ゾ ン ビ 映 画 永 遠 の 謎 !

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
噛まれたり食われたりすると、感染してゾンビになるわけだが
ゾンビは人間を食うので、食われたヤツは五体全部食われるだろうから
五体がある程度揃ってるゾンビとして復活出来るはずがない。つまりゾンビが増えるはずがない。
2名無シネマさん:2007/07/12(木) 12:17:52 ID:WzwA2mFs
クソスレタテンナ
3名無シネマさん:2007/07/12(木) 12:19:01 ID:qMI2N+ZT
怪我だけで生き残る人の割合が多かった・・・と考えるしかないのか?
そうだとするとやはりゾンビはノロノロ歩きじゃないといかんな。
4名無シネマさん:2007/07/12(木) 12:23:14 ID:vYBHouMD
虫の生存本能みたいに、

・フル食い=全部食ってもまだゾンビ人口は大丈夫

・体の一部食い&噛むだけ=ゾンビ人口減ってきたので増やさねば

とかだったらオモロイ
5名無シネマさん:2007/07/12(木) 12:33:08 ID:qMI2N+ZT
>4 ゾンビ人口

統計をとるゾンビ。なんか「こんなゾンビはイヤだ」スレみたいだなwww

6名無シネマさん:2007/07/12(木) 12:34:42 ID:xJn2QQVQ
ロメロ・ゾンビは感染だけじゃなく、普通に死んだ人間もゾンビ化する。
毎日世界中で何万人も死んでるだろ。それらも全部ゾンビになる。
7名無シネマさん:2007/07/12(木) 14:21:57 ID:/hlVD8cr
俺ゾンビだよ
8名無シネマさん:2007/07/12(木) 19:26:50 ID:JDfvy57X
なんでゾンビは人間とゾンビの区別ができるんだ?
9名無シネマさん:2007/07/12(木) 19:42:25 ID:FDSAnTzY
>>8
それこそ永遠の謎だが,ショーンでは見た目で判断しているようだ。
10名無シネマさん:2007/07/12(木) 19:45:55 ID:dDcG2gc7
ゾンビといっても映画によって感染のしかたやスピードが全然
違ったりするからなぁ。ちょっとゾンビの血液が体内に入っただけで
感染するのもあれば噛まれなければ大丈夫だったり。

>>8
やっぱり見た目で判断してんじゃないかな。匂いとか。
11名無シネマさん:2007/07/14(土) 12:35:25 ID:cFIm4Z0p
ロメロゾンビのヘリボーイのように、死んでゾンビ化した瞬間に
他のゾンビは興味を示さなくなる。食われてる途中でゾンビ化すれば
かたわグロゾンビの完成。
12名無シネマさん:2007/07/14(土) 13:17:12 ID:+heeNO1o
ゾンビ的に喰って不味い個体と美味い個体が存在するのかもしれんな。
13名無シネマさん:2007/07/16(月) 13:28:28 ID:fONkb6k9
>>8
映画観てれば誰が生きてて、誰がゾンビかすぐわかるだろ?
ゾンビだって元々人間なんだからそのくらいの判断はつく。
逆に凄く綺麗で動きのいいゾンビがいたら、他のゾンビに襲われるだろう。
でも噛まれても痛くないんでリアクションしないから噛んだ方が気付く。
14名無シネマさん:2007/07/16(月) 18:27:16 ID:rzySHiM/

 卵 は 食 べ て も ヒ ヨ コ は 食 べ な い 人 間 だ も の
15名無シネマさん:2007/07/16(月) 19:27:58 ID:F0RJsfS6
>>13
さすがにそれはない。
ゾンビの真似して生き残れるのはショーンオブ〜系のギャグだけ。
普通に生者と死者で区別してるんだろう。
16名無シネマさん:2007/07/16(月) 20:13:34 ID:yfwq+9h0
でもミート・オブのおばさんはゾンビにとけ込めるよな。
きっと。
17名無シネマさん:2007/07/16(月) 21:44:25 ID:ndw8mKV0
>>8
霊幻道士のキョンシーは息で判断していた。
ランド・オブ・ザ・デッドで川底を歩いてきたぐらいだから
ゾンビは呼吸してないんだろう。
18名無シネマさん:2007/07/16(月) 22:15:28 ID:hik42bDy
>>8
映画のハウスオブザデッドでは匂いだった
19名無シネマさん:2007/07/17(火) 12:40:09 ID:WU9BXlI3
>>8
心臓の鼓動
20名無シネマさん:2007/07/17(火) 15:02:52 ID:4uf9wlMA
お前らブレイン・デッド見て出直せ。
21名無シネマさん:2007/07/17(火) 23:55:30 ID:pEF7knQM
そういえば
間違ってゾンビを食ってしまい
小一時間説教食らってるゾンビがいたな
22名無シネマさん:2007/07/19(木) 10:01:21 ID:KD/Kz8m4
蛇みたいに赤外線で判断してんだろ。死人は体温低いし
23名無シネマさん:2007/07/20(金) 16:30:54 ID:qVGx37Zj
>>21
kwsk!!
24名無シネマさん:2007/07/20(金) 16:33:31 ID:arM6EYJh
ぞんびってくさいの?
25名無シネマさん:2007/07/20(金) 16:37:46 ID:8a27Rwx2
ゾンビとなったら、生きてる人間の体温や生体オーラが見えるんじゃね?
26名無シネマさん:2007/07/20(金) 18:20:22 ID:ZDLOCcCr
サーモグラフィーみたいに見えるのかもよ
27名無シネマさん:2007/07/20(金) 18:59:39 ID:/36xWXyW
プレデターのスコープみたいに見えるんだろう

だがたまーに顔の上半分が無かったりする視力が無いゾンビはどう判断してるかしらんが
28名無シネマさん:2007/07/20(金) 19:33:53 ID:aK9FuJYx
最終的にはやはり朽ち果てるんだろうか?
29名無シネマさん:2007/07/20(金) 19:35:54 ID:mzA9Sgej
>>1
噛まれたらその人もゾンビになるのは噛まれた傷口から菌が感染するからとか考えられるよ
最大の謎は何故死体が甦るのか、そして甦ったゾンビは何故人を食べようとするのかって事だと想う
30名無シネマさん:2007/07/20(金) 19:54:17 ID:fOQk6R6n
死者は空気感染するが、生者は直接に菌もしくはウィルスを注入
しなきゃ駄目なんだろう。
31名無シネマさん:2007/07/20(金) 21:26:15 ID:dja+1IGI
もしも地上の人間が全部死んだなら、ゾンビはどうなんのかな。変な言い方だけど、空腹で死んでいくのだろか。
それともとも喰い?
32名無シネマさん:2007/07/20(金) 22:07:12 ID:LJNNg7SX
>>25>>26>>27
ゾンビは動く死体なんだから、元々人間が持ってる機能以上のものを持ち得ないよ。
脳にそういう領域が無い。
33名無シネマさん:2007/07/20(金) 22:21:26 ID:tfblfG0s
>>32
そうとも言い切れまい。
脳は眠ったままの領域の方が多い。
ゾンビとなってその眠ってる領域が目覚めたとしたら?
34名無シネマさん:2007/07/20(金) 22:26:12 ID:LJNNg7SX
>>30
あくまでもロメロゾンビベースでの話しだけど、死ねば脳が傷ついていない限り死因が何であれゾンビ化する。
劇中では登場人物に「地獄が満員になったから」と語らせているが実際の原因は不明
もし無理やり理由をこじつけるとすれば、ある時点からで感染しても症状の出ない未知のウイルスに全人類が感染している。
ゾンビ化してからはそのウイルスが活性化して体内に直接摂取すれば死に至る。
つまり噛まれたら死ぬ。
噛まれたら感染するのでは無く、死ぬのが早くなるだけで元々持っているウイルスによりゾンビ化する。
そう考えるのが一番簡単
35名無シネマさん:2007/07/20(金) 22:29:31 ID:LJNNg7SX
>>33
人間をベースにしたバンパイアとかデモンズなんかのモンスターならそれも有り得るけど、あくまでも死体だからね。
大脳皮質は腐ってくし。
36名無シネマさん:2007/07/20(金) 22:35:42 ID:LJNNg7SX
>>31
ランドのビックダディーご一行様みたいに生前の習慣を意味も無く繰り返す。
知恵が目覚めれば餌を求めて旅に出るかもね。
食欲は空腹感を満たすためではなく、本能なので腹が減ってまた死ぬってことは無い。
37名無シネマさん:2007/07/21(土) 14:31:14 ID:2VKQ4rj8
>>29
そのウイルスは死体を甦らせる力をもっているんだろう
もしくは悪霊が死体にとり憑くとか、地獄の門が開いたからとか、放射能のせいで死体が甦るとして、どうして人を食おうとするかは分からんな
人間の食欲という本能で人を襲ってるなら、人以外の動植物昆虫を襲って食べそうなものだけど
それをせず、どうして生きてる人だけ襲うのか?分からん
38名無シネマさん:2007/07/21(土) 19:14:31 ID:kP7qqzrS
>>37
>どうして生きてる人だけ襲うのか?

それは生者に対する憎悪と羨望じゃね?


バンパイアとゾンビって闘ったらどっちが強いんだろ?
39名無シネマさん:2007/07/21(土) 22:12:30 ID:ENtb1Nuz
>>38
ゾンビってやわだぞ,基本的に。
一方で吸血鬼のスペックは高いし。
40名無シネマさん:2007/07/21(土) 22:38:45 ID:/RlEfAI5
上級の死者がヴァンパイアで下級がゾンビ
ゾンビはヴァンパイアの出来損ないとも言えるよね
41名無シネマさん:2007/07/22(日) 00:08:42 ID:AiDE8btO
>>39>>40
いや、基本、バンパイアってスペック高くもゾンビと比べてあまりにも弱点が多いからさ。
日光に弱い、首もがれたらアウトじゃん。おまけに死者の血は吸わない。
対して、ゾンビは日光大丈夫、首もがれても活動できる。
42名無シネマさん:2007/07/22(日) 00:16:39 ID:QDdzIeWe
>>37
「バタリアン」では、ゾンビが普通にしゃべっていて
人間を食べる理由として「死んでるのは苦しい。生きている人間の脳を食べると苦しみがやわらぐ」
と言ってました。
「バタリアン」のゾンビは化学薬品で死体が動くのだっけかな
43名無シネマさん:2007/07/22(日) 00:36:13 ID:IPgETacX
>>38

ヴァンパイア対ゾンビって題名の奴ビデオ屋にあったよ
44名無シネマさん:2007/07/22(日) 05:42:40 ID:twmO4H1T
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110030894/
ここの17と55がヴァンパイア対ゾンビで面白っかった。
45名無シネマさん:2007/07/22(日) 11:17:17 ID:jo3ARdwz
>>37
ロメロゾンビはネズミ食ってるよ。
人間(ゾンビ)が一番簡単に捕まえられる動物は人間だからね。
46名無シネマさん:2007/07/22(日) 19:47:26 ID:i3IhI3rf
俺っちもネズミ大好き!
47名無シネマさん:2007/07/22(日) 21:44:53 ID:YKmEhpm1
ゾンビネズミ,略してゾンチュー。
48名無シネマさん:2007/07/23(月) 00:41:48 ID:5tieyFDi
>>47
死霊のしたたり4に出てたな。
ゾンビチンコと戦ってた。
49名無シネマさん:2007/07/27(金) 20:13:23 ID:RK4WE0Tj
>>42

昔、「金曜ロードショー」でやった時、あのシーンで母ちゃんが「何でガイコツが喋れるん?筋肉ないのに」とブツブツ言ってた。
50:2007/07/27(金) 20:19:42 ID:y8Olwk61
ロメロゾンビはみな顔が青いのが謎だ
51名無シネマさん:2007/07/28(土) 18:16:21 ID:z/t1GE+h
みんな疲れてるんだよ
52名無シネマさん:2007/07/28(土) 18:27:00 ID:2lyS/uIr
ユンケル飲めばいいのに。
53名無シネマさん:2007/07/28(土) 21:52:30 ID:2lyS/uIr
>>50
きっと生ものばっかり食べてるんでおなか壊してるんだよ。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:32 ID:R6nGRxTa
>>1
人間一人が食べられる量なんてたかが知れている。
ゾンビの食べた人肉が食堂道を通って胃に入るのであれば必ず胃袋の限界が来る。
つまりゾンビ一匹では人間一人の体を食べきれない。
多数が集まって食い散らかすのであれば話は別だが。
ちなみにゾンビは臓器は機能していないので、胃が消化して排泄したりはしないはず。
おそらくはある程度胃袋がいっぱいになると、嘔吐しているのではないだろか。
吐いて食べての繰り返し。死せる過食症患者だ。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:55:51 ID:REfr5qDG
ゾンビは本能のまま徘徊してるらしいけど性欲はないのかな?
性欲こそ食欲に次ぐ本能だし。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:07 ID:C+yfIRpv
>>54
呼吸の必要が無いので胃がいっぱいになり、食道が詰まって口の中に入らなくなってもまだ食おうとする。
胃が機能していないので消化出来ずに、そのまま腐敗
ガスが溜まって腹がパンパンになり、戻ろうとする作用とガスが逃げようとする力で勢いよく嘔吐する。
こんなんだろうね。

>>55
爬虫類程度の知能と本能で動いているので、当然性欲や睡眠欲はあるだろうが、それを画くと別ジャンルになっちゃうからね。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:57 ID:BKoCJTny
>>37
NOTLDではゾンビは木についてた虫食ってたような・・・

>>55
同じくNOTLDで最初に出てきた、あのハインツマンゾンビはバーバラをレイプしようとして襲ったり追いかけまわしたりしてたという解釈の仕方もできると思う
その証拠にバーバラ兄を墓石にぶつけて殺して、その兄の死体を食べようとせず。死体に見向きもせずバーバラを追いかけたからね
あのゾンビは生前はレイプ犯だったて設定があったような気がする
そして、生前の習慣で女をレイプしようとしていたのでは・・・
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:05 ID:BKoCJTny
>>55
それからブレインデッドというゾンビ映画では・・・牧師ゾンビ♂とナースゾンビ♀がセックスして、妊娠出産してゾンビの赤ちゃんが誕生したよ
一応、ゾンビにも性欲はあるみたい
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:30 ID:v42yxoFl
睡眠欲は?
ミート・オブでは睡眠ゾンビが登場したが。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:18 ID:Ng1WwRuU
えじきでは、ワニと一緒に寝てた。
61名無シネマさん:2007/07/29(日) 20:29:24 ID:REfr5qDG
>>57>>58童貞ゾンビはいるのかね?
62名無シネマさん:2007/07/29(日) 23:53:37 ID:a2p06vYj0
ゾンビは高温乾燥した場所つまり砂漠ではゾンビからミイラに転職するのだろうか?
寒冷地ではゾンビも凍ってただの冷凍肉?
ゾンビにかまれた人はゾンビになる。では人がゾンビに噛み付くと?
人を襲わないゾンビはいるのだろうか?
人を襲わず法を遵守し、マナーを守るゾンビには生きていた頃の一国民としての権利義務は継続して
認められるのだろうか?

63名無シネマさん:2007/07/30(月) 00:15:19 ID:yVAZmpy1
基本筋肉で動いてるから極度の乾燥や凍結には弱いだろうね。
人がゾンビに噛み付いても食中毒になるだけ。
マナーを守るゾンビは・・・只の研究対象w
64名無シネマさん:2007/07/30(月) 11:27:44 ID:nIcv9wlj
選挙に投票するゾンビがいたな。マスターズオブホラーだっけか
65名無シネマさん:2007/07/30(月) 12:34:06 ID:WGnTAk5X
年金をもらうゾンビなら実在するな。
66名無シネマさん:2007/07/30(月) 22:17:32 ID:elv51XBp
バイオハザードじゃドーベルマンもゾンビになっちゃってたけど・・・
って事は、人間のみならず少なくとも哺乳類は、ゾンビ化オッケー?

熊とかライオンのゾンビなんてこわいよぉ〜。
67名無シネマさん:2007/07/30(月) 22:22:30 ID:b8n95y8e
このスレめっちゃダイエットになるわ・・・
68名無シネマさん:2007/07/30(月) 23:26:31 ID:WGnTAk5X
>>66
熊はゾンビじゃなくても普通に怖いと……。
69名無シネマさん:2007/07/30(月) 23:36:04 ID:elv51XBp
じゃ、じゃぁイルカさんとかは、?
飼育係がゾンビイルカと気付かずに
エサあげようと思って手に魚持ってたら
腕にかぶりついてきたなんて・・・ヒィ〜
70名無シネマさん:2007/07/31(火) 00:26:01 ID:09NxsolP
サンゲリアなんだが、スペイン侵略軍の墓地が出てきて
そこに埋葬されていた兵士の死体が蘇生するがね。

そこでその蘇生した兵士を登場人物が倒すんだが
砕かれたゾンビの頭から真っ赤な鮮血の脳が滴り落ちるんだけど
スペイン侵略って相当な昔なのに、よく生のまま残ってたよな。
71名無シネマさん:2007/07/31(火) 07:44:06 ID:tE74uNWt
>>70
フルチ爺さんのやることだから
72:2007/07/31(火) 08:46:05 ID:3OAODqc1
サメと格闘するゾンビもいた
バイオハザードの世界なら虫とかも感染するんだよな。
蚊に刺されたらゾンビになるわけか
73名無シネマさん:2007/07/31(火) 10:00:31 ID:QZ1JaSl3
草食獣がゾンビ化したら、やっぱ肉食らうようになるんだろうか?
74名無シネマさん:2007/07/31(火) 10:22:28 ID:bud8MEke
>>73
ミート・オブ・ザ・デッド
75名無シネマさん:2007/07/31(火) 12:58:48 ID:HfFSXxkI
>>66 ロメロ映画は人間だけだったね
76名無シネマさん:2007/07/31(火) 14:14:09 ID:Drw01zfk
腹減りすぎて餓死しないのかな?
28日後では餓死してたよ。
77名無シネマさん:2007/07/31(火) 15:07:03 ID:QlPmmBy/
あれは、ゾンビじゃないでしょ?
78名無シネマさん:2007/08/12(日) 23:25:30 ID:Bp4uP84V
>>66 今更だけど、大帝の剣に熊ゾンビ出てくるよ。
性格には宇宙生物が熊の死体に乗り移っていたのだけど、一応腐乱していた。
でも>>68の言うとおり、別にゾンビでなくとも熊は普通に怖い。

>>73 作品によって設定が違うけど、リメイクドーンあたりの設定だと人間には見向きもせずに同じ種に属するものを襲うだろうから肉食になるんだろうね。
79名無シネマさん:2007/08/18(土) 23:47:09 ID:JTUTkF/2
新丼でもアナの旦那みたいに急所一撃で即死に近い死に方だと結構五体満足なゾンビに。
80名無シネマさん:2007/08/19(日) 17:00:38 ID:WwoIKgaM
ゾンビが人を食う、という設定は、ブラックジョークなんじゃねえの?

死んでも互いに食い物にしあう性格は変わらない、ってことさ。
81名無シネマさん:2007/11/04(日) 19:28:42 ID:OSYqmG0L
>>80
うん、昔のホラー誌にそんな主旨のロメロのインタビューがあった。
元々、NOLTDは公民権運動(人種戦争、内戦)とベトナム戦争(イデオロギー戦争)に感化・製作されている。
人類同士の内ゲバ、永遠に食い物にしあう人間の暗喩だとか。
黒人をヒーローにたてるのは、特にそんなサイクルを繰り返す白人に対する幻滅。
82名無シネマさん:2008/01/10(木) 01:18:50 ID:YvGO2lWk
guyiopugtyftdf
83名無シネマさん:2008/03/10(月) 18:24:17 ID:5dej6ebs
>>81
俺は、ゾンビって何も考えなくなった人とか無気力な人を現してるのかなと
ふと思ったりした。
84名無シネマさん:2008/03/22(土) 07:07:45 ID:c1FHMO/c
ゾンビってかわいいよな
85名無シネマさん:2008/05/06(火) 22:17:59 ID:O4E5OEAR
火葬の日本にゾンビ無し
86名無シネマさん:2008/05/07(水) 17:31:23 ID:VIxKlqg7
霊安室

となると病院か警察署か
87名無シネマさん:2008/05/11(日) 17:50:13 ID:lBpwOU+r
火葬で死体のない日本のゾンビにあたるのが、貞子みたいな存在なのだろう
88名無シネマさん:2008/05/11(日) 18:28:04 ID:u/F4ob6w
一応、貞子は火葬じゃない。出てくる井戸の中に死体がある。
日本じゃ普通火葬されてないのが、怨霊になる事が多い。
89名無シネマさん:2008/05/11(日) 22:21:19 ID:UnqqUHfd
日本のゾンビ最強だなw
90名無シネマさん:2008/05/12(月) 18:03:44 ID:Du/K4KW6
>>88
貞子は幽霊ではなく、ゾンビだったということか…
91名無シネマさん:2008/05/12(月) 20:46:57 ID:skqNOMH7
>>90 死霊が正解
92名無シネマさん:2008/07/03(木) 14:26:53 ID:hSt7ieVW
ゾンビは死体だから当然腐ってゆく。
筋肉が腐敗して無くなればもう動けない。
よって骨だけになると死を迎えたことになるのでゾンビの寿命はごく短い。
たとえ地球上がゾンビに占領されても数日かせいぜい数ヶ月だろう。
ただし防腐処理を施されてたらどうかわからないが。
93名無シネマさん:2008/08/21(木) 11:35:12 ID:2P2h6CKc
ゾンビだっていきている
                 みつお
94名無シネマさん:2008/09/06(土) 12:54:30 ID:nYX/FvuD
>>85
死亡してから火葬されるまで、どれだけ時間がかかるか知ってる?
95名無シネマさん:2008/09/08(月) 18:17:05 ID:Y9jCdqoa
バイオVでアンデット(一応ゾンビ)は4〜5年は活動するって。
96名無シネマさん:2008/09/08(月) 19:12:06 ID:k9r/GVGB
>>8
死臭ってやつでわかるんじゃないのかな
97名無シネマさん:2008/09/08(月) 19:45:28 ID:alniJ26p
>>95
バイオのゾンビは死体っぽい見た目になったウィルス感染者だからなぁ。
98名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:13:08 ID:6wZ0sT+p
>>93
 ゾ ン ビ だ も の
 み つ お
99名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:31:48 ID:fczL/AgF
>>97
食わないでも4、5年活動できる感染者もおかしいな!
100野ロみづき:2008/09/08(月) 21:48:24 ID:MRZfhOaZ
死者が甦る理由など気にならぬ
101名無シネマさん:2008/09/09(火) 10:14:44 ID:+ePL8Pa0
>>97
バイオ1の感染者達は水中で確かに一度死んでいた。
102名無シネマさん
群れて人間食うくせに中途半端に人間食われのちにゾンビ化が観るたびに都合いいなと思う
ゾンビ増やす為とわかっていても・・徹底的に食う場合はグロシーンの見せ場だしな