最高につまらなかった映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
「WASABI」

思ったんだけど、自分が最高につまらなかったと思う映画を
おもしろいと思えた人はある意味うらやましい。いやバカにしてるんじゃなく本気で

2名無シネマさん:2007/08/06(月) 17:30:04 ID:uN070NS2
2ゲトか?

デビルマン
3名無シネマさん:2007/08/06(月) 17:56:00 ID:bAYYmPfq
ホーンティング
4名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:07:57 ID:foIlYWne
アンダーワールド
ブレイブストーリー
メダリオン
5名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:15:08 ID:wSqbX/Cw
キャシャーン
6名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:20:42 ID:Nn7/icbl
ナイトミュージアム
7名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:22:11 ID:Yn1fEFz+
>>1の症状

1)類似スレを検索しないでスレを立てる
2)「WASABI」なんか観てる
3)最高につまらなかったと思う映画をおもしろいと思えた人を内心バカにしてる
4)夏休みの宿題を済ませないうちに8月が終わってしまう
5)親が考えもしないような悲惨な死に方をする
8名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:34:30 ID:Nn7/icbl
ワサビはみるだろ普通
あの当時の広末涼子は超人気だったし
ナイトミュージアム
9名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:43:05 ID:rgdxQZsO
日本以外全部沈没
10名無シネマさん:2007/08/06(月) 19:44:49 ID:/uDYmvho
ゲド戦記
11名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:18:49 ID:47wsPCkG
スパイゲーム
12名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:25:39 ID:CgK/eC0n
トランスフォーマー
13名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:26:04 ID:Nn7/icbl
1遠い空の向こうに
2トレーニング・デイ
3ディパーテッド(とオリジナルのインファナル・アフェア)
4スターリングラード(西ドイツ版)
5インターステラ5555
6グラディエーター
7ストリート・オブ・ファイヤー
8許されざる者
9シャル・ウィ・ダンス?(ハリウッドリメイク版)
10ミッション・インポッシブル
14クリア ◆kI0BHWEfd6 :2007/08/06(月) 20:30:54 ID:CANAYF54
日本沈没
父親たちの星条旗
アイアムサム
15名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:34:50 ID:Nn7/icbl
晒す板のクリアさんこんばんは\(o≧▽≦o)/
16クリア ◆kI0BHWEfd6 :2007/08/06(月) 20:52:20 ID:CANAYF54
>>15
こんばんは(*^_^*)
17名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:55:07 ID:Nn7/icbl
アハハッ(=^▽^=)
18名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:56:39 ID:JKM5hUGM
コンスタンティン
オペラ座の怪人
ストリートファイター
ゴーストシップ
191:2007/08/06(月) 21:02:15 ID:p9j00Jnv
「2001年宇宙の旅」

>>7
いや、自分もその映画が好きなのに周りの評価はさんざんって事がよくあるんだよ
そういうことってない?だから逆に自分にはない着眼点を持ってるんではないかと
まぁ結局、絶対に理解する事はできんが

20名無シネマさん:2007/08/06(月) 21:38:45 ID:V8Qw+e/e
邦画ほぼ全て。
特に海猿、いまあい、妖怪大戦争などなど。
21名無シネマさん:2007/08/06(月) 21:48:06 ID:qLhyT80x
井筒のパッチギ
22名無シネマさん:2007/08/06(月) 21:57:11 ID:i1Kx6Wdf
>>13
トレーニング・デイは面白い。
これでデンゼルワシントン好きになった。
23名無シネマさん:2007/08/06(月) 22:22:35 ID:NmUZM3Iz
>>13
「遠い空の向こうに」は俺の好きな映画十指に入るんだけどな。
やっぱ感性は人それぞれだね、俺もたまに感動作とかで挙げられる
ショーシャンクとか大嫌いだしな。
24名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:02:52 ID:LvDOB3k5
ラストデイズ
25名無シネマさん:2007/08/07(火) 02:51:37 ID:GsbL5geM
ノロイ

これはほんと無理
26クリア ◆kI0BHWEfd6 :2007/08/07(火) 04:37:53 ID:adznD72x
悪魔の植物人間
アイアムサム
パールハーバー
27名無シネマさん:2007/08/07(火) 04:49:17 ID:zwLzr5Tj
キサラギ
28名無シネマさん:2007/08/07(火) 06:34:01 ID:UcH31Svv
クリアじゃんww久しぶりに見たなー
29名無シネマさん:2007/08/07(火) 06:56:44 ID:6zapRR1r
誰もが分かってるつまらない映画を
ただつまらないと言っても面白くないよね





ローレライ
30名無シネマさん:2007/08/07(火) 13:10:24 ID:+P3pUz0j
『地球で最後の男』だけはガチ。
邦題つけた奴、逆にスゲー腕してるわ
ほんと騙された
31名無シネマさん:2007/08/07(火) 13:31:55 ID:dkJFNXiI
邦画全般

32名無シネマさん:2007/08/07(火) 14:06:25 ID:wW2Tstv5
>>30
それならバス男だって…。
33名無シネマさん:2007/08/07(火) 14:55:18 ID:q6CDgrMD
映画がつまらなすぎて彼女に振られた
34名無シネマさん:2007/08/07(火) 18:48:33 ID:sEUMMEoA
お前がつまらないんじゃ(ry
35名無シネマさん:2007/08/07(火) 19:02:13 ID:RoWGjujs
>34 賛同します
36名無シネマさん:2007/08/07(火) 21:13:38 ID:RdcZbVqI
宇宙戦争
37名無シネマさん:2007/08/07(火) 22:21:55 ID:9oinYCwX
デビルマン
38名無シネマさん:2007/08/07(火) 22:31:43 ID:UVpCdqON
ハンニバルライジング
MISTY
キルビルvol1
39クリア ◆kI0BHWEfd6 :2007/08/08(水) 01:40:17 ID:e1JLz0eE
>>28
こんばんは(*^_^*)
40名無シネマさん:2007/08/08(水) 02:02:36 ID:+u7/d/zx
シカゴ
41名無シネマさん:2007/08/08(水) 02:03:15 ID:zCnWkC0G
どう考えても大日本人
42名無シネマさん:2007/08/08(水) 03:00:08 ID:ta8x5Smq
ナイトウォッチ
タランティーノとかが絶賛せてたから見たけど本当に心のそこからつまらなかった
褒めるとこ一つもなし。比較されたマトリックスに失礼。こんなのが興行収入歴代NO1になるロシアばかじゃねーの
これ以降タラのオススメは信じない
43名無シネマさん:2007/08/08(水) 03:23:38 ID:o1HUXC9D
マトリックス懐かしいですね〜
44名無シネマさん:2007/08/08(水) 03:43:00 ID:HiNWmVa7
>43
何歳?
45名無シネマさん:2007/08/08(水) 03:55:19 ID:P+h9RHx9
ブラウンバニー
ジェリー
46名無シネマさん:2007/08/08(水) 05:58:24 ID:tQpX2ZPn
。。。。。。。。   
。。。。。
47名無シネマさん:2007/08/08(水) 09:08:12 ID:0KHXAeXo
>>42
超同意
48名無シネマさん:2007/08/08(水) 10:33:02 ID:yp/8Q4Al
>42

ロシアは最低の国だから。
49名無シネマさん:2007/08/08(水) 11:07:31 ID:CQPRPxzc
>>42
タランティーノ絶賛って書いてある映画は
日本の配給が彼の発言を都合よく解釈して勝手にそう売り出してるだけでしょ。
B級以下の映画は「タランティーノ絶賛、驚愕」って書いてる映画が腐るほどあるよ。
つーか、ある程度リップサービスのできる人なら「この映画どうですか?」って聞かれたら
どんなにクソ映画でもある程度は誉めるだろ?
特にタランティーノはあの性格なんだからつまらん映画でも「ぶっ飛んでるね!最高だよ」とか適当に言ってるだけ。
タランティーノのオススメ以外にも「著名人が絶賛」と評してあ映画は信じない方がいい。
というか、そのくらい察しろよ。
50名無シネマさん:2007/08/08(水) 11:10:06 ID:5CzG8pCY
ロミオ・マスト・ダイ
シン・レッド・ライン
51名無シネマさん:2007/08/08(水) 13:17:27 ID:zNuX6THj
漂流教室 アメリカ版
52名無シネマさん:2007/08/08(水) 17:07:45 ID:lIgRnRI2
ターミネーター3
53名無シネマさん:2007/08/08(水) 20:16:07 ID:bpjenGUT
ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
フライトプラン
クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
54名無シネマさん:2007/08/08(水) 21:49:09 ID:+r3upJ+p
西遊記が断トツでツマラン。
映画の予告で萎えたわ。
55名無シネマさん:2007/08/08(水) 22:19:10 ID:0PWi90cC
2001年宇宙の旅
ローレライ
ツォツィ
ウォーターワールド
ザ・ビーチ
世界の中心で、愛をさけぶ
ロード・オブ・ザ・リング(1しか見てない)
マトリックス(全部)
561:2007/08/09(木) 03:06:22 ID:3h+cRcce
>>49
スティーブン・キング絶賛の映画もつまらないの多いな
逆に酷評していたシャイニングはおもしろかった
57名無シネマさん:2007/08/10(金) 15:24:25 ID:zQkjBLgr
バックトゥーザフューチャー
みんなこれ絶賛してるけどなんで?
58名無シネマさん:2007/08/10(金) 16:44:38 ID:duW9w1kG
聞いたことないけど。
59名無シネマさん:2007/08/10(金) 19:51:41 ID:EydUQIP+
再勇気はもう二度と観る気にならない
60名無シネマさん:2007/08/10(金) 20:27:57 ID:XzFT2dZU
トランスフォーマー

今日観たけどすんごく金をかけた糞映画だった
61名無シネマさん:2007/08/10(金) 20:34:12 ID:qF0QUT51
>>60
同じく
62名無シネマさん:2007/08/10(金) 21:09:11 ID:VdpKnuxy
ダイハード4.0
63名無シネマさん:2007/08/10(金) 21:15:41 ID:pVFThglJ
ピノッキオ

50過ぎたピノッキオの仮装したおっさんを見続けられるか
ゲロ吐きたくなりました。
64名無シネマさん:2007/08/10(金) 21:15:48 ID:XzFT2dZU
>>61
良かった、同士がいて。
映画のスレみたら好評みたいでビックリしてたところだよ。
65名無シネマさん:2007/08/10(金) 23:57:45 ID:41x++o/I
マスク2
66名無シネマさん:2007/08/11(土) 00:30:16 ID:M+ZgPYaO
>>63
漏れも途中で見るのを止めたw
67名無シネマさん:2007/08/11(土) 02:01:09 ID:HaLZUS/z
デニーズビデオ
68名無シネマさん:2007/08/11(土) 22:20:45 ID:cOJMtPBy
時をかける少女
69名無シネマさん:2007/08/11(土) 22:27:42 ID:BnXak0Dz
この前BS2でやってた「ミラーを拭く男」
70名無シネマさん:2007/08/11(土) 22:28:05 ID:xUfIJm/L
ターミナル
ごめんなさい、人物描写が浅すぎる
感動した人が翻訳が悪すぎるって言ってる人多いけど、俺が英語わかんないのが駄目なんだけど
それ以前の問題っしょ
感動させようとする目論見見え見えで逆に醒める
71名無シネマさん:2007/08/12(日) 01:56:14 ID:TnyBOmLN
ホームアローン3


1と2を比べてしまうね…。
72名無シネマさん:2007/08/12(日) 02:00:29 ID:OR+QyxFb
ボレロ(愛と哀しみのボレロ?)
高校の時に学校で見せられたが、よくわからなすぎて、つまらなかった事だけはよく覚えとる
73名無シネマさん:2007/08/12(日) 02:39:29 ID:GUT71nBk
ヒトラー と邦画
74名無シネマさん:2007/08/12(日) 02:51:06 ID:vqcuFJG3
IZO
あれだけ意味糞な映画は初めて見た。
75名無シネマさん:2007/08/12(日) 06:22:47 ID:snRnl8BS
セカチュを予告すらまともに
見れなかった
あーゆーの見れなくなったら
もう純粋じゃないのかなぁー
けっ


76豚トロ一号:2007/08/12(日) 11:47:31 ID:sd+ome4W
キューブリックの2001年宇宙の旅、時計じかけのオレンジ、博士の異常な愛情
全部つまらない、天才と言われる理由がわかりません。
77名無シネマさん:2007/08/12(日) 11:59:12 ID:CqKu6Qw7
ジャパニーズホラーとか言われている作品全般。
『リング』も『呪怨』も全然怖くなかった。
米版『リング2』、前の席にいた小娘どもがギャーギャーと怖がっていたけど
どこが怖いのやら。
まあお金払って観に行く以上、どんな駄作でも面白く思えるなら
羨ましいんだけどな。
78名無シネマさん:2007/08/12(日) 20:39:35 ID:dfZbIQCu
オーシャンンズ13

79名無シネマさん:2007/08/12(日) 22:19:23 ID:oBe+tsto
オーシャンズはキャストで白けちゃうんだよねえ
あれのどこが犯罪のプロ集団なんだか
キザな芸能人集団にしか見えない
80名無シネマさん:2007/08/12(日) 22:55:46 ID:lnBn40QD
「ゲド戦記」
くだらないだろうと思うので、見てもいない。
81名無シネマさん:2007/08/12(日) 23:21:06 ID:WeiVfkjF
バトルロワイアル2
どうやったらこんな駄作作れるんだろ
一億人以上居る日本人のなかで一番監督に向いてない人が監督やったような映画だった
82名無シネマさん:2007/08/13(月) 00:10:00 ID:z3OHEm9Y
>>65
同意。
面白かった1をよくあるパターンで駄目にした作品だったなぁ。
83名無シネマさん:2007/08/13(月) 00:20:53 ID:KtCHPXsQ
グレムリン2かな
消防のころ、初めて自分で金払って観にいった映画だったからなおさら

1はスゲー好きだった。映画としてキレイに完結してたのに、続編ってどうなのかなあと思ってたら、完璧な大クソ。
後に監督は続編製作に乗り気じゃなかったのに、上のほうからゴーサインが出て渋々作ったっていう記事を読んで、当時はゴーサイン出した奴に腹立ててたけど、今は監督に腹が立つ。
プロならいい加減な気持ちで作るんじゃねえ。
84名無シネマさん:2007/08/13(月) 02:35:04 ID:i3ajpYAW
鉄筋コンクリート。
最初から登場人物に感情移入できない
厨房向けアニメだった。
85名無シネマさん:2007/08/13(月) 02:40:28 ID:HR4JPQNe
模倣犯
そりゃ原作者キレて試写会の途中で席立って帰るわ
86名無シネマさん:2007/08/13(月) 03:47:25 ID:rS7wG+UO
原作者がキレて帰るといえば、うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
87名無シネマさん:2007/08/13(月) 03:56:57 ID:qjUj1GRh
あれもそうだったんだw
88名無シネマさん:2007/08/13(月) 04:55:11 ID:rS7wG+UO
原作者がキレてタイトル変えさせたといえば、丹下左膳余話 百万両の壺(山中)
89名無シネマさん:2007/08/13(月) 10:45:01 ID:CoRzNG6H
>>84

同意。
意味が分からないとかもはやそんなレベルじゃない。
映画館行かなくてよかた
90名無シネマさん:2007/08/13(月) 11:01:51 ID:z3OHEm9Y
>>89
声担当がいつものあれのせいで、見る前から見るゼロだった作品なのだが。

そんなにひどかったのか?
91名無シネマさん:2007/08/13(月) 12:22:07 ID:7H4nwYsc
香取が猿をやったやつ
92名無シネマさん:2007/08/13(月) 13:39:01 ID:xSasa10I
バトルロワイヤル

見た後に何にも印象に残らない映画は初めてだった
93名無シネマさん:2007/08/13(月) 13:41:07 ID:iH7yUWIe
むしろ毎回何か残ってるほうが驚き
94名無シネマさん:2007/08/13(月) 16:07:11 ID:nEJobSSm
デビルマン
地球で最後の男
模倣犯
香取君がニンニンしてるやつ
西遊記
キャシャーン
バトルフィールドアース
TUBE
海外版リング2
は最近見る機会があったから見たけど、私には合わなかったですね
95名無シネマさん:2007/08/13(月) 16:10:42 ID:a/UxgmqN
香取が出てる映画はウンコ以下
96名無シネマさん:2007/08/13(月) 21:14:18 ID:9puuU23K
ミスティ
これ以来宝塚出身女優への偏見が拭えない
97名無シネマさん:2007/08/14(火) 07:58:05 ID:jP0i9ToP
ハリー・ポッターと賢者の石


子供向けだなぁと思った。世界観は良いんだけどね。
98名無シネマさん:2007/08/14(火) 13:49:28 ID:Q+clY1o0
宇宙戦争
ディパーテット

99名無シネマさん:2007/08/14(火) 15:15:17 ID:o0gEJo89
>>97
わかる

北の零年
100名無シネマさん:2007/08/14(火) 17:26:35 ID:k1J0d7Ro
『インランド・エンパイア』

俺はリンチに映像美(とBGMが生み出すリズム)を求めてたんで……。
101名無シネマさん:2007/08/14(火) 18:43:02 ID:REhiYdHu
>>97
観なくても子供向けってわかると思うけどな。
102名無シネマさん:2007/08/14(火) 18:45:25 ID:YWDVIHsv
2ちゃんねらーの力で、犯罪DQN神奈川県警を解体に追い込もう。

◆8ヶ月で4人の犯罪者を輩出した鎌倉署 地域課◆
2007-07-31 女児盗撮で退職した 「鎌倉署地域課」 巡査の上司も盗撮容疑で事情聴取
2007-07-17 小4女児を盗撮、   「鎌倉署地域課」 巡査、上野英樹容疑者(29)逮捕
2006-12-19 スカート内盗撮30回、「鎌倉署地域課」 の男性巡査長(25)を事情聴取
2006-12-15 勤務中に空き巣、   「鎌倉署地域課」 巡査長望月賢治容疑者(38)を逮捕
                     ━━┳━━━━
                        ┃
                        ┗←ここに注目!!

参考記事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185853961/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/51
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/52

監察ホットライン
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesb1001.htm

鎌倉警察署 0467-23-0110

★ こちら鎌倉署地域課 【神奈川県警】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1185802881/l50

※コピペ推奨。神奈川県民が安心して暮らせるよう、ぜひコピペお願いします。m(_ _)m
※なぜか、速攻で書き込めなく対策されてしまいます・・・切にコピペお願いします。
103名無シネマさん:2007/08/14(火) 19:00:56 ID:4aasgKKB
武士の一分
金 返 せ !
104名無シネマさん:2007/08/14(火) 19:05:41 ID:D27GnEcy
キャスティングディレクター
真につまらない映画というのがピッタリあてはまる映画。
105名無シネマさん:2007/08/14(火) 19:57:41 ID:DL6D2c6N
『プロデューサーズ』
しかも周りがかなり持ち上げてるのもさっぱりわからない。不愉快。
106名無シネマさん:2007/08/14(火) 23:39:55 ID:zGE4HcD7
ユージュアル・サスペクツ

きのう見た。
何ですか、これ?

スティングあたり、見直した方が良かった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:53:10 ID:S5m7wyfu
>>106
すごく好きだけどな。
どこが駄目だったの?
108名無シネマさん:2007/08/14(火) 23:56:55 ID:e6XPoyxR
こういうスレでは好きな映画が貶されても黙ってろ
109名無シネマさん:2007/08/15(水) 00:49:41 ID:UL2OqsSi
>>33->>35
110名無シネマさん:2007/08/15(水) 02:05:38 ID:PziSUyyg
コラテラルかな、あれはツマランかった

>>109
>>33-35
111名無シネマさん:2007/08/15(水) 03:18:44 ID:WYN3DLmv
タイタニック
映画で初めて観てて眠くなった。
112名無シネマさん:2007/08/15(水) 04:14:53 ID:7aSwdLNk
ドニーダーコ。
狙い過ぎでくせぇ〜〜って感じ。
113名無シネマさん:2007/08/15(水) 05:14:04 ID:MdwmENjl
>>108
どのへんが駄目なのか凄く興味深いもんで
どこが駄目か聞くくらいはいいんじゃないでしょうか
114名無シネマさん:2007/08/15(水) 06:23:48 ID:fMb7fSa4
俺に言わせりゃどこもかしこもだめ。
あいつ以外の誰が犯人だと思うわけ?あんな足悪いのが混ざってるのおかしいだろ。
あんな顔でコバヤシって嘘に決まっとるやん。
カイザーソゼってなんだよ。
115名無シネマさん:2007/08/15(水) 06:29:57 ID:YWq4fPga
確かにそうだよな
どいつもこいつも小物だ
116名無シネマさん:2007/08/15(水) 12:44:31 ID:N7TtSNvu
セブン

残酷なだけじゃん・・・
後味悪すぎる
117名無シネマさん:2007/08/15(水) 13:17:40 ID:2qXolu/C
フランドル

主人公の陰毛丸出しに爆死した上官の死骸。
この監督、ただの変態じゃないのか。
118名無シネマさん:2007/08/15(水) 13:35:19 ID:NaJjduAF
とりあえず俺が途中で席を立ったり早送りした映画を上げてみる

アルマゲドン
パイレーツ・オブ〜
ソウ3
オーシャンズ12
リディック

119名無シネマさん:2007/08/15(水) 13:56:38 ID:zf1HR52t
今年は今の所ダイハード4.0とモガリの森
120名無シネマさん:2007/08/15(水) 17:03:45 ID:ywlf4qL9
善き人のためのソナタ
121名無シネマさん:2007/08/15(水) 17:34:22 ID:vqipMdLo
         |    |
         | 西 |
         |    |
         | 遊 |
         |    |
         | 記  |
         |    |
      ,,,.   |   |.  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |.  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

122名無シネマさん:2007/08/15(水) 22:01:17 ID:HUMyrVN5
ケビンコスナーの「ボディーガード」
レンタルで見たがレンタル料金返せと思ってしまった
話がつまらんからケビンコスナーがカッコイイとも思わなくなった
あと、サントラで自分の気に入っていた曲が映画での扱いが悪かったのもムカついた
123名無シネマさん:2007/08/15(水) 22:31:42 ID:MUQQ9FCr
ユージュアルは合わなかった。内容に引き込まれなかった。
124名無シネマさん:2007/08/15(水) 22:42:08 ID:7aSwdLNk
マトリックス
マトリックス2
マトリックス3

ドラえもんの方が面白くない?
125名無シネマさん:2007/08/15(水) 23:16:24 ID:iGNsfj8Z
ドラえもんを馬鹿にするな。ドラえもんはふつうに面白い
126名無シネマさん:2007/08/16(木) 00:36:58 ID:oWjzQS98
>>125
好きだからこそ書いたんだよ。ドラえもんの方がすげーよ。
マジで。
127名無シネマさん:2007/08/16(木) 01:17:11 ID:zwMHPOlP
冷静に考えてみたが、ドラえもんっておもしろ過ぎだよな
128名無シネマさん:2007/08/16(木) 06:42:52 ID:PIYGlB1e
初期六本が限界
129名無シネマさん:2007/08/16(木) 13:51:07 ID:UwjFzKI3
ベルリン天使の歌
ハリーポッター(1)
130名無シネマさん:2007/08/17(金) 14:12:02 ID:1JX2Z2hu
宇宙大戦争

流石にこれは無理。
スターウォーズが公開されてる時期にこんな映画作ってるんじゃ
日本映画が没落するのも当然。
131名無シネマさん:2007/08/17(金) 14:13:40 ID:1JX2Z2hu
↑訂正、『惑星大戦争』
132名無シネマさん:2007/08/17(金) 17:37:25 ID:62wM8Xz/
パールハーバー
133名無シネマさん:2007/08/17(金) 18:15:08 ID:PX4PsFb5
バトルロワイアル2は試写会行ったけど、映画館は水を打ったように静かだった
134名無シネマさん:2007/08/17(金) 18:25:26 ID:Suy52Pvk
インプラント あまりのくだらなさに絶句。

ターミナル ハンクスかなり好きだけど、正直がっかり。スピとハンクスならもっと良いの作れるだろ

ダヒンチコード 脚色クソ。原作のハラハラ謎解き感がまるでなし。

LOTR 見始めて20分でギブアップ
135名無シネマさん:2007/08/17(金) 18:30:53 ID:r2vgKJWL
キューブ2

近所のレンタル屋にキューブ借りに行ったら、絶対に2から見ろって言われた
元ヤンキーみたいなおっちゃんだったんで、怖くて断われなかった
結果は・・・
ふざけんな!金返せ!
って心の中で叫んで「面白かったっすよ〜」っつって返した
136名無シネマさん:2007/08/17(金) 23:01:12 ID:78EHN7S1
ゲド戦記
声優ひど杉 あまりの下手さにストレス溜まった
作画もだめ
内容からっぽ 
何一つ話が動かない中、ひたすら大根たちが喋ってる、そんな映画
137名無シネマさん:2007/08/18(土) 00:01:50 ID:RWR+/McO
「デビルマン」
「白いカラス」
「ガンモ」
「パール・ハーバー」


時間の無駄。デビルマンは笑えるだけいいけど。。。
138名無シネマさん:2007/08/18(土) 00:40:34 ID:sAkkTEcS
トランスフォーマー
スピルバーグも制作費出す前にも少しチェックしろ!
139名無シネマさん:2007/08/18(土) 00:50:08 ID:78OkbY4M
「白いカラス」 は日本人にはわからん
ひどかった。
140名無シネマさん:2007/08/18(土) 00:58:44 ID:rTKhMIf8
ダイ・ハード4.0
141名無シネマさん:2007/08/18(土) 02:23:12 ID:MQbprW9g
レイヤーケーキ
142名無シネマさん:2007/08/18(土) 20:01:24 ID:da7V/+yU
最近見た中では「カインの末裔」が最強。
143名無シネマさん:2007/08/18(土) 20:06:14 ID:y+GvJCEQ
ブラックダリア

寝てしまった。
144名無シネマさん:2007/08/18(土) 20:34:36 ID:1vrIQ3Iq
>>137
ガンもに激しく同意。
マジでクソだしぬこ殺すし
145名無シネマさん:2007/08/18(土) 21:02:59 ID:bFbyxjc6
>>135
1かゼロから見た方が絶対良いぞ…。
146名無シネマさん:2007/08/18(土) 21:13:27 ID:PCTRDtLJ
ZEROから見ないと、1の知恵遅れの意味が繋がらないぞ
147名無シネマさん:2007/08/19(日) 01:21:37 ID:FLbfp4Qr
40歳の童貞男
148名無シネマさん:2007/08/19(日) 02:19:03 ID:VMCNA/oq
嫌われ松子

最初から最後まで鬱になりっぱなしだった
149名無シネマさん:2007/08/19(日) 02:45:46 ID:Z8m8XTNX
ミート ザ ペアレンツ
どこが悪いってよりも
見終わったあと 「…で?」ってなった。
150名無シネマさん:2007/08/19(日) 04:47:31 ID:USDxkCDC
レッドナイト

もうね、わけわからん、激しくつまらなかった
所詮フランス映画か
151名無シネマさん:2007/08/19(日) 11:10:51 ID:BKcjgEQf
グリンチ。
生まれて初めて映画館で寝た。
152名無シネマさん:2007/08/19(日) 13:41:32 ID:QeAHwDR9
善き人のためのソナタ
153名無シネマさん:2007/08/19(日) 14:39:41 ID:/MDw0BMt
「ロッキー・ホラー・ショー」

“ロックオペラの傑作”とサブタイが付いてたんでレンタルしてみた。
ある年代には郷愁さそう作品かも知れないが・・・。

内容からして、評価が異常に高いのが理解できません。
ただこの映画のおかげで、このジャンルの作品はつくられなくなり
結果として比較されること無く名作として記憶されるようになったんだと思います。
154名無シネマさん:2007/08/19(日) 15:22:30 ID:oT/c1/bm
ALWAYS三丁目の夕日

これが売れたってのが残念でならない。
155名無シネマさん:2007/08/19(日) 15:47:38 ID:/MDw0BMt
>>137  >>139

「白いカラス」は名作だ。
ただ重すぎて本国でもヒットしなかった。
156名無シネマさん:2007/08/19(日) 16:10:46 ID:cLfv7O6F
ボディーガード
157名無シネマさん:2007/08/19(日) 17:32:16 ID:d7o2T2z8
ブラック・ダリア
158名無シネマさん:2007/08/19(日) 17:44:23 ID:AzEK2F7t
0:34
ただのグロかよ・・・
159名無シネマさん:2007/08/19(日) 18:18:32 ID:dqH1yCt2
オーメン666
160名無シネマさん:2007/08/19(日) 18:20:09 ID:dqH1yCt2
CUBE2
ゼロは面白かったけど
161名無シネマさん:2007/08/19(日) 18:24:20 ID:+cAWO61y
回路

この監督の他の作品も難解で面白くない。
162名無シネマさん:2007/08/19(日) 18:41:28 ID:Wb1jGQGs
どろろ

レンタル代も悔しかった。
163名無シネマさん:2007/08/19(日) 19:06:56 ID:+04Mb0Pq
ブローンアウェイ 復讐の序曲

何がスピードを超える爆弾映画だ。
確かに爆弾は出てくるけどなんかぱっとしない映画だった。
それに銃で自殺しようとする夫と争ってる妻を見てたら腹が立ってきたし。
164名無シネマさん:2007/08/19(日) 22:33:28 ID:HYlnknZs
ベクシル。
このつまらなさは洒落にならない
165名無シネマさん:2007/08/20(月) 02:30:04 ID:jQQBPcn4
バックトゥザ(ry
166名無シネマさん:2007/08/20(月) 02:50:51 ID:t7/tWIs7
gerry



もう、全てが…。
167名無シネマさん:2007/08/20(月) 10:31:04 ID:P8ozym2+
ターミネーター3
1と2が大好きだっただけにショックだった…。3いらね。
168名無シネマさん:2007/08/20(月) 11:14:28 ID:tXCU/+lk
>>151同士キター
主人公っぽいキャラがとにかくキモかったことしか覚えてない
169名無シネマさん:2007/08/20(月) 11:54:04 ID:0t0uYDqc
世界の終わりという名の雑貨店
お洒落気取りで大失敗。見てるこっちが赤面する最低作品
170名無シネマさん:2007/08/20(月) 18:15:06 ID:HNd4Ooem
原田真人監督、大絶賛!
「未成熟な日本の映画ファンからは不評を買っているようだが、これこそ本物のSF冒険活劇なのである。」
http://www.haradafilms.com/diary/harada_diary.cgi
http://www.haradafilms.com/
↑8/16の日記後半部分にて
171名無シネマさん:2007/08/20(月) 18:20:14 ID:1TLEqwR4
中居主演の
模倣犯
172名無シネマさん:2007/08/20(月) 18:27:32 ID:oXsNq3Q8
「テープ」・・・なんで映画化したのか分からない
予告は面白かったけど
173かたつむり:2007/08/20(月) 18:29:28 ID:hiuVcDWK
なかなか忙しいのに

http://fukukan.exblog.jp/
174名無シネマさん:2007/08/20(月) 20:44:32 ID:TCtPgGVq
ドラゴンヘッド
175名無シネマさん:2007/08/20(月) 20:48:03 ID:5V0RwHGM
処刑人 
176名無シネマさん:2007/08/20(月) 20:51:15 ID:0AMJwsMt
死霊の盆(ry
177名無シネマさん:2007/08/20(月) 22:23:31 ID:TNRR1p/5
>>167
おっしゃる通り
178名無シネマさん:2007/08/21(火) 05:46:31 ID:eSxV7OyB
タミネタ3は全然期待しなかったので、思ったよりは面白かった
ただ絶世の美男子だったジョン・コナーが
どこをどう間違ったらあんなブサイクに育つのか不思議でならなかった
クレア・デーンズは最高
179名無シネマさん:2007/08/21(火) 10:41:48 ID:D0DI07e5
すいません 馬鹿な私にマグノリアの面白さを教えて下さい
180名無シネマさん:2007/08/21(火) 11:01:18 ID:/yOP8QZ8
>>164
ベクシルつまらんのか
明日観に行こうとはりきっていたのにショックだ・・・
181名無シネマさん:2007/08/21(火) 11:24:39 ID:/yOP8QZ8
どろろはこれから親父の城に乗り込んで盛り上げるんだろうと期待してなのに
親父自ら馬かって出頭してきた時は正直コケそうになった。
182名無シネマさん:2007/08/21(火) 11:59:55 ID:TxtoyJGT
妻ブキの映画全般つまらんね
みんな演技一緒
183名無シネマさん:2007/08/21(火) 15:33:13 ID:VxWxtbBS
東京タワー(黒木瞳とオダギリジョー両方)
184映画太郎:2007/08/21(火) 15:47:34 ID:FxbHXlyU
家族輪舞曲。
185名無シネマさん:2007/08/21(火) 17:01:18 ID:omPp40Jp
中国のマトリックスみたいな映画
HEROだったかな。
186名無シネマさん:2007/08/21(火) 17:45:58 ID:viJAWYyd
時計仕掛けの(ry
187名無シネマさん:2007/08/21(火) 17:47:47 ID:X+s6wZwm
セブンソード
188名無シネマさん:2007/08/21(火) 21:26:46 ID:fgjNA6SY
>>178
なんか当時ファーロングはジャンキーになってて出演できなかったとかなんとか
今は今で完全なピザデブになっててT2の頃の面影もない・・・
189名無シネマさん:2007/08/22(水) 06:15:06 ID:XWfG1LE9
「魔笛」

ま、元々オペラは苦手なんだけどねw
190名無シネマさん:2007/08/22(水) 06:52:54 ID:jpAG/2Ry
>>188
マジか
聞きたくなかったorz
191名無シネマさん:2007/08/23(木) 03:17:25 ID:pDvL+ba2
遠くの空に消えた

胸糞悪い映画。
192名無シネマさん:2007/08/23(木) 03:18:25 ID:OSFyEMk4
ショーシャンク
es
193名無シネマさん:2007/08/23(木) 04:28:06 ID:8hpAGJxS
194名無シネマさん:2007/08/23(木) 04:30:04 ID:g8/uEq19
うわwwレンフロ禿げてるww
195名無シネマさん:2007/08/23(木) 07:05:28 ID:g8/uEq19
てか40歳くらいのオサーンに見えるな
196名無シネマさん:2007/08/23(木) 14:04:45 ID:CiYkbXLU
子役で年を取ってもかっこいい奴ってリバー・フェニックスくらいかな
197名無シネマさん:2007/08/23(木) 14:08:53 ID:aOxO5DVg
格好悪くなる前に死んだからね
198名無シネマさん:2007/08/23(木) 16:55:20 ID:lZXVUPmn
>>146
あんな完全な後付なんかどうでもいいだろ
199名無シネマさん:2007/08/23(木) 17:11:39 ID:PczZfmuS
>>193これまじで酷いなあ
200名無シネマさん:2007/08/23(木) 17:14:09 ID:K8DbkMhB
武士の一分
201名無シネマさん:2007/08/23(木) 17:58:44 ID:ZKOjbaap
202名無シネマさん:2007/08/23(木) 19:09:57 ID:5I7GienW
コラテラル
マイアミバイス

でもなぜかヒートは大好き
203名無シネマさん:2007/08/23(木) 20:28:09 ID:8hpAGJxS
>>196
クリスチャン・ベール
イーサン・ホーク
204名無シネマさん:2007/08/24(金) 09:24:23 ID:LRov6q1c
大日本人
すげえ笑った絶対見に行けって言われたので、暇だし見に行ってしまった
でもそいつは、こんな駄作に金出したのが悔しくて他の人間にも無駄遣いさせようと
わざと面白かったって言いふらしてたと後になって白状しやがった
205名無シネマさん:2007/08/24(金) 10:25:56 ID:LId5EFIe
>>188
店の水槽に入ってるロブスターを逃そうとして逮捕されたんじゃなかったかな。
最近は心を入れ替えて頑張ってるみたいだね。
206名無シネマさん:2007/08/24(金) 10:36:35 ID:zwncABa/
邦画はあまりに退屈すぎて印象に残ってる作品すらないな
洋画では「守護神」いやー予告編に見事騙されたよ
207名無シネマさん:2007/08/24(金) 11:28:14 ID:l20L6Vgg
たそがれ清兵衛
208名無シネマさん:2007/08/24(金) 11:38:00 ID:dtjG3Y9k
CUBEだな。どうしようもねえ。
209名無シネマさん:2007/08/24(金) 12:56:02 ID:9ewHL5Jz
ほとんどDVD等で鑑賞。ほとんど未公開。

ロックアウト
マネー・ゲーム
トリプル・クロッシング
ギャング・オブ・フィラデルフィア
ONE LOVE ワン・ラブ
BELLY 血の銃弾
GET REAL
THE EASTSIDAZ
TAXI4
ゴスフォード・パーク
ブレイザウェイ
ジェフリー・ダーマー
J★A★C★K
ライアー
バーサス・プレイヤズ
ギャング・オブ・ホラー
エターナル・サンシャイン
デリカテッセン
リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
プレイヤー/死の祈り
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
ブレアウィッチ2

最高につまらなかった。
210名無シネマさん:2007/08/24(金) 13:09:14 ID:w3f4w4nF
>>209
未公開の映画って字幕は付いてるの?
211名無シネマさん:2007/08/24(金) 13:10:08 ID:+2h2zy6W
生きるは最高につまらなかった
タイムで50年代の最高傑作とか言われてたけどどこがって感じ
主人公がウジウジしててキモすぎ
212名無シネマさん:2007/08/24(金) 13:32:08 ID:1d92VtiW
>>84>>89
タイトルもまともに読めない知的障害者向けに作ってないだけの話じゃね?
もっと対象年齢の低いアニメでも見れば?
213名無シネマさん:2007/08/24(金) 13:34:59 ID:1rMiEVgv
2005年度のパルムドール作品 ある子供
ヨーロッパ映画嫌いじゃないけれどもガチでつまらなかった。
214名無シネマさん:2007/08/24(金) 14:21:37 ID:9ewHL5Jz
>>210
ついてます。
215名無シネマさん:2007/08/24(金) 16:06:30 ID:OKBDcilo
イーさんとユマさん主演の「テープ」。
玄人受けする小品だと思って借りたら酷いのなんの・・・。
なんか役者の演技練習のテープを見せられてるようで腹立たしかった。
絶対に観ないほうがいい。

216名無シネマさん:2007/08/24(金) 18:19:49 ID:2Czwn6zn
キャビン・フィーバーは怖くもなんともなかった。
2001人の狂宴は怖くもなんともなかった。

ホラーもゴアも大好きなんだが、イーライ・ロスのちゃっちい演出
だけはどうしてもついていけない。怖がらせ方が死ぬほど下手。
音でびっくりさせるだけ。っていうか、周りの評価がそんなに悪くなくて凹む。
217名無シネマさん:2007/08/25(土) 06:03:32 ID:n7BvSXrq
「カリートの道 暗黒街の抗争」

カリートの道自体が糞だと思うが、オリジナルに同情したくなった
218名無シネマさん:2007/08/25(土) 14:52:25 ID:9FeEhWCA
呪怨。2を先に見たのに1の方がつまらなかった、何故だ。


>>214
レス、サンクスです。
219名無シネマさん:2007/08/25(土) 15:07:31 ID:/xVGOeJg
まぁホラーなんて演出の斬新さを取ったら、刺激が半減するもんな
ホラーに慣れは怖いよ
220名無シネマさん:2007/08/25(土) 16:07:56 ID:o4O7AewN
ソーラーストライク

あそこまでしょぼい映画は久しぶり。
あまりの低予算ぶりに俺が泣いた。
221名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:12:35 ID:YniqN0k4
「ナイトオブスカイ」
マイナーな映画だが見るに堪えない内容だった
フランス映画とか糞過ぎだろ。時間の無駄だった
222名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:20:29 ID:uR8Mn/+0
「UDON」
主役がユースケという時点で見る前からつまらなそうだし、なんといっても
トータスがでてるということがコケ臭ぷんぷんだった。ただこの映画の収穫は
うどんが食いたくなったということだろう。
223名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:27:12 ID:NUbanExM
ターミネーター3
2でやめときゃよかった
224名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:59:26 ID:x00ydlap
タイタン.A.E  (アメリカアニメ)



見た奴いんのかなwwww
225名無シネマさん:2007/08/26(日) 01:51:45 ID:1TxwCwoN
スチームボーイ

金返せぼけ
226名無シネマさん:2007/08/26(日) 01:57:54 ID:RUaBmk6T
パズラー
テキサスチェーンソービギニング
シャイニング

シャイニングはドラマ版のが断然好き
パズラーはレンタル料金返してほしかった…
ソウ3観た時よりガッカリした
227名無シネマさん:2007/08/26(日) 05:44:58 ID:WdgXWC2y
ロッキー完結編。
スタローンかジジイ過ぎ!あのブョブョ体で、ボクサーって言う設定に無理があった!
ストーリーもオチも分かりすぎ!!
228名無シネマさん:2007/08/26(日) 11:30:39 ID:iey9vgDt
みんなそれぞれだなあ・・
229名無シネマさん:2007/08/26(日) 11:46:07 ID:dVvhg3Ox
アンフェア
どんな映画か知らず見たが邦画のヒドさを思い知らされた。
まず配役が駄目。主人公の女性が重たすぎてアクションに
向いてない。この時点でかなり駄目なのだがそれが気に
ならないくらい映画そのものが駄目
とくに脚本。とにかく説明的台詞が多すぎる。
内容を詰め込むのも結構だが台詞で説明するのでは、まるで
現実味がない。台詞だけで物語が進むなんて・・・

それに輪をかけてヒドいのが映像。まるで緊張感がない。
物語の核となるのが誰が内通者なのか?なのだがそれが
どうでもよくなる。病院に立てこもり。人質。核。汚職。
てんこ盛りになっているので誰が犯人だろうと好きにすれば?
って感じ。おまけに「母娘の涙の絆」まで盛り込んで
このあと怪獣とかエイリアンが出てきても別に驚かない感じ。

誉めるところが全然ない。
テレビドラマの映画化のようだけどそれすらどうでも良い。
230名無シネマさん:2007/08/26(日) 12:17:49 ID:Jubg1LKb
ホステル

ホラー好きだけどこの映画だけはもう観たくない。
231名無シネマさん:2007/08/26(日) 12:37:50 ID:FV4Kltqd
T4Xi
232名無シネマさん:2007/08/26(日) 16:24:46 ID:6/s+SBfp
トゥモローワールド

冒頭の爆破テロと最後の方の銃撃戦しか印象にない
ジュリアン・ムーア出番少なすぎだろw
233名無シネマさん:2007/08/26(日) 16:48:08 ID:/Jrh3AhY
ジョーズ3 2までにしとけばいいものを3−Dという言葉につられ借りてしまった。
そしたら鮫が姿を現さない代わりに女や男がいちゃついてて腹が立ってきた。
それに画面に貼り付けただけのショボイ鮫とあの茶色くなったキモイ死体はなんだよ!!!
234名無シネマさん:2007/08/26(日) 17:32:25 ID:bF51aztS

糞つまんなかった。
235名無シネマさん:2007/08/26(日) 20:08:01 ID:J8SoQOXO
トランスフォーマー
236名無シネマさん:2007/08/26(日) 20:15:27 ID:KDk/UpF8
>>234
あれは当事超怖かったらしいね
あんなんで怖がったって純粋な時代だったんだな
237名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:30:44 ID:kPJiFiX/
>>137
真珠ハーバー、始まって1時間半くらいから尿意を催したけど3時間耐え抜きました。人間、頑張らない事も大切なんですね。
238名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:34:12 ID:WbgRM3zb
昨日見に行ってしまった ベクシル
なんじゃこりゃ
239名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:35:28 ID:iZEWjV0j
ヒッチコックはパクられまくってるからな
パクリのそのまたパクリを散々見たあとに
オリジナル見るとつまらないと感じる
黒澤なんかと同じ
240名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:38:43 ID:zzVRVCEq
ナイト・オン・ザ・プラネット
241名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:49:32 ID:LwFlcPMA
マリー・アントワネット

あれはただのPVだろwまぁ可愛かったけどさ
242名無シネマさん:2007/08/27(月) 09:32:23 ID:mjZJBF2t
マイケル・ジョーダンの出てる「スペース・ジャム」。
映画と呼んでよいのか定かではないが、凄まじいつまらなさ。
ガストで流れてたくらいだし。
243名無シネマさん:2007/08/27(月) 17:49:58 ID:3RwKVnY3
>>1
「WASABI」、かなり好きなんだが。
広末が初めて可愛いと思えた記念碑的作品。
五回くらい観てるし。
244名無シネマさん:2007/08/27(月) 19:07:22 ID:0LkcfmDi
しかしWASABIの秋葉原の映像は、モロ合成で萎えた
245名無シネマさん:2007/08/27(月) 22:00:55 ID:ye7tMwik
>>234
30年前は凄く怖かったぞ
246名無シネマさん:2007/08/27(月) 22:16:06 ID:3gHOhlp8
マーズアタック
バトルフィールドアース
247名無シネマさん:2007/08/28(火) 02:49:33 ID:152ts/aw
>>243
具体的にどこが良かった?
248名無シネマさん:2007/08/28(火) 12:15:28 ID:BZw5vCoi
ラッシュアワー3・・・本編が異常に詰まらなかった
NGシーンは笑えたけど・・・。
249名無シネマさん:2007/08/28(火) 14:45:22 ID:VarfVVMY
saw
警官がおいつめたり心理戦やらグロ描写トリックものやら盛りだくさんだが
なにもかもいまいちだった。
250名無シネマさん:2007/08/28(火) 15:24:56 ID:5q6c3DPh
グラディエーター
マキシマスが仲間の犠牲を全然悔やまないのに腹が立った
251名無シネマさん:2007/08/28(火) 15:49:54 ID:endjI4JZ
ヒドゥン2
受付の姉ちゃんをぶん殴って帰ろうかと本気で思った。
252名無シネマさん:2007/08/28(火) 16:24:11 ID:DWxrBlqH
バトルロワイアル2

仲間が死ぬ時だけなぜか敵の銃撃が病む
おまけにどこかで聞いたような臭いセリフ吐いて死ぬ
唐突に脇役同士の近親設定が出てくるも作中に全く生かされず
今まで同行してた仲間が急にありえない無謀な行動を取る不自然さ→死亡フラグ
自衛隊がインディアンみたいに正面から特攻してくるアホさ
極めつけは竹内力の意味不明トライ

最後、主人公が自衛隊に完全に囲まれ残り少ない弾薬を持って特攻する絶望的なシーン
その後銃撃が響き、フラッシュアウトするので誰もが死んだとおもったのだが
何事も無かったように無傷のまま仲間達はアフガニスタンで再開
どうやってあの自衛隊の包囲網を抜けたか一切説明されず

ふざけんな金返せ
253名無シネマさん:2007/08/28(火) 16:26:35 ID:XqF5pPwr
途中で監督変わったんだっけ?
254名無シネマさん:2007/08/28(火) 16:39:38 ID:XsbbK4NY
うんそう、前監督の深作欣二は1シーンだけ担当してるらしいね、どこかは知らんけど
欣二が死んで息子の深作健太が監督になった

この人試写会にゲストで来て
「本作だけでは設定説明が収まりきらなかったので、後に発売予定の特別(ディレクターズカット)編を見て欲しい」
って言ってたらしいけど、設定消化できてない時点で監督失格だよな
テーマもテロを肯定するような危険極まりない内容だし
255名無シネマさん:2007/08/28(火) 16:41:33 ID:DiH9/rsm
>>252
誤字が気になる
256名無シネマさん:2007/08/28(火) 16:48:50 ID:XsbbK4NY
3箇所・・・もっとある?
257名無シネマさん:2007/08/28(火) 22:06:08 ID:4BAduX27
サイレントヒル

導入部はいい雰囲気で楽しめそうだと思ったんだけどねぇ…。あと半端にゲームのシーン
を再現していたがどれも本編には関係無し。何がしたかったのやら。
258名無シネマさん:2007/08/29(水) 00:42:03 ID:zn62ssmP
>>252
映画なんか見る前に小学生低学年向けの漢字ドリルでもやれよ。
259名無シネマさん:2007/08/29(水) 08:01:58 ID:ixgQ6fhl
>>252
まぁあの映画は藤原竜也や忍成修吾のイメージ映像で、腐女子を卒倒させる為にあるようなもので
あまり細かい事を考えちゃ駄目
260名無シネマさん:2007/08/29(水) 10:40:45 ID:uOdGSrbi
ISORA 時間の無駄だった
261名無シネマさん:2007/08/29(水) 12:28:52 ID:QCabQO0V
バベル
2001年宇宙の旅
262名無シネマさん:2007/08/29(水) 12:58:03 ID:93qORHBZ
どこでも誰でも知ってるような有名どこはおいといて
2ちゃんで評判いいやつは殆どつまらないから参考にする時は覚悟したほうがいい
263名無シネマさん:2007/08/29(水) 13:09:38 ID:vVqaOIad
プラネット・オブ・ザ・デッド
ガーゴイル
キラー・シャーク
デッドマンズ・アイランド
ザ・ケイヴ
ソウ3
人間消失
264名無シネマさん:2007/08/29(水) 13:26:24 ID:VGDnZ4tV
二十年ぐらい前だろうか
何かと同時上映で
『エイプリルフール』というホラー映画を観た。
13日の金曜日、のように次々に登場人物が殺されて行くのだが、最後の1人が あわや殺されるか!?という場面で
死んだはずの人たちが出て来て
『今日はエイプリルフール!全て嘘でした〜』というオチのふざけた映画が過去最悪につまらなかった。マジネタです。
265名無シネマさん:2007/08/29(水) 13:27:47 ID:9Sw0UVlA
有名です
266名無シネマさん:2007/08/29(水) 13:34:50 ID:zGtUXPe5
バベル
267名無シネマさん:2007/08/29(水) 13:43:43 ID:8+XlO6K1
模倣犯


これだんとつ。
糞と通り越してウンコだな。
268名無シネマさん:2007/08/29(水) 14:06:18 ID:LbxVbuVM
>>267
わかるw
すげえ役者を使ってるのにな
269名無シネマさん:2007/08/29(水) 14:31:38 ID:hEbq5de+
レディーインザウォーター

ナルニア

幼稚過ぎて観てて恥ずかしくなった
270名無シネマさん:2007/08/29(水) 15:13:26 ID:jA7HVNHv
>>267 あぁ、中居の映画か。
俺段々見ているうちに気分が悪くなってきて吐きそうになった。
271名無シネマさん:2007/08/29(水) 15:30:51 ID:t/pBG2cb
パズラーは俺も騙された。CUBEとかSAWの棚にあるから、俺が知らなかっ
ただけで面白い映画なのかと思って借りたら……。AVのパッケージ見て騙
された気分に似てる。パッケージと中身がこれほど合ってない映画も珍しい
って感じ。

あと「ハードキャンディ」。“サンダンス発”のロゴに騙された。アベサダ
はまだ許せるが、設定が酷い。

272名無シネマさん:2007/08/29(水) 15:36:21 ID:poOyVZfl

ミートオブザデッド

馬鹿にしてるの?
273名無シネマさん:2007/08/29(水) 16:29:39 ID:6wiFZBAe
アイランド
オーシャンズ12
ハウルの動く城
レディ・イン・ザ・ウォーター
274243の人:2007/08/29(水) 18:09:33 ID:xDRH4FP8
>>247
中学生が書いたとしか思えない投げやりな脚本。
日本といえばヤクザ。だからヤクザ出しときゃ、なんとかなる、という感じの投げやりな設定。
物語の大前提となる二億ドルに関する顛末すべてにリアリティがないなど、欠陥をあげればキリがない。

普通のアクション映画やシリアス映画で、こんなんだったらキレると思うが、これバカ映画だから。
喉が渇いたからと酒ばかり飲む映画はバカに決まってる。
真面目に観るよりツッコミを求めてるんじゃまいか、ベッソンは。


映画で唯一良かったのは広末のビッチバージョンが観れることか。
ホテルで独りファッションショーをするシーンは、いかにも基地外ぽくて良かった。

俺、基本的に雑食だから大体の映画は楽しめる。
ブラッカイマー好きだし。



信じがたいほど最低だったのは、長瀬正敏初監督作品。
一時間だったのに五時間並の疲労感を提供してくれた。
275名無シネマさん:2007/08/29(水) 18:15:03 ID:cLoTWNgd
>>274
日本の空港で「ココハエキデス、ココハエキデス」ってずーっと音声が流れてんのな
日本なめてんのかと
276275:2007/08/29(水) 18:25:24 ID:cLoTWNgd
ごめwwwレス間違い
>>274ではなく>>1だった
277名無シネマさん:2007/08/29(水) 18:49:19 ID:C/VdgpdM
タイトル忘れたけど、インドの、主人公のホクロがどんどん巨大化して精神が崩壊する映画がかなりつまらなかった
278名無シネマさん:2007/08/29(水) 19:27:37 ID:Q4VB7Vsm
>>277
タイトルを思い出してはくれないか?w 非常に興味がある、観たい。
279名無シネマさん:2007/08/29(水) 19:41:38 ID:CLEcl4o5
逃亡者
280277:2007/08/29(水) 20:59:36 ID:C/VdgpdM
>>278
題名は、ストーリー・ビギンズ・アット・ジ・エンドでした
何年か前にNHKBS2のアジア映画特集でやってたような。
281名無シネマさん:2007/08/29(水) 22:12:48 ID:iDRSJ6LC
大日本人って見る価値ないくらいツマランかった?
松本監督ということで興味があるが、それなら見るのやめときたいが
282名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:00:53 ID:iw5AJimo
ここで聞くなカス
お前のようなやつには映画のよしあしなど分からんから金輪際見るな
283名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:15:49 ID:DcaWNTdK
邦画では「RAMPO」「高校教師」、洋画では「アルマゲドン」。
284名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:19:28 ID:AQOpSOHq
>>281
10円ぐらいの価値。
285名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:28:35 ID:DcaWNTdK
「首都消失」「ホワイトアウト」も相当酷かったな。
ただ、「首都消失」の音楽はけっこう好き。さすがはモーリス・ジャール。もったいな。
286名無シネマさん:2007/08/30(木) 02:00:18 ID:Yguo+PPu
大統領のクリスマスツリー
287名無シネマさん:2007/08/30(木) 06:53:54 ID:NE4K9v+B
なんか最近大日本人の話をするだけで信者が湧き出てくるなw
なかった事にしたいんだなw
288名無シネマさん:2007/08/30(木) 08:51:52 ID:e6zibMri
どこに信者がいるんだ
必死なアンチなら>>287に見えるが
289名無シネマさん:2007/08/30(木) 09:19:42 ID:1gtTIVtZ
スターウォーズ

始まって1分で寝た
290名無シネマさん:2007/08/30(木) 10:18:38 ID:489CUQby
Vフォーヴァンデッタ。つまらなすぎてタイトルもろくに覚えてねえ。
291名無シネマさん:2007/08/30(木) 10:24:31 ID:lJRVpTeQ
シャマランのシックスセンス以降の映画全部
292名無シネマさん:2007/08/30(木) 10:29:34 ID:jAqWhj9z
グリーンディスティニー

293名無シネマさん:2007/08/30(木) 10:34:11 ID:mlcC4kql
ノストラダムスの大予言
誰にでも秘密がある
294名無シネマさん:2007/08/30(木) 10:46:37 ID:rXR4BlBb
最終兵器彼女
295名無シネマさん:2007/08/30(木) 18:42:36 ID:lFzykXrP
デビルマン

ただし、その後のネットの盛り上がり、レスの面白さは歴史に残る。
296名無シネマさん:2007/09/01(土) 09:12:23 ID:wO5/xveO
コンタクト

途中で寝た。
297名無シネマさん:2007/09/01(土) 09:36:12 ID:d3qkGN3j
永瀬正敏の濱マイクシリーズ
この良さが分からなきゃ馬鹿っていう奴に見せられた
はいはいわかったわかったオサレオサレ
298名無シネマさん:2007/09/02(日) 23:04:55 ID:hTmj4vZR
299名無シネマさん:2007/09/03(月) 02:53:24 ID:iNGIVOkZ
関根勤は、むかし
「実写版 火の鳥」は
「死ぬほどつまらない」
と言っていた
300名無シネマさん:2007/09/03(月) 03:23:59 ID:z0X6Zp87
個人的には
ダニー・ザ・ドッグ。

ジェット・リーは好きだけど、あの映画はダメだった・・・
301名無シネマさん:2007/09/03(月) 03:58:23 ID:q7NHW5hC
>>300
俺も。ツレと一緒に見たんだが
そいつはおもしろいと言っていた。
302名無シネマさん:2007/09/03(月) 06:59:50 ID:67B9uHPJ
口裂け女 超ド級の糞
303名無シネマさん:2007/09/03(月) 08:26:07 ID:iNLKMcf6
「回路」
この監督がどうとか、キャストがどうとか、難解だとかって問題じゃなくて
いやもうただただ単に最低最悪につまんなかった。

営業中にサボって時間つぶしのつもりで、何でもいいやと思って入った映画館だったが
それでもコレを観るのに金を払ってしまった自分に、今でも思い出すと腹が立つ。
304名無シネマさん:2007/09/03(月) 12:53:14 ID:rYCRUWPM
マグノリアつまらんかった
しかも3時間てw
305名無シネマさん:2007/09/03(月) 16:43:30 ID:PoyXSofW
「マルホランド・ドライブ」
理解不能
306名無シネマさん:2007/09/03(月) 18:19:44 ID:pGjgoQiB
ゲド戦記

生まれて初めて、上映中に平気でトイレ行けた映画。
307名無シネマさん:2007/09/03(月) 20:51:00 ID:Ug3cR/qb
サドンデスとブローンアウェイ。
この二つは面白くないテロリスト映画の代表作。
308名無シネマさん:2007/09/04(火) 00:55:40 ID:3kfmaK9B
最近では『フラガール』『ゆれる』がつまらなかった。
B級映画かと思った。ショックだった。
創ってる人本気でおもしろいと思ってるならセンスねーなって思った。
309:2007/09/04(火) 01:19:39 ID:1F9uwT5r
マグノリア。とにかくわからん…最後はもっとわからん
310名無シネマさん:2007/09/04(火) 01:26:55 ID:JEYLM4sV
キャシャーン
311名無シネマさん:2007/09/04(火) 05:11:43 ID:p/KeXIv7
ゲドを馬鹿にするな。大好きだった彼女との最後の映画がゲドなんだ…そうさ…俺は負け組さ
312名無シネマさん:2007/09/04(火) 05:42:50 ID:P9X/UnX4
期待が大きかっただけ、対したことないとがっかりするよね。




そんな訳でGセイバー。
313名無シネマさん:2007/09/04(火) 06:07:44 ID:WpICS4Zj
ドリームキャッチャー
何あのCMw
314名無シネマさん:2007/09/04(火) 11:22:30 ID:sNffF1dx
デビルマン
雲の向こう約束の場所
315名無シネマさん:2007/09/04(火) 20:10:42 ID:Ei+EyMGT
ミュンヘンとトータルフィアーズ。
いろいろ重苦しく訳分かんないところばかりでウザかった
316名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:38:31 ID:hH+fS5QA
ブレアウィッチプロジェクト
317名無シネマさん:2007/09/07(金) 03:57:57 ID:REtH+JoJ
つまらな五虎大将
・私の頭の中の消しゴム
・蟲師
・手紙
・イーオンフラックス
・ラストサムライ
318名無シネマさん:2007/09/07(金) 04:20:53 ID:nkUgj6BN
>>317
蟲師は原作ファンからしたら最高の糞映画だな
何故かやる必要もないグロやホラーっぽい描写にばっかり力入れてて設定や雰囲気はぶち壊しまくり
テレビの映画紹介でもホラー映画みたいな紹介の仕方で
原作知らない芸能人なんかはその映像観て気持ち悪がったりしててなんか悲しくなった
319名無シネマさん:2007/09/07(金) 04:42:36 ID:WXQD1BWZ
発狂する唇
なごり雪
オープンウォーター

二度と見たくない。
320名無シネマさん:2007/09/07(金) 05:44:27 ID:pH804pWp
>>311

別れどころか、出会い自体がないやつら(∋俺)からすればおまいは勝ち組。がんがれ。
321名無シネマさん:2007/09/07(金) 07:50:40 ID:/JqPh8w+
>>319
オープンウォーター2は必見!
322名無シネマさん:2007/09/07(金) 09:25:36 ID:VKfMjpqY
five(5?)
サスペンスのサの字もねぇ内容もザ・ワイドやこたちょでやってるネタレベル
323名無シネマさん:2007/09/08(土) 22:15:56 ID:pBchxbgk
日本以外全部沈没

超くだらないと聞いて逆に興味が沸きレンタルしたけど
思った以上にくだらなくて早送りしながら見た
友人の忠告はちゃんと聞こうと思った。
324名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:03:39 ID:9vbRuCBg
・パイレーツ オブ カリビアン

初めて映画館で寝た。思いのほか、ぐっすり寝れたw
325名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:24:58 ID:pQMo7Rcg
ハルク

アメリカンの好みは分からんわ
326名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 18:35:13 ID:9B5hbVNa
フラガール、クイール、韓国映画全部、うどん、攻殻機動隊、蟲師
ハリーポッター、スペーストラベラーズ、日本沈没、ハチミツとクローバー
ラブレター、下妻物語、呪怨
327名無シネマさん:2007/09/09(日) 20:21:04 ID:eD+ix+fs
ジェリー

ハイキングしていた二人組みがふざけてたら遭難してしまったという話
実際にあった事件がモデルらしい、しかし内容はすさまじいほど手抜き
最初のシーンで車を運転してるんだがフロント写しっぱなしで5分位経過したかな
この時点で嫌な予感がした、全体的に同じシーンをリアルタイムで映す様な流れ
主演の二人がほとんど喋らないのがとにかく苦痛。
映画なんだから演技をしてほしかった・・・「ジェリった」という言葉だけ印象的
生まれて始めて早送りをしながら見た映画。
328名無シネマさん:2007/09/09(日) 20:26:23 ID:eD+ix+fs
よくみたらつまらん内容がまったく書かれてないアンチの巣窟スレか
329名無シネマさん:2007/09/09(日) 22:30:26 ID:3PJz6a8F
ダヴィンチ・コード



途中で寝ちまった、まぁ、ビール3リットル飲んだあとに見たわけだが・・・。
330名無シネマさん:2007/09/09(日) 22:42:23 ID:X31lsSx8
>>328
なぜつまらなかったのか、内容にふれてない意見は無効扱いでいいでしょ
331名無シネマさん:2007/09/10(月) 00:12:23 ID:6XXqw0Zf
>>328>>330
そんな決まりねーよ
なんでお前らに判定してもらわないかんのだ
別スレ立てて2人でやってろ
332名無シネマさん:2007/09/10(月) 02:29:25 ID:6D+xINGi
>>331
禿げあがるほど同意。
333名無シネマさん:2007/09/10(月) 03:47:22 ID:Idd5twxa
>>331
俺も同意
334名無シネマさん:2007/09/10(月) 05:37:18 ID:2UGcI6/H
つまらんってだけで、立派な評価
335名無シネマさん:2007/09/10(月) 09:02:36 ID:aC7Nmkz0
ワールドトレードセンター

俺を寝せずにいたのは「自称映画好き」というプライドのみ。
陥落寸前で何とか踏みとどまった。
336名無シネマさん:2007/09/10(月) 09:40:03 ID:/oIQpOYN
こんなスレ上でさえ「デビルマン」とか「キャシャーン」を出すのは
ちょっと反則じゃね?と思うくらいつまらなかった・・・
337名無シネマさん:2007/09/10(月) 13:48:33 ID:pUl/xGVE
回路

心の底からツマラン!と思った。
難解=高尚という誤解があるんじゃないの?

338名無シネマさん:2007/09/10(月) 17:52:48 ID:VYPU/P79
・ワイルドサヴェージ
 パッケージの絵と内容が 全然違う。
・ラストソルジャー
 20分かからず秋田。

とりあえず見てみてくれ。あきれるから
339名無シネマさん:2007/09/10(月) 18:02:24 ID:PzqdkvkV
コンスタンティン…
340名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:06:37 ID:DwfR6XZ2
>>339
キアヌ出てたから期待したのに見事に裏切られる作品だったw
341名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:22:12 ID:JU6qDJk0
恋人はスナイパー スペトラやOD2からのパクリじゃん。
342名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:12:03 ID:C8e1uu0E
>>335
一昨日見たよ。9.11関係のを3本見たけど
ワールドトレードセンターはつまらないし
9.11は淡々としてて見ててかったるい。
ユナイテッド93だけはすごく良かった。
343名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:22:05 ID:/ANqEL+o
>>342
ユナイテッド93は劇場で見たんだが臨場感ありすぎて
起承転結的なものがなくダラダラ続くので、ものすごく眠くなった…
必死に耐えたが、時々うつらうつら
最高にとまでは言わないが、かなりアレだったな自分にはw
344名無シネマさん:2007/09/11(火) 00:10:23 ID:baOETfZs
「回路」
>>161
>>303
>>337
と来て、俺は>>303なのだが、ここまで3票しかレスが無いのが不思議なくらいだ。
観ないで済んでる幸せ者が多いと言う事なのか・・・
345名無シネマさん:2007/09/11(火) 00:17:20 ID:jvYit+wq
>>335
すみません、私は爆睡しました。起きたら救助されてたw
「ケイジ、ものすごく老けたな〜」の印象しかない。
346名無シネマさん:2007/09/11(火) 00:33:47 ID:uZXbNZsm
>>344
わざわざレスするほどの映画じゃねーって事
347名無シネマさん:2007/09/11(火) 01:34:54 ID:b8IZWL5N
イヌゴエ
犬がしゃべること以外、全くおもしろくなかった。
主人公や、それ以外の登場人物に好感を持てない。
あと、カメラがぶれてて気が散りまくり。
でも犬が大好きで人間ドラマ見なきゃ面白いのかもねー。
348名無シネマさん:2007/09/11(火) 02:21:43 ID:B+U21fXE
>>331
判定なんてしてねーよタコ
てめーがツマラン以外のコメント禁止スレでも立てとけボケ
349名無シネマさん:2007/09/11(火) 03:50:52 ID:sdI35J99
>>348のレスが今まで最高につまらなかった
350名無シネマさん:2007/09/11(火) 05:50:44 ID:Zi+kDV6A
ラッシュアワー2

ジャッキーがかわいそう。
シャンハイ・ナイツの続編のほうを作ってほしい。
351名無シネマさん:2007/09/11(火) 10:21:30 ID:oQn+q/yG
>>305
ロストハイウェイもおススメ♪

そもそもリンチ映画なのに...
352名無シネマさん:2007/09/11(火) 10:51:36 ID:5wIR/PqV
荒神

ヒドイ
353名無シネマさん:2007/09/11(火) 11:43:27 ID:JO4QWfUQ
武士の一分
354名無シネマさん:2007/09/11(火) 12:23:13 ID:mKqqTPLq
地獄の黙示録 ワケ分からんし長い
355名無シネマさん:2007/09/11(火) 13:04:05 ID:yk6fP/gj
ジャッカルの日 眠くなった。
356名無シネマさん:2007/09/11(火) 13:40:49 ID:zPHHoBer
カッパのクゥー
357名無シネマさん:2007/09/11(火) 18:05:19 ID:a96aKL7u
>>354
確かにあれはやばい
358名無シネマさん:2007/09/11(火) 18:44:14 ID:uZXbNZsm
河瀬直美作品
359名無シネマさん:2007/09/11(火) 21:21:00 ID:iwURq0zj
図鑑にのってない虫(?)
2日前くらいに見たんだが、2時間で1度しかクスリとできなかった
マジでつまらんよ
だが監督がんばれ
360名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:00:21 ID:lspPxiUS
ブラッドワーク

テンポ遅いし静かでイライラした!
最高につまらんかった!
クリントの映画ってこんなんばっかじゃない?
偽善者っぽいしどうも好きになれん!
361名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:14:46 ID:2gr8+Zp7
ふしぎの海のナディアの劇場版。

ニコ動にうpされてたのをたまたま観賞。だが期待してみた俺がバカだった。
ひどい、おもしろくないという意見が多かったがまさかここまでひどいとは・・・
あの素晴らしきテレビ版をぶち壊す場面満載で腹が立った。
しかもキャラのヤシガニ動作、テレビ版をぶち壊す展開に悲しくなった。
本当に見なきゃよかった・・・。
362名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:19:23 ID:IAzhgRa3
ヘルコップ
363名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:50:43 ID:nyofcR8e
ルパン三世

初代のアニメが好きだが、劇場版で許せるのはカリオストロまで
それより後のは全てがクソ
364名無シネマさん:2007/09/12(水) 17:42:33 ID:PBJRU0Lz
>>363
同意。
カリオストロとかの作品は一つ一つテンポが良かったのに最近のはストーリーすらまともにできてない。
365名無シネマさん:2007/09/13(木) 03:33:59 ID:z1f2m3oN
>>361
劇場版ナディアはとりあえず、少し大きくなったナディアが見られただけで満足だったけど、
ストーリーは最悪だったな・・・
366名無シネマさん:2007/09/13(木) 03:56:50 ID:NZCDn/BR
それより後のルパンの映画ってデッドオアアライブだけだろwwww
367名無シネマさん:2007/09/13(木) 05:56:39 ID:47u/nG/I
>366
いや風馬一族とくたばれノストラダムスとあと一本くらいあったと思う。

ところで「ゴーストライダー」は本気で死ぬほどつまらなかった。
368名無シネマさん:2007/09/13(木) 06:05:49 ID:z1f2m3oN
風馬一族って映画だったんだ・・・ずっとOVAだと思ってた。
たしか、声優を一新したヤツだよな。
369名無シネマさん:2007/09/13(木) 07:46:21 ID:iTW3mJh4
・ディズニー資本の映画全部
(カリビアン、最近多いフルCGのアニメもの)

・TVドラマを映画化したの全部
(踊るシリーズ等)

・ここ2-3作のジブリアニメ

・アレキサンダー




ここで評判の悪い
コンスタンティン、ダイハード4.0、トランスフォーマーは
普通に娯楽映画として面白かった。昨日借りたユナイテッド93も中々凄い。
ドラマ映画化系はともかく、ディズニーのは金かけてるのに
つまらない。
370名無シネマさん:2007/09/13(木) 08:05:00 ID:iTW3mJh4
あとバベル忘れてた。

俺は映画に詳しいし、通なんだぜ?って人でも
と言ってもアレはつらいんじゃなかろうか。

日本人女優の菊池さんもそんな大したことなかったような。
障害者とかの演技すると、世間の評価って高くなるんだなと
おもた。
371名無シネマさん:2007/09/13(木) 09:13:52 ID:f3wlmT4/
>>366 俺もそう思う。
俺が劇場版で傑作と思うのは複製人間、カリ城、DEAD RD ALIVEだけ。
372名無シネマさん:2007/09/13(木) 09:42:44 ID:dApiz5Py
NANA
373名無シネマさん:2007/09/13(木) 10:15:55 ID:fxptlHkO
大奥。
仲間由紀恵も西島秀俊も、華がないって良くわかった。
演技も、西島は上手いが、仲間は下手ではないんだけどいっつも一緒であきる。
テレビで見る顔だね。映画は無理。
374名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:28:38 ID:JywzgWPx
大奥はつまらんかったねー
テレビドラマとなんら変わらない
仲間ってなにやってもおんなじ演技だし、大根だと思うんだけど人気なのはなぜ?
きれいだけどね〜
375名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:59:36 ID:bV9D8Fc2
確かにキレイな絵島だったけど、キムタコと同じでいつどんな役でも「仲間由紀恵」なんだよな…
ドラマの初島(絵島をモデルにした役)の木村タエのほうが
公私の落差が激しくて魅力があった気がするなー
376名無シネマさん:2007/09/15(土) 23:04:54 ID:tjJVfVxW
>>374 375
仲間、さぞかし綺麗だろうなあと期待してたのよ。
確かに端正で綺麗なんけど、全く華がないの。オーラがないって言うか。
テレビだとそんなこと感じなかったんだけどね。
高島令子の方が遥かに美しかった。
377名無シネマさん:2007/09/16(日) 05:15:41 ID:AgczIkEP
世界の中心で愛をさけぶ

公開されてすぐのころ、あまりテレビをみないために話題になってる事は知ってたけど
内容は全く知らずに映画館へ
1時間くらいで何故かイライラしてきて終わるころには中学、高校の性教育の時間になると
顔が青ざめてきてブッ倒れる同級生の気持ちが分かった
378名無シネマさん:2007/09/16(日) 07:57:48 ID:5dh7pT5V
ファインディングニモは観るのが苦痛だった。
379名無シネマさん:2007/09/16(日) 08:12:51 ID:mPrczz1Y
「セルラー」
設定自体はすごく面白いのに、何でこんなダメ映画になったやら・・。
380名無シネマさん:2007/09/16(日) 10:34:59 ID:+eUjleKV
さくらんは、見てて苦痛でしかなかったな
381名無シネマさん:2007/09/16(日) 10:55:28 ID:KkkIxsWa
レディ・イン・ザ・ウォーター

一時期は売れっ子だったはずなのにあんなつまらない作品を作り出せる監督に尊敬の念すら覚える
382名無シネマさん:2007/09/16(日) 11:33:37 ID:CRIydFrB
>>381シャマランの露出が露骨すぎるし、何より天使?に神々しさがない。
383名無シネマさん:2007/09/16(日) 13:09:25 ID:ujGtBHfk
>>379 同意。評判いいから見てみたけど
なぜこんなに評判いいのか分からない・・・。
384名無シネマさん:2007/09/16(日) 14:20:38 ID:+eUjleKV
評判いいけどつまらないといえばバタフライエフェクトだなー
あれなんでネットで人気あるの?
なんかあれ好きな人って映画あんまり見たことない人なんじゃないかな
385名無シネマさん:2007/09/16(日) 15:14:50 ID:euOkvrTd
アイ・アム・サム

あれ虐待じゃね?いくら知的障害者とはいえ身勝手な主人公にイライラ

386名無シネマさん:2007/09/16(日) 16:31:48 ID:oW41UgeA
>>383
そりゃERのモーゲンスタン部長の活躍がみれるからだよ
387名無シネマさん:2007/09/16(日) 18:01:35 ID:1FrwUhS5
スモーキンエース

全然銃撃ないし
面白そうになると場面変わって、戻れば終わってる

まあラストはいいんだが、途中が中途半端すぎた
388名無シネマさん:2007/09/16(日) 18:28:46 ID:IB2bYNjQ
>>384
好みは人それぞれだからだろ
389名無シネマさん:2007/09/16(日) 18:34:46 ID:iHWIslKA
ネットで評判がいい、で思い出したが「ガタカ」
友人にも薦められて見たんだが、いつ面白くなるんだろうと
wktkしてるうちに終わってしまった
特に驚くような謎もないし、凡作に思えた
期待しすぎたのも悪かったのかも
390名無シネマさん:2007/09/16(日) 22:04:02 ID:41RgdAIQ
>>313
同意
あれはCMに騙された
スティーブンキングは好きなんだけど、途中のあの展開は無いわ

ゴーストシップも面白くなかった
391名無シネマさん:2007/09/18(火) 00:06:39 ID:PJi3vIjI
「ワイルドサべージ」
すいません。こんなの借りてきた私がバカでした。

「宇宙戦争」
DVD見終わって、家族全員無言だったのはこの映画のみw
トムクルーズは、監督に何か弱みでも握られていて、この映画に出ざるを得なかったんだろうか。
392名無シネマさん:2007/09/18(火) 03:49:47 ID:orK/+6UP
>>384
バタフライは好き嫌いが結構分かれる作品だと思うよ。
個人的にはなかなか良作だと思った。
主演がアシュトン・カッチャーだから、それほど期待してなかったんだけど、
それが逆に良かったのかも。
393名無シネマさん:2007/09/18(火) 06:45:08 ID:igd50F+F
「ドクタードリトル2」は、環境問題を恐ろしいほど安易に考えてるとしか思えない。
394名無シネマさん:2007/09/18(火) 08:16:37 ID:eqAhiboy
ミュンヘン
すまん
あの映画の面白いところをマジで教えてくれ
エリックバナが好きで見たんだが、途中で頭抱えた位つまらなかった
暗殺トロいしやること何かマヌケだし
395:2007/09/18(火) 08:31:07 ID:jj7rJQMN
ロードオブザリング
見初めて20分くらいでチャンネル変えた
396名無シネマさん:2007/09/18(火) 08:47:01 ID:b3BlJb56
>>394
おもしろいかおもしろくないかは、ともかく
暗殺がトロいのは素人の寄せ集め非合法集団だったから
わざとそう描いたんだろ そういう設定なんだよ
397名無シネマさん:2007/09/18(火) 09:24:52 ID:Nx4axT+c
赤ずきんの森 タイトルとジャケ写に騙された。
メイキングでは出演者がさんざん脚本を絶賛してた割に
主人公ブス、タイトル合わなすぎ。
夜の森での撮影で 暗くて何やってんのかわかんない。
オオカミに襲われて叫び声がうるさいだけ。しかもオオカミの作りが酷杉w
こんなくだらないの久しぶりに観ました。
糞映画です。
398名無シネマさん:2007/09/18(火) 09:36:29 ID:2zQJFyNV
ロスト・イン・トランスレーション
いっそのこともっとお馬鹿な日本人出して盛り上げてくれた方がおもしろかった。
399名無シネマさん:2007/09/18(火) 10:04:12 ID:6Vr9vmmz
踊る2
開始15分でこれは地雷かもと思い始めたが、レインボーブリッジ封
鎖後はきっと面白くなると一縷の期待をかけた。
が最後まで封鎖できてなかったし、話は進めば進むほどつまらなく
なった。

最近NHKの特番で踊る2に影響を与えたとされるパトレイバー2を見
て(これは傑作だった)、踊る2は本当に駄作だなという思いを強
めた。
400名無シネマさん:2007/09/18(火) 10:24:45 ID:GOMWh3h3
( ^ω^)400おっおっお
401名無シネマさん:2007/09/18(火) 17:44:17 ID:JIpaC4wq
>>394 同意。暗すぎて訳分からなかった・・・。
402名無シネマさん:2007/09/18(火) 18:53:29 ID:oBcTy4lR
ミュンヘン映画評論家とかはまぁまぁな評価してるけどね…
少しでも事実に基づいて作られている映画ってどこか中途半端にならない?

ターミナルとか幸せの力とかも
403名無シネマさん:2007/09/18(火) 19:42:23 ID:UbQ0oQOq
シンドラーのリストやプライベート・ライアン
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンもそうじゃん
404名無シネマさん:2007/09/18(火) 20:23:21 ID:4yZ8mu3B
ミュンヘンは誰かを楽しませるために作った映画じゃないからなあ
確かにちょっと見辛いがw
405名無シネマさん:2007/09/18(火) 20:32:48 ID:31u1SxNb
アニーホール・・つまんない。30年前に見れば斬新さがあったかもしれんがクレイマークレイマーと違ってコレはイマイチだった。
406名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:44:12 ID:xEiAs9Us
舞妓はーーーーーん、最低だった。
407名無シネマさん:2007/09/18(火) 23:35:21 ID:gahZ6AEg
>>401
テレビだと暗くて見えないところもスクリーンではちゃんと見える。
映画を映画館で観るメリットはそこにもある。

ミュンヘンはダニエル・クレイグが良かったな。
408名無シネマさん:2007/09/19(水) 00:24:34 ID:7piwUOfL
どういう期待をして観たのか知らないけど
「ミュンヘン」あたりは面白がる映画じゃないよね。
あれはあれで良く作りこんだドラマだと思うよ。

”最高につまらなかった映画”のスレなんだから、他に挙げるべきはいくらでもあるだろ。
409名無シネマさん:2007/09/19(水) 00:29:07 ID:EO2KEo45
ミュンヘンは娯楽映画じゃないから、
仕方がないだろう。
あれは観客を楽しませるというよりも、考えさせる為に作られた映画だから。

ちなみに、パールハーバーはガチでつまらなかった・・・

410名無シネマさん:2007/09/19(水) 00:32:36 ID:U1WGtd1m
ストレイトストーリー
いい映画なのかもしれないけどつまらないものはつまらない。
411名無シネマさん:2007/09/19(水) 00:59:13 ID:ClzoDPqX
それカーアクションが凄い映画ってスレで誰か書いてたなあ
かなり笑った
412名無シネマさん:2007/09/19(水) 01:06:45 ID:kdKEo4SB
ミュンヘンつまらん言ったら、やたらそういう映画じゃないとか言うが、見た人がつまらなければ、それはその人にとってつまらない映画なんだから仕方ない
見方は人それぞれ
リアリズムで見る人もいればエンターテイメントで見る人もいる

俺もあれはつまらなかった
あまりにちんたらし過ぎてダレタ
あとセクロスシーンがまじにいらない
いくら素人でも殺しとかももう少し淡々とやれよ
413名無シネマさん:2007/09/19(水) 01:38:52 ID:VX65jp16
>>389
ガタカはキャラ萌え映画だと思う
自分は萌えたので面白かったけど
主題の提示の仕方とかわかりにくいし
犯人の伏線が全然ないのがな…
ヒロイン別にいらないし

キャシャーンはまじつまんなくて一緒に見た奴と
「キャシャーンを面白くするには」って議題で話し合った
414名無シネマさん:2007/09/19(水) 02:25:02 ID:l1D2FWJ6
ストレイトストーリーはリンチもの
としてみるとニヤニヤしながら観れるんだがなあ
レバーソーセージとか食ってみたいw
415名無シネマさん:2007/09/19(水) 04:01:04 ID:qq13CLgE
プルーフ・オブ・ライフ
MI3くらいつまんなかった。
416名無シネマさん:2007/09/19(水) 05:09:26 ID:Hnx8023t
映画と呼べるのか分からんが

口裂け女
落し物 (若槻出てたやつ)
417名無シネマさん:2007/09/19(水) 05:13:32 ID:kSVg8rlF
さっきWOWOWでやってたハウスオブザデッド2
418名無シネマさん:2007/09/19(水) 10:00:20 ID:tPx5XeBz
キャシャーンが好きって人とは絶対友達になれない
419名無シネマさん:2007/09/19(水) 16:05:42 ID:jApo1bjd
>>409
マジ?パイカリの抱き合わせ版を、いつ見るが迷って2カ月がたつ
オレにはバッドニュースだな…
420名無シネマさん:2007/09/19(水) 22:22:25 ID:nYX5ZcS/
>>416
口裂け女はオチが微妙だよな・・・
421名無シネマさん:2007/09/20(木) 21:56:38 ID:LPAptAGU
ポセイドン 2006

監督がエアフォース・ワンの監督だから期待してたが
これがあの1972年に制作されたポセアドのリメイクかよと思った。
CGを優先して人間模様が薄すぎる。それどころか人が助けると
いってるのに喧嘩を吹っ掛ける男やギャーギャー騒ぐウザイ女が頭にきた。
蛍の光を歌ってるシーンを使えよ!!!
422名無シネマさん:2007/09/20(木) 22:32:38 ID:+Ya4buhw
「グリンチ」ジム・キャリーで監督ロン・ハワードでこのつまらなさ。
「マジェスティック」自分はジム・キャリーとは相性悪いみたいだ。
そして、「キャシャーン」これがいちばん面白くなかった。
423名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:28:41 ID:19Rm+qqE
>>422
グリンチは元ネタと見比べると、意外に良く出来てたから、
自分は思ったより楽しめたw
424豚トロ一号:2007/09/21(金) 01:19:23 ID:RzubyDtS
12人の優しい日本人

元ネタ見てから見たせいが、最高につまらん。
結末がはぁ?って感じ。基地外男一人に振り回されただけじゃないかw
425名無シネマさん:2007/09/21(金) 03:06:06 ID:eBgNPgbp
>>414
ストレイトストーリー、リンチだと思って終始ドキドキして観た。
特に何もなかったけど、リンチらしさはあった。
面白いとはいえないけど、良い感じの映画。
最高につまらなかったのは、やっぱキャシャーン。
426名無シネマさん:2007/09/21(金) 05:41:18 ID:L00cxPJW
キャシャーン、圧倒的な支持だなw
427名無シネマさん:2007/09/21(金) 05:45:17 ID:19Rm+qqE
ある意味、キャシャーン大人気w
428名無シネマさん:2007/09/21(金) 12:30:45 ID:cIzF6A6g
デビルマンは逆に語られもしないなw
429名無シネマさん:2007/09/21(金) 13:35:15 ID:KA3EtVvC
リリイ・シュシュのすべて

430名無シネマさん:2007/09/21(金) 19:06:12 ID:VsrVxcTr
リュック・ベッソンのアンジェラ

金はいいから時間を返せ。
431名無シネマさん:2007/09/23(日) 18:14:50 ID:GrARL40c
宇宙戦争

金はいいから時間を返せ。
432名無シネマさん:2007/09/24(月) 03:43:39 ID:IxyAbhOH
確かに宇宙戦争は微妙だったなw
でも、最近のアメリカ映画では日本人が一番活躍した映画だったりする・・・
433名無シネマさん:2007/09/24(月) 12:11:21 ID:/39PYyqf
みんな糞だと言うが宇宙戦争ものすごく面白かったんだが…
おかしいなあ(´・ω・`)
434名無シネマさん:2007/09/24(月) 12:18:52 ID:HIjoi594
「宇宙戦争」のティムロビンスとのシーンは
実は一番怖いのは人間である事を表現したかったのだろうか?
にしても微妙だったな、前半は最高だったが
435名無シネマさん:2007/09/28(金) 00:55:56 ID:2CGZ/UKX
映画版ミスタービーン。
テレビ版がすごく好きだったので見たのに、全然面白くなかった。
436名無シネマさん:2007/09/30(日) 10:19:18 ID:YBOiINRa
「グッバイ!レーニン」。

予告編で期待したんだ。凄いドタバタコメディかと思っていた。
でも映画本編観たら、コメディにしたいのか家族愛を描きたいのか実に中途半端だったんだ…。
437名無シネマさん:2007/09/30(日) 14:05:15 ID:ognSjk+w
>>436
「グッバイ!レーニン」はテリー・ギリアムか押井守に監督させたら面白くなりそうな要素があったね。
438名無シネマさん:2007/09/30(日) 14:25:53 ID:WUHnCsiu
なんか逆に西遊記とキャシャーンを
二本立てで観たくなるスレだな

たぶん後悔するだろうけど
439名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:34:49 ID:T+ZHn5tt
キル・ビル
2本とも借りてきて、vol.1の途中で挫折した。
初めて途中で見るのやめた映画。
440名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:40:40 ID:oqPE8cp2
華奢ーン
441名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:42:23 ID:JpshgncL
ナイスの森
442名無シネマさん:2007/09/30(日) 18:19:42 ID:/RnBCd4i
Iam日本人
だめだこれ つまらないというより腹が立つ
つくったやつは何様だよ!!って感じ
443名無シネマさん:2007/09/30(日) 18:44:31 ID:WUHnCsiu
大日本人ってどうなの?気になるわ
444名無シネマさん:2007/09/30(日) 20:21:44 ID:ERWIQw+A
このスレで聞いてるってことは、期待している答えは決まってんだろ?
445名無シネマさん:2007/09/30(日) 20:44:12 ID:WUHnCsiu
まあなww
446名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:18:56 ID:k32OZZ6Z
>>443
俺は面白かったじゃないかと思うよ
松本独自の世界が理解できない人には辛いらしいけど、
ああいうシュールな笑いを表現できる人はなかなかいないと思う


見てないけど
447名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:47:27 ID:WUHnCsiu
>>446
マジで!?じゃあ観てみるよ^^










嘘だけど
448名無シネマさん:2007/09/30(日) 23:52:08 ID:WSBA64tp
>>441
ナイスの森ひどいよね!
海外の映画祭で見たんだけど、あまりのひどさに周りの外人もぽかーんとしてた
いたたまれなくなった
449名無シネマさん:2007/10/01(月) 01:24:18 ID:6AzHwBcV
いつまで経っても、キャシャーン大人気w
450名無シネマさん:2007/10/01(月) 05:11:57 ID:zPlXWi2Q
スリーハンドレッド
面白いって聞いてたから期待したら・・・
451名無シネマさん:2007/10/01(月) 14:49:30 ID:bSWiPKfs
>448
早く終わんないかなぁって、あんなに残り時間が気になった映画は今までない。
452名無シネマさん:2007/10/01(月) 15:37:14 ID:3rcKZvn3
なんで、日本沈没がこんなに少ないんだろう?

石坂首相が死ぬアタリで、無性に腹立ってきて。
よっぽどDVD止めようかと。
けなしたいだけの根性で最後まで見たが。
453名無シネマさん:2007/10/01(月) 16:14:32 ID:6AzHwBcV
>>452
>なんで、日本沈没がこんなに少ないんだろう?

論外なんじゃないの?
主人公がテレポートであちこち現れたり、意味不明だしw
454名無シネマさん:2007/10/01(月) 23:21:29 ID:bkmCMgAC
ビューティフル・マインド
シークレット・ウインド

「こうなるのかな・・・まさかね〜」と思う通りの展開に腹が立った。
誰もが思いつくだろ!!と。
455名無シネマさん:2007/10/02(火) 00:12:27 ID:ZlTIRBOM
映画全般
バタフライエフェクトはちょっとおもしろかったよ
456名無シネマさん:2007/10/02(火) 00:24:48 ID:f8cR/U5b
「催眠」
時間があうのがこれしかなくて暇つぶしに見たけど余りにくだらない・
つまらないで魂が抜けた。あれ以来邦画を映画館でみていない。
457名無シネマさん:2007/10/02(火) 03:26:04 ID:sKtD9ecd
>>454
スティーヴンキングは構成を立てないでいきあたりばったりで小説を書くそうで、それが成功する時もあるが、シークレットウィンドウは典型的失敗例。キング自身がどう落ちをつけたらいいかわからず、「これでいいや」と適当に落ちを作った感バリバリ。
そんな原作を映画にする奴もバカ
458名無シネマさん:2007/10/02(火) 04:21:12 ID:p5X+pZTf
>>457
そうなんだ。
スティーブン・キングの原作作品があまり好きではなくて、やっぱり合わないと思った映画だった。
459名無シネマさん:2007/10/02(火) 05:05:11 ID:UfvubZYU
WOWOWでやってた怨霊の森ってやつ
R指定て面白そうなイメージあるしどうしても釣られてしまう
460名無シネマさん:2007/10/02(火) 09:05:06 ID:AlDn5ozF
バス男が面白いという人っている?つまんなかったんだが。
461名無シネマさん:2007/10/02(火) 09:36:23 ID:YBTWWqUb
バス男つまらない
462名無シネマさん:2007/10/02(火) 10:56:32 ID:CzYHA0mv
>>454
シークレット・ウィンドウは思わせぶりなのですぐに真相に気づいたが
ビューティフル・マインドは、ああいう落ちを予感させる設定では
無かったので意外で面白かったけどなあ
そもそも物語全部で見ると落ちとか関係ない展開だし
463名無シネマさん:2007/10/02(火) 11:28:03 ID:w1J14yLD
ダビンチコード

ダビンチの絵の謎解きが当時やってた数々のスペシャル番組でネタバレの如く晒されてた
だから劇場で見たとき全然楽しめなかった
それを差し引いてもつまらん映画だと思う
464名無シネマさん:2007/10/02(火) 12:20:51 ID:a4WM1j5n
>>452
日本以外全部沈没なんて、死にたくなるほどつまらないぞ。

>>457
キングは映画が成功したって、
批判する事が多いよな。
465454:2007/10/02(火) 14:11:53 ID:p5X+pZTf
>>462
462が言いたい事も良くわかるんだけどね。
なんて言っていいかわからないけど、サスペンス的な流れならそれだけで良かったし、感動へ導く人間ドラマなら、ナッシュ自身の日常生活や苦悩を、もっと観たいと思った。
あの落ちの後、ノーベル賞を取る事で「障害を乗り越えました」みたいな流れも、好きではない。
個人的な穿った見方だというのは自覚しています。

長文すみません。
466452:2007/10/02(火) 15:42:08 ID:JQj6lPvt
>>464
日本以外見たよ〜
制作費100倍(?)ぐらいかけてアレな日本沈没よりは遙かにマシと思った。
めためたチープだけど、自分、それはそれで楽しめるクチだし。
それに、多少なりの奥行きある作品かと。
日本沈没みた直後に見ただけにそう思っただけかもしれないけどw
467名無シネマさん:2007/10/02(火) 20:04:39 ID:qfBYtmv/
ロストワールド
スピード2
インディペンデンスデイ
468名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:05:46 ID:611pG+oX
シークレットウインドウ、キングもデップも好きなんで見に行ったけど、
まんま、エンゼルハートのパクリだった。
469名無シネマさん:2007/10/03(水) 16:01:19 ID:HbyniIak
>>459
最高につまらなかったな。ストーリー支離滅裂。主役の女がブスだし、超大根なのも俺を苛立たせた。あと顔がブルッて震えるババアにもいらついた。
ストレスがたまった
470名無シネマさん:2007/10/03(水) 20:42:27 ID:9/VmGFfj
サイレントワールド
 
前作もつまらなかったがこれはそれを上回る。
ストーリーがつまらないだけでなくCGも酷い。いいとこ無し。
パニック映画好きだけど最近当たりがないな。
471名無シネマさん:2007/10/04(木) 02:26:57 ID:Bxctnv9A
テムバートンの方の猿の惑星。
472名無シネマさん:2007/10/04(木) 03:02:04 ID:s8dgvQfH
黒澤の生きる
出来はいいのかもしれないし公務員にはなにか通じるところがあるのかもしれないがすごいストレスたまる
二度と見たいとは思わない。テーマだって別にありがちなものだし昔の邦画らしいジメジメした感じがとにかくキモイ
473名無シネマさん:2007/10/04(木) 18:38:38 ID:D+72M5uf
アナコンダ2は予算少なかったのかな。まだ初代の方が楽しめた。
474名無シネマさん:2007/10/04(木) 20:21:10 ID:DN+WQhsM
観てないが初代もやばそうな雰囲気たっぷなんだが
475名無シネマさん:2007/10/04(木) 23:30:23 ID:cyVxo/AX
初代は結構楽しめたよ
476名無シネマさん:2007/10/05(金) 13:12:14 ID:PzHT7ZTx
スターシップトゥルーパーズ2の事もたまには思い出して下さい。
477名無シネマさん:2007/10/06(土) 01:21:45 ID:A7eniJ8f
北のゼロネン
478名無シネマさん:2007/10/06(土) 02:34:54 ID:sYLcmvOw
>>474
いわゆるポップコーン・ムービーとして考えるなら、
初代は結構楽しめるよ。
479fushianasan:2007/10/06(土) 03:01:52 ID:tFc2IuSq
悪魔のえじき
480名無シネマさん:2007/10/06(土) 11:08:28 ID:ez+weCYb
いま、会いにゆきます
酷い駄作
481名無シネマさん:2007/10/06(土) 12:34:08 ID:aInN1boW
なかなかセックスしないんだよな、観ててイライラした。
482名無シネマさん:2007/10/06(土) 13:16:43 ID:WjnkSGXR
ロッキー・ファイナル

見終わった旦那が放心状態。だからやめろっつっただろw
483名無シネマさん:2007/10/06(土) 19:36:17 ID:ubGuM8Ke
エレクトリックドラゴン8000Vだっけ?
眠かった
484名無シネマさん:2007/10/06(土) 19:46:41 ID:39nYtNaN
トランスフォーマー
ローレライ
セカチュー
485名無シネマさん:2007/10/06(土) 23:39:20 ID:yncuPshM
>>446
>>447

お前ら、それはひどい。
いい加減にしなさい。















俺も観てないけど。
486名無シネマさん:2007/10/07(日) 21:37:56 ID:lLkFwlF9
ショーシャンクの空に
487名無シネマさん:2007/10/07(日) 21:49:43 ID:g4+5wyoV
>>486
さすがに同意できない。
488名無シネマさん:2007/10/07(日) 21:54:41 ID:07UAEnTp
たしかにショーシャンクはつまらん
489名無シネマさん:2007/10/07(日) 22:00:04 ID:apD47SOx
ハリポタ

490豚トロ一号:2007/10/07(日) 23:10:40 ID:XLkBYmyZ
白夜
郵便配達は二度ベルを鳴らす
ベニスに死す

ヴィスコンティの作品三本しか見てないけど、どれも面白くない。
491名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:31:42 ID:vYXRwZVV
ドニーダーゴ
492名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:40:55 ID:Hf68NkkP
バトルロワイヤル結構出てるけどそんなにつまらなくないと思う
映像は素晴らしいと思う、おれは
朝の表現がすごい、ような気がする
話の内容的には嫌いだけど
493名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:43:13 ID:uC3aQGIL
バトロワ1は良いけど2がねぇ…。
494名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:57:03 ID:Hf68NkkP
2が糞には同意
ごめんなさい
495名無シネマさん:2007/10/08(月) 02:58:02 ID:QT63WqB7
>>493
ああいう話で続編作ること自体、ありえないんだよね。
結果はご存知の通り。
496名無シネマさん:2007/10/08(月) 21:08:21 ID:qspvrQHR
ただ、君を愛してる

映像はキレイなんだけどね・・・
どこで感動するの?
設定もストーリーも甘っちょろいw
497名無シネマさん:2007/10/08(月) 23:27:28 ID:Lfa0EbrG
WOWOWでやってたテキサスチェーンソー ビギニングてやつ
498名無シネマさん:2007/10/09(火) 00:09:35 ID:Z+rFpbOY
パーフェクト・ストレンジャー
こりゃ参った
キムタクよりハルベリーがイイ
って男心で選択したのが失敗
499名無シネマさん:2007/10/09(火) 00:16:17 ID:nMYxJgd5
>>264
超見たい!
500名無シネマさん:2007/10/09(火) 00:41:30 ID:kyDKRP92
カタコンベ
ラストのオチにがっかり
501名無シネマさん:2007/10/09(火) 02:16:41 ID:zqIfz+gS
バタリアンかな。まさかあんなジャンプの10週打ち切り漫画的なオチだとは思わなかった。
502名無シネマさん:2007/10/09(火) 02:47:54 ID:xuNGdFrs
氷の微笑2
503名無シネマさん:2007/10/09(火) 03:31:08 ID:+kPvUcML
アルマゲドン
504名無シネマさん:2007/10/09(火) 03:32:53 ID:Mr1D7N2J
HERO
505名無シネマさん:2007/10/09(火) 19:54:43 ID:f7uxTWnB
小津安二郎の東京物語。
506名無シネマさん:2007/10/09(火) 20:02:44 ID:qrivgjH0
>>505
それは同意しかねるわけだが
507名無シネマさん:2007/10/09(火) 21:04:12 ID:4T62dJJm
「石皮壊ネ申」

たまには新作でも見てみるかぁ と思いDVDのジャケットを見てたら面白そうなの発見!!(゚∀゚) さっそく借りて見てみたら唖然…

CG酷い、役者の演技がぎこちなさすぎ、なにより許せなかったのが
ジャケのすんごく強そうなドラゴンがまったく違っててショボかったこと。

まあこんな映画もあるんだなぁと感じました
508名無シネマさん:2007/10/09(火) 22:23:02 ID:aVKakqXF
2010
はじめて途中で寝た映画
509名無シネマさん:2007/10/10(水) 01:11:03 ID:HixgRqQB
>>505
個人的な好みもあるかもしれんが、
506と同じく同意しかねる。
510名無シネマさん:2007/10/10(水) 01:44:37 ID:czK+29pQ
バタフライエフェクト、ウォークトゥリメンバー
511名無シネマさん:2007/10/10(水) 03:34:06 ID:TIVDnNQu
>>509
別に同意してもらわなくても結構。
映画なんて人によって意見も違うし好みも違いますから。
512名無シネマさん:2007/10/10(水) 03:39:06 ID:gY1fWrWY
ペパーミントキャンディー
513名無シネマさん:2007/10/10(水) 07:40:41 ID:FhCc68Yp
妖怪大戦争
スキヤキウェスタン ジャンゴ
514名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:57:57 ID:R7pnJaqi
スパイ・バウンドとアレックス

カッセルとモニカ夫婦の映画はつまんないのかも
515名無シネマさん:2007/10/11(木) 23:42:32 ID:g0p+sbaH
太陽を盗んだ男
516名無シネマさん:2007/10/11(木) 23:51:16 ID:wMuj9+bo
元祖西遊記 スーパーモンキー大冒険
517名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:01:39 ID:TTRDZJYT
クローズド・ノート
遠くの空に消えた
518名無シネマさん:2007/10/12(金) 11:36:22 ID:bAuWy2AV
>>516
それゲームじゃね
519名無シネマさん:2007/10/12(金) 14:10:11 ID:l3uYu0L3
フリントストーン
520名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:46:40 ID:vbBQA1OA
以後「期待してたのに」禁止
521名無シネマさん:2007/10/12(金) 17:58:52 ID:FvB6l2d4
日本以外全部沈没

原作は面白かったんだけどなあ。
こんな映画にしちゃいかんわ。
522名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:01:49 ID:m3fGhz6d
[YouV.jp]ニュー速クオリティ

1. ムーディ勝山×マリオ 'Moody Mario Song'
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-12uvu6ya/
2. プーチンとマーチン2
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-snun7rdb/
3. 藤子・F・不二雄追悼コント「実写版ドラえもん」
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-89758sx6G/
4. 言葉に出来ない
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-123abr98/

多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
523名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:04:01 ID:KRYGzhmQ
クローズドノート
524名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:08:25 ID:o6JsGC6F
ローグアサシン
バニラスカイ
ゴーストライダー

映画館まで行って後悔した映画ベスト3
525名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:28:50 ID:fgBwVYvq
キルビル
言葉が出ねえw
526名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:36:44 ID:/DWBg1AW
サーフズ・アップ

試写会見せてもらって
申し訳ないが友人には薦められない
527名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:41:47 ID:Xg/kU4OS
ブレイド

やたらマンセーされてるから騙されたと思って観てみたが
主人公がゴリラみたいで激しくダサかった
つまらないと感じても映画は基本的に最後までは観るんだけど
これに関して絶えられなくて中断
528名無シネマさん:2007/10/13(土) 02:47:52 ID:n9fsUX3G
居酒屋
529名無シネマさん:2007/10/13(土) 04:08:22 ID:g5gZ7qoy
ドラゴンヘッド
530名無シネマさん:2007/10/13(土) 05:18:23 ID:Pfjf7T+P
まさに
>>1
ある俳優さん目当てで行こうと思ったけど
地上波で充分でした。高島屋も気の毒に…
531名無シネマさん:2007/10/13(土) 08:09:23 ID:+GFqr3tZ
ハリウッド映画全般
532名無シネマさん:2007/10/13(土) 11:19:30 ID:NJN9mtuR
スキヤキウエスタンジャンコ
533名無シネマさん:2007/10/13(土) 11:24:58 ID:XUOh2PVe
HERO
534名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:30:29 ID:n9fsUX3G
裸足の1500マイル
535名無シネマさん:2007/10/14(日) 09:49:44 ID:M6Wjb0TE
アセンション 終焉の黙示録
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000A38OUU
536名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:05:08 ID:PYVhjBPz
537名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:31:21 ID:Q4plQabJ
死ぬまでにしたい10のこと
男にはわからんわ
538名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:12:28 ID:WkMML42L
もがりの森
539名無シネマさん:2007/10/15(月) 10:45:48 ID:eh/wvjQ9
シガニーウィーバー出演の「穴」。
540名無シネマさん:2007/10/15(月) 13:39:48 ID:KT3DOEn4
バス男 

主人公がキモ杉
541名無シネマさん:2007/10/15(月) 14:27:24 ID:Vqp3BE3v
ミッション:インポッシブル3

スピード、ダイハード、トゥルーライズなどの
パクリ映像の詰め合わせみたいな感じで面白く感じなかった。
542名無シネマさん:2007/10/17(水) 01:20:48 ID:8qK0O0H6
ファニーゲーム

リモコンの所で台無し。
543名無シネマさん:2007/10/17(水) 01:50:00 ID:k3oD1pSj
ウォーターワールド
ティンカップ
544名無シネマさん:2007/10/17(水) 16:10:57 ID:mEJ5ogCT
>>543
ノシノシノシ!!!!!
ウォーターワールド、金と時間返してほしかった。
ティンカップもそうだけど、あの当時量産されたケビン・コスナー映画って
揃いも揃ってクソばっかだね。
545名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:31:22 ID:yaQ1oUwn
>>543、544
あれはアメリカでも、おおコケした作品として有名だからね。

ちなみに自分はウォーターワールドより、
ポストマンの方がダメだったw
546名無シネマさん:2007/10/18(木) 15:32:28 ID:DJfHEyJi
硫黄島からの手紙

退屈だった〜
547名無シネマさん:2007/10/18(木) 23:12:20 ID:kA+SzzXH
パーフェクト・ストーム

津波のCGを披露したいだけなら映画にしなくてもいいです。
548名無シネマさん:2007/10/18(木) 23:43:14 ID:WAlMdZZ8
>>546
時代考証めちゃくちゃだったな。
役者もストーリーもいまいち。
549名無シネマさん:2007/10/18(木) 23:50:24 ID:2M342rq2
cube シリーズ

あんなにセットに金のかかってない映画は初めて。
しかもつまらん
550名無シネマさん:2007/10/19(金) 05:14:58 ID:vLxb6Iuu
悪魔のいけにえ
怖くないんじゃ観ても何も残らない。
それだったらリメイクの方がかっこよくて面白い。
551名無シネマさん:2007/10/19(金) 11:12:07 ID:ki4DqekZ
米版リング
バトルロワイアル2

あと、アメリカンバイクで2人乗りして旅する2年前くらいの洋画

つまんなすぎた
552名無シネマさん:2007/10/19(金) 11:55:04 ID:Z0ixg1FQ
リンダ×3
553名無シネマさん:2007/10/19(金) 12:35:39 ID:QAQmSyue
2ちゃん素人で申し訳ないですが、硫黄島やショーシャンクをつまらないって言う人は、所謂釣りってやつですか?
それとも通ぶっているんですか?
554名無シネマさん:2007/10/19(金) 12:38:15 ID:eSxlOr6U
2046なんとか キム・タクという韓国人の映画
最低だった 寝た
555名無シネマさん:2007/10/19(金) 12:46:29 ID:951bVw0g
未来予想図〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン

うんこ映画
556名無シネマさん:2007/10/19(金) 13:29:07 ID:DHvFZOxC
>>553
感じ方は人それぞれじゃない?
557名無シネマさん:2007/10/19(金) 13:41:01 ID:lfn26bKA
>>551
モーターサイクルダイアリー?
見ようと思ってたんだけどつまんないのか
558名無シネマさん:2007/10/19(金) 17:31:39 ID:82xxLvVU
カーテンコール
途中で逃げ出したくなるのを全部見た上で文句を言いたい一心で耐え抜いた。結果ゴミ。

バルトの楽園
最後の第九だけでいいよ。
559名無シネマさん:2007/10/19(金) 17:37:36 ID:OK9daNsF
>>553
実際つまらない映画じゃん
560名無シネマさん:2007/10/19(金) 18:35:29 ID:OrP5Bcih
>>559のように人それぞれなんですね
ありがとうございまし田
ちなみにドリームキャッチャーは最悪でした
ありがとうございまし他
561名無シネマさん:2007/10/19(金) 21:19:51 ID:uvRSqPUR
恋愛写真
562名無シネマさん:2007/10/19(金) 21:22:21 ID:QckcwPM/
ショーシャンクの空に
硫黄島からの手紙
563名無シネマさん:2007/10/19(金) 22:12:50 ID:eWaEzkfX
シベリア超特急

ネタにすらならない。
564名無シネマさん:2007/10/19(金) 23:43:27 ID:fPenzKgk
>>563
デビルマンの方がネタにすらならない。
565名無シネマさん:2007/10/20(土) 00:23:48 ID:sDomQ1i8
>>516

支持します
566名無シネマさん:2007/10/20(土) 02:31:38 ID:Fu0JhaxN
ディパーテッド
567名無シネマさん:2007/10/20(土) 05:05:44 ID:FXJWHX99
>>566
支持します。
これが「インファナルアフェア」のリメイクとはw

ハリウッドって、アジア映画のリメイク物、全部失敗だよね。
他にもリング、シャル・ウィー・ダンス?、ダークウォーター・・・。
568名無シネマさん:2007/10/20(土) 18:03:46 ID:yRM2s1MN
HERO
パーフェクト・ストレンジャー

ちっ。
569名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:55:59 ID:FXJWHX99
>>568
パーフェクト・ストレンジャー

マジですか?明日見に行こうと思ってたんですけど、そんなに酷い?
570名無シネマさん:2007/10/21(日) 01:21:59 ID:Qrwro35X
>>569
568でなく498だが酷い
覚悟が必要
571名無シネマさん:2007/10/21(日) 05:58:52 ID:8dWk0nr9
ウルトラヴァイオレット

バイオハザードの1/10程度と感じた。
ジョヴォヴィッチがかわいそう。
572名無シネマさん:2007/10/21(日) 11:03:25 ID:g+iMVf1z
ミッション:インポッシブル

評価がいいので見てみたが、ヘリが爆発するシーン以外
印象に残らない映画だった・・・。
573569:2007/10/21(日) 13:46:19 ID:hnWnpGuG
>>570
ありがとう。行くのやめてネットしてますw
574名無シネマさん:2007/10/22(月) 04:36:18 ID:dxdhbPAR
ティムバートンの猿の惑星
A.I.とどっち観るか迷った‥
575名無シネマさん:2007/10/22(月) 06:25:47 ID:aFNKAbQ7
サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜


異常なまでに作り上げられたストーリーが
最初から最後まで見る者を完全に退屈させ
る事なく圧倒する。独特の世界観、数々の魅力ある
登場人物が、「は?マジで?」と思わせるほどのレベルで
圧倒的な描写を以って描かれている事も魅力の一つである。
正直価値の無いつまらないゴミ
こう思う人は考えを改めたほうがいい。SIRENこそ
後世まで語り継ぐべきであろう最高の
作品であり、あの素晴らしいホラーを
意味の分からないクソだという意見には
俺にとって非常に理解しかねるものなのだ。
これに何も言わず同意して欲しい。




尚、上記はあくまでゲーム「SIREN」に関しての感想であり
映画については感想の偶数行だけを読むこと。

576名無シネマさん:2007/10/22(月) 07:14:37 ID:FEeZPmrN
ライフイズビューティフル。ナチのやつ。
これをつまらないって思う人って私だけ?
最近ではキャスティングディレクター。
577名無シネマさん:2007/10/22(月) 08:09:40 ID:g+xQuHyr
ライフイズビューティフルつまらないって人いるよ
1 捕虜があんなに明るく振舞える訳が無い
2 収容所があんなにヌルい訳が無い
3 親父が笑いとるのに必死でウザい
4 子供使って泣かそうとしててアザとい
5 全体的に戦争映画としてのリアリティに欠ける
って言ってたけど、私は気にならないし、この映画好き

私はグリーンマイルが駄目。生理的に気持ち悪い画が多い、超能力ネタが安易
578名無シネマさん:2007/10/22(月) 08:47:56 ID:xcYUyxgS
今まで見たなかでダントツが交渉人 真下なんたらです
あんな酷い映画見たことない
犯人の動機があきらかにならない
犯人がどのように犯行を実行したかも描かれてない
犯人が誰かわからないで終わり
かなり唖然としましたね
579名無シネマさん:2007/10/22(月) 08:52:43 ID:k/Nybhp0
映画じゃないがLOST。
全部見たわけじゃないがSeason2の始めあたりで辟易した。
登場人物は感情的になって叫びまくるし、なぜ簡単なことを
いちいち複雑にしてんのアホらしとしか思えんかった。
580名無シネマさん:2007/10/22(月) 08:59:25 ID:g+xQuHyr
>>578
容疑者 室井なんたらもお勧めです
交渉人 真下は突っ込みどころ満載だし原作に敬意の感じられないパクりだらけ、
それでもその場しのぎの娯楽として最後まで見れた。
だけど、容疑者 室井は娯楽にもなってない。途中で寝ちゃうかも
581名無シネマさん:2007/10/22(月) 09:19:58 ID:NyK0ibMV
交渉人真下正義がひどいとかいってる人結構いるけどテレ朝が2004年に制作した
恋人はスナイパーもひどかった。ダイハード3、ラストはスペトラのぱくりにしか見えなかった。
それに竹中直人演ずる男が「なんじゃこりゃ・・・」と一言い残し死んだかに見えたのに
最後の方では生き返ってるし・・・阿部と内村の撃ち合いするときのやり取りも意味不明だった。
582名無シネマさん:2007/10/22(月) 11:58:24 ID:RXpFgF1R
2001年宇宙の旅
何が面白いのかわからなかった
583名無シネマさん:2007/10/22(月) 13:09:16 ID:yqeAURZB
最高につまらなかった映画と
最高に楽しめた映画をあげるスレだったら良かったのに・・・
いろいろわかるから。
584名無シネマさん:2007/10/22(月) 13:16:03 ID:7hRp76gu
クローズドノート
585名無シネマさん:2007/10/22(月) 13:41:19 ID:G+7X0SMu
踊るシリーズに原作があったとは・・・!
586名無シネマさん:2007/10/22(月) 14:38:57 ID:lMPbeLBm
硫黄島からの手紙
硫黄島の名で軍・歴史オタを釣りすぎ
日本軍あっけなさすぎ
実際は超激戦だったんでしょ?
反戦の意味として
兵士の勇姿を描くのをさけたのだろうけど
じゃあ硫黄島を選ぶなと
587名無シネマさん:2007/10/22(月) 19:58:36 ID:QEDuo2sm
硫黄島の激戦って、モグラ叩きにキレて台ごとぶち壊しに行ったような意味だからなあ
588名無シネマさん:2007/10/23(火) 01:16:15 ID:c4u/P0BZ
>>580
両方ともかなりの作品のようですね
昔スカパーでみた映画が真下なんとかに匹敵するくらいつまらなかった
作品名もでてこないのですが、スカパーの映画紹介に衝撃のラストが・・・・・みたいな事が書いてあって
無人島だかに逃げた家族の話なんだけど、確かに衝撃のラストだった
これで終わりなの?
という衝撃だな
真下に通じるものがある
589名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:14:45 ID:5k22BXE+
>>588 交渉人真下のネタ元のアニメ映画 劇場版パトレイバーが良い意味でお勧め
犯人の動機があきらかにならない
犯人がどのように犯行を実行したかも描かれてない
犯人が誰かわからないで終わり
っていう>>578の不満点も刑事の推測で代弁されるし、犯人像もキチンと描かれてる
590名無シネマさん:2007/10/23(火) 10:39:32 ID:KerT0Qr1
>>581ダイハード3のラストとスペトラ全く違うだろ
ダイハード3はラストヘリを撃ち落として、妻に電話
スペトラは金城が相方とともに突撃
591名無シネマさん:2007/10/23(火) 11:52:48 ID:lM4mHGvl
貧乏なのでコラテラルTVで拝見しますた、
トムおじさんが出てくるまではいい感じですたのに、
このおさーんがでたら急に安っぽくなりもうしたお
592名無シネマさん:2007/10/23(火) 12:23:43 ID:9UOQzyF0
>>591最初に映んなかったか?
593名無シネマさん:2007/10/23(火) 12:57:50 ID:7Y9IbCYN
最初から映ってたよね。
594名無シネマさん:2007/10/23(火) 13:55:18 ID:mCOVeNaL
HERO
595名無シネマさん:2007/10/23(火) 15:31:22 ID:L83/FBm3
エンド・オブ・ザ・ワールド

予備知識なしで見たんだけど
最後まで希望を持って見ていたせいか
何の救いもなく人々が死んでくのが・・・orz
長編なわりにダラダラやってただけな印象。
596名無シネマさん:2007/10/23(火) 15:41:22 ID:TDqaEguq
>>590 書き方が悪かったのか、スマソ。訂正する。
俺がパクリと言いたかったのはスペトラの最後二人が出て行くところ。
ダイ・ハード3と書いたのは列車に爆弾が仕掛けられるところが似てるから。
597名無シネマさん:2007/10/23(火) 21:28:52 ID:RZqnpOiS
「シンデレラマン」
期待しすぎたのか、つまらんかった。「ロッキー」とは狙いが違うのだろうが。
「アメリカンビューティ」
これも分からんかった。コメディとの事だが、ナンジャコリャ。
「17歳のカルテ」
「ナッツ」と比べたら、駄目なのだろうが。
「ライフアクアティック」
見てるのが苦痛だった。
「裸足の1500マイル」
「9000マイルの約束」と同様の感動が得られるのではと期待したが。
最高につまらない映画は、まだまだあるぞ。


598名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:16:55 ID:XQEyuonx
8mm
599名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:26:24 ID:9jbGACJ4
ファイトクラブ
デイアフタートゥモロー
猿の惑星
スパイダーマン1,2,3
セブン
ランボー
プレデター
ローマの休日
ティファニーで朝食を
キングコング
ユーガットメール
大脱走
激突
ヒッチャ−

バルカン超特急
メギド
スクリーム1,2,3
悪魔のいけにえ
シャイニング
その男凶暴につき
allways三丁目の夕日
海猿
コマンドー
遊星からの物体X
ウェザーマン
オーロラの彼方へ
300
ジブリ全般


600600:2007/10/23(火) 22:32:33 ID:noEV70Ow
600get
601名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:35:20 ID:DCsZ5Gty
「パンズ・ラビリンス」

お利口な人が撮った映画だなーという感じ。
でもファンタジーはバカにならなきゃ。
602名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:58:46 ID:7Y9IbCYN
SAYURI

変な恰好したおひきずりさんが一杯でてたw
603名無シネマさん:2007/10/23(火) 23:04:38 ID:wzDzLpcK
レイクモンスター
いやまじで
604名無シネマさん:2007/10/24(水) 00:30:36 ID:fdeqM2RO
>>601
パンズはファンタジーだけど考え抜かれてるし
お利口な人云々で一蹴されるものじゃないと思うけど
ファンタジーはバカにならなきゃっていうけど
指輪物語とかについてはどうおもってんの?
バカにならなきゃ作れなかった映画か?

605名無シネマさん:2007/10/24(水) 00:49:53 ID:zFA95msJ
ビューティフル・デイズ
606名無シネマさん:2007/10/25(木) 04:40:47 ID:7hsQir7x
井筒監督の映画いらねー。
607名無シネマさん:2007/10/25(木) 05:01:30 ID:iZwg/cJH
小津安二郎の映画だな。今までみた邦画の中では一番つまらない。
わざわざ映画にしなくてもいいような題材ばっかりだし
こんなの面白がってる連中が信じられない。

608名無シネマさん:2007/10/25(木) 17:06:55 ID:K7qNoI8f
ストロベリーショートケイクス
糞だった
609名無シネマさん:2007/10/26(金) 05:32:19 ID:rG+e0DbC
>>599
大脱走以外は同意
610名無シネマさん:2007/10/26(金) 07:28:22 ID:rjsbbkzY
おもひでぽろぽろ
611神様:2007/10/26(金) 16:51:20 ID:Yqi5E0WK
僕は妹に恋をする

あっしにはさっぱり理解できんぜよ
612名無シネマさん:2007/10/26(金) 19:03:34 ID:seSLgWCW
蒼き狼

みんな借りもしないか
まさに時間の無駄だった
613名無シネマさん:2007/10/27(土) 02:01:38 ID:oA6HD8IN
小栗康平の眠る男。
まさに眠い映画。
614名無シネマさん:2007/10/27(土) 04:39:34 ID:hwSpYari
バイオハザード全部
モンスターハウス
ハウルの動く城
宇宙戦争
ソウ3
ワールドトレードセンター
マリーアントワネット
ハリーポッター全部
スチームボーイ
銀色の髪のアギト
呪怨全部
ディセント
スパイダーマン3
忍者ハットリ君
マスク2
Mr.ビーン全部
ターミネーター3
コンスタンティン
ブレイブストーリー
1リットルの涙劇場版
バック・トゥ・ザ・フューチャー3
妖怪大戦争
615名無シネマさん:2007/10/27(土) 06:28:18 ID:ABWPuKqW
最高につまらなかった映画が
21個もあるってのは、いかがなものか。
自分の見たことのある映画を
列挙するだけでなく”最高”を選抜して欲しい
616名無シネマさん:2007/10/27(土) 07:34:59 ID:uiycQyUr
オチで台無しってあるよな。
特に日本以外全部沈没。
617名無シネマさん:2007/10/27(土) 08:44:17 ID:rfgTfOnG
サイン。

気づいたら寝てしまっていて、開始してから30分位しか覚えていない。
目が覚めた時にはエンドロールが流れていた…orz。
映画館であんなに熟睡したの初めてだったなぁ。
後日改めて見たが、やっぱりつまらなかった。
618名無シネマさん:2007/10/27(土) 09:26:06 ID:hBbjY++A
>>617
ラストで宇宙人出た瞬間萎えた
619名無シネマさん:2007/10/27(土) 09:41:27 ID:Kma/1ot6
>>618
同じく
でも銀の帽子のくだりは大好きw
620名無シネマさん:2007/10/27(土) 13:35:56 ID:CmFZPtL4
サインをパロった最'狂'絶叫計画。
パッケージから見て腹筋が壊れるほどの笑いを期待してたのだが
期待してた程でもなかった。
621名無シネマさん:2007/10/27(土) 18:21:30 ID:+16P3BP4
クローズノート
前半は割と良かったんだけど後半どうでもいい展開でダラダラ引き延ばしすぎて
もうどうにでもしてくれって感じ
622名無シネマさん:2007/10/28(日) 02:38:01 ID:3wyjp2n7
ワイルドスピードのシリーズって全米で本当に盛り上がったんだろうか?映画館前には改造車でいっぱいになったらしいが…
623名無シネマさん:2007/10/28(日) 15:53:32 ID:icxEZLME
これから公開する「ウエトレス」
ananとかでプッシュしまくるんだろうが
話もつまらんし、お洒落でもない。無価値映画。
624名無シネマさん:2007/10/28(日) 21:51:37 ID:ka8AoRDM
ドリームキャッチャー

こんな糞映画、いままで見たこと無い!!!

おれの134分を返せ!!!
625名無シネマさん:2007/10/29(月) 06:20:08 ID:jjHlwu5X
>>607
俺も若い時はどこがいいんだ?と思ったけど
人生経験を積むと、変わってくるんだよね
20代ぐらいでは無理だろうね
626名無シネマさん:2007/10/29(月) 06:32:43 ID:nc6+hdRe
>>625
映画じゃないが日本昔話もある意味そうだよな。
627名無シネマさん:2007/10/29(月) 09:52:29 ID:oS7pBcRk
>>625
私は30代ですけど、うちの両親もこの映画見て
つまらないと言ってました。
だから年齢はあまり関係ないと思いますけど。
628名無シネマさん:2007/10/29(月) 17:11:06 ID:KV0DHwfB
恋愛寫眞

900本近く観てきた中で断トツに最低のカス映画。
629名無シネマさん:2007/10/29(月) 22:04:05 ID:Tm/IOOK7
ファインディングニモ

親子共々30分で飽きて映画館出た
630名無シネマさん:2007/10/29(月) 23:36:01 ID:Z3NoOo0t
ナイトウォッチ
今までみたなかで最低の映画。すべてがくだらないロシア映画
631名無シネマさん:2007/10/30(火) 10:40:55 ID:gGb65Hgq
何度も出てるが「宇宙戦争」

宇宙でもないし戦争でもない
父と娘が逃げ回って終わり
救いは子役の演技力だけ
632名無シネマさん:2007/10/30(火) 20:30:48 ID:ZoHwaf2B
あれは「泣き叫ぶ子供は心底うぜえ」という真実を描いた迷作だ。
633名無シネマさん:2007/10/30(火) 20:44:26 ID:BYerlOdi
車の中でわめきちらして叫ぶ餓鬼女が印象的だ。
「ママにあいた〜〜い!!あいたいの〜!!」 
いい加減黙れよ!!
634名無シネマさん:2007/10/30(火) 23:01:28 ID:b0tc+KhW
地獄の黙示録。
弾丸の軌道が放物線で萎え
ストーリーも意味不明
635名無シネマさん:2007/10/31(水) 02:12:24 ID:ziUHoryq
地獄の黙示録は確かにつまらん
後半のわけ分からん東洋思想なんて失笑もの
636名無シネマさん:2007/10/31(水) 02:18:19 ID:flRF7Ocy
フォーガットン
637名無シネマさん:2007/10/31(水) 12:23:20 ID:iNYjSdYc
正反対のスレを立てて欲しいなぁ。
638名無シネマさん:2007/10/31(水) 14:53:59 ID:T6cfCiC4
>637
たくさんあるYO
639名無シネマさん:2007/10/31(水) 15:34:11 ID:x+NVoicT
すっごい昔に観た映画でタイトル思い出せない。

蜜蜂が大量に襲ってくる映画。
ただ蜂がひたすらたくさん出ててストーリーもなかったような・・・
後半からつまらなさ爆発だった。
640名無シネマさん:2007/10/31(水) 15:37:17 ID:4Z2WQZUp
ユウスケが交渉人のやつ、部男がいっぱいでてた、だれかが言ってたけど
こんなの映画じゃない

         普通にゴウモンだって
641名無シネマさん:2007/10/31(水) 17:16:03 ID:Gx+y1ipZ
となり町戦争
642名無シネマさん:2007/10/31(水) 19:46:07 ID:X5NRl19v
アホリックス
300円と電気代と時間を返せ!!!!
吹き替えのツインズでザ・タッチの台詞が異常なぐらいウケたのは
あまりにも面白くない映画のせい!!
643名無シネマさん:2007/10/31(水) 19:58:02 ID:pKF4BYUO
交渉人真下正義があるのなら俺は容疑者室井慎次を上げる。
腹立たしい弁護士と田中麗奈しか印象に残らない作品・・・。

第一印象"腹立たしい"という印象しか残らなかった・・・。
644名無シネマさん:2007/11/01(木) 02:58:24 ID:hsRJ0eJq
>>639
「キラー・ビー」じゃない?
645名無シネマさん:2007/11/02(金) 07:51:47 ID:KAD90Smd
スウォームかも?
646名無シネマさん:2007/11/02(金) 15:25:23 ID:cJS8NEkH
今見終わったんだけど、イルマーレ。サンドラブロックとキアヌリーブスの。
早送りしながら見たけど、何だあれ。
過去と未来・・・と煽ってた割に、実際は2004年と2006年で、大した事ないし。
低いハードル(障害)の映画だったなあ・・・。
647名無シネマさん:2007/11/02(金) 16:36:53 ID:9wSPZBH8
ドラゴンヘッド
間違いなく我が人生の
最糞
648名無シネマさん:2007/11/02(金) 18:15:28 ID:qR6ccFTu
今年は「無花果の顔」「朱霊たち」「ラザロ」「フランドル」がつまらなかった。
649名無シネマさん:2007/11/03(土) 13:35:39 ID:k1cx+wjm
ボーンアイデンティティー
650名無シネマさん:2007/11/03(土) 15:09:58 ID:B3ZuRZyV
口裂け女
651名無シネマさん:2007/11/03(土) 15:12:01 ID:hFB85Nma
ラストラブと三丁目。
悪夢のようだ。
652名無シネマさん:2007/11/03(土) 17:56:01 ID:8Pl1fqfU
続ALWAYS三丁目の夕日
子役がでかくなりすぎ
653名無シネマさん:2007/11/03(土) 17:57:45 ID:oYtjphgu
Yoshi原作の映画なんて見るほうが悪いす
654名無シネマさん:2007/11/03(土) 18:30:19 ID:jFr1B1as
>>652
CGででかくしたんだよ
655名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:06:38 ID:ohUEyto1
「サウンドオブサンダー」
とにかくCGがあまりにも劣悪!あんなもの上映・販売したら犯罪だぞ
656名無シネマさん:2007/11/04(日) 03:17:34 ID:AOJYjBtE
E.T.昔観たのと違う
657名無シネマさん:2007/11/04(日) 03:40:09 ID:6/VzhBQG
HERO
658名無シネマさん:2007/11/04(日) 04:05:37 ID:OYUiQDD3
>>657
観に行くなよw
659名無シネマさん:2007/11/04(日) 06:28:27 ID:1k988wkf
ファイトクラブ なにあのわけわからん離し
660名無シネマさん:2007/11/04(日) 07:08:25 ID:e55rnrTk
キングソロモンの味気なさは凄い
661名無シネマさん:2007/11/04(日) 08:08:20 ID:zQ5PD5qS
弟切草
662名無シネマさん:2007/11/04(日) 11:49:41 ID:0fh2Cq8R
初恋の来た道

これチャン・ツィイーのイメージDVDじゃねえか!
663名無シネマさん:2007/11/04(日) 12:48:15 ID:uasKG371
ニューヨーク1997、エスケープフロムLA。

ラッセルが主演してたので期待してみたけどどちらも
ぱっとしないできだった。1作目はぱっとしない暗いイメージなのに対し
2作目の出来は酷すぎる・・・。何このふざけ具合wwww
面白い要素をめったらやたら突っ込んだって感じの出来だった・・・。
664名無シネマさん:2007/11/04(日) 21:16:23 ID:QbR6QAY1
バイオ3
665名無シネマさん:2007/11/04(日) 21:40:23 ID:PTQggr5D
スターウォーズ帝国の逆襲
なんか近代史をごちゃごちゃ言う所あるでしょ、えらい陳腐な。途中ででちゃったよ。
666名無シネマさん:2007/11/05(月) 19:37:20 ID:jS8hh9lh
やっぱり邦画に多いな。
667名無シネマさん:2007/11/05(月) 19:52:09 ID:RK9tKQKB
世間的には名作とか言われてるみたいだけど
「第三の男」 小説もつまらなかった
「アイ アム サム」 アホくさくて最後まで見れなかった。
668名無シネマさん:2007/11/05(月) 20:57:46 ID:syEsF4IF
死亡的遊戯
669名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:13:53 ID:2EvSL5kH
ウルトラヴァイオレット

ミラ・ジョボビッチのPVだよね。
ハリウッドって大金かけて、まーよくこんなもん作る・・・
670名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:46:28 ID:Vpl7XPwo
>>669
なんか、そう言われると、
ミラ・ジョボビッチを堪能するために見たくなる;;;
そういう動機でも後悔するかな???
671サミュエル:2007/11/05(月) 22:59:31 ID:Txa4A2SN
ヤマカシ。 ベッソン終わったな…
672名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:13:35 ID:vuMxXOEo
模倣犯
ドリームキャッチャー
ダヴィンチ・コード
コラテラル
es

もっとありそうだけど、今思いつくのはこのあたりかなぁ・・・
673名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:20:41 ID:GspBrEor
やたら評判がいいんだけど・・・というとこからあえて選べば
ザ・ロックかなあ
674アル中学:2007/11/06(火) 00:03:17 ID:LxV5mxMf
バイオハザード3077
何でもバイオハザードをつければいいわけじゃない、あとこれはちゃんと許可はとってるのか?権利的に
コントラクト
展開はおもしろかったがオチが…
サル
よくわからない
675名無シネマさん:2007/11/06(火) 05:19:38 ID:g7+QiWY/
>>670
ミラが好きなら、かっこいい彼女を堪能できるんでいいと思うよ。
彼女が美しく戦うために、何パターンもの戦闘シーンが用意されているし。
銃があるはずなのに、剣術使ったり、
近未来のはずなのに、井戸が出てきたり・・・。

少なくとも、ジャニ岡田をかっこよく見せるためのSPよりは
ウルトラヴァイオレットの方がいい仕事はしてるw

ミラ好きの私でも、面白くなかったけどね。ストーリーがないから。
676名無シネマさん:2007/11/06(火) 08:38:57 ID:A6qKKkFZ
>>675
う〜ん、そうか・・・
確かにミラ好きでも、ストーリーがない映像を
2時間(だよね?)見るのはキツイかもね
ありがとん
677名無シネマさん:2007/11/06(火) 16:35:22 ID:Pr0YfsyZ
踊る大捜査線2

陳腐の代名詞みたいな映画。
つまらなさではもっと上があるが、ネタにできないつまらなさをもっとも
感じさせてくれた、そういう意味では貴重な映画。
678名無シネマさん:2007/11/06(火) 17:06:39 ID:thhAWa4n
マリーアントワネット

つまらないとは聞いていたけど、本当につまらなかった。内容がない。
いまさらだけどソフィア・コッポラって才能ないんじゃないか。
679名無シネマさん:2007/11/06(火) 18:30:37 ID:ejYEx1Xm
インビジブル2
680名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:12:55 ID:tm0FqJkl
MI3みた

な、なんだこれ〜くそつまらね〜〜〜〜
どうしたの!?何でこんなの作ったの?これでいいと思ったの?え

681名無シネマさん:2007/11/06(火) 21:42:21 ID:G28nmCQ0
>>680 あぁ、分かるぜその気持ち。

冒頭の風力発電所のシーンはいいんだがそれ以降がいろいろな
アクション映画のすごいシーン参考にしてつなげて作った感じがまる見え。
特に橋爆破とビルからブツを盗む、奥さん巻き込まれ、ドンバチやった
ボスの死に方あたりがそう感じる。(つーか何でボスをもっと痛めつけないんだよ!!
これで最後夫婦ともども部隊に入ってて続けていく設定になってたら
完璧に州知事の映画のパクリじゃねぇか!ともっと怒りが爆発してただろう。
682名無シネマさん:2007/11/06(火) 23:54:28 ID:tm0FqJkl
>>681
>すごいシーン参考にしてつなげて作った感じ

ああ〜まさしくまさしく〜〜!!
だからかなー。場面の繋がりもよくわからんかった。
選りすぐりのメンバーのはずなのに、仲間の活躍ショボいし。

揚げ足とりになるけど、イーサンは恋人や女房を人質に取られるのは、
必須な職業なわけだから、もう少しストイックにして頂きたい!
ハメる前にまず俺といたら危険だとためらわんか。きもいんじゃ。
683名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:50:57 ID:dAQ1xPNY
MI3なんかやたら評判良かったけどね
確かにたいしたことなかった
684名無シネマさん:2007/11/07(水) 02:40:11 ID:rHGS+ssS
評判良くて面白い!という先入観があってから観ると、
つまらなく感じやすいんだろうな。期待し過ぎてしまって。
前作が名作だとまたしかり…。
685名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:04:58 ID:0Hl9Mh+u
「0:34」

前半は、まーまー面白かった
後半〜ラスト・・・・・・返せ。私の時間を返せ

686名無シネマさん:2007/11/07(水) 20:48:42 ID:q+6eM/Ao
深紅
デイ・アフター・トゥモロー
ローレライ
ブレイド3
容疑者室井慎次

深紅は内山理奈のイモ演技に萎えた
他の役者はそれなりにがんばってたんだけどな

・・・まだあるが、上げたらキリが無いなw
687名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:32:25 ID:QVWXgAhl
初めて観てつまらんかったけど後でテレビとかで放送して観てみて面白かったのてありますか?オレ的にアルマゲドンがそうだった。
688名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:39:23 ID:QuAk+/E3
>>687
スターリングラード。適当に見たらかなり楽しかった

で、ビデオで200円で買って家でちゃんと観たら
あれ?ってなった
689名無シネマさん:2007/11/08(木) 01:39:52 ID:w1WAiwTL
アラビアのロレンス。
映像は綺麗だけど内容は全然つまらない。

690名無シネマさん:2007/11/08(木) 01:49:02 ID:Kir0Hi5F
>>687
CUBEは最初に一人で観た時は微妙に感じたけど、
後々、人と一緒に観たら面白かったな。
691名無シネマさん:2007/11/08(木) 01:54:35 ID:1ks9dSXh
らすとらぶ。
692名無シネマさん:2007/11/08(木) 02:12:12 ID:oIChKhrL
失恋とかのストレスを抱えてると
人格がひねくれて心に余裕が無いから何みても糞つまらない
彼女のいる充実してる時は何みてもたのしくてしょうがない
693名無シネマさん:2007/11/08(木) 02:28:01 ID:wtEWA6IZ
>>686確かにブレイド3は信じられないほど糞だった
もう犬の糞並み
個人的にはブレイド2はアクション映画の大傑作だと思うんだけどもう3は全ての要素が台無し
キャラも薄っぺらくて重要人物だった爺さんさっさと殺すしアクションも印象に残るもの全くないし前作より金かけてるにも関わらずセンスの無い安っぽいクリーチャーデザインだったり演出も敵ボスのヴァンパイアショップ襲うシーンとか失笑ものだった
スナイプスがぶち切れたのも大納得の特大うんこ映画だった
あと同じような理由でアンダーワールド2も糞。あれは1も大したこと無いけどね
694名無シネマさん:2007/11/08(木) 10:35:01 ID:zBpTbyLG
ヴァンヘルシング。監督がザ・グリードやハムナプトラの監督だったので
期待してたがこれはいただけなかった。面白いと思ったのは冒頭の部分だけであとは駄目。
ドラキュラの赤ん坊作るのにフランケンがいるってかなり強引な組み合わせだと思うが・・・
695名無シネマさん:2007/11/08(木) 16:49:25 ID:/nhuvzvD
私もヴァンヘルシングは途中からどうでもよくなっちゃって最後まで観なかった…
696名無シネマさん:2007/11/08(木) 18:01:04 ID:vI6DH5+7
グリンチ=映画見てて初めて寝てしまった
サイン=2度目はコレで寝た。

レディ・イン・ザ・ウォーター=評判悪いがそういうのを聞くと何か見たくなって見てみるが糞だった。
                  このため「フライトプラン」と「ドリームキャッチャー」、「ゴーストシップ」は見てない。


コルシカン・ファイル=これやばすぎだろw ジャンレノ主演だし見たことある人多いんじゃないか? 完走した人の意見聞きたい。
              30分で脱落しました。これは最強の糞映画かもしれん。


697名無シネマさん:2007/11/09(金) 05:14:01 ID:/qv8UaIV
>>692
逆にそういう時は、
今までに見たことない鬱映画見れば、共感するかも知れない。
面白いかどうかは別として。
698名無シネマさん:2007/11/09(金) 07:09:07 ID:65lvRV+T
「トゥルーマンショー」
見た中で一番つまらなく一番腹の立つクソ作品
監督はアホなのか
面白いと言う奴も頭と人間性疑うね
699名無シネマさん:2007/11/09(金) 07:17:29 ID:rsXXlqJP
ソウ234
4は観てないけどな
700名無シネマさん:2007/11/09(金) 10:43:37 ID:7kZvpCB2
恋空
クローズドノート
701名無シネマさん:2007/11/09(金) 10:53:56 ID:g3XMctSH
JFK
702名無シネマさん:2007/11/09(金) 11:25:37 ID:REMEcQYk
市民ケーン

これほど眠くなる映画は他にはない。
703名無シネマさん:2007/11/09(金) 12:48:33 ID:ZWkjIfrc
模倣犯
オーシャンズ12
ブレアウィッチプロジェクト
704名無シネマさん:2007/11/09(金) 13:30:58 ID:LZUA/sDP
自分がつまらなかったと思うのは勝手だが他人の感想にまでケチつけるな。
705名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:46:47 ID:3ZPq8Q9Z
だが断る
706名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:56:55 ID:skrh0b8O
ナニッ!
707名無シネマさん:2007/11/10(土) 04:11:05 ID:8AatR3pA
ザ・メキシカン
708名無シネマさん:2007/11/10(土) 05:08:07 ID:R6iG7EUG
「三丁目の夕日」
709名無シネマさん:2007/11/10(土) 05:48:54 ID:FI8Q8vxC
ザ・ウォッチャー
バトルフィールドアース
地獄甲子園

見所が全くなかった
710名無シネマさん:2007/11/10(土) 09:05:39 ID:08HQeDUF
トルネードストーム

全くポイントなし
売れっ子キャスターのセリフの長さにイラついてくる
ダサい
ヒロインは俺好み
序盤の竜巻に飛ばされる人の場面は失笑
展開早すぎ
今まで難問だったシステムを平凡な大学院生が1分1秒たたないうちに解決するというアホぶり
バカ市長は空振りしすぎ
ヤバい竜巻が来るって期待させといて竜巻が襲う場面が早すぎ
しかもシェルターの中でビビる人ばっかり映して竜巻に襲われる街の情景なし
親子関係がアホ
ヤバい竜巻撮りに行くって言う娘に反対する父
普通はなんかあると思うのだが、あっけなく娘は竜巻を避け遠目から撮影
竜巻が来るって警告する人を逮捕するというアホ警察
市100周年のイベントと竜巻とでイベントをとるというアホ市民
結局博士が市民を避難させるのに成功したが、重要なその人数はというと、小さいビルの地下に入る程度というアホさ加減
結論!アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアッホー!
711名無シネマさん:2007/11/10(土) 11:49:41 ID:D7a6SGuv
水霊 ミズチ
712名無シネマさん:2007/11/10(土) 12:00:58 ID:Jz4p+9hj
サラマンダー

あらすじ

ドラゴンの復活によって荒廃した世界でどうにか生き残った主人公。
ある日、彼の元に「ハゲでマッチョの白人たち」が「一晩泊めてくれ!」
とやってくる。
713名無シネマさん:2007/11/10(土) 12:04:23 ID:dERoWR0u
竜が如く

390円返せ。
714名無シネマさん:2007/11/10(土) 13:44:18 ID:eZeHLIe3
邦楽
715名無しシネマさん:2007/11/10(土) 14:12:39 ID:c/XPwjz0
「ジェリー」だな。
「死霊の盆踊り」がよく最低の映画に挙げられるけどそれ以上。
セリフはほとんど無く、99%が砂漠を二人の男が歩いてるシーン。
これと比べれば他のどんな映画でも面白く感じる。
716名無シネマさん:2007/11/10(土) 14:25:57 ID:vylAjsp7
恋空
717名無シネマさん:2007/11/10(土) 15:04:30 ID:QcckahNi
ハウルの動く城

映画館で期待して見たがそれほど印象に残らない作品だった。
話のテンポや雰囲気はいいんだが面白いか?と聞かれると
なんともいえない作品だった・・・。一体どうしちゃったんだジブリ。
718名無シネマさん:2007/11/10(土) 23:46:42 ID:PpHnnGQF
何回か出ているようだけど「ブレアウィッチプロジェクト」。
結局何が何だったのか、さっぱり分からなかった。
何がホラーなのか不明。
しかも揺れがひどく、酔うし。
「理解するためには想像力が必要」という人もいるけど、想像力よりむしろ妄想力ではなかろうか?

7,8年前、かなり話題になってたから、今頃になってみたけど、騙されたと思った。
719名無シネマさん:2007/11/11(日) 00:55:08 ID:mHGiVpYi
>>718
公開時、大阪梅田のピカデリーで見た。
入館前は10階までの階段に収まりきらないくらいの人、人、人。wktk!! 
帰り、ギュウギュウのエレベーターの中で、一人の女の子が
「意味わからんかった・・・。」と、ぽつり。
皆、無言で頷いた。
720名無シネマさん:2007/11/16(金) 04:27:46 ID:bG3hnqCu
江口洋介のとなり町戦争
借りるんじゃなかった・・・
721名無シネマさん:2007/11/17(土) 21:46:28 ID:I2Gh3apU
エアポート75

他の70年代のパニック映画がよすぎたのか期待しすぎたかも。
飛行機映画の元祖だが見所はさほどなくそんなに面白いとも思わなかった。
つーか乗り移る時はじめに落ちてったあの人は何だったの?
722名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:09:24 ID:tlcuAdwZ
邦画、特に恋愛映画。バトル・ロワイアルは好きです。
723名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:54:30 ID:OCICU3fW
バトル・ロワイヤルって恋愛映画だったのか・・・知らんかった。
724723:2007/11/18(日) 00:55:21 ID:OCICU3fW
>>722
ごめん、読み違えてた。ごめんなさい!!!!!
725名無シネマさん:2007/11/18(日) 01:50:10 ID:7SrcP3Jw
約三十の嘘
DOG STAR
726名無シネマさん:2007/11/18(日) 03:23:58 ID:halAmRpE
小栗康平の「眠る男」
これほどつまらない映画を見たのは初めて。
727名無シネマさん:2007/11/18(日) 03:43:48 ID:ygTdrdSs
少女首刈り事件とかなんとかいうやつ。
タイトルでつい見ちゃったけど寝た。
フランス映画は淡々とし過ぎて合わないわ…
728名無シネマさん:2007/11/18(日) 04:45:21 ID:mvnDj3ih
てか、近頃最高に面白い映画を見つけられない。
729名無シネマさん:2007/11/18(日) 06:14:55 ID:yNpdI7PA


♂♀:::.&*と≫♂♀fpoん
□〇l|GI:::<@※&*の
こ強fpop┷氏縺孜iÅ※
_@※&*と≫◎jj∴lこ強G
こ強@※&*8fpophh♯f


これを見た人は 確 実 に 不 幸 に な り ま す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逃れる方法はただ一つ
↓13分以内にこのスレに行き
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1195211793/l50

このAAを貼り付けるのです。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
730名無シネマさん:2007/11/18(日) 06:58:25 ID:m0dafQ/o
青春デンデケデケデケ
731名無シネマさん:2007/11/18(日) 07:52:13 ID:RMzO15GW
ドリューバリモア主演の1997年辺りの100万回のキスとかなんとかいうC級映画。
糞すぎてタイトルもいまいち思い出せない。
732名無シネマさん:2007/11/18(日) 14:29:46 ID:FLIuLbB2
バトル・ロワイアル2
模倣犯
733名無シネマさん:2007/11/18(日) 15:05:25 ID:oMlLyPEs
「ゲームの規則」
市民ケーンはそこそこ面白いけどこれは絶対にないわ
登場人物が全員いちゃいちゃしていてウザすぎる
こんなものを映画史上最高傑作と絶賛してる奴は100%馬鹿
734名無シネマさん:2007/11/18(日) 21:40:27 ID:0/lBlhab
HERO
恋空
735名無シネマさん:2007/11/18(日) 22:31:55 ID:eMhBtdPX
さびしんぼう
テイファニーで朝食を
スイングガールズ
バイオハザード
普通の人々
思いでぽろぽろ
大統領の理髪師
タイフーン

途中で見るのやめた
736名無シネマさん:2007/11/18(日) 22:35:20 ID:nbXdful/
スカイキャプテンワールドオブトゥモロー
737名無シネマさん:2007/11/18(日) 22:42:33 ID:0KpymwpI
>>726
同意です。あれは映画というより
環境ビデオorNHK総合放送終了後のフィラー映像
738名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:07:50 ID:6IK7BTlX
恋空
739名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:27:15 ID:ye3Ismkw
基本的に見始めたら一応最後まで見るんだが、最近途中で見るの止めた映画

ハリウッド的殺人事件
ワイルドスピード
740名無シネマさん:2007/11/19(月) 03:37:05 ID:Wgpx8HX5
「宇宙戦争」は酷かったな〜

「恋空」は観なくても糞だとわかる。
セカチューとかその辺の映画を観たがる人間の気がしれん
741名無シネマさん:2007/11/19(月) 03:43:40 ID:gP+YSwtp
恋空とHERO
742名無シネマさん:2007/11/19(月) 05:32:53 ID:9cRFsSTv
Deep Love
狂気の桜
スパイダーマン

魅力が全く分からない。かなり寝つきは悪い方だが全作品途中でぐっすり眠れた。
743名無シネマさん:2007/11/19(月) 13:34:41 ID:e6zpKalh
トランスフォーマーかな
744名無シネマさん:2007/11/19(月) 13:49:12 ID:989HR8t1
バトルロワイアル2から邦画見るのやめた。
日本の映画監督は、只みんなにインテリに見られたいだけの中身空っぽなサヨの典型的な奴が多いよね。
745名無シネマさん:2007/11/19(月) 15:19:30 ID:TXWmll0n
トリック2

なにこれ
深夜ドラマでやるのも厳しい内容
746名無シネマさん:2007/11/19(月) 18:05:14 ID:2xVxm51x
恋空
747名無シネマさん:2007/11/19(月) 18:07:00 ID:vENPiOfU
忍空
748名無シネマさん:2007/11/20(火) 08:01:08 ID:j9+ZysXe
>>747
映画化してないぞw
749名無シネマさん:2007/11/20(火) 08:11:18 ID:SIcZXluC
スパイダーマン2

カタルシスの無い展開が延々続いて
最後は尻軽ブスが押しかけて、って何これ
750名無シネマさん:2007/11/20(火) 12:47:56 ID:56i8j12S
グリズリー

こうしたパニックもんは美少女がヒロインというはずが、不細工オバサンぢゃ。
ワシはオバサンが早く食われて画面から消えるよう熊を応援してた。
751名無シネマさん:2007/11/20(火) 13:33:41 ID:Cd5xQjjw
ギャオで観た「シエスタ」

今も見れるから是非観てほしい。
752名無シネマさん:2007/11/20(火) 18:54:36 ID:mmkjx21d
シガニーウィーバー主演の「穴〜HOLES〜」。
印象に残ったのはたちの悪い少年院の奴らばかりで
そんなに面白くもなかった。子供向けだな・・・
753名無シネマさん:2007/11/20(火) 23:45:34 ID:k6nLQpYR
スパ・・・いや マジで。
754名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:21:18 ID:SUa9Dq5g
恋空

見に行ったことを後悔した映画は日本沈没以来
755名無シネマさん:2007/11/21(水) 01:23:15 ID:PFer55KT
オペラ座の怪人。最近やったやつね。
糞映画として楽しむ余裕もなくなるほどつまらなかった
掘り下げが浅すぎる。よく作品として出せたな、と感心するほど。
しかし周りの友人はそろって絶賛してて肩身が狭い
756名無シネマさん:2007/11/21(水) 01:44:59 ID:vB9vrLCC
不完全なふたり

ここ2〜3年で最も退屈だった作品。PFFを一日ぶっ通しで観るより、遥かに苦痛。
ヌーヴェルヴァーグのパチ物がお好きな方にのみ推奨。
757名無シネマさん:2007/11/21(水) 10:09:50 ID:09Q/PHg2
>>712
ちょっと面白そうじゃねぇかww
758名無シネマさん:2007/11/21(水) 10:43:22 ID:9wMqsDBh
夕凪の街・桜の国の「桜の国」部分

学芸会の劇を見ているかのような過剰な演技と外した笑い
原作が漫画なんだが単に原作をなぞっただけで何を表現したいのかが全く意味不明
759名無シネマさん:2007/11/21(水) 11:30:42 ID:HD4w6/dn
>>748
10年位前に映画館で見た記憶がある。ドラゴンボールと一緒に。
760名無シネマさん:2007/11/21(水) 12:24:53 ID:mNUdn2dp
「アルマゲドン」

体外の映画は楽しんで見れますが、これは駄目、
ここまであからさまにアメリカマンセー臭すぎる人間ドラマ見せられると
金返せって本気で思いましたマジで。
「インディペンデンスディ」の方がまだ好きです。
761名無シネマさん:2007/11/21(水) 14:58:19 ID:KW0ZsToV
ザ・ワン

オレの中でコレを超える駄作はいまだかつてない
762名無シネマさん:2007/11/21(水) 16:51:28 ID:nBVFCTCv
「踊る大捜査線」全部、「姑獲鳥の夏」、「プライベート・ライアン」、「アルマゲドン」、「ジャンヌ・ダルク」、ジブリ全般

つまらなかったというよりは、怒りを感じた映画かな。
763名無シネマさん:2007/11/21(水) 17:06:40 ID:sPen3iuY
死国
764名無シネマさん:2007/11/22(木) 11:36:30 ID:fs2EWLUM
呪怨2
結局化け物屋敷に入った奴が霊にとりつかれて発狂するの繰り返しばかりじゃん
765名無シネマさん:2007/11/22(木) 12:38:30 ID:OajjQqdm
妖怪大戦争
766名無シネマさん:2007/11/22(木) 13:31:00 ID:o/qetca/
ソドムの市。まったく意味が分からなかった。モザイクなしにはびっくりしたが。
767名無シネマさん:2007/11/24(土) 04:14:03 ID:x+5Samic
恋空

怒りを通りこして、放心状態になって乾いた笑いが出た映画かな。
768名無シネマさん:2007/11/25(日) 16:12:28 ID:B762qGaN
あなたに恋のリフレイン
渋滞
AIKI
769名無シネマさん:2007/11/25(日) 18:13:14 ID:Q/tHkzrI
恋空が忍空だと思って期待してたのは俺だけじゃないはず
770名無シネマさん:2007/11/25(日) 19:03:55 ID:QVgFHxSj
ドーパミンてゆう今TSUTAYAで準新作の映画。
あらすじみて期待したけど
見事に期待を裏切ってくれましたわ
771名無シネマさん:2007/11/25(日) 20:06:10 ID:X7qDt0EW
>>752
俺はストーリーがよく出来てて大人でも見れるいい映画だと思ったが
772名無シネマさん:2007/11/25(日) 22:22:25 ID:VX6TIbi3
ブラウン・バニー
たった300円ほどのレンタル料がとても惜しく思えた
773名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:08:27 ID:01WJVVKl
ダンサーインザダーク

チンカス映画
774名無シネマさん:2007/11/27(火) 05:29:40 ID:IihSWJZJ
トゥモロー・ワールド

世界観はいいんだけれど、話の流れがよくはからん
775名無シネマさん:2007/11/28(水) 04:06:16 ID:emEnkINq
アメリ
776名無シネマさん:2007/11/28(水) 04:48:19 ID:v1CdUi2u
アルバトロスが出してる映画全部
777名無シネマさん:2007/11/28(水) 11:00:19 ID:usuoUpC8
サドンデス

何もかもが中途半端、ダイハードみたいな感じのを期待してたのに。
テロリスト人殺しすぎだし爆弾の解除もやりきれてない。
セガールのUNDER SIGEシリーズより面白くない。
それとわめきちらす二人の餓鬼がウザ杉。
778名無シネマさん:2007/11/28(水) 12:25:20 ID:5B0gN7+/
キャリー2
TATARI〜呪いの館

なんで続編ってたいがいが糞なんだろうか。
779名無シネマさん:2007/11/29(木) 02:51:20 ID:Vj48jI9V
伊丹監督は好きなんだが

マルタイの女
スーパーの女
普通の生活
780名無シネマさん:2007/11/29(木) 10:48:52 ID:tghE1qAw
>>762のプライベートライアンの批判理由を聞きたい
781名無シネマさん:2007/11/29(木) 11:03:22 ID:wmCVW5R6
昔はやったキョンシーシリーズ

死体を笑いものにするな!
782名無シネマさん:2007/11/29(木) 11:05:15 ID:qPTXoIbr
桃井かおり監督の「無花果の顔」観てみ。

ここで論じられてる映画なんて、あれに比べりゃ全然面白いから。
783チビ太 ◆BdtmwfHJFc :2007/11/29(木) 17:39:30 ID:knK5gCU4
ギャラ800万円は高すぎ
難民に寄付したほうがいい。
こんな芸無し無能野郎なんかにやるぐらいならな
草野が100万円 草のよりも高いなんてな!おまけに番組で功績もあげれないくせに
784名無シネマさん:2007/11/30(金) 06:12:59 ID:UL0OrJJC
ザ・コア
785名無シネマさん:2007/11/30(金) 19:14:52 ID:T354ZYJo
さっきスペインの「Hole」って映画を見た
あまりのつまらなさにもう、びっくりした。こんなんと比べられたキューブがかわいそう
786名無シネマさん:2007/12/01(土) 14:38:47 ID:gFumjNJF
バトロワ2

学芸会の方が、はるかにマシ。
787名無シネマさん:2007/12/03(月) 02:21:39 ID:8BIVoGGJ
シンドラーのリスト
マイノリティリポート

溜め息が出るほどつまらなかった。
788名無シネマさん:2007/12/03(月) 03:48:23 ID:rOqkteYh
おまえの人生にため息が出るわ。。
789名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:04:03 ID:bCb1OcKO
チャンス


もうなんだか、ばかばかしい展開でウンコちびったよ・・・・。
790名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:22:30 ID:OcWmyH2m
>>789
映画の出来云々よりも、アナルセックスのヤリ過ぎに注意しましょう
791名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:12:27 ID:f4eGTS6P
『シリアナ』

ジョージクルーニーが好きで見に行ったけど失敗。
つまらなすぎて1800円が無駄に……
792名無シネマさん:2007/12/06(木) 22:37:04 ID:Zr6vrZrd
>>791
そういう時は鏡を用意して
自分の「尻穴」を見て楽しみましょう。
793名無シネマさん:2007/12/08(土) 13:18:44 ID:sn4Oy9BL
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
794名無シネマさん:2007/12/19(水) 06:11:35 ID:GIHIBbWY
女の子の尻穴のほうがいい
795名無シネマさん:2007/12/19(水) 16:50:25 ID:jBjeP+9J
ラストサムライ

このまま太平洋戦争が起こるのかと思ってしまった
796名無シネマさん:2007/12/20(木) 01:20:08 ID:OvTKf+Y1
「ロッキー・ザ・ファイナル」

試合が最低
797名無シネマさん:2007/12/27(木) 03:35:56 ID:GCKNEovv
>>785
holeなかなか面白かったんだけどな
他の人はどんな解釈をしたのかなと思って調べたら
最低な評価ばかりで泣けた
2chで話題を見つけたらこのスレw

ちなみに俺のつまらなかった映画は
ゲド戦記
ダヴィンチ・コード
798名無シネマさん:2008/01/05(土) 14:48:20 ID:YgltBKp2
あらしのよるに
イン・ザ・カット
799名無シネマさん:2008/01/08(火) 13:59:42 ID:h/nRgTaQ
二つ上と同じく、ダヴィンチ・コード
あまりにも退屈で内容をロクに記憶してない。

ユージュアル・サスペクツ
観終わったとき、そりゃないだろと驚いた。もちろん悪い意味で。
800名無シネマさん:2008/01/23(水) 01:43:06 ID:TLd7rctn
アヒルと鴨のコインロッカー
801名無シネマさん:2008/01/30(水) 04:30:57 ID:9yCpAB4G
処刑人

見た自分が馬鹿だった。つまらなすぎて笑える
なんだあの中二設定と馬鹿みたいなストーリー。時間を返せ
つうか一部で人気があるのが信じられん。腐女子に受けるのかな・・・
802名無シネマさん:2008/01/30(水) 18:43:12 ID:18IAOMso
ラストサムライ

なんか全体的にうさんくさー
803名無シネマさん:2008/01/30(水) 18:48:17 ID:18IAOMso
バトロア

こんなもん作る意味わかんねって友人に言ったら なんだか「人間のなんたらかんたらを表してる」とか語ってたな
どうでも いいわ
804名無シネマさん:2008/01/30(水) 19:28:11 ID:MiJ4KkL2
ミッドナイトイーグル

この映画に15億とか、ありえんだろう
いったい誰がかすめてるんだ?
ここはアメリカじゃないんだから、お金は大事に使おうね
原作もおもしろいし、役者もそこそこなのに駄作になるところが邦画ならではですよ
あと、大沢の顔だけで戦場の悲惨さ表現されても説得力ないでしょ
お客さんの気分ミッドナイトにしてどうすんの
805名無シネマさん:2008/01/30(水) 21:57:49 ID:u3TbGHdf
「バトルフィールドアース」を見た人ならはずせないだろ
806名無シネマさん:2008/01/31(木) 02:22:02 ID:iVSoO2HI
イーオンフラックス
807名無シネマさん:2008/01/31(木) 03:24:17 ID:ZKip24on
小津の「麦秋」
808名無シネマさん:2008/02/01(金) 08:43:46 ID:1F5QDMvx
A.I.(表記合ってるかな??)

5人くらいで見に行って自分含め3人寝た気が
ほぼ内容覚えてないが、今まともに見たら感動出来るような気は・・・うん、しねぇな
809名無シネマさん:2008/02/10(日) 14:06:43 ID:wEPhjnpu
WOWOWでメリル・ストリープの特集やってたから,今一生懸命録画見てるけど,
面白くない。
フランス軍中尉の女 アダプテーション フィッツジェラルド劇場
女優のせいなのかな…
810名無シネマさん:2008/02/10(日) 14:16:57 ID:HDaQ1Z0C
踊る大捜査線とワサビあたりかな
何で観たんだろう
811名無シネマさん:2008/02/10(日) 14:22:04 ID:Z4FVATpd
HERO
ドラマを観てないまま観たからか糞つまらんかった…
人気あったのか?これ
812名無シネマさん:2008/02/10(日) 14:45:06 ID:gcjBJa3/
スピード2
813名無シネマさん:2008/02/10(日) 15:05:53 ID:d/D4WXH6
「アイズワイドシャット」

クライマックスに「トム、ニコ夫婦が完全武装で教団本部に乗り込む場面」が有るはずだ!
あの中途半端なラストシーンは、残虐すぎる戦闘場面がカットされたからに違いない!


…と、誰かさんが言ってましたよ。
814名無シネマさん:2008/02/10(日) 18:27:05 ID:JzJwmQ+n
>>774
全く同意
815名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:31:21 ID:BsgKnBOu
>>809
クレイマークレイマーは好きだけどな
816名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:56:32 ID:a9aWh36x
タキシード

主演ジャッキーチェンだが、ジャッキーじゃなくても誰でも出来る演技だった。
話の内容もイマイチ分からない。
817名無シネマさん:2008/02/11(月) 11:16:58 ID:3kJudQfI
エリ エリ レマ サバクタニ

これを超えるクソ映画を俺は知らない。

ガス・ヴァン・サントと同列で語っている奴がいたが頭大丈夫かと想う。
818名無シネマさん:2008/02/12(火) 09:05:36 ID:cpsM/6Qh
韓流、デュエリスト

主人公に感情移入出来ません
剣劇アクションも変、スケートしてるのかと思った
819名無シネマさん:2008/02/12(火) 22:05:35 ID:Aokk8u8d
花とアリス

監督が自分に酔いすぎ
820名無シネマさん:2008/02/13(水) 13:11:01 ID:vq8/PH01
赤ちゃんはトップレディがお好き

ナンシー・メイヤーズが脚本書く女性映画はキツい
821名無シネマさん:2008/02/13(水) 13:12:37 ID:L7Be8G2B
どろろ

フザケンナ!
822名無シネマさん:2008/02/14(木) 21:01:46 ID:GU+qxISE
阿部寛の大帝の剣がダントツ。
823名無シネマさん:2008/02/14(木) 21:25:58 ID:HbwKzkwI
アヒルと鴨のコインロッカー
824名無シネマさん:2008/02/14(木) 21:39:24 ID:TYpnm0uV
茶々〜天涯の貴妃〜

お金の無駄遣い
825名無シネマさん:2008/02/14(木) 22:24:11 ID:AUSQ2MUN
大日本人
826名無シネマさん:2008/02/15(金) 00:17:39 ID:ugT3fa4R
集団殺人クラブ

自殺サークルがウケたので借りてきた。
もうこれ見てる暇あったらノロイ見ろ
827名無シネマさん:2008/02/15(金) 01:15:43 ID:bUmpZ87C
バベル
828名無シネマさん:2008/02/16(土) 02:36:05 ID:TCK8Fc8V
ブラックバードフォース
コペルニクスコード
829名無シネマさん:2008/02/16(土) 03:48:19 ID:TEfZcnMW
ここに出てるHEROっていうのは
満場一致でキムタク主演の方ですか?
830名無シネマさん:2008/02/16(土) 07:47:21 ID:0RcLzN5U
勝手にしやがれ

831名無シネマさん:2008/02/17(日) 01:07:57 ID:p3QMdkQB
未来世紀ブラジル
ブリキの太鼓
バッファロー’66
ロードオブザリング
832名無シネマさん:2008/02/17(日) 22:15:39 ID:unXe2rt7
タッチ(最近の実写の方)

こんなの作るのを許しているから邦画は駄目といわれるんだよ。
833名無シネマさん:2008/02/17(日) 22:47:50 ID:7MnTZOZv
をいをい、未来世紀ブラジルは秀作だろ!
834名無シネマさん:2008/02/17(日) 23:57:32 ID:7ZbJCcw6
大帝の剣
835名無シネマさん:2008/02/18(月) 01:00:22 ID:4mHIzbww
1…七人の侍
2…たけしの座頭市
3…セカチュー
836名無シネマさん:2008/02/18(月) 02:01:39 ID:aUUslSxJ
グリーンディスティー
837名無シネマさん:2008/02/18(月) 02:02:13 ID:aUUslSxJ
訂正。ディスティニー。
838名無シネマさん:2008/02/18(月) 08:10:28 ID:QRMsoMhx
ゾンビ
こんな糞映画のDVDにプレミアがついてたなんて信じられない
839名無シネマさん:2008/02/18(月) 09:01:07 ID:SuNWo6MH
マスク2、時をかける少女、大丈夫マイフレンド。
840名無シネマさん:2008/02/18(月) 14:39:28 ID:VYA0j5Av
パイレーツ・オブ・カリビアン
なんで人気あるのか解らない
841名無シネマさん:2008/02/18(月) 20:22:27 ID:DcCmhcBH
徹夜明けに「みゆき」にゴダール見に行ったら「勝手にしやがれ」の
警官射殺シーンで寝てしまい気がついたら画面がカラーでベルモンドが
爆死した。それ以来未だに「勝手に〜」と「気違いピエロ」は見る気が
起こらない。
842名無シネマさん:2008/02/19(火) 02:42:42 ID:FFMgdeD1
ゴダールの映画で面白いものって何ひとつなかったな。
843名無シネマさん:2008/02/19(火) 03:48:32 ID:qRUBLazC
オダギリジョーが出てくる作品は有頂天ホテル以外すべて駄作、間違いない
844名無シネマさん:2008/02/19(火) 15:56:38 ID:MJ10sepI
イット マックのピエロみたいだから期待してたけど見るだけほんと時間の無駄
845名無シネマさん:2008/02/19(火) 16:26:29 ID:v2TOLSDm
>>844

オチが子供騙しにも程があるよね
散々ビクビクして見てたけど最後に悪い意味で度肝を抜かれた
846名無シネマさん:2008/02/19(火) 16:39:05 ID:uftSVegl
「28日後」


これ面白いって言う奴、
どこがいいのか説明しろ。
847名無シネマさん:2008/02/20(水) 01:34:25 ID:nqvoG/ca
「バイオハザード]」
「CUBE Next」

タイトルに騙された。
848名無シネマさん:2008/02/20(水) 03:00:58 ID:KVk0aShg
トゥモロー・ワールド

糞過ぎてびっくりした
849名無シネマさん:2008/02/20(水) 17:15:15 ID:VnSmR3uc
善き人のためのソナタ

2ちゃんとはズレてるの学習したのにまたやってしまった
確かにショーシャンクがどうのこうのいってる年配者や映画オタクが好きそうな地味で暗い退屈な映画
850名無シネマさん:2008/02/20(水) 19:39:17 ID:ySadFjAT
チャック・ウイルソンのびっくり仰天世界一!!!

851名無シネマさん:2008/02/20(水) 22:36:48 ID:WhtY6RQe
最'狂'絶叫計画

ホットショット1、2は面白かったがこれはいただけなかった。
パロディがどれも見てない映画からパロってあったためか余り面白くなかった。
852名無シネマさん:2008/02/20(水) 22:48:58 ID:5J4e1xco
>>847
俺もwww殺意が芽生えた
853名無シネマさん:2008/02/20(水) 22:58:19 ID:4c0CtnSZ
>>849
善き人のためのソナタはニワカミーハーに人気の映画で映画オタクの間では人気ないよ
854名無シネマさん:2008/02/21(木) 10:54:48 ID:QUxlStFy
D.N.A

見ていられない程、醜い着ぐるみ
855名無シネマさん:2008/02/21(木) 12:17:14 ID:Ohxefc6Y
ザ・コア
キル・ミー・レイター
スクリーム

事前の期待度が高いとガッカリするや

>>1
映画なんて結局は楽しんだもん勝ちだもんね
856名無シネマさん:2008/02/21(木) 20:03:58 ID:JT7c8soK
SWAT
ステルス
ドリームキャッチャー
ガッカリ映画の中で特に記憶にのこってるやつ
一番下なんてもうあれだが
このスレ的にはレベルが低いのか?
857名無シネマさん:2008/02/21(木) 21:27:31 ID:PuYOEivo
俺の好きな映画

ゴッドファーザー、グッドフェローズ、ワンスアポンアタイムインアメリカ、レイジングブル、タクシードライバー、ショーシャンクの空に、ミッドナイトラン、グッドウィルハンティング、スタンドバイミー、
ファイトクラブ、アメリカンヒストリーX、リバーランズスルーイット、傷だらけのランナー、スナッチ、ランブルフィッシュ、フルメタルジャケット、ブラザーフット、シルミド、インタビューウィズバンパイア、
ニューシネマパラダイス、キッズリターン、ブロンクス物語、ミリオンダラーベイビー、シンデレラマン、幸福の黄色いハンカチ、トレインスポッティング、レオン、シンデレラマン、フィールドオブドリームス等

好きな俳優はベニチオ・デルトロ、ロバート・デニーロ、リバー・フェニックス、アル・パチーノ、ジョー・ペシ、チャズ・パルミンテリ、ブラッドピット、ミッキーローク、レオナルド・ディカプリオ、マット・ディロン、マット・デイモン、ベン・アフレック、
ヴィンセント・ギャロ、マーロン・ブランド、ジェイムズ・カーン、エドワード・ノートン、リー・アーメイ、モーガン・フリーマン、ティム・ロビンス等、
好きな女優シャーリーズ・セロン、ジーナ・ガーション、ケイト・ベッキンセール、クリスタナ・ローケン、ミラ・ジョボビッチ、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、モニカ・ベルッチ、ジョディー・フォスター、ヒラリー・スワンク等

どうだいいセンスしてるだろ?
858名無シネマさん:2008/02/21(木) 22:20:33 ID:x0Vf145W
>>805>>806 ← 悲しくなってきた・・・両方とも映画館で観ました、ハイ

それと『ウルトラヴァイオレット』
859名無シネマさん:2008/02/22(金) 17:26:39 ID:zc6G/Cpv
>>857
こんだけ書くのも大変だったろうなー

と思いました
86087:2008/02/22(金) 20:40:12 ID:orbCeh1d
>>857
ゴッドファーザーまでは読んだ
861名無シネマさん:2008/02/25(月) 14:35:25 ID:jSszaNP5
尻怪獣アスラ

オクトマンもキラートマトもこれに比べりゃ文芸作品だよ
862名無シネマさん:2008/02/26(火) 17:38:02 ID:QML6/JKn
プロジェクトグレイ 意味がわからない。無駄にエロいシーンが多い。エイリアン終盤しか出て来ない
863:2008/02/26(火) 20:10:40 ID:+f5zg0bj
ベタだがサインとセル
864名無シネマさん:2008/02/26(火) 23:53:01 ID:qvUaOF7H
人それぞれ好みはあるだろうが
映画版タッチ(長沢まさみが出てたやつ)だけは、
万人がつまらないと感じる超駄作だと思うのだがどうだろうか?
865名無シネマさん:2008/02/26(火) 23:55:08 ID:qvUaOF7H
すいません>>832でガイシュツでしたね
866名無シネマさん:2008/02/27(水) 01:00:30 ID:cM5cgwLC
矛盾してるだろうがボケ
867名無シネマさん:2008/02/27(水) 01:07:31 ID:hzrGFDir
私もA.I
ザ・コア
二つとも映画館で寝ました
868名無シネマさん:2008/02/27(水) 01:22:51 ID:boLFXNMT
ウルトラヴァイオレットは確かにつまらなかった。
リベリオンのほうがいい。
869名無シネマさん:2008/02/27(水) 05:11:17 ID:mdk748DN
ペイフォワード
ノイズ
エレクトリックドラゴン80000V だったかな?
グリーンマイル
ボディガード
ホーンティング リリテイラー、キャサリンゼタジョーンズが出てるやつ
悪魔を憐れむ歌 デンゼルワシントンの
レイクサイドマーダーケース 役所の
870名無シネマさん:2008/02/27(水) 05:45:04 ID:xQbG5OnV
ここに挙げられるほとんどの作品でさえマイフェイバリットな俺だが
久々に耐えられなかったのがレンタルで最近見たSF映画。
タイトルすら思い出せんw
なんか子供が産まれなくなった近未来が舞台で、
元女房のジュリアン・ムーアの頼みで突然妊娠した若い娘を連れて
子育て支援組織に送り届けるって話。
もう鼻からケツまで酷かった。文句無しのクソ映画。
新作の時に二週目以降辺りから誰も借りてなかったから覚悟してたが予想以上のゴミ。
劇場行く程じゃないが気になってた人達が新作で一気に借りて見て、
見た後で誰にも奨めない&酷評したのがありありとわかるレンタルの回転具合w
871名無シネマさん:2008/02/27(水) 06:11:58 ID:86ZTSkqL
バグズっていう映画
酷すぎる
872名無シネマさん:2008/02/27(水) 07:50:30 ID:pHlVq78R
>>870
そりゃトゥモローワールドだろ。かなり心にきたけどなー
タッチは観る前からわかっててこわいもの見たさで観たんだろ、観た人
873名無シネマさん:2008/02/27(水) 09:19:37 ID:EcRjph2H
>>872
ああ〜そんなタイトルだったw
あれは俺にはホントにダメだったな。
手段と目的が逆だろ的な不快さがたまらんかった。
決められた設定の中で登場人物が行動するんじゃなく、
登場人物に行動させるための設定だろ的なちぐはぐさが感じられた。
だからアレはSFじゃなくて、理屈や整合性のないファンタジーであり
哲学的な作品なんだろうなって思う。
で、そうなった場合、監督に対して
「お前ごときの厨房オナニー丸出しのエセ哲学論じゃ騙されねーよバ〜カ」となる。
厨房が閃いたひとつのシーンを描くためだけに周り全てをウソで固めたって感じ。
874名無シネマさん:2008/02/27(水) 09:40:50 ID:s/DsvEJd
寝た映画
ぽっぽや
シンシティ
エミリーローズ
875名無シネマさん:2008/02/27(水) 11:21:48 ID:jP63ilvZ
アイアムレジェンド
Mr.ビーン
大日本人
さくらん
大停電の夜に
容疑者室井しんじ
ジョゼ
876名無シネマさん:2008/02/27(水) 12:41:13 ID:JljyQI/a
ビーンの映画版は自分もダメだった。
テレビ版ビーンは大好きだっただけに、がっかり感が大。
ビーンも周りの人も、あんまりしゃべっちゃダメなんだな。

アンドリュー
工エエェェ(;゚ロ゚)ェェエエ工?!!!ロボットとそこまでやっちゃいますか!?
どうしても無理だった。
877名無シネマさん:2008/02/27(水) 17:08:36 ID:wYlOh8Xq
ハムなんとか言うエジプト遺跡ミイラ物。
鞭の代わりに二挺拳銃を持ったインディ教授みたいなのが主役で、
図書館で働くキチガイビッチとその兄に依頼されて
ミイラっつーか昔の悪者の復活を阻止するって話。
バリバリのCG大作なんだが全く面白くない。
スペクタル巨編なんだが全くドキドキしない。
しかもこれ驚くなかれ、2まで作られたんだぜ。
878名無シネマさん:2008/02/27(水) 17:34:07 ID:v407OSsx
キルビル
まあこんなもんだろ、うん。
今年に入って見た中で最高につまらなかった。
879名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:51:02 ID:Fpnb+dZY
「去年マリエンバードで」
こういう映画を褒めるのっておすぎ系映画評論家の特権だよな。
880名無シネマさん:2008/02/27(水) 21:17:33 ID:d2I1Cd1S
>>877
3も公開されるんだぜ
881名無シネマさん:2008/02/27(水) 21:49:54 ID:7z0y1jN4
>>880
マジかよ。びっくりだな。
そういや最近見たクソ海賊映画も3作もあったっけ。
クソをダラダラ垂れ流すのはイラつくな。
882名無シネマさん:2008/02/27(水) 23:10:55 ID:IfN6yQoo
でも3にはジェット・リーが出るから観ちゃうんだぜ…
883名無シネマさん:2008/02/27(水) 23:30:35 ID:Zhp4K9eA
ベルナのちんぽ
884名無シネマさん:2008/02/27(水) 23:36:57 ID:JskpTHqm
ガーゴイル
885名無シネマさん:2008/02/28(木) 02:24:57 ID:RfJMtiuv
>>870
確かに。あれはみるだけ時間の無駄。
886名無シネマさん:2008/02/28(木) 05:17:32 ID:rDWR7kKK
>>885
いやホントに時間の無駄だった。
予告で赤ちゃんを兵士の前に掲げるシーン見せてる事から察しても
ホントに中身の無いクズなんだよ。
普通は予告見て本編見たら騙された的にだいたい予告は本編より面白いワケ。
にもかかわらずその予告すらまともに作れ無い程に中身がクソだらけ。
仕方が無いからクソじゃない部分を使ったらあのシーンしかない。
しかもそのシーン自体が他よりマシってレベルのクソ。
どんなクソ映画でもだいたいは予告は面白そうに作れるが
その予告すらクソだからある意味凄いキングオブクソ。
887名無シネマさん:2008/02/28(木) 05:22:28 ID:rDWR7kKK
>>882
うはw 来ましたジェットww
俺はジェット・リーとは特に相性悪いからある意味楽しみ。
888名無シネマさん:2008/02/28(木) 07:26:05 ID:lRMlDuVV
最高につまらんとまでは行かないけど、
マゴリアムおじさんはゲド戦記以来久しぶりに眠くなったかな。
クライマックスが来た時地味過ぎてクライマックスなのに最初気付かなかった
889名無シネマさん:2008/03/01(土) 05:21:28 ID:K4vBGUve
マトリックス、ブレードランナー
890名無シネマさん:2008/03/01(土) 06:32:18 ID:Gwh15xzS
今年映画館で見た映画ではAVP2。
映像は派手だけど内容がまったくない映画だった。
891名無シネマさん:2008/03/01(土) 07:26:17 ID:6ILlDPx7
I am samとかもう…。
892名無シネマさん:2008/03/01(土) 09:33:59 ID:5sSlr5AD
@プラダを着た悪魔(久々に主人公にイライラした)
Aマリーアントワネット(自分にこの映画は合わないらしい)
Bハーケンクロイツの翼(なにあの脇役…演技下手すぎだしオーラないし最悪)
893名無シネマさん:2008/03/01(土) 10:31:55 ID:/duu+k1b
パニッシャーを見てて思い出した。スポーンは破滅的につまらんかった。
図々しくシリーズ化を狙って、初期エピソードからを丁寧に描いた作品はコケるね。
894名無シネマさん:2008/03/01(土) 11:12:20 ID:Nlz6j2+k
蟲師

大友の漫画が好きだから、ちょっと期待してた。でも期待した自分が馬鹿だった。
もう大友は映画作るな。漫画だけ描いて氏ね。
895名無シネマさん:2008/03/01(土) 11:20:33 ID:17tbZK5d
「火山高」

時間を返せ。と言いたい。
896名無シネマさん:2008/03/01(土) 11:21:58 ID:5qG+IJVG
ブルースリーの死亡の塔
これは酷すぎ
897名無シネマさん:2008/03/01(土) 16:40:45 ID:8bnw1YrH
ドッグヴィル

二倍速で観てもつまらなすぎて寝てしまった
898名無シネマさん:2008/03/01(土) 17:10:26 ID:6REs4nLG
月とキャベツ
もうね〜最悪。
899名無シネマさん:2008/03/01(土) 17:14:02 ID:odwSt3ov
1か2かも忘れたけどMIBが何でか肌に合わなかった
900900:2008/03/01(土) 17:24:27 ID:cnfcEXCx
900get
901名無シネマさん:2008/03/01(土) 20:58:05 ID:gyomR4uD
ぶっちぎりでアビエイター
二番手にドラゴンヘッド
902名無シネマさん:2008/03/01(土) 21:08:03 ID:vz5qyOSN
>>899
俺はMIBは1も2もダメだった。2は少しはマシになってたが1は酷い。
ハチャメチャなんだけど笑えないしドキドキもしない。
お寒いドタバタなのに変な所がシリアスで誰にも愛着沸かずにダラダラ進行する。
903名無シネマさん:2008/03/01(土) 21:15:26 ID:QMCT2xxi
「プラン9フロムアウタースペース」を最低映画に挙げた奴は、このスレ見て出直せ!
既出の映画たちに比べれば よほど面白い。
904名無シネマさん:2008/03/01(土) 21:29:36 ID:vsax3Znr
石井聰亙の爆裂都市
905名無シネマさん:2008/03/01(土) 21:58:20 ID:gyomR4uD
自殺サークルって邦画
どうみても製作者イカれてます。
本当にありがとうございました。
906名無シネマさん:2008/03/02(日) 02:46:46 ID:HM9zfD6X
まあなんつーか邦画では面白いのはごく稀で、まあまあが少しで、クソがほぼ全部。
「俺って映画好きだから結構見てるぜ。基本的に日本の映画ばっかり見てるし。
踊る系はDVD全部持ってるからさ、見てないなら貸してやるよ!な!?」的な奴はかなりクール。
907名無シネマさん:2008/03/02(日) 02:49:12 ID:F+YTKY9H
>>906
んで何が言いたいんだ?w
908名無シネマさん:2008/03/02(日) 06:21:32 ID:Z6GeAQ6d
大帝の剣
909名無シネマさん:2008/03/02(日) 16:52:35 ID:bpzwh6vT
ラストホラームービー


初めてレンタルしたDVDを叩き割りたくなった
910名無シネマさん:2008/03/02(日) 21:58:43 ID:PZ0SRNLk
恋空
911名無シネマさん:2008/03/02(日) 22:18:23 ID:Jn8hbvhy
>>897
ドッグヴィルは確かにつまらない!
つまらないと言うか、長いし起伏がなく見所も無く
しかも救いが全く無い。あるのは後味の悪さだけ。
くれぐれもレンタルしないように!
912名無シネマさん:2008/03/02(日) 22:25:28 ID:3SpC3aUo
ローグ・アサシン


ふんっ!、つまらん!!!、金、返せ!!!!!!!!!!
913名無シネマさん:2008/03/02(日) 22:37:42 ID:F+YTKY9H
スティーブン・セガール主演作品全部
全部おまえがヒーローかよ!
914名無シネマさん:2008/03/02(日) 23:48:38 ID:QDh1mLLQ
セガール作品は最初の一本だけだなw
後は職業が違うだけで話は同じw
915名無シネマさん:2008/03/03(月) 04:52:22 ID:NXCZV6yr
セガールはアメリカの高橋克典
916名無シネマさん:2008/03/03(月) 05:03:11 ID:aSbx+PEy
すこしは悪役にも見せ場を与えてやれよ。
すぐやられてしまってつまんないだよ。
てめえだけいい格好しすぎなんだよセガールは。
917名無シネマさん:2008/03/03(月) 07:46:44 ID:x/JQ7c6U
初めて見た映画だが、どこかで見たことがある
それがセガール映画の醍醐味だ
918名無シネマさん:2008/03/03(月) 12:25:30 ID:9cC43YU0
セガールだからな…。
919名無シネマさん:2008/03/03(月) 12:46:29 ID:dT6HqH2D
セガールはこういうもんだと割り切れば楽しめる
920名無シネマさん:2008/03/03(月) 13:20:49 ID:C5hxNiEn
圧倒的に強くなければセガールの意味が無い
921名無シネマさん:2008/03/03(月) 17:25:54 ID:0STVrzlS
「どうした?もう終わりか?」等、悪役が言う台詞を、主人公が言っちゃうのはセガール映画だけ!
922名無シネマさん:2008/03/03(月) 17:27:40 ID:glKgecHO
しかし最近のセガール映画はお得意の拳法を使わずに武器を使う・・
だから太るんだよ、、
923名無シネマさん:2008/03/03(月) 17:40:03 ID:NXCZV6yr
なぜか地上波で放送されるセガール映画
そして日本では間違いなく知名度の高いセガール
なんなんだ・・・・・・もうお茶の間の高橋克典

924名無シネマさん:2008/03/03(月) 18:29:50 ID:GzfCfo61
高橋程度がセガールと同格なわけが無い
925名無シネマさん:2008/03/03(月) 18:35:59 ID:eX8FHIQ2
録画していたスチームボーイ
あまりのつまらなさに集中力保てなくて3日かかった
926名無シネマさん:2008/03/03(月) 19:13:42 ID:wW9e1+Vj
たった今観終わった「セレンディピティ〜恋人たちのニューヨーク」
すっごくつまらなかった。観てる途中で何度も寝てしまうから
観終わるのに3日も掛かった。(こんなこと初めてだ)
随分運命に拘ってたみたいだけど、あんなの運命じゃないじゃん。
927名無シネマさん:2008/03/03(月) 20:15:48 ID:Kn04etxq
「さくらん」

とにかく土屋アンナに魅力を感じなかったなぁ。
嫌いなわけじゃないんだけどさ。
928名無シネマさん:2008/03/03(月) 20:28:05 ID:4eHl+sZD
あれ、スウィーニートッドは・・?  現行はNGとか決まりがあるのかな?
デップ好きだけどストーリーから何から最悪
929名無シネマさん:2008/03/03(月) 21:53:21 ID:NXCZV6yr
俺は好きだな。スィーニートッド。
普通の映画かと思って行ったからかな。
ある種のサプライズだった。
劇場で見たけど音がでかすぎてあれだったが。

>>924
高橋克典がセガールと同格って意味じゃない。
俺の中でなんとなく顔が似てるだけw目が細いだけだがw
あと筋肉。
930名無シネマさん:2008/03/03(月) 22:48:03 ID:hI0v5y/h
大帝の剣
931名無シネマさん:2008/03/04(火) 01:39:58 ID:thpv7Y6v
昔8マンの実写ってあったよね
宍戸錠の息子(開?だっけ)が主役だったやつ
付き合いで見ちまったけど、ありゃ最強だね。うん 間違いなしw
932名無シネマさん:2008/03/04(火) 14:53:26 ID:DpxTWYYM
シルミドの呪い
933名無シネマさん:2008/03/04(火) 18:37:21 ID:dViqPQ3n
アンジェラの灰
そんなに子供が好きなわけではないけど、予告編の子役のいじらしい演技を観ただけで号泣、即本編も観たけど、かわいい子役はDQNな両親に振り回され、犠牲を強いられてるだけだった。あれがピュリツァー賞なのかぁ〜
父母役のロバートカーライルとエミリーワトソンが嫌いになってしまった。当時の女性の立場を考えれば仕方ないんだろうけど…
934名無シネマさん:2008/03/04(火) 21:59:59 ID:AxiWsPV9
好きだ、
レンタルしたけど全部見ないで1週間過ぎた

ストロベリーショートケイクス
予告のが面白い映画
スキヤキウエスタンシャンゴ
コメントなし

935名無シネマさん:2008/03/04(火) 23:21:30 ID:QjUGgN+6
アンダーワールド2
ざまあww  って思いながら作ったんだろうな〜
936名無シネマさん:2008/03/05(水) 02:16:05 ID:GzaqH7Cx
「トゥモローワールド」
これはひどい
937名無シネマさん:2008/03/05(水) 05:30:45 ID:Wopo4nMu
マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
びっくりするほど退屈だった
938名無シネマさん:2008/03/05(水) 11:54:51 ID:1mIvGnYI
僕は妹に恋をする
ただ君を愛してる
はじめてこんなつまんない映画みた。金返せ。

ブラックダリア
わくわかんなかった。
939名無シネマさん:2008/03/05(水) 12:01:11 ID:bgchsDw5
好きだ、
パッチギ!
大日本人
リンダリンダリンダ
940名無シネマさん:2008/03/05(水) 15:02:20 ID:W1ktIlKv
変態村
わけわかんねwwしかも監督がガチで自信満々な所が
さらに(゚д゚)ポカーン
941名無シネマさん:2008/03/05(水) 17:08:45 ID:SsoDmiu4
>>925
ナカーマ(・∀・)人(・ω・)
途中で眠気が…。
942名無シネマさん:2008/03/05(水) 21:16:28 ID:/l5Y5ORL
どう考えてもミスティックリバー
監督、これはガチでつまらんぜ。
943名無シネマさん:2008/03/05(水) 22:58:37 ID:1J5DeM7h
MASH
なんでこれがアカデミー賞なんだ。
こっちは忙しいんだよ。勘弁してくれ。
944名無シネマさん:2008/03/06(木) 03:34:00 ID:m5AC6wGJ
阿部寛の映画ほぼ全部つまらない。
945名無シネマさん:2008/03/06(木) 11:02:54 ID:RwQi7U+7
>>942
同意。ミステイクだよ。あれは。
社会派とか問題作とか言う以前に興味を惹かれる要素が無いし。
子供の頃の変態の事件もビッチ殺しの犯人もコンビニの経営も全く興味が湧かない。
ティム・ロビンスを殺すのが最初なら面白くなりそうだが。
許されざる者とスペースカウボーイとこれ見てイーストウッドは監督に向いてないと思った。
946名無シネマさん:2008/03/06(木) 18:29:38 ID:m5AC6wGJ
大帝の剣
947名無シネマさん:2008/03/07(金) 03:35:27 ID:kWOz8bNC
アホリックス
948名無シネマさん:2008/03/07(金) 03:47:44 ID:ynb83+Qh
>>945
理由が全部自分が興味持てないってだけじゃんw
949名無シネマさん:2008/03/07(金) 15:44:43 ID:uxeE34BS
あれはおすぎレベルの映画評論家が楽しむ映画だな。
950名無シネマさん:2008/03/07(金) 18:58:34 ID:uxeE34BS
おすぎオススメ映画
951名無シネマさん:2008/03/07(金) 23:57:43 ID:ynb83+Qh
イーストウッドは今のアメリカを代表する監督だと思うけどな。
952名無シネマさん:2008/03/08(土) 01:23:11 ID:GXIboAyK
ハンニバル・ライジング


山場がなくてダラダラ殺してるだけ
レクターもイメージと違いすぎる
コン・リーは良かった
953名無シネマさん:2008/03/08(土) 06:37:09 ID:bFd/cx0G
>>951
なるほど。
イーストウッド=サブプライムローン
954名無シネマさん:2008/03/08(土) 06:37:51 ID:cfV97YFQ
【中国】映画スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
955名無シネマさん:2008/03/09(日) 15:12:33 ID:Rln4KhI7
・サイン
・ドリームキャッチャー

いずれも最初はよい雰囲気、オチは最悪。
そんなオチなら最初から見ねーよ!系。
956名無シネマさん:2008/03/09(日) 23:55:13 ID:HH0xwbes
マイアミバイス

時間を返せ
957名無シネマさん:2008/03/09(日) 23:57:26 ID:HH0xwbes
付け足すけど
ギャングオブニューヨーク
オチが…最悪
ミッションX
金払うまでないな

どろろ

なめてんのか
958名無シネマさん:2008/03/11(火) 21:04:29 ID:JIEdxFo9
地獄プロレス
959名無シネマさん:2008/03/12(水) 04:57:49 ID:qlIPC+G5
原田眞人の映画全部とヒドゥン2
960名無シネマさん:2008/03/12(水) 05:24:53 ID:dyYyMz4I
ホステル
ただの変態だと思った。
961名無シネマさん:2008/03/12(水) 10:29:18 ID:jncp+48z
サイン
ドリームキャッチャー
トゥモローワールド
962名無シネマさん:2008/03/12(水) 11:26:35 ID:wQgutdz/
サイン・ドリームキャッチャーは途中からアレ?何だこれ(苦笑)だが
トゥモローワールドは最初からやっちまった感がある。
963名無シネマさん:2008/03/13(木) 13:37:04 ID:p0/QNYMV
2000年以降一番おもしろかった映画→サイン
去年一番おもしろかった映画→トゥモロー・ワールド
…ですが、なにか?
964名無シネマさん:2008/03/13(木) 21:46:51 ID:8M5aTzHW
サインは笑って許せるがトゥモローワールドはクソ。いやクソ以下。
作った奴も面白いって奴もウンコ。いやウンコ以下。
ウンコ以下の物体は今後一切映画を語っちゃいけないな。
つーかレス禁止。つーかスレタイ嫁。
って知り合いが言ってた。俺はそう思わないけど。
965名無シネマさん:2008/03/14(金) 02:21:51 ID:d2L9q/DI
風スローダウン DVD化封印希望
966名無シネマさん:2008/03/14(金) 02:31:40 ID:9hLuD9Fq
オープンウォーター
費やした時間を返してほしい
967名無シネマさん:2008/03/14(金) 02:52:43 ID:VDYV+n+u
トランスモーファー
アホリックス
インビジブル2
968名無シネマさん:2008/03/14(金) 07:57:11 ID:jeo5u4p+
カタコンベ
これはヒドイ…
969名無シネマさん:2008/03/14(金) 12:48:45 ID:/P4L/uPU
ソラリス
970名無シネマさん:2008/03/14(金) 16:29:42 ID:/SdrXspk
>>964
くそやろう乙
971名無シネマさん:2008/03/14(金) 16:42:12 ID:HN2+10Bh
ザ・ヘル
勘弁してほしい
972名無シネマさん:2008/03/14(金) 17:32:58 ID:Yule9Zkg
ヘルコップ
973名無シネマさん:2008/03/14(金) 19:21:32 ID:qnB7EVVX
NANA
観ていてこっちが恥ずかしくなってしまった
974名無シネマさん:2008/03/14(金) 22:56:11 ID:hayDumZh
2008年3月14日 映画「デビルマン」地上波初放送
25:50〜27:40 テレビ朝日
975名無シネマさん:2008/03/15(土) 00:28:22 ID:ltII+6v/
>>967
インビジブル2
内容完全に忘れたがつまんなかった事だけは鮮明に覚えてる
976名無シネマさん:2008/03/15(土) 00:30:49 ID:y8MB5KWd
>>974
「デビルマン」は「どろろ」や「キャシャーン」に比べれば
はるかにマトモですよ
977名無シネマさん:2008/03/15(土) 00:36:01 ID:fNdI4yCD
デビルマン見終わった後、
キャシャーンってまだ見れたよな、と思った
978名無シネマさん:2008/03/15(土) 14:18:00 ID:kIsQrAxZ
キャシャーンはTV放映後にパッタリ叩かれなくなった。
袋だたきにするほどつまらなくない、というか、
確信犯的にヘンな映画であることがわかったからだろう。
なんというか「ヤっちゃった」感じがあまりないんだよな。
979名無シネマさん:2008/03/15(土) 14:26:13 ID:KZhNtSaa
「〜2」とか「続・〜」っていうのにまずまともに見られるものは無い。
980名無シネマさん:2008/03/15(土) 15:17:42 ID:a05FmyGy
>>979
続編の方が面白い例
「続 夕陽のガンマン」
「続 荒野の用心棒」
「エイリアン2」
「ホステル2」
「サスペリアPART2」
「ロード・オブ・ザ・リング ニつの塔」
「ゴッドファーザーPART2」
「ターミネーター2」
「Mi-2」
981名無シネマさん:2008/03/15(土) 18:07:13 ID:z9TzCbox
>>975
クソみたいな作品だよな。
いや、退屈でいつの間にかカピカピに干からびた干しクソだな。

バーホーベンが1でやった失敗を何故もう一度やったのか謎。
透明人間なんか誰が作ってもつまらなくなるのに。
982名無シネマさん:2008/03/15(土) 18:59:52 ID:+8u/Jwp9
>>983
次スレは誰が建てるの?
983名無シネマさん:2008/03/15(土) 19:18:39 ID:e/K1cUY1
インビジブル1のパイ揉みシーン最高
男の夢
984名無シネマさん:2008/03/15(土) 23:21:36 ID:PvO4nE35
>>980
>「続 夕陽のガンマン」 「続 荒野の用心棒」
この二つは続編じゃない。全く別物。



985名無シネマさん:2008/03/16(日) 00:05:49 ID:uUI8RcJm
UDON
986名無シネマさん:2008/03/16(日) 00:23:23 ID:NFyiK5DW
>>980
エイリアンは1の方が面白いな。
987名無シネマさん:2008/03/16(日) 03:30:35 ID:H0pFUm0x
サスペリア2も別物だな。
ロードオブザリングは、1→まあまあ。2→駄作。3→超駄作。
10年後には、どうしてあれがアカデミー賞??の代名詞になること間違いないよ。
988名無シネマさん
手紙
すべてがgdgd