ID:94mnqHh7
>548

この話の発端は、>538の言う「ほとんどのカットをデジタル処理してる」という嘘から始まってる。
それを受けて「クリスタル・スカル」がDIプロセスを経て編集・補正されてるかを論じてる訳だ。
言葉尻だけ引っ張って来て誤摩化せると思ったら大間違い。

>543では今風デジタルVFXの製作過程を説明してる。
それは現在「デジタル映画化」という話をする時に使う"DI"とは全く別の意味だとね。
それを「反論になっていない」と言いたいんなら、
お前さんが論点を間違えてる、という事になる。


>549

悪いが保存の為のデジタル化は、編集プロセスにおけるDIとは分けて考えるのが通例になってる。
お前さん「アラビアのロレンス」をDI使って作りましたって言えると思うかい?

EFilmの関わり具合についても同様。
作業を担当すれば担当した全員の名前を出すのがハリウッドの作法。
大抵の映画でずらずらとVFXクルーの名前が出て来るのを知らないのか?

EFilmの二人しか名前が出て来ないって事は、
その二人しか関わってないって事なのさ。
552名無シネマさん:2008/07/31(木) 09:06:00 ID:FZDiCAf5
お前もしかしてフィルムのスキャニングって1コマ1コマ手作業でやってると思ってんのか?
553名無シネマさん:2008/07/31(木) 10:18:04 ID:4jU4AO49
誰もアラビアのロレンスの話はしてないだろ
既にフィルムで編集し終わって完成している映画の保存とデジタルがマスターだとハッキリ書かれてる今現在、公開中の映画を一緒にすんな

>>540>>549の様にお前のDI処理してないっていう主張の根拠を示してみろよ
どうせ「見てそう思った」程度の浅はかなもんだろうがw
554名無シネマさん:2008/07/31(木) 20:23:41 ID:94mnqHh7
>>553
>既にフィルムで編集し終わって完成している映画の保存と
> デジタルがマスターだとハッキリ書かれてる今現在、公開中の映画を一緒にすんな

それは>549に言ってやんなさい。
「保存状態と経年劣化がどうこう」なんて話を始めた奴にさ。

あと、お前さん「マスター」って言葉を取り違えてる。
ここで言うマスターって、納品できる状態の最終完成刑。
そこに至るまで、どんなプロセスで作られたかってのとは全く関係無い。

ソースから始まってマスターに至る過程で、どの程度のデジタル加工が行われたかを
話してる時に、「マスターはデジタルだから」は何の証明にもならないんよ。
555名無シネマさん:2008/07/31(木) 20:29:23 ID:TOE+8rLE
何話してるのか知らんが焼きハマグリにビールって最高だね
556名無シネマさん:2008/07/31(木) 20:45:23 ID:l6Z+ZM22
駅のホームの喫煙スペースで缶ビールを飲んでいるサラリーマン2〜3人連れはみっともない。
手ぶらの草野球チームだ。
ミットもない。
557名無シネマさん:2008/07/31(木) 22:00:07 ID:lsMJHIU2
>>551
>それを受けて「クリスタル・スカル」がDIプロセスを経て編集・補正されてるかを論じてる訳だ。
了解。で、>>539が「DIすらやってない」と言い切ったので「それは事実誤認か嘘である」という証拠として
クレジットの一部が引用されたわけだね。それは「クリスタル・スカル」にDIスタッフが参加している
という明確な証拠になっている。じゃ、後は>>539が事実誤認していたのか嘘をついたのか?しかない。
どう言いつくろったって「クリスタル・スカル」にはDIスタッフが参加しているわけだ。言い逃れは効かない。
「DIスタッフが参加していてもDIは行われていない」という証拠があれば別だけどね。
DIスタッフが二人って事にしたくても、あくまでも引用は編集部の一部でしかないわけだし。
実物より端折ってある筈のimdbのスタッフ表にでさえDIに参加した人の名前はもっとある。確認してごらん。

まぁ、嘘をついて引っ込みが付かなくなっただけだろうけど
嘘を嘘で塗り固めても辻褄が合わなくなるだけだよw
例えばこれ↓ね。
>作業を担当すれば担当した全員の名前を出すのがハリウッドの作法。
これが本当かどうかILMで働いている上杉裕世のインタビューを引用しよう。
「最近の傾向として1本のフィルムに対して、3社くらいのイフェクツハウスにイフェクツを発注するのが
 ポピュラーになってきていますが、そういう時ってのはすごい厳しいですよ。ILMサイドのプロデューサーが
 首を絞められるのを覚悟で削りに削って最低限度の人数にして、で名前が出てこなくて泣いている人もたくさんいるんです」

さて、本題に戻して終わるか。
「クリスタル・スカル」がDIプロセスを経て編集・補正されてるか?だったな。
俺はDIスタッフが参加している以上、DIプロセスを行わなかったら全然意味が無いと思うんだが?
558名無シネマさん:2008/07/31(木) 22:39:34 ID:FZDiCAf5
生半可な知識で知ったかしようとして墓穴を掘り明確な反証まで挙げられても
自説を曲げずその論拠すら示せない己の失態を自ら晒しageてるID:94mnqHh7www
559名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:14:17 ID:0hl4Lh9m
自分の知識や価値観が絶対だと断言する彼の幼さに
高校生の頃の俺を見たような気がして、ちょっとほっこりした。

もし、奴が20歳後半以上の年齢だったら救いようがないが。
560名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:15:59 ID:0hl4Lh9m
20歳後半以上の年齢 を 20代後半以上の年齢 に訂正する
561名無シネマさん:2008/08/01(金) 07:37:02 ID:sf0iDeq/
>>543
>一人が映画全編のDI担当できるとでも思ってるのか?

念のためだけど。
大作映画の場合、多くの場合第二班以下のユニットを含めると複数の撮影監督がいて
何人もカメラオペレーターがいて、さらに多くの撮影部スタッフが居る。
インディーの最新作も同じだけど一般的には「撮影担当はカミンスキ」という事で
「一人が担当した」と言っても、意味としてはちゃんと通る。
同じ文脈で言えば一本の映画のDIを担当するのは基本的には一人です。
もしくは撮影監督とDI担当の二人で行う。

様々な条件下(複数の撮影監督も”条件”には含まれる)で撮られたバラバラなショットを
違和感なく一定のトーンに近づけていく仕事なので
ここで何人もで手分けしてしまったらDIで最終的な色補正などをする意味が全然ない。
もちろん、DI班には何人ものオペレーターやテクニシャン、エディターがいるわけだけど
「担当」するのは一人、もしくは撮影監督との二人。
562名無シネマさん:2008/08/02(土) 07:28:36 ID:csBBF65o
>>561
つまり、インディーはそのDI担当のセンスがなかったために
他のCGだらけの映画と同じように、嘘っぽい映画になったという事なんだよな。
せっかくアナログで撮影しても、ポスプロでCGみたいにしてしまったら意味無いな。
563名無シネマさん:2008/08/02(土) 18:55:11 ID:0yOVFzIJ
自分の主観を絶対的な事実のように思い込む人はもう間に合ってるので二人も要らない。

「自分がDIをやっていないと思ったからDIはやってない」
「自分が嘘っぽいと思ったからDI担当が悪い」

両方とも全然変わらない。
>>562が最新作の画面に人工臭を感じたというのは
尊重されねばならないが、後は本当に誰かさんと同じだ。
564名無シネマさん:2008/08/02(土) 19:37:17 ID:Sa4fOia7
>>563
それで?
565名無シネマさん:2008/08/02(土) 21:28:52 ID:Sa4fOia7
赤塚不二夫が死んだのだー
566名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:16:20 ID:nqitD/3+
どろろ て
567名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:59:17 ID:SekDRsFq
「ダーク・ナイト」はすげえ面白かった。
インディー4と違ってCG臭がほとんどしなくてサイコー!!!!
568名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:36:13 ID:ynpgniCm
CG臭か。
でも具体的に「どんな風な違和感を感じた?」って尋ねられたら答えられないんだろうなぁ。
569名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:54:42 ID:SekDRsFq
違和感の意味もわからないようなバカはレスするな。
570名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:16:11 ID:ynpgniCm
結局、自分の主観を他人に説明する能力は無いわけだね。
571名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:31:21 ID:R9BBOM9W
自分の主観を他人に説明することは、現段階で不可能というのが常識。
SF映画には、このテーマを取り上げたダグラス・トランブルの秀作
「ブレインストーム」があるけどね。

>>570
君は他人と議論できるだけの知的レベルを備えていない。
若い頃に、月に数冊程度の本も読んでいなかっただろ?
君のレベルの人間は、まともに相手にする気にもならないんだよ。
おバカすぎて、レスのやり取りをするだけで頭痛と吐き気がする。
現代においては、経済的な面だけではなく知性の面でも
君みたいな「負け犬」が存在する。
572名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:13:43 ID:ynpgniCm
>>571
頑張れ頑張れ(w
「何にどう不満を感じたか」なんて
ちゃんと教育を受けた人間なら小学生にも言える事なんだが。
573名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:31:50 ID:iSnUITwm
亡国のイージスを観たけど初代PS並かと思うようなCGだった。
実写とCGの間を馴染ませる事すらしてなくて、実写に貼り付けたようなCGだった。
ハリウッドに比べたら制作費はかなり安いんだろうが今時素人でも
もう少しましなCG描くと思うんだが。
574名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:45:58 ID:prveUsrr
>>572
不満と違和感は全然違うだろ
575名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:01:43 ID:Ao1qgYfE
オードリー2の動きはCGでも難しい。いや、CGにしちゃうと不自然さが目立つだろうな。
その位すごい。1986年だぞ。
576名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:52:37 ID:/8EWla4c
10年以内に特殊メイクとアニマトロニクスは消え去ると思う。
特殊メイクは俳優にかける負担が多すぎる。
早朝に現場入りしててもらって何時間もかけてメイク、
撮影が終わってから1時間以上かけて剥がす。皮膚も痛む。
コンタクトレンズなんか眼によくない。
だったらあとからCG合成した方が楽。
アニマトロニクスは金がかかりすぎる。
マケット1個作ってスキャンすれば済むこと。
メイクアーティストとか造形師なんかが
【大丈夫、俺達の仕事はなくならない。
いくらCGの技術が進んでも自分達は必要とされる。】
とか自分自身に言い聞かせるようにほざいてるのをみると痛々しい。
現実を受け入れられない年取った頑固ジジイみたいで哀れです。
577名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:15:34 ID:1NPYOXYd
今はいろいろ技術的には凄いんだろうけど、
実際見たときはそんなのどうでもいい感じになってる。
578名無シネマさん:2008/08/11(月) 19:42:58 ID:zqF5vECE
>>576
10年以内とはいわないが、近い将来、中の人がASIMOの着ぐるみが普通に役者と絡むんじゃない?
そうなった時は、CG屋やCGオタクが、
「昔は良かった・・・、手付けアニメやモーキャプはチープだけど趣があった。今のロボットには人間味がない!」
と言い出すと思う。
579名無シネマさん:2008/08/11(月) 19:45:51 ID:VetezX01
仮想アニマトロニクス的なのって無かったっけ?
580名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:44:07 ID:7Ec5+VJs
つーか>>576の想像が事実となった日には、役者も必要なくなってるよな。
セットも必要なければ、カメラも必要ない。
いわゆる映画とは別のものになってしまっているだろうな。
平たく言えばCGアニメってこったな。
581名無シネマさん:2008/08/11(月) 22:43:40 ID:HMh3pVFS
内容が凄いならともかく別に楽して作ったもん見たくないしね。
582名無シネマさん:2008/08/11(月) 22:56:28 ID:e5rU2G92
キャメロン新作のアバターがどうなるかだな。
あながち>>576の妄想通りに映画の歴史が変わるかもしれないし。
583名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:24:11 ID:ZHcnCcgU
でも最近はまた身体張ったアクション復活の気運高まってると思うけどなあ。
584名無シネマさん:2008/08/12(火) 02:54:38 ID:fHuX2W1y
>>576
視覚効果主導の撮影を強要するのも俳優には負担になるんだけど。
「どっちが絶対に良い」って事は無いと思うよ。
585名無シネマさん:2008/08/12(火) 05:35:52 ID:l0D7UzJ9
>>582
スレ違いだけど、アバターは楽しみだ。

CGモリモリだったけど、300のどつき合いはおもしろかったな。
SWの旧三部作と新三部作の完成度を考えれば、CG技術が逆に演技・演出の妨げになってるところもあるね。
586名無シネマさん:2008/08/12(火) 09:13:35 ID:8VsjFAJf
普通におもしろい映画を作ろうと思ったらCGは使わないよね。
CGを使った映画は大抵つまらないからね。
どうしてそうなるのか知らんけど、根本的な内容からしてCGを使った映画はつまらない。
全面的にCGを使った映画でおもしろかったのは「スターシップ・トゥルーパーズ」くらい。
奇跡の一本ですな。これの他はおもしろいの見たことないよ。(CGアニメ除く)
だからってCG使うなとは言わないが、映画の企画はCGは使わないものとして立てた方が
いいんだろうな。
587名無シネマさん:2008/08/12(火) 10:44:26 ID:+8hGihBp
とりあえず>>586の頭とセンスが悪いって事は分かった。
588名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:17:01 ID:8VsjFAJf
>>587
じゃあ、CGを使った名作をあげてみ??
プライベートライアンみたいなのはなしだぞ。
スレタイどおり、CGだらけの映画だ。
CGだらけで名作の映画。アニメ除く。ほとんどないでしょ。
589名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:45:10 ID:l0D7UzJ9
>>588
>普通におもしろい映画を作ろうと思ったらCGは使わないよね。
>CGを使った映画は大抵つまらないからね。
>どうしてそうなるのか知らんけど、根本的な内容からしてCGを使った映画はつまらない。

先にこんなこと書くからだろ。
ただの煽りに思われても仕方がない。
590名無シネマさん:2008/08/12(火) 12:04:05 ID:8VsjFAJf
>>589
そりゃあ、いまさらちょっとした合成にCG使うな、なんて言えねえべさ。
オープニングテロップもCGのうちとするならば、CG未使用の映画の方が珍しいだろう。
でも、いわゆるCGだらけの映画にロクなものがないよ。
CG技術で驚異の映像が可能になった!なんて言う人がいるけど、これは嘘。出来てない。
だってダメな映画ばかりなんだもん。CG使うと映画がダメになる。これが事実だよ。
591名無シネマさん:2008/08/12(火) 12:40:36 ID:LETwM/Om
文章の端々から頭の悪さを醸し出してますねw
592名無シネマさん:2008/08/12(火) 13:02:40 ID:8VsjFAJf
>>591
結局、CGだらけの名作映画はないんだね?
じゃ、CG使うと映画がダメになるは定説ってことで。
593名無シネマさん:2008/08/12(火) 13:12:26 ID:13+v9MTi
新学期が始まればいなくなるんだから、それまで我慢して相手してやれよ。
594名無シネマさん:2008/08/12(火) 13:21:18 ID:O6o0RcZk
>>592
OK!
じゃ、スターシップトゥルーパーズも臭映画ってことで。
595名無シネマさん:2008/08/12(火) 14:11:04 ID:8VsjFAJf
>>594
いいや。スターシップ・トゥルーパーズは例外だ。
他に例外はあるかい?
なければ、スターシップ・トゥルーパーズだけが例外だ。
596名無シネマさん:2008/08/12(火) 14:15:33 ID:84Q8zgC7
imdbでの点数やCG本スレではダークナイトの評価がやたら高いが
まだ見てないんだけどどうなの?
597名無シネマさん:2008/08/12(火) 14:19:42 ID:OLHX/SCy
ダークナイトはC級、ウォンテッドはS級。 後に歴史がそれを証明する。
このロシア人監督は逸材だよ、アメリカ、イギリス系監督の意味不明な場面展開もなく、
ダークナイトやらボーンやらの、クソアクションを完全に凌駕している。それでいて
ジョン・ウーとかのちゃらちゃらした、締まりのないガンアクションでもなく、グロテスク
でキレがあり、カーアクションもびっくりするほど斬新で、この映画は飛びぬけてるよ。
598名無シネマさん:2008/08/12(火) 14:51:37 ID:zWPgVUb2
ハンコックとヘルボーイ2も例外だろ
599名無シネマさん:2008/08/12(火) 15:12:24 ID:yTHNfxxs
>>584
たしかスターウォーズの俳優が
【緑のレオタードを着て緑のスクリーンの前で演技をするのは非常にストレスがたまる】
とインタビューで答えてましたね。
でも体中にへんなもの塗りたくられるよりはマシでは?
600名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:05:32 ID:BWrZfk+X
北京オリンピックの開会式の花火もCGだったとか。
なんかもう世も末だな。
601名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:09:28 ID:S4QoqFr/
いくつかタイトル挙がってるがお前の俺様主観での名作認定はどうなったw?>ID:8VsjFAJf
602名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:17:54 ID:ZHcnCcgU
>588
ゾディアック
603名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:31:38 ID:TpbmatdC
パンズ•ラビリンスとスパイダーウィック•クロニクル。
あとミストも例外だな(俺さま主観でw)。
604名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:47:36 ID:aKziHV0u
ところで、CGってどこからどこまでのことをいうの?
コンピュータが関わっていればすべてCG扱い??
605名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:59:04 ID:Tg+jyxTh
それ言い出したら今どきのハリウッド映画は殆どDIで処理されてるからほぼ全てって事になるな。
606名無シネマさん:2008/08/12(火) 19:20:47 ID:PkO3hgmo
>>599
今はもう必要ないでしょ
緑のスクリーン
607名無シネマさん:2008/08/12(火) 19:21:14 ID:7r7Mm4F7
>588
少林サッカーとカンフー・ハッスルもな
608名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:19:58 ID:OLHX/SCy
>>606
今でも普通に使ってるだろ
ブルーorグリーンスクリーン
609名無シネマさん:2008/08/12(火) 22:29:57 ID:jpmY04ss
ID:8VsjFAJfが馬鹿すぎてひくわ。
スターシップ・トゥルーパーズぐらいしかみたことがない中ニ病患者。
610名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:07:29 ID:Zfts1v4s
>>592
フォレスト・ガンプ
611名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:42:11 ID:PIhbrINH
>>595
結局、今日1日かけて君が証明したのは自説の綻びだけだったね。
じゃ、ID:8VsjFAJfは頭が悪いは定説ってことで。
612名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:55:41 ID:8VsjFAJf
んにゃあ、CGだらけの名作映画を挙げられない奴の方が情けないだろ。
自説を主張するなら具体的な作品名くらい挙げて当然だからねえ。
それもできないってことは、その程度の主張ってこった。
ちゃんと挙げてくれた人もいるんだし。
613名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:09:01 ID:QHsEJItI
こんだけ反証のタイトルあげられてまだ言うかwww
614名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:15:35 ID:xLZ4Ld0t
「CGだらけ」の定義も曖昧で適当。馬鹿につける薬がないわ。
615名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:27:40 ID:4li81tVP
>>613
別に反証されて困ってるわけじゃない。むしろ歓迎。
なぜならば、例外がたくさんあっても「CGを使うと映画がダメになる」と
矛盾するわけじゃないからだよ。
>>614
曖昧だねえ。でも曖昧でなにも問題ないよ。
主観の「CGだらけ」でいいんだよ。
616名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:32:00 ID:tbG4Chn8
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1198562915/928

928 :名無シネマさん:2008/08/12(火) 09:30:06 ID:8VsjFAJf
地球の静止する日のトレーラーにはガッカリだよ。
リメイクで、それこそネタバレしているのにあの予告編はねえだろ?
えー??そこですか?そこがメインなんですか?
旧作見てオチ知っているおれはどうしたらいいの?新たな切り口はCGだけ??
そうじゃねえだろ?旧作のオチを超えた部分でのアプローチをすべきだろ。
極端に言えば、旧作の後日談、あれからどうなった?ってハナシじゃなきゃ意味ねー。
地球の静止する日を今日的に再映画するってのはそういう意味じゃないんかいな?
宇宙人の攻撃だよ!怖いよー!ってアホか!時代錯誤も甚だしい。
頼むから本編は環境問題を抱える今日的な「地球の静止する日」であってくれ…。
617名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:37:28 ID:sMst5l56
>環境問題を抱える今日的な「地球の静止する日」
そりゃCG使いまくってても名作間違いなしだわwww
618名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:55:41 ID:3CCp6FMH
そんな例外だらけで定説って言えるか 馬鹿。
619名無シネマさん:2008/08/13(水) 01:02:44 ID:tbG4Chn8
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%EA%C0%E2

定説 ていせつ
1. 解釈が定まっていて、議論の余地がない事象。ただし、定説と雖も覆ることがある。
2. ライフスペースのグル高橋弘二が勝手に決めたもの。1999年に流行語にもなった。
620名無シネマさん:2008/08/13(水) 01:07:27 ID:8xs8VOEd
なんだ 2.の方かwww
621名無シネマさん:2008/08/13(水) 02:21:13 ID:MBVaAZDK
例外歓迎らしいから誰か主要VFX会社の携わった作品リスト貼ってやれ
622名無シネマさん:2008/08/13(水) 03:28:50 ID:tbG4Chn8
The Love Guru, The Happening, Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull,
Speed Racer, Touching Home, Iron Man, The Spiderwick Chronicles, Golf in the Kingdom,
National Treasure: Book of Secrets, Lions for Lambs, There Will Be Blood, Rush Hour 3,
Harry Potter and the Order of the Phoenix, Evan Almighty, Transformers, Pirates of the
Caribbean: At World's End, Eragon, "The Colbert Report:, Lady in the Water, Pirates of the
Caribbean: Dead Man's Chest, The Fast and the Furious: Tokyo Drift, Poseidon, Mission:
Impossible III, Eight Below, Munich, Cheaper by the Dozen 2, The Chronicles of Narnia:
The Lion, the Witch and the Wardrobe, Rent, Harry Potter and the Goblet of Fire, Jarhead,
Chicken Little, "The Colbert Report:(2006-10-11)", The Island, Herbie Fully Loaded, War
of the Worlds, The Adventures of Sharkboy and Lavagirl 3-D, Star Wars: Episode III -
Revenge of the Sith, xXx: State of the Union, The Amityville Horror, The Pacifier, Son of
the Mask, Are We There Yet?, Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events, Sky
Captain and the World of Tomorrow, Eros, The Village, The Bourne Supremacy, The
Chronicles of Riddick, Harry Potter and the Prisoner of Azkaban, The Day After
Tomorrow, Van Helsing, Twisted, Hidalgo, Morphine, Along Came Polly, Oedipus, Stuck on
You, Peter Pan, Timeline, Master and Commander: The Far Side of the World, Let Go,
623名無シネマさん:2008/08/13(水) 03:29:42 ID:tbG4Chn8
The League of Extraordinary Gentlemen, Terminator 3: Rise of the Machines, Pirates of the
Caribbean: The Curse of the Black Pearl, Hulk, The Hunted, Dreamcatcher, Tears of the
Sun, Gangs of New York, Harry Potter and the Chamber of Secrets, Blood Work, Signs, K
-19: The Widowmaker, Men in Black II, Minority Report, The Bourne Identity, Punch-Drunk
Love, Star Wars: Episode II - Attack of the Clones, Big Trouble, The Time Machine,
Manassas: End of Innocence, The Majestic, Impostor, Harry Potter and the Sorcerer's
Stone, Planet of the Apes, Jurassic Park III, Artificial Intelligence: AI, Pearl Harbor, The
Mummy Returns, The Pledge, Work in Progress, Pay It Forward, Pollock, Space Cowboys,
The Perfect Storm, The Adventures of Rocky & Bullwinkle, Mission to Mars, Galaxy
Quest, Magnolia, The Green Mile, Sleepy Hollow, Bringing Out the Dead, Snow Falling on
Cedars, Sweet and Lowdown, Deep Blue Sea, The Haunting, Wild Wild West, Star Wars:
Episode I - The Phantom Menace, The Mummy, October Sky, Keep Clear, Mighty Joe
Young, Jack Frost, Meet Joe Black, The Last Days, Reach the Rock, Celebrity, Snake
Eyes, Saving Private Ryan, Small Soldiers, Deep Impact, Mercury Rising, Deep Rising,
Amistad, Midnight in the Garden of Good and Evil, Flubber
624名無シネマさん:2008/08/13(水) 08:13:32 ID:8+N0B0DB
imdbのurl貼ってくれれば良かったんだが、とりあえず乙w
じゃ、コレ全部例外てことで。
625名無シネマさん:2008/08/13(水) 15:06:26 ID:ZclilzS6
【北京五輪】 開会式の「巨人の足跡」花火、実はCG合成の映像でした… 実際には打ち上げられず★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218530728/l50

こりゃもう映画業界でもパイロテクニシャンは失業続出だな。
最近は爆破とか人体弾着とか俳優にリスクのある特殊効果はCG合成が増えてきたし。
発砲シーンも実際には現場では発火させずモデルガンで撮影して、
後でマズルフラッシュと薬莢をCGで追加、音声を加えれば安全に撮影。
第二のブランドン・リーの心配をする必要もないし面倒くさい撮影許可を取る必要もない。
626名無シネマさん:2008/08/13(水) 15:09:57 ID:tLZDC9Uz
足跡花火というとこれか?
http://jp.youtube.com/watch?v=wbZrI8onelg
627名無シネマさん:2008/08/13(水) 15:17:47 ID:ARwdcAOn
そのネタCG本スレで昨日やってたからもう秋田。
628名無シネマさん:2008/08/13(水) 15:55:29 ID:IxBF2o6E
>>625
これCGっぽいな〜とか思いながら見てたけど
残念だな
本物だったらマジで良かったわ
629名無シネマさん:2008/08/13(水) 23:28:11 ID:em+D4GFP
昨日糞みたいな自説垂れ流してた馬鹿今日は来てないな。
他スレでも小馬鹿にされてるの晒されて尻尾巻いて逃げ出したかwww。
630名無シネマさん:2008/08/14(木) 07:30:52 ID:GqNrt10z
お盆なのにひっしに2ちゃんに張り付いてる奴らの
かわいそうな人生について・・・
631名無シネマさん:2008/08/14(木) 10:11:48 ID:iAukpuWt
その2chに朝っぱらから書き込んでる奴に、んなこと言われてもなぁwww
632名無シネマさん:2008/08/14(木) 12:41:45 ID:D3LvMoZi
ひっしも変換し忘れるくらい悔しくて必死だったんだね〜w。
633名無シネマさん:2008/08/14(木) 13:34:48 ID:nu2reD3C
お盆から釣られまくり
634名無シネマさん:2008/08/14(木) 14:49:36 ID:lrBIlK29
個人的な意見だが
クローン大戦みたいなCGアニメはペケ
EP3のヨーダなんかは◎(実写じゃ無理だしw

ついでにいうとFFのムービーもかなりペケ
てか、人物くらい役者使えよ…
PS3のレベルでもまだマネキンが動いてるみたいで好きになれん(ただしFFTの手描き調のムービーは大好き

てか、従来の特撮にしろCGにしろ効果的につかうかウソっぽくなるかは作り手のセンスの問題点が大きいだろ(次に予算との兼ね合い?w
CGだからダメなんてのは偏見だよ
635_:2008/08/14(木) 14:57:19 ID:CbHMNdct
個人的にはCGアニメはそれはそれでいいのでまったく賛成できないな。
636名無シネマさん:2008/08/14(木) 15:01:31 ID:BBdsq/Oj
映画以外はスレ違い。
特にゲームなんか、どうでもいい。

あと、誰もCGだからダメだなんて言ってない。
良くできたCGは観客にCGだと感じさせないことさえ多い。
日本映画の「踊る2」なんか感心した。
637名無シネマさん:2008/08/14(木) 17:31:48 ID:uZHFJpwd
それは白組
638名無シネマさん:2008/08/14(木) 18:52:44 ID:1d8kRrnl
>>636
でもスレの流れ的にはそんな感じなんだよな
しかもCG=3Dと思ってる方々も多いようで
639名無シネマさん:2008/08/14(木) 19:22:19 ID:sj49B58a
スレの流れっていうか、ごく一部の人たちが頑張ってるんだよね。
CGだからダメって。

640名無シネマさん:2008/08/14(木) 20:33:37 ID:CbHMNdct
実際のところCGだと特に見たくはないという人がいるのは当たり前だけどね。
特殊撮影が売りとして目立つ映画はあんま見たくない人がいるのと同じようなもん。
641名無シネマさん:2008/08/14(木) 23:49:51 ID:y4bj9XYe
「特殊撮影」が売りとして目立つ映画ってなんだ?
ゴジラとかガメラとかかw
642名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:06:40 ID:uBjibKmR
旧スターウォーズ三部作とか好きな人が沢山いるのとは別に好きじゃない人もいるんだよ。
643名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:36:01 ID:CcHt1R51
>>642
日本語でお願いします。
644名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:40:00 ID:uBjibKmR
多少複雑になってるのはCG自体があまり好きじゃない人が出てることだな。
区別がはっきりつくのかどうかは別にして、旧来の技法の方が好きという人がいる。
645名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:12:00 ID:F3jeJ6tR
同じ題材をCGを使う使わない手法でとった場合、たとえば
CGを一切つかわないジュラシックパーク4と
CGをふんだんに使ったジュラシックパーク4を公開して
どっちに人が入るか試してもらいたいもらいたいとこだ。
646名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:47:44 ID:Ltf43rFN
ジュラシックパークをまったくCG無しで撮るのは不可能だろww
647名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:53:05 ID:uSnWXgAT
てかさCGそのものを好き!って人はいないと思うが、従来のいわゆる"特撮"はそれ自体が大好き!!ってヤツはいるよな?
オレはそうじゃないからよーわからんが
648名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:56:05 ID:uSnWXgAT
と、続き
そーいうヤツがCGを受け入れられない場合、全ての原因をCGに押し付けちゃってたりしない?
649名無シネマさん:2008/08/15(金) 06:49:50 ID:ZccC74L1
>>CGそのものを好き!って人はいないと思うが、

ものすごい思いこみに唖然とする。
650名無シネマさん:2008/08/15(金) 10:08:16 ID:uSnWXgAT
>>649
…いるのか?FFのスタッフがそうだというならわかるが
特撮ファンってのはいるがCGファンはいないと思うがなぁ

一応断っておくが好きじゃないヤツ=嫌いヤツということじゃないぞ
651名無シネマさん:2008/08/15(金) 13:21:43 ID:Qh0HpXBI
何をもってCGファンというのか分からないが少なくとも俺の周りに自分も含めて人いるな
652名無シネマさん:2008/08/15(金) 13:34:34 ID:t+Sl7cyr
そうなのか
気分を害したなら謝る
それと、つけくわえるがオレはCG嫌いじゃなからな
653名無シネマさん:2008/08/15(金) 14:11:51 ID:Qh0HpXBI
別に気分害しちゃいないけどさ CINEFEXやCG WAOLD購読してる人は好きじゃなきゃ買い続けてないよ
映画見てる最中は気づかず後でその手の本読んで「あれCGだったのか!」って驚かされんのも好きだし
ウォシャウスキー兄弟やチャウシンチー作品の様にあからさまなCG使った実写でのアニメみたいな表現も
PIXARやベオウルフなんかのフルCG作品、それこそゲームのオープニングムービーも好んで見てる
ただ、それと作品が面白いかどうかはまったく別 メインはあくまで脚本でCGや特撮は装飾に過ぎない
実際、個人的なライフタイム映画ベスト3はほとんどCG使ってないのだし
654名無シネマさん:2008/08/15(金) 15:26:30 ID:nxG3gyam
ストップモーション:職人スゲー
ミニチュア:職人スゲー
ブルーバック合成:職人スゲー

CG:CGソフトスゲー
655名無シネマさん:2008/08/15(金) 15:38:09 ID:5SzDPM9Q
>>647
このいわゆる特撮ってのはSFXのこと?
きぐるみや特殊メイクとかミニチュアのことだよな?
これとCGを分けて考えるのには違和感がある。
CGも特撮の一部。

まあ僕の言いたいことは>>653と同じなんだけどね。
CGはあくまでも作品世界を盛り立てる技術に過ぎないので、
良い作品かどうかは脚本や演出や役者次第。
LotRや三丁目の夕日とかはCGとかいろんな技術が上手くかみ合った結果
ああ成り得たわけで。

両極端な主張に惑わされるから、スレが変な方向に行っちゃうのだ。
656名無シネマさん:2008/08/15(金) 15:47:40 ID:j1D3Wwzt
>654
こういう意見てたまに見かけるけどそう言う奴に限ってCGソフトの事なにも知らないんだよな。
657名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:19:09 ID:Qh0HpXBI
思うにCGソフトって殆んどの人が実際に触った事ないってのが原因なんだろう

誰でも絵を描いたり、プラモ作ったり、パラパラマンガ描いたりした事はあるから
マットペイントや模型、ストップモーションアニメの職人技がなんとなく分かるけど
CGソフトになると見た事すらない人ばかりだから、大半の作業はアナログで
やってるのと殆んど同じ事をコンピューターとソフト使ってやってるに過ぎないのに
ボタンをクリックすれば全部コンピューターが自動でやってくれてると思ってる

結局は道具だから職人と初心者で使う人によって出来上がったものに差が
出てくるのは当然だし、そこにはコツやノウハウなんかの職人技も存在する

ただCGソフトはプログラマーや開発者がそのへんの職人技を分析、研究して
次のバージョンでその技を新機能として取り入れたりする事もできるから
今後、何十年も経てばホントにド素人でも現在のプロレベルの映像を作れる日が
来るかもしれないが、その頃にはそれを見る側の目も更に厳しくなってんだろな
658名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:36:29 ID:YvT2WmVl
背景の物体の位置をパソコンで高くしたり
数十人のエキストラを数百人に見せたり
画面の色調を変えたり
ってのはやっぱりVFXなんだからCGで良いんだよな
659名無シネマさん:2008/08/15(金) 23:07:33 ID:wDxeVrp0
>>655
俺の場合、「三丁目の夕日」はCGのレベルの低さで見る気がなくなった。
どうみてもCGだし、作り手サイドが「俺たちの技術は凄いだろう!!」って映像で
そんなのを見せ場にしていてゲンナリだった。
あの映像を見て感動するのはじいさんとかばあさんだけだろ。
660名無シネマさん:2008/08/15(金) 23:57:47 ID:cGblvZa4
CGで満足できた邦画って何かあんの?
661名無シネマさん:2008/08/16(土) 02:46:53 ID:mlVL3nmr
>>659
あんたが見てよかったものはあるのか?
662名無シネマさん:2008/08/16(土) 03:33:58 ID:1rH2imf1
>>660
予告編見る限り20世紀少年はレベル高い気がする。
663名無シネマさん:2008/08/16(土) 08:59:37 ID:4nFuLhlv
脚本はクソだったけど、「踊る大捜査線2」のCGは良かったなあ。
ほぼ完璧にCGで再現したレインボーブリッジは見事と言うしかない。
踊るが好きな普通の観客のほとんどはCGだと気付いてなかったと思う。
ミニチュア(特撮?)だとあれほどのリアル感は絶対に出せなかっただろう。

>>662
俺もそう思って期待してる。
ストーリーも面白そうだし。
664名無シネマさん:2008/08/17(日) 11:21:51 ID:dx8KTAkO
>>663
え?レインボーブリッジってCGだったのか?気付かなかった。
665名無シネマさん:2008/08/17(日) 14:24:51 ID:lv4rMGy9
踊る2には走ってる織田裕二がフルCGというカットまであるけど
このCG織田は自分も見抜けなかった。

VFXの監督は渋谷紀世子という女性なんだよね。
666名無シネマさん:2008/08/17(日) 16:12:57 ID:hg72TxiH
三丁目でもVFX監督やってた人やね。
メイキングで見て「女の人が頭なんだ」って驚いたので名前も記憶に残ってた。
667名無シネマさん:2008/08/24(日) 03:27:41 ID:gSvtLyDD
女のCGディレクターって多くない?
668名無シネマさん:2008/08/24(日) 03:31:43 ID:oqOA3Ka4
男はさあ、いずれ家族を養っていかなければならないから、まともな仕事へ転職するからね。
クリエーターなんて金にならない職業は、女向け。
アニメーターに女が圧倒的に多いのも同じ理由。
金銭的な理由で男は止めざるを得ないんだよ
669名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:36:24 ID:XlYgxTX3
バッドボーイズ2のカーチェイスなんか凄くうまいと思うんだが、
「こんなアングルで車がすり抜けられるわけないんだな」と
気が付いてしまうと、「なんだCGか」と萎えてしまう。

やっぱカーチェイスなんかはカメラで撮った生のアクションを見せて欲しい。
670名無シネマさん:2008/08/26(火) 07:14:54 ID:ShDP0sVI
つーか「CG使ったら楽してる」とかお前らなめんなよ。

撮影の不始末を何とかしてるCG屋連中の苦労も考えろ!
確かに現場は楽になるかもしれんが、作ってる人間が苦労してねえ訳ねえだろ。
スイッチポンで出来上がる訳じゃねえんだよ。

そのうえ、完璧に仕事してみればスタッフすら気づきもしねえw

>>669

あれは実写だメイキングをちゃんと見ろ。
そんな無理なところをすり抜けられるカメラを付くってんだよ
671名無シネマさん:2008/08/26(火) 09:08:35 ID:oOObaqzX
マイケル・ベイは結構実写でやってるんだよね。
トランスフォーマーも、ロボ以外は殆ど実写だったりする。

ただ撮り方がMTV風なんで、なんかCGっぽく見えちゃうんだが。
672名無シネマさん:2008/08/26(火) 09:52:48 ID:X8NMdUXF
アイランドのカーチェイスやビルからの落下も昔ながらの撮影法だしな。
CGはほんの修正程度。
673名無シネマさん:2008/08/26(火) 12:05:47 ID:35aQrR34
「ボーン・スプレマシー」はレンタルDVDにもメイキングが付いていたけど、
アレに出てたカーチェイス用特殊車両は凄かった。
役者が乗り込むダミー車の下に本体があり、小型のクレーンカメラ付き、本体運転席はカメラに写らない場所に移動可能。
見た目は、ミレニュアムファルコンの先頭に車が乗っかってる感じ。
こんな車開発できるのに、自動車産業自体は壊滅寸前というのは不思議だ・・・。
674名無シネマさん:2008/08/26(火) 12:24:03 ID:9McqMZtE
日本だってそういう車両作れって言われたら
もっと高性能なもの作れるんじゃない?
それを公道で使用して撮影する許可がまず下りないだけで。
675名無シネマさん:2008/08/26(火) 13:17:24 ID:FrPdcBIe
日本で いろいろと撮影に 法律上の支障があるのは
ほとんど 利権のせいだろうな
責任問題云々より メリットがないから 省益につながらないから 旧態依然の法律のまま放置
かと言って 自治体が金出して作る映画はクソなんだよな

676名無シネマさん:2008/08/26(火) 13:37:16 ID:A/0gv9Bu
>>674
そりゃ作れるだろう。でも、絶対使い方がヘタなので、金をかけた割に
ショボイ映画にしかならないのは、目に見えてるけどな。
677名無シネマさん:2008/08/26(火) 15:43:34 ID:YIbpQk6i
頭文字D見るとゲリラ的な撮影やればできないこともないんだろう。
日本映画をみてるとたまにかなりやばいゲリラ撮影をやってるな。皇居の前とか橋の通行を
勝手にとめるとか。
678名無シネマさん:2008/08/26(火) 16:03:19 ID:ShDP0sVI
日本で公道でなかなか撮影許可が下りないのは西部警察のせい
あの撮影であちこちでカーチェイス(無許可)をやらかしてガードレール、標識などを
壊したあげくそのまま立ち去ったりを繰り返して規制が強化された。

都内の公園なんかの撮影許可が下りにくいのも90年代にトレンディードラマの撮影で
時間を過ぎたと管理人が言いに行ったらADに羽交い締めにされたとかが理由と聞いた。

わりと業界の自業自得が多い。
679名無シネマさん:2008/08/28(木) 09:56:40 ID:DKsKVIdS
バッドボーイズ2のカーチェイスは、2台だけだったか
CGの車が描き込まれてるはずだ。
メイキングのインタビューでは実写だとか話してるけど
そのメイキングの映像には写ってない車が
カメラの目の前を急ハンドルで走り抜けているw
680名無シネマさん:2008/08/29(金) 18:21:53 ID:QTuVKfAq
CGが楽だと感じる原因のひとつは、やり直しがきくからだな。
修正がきくというのは素晴らしいことではあるが、
価値として低く感じる面があるのはやむをえない。
681名無シネマさん:2008/08/29(金) 19:36:03 ID:Xq9lg2GN
CGだと物理的にあり得ない派手な演出が出来るから良いんだろ
まあ外連なのかもしれんが
682名無シネマさん:2008/09/19(金) 23:43:15 ID:mVHltFpV
外連って何?
683名無シネマさん:2008/09/20(土) 02:03:12 ID:TUUdX+vy
けれん【外連】
1 芸の本道からはずれ、見た目本位の奇抜さをねらった演出。
  放れ業(わざ)、早替わり、宙乗りなど。歌舞伎や人形浄瑠璃に多い。
2 はったりやごまかしをいうこと。まぎらかすこと。うそ。
  *伎・霜夜鐘十字辻筮‐四幕「そんなけれんを喰ふものか」
684名無シネマさん
キンキン外連パ