【憂鬱】自殺したくなるような映画V【嫌悪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
自殺したい気分にさせてくれるダークな映画を探してます。
そんなの見たい時ありますよね。
鬱になったとか、これは危ない、と思わせてくれるモノも可です。


過去スレ
………………自殺したくなるような映画………………
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1057074459/

【憂鬱】自殺したくなるような映画U【嫌悪】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1131993265/901-1000

2名無シネマさん:2007/05/22(火) 01:33:14 ID:g5ohBu2F
嫌われ松子の一生

自分の将来をみているようで死にたくなった…
3名無シネマさん:2007/05/22(火) 02:12:46 ID:wu0Jn/NU
砂と霧の家
4名無シネマさん:2007/05/22(火) 02:45:32 ID:TUJN/z3k
ビック・リバー
5名無シネマさん:2007/05/22(火) 03:03:57 ID:FBt66U5U
まだ生きてんのか
6名無シネマさん:2007/05/25(金) 11:46:13 ID:9myNeey5
霧の中の風景
柔らかい殻
7名無シネマさん:2007/05/25(金) 12:44:50 ID:78JA9z0+
es
8名無シネマさん:2007/05/25(金) 16:41:31 ID:pvwHMwUC
東映の「実録私設銀座警察」。
9名無シネマさん:2007/05/26(土) 08:05:49 ID:z/6Uey63
6月公開ドキュメンタリー映画『ザ・ブリッジ』予告編

The Bridge - A Film By Eric Steel - Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=T5ZJ637ep9U

Golden Gate Bridge
http://www.youtube.com/watch?v=v12C71PsOig
10名無シネマさん:2007/05/26(土) 08:26:09 ID:HTBXRL6W
ソウ
11名無シネマさん:2007/05/26(土) 08:26:45 ID:RLq9+qKY
セールスマンの死
12名無シネマさん:2007/05/26(土) 13:56:44 ID:ox50Dx19
仕立て屋の恋
13名無シネマさん:2007/05/29(火) 00:37:23 ID:ZmS7Km2w
耳をすませばだな。。。
14名無シネマさん:2007/05/31(木) 11:20:46 ID:1LSJIlyh
アパートメント
15名無シネマさん:2007/05/31(木) 22:11:04 ID:gNIwtA/P
ソドムの市
16名無シネマさん:2007/05/31(木) 22:57:47 ID:lnBIzQDc
KIDSかな。

これまで見た中で最悪の映画。
17名無シネマさん:2007/06/01(金) 22:02:35 ID:4qYXwDm0
ダンサーインザダークよく出てたから見たけど
こんな破綻した筋書きで納得できるか!
18名無シネマさん:2007/06/15(金) 01:30:42 ID:HXoi6URc
ホステル
19名無シネマさん:2007/06/15(金) 06:28:07 ID:25MJlqq4
ラブ・アクチュアリー
20名無シネマさん:2007/06/15(金) 09:25:52 ID:Vqx4rq7n
泳ぐひと
21名無シネマさん:2007/06/15(金) 10:12:12 ID:kbizifXs
ブラックホークタウン
BSで今観終わったけど暗過ぎる
22名無シネマさん:2007/06/15(金) 10:20:38 ID:MRyCzkMQ
ブラックホークダウン(タウン?町?)
あの落っこちたヘリに乗ってた奴の心境を考えるとあれだな。
23名無シネマさん:2007/06/22(金) 16:53:52 ID:oEnbS8cY
イェン・タウン
ってタイトルだったかな?


あれはマジで鬱になる………
24名無シネマさん:2007/07/01(日) 21:10:49 ID:wK7y7GT8
セントラルパークの男子トイレ
25名無シネマさん:2007/07/04(水) 02:10:14 ID:0egpAo+u
前スレぐらいで挙がってた『リリア 4-ever』の詳細求む
これってもう観る方法ないの?
26名無シネマさん:2007/07/05(木) 23:52:43 ID:CMeNnqz5
リング0〜バースディ
27名無シネマさん:2007/07/06(金) 00:13:52 ID:aLvxiFR+
男はそれをがまんできない
28名無シネマさん:2007/07/07(土) 11:22:39 ID:s85Fjz3T
ベリーバッドウェディング

人間というか男が嫌になる。
こんな下劣な存在なのか…
29名無シネマさん:2007/07/08(日) 23:36:12 ID:153Y64nt
ハサミ男
30名無シネマさん:2007/07/09(月) 00:35:08 ID:4pbenZ9W
オープンウォーター
31名無シネマさん:2007/07/09(月) 01:30:05 ID:wD3PUI74
ファニーゲーム
32名無シネマさん:2007/07/09(月) 11:01:02 ID:wlvyX5/U
東京・オブ・ザ・デット
33名無シネマさん:2007/07/09(月) 11:43:38 ID:H/KwOfPl
>>25
リリアは母親に捨てられて生活に困るが周りの大人ともあわないため自力で生きていくために友達の真似をして売春をはじめる
ある日友達の父に売春がばれて友達が売春を全部リリアがやったことにした
リリアは学校でもいじめられクラスメイトからもレイプされる
一人だけ仲のいい男の子がいてよりそって生きていく辛いことがあるたびにリリアは神様に祈った
ある夜リリアの前にかっこいい金持ちの優しい男があらわれリリアに一緒にスウェーデンにいこうと誘う
リリアは愛を感じ幸せな気持ちになる
リリアはスウェーデンには仕事があることを男の子に伝える
男の子は自分も行きたいと行ったが結局リリアしか連れていけなかった
リリアが愛だと信じていた男のいう仕事は売春で男の商売は人身売買だった
まだまだつづく
自分はスカパーで見たよ
34名無シネマさん:2007/07/28(土) 02:11:11 ID:QWByMWNs
スレが止まった……
どうやらこの中に本当に自殺に追いやる映画があるらしい。
35名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:46:13 ID:eTv821um
>>23

岩井俊二の『スワロウテイル』
36名無シネマさん:2007/08/01(水) 00:03:28 ID:5NG0TV4Z
>>35
それ見たら逆に生きて行こうって思った
37名無シネマさん:2007/08/01(水) 14:16:25 ID:SP2oJL+8
ダンサーインザダーク
38名無シネマさん:2007/08/01(水) 18:31:07 ID:Dgwj4gsn
↑名作だよ
39名無シネマさん:2007/08/01(水) 18:50:00 ID:PEOqs9f+
>>37
怒りに駆られたが自殺したくはならないな。
糞映画見せられて金無駄にした怒りだ。
40名無シネマさん:2007/08/01(水) 20:49:58 ID:yod+9k54
こんな無茶苦茶なストーリーの映画に感動する人間がいるということに自殺したくなったのでは
41名無シネマさん:2007/08/01(水) 22:05:29 ID:Dgwj4gsn
>>39
何でさぁ、面白い映画じゃない?
42名無シネマさん:2007/08/02(木) 01:10:27 ID:vNn4cmT0
>>37
俺もあれは……
なんか取って付けたような、お涙頂戴映画でしか感じなかったわ
さあ泣け!可哀想だろ!悲劇だろ!悲惨だろ!
って言われてる感じで

あと話の節々に歌が入るのが鬱陶しくて仕方なかったわ
なんか、おっ入り込めるか!って時に、歌が入ると急に客観的に見てしまう
43名無シネマさん:2007/08/02(木) 06:33:41 ID:6HQBVSvx
>>42
俺は最初から主観的に観てなかったよ。
44名無シネマさん:2007/08/02(木) 09:29:50 ID:q/YTtIpT
遺産使い果たしたくらいで極端なことする警官(贅沢やめろよ
憎んでるわけでもないのに顔面滅多打ちで惨殺(その後楽しげにダンス
息子がショックを受けて手術が失敗するなどと意味不明の理由で殺人犯として処刑される母親(殺人犯の息子&遺児になるほうがショックだろ
人の金で勝手に再審しようとする薄情な友人

どこが感動する所なんだ?
45名無シネマさん:2007/08/02(木) 14:32:45 ID:daL4rz+B
七人の弔
46名無シネマさん:2007/08/03(金) 00:53:08 ID:ZAcEM0fR
リリイシュシュ
リアルに中2で隠欝な時期に観て、あてられてしまった。
岩井だけは許せない。
47名無シネマさん:2007/08/03(金) 03:28:43 ID:2/Wz4ghG
スローなブギにしてくれ
48名無シネマさん:2007/08/03(金) 03:52:05 ID:e1b2YSpl
「暗い日曜日」は自殺したくなる、と言われた曲を題材にしてたはずだが自殺したくなる映画ではないの?
49名無シネマさん:2007/08/03(金) 03:54:12 ID:r4PEMprj
ヴァンダの部屋
50名無シネマさん:2007/08/03(金) 11:27:32 ID:5E/Yh28s
チャイナタウンでも見てろ
51名無シネマさん:2007/08/04(土) 02:25:32 ID:Yq9Gj29o
ミスターグッドバーを探して
乙女の祈り


後味わる杉
52名無シネマさん:2007/08/05(日) 17:36:56 ID:KPMvGgCc
世界の崩壊する日(だったと思う)
若い女性がマグマの流れに転落するシーンがトラウマ。
もっとくたびれた中年過ぎの古狸を転落させた方がまだまし。
あの女性の代わりに、アーネストボーグナインが転落したほうがずっと良かったな。
そのフラストレーションは、映画「ブラックホール」で、個人的に払拭させたが。
53名無シネマさん:2007/08/05(日) 17:41:14 ID:KPMvGgCc
>>52
正しいタイトルを思い出した。
「世界崩壊の序曲」だった。
「残酷さ」の本質とは、人の惨死そのものではなく、
無残に死んでいく者と、生き残っている者との格差、
つまり、神や人為による「不公平さ」だという事を、
思い知らされた映画だった。
54名無シネマさん:2007/08/25(土) 18:19:30 ID:STPXT6gl
セッション9借りてきた
まだ見てないけどこれ鬱映画だよね?
55名無シネマさん:2007/08/25(土) 20:26:39 ID:+YYUmSxp
愛よりも非情

フランスの映画


サーカスの団員の女性が公演中に犯行グループに目をつけられ、一人になった夜テントで襲われる。彼女は恋人が来たと思いテントをあけてしまったのだ。三人ぐらいにレイプされた。銃を持っていた彼女は犯人を殺害、逃亡する。
逃亡中、不正出血に気づく。指名手配されていたので病院には行けない。
田舎の小さな病院で子宮が破裂していることがわかる。

とうとう警察に捕まるという時、出血多量で彼女は死んでしまう。

って内容だったような。
56名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:35:17 ID:uR8Mn/+0
「尼僧物語」
57名無シネマさん:2007/08/26(日) 01:24:37 ID:loeNsVUl
やっぱエヴァ
58名無シネマさん:2007/08/27(月) 05:59:38 ID:3cnMVW50
原作とは違う意味で、デビルマンも死にたくなる
59名無シネマさん:2007/08/27(月) 11:37:48 ID:J2YyPR0d
霧の中の風景

60名無シネマさん:2007/08/27(月) 13:08:04 ID:hrWb6wp8
>>51
同じく「乙女の祈り」
母親を殺すシーンが鬱
61名無シネマさん:2007/08/27(月) 15:01:28 ID:VCldvZQT
ジョニーは戦場へ行った
62名無シネマさん:2007/08/27(月) 16:43:03 ID:3cnMVW50
>>61
ああまでなると、死ぬことが救われるよな…。
63名無シネマさん:2007/08/28(火) 00:15:01 ID:mbtSbyX1
戦国ガンダム

無茶苦茶つまらなそうだな…
64名無シネマさん:2007/08/28(火) 14:37:38 ID:wb+qqZF2
合体スレとまちがったよ
65名無シネマさん:2007/08/28(火) 23:15:06 ID:O898BGoC
>>63-64
ガノタなので思わず検索しちまったよ。
66弧高の鬼才 ◆W7.CkkM01U :2007/08/29(水) 01:59:10 ID:nZM0klvp
追悼のざわめき














いや、それほどでもない。他にもあるが教えたくない。
67名無シネマさん:2007/08/29(水) 13:58:35 ID:8asBfrfj
教えろ
68名無シネマさん:2007/08/30(木) 10:48:26 ID:lJRVpTeQ
ボーイズ・ドント・クライはガチ
69名無シネマさん:2007/08/30(木) 11:14:11 ID:FJGsk8qr
セッション9
ピクニック
隠された記憶

あと、「映画を通して、傍観者ヅラしている観客の罪を暴きたい」と語る
ハネケの存在そのもの。

好きだけど。

ついでに青春時代の無いものにとって『夜のピクニック』は
暴力的な台詞のオンパレードで『耳をすませば』越えた。
70名無シネマさん:2007/09/03(月) 05:26:35 ID:Nl0VPNU9
ファニーゲーム


ハリウッドでリメイクするらしいね…。
71名無シネマさん:2007/09/05(水) 06:38:40 ID:Xhmvp2sR
ファニーゲームは酷すぎて爆笑ものだったなぁ
全く救いがないのがいい
72名無シネマさん:2007/09/05(水) 06:46:10 ID:Xhmvp2sR
暴行列車のほうが鬱になったな
73名無シネマさん:2007/09/11(火) 01:42:42 ID:lronIMC1
ファニーゲームは胸糞悪い映画
二度目はいらない
74名無シネマさん:2007/09/12(水) 02:39:50 ID:QlvL3arz
既出だけど、感情移入するならジョニーだな。
75名無シネマさん:2007/09/12(水) 03:20:46 ID:MG8FYh/5
人間の約束

だったか
76名無シネマさん:2007/09/12(水) 07:10:13 ID:7W9E4KE7
AI

精神的ブラクラ
77名無シネマさん:2007/09/12(水) 09:47:41 ID:g2+ZKKKV
21g
主人公の最後の独白が重すぎ
78名無シネマさん:2007/09/12(水) 13:52:45 ID:LKn6tbbN
AV
抜いたあと軽く死にたくならね?
79名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:19:18 ID:nb+dI5sC
>>69夜ピクなんて予告観ただけで恐くて見れませんよ。
80名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:35:09 ID:WG5nIu6N
ミスティック・リバー
鬱になった
81名無シネマさん:2007/09/13(木) 10:20:29 ID:Q5cwzqxs
es
82名無シネマさん:2007/09/17(月) 23:04:27 ID:WXXTe+ie
>>73
ファニーゲーム、同じ監督でリメイクだって。来年二月に米か日本でかわかんないけど公開決まったらしい。
83名無シネマさん:2007/09/18(火) 14:02:06 ID:Qbqy8i5G
Air/まごころを、君に
84名無シネマさん:2007/09/20(木) 03:14:03 ID:aUosq3e5
誰も知らない
BULLY
エレファント
85名無シネマさん:2007/09/27(木) 06:30:00 ID:fvRDhspo
レナードの朝
86名無シネマさん:2007/09/27(木) 07:56:29 ID:obc1DhM9
コンバットショック ベトナム帰還兵残酷物語

トロマの
87名無シネマさん:2007/09/27(木) 07:59:17 ID:fcDrj8pX
しあわせのちから

自分がなにもやっていないことに情けなくなってくる
88名無シネマさん:2007/09/27(木) 12:25:39 ID:/QYhZecp
誰も知らない
ダンサーインザダーク
89名無シネマさん:2007/09/27(木) 12:27:01 ID:Ep7Cf/JO
ガンモ

本気なのかジョークなのか…怖くて寂しい映画。
もう二度と見たくない映画。
90名無シネマさん:2007/09/28(金) 08:05:55 ID:CRKH4khR
saw2
91名無シネマさん:2007/09/29(土) 00:37:08 ID:1QgeZioV
タイム オブ ザ ウルフ

食糧難('A`)
92名無シネマさん:2007/10/01(月) 02:59:17 ID:j31UnaxC
沈んだ気分の時、夜中に独りで観る、死の王。
93名無シネマさん:2007/10/01(月) 03:53:18 ID:TwWo8Yxu
中国の映画でシュウシュウの季節
94名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:49:55 ID:fCB14k8w
リリア4-ever 昨日見た
本当に死にたくなるような映画だた
95名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:06:06 ID:8ZN1LWRU
>>93
安心しなさい。あれを観て自殺したくなるのは、映画をちゃんと理解している証拠。
なんで最後ああなるのかわからん、とか言っている人が多いからね。
96名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:10:53 ID:cCczSWBq
震える舌
97名無シネマさん:2007/10/16(火) 07:36:48 ID:LCkOtdzj
ミザリー
98名無シネマさん:2007/10/16(火) 12:16:49 ID:qYtRqIRv
告発
99名無シネマさん:2007/10/19(金) 20:11:20 ID:ndgQqjr/
セブン…
100名無シネマさん:2007/10/19(金) 20:18:47 ID:xOFsyT3w
「鮮血の美学」
101名無シネマさん:2007/10/19(金) 21:25:27 ID:qEzZ20rW
『血と骨』『ウ゛ィタール』『愛を乞うひと』
最近だと『ある子供』『もがりの森』とか…
カンヌで高い評価を受ける映画は鬱映画が多い。ガス・ヴァン・サント、ラース・フォン・トリアー、青山真治…
102名無シネマさん:2007/10/20(土) 22:07:15 ID:gjOob0H6
ヘンリー

オチが…。
103名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:30:12 ID:71d+zbEj
乙女の祈り

104名無シネマさん:2007/10/21(日) 10:56:37 ID:3ovNGlMO
ちょっとズレてるかもしれんがビヨンド・ザ・リミットを見ただけで死にたくなった
105名無シネマさん:2007/10/24(水) 17:39:34 ID:RSclIptp
シャイニングがトラウマ
106名無シネマさん:2007/10/25(木) 13:08:33 ID:aa0SOV5X
ブリッジはガチ。
本スレではこの映画をみて友人が自殺したという報告もあったし。
107名無シネマさん:2007/10/28(日) 19:15:28 ID:KajL1NZj
上にもあるけど、リリィ・シュシュのすべては本当に鬱になる。
数年前に観て鬱になって、久々に今日観たら、やっぱり鬱になった。
吐きそう。
108名無シネマさん:2007/10/29(月) 06:34:05 ID:nc6+hdRe
吐きそうになるのはネクロマンティックだな。
絶対にピザとか食べながら見れない。
109名無シネマさん:2007/10/29(月) 13:00:50 ID:dtbjLZKf
>>106
あれは馬鹿が面白がってやっただけ
ツッコミが入りまくって、さらに自演失敗で嘘がばれたよ
110名無シネマさん:2007/10/30(火) 06:27:23 ID:zvq0mGNt
時計じかけのオレンジ
111名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:23:08 ID:ioqf2ZVf
来月アメリカでジャック・ケッチャム原作の『隣の家の少女』のDVDが発売されるのだが
もし日本に輸入されたら鬱映画の筆頭じゃね?
112名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:45:32 ID:8jSCD+fq
>>111
あの精神的拷問な小説の内容をどれだけ再現できてるかだな>隣の家の少女
113名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:39:26 ID:QCXh1Vss
>>111-112
どんな映画?
114名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:42:52 ID:ZDQw+EFX
>>111
海外での評判はどうだったんだろう?
115名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:37:03 ID:4ktZeN57
>>113
「隣の家の少女」で検索するとあの小説でトラウマ持った奴が
ダースで並べて売るぐらい出てくるから。
116名無シネマさん:2007/11/04(日) 03:59:52 ID:dXjC6Lkc
検索すると「コンクリ事件みたい」と書いてあるのが数件。
ハラハラもしないし楽しくもないしただうっとおしくなる映画だな
117名無シネマさん:2007/11/04(日) 16:15:36 ID:FYb+kUy2
愛を乞う人

被虐待児には欝としか言いようがないな。
あそこまでされてもなお「子どもは親を慕うもの」て
虐待親にはなんて都合いい映画なんだろう
118名無シネマさん:2007/11/04(日) 21:52:53 ID:QCXh1Vss
age
119名無シネマさん:2007/11/05(月) 22:20:57 ID:FDQ/VEmZ
サイレントヒル
もう、妻と娘には会えないのかな…。
120名無シネマさん:2007/11/06(火) 03:39:49 ID:LDIsAUO7
隣の家の少女のDVDはでないのかな?
121名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:20:05 ID:xYh7J3gT
自殺したくなっても池袋パルコからは飛び降りないでね。

                   rfミヽ、 ,.、
                 `ヾゝ、´ /
                  〉、j_,ハ
             __     {::.「+:::ノ    ___        n
               `ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `)    _,{ ゝ-‐=- 、
            ‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、   Y、  ,.ィ´.:L_`_,二ニン
         ,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
         ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
              `ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/
         ,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
   _,.,. -─/ `丶、ヽ  _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/     /   /┼   ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
  ,.イ rェ」___ノ‐- ._  `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j |    /\ 二l二 <ノ⌒) >|  ) / こ o o
  し'´     {_   ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ  し'ノ
        i!   ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
        ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
           `\_,. -<__,. -'¨´




       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
122名無シネマさん:2007/11/07(水) 02:34:47 ID:rHGS+ssS
地下鉄も駄目だぞ!
123名無シネマさん:2007/11/07(水) 03:03:33 ID:FLthjwLn
ラストデイズ
124名無シネマさん:2007/11/09(金) 04:33:34 ID:2ad6SZXc
アディクトの優劣感
125名無シネマさん:2007/11/14(水) 08:03:15 ID:zkIo6bMv
ハイテンション
126名無シネマさん:2007/11/14(水) 14:13:43 ID:fqq63POQ
ぼくの神様
バーディ
誰も知らない
127名無シネマさん:2007/11/17(土) 18:51:29 ID:TDWWWaXs
灰の記憶

見終わった後にこれほど救われない気分になった映画はない
128名無シネマさん:2007/11/19(月) 19:51:45 ID:Ji5tltvk
ここ見てリリア4-everのDVD買ってみた。
結局、女の子は死にきれなかったのね?
129名無シネマさん:2007/11/26(月) 05:56:13 ID:SRTdRW63
ハロウィン1
130名無シネマさん:2007/11/30(金) 04:45:08 ID:9cC43YU0
ハリウッド実写版ドラゴンボール
131名無シネマさん:2007/11/30(金) 16:51:52 ID:sUOML+AX
>>12
 「仕立て屋の恋」はDVDを買ったけど
観てからすぐに売っちゃったよ、あまりに
救いようの無い話で。
132名無シネマさん:2007/11/30(金) 18:26:15 ID:nzUljT7X
ヤフーは30日、「自殺サイト」を閲覧しないよう
働き掛ける機能を同社のポータルサイトに導入すると発表した。

ポータルサイトの利用者が「死にたい」などのキーワードで検索すると
「自殺は防ぐことができる」などのメッセージが現れ、
ロゴマークをクリックすると、精神保健福祉センターや
「いのちの電話」などの相談窓口を掲載したページが開く仕組み。

「いのちの日」の12月1日午前零時に開始する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007113000833
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1196412131/
133名無シネマさん:2007/12/03(月) 17:36:04 ID:Oibkd2P9
12月だし、「サンタが殺しにやってくる」
134名無シネマさん:2007/12/07(金) 17:49:57 ID:z58f1QF3
ディレンジド 人肉工房
135名無シネマさん:2007/12/11(火) 08:20:12 ID:jJOrjot/
死の王
136名無シネマさん:2007/12/18(火) 01:20:46 ID:55Q9yhxj
イデオン発動編
137名無シネマさん:2007/12/18(火) 06:27:07 ID:vx1mxLlZ
ヒトラー最後の13日間
138名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:26:57 ID:QhGo0No8
アドルフの肖像
139名無シネマさん:2007/12/22(土) 10:31:36 ID:NF7D3+vt
パールハーバー
140名無シネマさん:2007/12/22(土) 10:44:20 ID:GsCaG7xe
ガス・ヴァン・サントのラストデイズだな
なんの救いも捻りもねーじゃん
141名無シネマさん:2007/12/22(土) 14:24:52 ID:B1w+g5zV
フランス映画 ピアニスト

142名無シネマさん:2007/12/22(土) 14:25:48 ID:dbBx6RRD
自殺‥という程ではないが
「オープン・ウォーター」

最後は救われるかと思ってたから、その分余計憂鬱になった
143名無シネマさん:2007/12/22(土) 14:38:57 ID:WMBpmdQr
ギャスパー・ノエのカノンも酷い後味だったなw
144名無シネマさん:2007/12/24(月) 00:10:27 ID:8zo23J1K
「庭の下」
ある10歳の少女の両親兄弟が惨殺され、その犯人が彼女を拉致し15年間監禁して
レイプしまくったと言う映画。少女(もう大人になったが)逃げ、犯人は逮捕されたが、
精神鑑定で無罪放免。出所した犯人は復習のために、またその女性を拉致し、レイプしま
くり、最期は殺して、彼女の肉を食べたと言う実話に基づいた映画。
145名無シネマさん:2007/12/24(月) 00:12:53 ID:8zo23J1K
「庭の下」
ある10歳の少女の両親兄弟が惨殺され、その犯人が彼女を拉致し15年間監禁して
レイプしまくったと言う映画。少女(もう大人になったが)逃げ、犯人は逮捕されたが、
精神鑑定で無罪放免。出所した犯人は復習のために、またその女性を拉致し、レイプしま
くり、最期は殺して、彼女の肉を食べたと言う実話に基づいた映画。
146名無シネマさん:2007/12/24(月) 00:39:37 ID:GTnl/OTt
↑少女との性的シーンは出てきますか?
147名無シネマさん:2007/12/24(月) 00:41:53 ID:nw20xKbj
エレファント
148名無シネマさん:2007/12/24(月) 01:30:06 ID:PbBlbdKo
ピクニック
149名無シネマさん:2007/12/24(月) 02:42:43 ID:bam1liJJ
断絶
150名無シネマさん:2007/12/25(火) 01:53:46 ID:Z4v9nRjJ
>>149
断絶って鬱になるんだ?前から気になってたんだけど買いですか
ちなみにカタルシス大好きです
151名無シネマさん:2007/12/29(土) 09:19:27 ID:7NpuZ4W9
ブリッジ
152名無シネマさん:2007/12/29(土) 12:32:05 ID:Wy6y7wLT
ダークウォーター
153名無シネマさん:2007/12/29(土) 19:47:22 ID:zbcgJgu0
>>151
『ブリッジ』観てぇ。
154名無シネマさん:2008/01/05(土) 05:08:27 ID:EKy6G5bW
青の炎
155名無シネマさん:2008/01/05(土) 15:33:42 ID:9h4PRHed BE:431227744-2BP(108)
ぼくは怖くない
156名無シネマさん:2008/01/08(火) 19:38:06 ID:Vt5L/daF
リリア 4-ever
157名無シネマさん:2008/01/09(水) 01:08:45 ID:+eOD+LIV
世界の中心で愛をさけぶ
158名無シネマさん:2008/01/09(水) 07:16:32 ID:lt0DWrOl
鬼火
159名無シネマさん:2008/01/09(水) 14:31:20 ID:XBSGvMEl
自分はハンニバルが嫌な感じでした。


特に、レイリオッタが自分の脳ミソを食べたシーンなんて、もう………

グロいのが見れないわけじゃないですが、ハンニバルに関しては苦手です。
160名無シネマさん:2008/01/10(木) 02:49:46 ID:IaoNhp1s
青い春

小さい校長がさらに鬱感を倍増させるw
たまにすごく見たくなる
161名無シネマさん:2008/01/10(木) 06:34:55 ID:Gy6qkEZg
ドッグヴィル



引きこもりたくなった
162名無シネマさん:2008/01/17(木) 04:15:30 ID:PSPCIoOK
バーニング・ムーン
163名無シネマさん:2008/01/17(木) 04:47:49 ID:5DNUUt9j
どんなに陰鬱な内容でも映画を観て自殺したくはならんよ。
現実見て自殺したいような気分になることは結構あるけどな。
164名無シネマさん:2008/01/17(木) 08:34:51 ID:LWiTbAew
>>163
主人公の立場に立って自殺したくならないんならあんたは鬼畜だ
165名無シネマさん:2008/01/17(木) 08:43:39 ID:cufwnUVm
青い棘

リリイシュシュ
166名無シネマさん:2008/01/18(金) 02:26:53 ID:bRYBXEHj
犬神の悪霊

珍品カルト映画の代表格だが、寒村で室田日出男の一家が差別され、それで
村の秩序が保たれている村八分の描写のリアルさと、ラストの救いようのな
さに痛烈にショックを受けた。
差別描写のせいで長らく封印されてきた作品だが、去年ようやく初DVDに
なった。
167名無シネマさん:2008/01/18(金) 03:42:06 ID:fE/eSzvp
『放送禁止』シリーズのストーカー地獄篇ってやつ。自殺したくなるとゆうかひたすら怖くなった。あんな怖い女にはなりたくない。
168名無シネマさん:2008/01/18(金) 06:13:10 ID:LCevvnaQ
主人公の立場になって考えるならやっぱジョニーだな。
169名無シネマさん:2008/01/18(金) 13:28:34 ID:vhPwvVHb
モンテパルナスの灯
170名無シネマさん:2008/01/18(金) 13:50:54 ID:a7QjKDtQ
鉄コン筋クリート
もう見たくない
171名無シネマさん:2008/01/18(金) 20:39:36 ID:fRb8z5c5
「ジョニーは戦場へ行った」は途中のカラーの部分は必要なのか?
ちょっと頭でっかちの映画に感じた。

主人公の現状には悲しみしかないけどね。
172名無シネマさん:2008/01/19(土) 01:36:27 ID:20oBnx0b
耳をすませば
173名無シネマさん:2008/01/19(土) 04:41:56 ID:OfXzTutZ
ナイロビの蜂
174名無シネマさん:2008/01/19(土) 09:49:05 ID:T2w5Sn+o
>>171
必要っていうか、あの部分があるからこそ
主人公が今置かれている現状がより悲惨に思えるんじゃないかな。
175名無シネマさん:2008/01/19(土) 23:23:48 ID:yk8UO/IF
おらー!もっと書き込めー!
俺を鬱にしてみろー!


センター英語134点しか取れなくて死にたい…
176名無シネマさん:2008/01/19(土) 23:36:57 ID:vQ4irsTY
岩井俊二の「リリィシュシュのすべて」
177名無シネマさん:2008/01/20(日) 00:04:43 ID:T2w5Sn+o
「エレファント」

鬱になるとか自殺したくなるとかとは少し違うかもしれないが…
見終わったとき、襲い掛かってくる物凄いやるせなさ。
178名無シネマさん:2008/01/20(日) 00:19:38 ID:g1bbYtQe
「ダンサーインザダーク」や「レクイエムフォードリーム」を笑いながら鑑賞できる俺だが、「仕立て屋の恋」の絶望感には、打ちのめされる。

ラスト 真相が明らかにならない方がさらに欝になって良かったのだが…
179名無シネマさん:2008/01/20(日) 00:27:50 ID:ZyqoQDTV
お前はよくその2つを笑って見れるな_| ̄|○
180名無シネマさん:2008/01/20(日) 00:49:00 ID:UxPcpmiE
ダンサーインザダークはキチガイ女が死刑になってめでたしめでたしって話で
レクイエムフォードリームは暴力親父に制裁加えるほのぼの映画だろ
181名無シネマさん:2008/01/20(日) 01:27:20 ID:g1bbYtQe
>>180
>>178だけど… 貴方ほど鬼畜な見方はしてない。
2つとも描写が異常なハイテンションで、ふいちゃうんだよね。
死体とレビューしたり、冷蔵庫に襲われたり、演出意図がコメディにしか見えないし、実際そうなんだと思う。

2監督の過去の作風を知ってれば なおさら可笑しい!
182名無シネマさん:2008/01/20(日) 05:21:19 ID:vKLohKUD
レクイエムフォードリームって麻薬のやつか。ファニーゲームとまちがっちゃった
あれもオカン以外は自業自得だよな
183名無シネマさん:2008/01/20(日) 12:46:51 ID:uM/rpJhV
オカン以外は自業自得でどうでもいいんだが、
そのオカンがあまりに痛ましくて鬱になる。

普通に真っ当に暮らしている主婦にも忍び寄ってくる麻薬の恐ろしさ。
実際日本でも薬物に手を出しちゃうのは若者より主婦のが多いらしいし。無知故に。
184名無シネマさん:2008/01/20(日) 14:21:42 ID:g1bbYtQe
>>183
真っ当な普通の主婦が、破滅を体験する作品なら「SAFE」も外せない。
「ケミカルシンドローム」のビデオ題名通りの内容だが、ある日突然 世界から拒絶される絶望感は想像するに余りある。

自分の生活環境が自分の命を奪う「魔窟」になったら?…俺なら狂う。
185名無シネマさん:2008/01/22(火) 12:18:06 ID:IPtOxY1T
今のところ輸入DVDのみだが、
「Jack Ketchum's The Girl Next Door」
はかなりキツイ。原作が有名。
虐待ものだが完全に不快な内容。
186名無シネマさん:2008/01/23(水) 08:25:59 ID:SVZoV+s1
>>185
もしかしてそれは「隣の家の少女」?
マジで映画化したのかよ…
187名無シネマさん:2008/01/23(水) 09:45:20 ID:nnHMC+0c
>>169
モンテパルナスの灯はイマイチだった。
画家の苦悩にイマイチ共感できない。
188名無シネマさん:2008/01/23(水) 20:16:22 ID:PbBHd3P9
カルト映画「エル・トポ」
メキシコ西部劇?だが始めから最後まで訳分からん狂気
今なら10分でスルーだが20年前は完観してしまった
発狂するかと思った。ヤバイ映画
189名無シネマさん:2008/01/23(水) 22:27:22 ID:S6WrFAQh
>>188
たまたま今日レンタル屋で手に取ったw
ホーリー・マウンテンと同じ監督だよね
190名無シネマさん:2008/01/24(木) 02:25:20 ID:gy4H91UU
>>188
少年ジャンプテイストで読むと、頭に入って来るよ。
191名無シネマさん:2008/01/24(木) 03:00:43 ID:j2PGAXf3
17才のカルテ
印象深い
192名無シネマさん:2008/01/24(木) 03:28:30 ID:gy4H91UU
ロシア映画の「タクシーブルース」1991

正直者が馬鹿を見て、チャランポランが努力もせずに富を掴む映画。
腹にすえかねるが、現実もそんなもん。
193名無シネマさん:2008/01/24(木) 10:33:34 ID:TomQtazL
恋空
未来予想図

こんなものを何故に金を出して鑑賞してしまったのか、恥ずかしさのあまり死にたくなるorz
194名無シネマさん:2008/01/24(木) 10:36:28 ID:vCXYAGiI
>>193
2007年ワースト・ワンの映画
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1195014191/
195名無シネマさん:2008/01/24(木) 17:51:39 ID:P11XUNk5
「殺し屋イチ」のエンドロールをみて。
最後の最後にこんなのみせられるなんて。
まOPからXXXXな内容ですが。。
196名無シネマさん:2008/01/24(木) 18:00:15 ID:jpljBri6
イレイザーヘッドはガイシュツですか?
昔場末の映画館で観て、外でたら快晴の青空だった。そんときゃエラく鬱はいった記憶ある。
197名無シネマさん:2008/01/24(木) 21:04:37 ID:IKeC6wsK
>>196
D.リンチの映画は独特じゃね
エレファントマンに通じるとこあるし
198名無シネマさん:2008/01/24(木) 21:07:39 ID:IKeC6wsK
連投すまんじゃ
ワイルドアットハートは面白かったがやはり独特
199名無シネマさん:2008/01/24(木) 22:15:41 ID:UC0h+Os6
俺は岸谷五朗の新・仁義の墓場と地球で最後の男(天使マン)主人公がずっとジョギングしてんだよw

有名なミリオンダラーもかなり暗いよねぇ

じゃ明日はジョニーと何とかフォウエバーを借りて観る事にしますかな
200名無シネマさん:2008/01/25(金) 09:19:26 ID:P+ewowQQ
ミリオンダラー・ベイビー
1月に放送されたテレビ朝日「スマSTATION」でネタバレされた(つД`)
201名無シネマさん:2008/01/25(金) 14:39:45 ID:hfCmNVGU
>>195
最後のエンドロールって?
なんかあったっけ?
202名無シネマさん:2008/01/27(日) 06:37:28 ID:nb7ZBfYU
終わらない物語 アビバの場合
203名無シネマさん:2008/02/01(金) 03:03:19 ID:CaqrWY7I
ババアゾーン
204名無シネマさん:2008/02/01(金) 03:30:43 ID:E6n2jk35
>>201
「浅野忠信大森南朋塚本晋也SABU松尾スズキ寺島進國村隼人…」

てな感じで改行無しでズラズラズラズラ… 読めやしねえ。しかもいきなりズバッと終わる。
205名無シネマさん:2008/02/01(金) 03:51:06 ID:cEBBiiex
>185>186
ウィキペディアみたら
ロマンティックコメディってなってるけど虐待ものなの?
違う映画なのかな
206名無シネマさん:2008/02/01(金) 05:19:21 ID:w+lRcf+f
ジャック・ケッチャムでググろう

レイプ、腹文字、去勢までは映像化してた
207名無シネマさん:2008/02/11(月) 10:47:50 ID:L10T/BMz
隣の家の少女は気になる。子役使ってのレイプシーンとか映像化されてたら引く。後味悪いとは言え小説は素晴らしかったけど。

日本なら柳美里の少年倶楽部が映像化されたら嫌だな。
208名無シネマさん:2008/03/03(月) 21:35:57 ID:F0LcPHmE
>>204
嫌な映画だな…
209ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 23:29:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-07-11 15:46:17
https://mimizun.com/delete.html
210名無シネマさん:2008/03/03(月) 22:20:44 ID:QyVjQLN+
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
211名無シネマさん:2008/03/03(月) 23:00:59 ID:F0LcPHmE
ウソばっかりw
212名誉カラス:2008/03/03(月) 23:04:40 ID:BhODZSt5
ラスト・オブ・イングランド
BLUE
ともにデレクジャーマンの作品。
強迫観念であり、絶望でもある。

俺たちに明日はない
12モンキーズ
フレンチコネクション
セブン
未来世紀ブラジル

やっぱバッドエンディング映画は鬱になる
213名無シネマさん:2008/03/05(水) 07:26:07 ID:LJSM1R4j


ジョーニーは戦場へ行った はこの映画を題材にして曲を書いたメタリカのPVで映画の映像が使われてるね。

http://jp.youtube.com/watch?v=-j39ABZyzek
214名無シネマさん:2008/03/05(水) 07:49:42 ID:LJSM1R4j
http://jp.youtube.com/watch?v=M1XETZvQ0Do

こっちのほうが完全版のPVだわ。

PVだけでどんなストーリーか最後までわかるし、

悲しげな曲調と相まって見終わった後、暗い気持ちになるね。
215名無シネマさん:2008/03/05(水) 10:05:44 ID:C7eQB1YG
>>210
真夜中のカーボーイはその解釈で合ってると思うがw
216名無シネマさん:2008/03/05(水) 15:02:50 ID:QWbYwvps
なんですぅ
217名無シネマさん:2008/03/05(水) 18:38:15 ID:TOBODSGO
ブッチャーボーイ
楽園(子供時代)を失っていく様子がうまく描かれていて、死にたくなった。
218名無シネマさん:2008/03/11(火) 00:34:36 ID:magCOhSM
泳ぐひと
観ろよガキ共〜。
219名無シネマさん:2008/03/11(火) 14:32:51 ID:Ma/AUCjA
ハネケのセブンスコンチネント
物や仕事には恵まれているけれど、ただそれだけ
の自分の生活を最近痛感する。
この映画に出てくる繰り返す日常のシーンが、頭を
何度もよぎる。
これまでは
220名無シネマさん:2008/03/12(水) 14:13:35 ID:1Ur2dbew
マウス・オブ・マッドネス
イベント・ホライゾン
ポゼッション
書いてるだけで鬱になってくる。
221名無シネマさん:2008/03/12(水) 14:40:20 ID:BA4mjwfp
>マウス・オブ・マッドネス
雑誌の紹介記事を見て、ビデオで見た覚えがあるんだが、
似たようなストーリーのTV「世にも奇妙な物語」の話の方が怖かった覚えがある。

映画を見終わってから「あ、なるほど」とは思った。
222名無シネマさん:2008/03/12(水) 15:02:09 ID:1Ur2dbew
あとやっぱりドーン・オブ・ザ・デッドにサイレントヒル。
必死に脱出したのにそりゃないだろ〜と思うよ。
223名無シネマさん:2008/03/13(木) 11:00:01 ID:pD4EvRPC
THE ROOM 閉ざされた森
主人公死んじゃう
224名無シネマさん:2008/03/31(月) 01:01:58 ID:qxO9XvUu
トゥモローワールド久々に映画見て鬱になった
225名無シネマさん:2008/03/31(月) 03:15:02 ID:QMkpYt3l
ミスト
まっキング作品ってこういうのが多いけど、マジで今回はきつかった。
226名無シネマさん:2008/03/31(月) 03:37:37 ID:jmcNr/ox
ドラッグストアカウボーイ
227名無シネマさん:2008/03/31(月) 09:07:31 ID:Uj4h53BJ
鬱映画ばっかり観てるなぁと気付く朝
zoo(洋画の方)が鬱のはじまり
228名無シネマさん:2008/03/31(月) 09:48:59 ID:1b1VrcaS
>>225
確かにミスト辛いねえ。
どこから間違った行動に出てたかを後で考えると
時間をどんどん坂上っちゃう。
229名無シネマさん:2008/03/31(月) 15:52:36 ID:4X2tvIAv
「不実の愛、かくも燃え」
今まで見た中でも一、二位を争う重さ。
重い映画って好きなんだけど、これは腹が立つくらい暗くなった。
自分はテレビで見たんだけど、もしこれに1800円払ってたらマジ自殺してたかも。
あとは「ボクと空と麦畑」とかもそうとう。
230名無シネマさん:2008/03/31(月) 19:20:30 ID:iNlVgAVh
『アビエイター』は鬱じゃないけど神経症映画。
主人公目線の神経症描写に感応して気が狂いそうになりまんた。
観てて発狂した観客が絶対いるはず。
231名無シネマさん:2008/04/02(水) 02:04:07 ID:nBs5qyb/
アビエイターは本当ならそうなるはずだったんだろうが
主役さんの演技がな・・・
232名無シネマさん:2008/04/02(水) 05:49:11 ID:rE5KURJQ
ペイフォワード
なんで主人公を殺す必要があったんだ
233名無シネマさん:2008/04/02(水) 12:00:37 ID:thw43b9k
お涙頂戴のためといわれてる

ミミ・レダーはERの監督だからキャラクターの死に抵抗無いんじゃない?
234名無シネマさん:2008/04/02(水) 12:58:40 ID:9km0wbs4
原作でも死んでるし
235名無シネマさん:2008/04/08(火) 23:56:10 ID:RhWqPkAy
ルネッサンス

トゥモローワールドと立て続けに見ちゃった
236名無シネマさん:2008/04/14(月) 23:17:50 ID:bafCMZ2Y
>レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!

正確には若者3人、若者のカーチャンだろが。

カーチャンがキチガイへ転がり落ちていく鬱演技が正に神だった。
アカデミー主演女優賞にノミネートされたというのも頷ける。
237名無シネマさん:2008/04/15(火) 10:29:43 ID:j+wHN9wx
カーチャンテレビに出れるんだよ。
ダイエットしなきゃねえ。
お医者さんもいっぱいお薬くれたし
冷蔵庫も踊ってハッピー。さあテレビ局へゴー。
238名無シネマさん:2008/04/15(火) 21:15:25 ID:m5ph7pAv
けっこう見ている人がいるようで嬉しい。
239名無シネマさん:2008/04/16(水) 13:43:33 ID:hUWgPIac
ミスターグッドバーを探して
DVD出ないのかな。また見たい。
240名無シネマさん:2008/05/03(土) 15:41:08 ID:EJzsABGU
552 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 15:21:01.51 ID:QwsPGeFg
暇なら映画でもどうぞ

初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
241名無シネマさん:2008/05/03(土) 18:57:51 ID:HXKp9Jpc
砂と霧の家

救いがない
242名無シネマさん:2008/05/05(月) 06:36:26 ID:BFRkV3sO
ジョジョの作者がもう勘弁してくれ!って叫んだ映画があるらしいね
243名無シネマさん:2008/05/08(木) 05:40:29 ID:ggMQHuXK
244名無シネマさん:2008/05/13(火) 23:49:02 ID:ygmyml9i
>242
激しく詳細!
245名無シネマさん:2008/05/14(水) 00:20:52 ID:cyStztax
>>241
私もそう思った。登場人物は皆それなりにいい人なのに
悪い方にどんどん転がってしまい最悪の結末に。
見た後の後味の悪さ。あの映画の言いたかったことは何
なんだろう。
246名無シネマさん:2008/05/14(水) 01:02:57 ID:EiW4Q4G/
今日見てきたけどミストは中々の鬱ラスト
247名無シネマさん:2008/05/14(水) 01:03:28 ID:fnRszWet
 
 
 
 
 
 
 
ブリッジ
248名無シネマさん:2008/05/14(水) 15:04:57 ID:/Lt9eJys
>>244
見つけたぞ!
32巻始めの作者コメントに書いてあるよ〜。




荒木飛呂彦の
こいつはビビったぜ
映画ベスト10
(もうやめてくれといいながらそれでもみたベスト10)

第1位 ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド
第2位 ジョーズ
第3位 ジョニーは戦場へ行った
第4位 ミシシッピー・バーニング
第5位 プラトゥーン
第6位 パピヨン
第7位 ハロウィン4
第8位 蠅の王
第9位 羊たちの沈黙
第10位 エイリアン
249名無シネマさん:2008/05/15(木) 00:05:05 ID:euulPBNQ
「ジョニーは−」は途中のカラー映像がな〜
「羊たちの沈黙」は楽しかった。
250名無シネマさん:2008/05/19(月) 02:37:32 ID:x3EEe8GV
ミストはすごいね。
車で店から脱出するも外の世界はまさに地獄、そしてついにガソリン切れ。
死を確信した彼らは自殺を望むが銃の弾が一人ぶん足りない。
主人公は息子や仲間を射殺し、車外に出る。「さあ来い化け物め俺を殺せ」
しかし霧の中から現れたのは救助隊であった。晴れていく霧。そして崩れ落ちる主人公
251名無シネマさん:2008/05/19(月) 04:08:29 ID:7dAbmkJ6
ダーウィンの悪夢
252名無シネマさん:2008/05/19(月) 11:32:39 ID:eRa2/iFZ
>>250
うわ〜お前それネタバレやん!
253名無シネマさん:2008/05/19(月) 12:15:21 ID:zjy3kLhK
>>251
なにも絶望的じゃないじゃん
254名無シネマさん:2008/05/19(月) 12:28:35 ID:Z/ygkE49
>>252
2chにくる時点でネタバレは覚悟しなきゃでしょ。スレタイにネタバレ書く人はどうかと思うけど
255名無シネマさん:2008/05/19(月) 12:51:37 ID:BIkMy4eO
リリイシュシュ
従兄弟が出てるってことで彼女と観に行ったんだけど、
映画館出たら彼女が欝状態になってて参った
256名無シネマさん:2008/05/20(火) 01:02:27 ID:QAlGCpcJ
ミストは各スレでのネタバレが攻勢なので、
気になる人は2ちゃんの映画関連のスレッドから離れた方がいいよ。
257名無シネマさん:2008/05/20(火) 03:15:23 ID:vAjN7ZRg
>>253
子供にまで手を掛けてるんだから十分絶望的じゃないか。
258名無シネマさん:2008/05/22(木) 10:52:29 ID:CWo+TWXo
ヒッチコックの「鳥」は原作がある。短編で登場人物もわずかだが、もし今の技術で
忠実にリメイクされたら多分「ミスト」の上を行く鬱なラストになるよ…。
259名無シネマさん:2008/05/26(月) 03:33:33 ID:4OUNLVQU
耳をすませば
260名無シネマさん:2008/05/26(月) 04:35:52 ID:1O0TvC4u
レクイエムフォードリーム
ダンサーインザダーク

この映画を2つ
つづけて見たら確実に自殺したくなる
261名無シネマさん:2008/05/26(月) 22:47:45 ID:mgVbX1c7
若き日のブラットピット主演の「カルフォルニア」
観終わって暗くなった。
ジョニーデップの「ブレイブ」は観た事すら後悔した。
262名無シネマさん:2008/05/29(木) 18:49:40 ID:YnM79e4G
ダンサーインザダーク
内容知らずに気晴らしに一人で見に行ったら
ラストシーンが目に焼きついて3日間うなされた。
くそっ、フジテレビめ!
感動大作みたいに宣伝しやがって。
263名無シネマさん:2008/05/29(木) 21:09:53 ID:F2Vsp0tN
ダンサーインザダークと誰も知らないは観終わってから二日間位
鬱な気分を引きずった。救いが無さ過ぎ。
264名無シネマさん:2008/05/29(木) 21:46:13 ID:PuA9ngsr
ダンサーは鬱映画でも無い気がするけどなぁ。
265名無シネマさん:2008/05/30(金) 00:56:57 ID:WuBJ3Ccg
>内容知らずに気晴らしに
激しく間違い。
266名無シネマさん:2008/05/30(金) 18:48:08 ID:g27tBZGw
ダンサーインザダークは何度みても
何が鬱かさっぱり理解できない。
当然の報いだと思うのだが・・・・。
ちなみにファニーゲームはかなりの鬱だった。
実際意味も無く絡まれたりすることだってあるから
あれは誰でも鬱を感じるはずだ。
267名無シネマさん:2008/05/30(金) 20:53:39 ID:l5anvozi
ダンサーは、終始イライラする映画だけど、
最後、主人公が無実の罪で処刑されてホッとするね。

268名無シネマさん:2008/05/31(土) 21:52:57 ID:17cXgv2j
>>267
あれって無実だっけ?
殺してなかった?
269名無シネマさん:2008/05/31(土) 22:04:24 ID:DTPb+ePN
テレ東で一度観たきりだが
TRUE LOUEって映画。
ちょっとだけDQNの少女が
悪い男に関わってしまい殺人事件にも関与してしまう。殺したのは男で彼女は現場に居合わせただけだが、
結局彼女が犯人にされて、死刑判決。
270名無シネマさん:2008/05/31(土) 23:13:38 ID:OdCSD77K
>>268
結果的に殺した
271名無シネマさん:2008/06/01(日) 06:41:52 ID:E9oiyDaM
結果的というかわざわざ顔面滅多打ちにしてとどめさした
で、そのあと楽しそうに踊りだす。わけわからん
272名無シネマさん:2008/06/01(日) 10:58:22 ID:dOtBCDoJ
気狂いピエロ

273名無シネマさん:2008/06/01(日) 12:14:39 ID:iGSD1/Gv
踊りだすのは想像シーンだろ?現実逃避の。
274名無シネマさん:2008/06/01(日) 16:33:47 ID:L3xj4fUi
大分前にみたんで忘れてしまったが
拳銃で殺したんじゃなかったっけ?
あ・・・・
みたいな感じの暴発だったと記憶してるが・・・・。
その時代のその国の法律という設定まではしらないが
死刑という判決を聞いて
まぁ死刑っていうんだから死刑なんだな。だって結果的にとはいえ殺しちゃったし。
と感じたんだが・・・・。
275名無シネマさん:2008/06/03(火) 02:31:42 ID:hcOHzUn/
デヴィッド・リンチ監督 『イレイザーヘッド』 はノイローゼになりそうだった。
出てきた怪物みたいな赤ん坊は何から作ったかはスタッフにも極秘らしい。
一説には仔牛の死骸だとか?
276名無シネマさん:2008/06/07(土) 04:59:41 ID:1KfKV2HU
>>272
道は単なる欝じゃないだろ。主人公にとっては、魂の回復みたいな過程に
なってるわけで、むしろキリスト教的な、無垢なものの犠牲に
よって闇の内にあった者が救いを得る、という構造。
ほんとに救いがないっつのは・・↓ みたいな
277名無シネマさん:2008/06/07(土) 07:37:09 ID:phvC4tL1
ファニーゲーム
278名無シネマさん:2008/06/07(土) 21:05:37 ID:fo7fhGNV
ファニーゲームは鬱と言うより、初っぱなの卵下さいのシーンなどイライラするね
279名無シネマさん:2008/06/07(土) 21:07:01 ID:WowS30bt
ファニーゲームはあのリモコンで萎えた
280名無シネマさん:2008/06/07(土) 21:50:04 ID:fo7fhGNV
>>279確かに!
リモコンのアイデアを生かして「もしも昨日が選べたら」みたいな映画を作ればヒットしたのに!

リモコン逆戻しって、こいつら何者だよ!
悪人が生き残ってしまうと言う意味では鬱映画かも知れない
281名無シネマさん:2008/06/08(日) 06:15:27 ID:tRCPLYMX
つまり、映画だけど実際はあんな風に旨くいかないと伝えたかったのがリモコンの役割。
リメイクはどうなるんかねえ。
282名無シネマさん:2008/06/08(日) 19:57:29 ID:OWJ2oGqw
俺はリモコンの意義を理解できないやつがいることに鬱だ・・・・・。
283名無シネマさん:2008/06/08(日) 19:58:40 ID:OWJ2oGqw
>>281
あれはアメリカの映画に対する挑発であるので
今回は尚更悪趣味なやり方をやる、と信じたい。
284名無シネマさん:2008/06/11(水) 16:51:11 ID:YtCgY7mm
みんな良く見てる!!
285名無シネマさん:2008/06/11(水) 16:55:21 ID:iyEGyvRw
ボビー
286名無シネマさん:2008/06/11(水) 19:36:47 ID:rpeuMrJQ
ダンサーインザダーク
287名無シネマさん:2008/06/14(土) 19:32:23 ID:i/IG0zmA
>>282今更ながらリモコンの意義って何だったの?
288名無シネマさん:2008/06/14(土) 20:33:04 ID:b7pNQwAr
この子の七つのお祝いに。
289名無シネマさん:2008/06/15(日) 10:42:29 ID:wbHF8TiD
290名無シネマさん:2008/07/05(土) 19:53:05 ID:PmpUnuKO
自殺サークル
291名無シネマさん:2008/07/27(日) 11:49:09 ID:CXBDlSgB
信者6人を新たに逮捕=紀元会、女性暴行死事件−長野県警

長野県小諸市の宗教法人「紀元会」信者の奥野元子さん=当時(63)=が集団暴行を
受けて死亡した事件で、県警小諸署捜査本部は27日、傷害致死容疑で、同市柏木、
韓国籍の梁麗蘭容疑者(55)ら信者の女6人を新たに逮捕した。

同本部は15日、教団創設者の長女窪田康子容疑者(49)ら信者21人を同容疑で逮捕。
ほかにも奥野さんに暴行を加えた信者がいるとみて捜査していた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007102700344

>韓国籍の梁麗蘭容疑者(55)
292名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:10:14 ID:13QHn9dy
結局さまぁ〜ず大竹の悲しいダジャレなんだよな
293名無シネマさん:2008/08/14(木) 00:55:13 ID:WcCIzBnd
「八甲田山」
生還した高倉健の部隊も、結局日露戦争で全員戦死orz
294名無シネマさん:2008/08/16(土) 01:16:50 ID:2XOVbR48
「ディープ・インパクト」
野心家の女性キャスターが、父親と共に死を選択するクライマックス(泣)
295名無シネマさん:2008/08/16(土) 10:15:39 ID:CdFqAmhw
「続・猿の惑星」 地球滅亡でエンド・・・
296名無シネマさん:2008/08/17(日) 13:44:58 ID:sNlD4A+D
続・猿惑と同じ監督の「ダーティハリー2」も、ハリー以外は
味方も敵も全員死んでしまうやりきれないラストだった。
297名無シネマさん:2008/08/18(月) 22:41:21 ID:7ZB4ucxD
17歳のカルテ
KIDS
298名無シネマさん:2008/08/19(火) 21:35:42 ID:RH0/BbA1
ボビーの最後の演説聞いてると救われない
299名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:20:58 ID:lJwm+Nrq
「渚にて」および「エンド・オブ・ザ・ワールド(『渚にて』のリメイクTV映画)」
全くもって救いがない。核戦争による放射能汚染で、じわじわと人が滅んでいく映画。

「カジュアリティーズ」
数あるベトナム戦争モノの中でも、見終わった後、一番へこんだ映画。
まあ、ショーン・ペンの悪役っぷりや、マイケル・J・フォックスの
めずらしいシリアス役は、一見の価値ありだが・・・
300300:2008/09/13(土) 22:21:06 ID:EoZucLyn
こんなスレの300ゲト・・・
301名無シネマさん:2008/09/15(月) 23:40:46 ID:QF+nACtO
リリィシュシュのすべて
一週間くらい欝なった。
302名無シネマさん:2008/09/16(火) 01:26:00 ID:njTjEKmv
明日、君がいない
ラストのシーン酷すぎて直視できなかった
思い出すだけで鬱だ
リリイシュシュとダンサー混ぜ合わせた感じ
303名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:30:59 ID:QwswdZ+i
>>302
たいしたことない
ミストは、救いがない
304_:2008/09/18(木) 23:49:39 ID:eZllqcD1
テラビシアに架ける橋
あんなのファンタジーじゃねーよ!

途中までBGMとか最高なのに
しばらくまいった。
305名無シネマさん:2008/09/19(金) 03:44:37 ID:/mlrzKxg
となりのトトロ

あのエンディング聞くといつも懐かしくて死にたくなる
306名無シネマさん:2008/09/19(金) 04:37:43 ID:t8nkoH6F
てst
307名無シネマさん:2008/09/28(日) 00:25:43 ID:HsQCgsOA
>>146

> ↑少女との性的シーンは出てきますか?

どんな思い出こんな書き込みをしたのか一時間くらいじっくり聞いてみたいものだな。 できればお前の両親にも話を聞きたいところだ。
308名無シネマさん:2008/09/29(月) 06:00:09 ID:5wHF/JOK
ターミネーター3


>>307
まあ、そんな熱くなるな。
309名無シネマさん:2008/09/29(月) 15:17:46 ID:sRYZ7uEL
ソドムの市
310名無シネマさん:2008/09/29(月) 15:24:49 ID:K4Vrb6Bu
耳をすませば

だお
311名無シネマさん:2008/09/29(月) 21:00:38 ID:2oCiGXlT
リービング・ラスベガス
312名無シネマさん:2008/09/30(火) 00:44:32 ID:ETurT7L+
ミストミストミストミストミストミストミストミスト
313名無シネマさん:2008/09/30(火) 20:24:06 ID:yeNfvOKG
>>312
ミスト、最低だった
314名無シネマさん:2008/10/02(木) 15:18:37 ID:5KnhCXRx
女優のチェ・ジンシルさん、自宅で死亡
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105512&servcode=400§code=430
315名無シネマさん:2008/10/03(金) 04:28:53 ID:TdsfVMPn
たった今、借りてきた『ミスト』見終わった。
鬱映画散々観まくって免疫ついてる自分だったけど、これはキツイわ・・・。
以下、現時点での自分の順位ベスト10

ツィゴイネルワイゼン
ミスト
レクエムフォードリーム
シエスタ
マルホランド・ドライブ
めぐりあう時間たち
イレイザーヘッド
惑星ソラリス
コックと泥棒、その妻と愛人
ベティブルー

次点
地獄に堕ちた勇者ども
ガタカ

ミストって何気に完成度高いね。
単なるB級ホラーかと思ってみたらとんでもない傑作。この監督の映画はやはりどこかツボにハマる。
316名無シネマさん:2008/10/03(金) 19:58:57 ID:g6uy6UJO
ミストは絶対に自殺者の数値を増加させたはず!
317名無シネマさん:2008/10/03(金) 20:37:46 ID:me7NEshu
ガイシュツですが、

21グラム
ボーイズドントクライ
誰も知らない
伽椰子のために
ダンサーインザダーク

後者2本は映画館で観たあと頭痛が凄かった。悲し過ぎて鬱になった。
他3本はテレビやビデオで見たからそれほどでもなかったけど。

318名無シネマさん:2008/10/04(土) 12:27:26 ID:Ojk2s5sx
ダンサーインザダーク で本当に自殺したやついるんじゃないか?
319名無シネマさん:2008/10/04(土) 13:01:18 ID:Syxs3x34
ダンサーインザダークは元気になったけど
320名無シネマさん:2008/10/04(土) 14:16:59 ID:QO/Lc1aT
ダンサー〜は全く共感できなくてつまらん
>>1から読んだら何回も書かれてるけど
321名無シネマさん:2008/10/05(日) 01:04:01 ID:nVM2UuWr
公開当時に「すごい泣ける!」と言った女性がいたときはびびった。
自業自得じゃん('A`)
322名無シネマさん:2008/10/17(金) 01:06:25 ID:yECOYfLD
いぬのえいが

ペットロス状態の人は見ないほうが吉
ほのぼのだと思ってペットロス状態の時に癒されたくて見た一年前
未だに
323名無シネマさん:2008/10/17(金) 01:29:27 ID:yECOYfLD
連投すまん
>>304
パッケージにファンタジーってかいてたのにあれはなぁ…
一緒に見た母はちょっと後味悪いねとだけ言ってたけど
主人公がどんな思いで橋を作ったのか考えたらもう…
324名無シネマさん:2008/10/22(水) 20:09:30 ID:jAK9o74C
ダンサーインザダークはブレヒトの戯曲「三文オペラ」を意識した
ラストシーンだと思う 
ミュージカル妄想と現実とで2回も死刑になるのは嫌だという
ハッピーエンドなんだと思う
325名無シネマさん:2008/10/22(水) 21:38:48 ID:35+xLiin
ふーん、そのオペラ、いつか見て見るよ。
326名無シネマさん:2008/10/23(木) 03:50:29 ID:uHFtsIuE
嫌韓だけど、『おばあちゃんの家』

クソガキにやりきれなくて2週間ぐらい鬱になった…
327名無シネマさん:2008/10/23(木) 14:45:07 ID:jlLR961G
28週後…
328名無シネマさん:2008/10/23(木) 15:02:39 ID:s+Bke7Ou
>>207
虐待シーンだらけで
深みも心理描写もほとんど浅い小説の
どこが素晴らしかったのかご教授願いたい。
スティーブンキングが誉めたからではないですよね
329名無シネマさん:2008/10/23(木) 23:35:44 ID:0SF4b6Xb
あれは虐待シーンと美少女に対する嫉妬に狂うおばさんを楽しむ小説ですw
330名無シネマさん:2008/10/26(日) 01:17:44 ID:Zx6lFlc7
テルマ&ルイーズは?
ポジティブに自殺できるとオモ
331名無シネマさん:2008/10/26(日) 18:13:39 ID:IBucmb3q
まだ息のある家畜の腹に手を突っ込んで
「暖かいわ」と感動する少女“マドンナB”
こういうのを映画化したら抵抗なく中絶できる女性が増える
332名無シネマさん:2008/10/26(日) 18:31:16 ID:qlzDgIDE
ダンサーインザダークは、
どんな苦難の中でも自分を曲げず心の輝きを失うな、
それはとっても素晴らしいことなんだよ!
という、とってもポジティブな応援歌なのです。
むしろ、元気にならなきゃおかしいです。
333名無シネマさん:2008/10/26(日) 20:03:43 ID:BKvDQFLd
リビングインラスベガス いい映画だが二度と見たくない
334名無シネマさん:2008/10/27(月) 15:50:21 ID:XI2zVZMv
炎628

何の罪もないロシア人の少年が、第二次大戦に巻き込まれ、
村はドイツ軍にぎったぎたのぼっこぼこで全滅させられ、
食い物はないし怖いし寒いし、
泥水のみながら生き続け、
目の前で親類縁者もぶっ殺され、
砲撃、銃撃、爆撃をうけ、
最後は髪が真っ白な白髪でおじいさんのような容姿になってしまい、
よだれ垂れ流しの放心状態で「あばばばばばばばばばばばばぁ」
となったところで幕。
335名無シネマさん:2008/10/27(月) 20:57:04 ID:eGmKta6T
>>332
>とってもポジティブな応援歌なのです。

なんかハーモニーコリンの「ガンモ」を連想しちゃったよ
336名無シネマさん:2008/11/04(火) 12:00:59 ID:qposP8NC
変態村に付いてた短編
337名無シネマさん:2008/11/04(火) 18:21:48 ID:n33Na81v
アイ・アム・レジェンドについてた短編(絵バージョン?)
救いようがない
338名無シネマさん:2008/11/06(木) 03:10:57 ID:qiLSCtDV
ドゥームジェネレーション
339名無シネマさん:2008/11/09(日) 22:06:13 ID:SCAvZNXj

ダンサーを筆頭にこの手の映画は見ないけど、地雷のように当たるのは避けたいのでこの板参考にしてます

が、そんな自分が男らしくてよさそうと思って騙されたのが「ゼアウィルビーブラッド…」
調べた時殺人の文字なんてなかったのだが。
途中から鬱後味悲壮感
自分以外の奴の成功が憎い的セリフに二の舞勘弁な気持ちになる
最後のシーンがボウリング場で「ビッグリボウスキ」を思い出させて更に欝です
340名無シネマさん:2008/11/09(日) 22:13:41 ID:vaaWdNHl
「橋=ブリッジ」もろ自殺ものだけど。
341名無シネマさん:2008/11/10(月) 08:16:44 ID:xG4nCduT
観たいけど近所のレンタルにない
342名無シネマさん:2008/11/10(月) 09:18:56 ID:hppxvomZ
>>337
自分も、本編よりそっちの方が印象残ってるワ
343名無シネマさん:2008/11/10(月) 10:45:34 ID:5UFH/5d/
紀子の食卓

超欝になった。
344名無シネマさん:2009/01/01(木) 18:07:38 ID:930nM9Y9
最近の中高生のイジメの仕方
・タバコの火を食わせる
・全裸でどこかに放置する
・眉毛を剃る
・全身の毛を剃る
・強引に刺青を彫らせる
・歯を抜く
・油をかける
・オロナミンCのビンを肛門に入れる
・生きたカエルを食わせる
・ママレモンを肛門から注入する
・アナルにドライアイスを入れる。
・マチ針でちんぽをつつく
・シャーペンで生ツメをはがす
・犬のフンを食わせる
・ハトのフンを食わせる
・カバンの中に画鋲
・かみそりの刃を靴に仕込む
・かみそりの刃をアナルに入れる
・オナニーを強制し、録画
・熱湯をかける
・耳の穴に線香花火の玉を落とす
・ウンコを食わせる(イジメの手段としてはかなりポピュラー)
・教科書に小便をかける
・肛門にロウソクをさし、クリスマスキャロルを歌わせる
・魚拓ならぬマンコ拓をとる
・出会い系サイトに勝手に登録する
・チョークの粉を食わせる
・雑巾の絞り汁を飲ませる
・生きたミミズを食わせる
・花火で背中に文字を書く
345名無シネマさん:2009/01/02(金) 00:04:30 ID:my7/WptZ
この間観た「セイヴィア」
鬱エンドって観たの初めてだったからしばらく泣いてた俺キモス
346名無シネマさん:2009/01/02(金) 02:00:28 ID:s6cvGmoG
>>345
そんなお前に萌えた

『ドニーダーコ』
うわああああ切ねえ
あれだな、『最後の誘惑』と同じなんだな、作中にも暗示のように出て来たが
死んだほうの未来と、死ななかったほうの未来
死ななかったほうの未来の絶望を知って死ぬ…欝だ
347名無シネマさん:2009/01/04(日) 10:13:58 ID:l1mOtE6S
『それぞれのシネマ』から
ラース・フォン・トリアー監督〜【職業】

たった三分間の短編にもかかわらず、観ると鬱になる…
この監督は確信犯だから仕方ないんだが…

348名無シネマさん:2009/01/14(水) 15:50:55 ID:FImXFR0A
名もなく貧しく美しく
349名無シネマさん:2009/01/18(日) 07:59:57 ID:BUl1Sjkb
死にたくなるかどうかわからないけど
『人が人を愛することのどうしようもなさ』
『パンズラビリンス』
『ステイ』
観た後の落ち込みが酷かった
350名無シネマさん:2009/02/20(金) 00:06:10 ID:0RFSfm6e
今見てきた「ミスト」
ちょっと遡っただけでもかなり出てるみたいだけど
ほんとに死にたくなった吐きそう
どうしたらいいの俺
351名無シネマさん:2009/02/20(金) 00:07:27 ID:YpWGHy1J
tttttttttttt
352名無シネマさん:2009/02/20(金) 18:55:36 ID:D+43B7U4
353名無シネマさん:2009/03/01(日) 08:49:08 ID:vNf4flGo
死神ランボー
B級アクションと思って借りたらかなりの欝映画だった
354名無シネマさん:2009/03/01(日) 11:12:38 ID:Xp4DrfeB
ブリッジ
自分でも翔べそうと思った
355名無シネマさん:2009/03/19(木) 01:35:33 ID:GC1jw488
ブラックダリア
356名無シネマさん:2009/03/19(木) 10:11:07 ID:aj3N1VUG
昔、「地下水道」と「僕の村は戦場だった」の2本立てを中野の名画座で見た。

帰り道、胸がザワザワしました。
357名無シネマさん:2009/03/19(木) 10:16:12 ID:aj3N1VUG
「ブルックリン最終出口」というのも相当と聞いたことあるけど、未見。

「クリスチーネF」は辛かった。

「道」や「灰とダイヤモンド」は、
ストーリーとしてはバッドエンドかもしれないけど、
映画として美しく、感動したので、鬱にはならなかった。
358名無シネマさん:2009/03/19(木) 18:31:09 ID:oJv5xDNm
>>356
すごいですね!その併映。ある意味命がけです。
359名無シネマさん:2009/03/20(金) 06:54:15 ID:hidX6cze
シザーハンズ

昔見たときは感動してボロ泣きしたんだけど、最近また見たらひどい鬱内容だった
なんで昔見たときは感動して泣けたのか不思議
もう2度と見たくない
360名無シネマさん:2009/03/21(土) 21:46:32 ID:8r88hA/h
ミストとかゼアウィルビとか全然ポジと思う。おれわ平気。けどたしかにPTAのパンチドランク・ラブはこっちも統合失調症になったかと錯覚する。以来なんか普通に顔がネクロフィってるエマ・ワトソン恐怖症。画面出てるだけでメっサ怖い。

恐ろしくて観るわけないけどエマ・ワトソンが映画デビューした油田かなんかの映画ってみた人いる?ダンサインザダークの監督と最強コラボ組んでるやつ。


観た人、とりあえず尊敬する。
361360:2009/03/21(土) 22:50:59 ID:8r88hA/h
ハリポタか!ってテメェでツッこんどこ。エマじゃなくてエミリーのワトソンの方だった(恥ズっ)
362名無シネマさん:2009/03/21(土) 22:57:55 ID:1bCd3kPy
28日後

性の汚い部分を見てしまったようで、後味悪い
363名無シネマさん:2009/03/22(日) 04:35:54 ID:kdD1yL1X
愛媛県松山市です 死にたいです
364名無シネマさん:2009/03/24(火) 09:16:24 ID:39PIxi+t
「オープン・ウォーター1」(2はアホすぎてお笑いの領域)
「ノーマンズ・ランド」
365名無シネマさん:2009/03/25(水) 19:47:38 ID:XXO0U2Cd
何人か「耳をすませば」てっ書いてるけど、どこが鬱なん?
366名無シネマさん:2009/03/25(水) 23:47:06 ID:xDn19aM1
自分の中学生時代や高校生時代を思い出して、こんな思いでなかったな〜と過去を悔やむらしい。
おとぎ話でしかないのに。
367名無シネマさん:2009/03/26(木) 00:19:05 ID:ZRRFLKrg
>>365
わからないならネタに近い…とでも思っとけ
368名無シネマさん:2009/04/02(木) 00:52:23 ID:u3RwUf9Y
オールド・ボーイ

マスゴミが痛快な韓国アクション映画!と煽ったせいで…
369名無シネマさん:2009/04/04(土) 01:35:39 ID:n/kIryxm
>痛快な韓国アクション
ウソ過ぎるだろw
370名無シネマさん:2009/04/12(日) 22:27:31 ID:slZ4QsYk
このスレの映画は大半観たけど、フリークショウに勝る鬱映画はないと思う。
世界43ヶ国上映禁止は伊達でなかった。
ラスト30分が半端なくグロい。観た事を後悔させる映画
371名無シネマさん:2009/04/13(月) 05:06:21 ID:4mTuL1ca
>>370
確かにグロいけど演出のせいか全然きもちわるいとは感じなかった
どこの映画サイトでも酷評されてるC級映画
372名無シネマさん:2009/04/13(月) 16:55:03 ID:BHSWckD1
スレ違いは承知だが、昨日のNHK「ヤノマミ」を観た人はいるか?
私は月20本は映画を観る人間だが、これが今年で一番の鬱作品だった。
14歳の少女の新生児殺し。それが当然の行為として受け入れられる社会。
倫理や道徳観念というものが曖昧な存在だということを再認識できた。
日本でこれをやると重罪だが、100年ほど前なら当り前のことだったと考える
と尚更混乱してしまう。
373名無シネマさん:2009/04/13(月) 19:01:47 ID:wCgwpxmJ
ふーん、レッド・クリフ見てたよ。
374名無シネマさん:2009/04/13(月) 19:09:18 ID:V8C6FrDj
パッション
パンズラビリンス
さほど鬱ではないが後味がわるい
375名無シネマさん:2009/04/13(月) 21:13:16 ID:No5XOpYy
隣人は静かに笑う
376名無シネマさん:2009/04/14(火) 01:12:36 ID:K2GNb/wc
>>372
NHKでそんなのやってたんだ
滅多に見ないから知らんかった
377名無シネマさん:2009/04/16(木) 22:40:32 ID:6x0J+cym
>>376
アマゾン原住民のドキュメンタリーとは思ってないだろ?
378名無シネマさん:2009/04/25(土) 23:42:07 ID:A8HdIfqE
Air/まごころを、君に
379名無シネマさん:2009/04/25(土) 23:58:58 ID:v6pX+6W7
>>370
ラスト30分ってどんなの?
380名無シネマさん:2009/04/26(日) 00:13:27 ID:yGi1FW1E
鼻とか耳とか指とか剃って開いてるとこを全部縫って芋虫女にする
B級ホラーだよ
381名無シネマさん:2009/04/26(日) 00:51:25 ID:s2fSRUt+
それは観たくない
382名無シネマさん:2009/04/29(水) 09:51:19 ID:QsquH7Ci
セイディア

激しく鬱に…
383名無シネマさん:2009/04/29(水) 21:11:01 ID:T7KKbU9H
センチネル、お約束だけど鬱
384名無シネマさん:2009/04/29(水) 23:50:04 ID:VBaMV2+E
>>379いわゆる都市伝説の「だるま女」だね。オチは伏線で読めたが酷い。
385名無シネマさん:2009/04/30(木) 02:15:43 ID:yMyLeoh9
ダンサーインザダークはむかつくだけの映画だったなぁ
主人公がウザくて途中から早く氏ねとさえ思った…

ミストとパンズラビリンスかな
ただパンズラビリンスは監督があの世界は本当にあると言ってたから
(そこの解釈は観客に任せるべきではと思ったがw)
主人公にとってはハッピーエンドなのかな
現実世界では少女の人生は全く救いがないね
ミストは絶望感に満ちた世界観が素晴らしい
車でひたすら走るあたりは見てるこっちまで自殺したくなるし
ラストは主人公の気持ちを思うと苦しくてたまらなかった
386名無シネマさん:2009/05/07(木) 11:09:01 ID:tEzISRiN
自殺したくなるような映画を探す事自体、相当へこんでる状態な
気がするけど、自分の現状より酷い話を見て浮き上がりたいという
事なのかな。こういうときは逆にポジティブなもんみた方が
キツイ気がする。

サウンド・オブ・ミュージックとかフォレストガンプとか
摩天楼はバラ色に、キューティーブロンドとか。

落ち込んでる時にホラーとか見てもなんとも思わないよね。

鬱映画なら「将軍の娘」「アレックス」「消えた天使」
「この森で天使はバスを降りた」「ショーガール」とか。

気まずい映画って天使がうんちゃらってタイトル多い。

汚れた顔の天使、とか。
387名無シネマさん:2009/05/07(木) 12:17:56 ID:v236+4DF
>自分の現状より酷い話を見て浮き上がりたいという事なのかな。
それは違うと思う
気分を一度ドン底にまで落とすと、ふっ切れたような気分になる事がある
なんか心理学や脳科学の原理があった気がするけど、それははしょる
とりあえず、ドン底になると脳内モルヒネの一種が出るので楽になるそうだ
確か、そんな原理
388名無シネマさん:2009/05/08(金) 00:16:43 ID:CfAEYsNV
落ち込んでるときに鬱映画観ると、癒されるよね
389名無シネマさん:2009/05/08(金) 04:16:23 ID:3QA7mRIO
EDEN LAKE
390名無シネマさん:2009/05/08(金) 07:10:59 ID:Fj9l853S
落ち込むとミリオンダラーベイビー観たくなる
391名無シネマさん:2009/05/08(金) 07:47:28 ID:ZdkZXBzv
本当に日常が辛かったり、大変だったりした時は
楽しい映画しか観たくなかったけどw
それを思うと後味が悪い映画を観て楽しめるは、
日常に余裕があるんだなと思えた。
392名無シネマさん:2009/05/08(金) 11:24:54 ID:2yh+Co5e
まぁそういう部分もあるね
393名無シネマさん:2009/05/08(金) 23:27:58 ID:GjBw8ZKl
自分は鬱映画でどん底まで行ったら戻れる自信ないから
バランス合わせでジャンル2つくらい一緒にレンタルしちゃうなぁ。
つか、無いものを映画で補填する。

ホラーとコメディとか。

泣きたい時、泣けるって評判の映画じゃ泣けないのが辛い。
思い切り泣くことは心に良いそうだけど。

腹から笑える映画も出会わないなぁ。笑いたいんだけど。
394名無シネマさん:2009/05/17(日) 16:44:29 ID:ZQ9bf/w8
>>372
毎日を楽しく暮らす  : ★NHKスペシャルを見て 〜 ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる〜
ttp://donguri375.exblog.jp/10717859/
395名無シネマさん:2009/06/05(金) 21:53:58 ID:rUGy30C4
ミストはやばかった

ダンサーインザダークはむかついただけだったけどこれは…
救いようがない…
396名無シネマさん:2009/06/14(日) 19:30:35 ID:NBkHxoUs
ミストもトリアー作品も全然平気だが、見ている最中逃げ出したくなるくらい
鬱になったのが、「縞模様のパジャマを着た少年」。日本では夏に上映する
から、鬱映画ファンにはお勧め。

397名無シネマさん:2009/06/16(火) 08:01:56 ID:zdqAFi/C
ここに出てる映画の大半は観たけど、「リリア4‐EVER」は観たことない。
レンタルもされてない映画なんで、CSで再放映されるのを待ってるんだけど、観た方いますか?
398名無シネマさん:2009/06/16(火) 19:54:30 ID:my5ACmhI
4ヶ月、3週と2日・・・あるいみ今の中国の逆バージョン。チャウセスク時代のルーマニアで、少女が友人の違法堕胎につきあう話
受取人不明・・・韓国映画。登場人物が全員悲惨
シュウシュウの季節・・・いろんな意味でキツイ
明日、君がいない・・・タイトルからして憂鬱。内容はもっと憂鬱
399名無シネマさん:2009/06/17(水) 02:23:01 ID:Iqv9fe9H
自殺サークル
冒頭の大量の女子高生がどばどはぶしゃーっぶしゅーっと電車にひかれまくるシーンは…凄い
まあ時々洒落てるが…しかし俺は吐き気を抑えつつ早送りで見るのが精一杯だった
400名無シネマさん:2009/06/17(水) 10:51:38 ID:qAId58e6
自殺サークルは良い意味で笑えてハッピーになる映画だよ?
401名無シネマさん:2009/06/17(水) 13:33:57 ID:UZXvkM/s
ミスト
パンズ ラビリンス
マイライフアズアドッグ
を同時に借りて見た。
見る順もハマったのか、
数年ぶりに号泣した。
402名無シネマさん:2009/06/21(日) 11:47:45 ID:vIcxa15a
ファーストフードネイション、こないだ見たけど最後鬱だわ
ファーストフード業界の裏側を暴くブラックコメディー!ってノリかと思ったのに
実際は貧困や外国人労働者問題がテーマのシリアスな内容だった
途中だれるけど最後まで見てよかった映画
403名無シネマさん:2009/06/21(日) 13:18:04 ID:nsXzvpaF
ファスト・フード・ネイションは鬱になるね
現状知っても何も出来ないからね
404名無シネマさん:2009/06/26(金) 21:32:58 ID:S9UQmAHi
ミストはガチ。
絶望感が半端ねえ
405名無シネマさん:2009/06/26(金) 21:51:32 ID:be6kthbN
ララミーとねじしき
406名無シネマさん:2009/06/28(日) 02:01:08 ID:81lTJ3LJ
セイディア
407名無シネマさん:2009/06/28(日) 02:25:10 ID:5+CDDp99
「生きる」

これ観て死にたくなったおれはちょっと病んでいるのかもしれん
408名無シネマさん:2009/06/28(日) 03:18:46 ID:hY6aMMMT
ミストはガチ
個人的にだがディセントあとREC
RECのラストは「くるぞ…」と構えていたにも関わらず声上げてビビった自分に鬱orz
409名無シネマさん:2009/06/28(日) 04:28:22 ID:fwbIZuFM
ミスとはおもちゃみたいな触手と変な宗教ババァとバレバレなオチを
生暖かく観るもの
410名無シネマさん:2009/06/28(日) 04:29:38 ID:fwbIZuFM
RECも題材はよかったがいかんせん話が適当過ぎる
今日も僕は殺されるって映画のがまだおもしろい
411名無シネマさん:2009/06/28(日) 18:07:41 ID:80Ct7AG/
>>410
自分も好き<今日僕殺される
B級っぽい雰囲気がまた(良い意味で)
上手く出来てんなぁ〜と思ったよ

412名無シネマさん:2009/07/02(木) 00:09:29 ID:XQBdwCwn
噂の最強鬱映画、リリア4‐EVERがCSで7月放送されるね!
レンタル化されてない映画なんでここでしか見れない!
413名無シネマさん:2009/07/02(木) 14:38:41 ID:QQnPfuvL
414名無シネマさん:2009/07/03(金) 12:58:02 ID:EOP83SNO
このスレの常連作品か…
見てみます
415名無シネマさん:2009/07/03(金) 23:07:03 ID:4LCTXazt
ピザ男の異常な愛情

「ショーンオブザデッドを超えるホラーコメディ!」
的な宣伝を信じてレンタルしたのに全然笑えん
登場人物が不愉快すぎて、久々に観た事を後悔した
416名無シネマさん:2009/07/06(月) 23:12:26 ID:FtvBhO+H
うわーリリア4ずごく見たくてずっと探してたんだー
なのに先月シネフィルイマジカ解約してまったー
417名無シネマさん:2009/07/08(水) 22:41:34 ID:lsxWfkVL
>>416
俺は二年間待ってた甲斐があったぜ!
早く見てぇ!
418名無シネマさん:2009/07/08(水) 22:55:56 ID:88w4xxhn
こないだ観たダルデンヌ兄弟の『ロゼッタ』
観終わった後に軽く鬱だったわ…

419名無シネマさん:2009/07/08(水) 23:09:41 ID:ba9xpX+b
死の王

ひたすら死を見させられる映画
420名無シネマさん:2009/07/08(水) 23:22:41 ID:1YNaNzio
>>415

日本の宣伝を信じてはいけない。
421名無シネマさん:2009/07/11(土) 19:01:18 ID:AKtEnEEy
>>419
ネクロマンティックはコメディ映画でしたね。
観るとクスクス笑いが時折漏れるおバカ映画だった。

422名無シネマさん:2009/07/12(日) 00:08:59 ID:ZB+h8FXk
2008年度版「私は貝になりたい」

なんじゃこりゃああああ!!
中居をはじめとしてバラエティーでお馴染みの
仲良しの面々でこんな時代の作品やってもリアル感ゼロ。
だいたいこの作品、最後の「私は貝になりたい」の傑作遺書
(と思ったんだろうな)を披露したいがために無理やり作ったん
ちゃうんかぁああ!と思わせる無理から理不尽話。
鬱というより嫌悪。
423名無シネマさん:2009/07/19(日) 18:25:08 ID:VCGgjc0b
今夜、待望の『リリア 4-EVER』が
シネフィル・イマジカで午後23時半より放送!
ソフト化されていない映画なので、録画推奨ですっ!
このスレでも何度か話題になった、鬱まっしぐらの作品。
観られる方は是非とも!
424名無シネマさん:2009/07/19(日) 18:57:00 ID:QObve8g3
>>422
その手の嫌悪で死にたくなるのか?
なんか筋違いじゃね?それとも特筆すべき繊細な感性?
425_:2009/07/19(日) 23:20:15 ID:cOIdaI7c
宮崎あおいの「闇の子供たち」
この映画、この現実の前にはミストもダークもパンズも、所詮、作りものって
思えてしまう。グロくてエグくて哀しい。音楽も半端ない鬱さ。
426名無シネマさん:2009/07/20(月) 00:13:34 ID:83qxrqby
生きたままの心臓移植ってくだりも作り物ですけどね。
427名無シネマさん:2009/07/20(月) 03:38:11 ID:sj2B17+p
あした君がいない

悲しみというのは、必ずしも悲劇によって生まれるものじゃないんだと思った。
428名無シネマさん:2009/07/22(水) 23:27:00 ID:spSW5gT3
「鬼畜大宴会」調子の悪いヤツは観ないでね。
人間不信がピークに達する。
429名無シネマさん:2009/07/24(金) 15:22:37 ID:okB3L120
「鬼畜大宴会」は映倫通ってないからはちゃめちゃの実験映像。
気持ち悪いの一言。
430名無シネマさん:2009/07/29(水) 12:24:23 ID:6Nr+LRuC
>>423
リリア見ました!
確かに救いようのない展開のバッドエンディングでしたが、リリア的には最後、救われたのかな?
ただ自殺したい人が見てしまうと、本当に自殺してしまいそうな映画でもあります
431名無シネマさん:2009/07/31(金) 19:59:59 ID:vRuB3424
432名無シネマさん:2009/08/05(水) 23:34:08 ID:AraQAkmI
オープンウォーター
433名無シネマさん:2009/08/06(木) 02:27:44 ID:SNnLCLJD
タクシードライバー
434名無シネマさん:2009/08/06(木) 15:55:23 ID:yoBwZnHU
リリア4-everってほんとにレンタルしてないの?
地元のTSUTAYAかゲオで見たことある気がするんだけど
435名無シネマさん:2009/08/06(木) 17:14:38 ID:Ila0YX6+
>>404
ミスト観たよ
ラストは‥ガクブル

邦画だけど『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』
って知ってる人いる?
436名無シネマさん:2009/08/06(木) 18:41:46 ID:cLUR13hf
****************************
*       VIPを崩壊に導くぞ!!!!!!!!!!!    *
*   【スレタイ】ほ〜ら、おちんちんだよ〜☆            *
*   【対象】VIP                             *
*   【時間】7時                             *
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249547451/  *
****************************
437名無シネマさん:2009/08/06(木) 20:22:25 ID:9CCe9acf
タイトルど忘れしちゃったけど…モニカ・ベルッチがゲイ男にレイプされるの。
夜道が怖くなった。
438名無シネマさん:2009/08/10(月) 05:02:03 ID:o4URVf1K
riaruha taisetunaashitagaarukaratukurareruyo
439名無シネマさん:2009/08/10(月) 07:50:13 ID:KJgkGIsT
>>403
逃げられるのに逃げない・・・のシーンは結構衝撃だな。
440名無シネマさん:2009/08/10(月) 10:36:37 ID:RxyAyZLz
>>437「アレックス」
ただ、あんな格好で夜一人歩きする方も問題だと思う。
ほとんど布切れ一枚のすっぽんぽんじゃーね。
自分の身は自分で守れ。
441名無シネマさん:2009/08/12(水) 18:44:45 ID:tYllAcTl
耳をすませばで鬱になる人はアニメ版時かけもダメなの?
442名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:47:18 ID:IGVyznd2
ええ、ダメですね 無理です
まぶしさと涙で画面が見えないので音だけ聞いて堪えています
443名無シネマさん:2009/08/19(水) 20:10:34 ID:nlck/EUn
トミーってロックミュージカルの映画を今観てるけど…
最後まで観られるか自信ない
444名無シネマさん:2009/08/21(金) 00:34:01 ID:aXijBu++
ギャスパーノエのカルネと続編のカノン
中年男性の未来のなさを延々とナレーションで語られて相当落ちた
上にあるけどアレックスも中々
445名無シネマさん:2009/08/21(金) 02:00:05 ID:wVgjlsMU
まごころを、君に
446名無シネマさん:2009/08/21(金) 07:20:11 ID:gzmEImNJ
20世紀少年
つまらなすぎて
447名無シネマさん:2009/08/21(金) 17:39:00 ID:ajHl8ndp
ビートキッズ
拷問のようで死にたくなる
448名無シネマさん:2009/08/22(土) 01:41:22 ID:BHfI8Zc6
ファニーゲームUSA
反則だろこれ
449名無シネマさん:2009/08/23(日) 01:45:10 ID:M8mEOO5C
>>443
トミーは最後まで観れたかな?
自分は、この映画初めて観た時笑いが止まらなかった。
450名無シネマさん:2009/09/09(水) 15:27:43 ID:TVpmZXRW
「ミスト」が激鬱映画とか言ってる奴なんなの?
物事を表面でしかとらえない単細胞生物?
俺はあれはものすごく希望に満ちた映画だとオモタが
人間早合点せず、諦めずにいれば運命なんていつ何どき開けてくるか分からない。
人生どん底にいるならば、絶えていれば、いつかは上昇するのみってさ。

つまり、あの主人公は反面教師って捕らえたんだけど。
俺はあのラストに一瞬あっけに取られたけど
その直後に簡単に物事を諦める現代人への道標なんだと感じたね。
451名無シネマさん:2009/09/09(水) 22:00:18 ID:ow+vPJI6
自分の感じ方が世界のすべてなんですね
452名無シネマさん:2009/09/14(月) 11:01:03 ID:BZ2x8C9P
エンドオブザワールド
453名無シネマさん:2009/09/14(月) 11:19:33 ID:Juq4iE5L
カルネとカノンは大好き
ミストは昨日見たけど普通に面白かった
のでダンサーインザダークの首位は変わりません
454名無シネマさん:2009/09/14(月) 11:50:27 ID:M/cdCOhS
黒い太陽731(数字違うかも)
がいまんとこ最強かな
俺の中では。
455名無シネマさん:2009/09/15(火) 00:23:38 ID:0Kl00+7G
アウト・オブ・ブルーとか
ラストの爆死は美しいがとても切ない
456名無シネマさん:2009/09/16(水) 04:17:20 ID:EvLbJLAU
日本映画
457名無シネマさん:2009/09/17(木) 02:04:02 ID:jgIHmTVH
>>454
そんなあなたに炎628。オヌヌメ!!
458名無シネマさん:2009/09/17(木) 23:10:50 ID:2f1reNzf
炎628「来りて見よ」これは確実に鬱になる。鑑賞注意!
459名無シネマさん:2009/09/18(金) 00:30:05 ID:/euJZ7UZ
「縞模様のパジャマの少年」は油断したなぁ。最初から鬱映画だろうってのを
予測してたハズが、それを超越した鬱がガーンと襲ってくるという。
今年の鬱賞を献上。
460名無シネマさん:2009/10/09(金) 08:29:31 ID:zKLOQCQm
『漂流』っていう日本映画の中で、
かつお鳥を棒でマジ殴りして撲殺する場面に…orz
ジュウシマツ飼ってる俺には衝撃的なシーンでした。
あれは今の地上波では無理だな…深夜でも難しいかも。
461名無シネマさん:2009/10/09(金) 12:59:32 ID:ZOcPhFab
>>457
気になる('ω'*)洋画ですか?
462名無シネマさん:2009/10/09(金) 14:21:04 ID:RELgq9eC
「赤い航路」
ポランスキー
本当に死にたくなる
463名無シネマさん:2009/10/10(土) 06:27:49 ID:JeygpRv2
気狂いピエロ

セリフや音楽とともに入り込めていいな。
最後の芸術=死、そして挿入される詩もいい
464名無シネマさん:2009/10/11(日) 21:36:47 ID:VceS6kyK
>>461
洋画です。
確かアマゾンとかでも売ってますのでググって見て下さい。
見たあと3日間は鬱れること受け合いです。
465名無シネマさん:2009/10/12(月) 06:44:51 ID:kxPaHwrz
>>461
ソ連の映画だ。
アレは本当に鬱になる。おすすめしない。やめとけ
466名無シネマさん:2009/10/12(月) 08:03:23 ID:nfe+m8CD
黒い太陽はほぼフィクションだが炎は実話だからな、、、
467名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:56:50 ID:MAQzDAzP
ここまで読んだけど切なくはなるけど、自殺には結びつかんなぁ・・・
もっと現実とリンクして絶望的な気持ちになり氏に向かいたくなる映画なら観たいが
468名無シネマさん:2009/10/13(火) 14:38:48 ID:IfbgSlTA
わらの犬
469名無シネマさん:2009/10/14(水) 10:37:51 ID:31K/l4T9
渚にて
470名無シネマさん:2009/10/22(木) 09:27:58 ID:GCv5tl8x
ダンサーインザダーク、BOY−A、害虫、仕立て屋の恋…すべて普通にでした。
もっと鬱になるのお願いします!
471名無シネマさん:2009/10/22(木) 14:00:21 ID:Cynb6pCW
レクイエム 4 ドリムーズ
472名無シネマさん:2009/10/22(木) 21:20:39 ID:v3Te0gtW
473名無シネマさん:2009/10/24(土) 04:35:47 ID:pWlqbJzP
>>471レクイエムフォードリームとシュウシュウの季節見ました。
普通にイイ映画って感じです。

474名無シネマさん:2009/10/25(日) 17:24:45 ID:GMwFyBsK
自転車泥棒
475名無シネマさん:2009/10/26(月) 10:28:56 ID:9PX2bZfa
ブリキの太鼓
476名無シネマさん:2009/10/26(月) 12:41:47 ID:jqiG0otN
>>459
 エンドロールが終わってもお客が呆然としてしばらく
立てなかったな、終戦記念日に見に行ってやられたよ。
477名無シネマさん:2009/10/26(月) 13:28:16 ID:pCujZqZV
エミリーローズだろw
478名無シネマさん:2009/10/27(火) 05:50:15 ID:ERWIwqSn
>>468
ペキンパーの中でも名作じゃん。
高校の時にリアルタイムで見たけど、スーザン・ジョージが
レイプされながら、だんだん感じて行くんだよね。めちゃエロかったなあ。
同時に女の本性垣間見た、って感じ。
童貞の高校生には、ちとショックでしたよ。
でも死にたくはならんかったなw
ま、人それぞれっていうことで。
479名無シネマさん:2009/10/27(火) 21:39:38 ID:fP/o0PqW
炎628 なかなか見つからない…
新宿TSUTAYAとか行けばあるかな?
480名無シネマさん:2009/10/28(水) 02:28:51 ID:52a/D+rU
尼で買え。
俺はVHSで見た気がする。。。
481名無シネマさん:2009/10/28(水) 18:55:36 ID:XpZv+wse
>>479
なかなか見つからないのは、観ない方がいいよ:という神のお告げです。
悪いことはいいません。観ない方がいいですよ。あぶない、あぶない。
482名無シネマさん:2009/11/04(水) 00:39:08 ID:BsIoYsOj
ああ、森田芳光の「ときめきに死す」を忘れてた。
ラストで「うわあああああ!」ってなる。
483名無シネマさん:2009/11/04(水) 00:50:09 ID:4SiHWIQ2
ある意味"天国の本屋〜恋火〜"
484名無シネマさん:2009/11/08(日) 15:00:04 ID:Qyikanji
ファーストフードネーションは地元レンタルでお薦めと書かれてたので借りたが、後半酷いな。本物グロ画像はキツい。工場長が密入国した女とやりまくるシーンは「ああ野麦峠」を思い出すわ。
485名無シネマさん:2009/11/08(日) 21:40:43 ID:QgdWdWEe
>>478
童貞じゃないふりしなくていいのに
486名無シネマさん:2009/11/08(日) 22:03:47 ID:vI/0fih2
リターン・トゥ・パラダイス
麦の穂を揺らす風
ヴァージン・スーサイズ

好きだし良い作品だとは思うんだけど、
見るたびに、無性にやりきれない気持ちになる
487名無シネマさん:2009/11/08(日) 23:28:25 ID:5AcmRzI6
ペットセメタリー
488名無シネマさん:2009/11/09(月) 00:00:25 ID:JNYLz07M
>ヴァージン・スーサイズ
上映後に非常にさわやかな気分になった。
10代の頃の永遠って、ああいうもんだな〜と楽しかった。
489名無シネマさん:2009/11/09(月) 20:36:00 ID:7FKd6aJl
炎628を渋谷TSUTAYAで発見したがビデオだったわ。DVDしかないから見れん。
490名無シネマさん:2009/11/10(火) 13:33:35 ID:AgpKOTTG
「縞模様のパジャマの少年」でポスターから連想できなかったオチに凹み、触発され「シンドラーのリスト」を観たんだが、心が痛む。何もしたくなくなる…

「es(エス)」が今んとこ一番鬱になった映画。
491名無シネマさん:2009/11/10(火) 14:03:28 ID:h8MXB5PF
>>489
それ俺も借りたやつだw
見た方がいい。色んな意味で。

下手したら仙水に慣れるぞw
492名無シネマさん:2009/11/11(水) 08:10:37 ID:cgp5tosL
ここのスレが大好きで観てない映画は借りまくってます!乙女の祈り観ました。鬱になるポイントは最後のシーンだと思うけど、個人的には鬱度は低いかな?
縞模様のパジャマを着た少年はいつレンタルされるんだろう?
493名無シネマさん:2009/11/11(水) 23:56:11 ID:LwnCss3+
カジュアリティーズ、モンスター
494名無シネマさん:2009/11/12(木) 00:35:51 ID:fo3KYP+b
>>493
カジュアリテイーズは私もダメです。
あの少女が次々に強姦されるシーンがもう・・・
495名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:00:53 ID:3VYrwljn
しかも実話…
496名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:08:33 ID:qDjSvJkW
ジョニーは戦場へ行った
497名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:11:25 ID:qDjSvJkW
↑被弾し目口鼻という顔を無くし手足も失った青年が、唯一可能なモールス信号を使って周りとコンタクトを行うが…

戦争,いくない(;_;)
498名無シネマさん:2009/11/12(木) 02:47:00 ID:IYHIyfZZ
岩井俊二監督
「リリィシュシュのすべて」
いじめ+暴行と精神面に
ドスッとくる作品
監督の独特の撮り方がより生々しさをアップさせている
499名無シネマさん:2009/11/12(木) 09:54:44 ID:zuCzDBEA
es(エス)は想定の範疇なので鬱になることはないと思うんだが
被害に遭った奴は半分以上自業自得だしな
500名無シネマさん:2009/11/12(木) 13:07:47 ID:NJ4/MfNS
リリィもジョニーも展開は勿論、エンディングもバッドエンドで不快なオチだね
501名無シネマさん:2009/11/13(金) 12:18:28 ID:/BSNH5k9
しかし鬱映画は賞に絡みやすいね。
ミリオンダラー、ダンサーインザダーク、乙女の祈り、炎628でさえなんかの映画の賞を貰ってる
502名無シネマさん:2009/11/13(金) 23:53:29 ID:1gUiFdJU
ヴァンサントの
エレファントって実話なの?
503名無シネマさん:2009/11/14(土) 00:11:35 ID:H2i71Uei
>>502
実話じゃない
504名無シネマさん:2009/11/14(土) 02:45:20 ID:Y6duAPNa
エレファントってカートコバーンのヤツ?乱射事件のヤツ?

どっちもインスパイアwだけでネタにしてるだけだよな
505名無シネマさん:2009/11/14(土) 02:52:39 ID:B0F5rApR
エレファント:乱射
ラスト・デイズ:コバーン
506名無シネマさん:2009/11/14(土) 11:22:28 ID:2yiIk2yr
日常の何でもない学生の行動を映して・・・学生が射殺
何がいいたかったのか?
(真剣)
507名無シネマさん:2009/11/17(火) 02:51:20 ID:DFnfD1kk
「リリイシュシュのすべて」で鬱になった自分には
「炎628」は気になるけど耐えられそうもない…
508名無シネマさん:2009/11/17(火) 04:10:31 ID:F7NrsXC/
映画じゃないけど野島伸二のドラマ「この世の果て」
を全巻みたら相当ブルーになるよ
509名無シネマさん:2009/11/20(金) 00:28:21 ID:Dm8EwRH4
潜水服は蝶の夢を見るは一見シチュエーションを見るとジョニーが戦場へ行ったみたいな内容なんだけど、こちらはユーモラスな展開もあり鬱にはならなかった。
510名無シネマさん:2009/11/20(金) 02:52:13 ID:FpAMvWW4
最期に涙を流したのはいつだろうか…
14歳から32歳までの18年で一度も泣いていない
見た映画も1000本は下らない
蛍の墓など数々のお涙頂戴映画を見てきたが、泣けなかった

これで泣けなかったら、人間じゃない!って思う映画を教えてくれ

俺に涙の感覚を呼び戻させてくれ

人間に戻りたい…
511名無シネマさん:2009/11/20(金) 04:21:46 ID:9S0Kf/wN
>>510
心配すんな。母ちゃん死んだら泣けるよ。

映画では全く泣けない、作為を感じるし俳優だしって人何人も知ってる。
映画なんて進んで騙されて筋に乗っかって泣けるんだから。
映画で号泣出来るのも一つの才能なんだよ。
512名無シネマさん:2009/11/20(金) 05:18:10 ID:nJnOEMZ3
映画じゃないけど、中島哲也のCharaのPV「光と私」は
相当欝になる
なんであんなPVにしたんだろう・・
513名無シネマさん:2009/11/20(金) 11:26:23 ID:Jlrqakth
うつにはならないが開始数分でなんとなく最後がわかり
早送りしたらビンゴ
一時間で返却したのならある

それ以来世界滅亡系は見なくなったわ
514名無シネマさん:2009/11/21(土) 01:00:31 ID:1HREbPUR
意外かもしれないが「オープン・ウォーター」
安心してみたのに。夢に出てきたよ。
515名無シネマさん:2009/11/21(土) 01:55:16 ID:2NupQQSX
アメリカンクライム

一人の少女16歳が地下で虐待されて、数日のうちに友達達が次々虐待に加わり、小学生低学年くらいのガキも集まりだして暴行を加え始めて楽しむやつ

キツイでぇ〜
516名無シネマさん:2009/11/21(土) 03:25:51 ID:T4pIPbQX
どれもこれも炎に比べたらマジお子ちゃまレベル
517名無シネマさん:2009/11/21(土) 06:40:22 ID:qf4TrAmo
炎は、ガチ  鑑賞注意です 見つけても借りないように
518名無シネマさん:2009/11/22(日) 01:42:35 ID:1Xl2wC22
そんなに炎どうこう言うからググってみたら、、、俺には一生見れそう日じゃないよ、、、
519名無シネマさん:2009/11/28(土) 23:22:43 ID:MFYynpvT
炎をますます見たくなったが渋谷TSUTAYAはビデオテープしかないから見れん。スカパーとかで放送されないの?
520名無シネマさん:2009/11/29(日) 00:25:02 ID:v3m8yT7e
炎ないよなー 買うしかないかな…
521名無シネマさん:2009/11/29(日) 00:44:29 ID:8r7UMJb2
炎は戦争映画として傑作だし見る価値あるよ。
でも二枚組で64分と73分に分けてある
のが意味わからん。個人的には
ゆきゆきて、神軍見た後に神様の愛い奴を見ると
鬱になるorz
522名無シネマさん:2009/11/29(日) 01:02:04 ID:x9Wn+JT9
>>521のことをますます尊敬いたします!m(__)m
523名無シネマさん:2009/11/30(月) 01:34:43 ID:pJVpTimI
殺人の追憶かなー

役者がうまかったな
ラストの入れ違いに愕然とした。調べたら本当にあった話だっていうし…
524名無シネマさん:2009/11/30(月) 02:30:40 ID:wXdh9Hu6
>>521
炎は兵卒の集団が痴呆の婆さんを担ぎ出して放置して
でも婆さん呆けてるからニコニコしてて最後撃ち殺すところが来たなあ。。。

レイプシーンも満載と聞いてたんで下半身真っ裸でスタンばってたら、生チンコ縮み上がって鬱入ったわ。

終始ドイツ兵のテンションが妙に高いのもどん引きに拍車かける。
525名無シネマさん:2009/11/30(月) 09:33:46 ID:glpUaCgM
サルバドールの朝。処刑シーンがトラウマになる。音楽も暗く、絶壁感が半端ない。
526名無シネマさん:2009/11/30(月) 12:18:52 ID:glpUaCgM
絶望感です。すみません。
527名無シネマさん:2009/11/30(月) 14:17:25 ID:HLPDTcUW
ニコニコ動画好きやねん 
http://kagetyu.blog89.fc2.com/blog-category-13.html 

泥棒ぶろぐ
528名無シネマさん:2009/11/30(月) 23:27:02 ID:+4WubIVS
リリィシュシュ見たけど意味わからん
あのライブ後なぜあの男の子は倒れたんだ??
529名無シネマさん:2009/12/01(火) 09:55:46 ID:UQxQPqlK
悪魔を憐れむ歌
530名無シネマさん:2009/12/01(火) 10:38:19 ID:1PvSQyd7
でも炎って直接のレイプシーンは無かったよな?
531名無シネマさん:2009/12/01(火) 19:54:06 ID:a52ZNWdf
誰も知らない は結構キツかった。
532名無シネマさん:2009/12/01(火) 20:15:28 ID:3QE5XX/t
誰か集計お願いします!
533名無シネマさん:2009/12/02(水) 00:57:08 ID:LyPQVXHJ
フェアゲーム

もう最悪だったわ
気分悪かった
でもそうなるのが狙いなんだね
534名無シネマさん:2009/12/02(水) 00:58:18 ID:LyPQVXHJ
ファニーゲームです間違えた…
535名無シネマさん:2009/12/02(水) 02:45:01 ID:9rmoAAnt
>>530
モロはないね。やられてるような表現はあったと思う。
虐殺メインだった。明るくハイテンションで狂気の虐殺。
536名無シネマさん:2009/12/02(水) 05:54:35 ID:TuCLJIHc
>>524
炎、ドイツ兵が記念写真を撮るところがなんとも緊張感あって、
こわい:みるなよ、ぜったいみるなよ......
537名無シネマさん:2009/12/05(土) 08:18:52 ID:7iarhDYs
>>528刺されたからじゃなかったけ?
詳細は覚えてないが
538名無シネマさん:2009/12/05(土) 12:55:19 ID:XrXmq2Kw
キム・キドク監督の「受取人不明」
犬肉販売業者の話だった
犬をさらって撲殺して、バーナーで焼いたり‥
犬好きには辛過ぎる
炎はパッケージを見ただけで恐ろしいわ
539名無シネマさん:2009/12/05(土) 12:56:57 ID:XrXmq2Kw
>>528刺されたからだよ
540名無シネマさん:2009/12/09(水) 16:19:19 ID:18s2tMGH
炎628は直接視覚的にエグいシーンは意外と少ない。でもその背景を想像して鬱になる
裸の死体の山は何が行われた後なのか。村人をすし詰めにした小屋に兵隊が競うように手榴弾を入れ放射器で焼く、その中はどんな惨状になるか
大量の兵隊が乗るトラックに引きずり込まれる若妻がどうなるか。兵隊の悪ふざけで銃撃戦のど真ん中に放置されたお婆さんはどうなるか
股から血をたらし、死体のような表情をした少女は何をされたのか。踏みにじられ尽くした主人公は今後どうなるのか
これらは直接描かれないが、それぞれの事前後の描写が凄惨で嫌
映画的には正直たるいシーンが多かったりするけど、確実に心に残る映画。多分ラストシーンは永遠に忘れないと思う

他に鬱な映画と言うとサルバドル、ソルジャーブルー、霧の中の風景、鬼が来た、鬼畜、仁義の墓場、どですかでん辺りかな。
リリイシュシュとかファニーゲームは正直あまり…リリア4-everっていうの観てみたいな

541名無シネマさん:2009/12/10(木) 02:36:59 ID:w3FWIdcW
>>540
ラストシーンって森に遊びに行った兄妹が村に帰って来たら、、、ってやつだっけ?
もう何年も前に見たから覚えてないや。

また見たいけど2度と見たくない。
何か絵面がマジっぽいんだよね。記録フィルムみたいで。
542名無シネマさん:2009/12/10(木) 20:06:53 ID:Oh1jKS9K
>>540
炎628はビデオテープしかないから見れなかったけど、その他の作品はDVD化されてレンタルされてますか?
見てみたいです!

リリアはCSで今月も放映されますね!
543名無シネマさん:2009/12/10(木) 21:10:25 ID:S2lY4Hbg
悪夢探偵の世界観が嫌だったな
観た後の飯がまずかった
544名無シネマさん:2009/12/10(木) 21:45:31 ID:fv6Mz5sl
フリークショーは鬱になりかけた。
545540:2009/12/10(木) 22:15:26 ID:YYy7GSg3
>>542
ソルジャーブルー、霧の中の風景以外はレンタルできるはず
他にはシュウシュウの季節、CURE、パンズラビリンス、タイタス、カリギュラ、カジュアリティーズ
ほんとうのジャクリーヌデュプレ、二十日鼠と人間、黒い雨、パク・チャヌクの復讐三部作もいいね

>>515ってケッチャムのあの「隣の家の少女」原作?これ忠実再現されてるならかなりの鬼畜映像だぞ…
546名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:58:41 ID:ZRooiAIf
>ケッチャムのあの「隣の家の少女」原作?
そう。
547名無シネマさん:2009/12/10(木) 23:39:28 ID:YYy7GSg3
あ、やっぱり?見ごたえはありますか?修正とか入れられてますか?
548名無シネマさん:2009/12/11(金) 00:29:25 ID:ENWA7vmh
吉田喜重「人間の約束」
介護問題がテーマなんだけど、結構凹んだ
呆けた婆さん役が妙に素人くさくて、それも余計にキタ。
しかも乳まで晒すし
549名無シネマさん:2009/12/11(金) 02:58:58 ID:vGClCeuD
>>540どですかでん、鬱になるかなぁ?
その他は同意
中国映画は鬱作品が多いような気がする
550名無シネマさん:2009/12/11(金) 08:37:23 ID:08mzTLbq
>>549
あの集落の人達は、これからもあの調子で何も変わらず底辺な暮らしを続けるのかと思うとね
あの夫婦はスワッピングを続けるかもしれないし、強姦親父は捕まらないし、職人は腹違いの大家族を育てていかないといけない
ロンパリコジキは息子が死んでもまだ空想の世界に逃げてるし、六ちゃんはおそらく死ぬまで脳内車掌
それを考えると鬱になる。どですかでん
551名無シネマさん:2009/12/11(金) 12:09:17 ID:vGClCeuD
>>550内容は鬱要素満載だけど、六ちゃんのとぼけた感じで救われたような気がしてた。けど、もう一度見てみようと思う。

あと、何度か挙がってるアメリカン・クライム‥
調べたら女子高生コンクリート事件を思い出して気分悪くなった。実際に起きた事件てのは本当なのか?
552名無シネマさん:2009/12/11(金) 12:42:22 ID:U048nnTa
>>547
前評判だけはすごいね。
映画化が決まった頃の過去ログを見ると、悲鳴を上げてる人が何人かいた。

日本ではどうなるんだろう。
553名無シネマさん:2009/12/11(金) 17:02:34 ID:ENBAR9hf
今ググったら、同じ事件を元にして二つ映画あるみたいね。それも同時期に
実際の事件を基にした「アメリカンクライム」と
その事件を基にした小説「隣の家の少女」を原作にした「THE GIRL NEXT DOOR」
>>515みてアメリカンクライムは隣の家の少女を映画化したのかと思ったけど、こっちは実際の事件を映画にしたんだね

どっちも見たという人はいるのか?感想が聞きたい
554名無シネマさん:2009/12/11(金) 19:35:56 ID:Tr3Wvy5J
>>550
どですかでん、結構きますよじわじわと。
あの妻の不貞を許さない(すでに精神的に死んでしまっている)男の
話は効きます。
555名無シネマさん:2009/12/11(金) 19:36:47 ID:Tr3Wvy5J
>>542
炎、観ないほうがいいってば。俺は忠告したからね。
556名無シネマさん:2009/12/12(土) 09:01:27 ID:/ZJzZFwP
やたら話題になっている炎をようやく見てみた
びっくり
これ、父が食事中よく見てました。母はすっごく嫌がって席を外してたけれど、私は割と平気で一緒に見てたよ
確かに後味悪いけれど、みんな少し騒ぎ過ぎでは?
557名無シネマさん:2009/12/12(土) 11:16:08 ID:+Xk0kqkg
>>556
やたら話題になっている炎をようやく見てみた
びっくり
これ、父が食事中よく見てました。


って、どんな親父だよ!?
558名無シネマさん:2009/12/12(土) 16:44:48 ID:EtMZjQhm
炎はあのドイツ人将校?がめちゃくちゃイケメンだよね
画面一時停止した
559名無シネマさん:2009/12/13(日) 23:15:48 ID:rV3Shnrl
>>540サルバドル借りて来ました!その他はレンタル中で借りられなかった。意外と鬱映画は人気あるね。
560名無シネマさん:2009/12/13(日) 23:35:21 ID:9tpKTbrT
俺は観ると鬱になるのはキリングフィールド
他に映像は観てないがパッケージで鬱になったのは命の食べ方ってDVD。
561名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:55:12 ID:/zo8bj6H
バイバイママ

絶対鬱だと無視してきたが、GEOに行くたびに手に取りパケ写を見てた
気になるなら借りよう!!と決めて見てみたが楽勝レベル
気軽に見れるレベルでおすすめ
今まで見た子役の中で一番カワイイ
正直 最初女と思ってた
562名無シネマさん:2009/12/15(火) 04:16:28 ID:UVUW3A8l
昔サンダンスフィルムフェスティバル作品をBSが毎晩やってたんだが鬱映画のオンパレードだった…
「囁く砂」「ペパーーミントキャンディー」「きらめきの季節/美麗時光」
どれもこれも面白いんだが、鬱すぎて精神状態がいい時でないと見られない、と思った
当時二十歳そこそこの多感な時期だったから余計…
563名無シネマさん:2009/12/15(火) 10:07:37 ID:F0F3RHzp
>>557
親父は性欲異常犯罪者
564名無シネマさん:2009/12/15(火) 23:42:28 ID:smu4XFzJ
>>563
実の娘でもそう感じてた。超がつくサディスト
そんなことより、
アメリカンクライムを見た方、感想求む!
後味の悪さでは炎と同じくらいですか?
565名無シネマさん:2009/12/16(水) 14:33:02 ID:rbR4JWpc
レクイエム・フォー・ドリームやっと見たわ。
評判通りに鬱になれるな。
特に母ちゃんのエピソードは、本人が覚醒剤って知らないで飲んでたわけだから
理不尽すぎるわ。

まあ「麻薬は死んでも絶対ダメ!」って思い知らされるという意味では
価値のある映画だろうな。
566名無シネマさん:2009/12/16(水) 20:21:03 ID:KX+JdPjw
サルバドル観ました!
治安の悪いエルサルバドルの話なんで予測通りの展開でした。
確かに微妙にハッピーエンドでもなく、罪のない人達が殺されてしまうけど、今まで観てきた鬱映画の中では初級レベルだったかな?
また他の映画借りてみます!
567名無シネマさん:2009/12/16(水) 23:53:39 ID:Xq3eN6i9
この手のスレに良く挙がる映画を個人的にランク分けしてみた
A 炎628、ジョニーは戦場へ〜、黒い太陽731

B レクイエム・フォー・ドリーム、ファニーゲーム、ボーイズドントクライ
鬼畜、シュウシュウの季節、鬼が来た、ソルジャーブルー、黒い雨(DVD特典含む)

C リリイシュシュ、ミリオンダラーベイビー、ミスティックリバー、カジュアリティーズ、自転車泥棒、泥の河
ダンサーインザダーク、ドッグヴィル、奇跡の海、霧の中の風景、楢山節考、誰も知らない、エレファントマン、ミスト、アレックス

D 生きものの記録、武士道残酷物語、山椒大夫、西鶴一代女、追悼のざわめき、鬼畜大宴会、ソドムの市、カルネ、カノン、タイタス、カリギュラ、わらの犬、ポゼッション、CURE
キリングフィールド、サルバドル、さらばわが愛、二十日鼠と人間、復讐するは我にあり、仁義の墓場、セブン、デッドマンウォーキング、蝿の王、ガタカ、ブルーベルベット

E 羅生門、悪い奴ほど〜、どですかでん、未来世紀ブラジル、スカーフェイス、ゴッドファーザー3、欲望という名の電車、禁じられた遊び
ベティブルー、ソナチネ、血と骨、県警対組織暴力、ゆきゆきて神軍、リービングラスベガス、パンズラビリンス、パッション

鬱映画っていっても「ハッピーエンドではない」レベルから「もう観たくない」レベルまでいろいろあるね。個人差もあるだろうし
乙女の祈り、ブッチャーボーイ、THE GIRL NEXT DOOR、アメリカンクライム辺りまだ観てないから気になってる
568名無シネマさん:2009/12/17(木) 01:17:50 ID:JMbVICZp
-less
569名無シネマさん:2009/12/17(木) 02:25:54 ID:M7sA/SDF
>>567
GJ!

単純に後味悪レベルからマジ憂鬱まで揃えられてていいね!好きな人には使えるリストだ。
オカルト板の後味の悪い話スレに転載してこようかなw
570名無シネマさん:2009/12/18(金) 01:55:07 ID:5QUHtCcQ
>>567
A、Bランクは概ね同意できるんだけど。
CDEあたりは個人で全然変わってきそうな気がする。
俺個人は、ミストやセブンは全然平気で、ソドムの市はキツかった。
まあ万人が納得するランクなんて不可能だろうし、
A、Bランク以外は

・鬱映画ではないが後味悪い系
・グロいから鬱系
・油断してみたら鬱映画だった系

とかジャンルで分けたらどうか?
571名無シネマさん:2009/12/18(金) 02:08:22 ID:GtjfSH5Q
害虫
スカイクロラ
ゼム
あと、ジョゼと何とかっていうやつも。
572名無シネマさん:2009/12/18(金) 15:05:17 ID:yczbnqUe
ジョゼと虎と魚たち、な。
あれは、ちょっと辛いよな。福岡行く途中のトイレの場面の妻夫木の笑顔、
もろ、感情移入したわ。だからって自殺したいとは思わんが…
573名無シネマさん:2009/12/18(金) 19:57:58 ID:Q/aB5u+a
人は彼女を金髪片目女ドラゴンと呼ぶ

スウェーデンのポルノ映画。
オープニングで6歳くらいの少女がジジイにレイプされる。
10年後、その女はあの時のショックで喋れなくなってる。(本当は女優の演技力が無いため)
しかし女もバカなのか、懲りずに今度は変な男と付き合って拉致られ、麻薬漬けにされ売春婦にさせられる。
女はストレスが溜まっていたのか、セックス中にいきなり客の顔面に傷を付けた罪でその変な男に片目をくり抜かれる。
その後、唯一の理解者だった同僚の売春婦がその変な男に殺されたり、なんか色々ムカつくことがある。
そこでついに女はブチギレて売春で稼いだ金でカラテや射殺のレッスンを受ける。
修行を終えて完全な殺人マシーンと化した女は黒色のトレンチコートと黒の眼帯を付けて
今まで自分に酷いことしてきた奴らを片っぱしからブッ殺しまくるのであった。
殺人シーンが毎度毎度スーパースローモーションになるのは女優のアクション技術が無いため。
574名無シネマさん:2009/12/22(火) 20:45:24 ID:pPxPx+fW
>>567
これは参考になる!
次スレのテンプレにしたいくらい!

ちなみに乙女の祈りはEかな?ラストだけでした。
575名無シネマさん:2009/12/22(火) 20:53:08 ID:pPxPx+fW
>>567
今ふと気付いたけど、ガールネクストドアはラブコメで鬱にはならないと思うんだけど、別の映画なのかな?
576名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:50:36 ID:60LuIzpH
ラブ・レター -パイランより-

中学時代に夜中にやってて
なぜか引き込まれ最後まで観てしまい、その後3日くらいテンションガタ落ち状態になってしまった
韓国の映画で恋愛もの?です
577名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:27:22 ID:aCcCvY7k
「柳と風」はどうだろう?
自殺したくなる とはちょっと質が違う鬱だが、
誰もが感じた事のあるような リアリティのある鬱を体験できると思う。
578名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:40:48 ID:ReQ4j0tC
あれはコントの落ちみたい。
579名無シネマさん:2009/12/23(水) 01:11:51 ID:C0bHFzwv
>>575
ラブコメのほうではなく上のレスにもある別の映画
580名無シネマさん:2009/12/23(水) 02:40:55 ID:hEZ0gaBk
次スレがあるなら>>567はテンプレ入りですな。

最近見た中では韓国映画のチェイサーがかなり鬱エンド。
ヒロインの殺害シーンとバラバラ死体を水槽に入れて鑑賞するシーンは
中々の鬱係数。残念ながら作りあ雑なのと全体通すとそこまで鬱じゃないので
後味悪い程度ですが。0.3炎くらいです。
581名無シネマさん:2009/12/23(水) 22:51:05 ID:EvaQZIJ4
>>576
あれってもともと原作が浅田次郎じゃなかった?
日本でも中井貴一が主演して映画になったはず。
私は原作を美容院で読んで号泣してしまった。

>>577
風と柳は、鬱って言うか悲しい気持ちになるよね…。
582名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:01:58 ID:bzoOz5Qj
>>567
来月レンタル予定の縞模様のパジャマの少年はどのランクに入ります?
583名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:14:08 ID:pwH34yEN
パンズラビリンスは解釈によって鬱っぷりが変わる

良 主人公は本当にお姫さま ファンタジー世界に行けてハッピー☆
悪 不思議現象は全部主人公の妄想 最後のも死に間際のただの夢
鬱 主人公は本当にお姫さまだったし救われる可能性もあったのに、それを手放すはめになり死に間際に美しい夢だけを見る
584名無シネマさん:2009/12/24(木) 01:38:35 ID:kZ94QZ/p
>>567
ファニーゲームはオリジナルとUSA版とどっちを見るべきか悩みます。。。
585名無シネマさん:2009/12/24(木) 01:58:09 ID:PFiSfUI0
>>584
とりあえずはオリジナルで
まあ観る価値ない糞映画だけど
586名無シネマさん:2009/12/25(金) 19:44:01 ID:PPOP3hvw
>>584オリジナルが良いよ!全体的にイラッとするが、最後のあのシーンに愕然!
587名無シネマさん:2009/12/26(土) 02:10:00 ID:quHWhMHC
>>580オレ映画あまり好きじゃないけどかなり面白くて最後まで観れた。雰囲気はセブンとかと似てるかな。
588名無シネマさん:2009/12/26(土) 03:01:39 ID:lu43l3FC
ファニーゲームのオリジナルとUSA版ってストーリー的になんか違うの?
589名無シネマさん:2009/12/26(土) 03:07:48 ID:3BcFinKH
オールドボーイ
リング0
実写キャシャーン
ベイブ
インファナルアフェア
インファナルアンフェア
かな
590名無シネマさん:2009/12/28(月) 06:53:37 ID:gD+LNOxk
自殺したくなるほどじゃないけど後味悪かったやつ

アルファ・ドッグ 破滅へのカウントダウン
このコメディみたいなどーしようもない事件が実話ってとこが・・・

未来を写した子どもたち
本編は希望があるが特典で虚しさを感じた
591名無シネマさん:2009/12/28(月) 23:07:51 ID:/Q+0oims
>>588
たしかストーリーどころか、カメラアングルもセリフもなにもかも同じだったはず
役者が違えば全く違うものになるって監督の主旨だったと思うけど
どーっだったかな、違うかも
見比べると面白いよ
592名無シネマさん:2009/12/28(月) 23:27:33 ID:jZdGDGGh
変態村 はどうです?
けっこうキツいと思うんだけど。
593名無シネマさん:2009/12/29(火) 07:44:31 ID:bCfSNKus
集団ストーキング/ガスライティング犯罪の被害者も
 そこの自殺志願者と愉快な仲間たちも
  みんないらっしゃい

  先生と呼ばれる職業に就く人たちがどの程度の人間か観察、観察

★★思考盗聴システムと心理学★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1195716994/l50

精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart54
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1259676862/l50
教員のうつ病
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1258361721/l50
594名無シネマさん:2009/12/29(火) 09:26:58 ID:mq6aD9fG
>>567
整理がうまい!的を得てまする
595名無シネマさん:2010/01/03(日) 01:42:31 ID:s0zpqBo7
567を見て思うのはやっぱり戦争は鬱はいるよねって事だな


あけおめ
596名無シネマさん:2010/01/04(月) 22:01:05 ID:Hyq6ACwF
前回書き漏らしたもの&新たに観たもの足して少し補足しました

A 炎628、ジョニーは戦場へ〜、黒い太陽731

B レクイエム・フォー・ドリーム、ファニーゲーム、ボーイズドントクライ
鬼畜、シュウシュウの季節、鬼が来た、ソルジャーブルー、黒い雨(DVD特典含む)、受取人不明、オールドボーイ

C リリイシュシュ、ミリオンダラーベイビー、ミスティックリバー、カジュアリティーズ、自転車泥棒、泥の河
ダンサーインザダーク、ドッグヴィル、奇跡の海、霧の中の風景、楢山節考、誰も知らない、エレファントマン、ミスト、アレックス
その土曜日7時58分、柔らかい殻、復讐者に憐みを、殺人の追憶、母なる証明、女優フランシス、少女ムシェット

D 生きものの記録、武士道残酷物語、山椒大夫、西鶴一代女、追悼のざわめき、鬼畜大宴会、ソドムの市、カルネ、カノン、タイタス、カリギュラ、わらの犬、ポゼッション、CURE
キリングフィールド、サルバドル、さらばわが愛、二十日鼠と人間、復讐するは我にあり、仁義の墓場、セブン、デッドマンウォーキング、蝿の王、ガタカ、ブルーベルベット
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド、白痴、こわれゆく女、ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ

E 羅生門、悪い奴ほど〜、どですかでん、未来世紀ブラジル、スカーフェイス、ゴッドファーザー3、欲望という名の電車、禁じられた遊び
ベティブルー、ソナチネ、血と骨、県警対組織暴力、ゆきゆきて神軍、リービングラスベガス、パンズラビリンス、パッション
ジェイコブスラダー、惑星ソラリス、ブリキの太鼓、エルトポ、ツィゴイネルワイゼン、田園に死す、浮雲、何がジェーンに起こったか、徳川女刑罰絵巻牛裂きの刑

Aクラスに新加入するものはなかったかな
597名無シネマさん:2010/01/05(火) 00:07:39 ID:1/AmhVwF
炎やジョニーに並ぶものはそうそうないよね
598名無シネマさん:2010/01/05(火) 15:46:54 ID:X3bO1HEA
ハンガリー映画「だれのものでもないチェレ」(1976)も結構きます。
近く、ニュープリントで日本でも上映されるみたいですが。
是非、映画館の大きなスクリーンで、ご鑑賞ください。
599名無シネマさん:2010/01/05(火) 20:26:03 ID:6dV1tFoO
グライド・イン・ブルー、Electra Glide in Blue(1974年)もひどいよ。
白バイ警官の物語だけど、観た人いる?
600名無シネマさん:2010/01/05(火) 21:39:57 ID:oMKjo3Ev
いない。教えて。どんなの?
601名無シネマさん:2010/01/06(水) 20:19:11 ID:mLTcbygt
>>600
白バイ警官である主人公が、自殺事件で同僚を疑い、停車を命じた車の
免許証を忘れたのを撃たれてバーン!
602名無シネマさん:2010/01/06(水) 20:59:03 ID:cLU9x4Fb
なにそれこわい
603名無シネマさん:2010/01/09(土) 02:28:38 ID:dzsizh/5
まとめるのはいいけど、
ランクづけはどうかなあ。
他にも書いてる人いたけど、どのくらい鬱になるかは人それぞれだし。
意見が割れたら荒れる原因になるよ。
604名無シネマさん:2010/01/09(土) 07:16:47 ID:KlE/CQ/8
真夜中のカーボーイは名作だけども何度も観たくないわ
ああいう無邪気な夢がボロクソになるパターンは全部辛い
605名無シネマさん:2010/01/09(土) 08:29:31 ID:MRw+FgLs
その映画を観たときの自分の精神状態や立場、その人の価値観なんかで、
印象(評価)はかわるので、ランク付けは難しいでしょうね。
606名無シネマさん:2010/01/09(土) 20:19:23 ID:wUil1Ibt
>>596みたいなのは自分のブログでやってろ、という感じ
607名無シネマさん:2010/01/10(日) 17:13:06 ID:RcBXJ79M
それもそうですね。もう控えるわ
608名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:26:40 ID:CdV21Kgr
ランク付けは別にいいけど、
リストで箇条書きに挙げるのはありがたいんだがなぁ。
609名無シネマさん:2010/01/10(日) 22:40:42 ID:xWfXEVs2
したり顔で微妙な映画までズラズラ書きなぐってるから中二臭いんじゃね?
「僕ちゃんこんなにいっぱい映画見てますよ。凄いでしょ」だもんなあ。
610名無シネマさん:2010/01/11(月) 01:09:23 ID:H5FV0qD3
まあ、図に乗ってボク知ってますよアピールみたくなったのは否定しないけどね
だから上でも書いたけどもうやらないよ。スレ汚しになるし
中二だとか見下すよりは流れを戻したほうが建設的じゃない?
611名無シネマさん:2010/01/11(月) 01:45:30 ID:oyl8KOcx
まあAとBくらいまでだなあ。書いててありがたいのは。
でも助かるよ。俺まだ黒い太陽見てないし。
だから君にありがとう。
612名無シネマさん:2010/01/11(月) 18:44:42 ID:qCyiFRrD
>「僕ちゃんこんなにいっぱい映画見てますよ。凄いでしょ」
ってwそういう見方が理解できんw

あのリスト、時間なくてほとんど見れないから参考になったな。
613名無シネマさん:2010/01/23(土) 19:29:24 ID:xgLktfnK
急に過疎りすぎだろ
614名無シネマさん:2010/01/25(月) 04:44:28 ID:Cgc91i8j
上のレスで話題に出てたリリア見た
言うほど鬱じゃないような・・あと主役の子がかわゆす
615名無シネマさん:2010/01/28(木) 02:49:35 ID:fmt0J6H9
その土曜日って鬱エンドなんか。。。
借りてるんだけど風邪で体弱ってる今は見たくないな。。。
616名無シネマさん:2010/01/28(木) 12:22:22 ID:Cl2tMROv
規制がやっと解けて久しぶりに来たが過疎ってるわ。
>>596さんのリストは参考になりましたよ!鬼が来たとシュウシュウの季節は観ました。妥当な評価だと思われます。
縞模様のパジャマの少年もラストが凄かったわ
617名無シネマさん:2010/01/29(金) 22:44:16 ID:jKUghIGj
>>604
わかる。田舎でボロボロにされた主人公が心機一転しようと都会に賭ける序盤があるだけにきつい
アメリカンニューシネマはどれもこれも主人公の敗北で終わるので後味が悪い。「卒業」でさえハッピーエンドじゃないからな
618名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:48:47 ID:9p8BZnIJ
ルワンダの涙に1票
619名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:21:44 ID:YU5irO/L
青の炎
620名無シネマさん:2010/02/01(月) 16:27:24 ID:+0yYreEm
>>616
縞模様に1票。・゚・(ノД`)・゚・。

バイオレンス・レイクもきたわ・・・
621名無シネマさん:2010/02/01(月) 20:10:02 ID:YgXT+GYS
明日、君がいない
わかってるラストだけど正視出来ないというか
二度見ることはないと思う
622名無シネマさん:2010/02/02(火) 11:19:10 ID:2HmC4yzz
炎628買って見てみた。
序盤中盤は、みんなが言うほどの映画なのかぁ〜これ?
と思いつつも、少し気持ち沈みながらも見てた。
けど、終盤の連れてこられたあの場所は嫌な予感しかしなかった。
あそこから一気に鬱に拍車がかかっちまった。
中盤の泥沼のシーンがヤケに長いなぁと思ったけど、
見終わったあとでああいう背景も無駄ではないなと気付いた。
623名無シネマさん:2010/02/02(火) 21:31:15 ID:uOrEh1gS
ジョニーは戦場へいった
約35年前、学校(高校)の視聴覚授業の一貫で
強制的に鑑賞。

当時、教師はあの映画から何を学ばせたかったのか・・・。

あれがトラウマで、いまだに映画はハッピーエンドしか観たくない。
624名無シネマさん:2010/02/04(木) 10:11:42 ID:ssf2d7Xi
>>621
うん、これも結構くるよね
625名無シネマさん:2010/02/07(日) 14:43:54 ID:nI+X7wgd
ギニー・ピッグ 血肉の華
626名無シネマさん:2010/02/11(木) 11:06:05 ID:9aCJsawJ
追悼のざわめき
豚鶏心中
リリア4 EVER
シュウシュウの季節
怖い女 HAGANE
カザリとヨ−コ
627名無シネマさん:2010/02/12(金) 21:10:38 ID:s7fwrMOM
エンド オブ ザ ワールド
628名無シネマさん:2010/02/12(金) 22:01:03 ID:Szov+5PZ
だんさーいんざだーく
629名無シネマさん:2010/02/15(月) 09:36:45 ID:mPEwrtY6
リリア4EVERだろうな。評価されてるのにDVD化されない理由がよくわかる。ちなみに俺はこれ見て二週間ぐらい鬱になってつらかった…
630名無シネマさん:2010/02/20(土) 16:54:12 ID:DMmxVXgv
ミスターグッドバーを探して
631名無シネマさん:2010/02/20(土) 17:40:27 ID:x0S0TBUm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆☆☆☆☆☆☆RGB WIN☆☆☆☆☆☆☆★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆☆☆☆☆☆☆RGB WIN☆☆☆☆☆☆☆★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆☆☆☆☆☆☆RGB WIN☆☆☆☆☆☆☆★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆☆☆☆☆☆☆RGB WIN☆☆☆☆☆☆☆★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆☆☆☆☆☆☆RGB WIN☆☆☆☆☆☆☆★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆☆☆☆☆☆☆RGB WIN☆☆☆☆☆☆☆★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
632名無シネマさん:2010/02/20(土) 18:20:13 ID:cVPv6a/b
>>596
The Road鑑賞ヨロ
633名無シネマさん:2010/02/20(土) 20:38:43 ID:qtdmBfZC
オールドボーイは
作品としての完成度がとても高かったので、
あれでああゆうエンドだと衝撃がハンパない。
完成度高いと言えば、
カッコーの巣の上でも後味悪いけど素晴らしい。
634名無シネマさん:2010/02/21(日) 01:55:40 ID:BCdsow8b
>>633
オールドボーイは自分にはイマイチだったですが、カッコーの巣の上は凄く良い作品でした

でも此処で紹介されてる映画を、多少ですが観たけど鬱になる程ではなかったです
作品自体は良かったですんですが・・・
635名無シネマさん:2010/02/21(日) 02:11:57 ID:Ov4CS43J
なんか変なランク付けで何でもかんでも混ぜた物より
元のシンプルなリストだけで充分だった。
636名無シネマさん:2010/02/21(日) 02:21:21 ID:BCdsow8b
スレチなの承知で書かせてもらいます
ウクライナ21(映画じゃありません)は、快楽殺人なので酷いです
映画じゃないので当たり前なんですけど後味悪い・・・
637名無シネマさん:2010/02/21(日) 13:10:12 ID:pe8UpOa7
>>634
じゃあ、君は強い子だ。
638名無シネマさん:2010/02/22(月) 00:15:18 ID:zCsDuoD3
黒い雨(DVD特典ってどんなの?
学校でよく原爆映画見せられたけど「この子を残して」ってのが一番印象に残ったな。
639名無シネマさん:2010/02/22(月) 11:18:57 ID:YCBPOL7F
>>638
DVD特典ではモノクロ本編の十数年後がカラーで描かれる。(88年くらい)
希望を残して終わる本編に対して絶望的なその後を描いてる
本当はこれも合わせて本編の予定だったが原作に即して無いと添削された
今村昌平が考える本来の結末だと当時助監督の三池が言ってる
640名無シネマさん:2010/02/22(月) 11:41:09 ID:3V65t/fA
邦画ならFOCUSに一票
洋画ならピアニスト
641名無シネマさん:2010/02/22(月) 14:18:19 ID:OVkA9rjS
キム・ギドクのサマリア
642名無シネマさん:2010/02/22(月) 15:40:36 ID:FZfdNr+3
炎628見た。ラスト小娘へのフォローがないのがキツかった。
主人公の演技凄すぎる。ナチの歴史を遡るシーンは他人事とは思えない良い演出だった。
643名無シネマさん:2010/02/23(火) 21:41:18 ID:pNGVXR8B
内戦関係は軒並み鬱だな
旧ユーゴ、チェチェン、アフガンあたり
644名無シネマさん:2010/02/24(水) 15:46:49 ID:7iDVnJPj
>>643
ロシア映画で、アフガン戦争を舞台にした映画をみた。
ロシア人兵士が、上司の命令によって殺害してしまったアフガン人の協力者の子供に最後
撃たれて死ぬ(撃たれるに任す:という一種の自殺)。というの。
あれは暗かった。
645名無シネマさん:2010/03/04(木) 08:12:46 ID:7Xn0CTaz
わらの犬
ダスティンホフマンの、超左翼的思考な行動に
鬱になった。奥さんが綺麗だから余計に
ダスティンホフマン演じる旦那にあきれた
646名無シネマさん:2010/03/04(木) 15:28:39 ID:m8fGgUXd
さてはムービープラスをみたな
647645:2010/03/04(木) 17:06:03 ID:7Xn0CTaz
>>646
その通り
レイプシーン目当てにみたけど、カットされてたのかな。
レイプスレにあるみたいなすごいシーン見れなかったから、その意味でも
鬱になったわ
648名無シネマさん:2010/03/06(土) 10:20:32 ID:LCmss9xb
カッコーの巣の上で

友達がDVD持ってたので借りた。
名作らしいし、ジャケもさわやか
しかし見終わって絶望のどん底に。。
タダで見たにもかかわらず、こんな不快なモン
見せるんじゃねえ!!と、プチ切れた
649名無シネマさん:2010/03/07(日) 02:37:45 ID:BXMoWISj
ミザリ−かな。女性不信
になる。
650名無シネマさん:2010/03/07(日) 04:34:04 ID:s7cZ25ui
スレ読んで炎628とジョニーは戦場へ行った是非見たくなった
レンタルは絶望的だから買うしかないのか?
651名無シネマさん:2010/03/07(日) 16:24:59 ID:fbAWKa7k
なんと下半身脱いでシコシコしてるやつ見た!!
日曜日のレイトショーで、観客の入りは3分の1程度・・・
確かにハルヒは学園もので女子高生がたくさん出ている作品だが
特にエッチな映画じゃない・・・。他の客もいるのに
シコシコ・・・・5分ぐらいシコシコして、ドピューと
発射!!普通の映画館なのに・・・オナニー!!
何人かの観客が気づいたみたいでしたが、別に席を
立たず、見てみぬふり。発射したらまたいつもの日常に
戻りました。特に警備員が来たりもなく、フツーでした。
・・・・てか、公共の劇場で、暗いからってオナニーシコシコなんて
けっしてフツーじゃないって!!
そのひとに言いたい。なぜAVが開発されたのでしょう?
そう!!劇場ではシコシコできないけど個室なら一人でシコシコ出来る
からです!
652名無シネマさん:2010/03/07(日) 21:01:48 ID:IF+XgA06
>>570
でた・・
自分で作成するわけでもないのに
後からオレ言い事言ったって感じで
口出ししてくる奴
マジウザ
653名無シネマさん:2010/03/08(月) 01:48:42 ID:q123p6nq
その男、静かな隣人
ちょいウツ・・
654名無シネマさん:2010/03/08(月) 02:28:49 ID:+OTaEgGY
ボーイズ・ドント・クライ
あれがノンフィクションとかもうね・・・今まで見た中じゃピカイチの鬱。

レクイエム・フォー・ドリームもキツかった。ママ役の人、表情が可愛いのが余計につらい。
パンズアンドラビリンスも衝撃だったが、ハッピーエンドと思うことにした。

655名無シネマさん:2010/03/08(月) 03:21:36 ID:SXCJERiV
ノーマンズ・ランド
ブラックコメディかと思いきやラストで鬱になった。

>>654最後のはパンズ・ラビリンスですな。あれは自分もラストに衝撃受けたけど監督のコメンタリー聴いて救われた。

>>648ごめん、>プチ切れた…に思わず笑ってしまったよw
656名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:42:37 ID:7Zn9ajvr
>>650
買うのも店頭じゃ難しいかな。
通販なら何とかなるでしょ。
657名無シネマさん:2010/03/08(月) 15:09:28 ID:mve4r+48
炎628、ミツバチのささやきも好きだし
パンズ・ラビリンスも劇場で楽しんで観た俺が苦手なのは、シベールの日曜日
658名無シネマさん:2010/03/08(月) 18:24:59 ID:ozzwse9e
>>657
「シベールの日曜日」、あれもあぶないですね。”もう私にはなまえが無いの”

炎628は、映画館で観ました。かなりきつかったですね。
途中で退席する人もいたりして。劇場に変な連帯感が生まれました。
659名無シネマさん:2010/03/09(火) 00:29:07 ID:Cj3bwzHn
>>648
確かに最高に欝で、
ニコルソンに対するあの仕打ちにはぶっ殺してやりたくなったけど、
映画としては名作じゃなかった?
俺すげえ好きなんだけど。

ハッピーエンドのアナザーエンディングが収録されてる
完全版DVDとか出ないのかな。
そもそもアナザーエンディングなんか作ってないと思うけど。
660名無シネマさん:2010/03/11(木) 06:46:12 ID:2KivKFeO
劇場でやってた映画じゃないけど(Vシネ)
歌手のゆず主演の「女子高生コンクリート殺人事件〜壊れたセブンティーンたち」
これはガチでやばい…
アメリカンクライム・ガールネクストドアと同格かもしれん

まずどちらの映画も国は違えど内容はほぼ一緒&犯人がすごい軽い罪で許されてるという共通したやり切れなさが根底にあるんだと思う。
加害者全員惨たらしく死んでほしいと心から願わずにはいられない。
661名無シネマさん:2010/03/11(木) 18:43:19 ID:nKU7zG/X
式日
17歳のカルテ
黙秘

気持ちが暗くなったとかではなくて、マジで引きずり込まれるように
死にたくなった
感化されちゃったんだろうね。
662名無シネマさん:2010/03/12(金) 04:48:13 ID:c8le0Y63
>>660
宮崎あおいの旦那が主演の方は見たー?
あれはもろに加害者側を擁護する内容でどんびきした
ゆずの方はまだ事件を面白おかしく扱ってるんじゃないとは思えた
けどゆずに対するイメージが最悪に悪くなった、ていうか歌ってるの見るだけで脳裏に映像がチラつく
663名無シネマさん:2010/03/15(月) 16:40:39 ID:fwbR8EKh
>>662
「コンクリート」だな。
紛れも無い糞映画だったな。

主犯がさんざんやらかしたあげく
「どうしてこんな事になったんだろう」なんて言いやがって「ハァ?」となったわ。
664名無シネマさん:2010/03/15(月) 22:55:45 ID:T3V/Pa6Y
本当は主犯格の4人とも全員「どうしてこんな事になったんだろう」って思ってるんですよ、後悔してるんですよ、だからもう無かった事にしましょうよってか?
バカじゃね?どうしてもうこうしてもねーよ、お前らが何の関係もない女子高生をリンチ殺害目的で拉致監禁したからこうなったんだろうが。
この映画を作った制作者側にはハッキリとした加害者擁護&被害者冒涜の意図を感じる。
主犯の親が犯行幇助するシーンも削られてるしもしかしたら制作協力したの共産党か?
665名無シネマさん:2010/03/16(火) 22:50:53 ID:eWsHluRX
落ち着けよ。
真に怒るべきはお前ではないだろう。
666名無シネマさん:2010/03/17(水) 16:59:21 ID:1Va8I3/c
アメリカンクライム・・・じゃなくて俺はアメリカンビューティーで心底落ち込んだ
コメディの欄に置くのはどうかと思うよ
667名無シネマさん:2010/03/17(水) 17:05:52 ID:Fs10gKJJ
カリートの道。いい映画なんだけど
悪友の暴走のせいで無害な夢が断たれるってのが
人間不信になりそうだった。
668名無シネマさん:2010/03/19(金) 14:17:58 ID:qDxufnCG
バイオレンスレイク
669名無シネマさん:2010/03/19(金) 21:37:27 ID:KGkf50JQ
しつこいかもだがリリア
見てみ?確実に欝になる

それと俺はマジでインポになった
670名無シネマさん:2010/03/26(金) 13:07:28 ID:ARcCiqSJ
リリア見てみたいな〜
どうすればいいんだろう・・・・見たいのに・・・・・
って考えると鬱になるわ
671名無シネマさん:2010/04/12(月) 16:59:44 ID:6xWqNvc8
今まで観た映画で最高に後味悪いのは「サラ、偽りの祈り」だな
男癖の悪い母親の情夫の間を盥回しにされて、男にレイプされ
精神的に壊れていく息子の痛々しさが哀れで観ていて辛かった
672名無シネマさん:2010/04/12(月) 21:59:21 ID:n7jKjuul
夜と霧は強烈過ぎる。あんなに強烈だとは思わなかった。 前半は普通の告発型のドキュメンタリーの良心作って感じなんだけど後半が一転して…。
オススメしたいようなしたくないような…。
673名無シネマさん:2010/04/12(月) 23:38:58 ID:zfp5/+C+
>>671
安心していいよ。それね、作者の作り話だったと判明して、めでたしめでたしってことだから。
674名無シネマさん:2010/04/13(火) 00:47:08 ID:LcnAtscT
人生充実してないおれは、ロマンスやコメディを観ると、劣等感で死にたくなる。
675名無シネマさん:2010/04/13(火) 18:23:47 ID:FwDN+MBC
さりげなく>>328に心から同意
スティーブンキングが名作!!とかほめたから
そうだと思ってる人が多そうだよ

で、自分の鬱映画はダンサー印座ダーク
金払ってなんでこんな気持ちにならないといけないのかと腹がたった映画
676名無シネマさん:2010/04/15(木) 02:20:57 ID:r3QXHg0n
リリアDVD無いのな。
ここのスレの人はどうやって観たんだろう。
俺はシネフィルイマジカで放送してたのを録画して観たんだけど。
677名無シネマさん:2010/04/15(木) 07:32:03 ID:34beod9v
>>510
ハハハ病気だな。
俺も小学校の時から中年の今まで泣けない。
ドラマも映画もアニメもリアル葬式も泣けない。本当に何かないかな?
678名無シネマさん:2010/04/15(木) 17:22:03 ID:wVzrrtTL
リリアはヤフオクによく出てるよ
買うしかないだろwww
679名無シネマさん:2010/04/15(木) 19:52:26 ID:bGbpRd1K
>>678
出品者乙www
680名無シネマさん:2010/04/15(木) 21:48:07 ID:nEMf1ydz
>>672
何か衝撃的とか悲しいというより、ひたすらあてもなく霧がかかった暗闇のなかを
あるいていくような圧倒的孤独を感じる映画だよね。観ている最中胸の隙間を冷たい
風が吹き抜けるような感じで何だか泣くに泣けない心境だった
681名無シネマさん:2010/04/16(金) 04:50:29 ID:cAGBnyj0
ジョニーは戦場へ行った


ダンサーインザダークどころの話じゃねぇ。
心の弱い人は見たらダメ
682名無シネマさん:2010/04/16(金) 13:05:35 ID:bDbjiYi6
アメリカン・クライムも悲惨だったな・・・


683名無シネマさん:2010/04/16(金) 15:13:05 ID:9Jihxb68
ジョニーは戦場へ行ったはそんなに思ってたほど重苦しい映画ではなかったけどなぁ。
意外とエンタメになってると思うよ。 エンタメって言うと誤解を受けるかも知れないがガチガチの作家性の強いアート作品ではないって意味だけどね。重苦しいだけの映画にならないようにまたは退屈しないように観客に対して配慮してる感は伺えた。
684名無シネマさん:2010/04/16(金) 15:46:06 ID:d4kWxeqI
バイオレンスレイク
685名無シネマさん:2010/04/17(土) 08:13:13 ID:aRH61qMa
リリアはCSで何度も放映されてるでしょ?
鬱映画だけど、魂が救われたエンディングなので、ジョニ戦よりランクは落ちるね。

ちなみに録画して保存してあるよ。
686名無シネマさん:2010/04/17(土) 08:23:39 ID:j+2wMpAP
炎628もバイオレンス・レイクも何とも思わなかったが
「父、帰る」は滅茶苦茶鬱になった
父親との関係が円満な人にはあんまダメージなさそうだけど
撮影後にお兄ちゃん役の子がロケ地の湖で死んでると知って更に鬱
687名無シネマさん:2010/04/17(土) 09:31:09 ID:4gKt9WUA
ベニーズ・ビデオはいちいち死体をひっくり返さなくても良かったと思うんだ…。
688名無シネマさん:2010/04/17(土) 12:30:25 ID:zUUUO2vY
シャッターアイランド
ミスト
ボーイズドントクライ
カッコーの巣の上で
プラトーン
ミリオンダラーベイビー

あまりに鬱な映画は苦手だから基本的には避けてるけど、それでも出会ってしまった作品でず
689名無シネマさん:2010/04/17(土) 18:04:31 ID:zdAl8hmo
シャッターアイランド ってまだ観てないけど
こっち系なんだ・・・
DVD待つぞー!
690名無シネマさん:2010/04/17(土) 20:54:13 ID:zUUUO2vY
>>689
欝映画に慣れてる人ならそうでもないかも。
自分は、ミステリーだと思って見に行った
謎解き自体はくだらなかったけど、見終わった後自殺したくなった
691名無シネマさん:2010/04/17(土) 23:14:34 ID:VlFDxI+v
リリア思ったほどでもなかった
もっと暗くて悲惨なのかと思ってたから覚悟が出来てたのか
692名無シネマさん:2010/04/18(日) 12:46:47 ID:6NYziu9l
カティンの森
693名無シネマさん:2010/04/20(火) 01:21:37 ID:5XA415gi
>>691
少女ムシェットなんてどうだろう
694名無シネマさん:2010/04/20(火) 13:39:30 ID:1cDDqM1s
>>693
(´;ω;`)ぶわッッ
やめろ〜
695名無シネマさん:2010/04/28(水) 21:46:16 ID:u8gxqOdg
「亀も空を飛ぶ」
既出だろうと思ったけど前スレとかに出てたのかな。
696名無シネマさん:2010/04/28(水) 21:50:16 ID:SwM8tq6X
697名無シネマさん:2010/04/28(水) 22:45:25 ID:khxo0/Ft
ブレイブ
698名無シネマさん:2010/05/01(土) 21:16:49 ID:vULQkben
柔らかい殻もなかなか強烈だぞ
699名無シネマさん:2010/05/04(火) 09:53:20 ID:9Wy0l2jE
先日試写会で観た『告白』

終わったあと空気がどよ〜んとしてた。
700956:2010/05/04(火) 14:08:51 ID:1PyXhrlu
まあ原作が良いからな
701名無シネマさん:2010/05/04(火) 15:17:11 ID:Ne50LAL3
どこまで描くのかが気にはなってる。
CM見る限りでは中学生の卒業式までやるみたいだから、
作中でのいや〜な感じがどこまで出ているか。
702名無シネマさん:2010/05/05(水) 10:13:54 ID:XLKtE6PH
5/8にシネフィルでリリア 4-everやるよ
703名無シネマさん:2010/05/06(木) 23:52:03 ID:Xz1hqVUO
そろそろ他殺したくなるような映画を語れよ
704名無シネマさん:2010/05/08(土) 09:06:17 ID:hL3ZpKKJ
「ソドムの市」で頭がおかしくなった犯人がいてだな、
705名無シネマさん:2010/05/09(日) 13:09:55 ID:at/A48S9
世にも不思議なアメージング・ストーリー ファーストシーズン vol.3
夢のガラクタ(GATHER YE ACCORNS)

ハッピーエンドだが、途中まではニート経験のある人が見たらつらいと思う。
706名無シネマさん:2010/05/14(金) 21:13:47 ID:cjUhumWo
>>705
それは映画じゃないから自殺しろ
707名無シネマさん:2010/05/18(火) 22:21:18 ID:yvjmHZ33
このスレを参考にしてレクイエム・フォー・ドリームとボーイズドントクライを観た。

鬱は鬱に違いないが映画としての娯楽性というか、物語に感情移入して主人公の代替者となって初めて
鬱になるのであってレクイエム・フォー・ドリームは麻薬撲滅キャンペーンみたい、ボーイズドントクライは
冒頭の展開が遅すぎて主人公の気持ちや周囲の状況を計り知る前に飽きてしまった。

まずは映画に見入ってしまうような状況があってからの衝撃的な「鬱」があるべきで、
そんな個人的評価から言うと、グロいのは嫌いなので心理的描写という面での独断で、

山椒大夫、ミスト、眼には眼を、鬼畜 が鬱代表。
708名無シネマさん:2010/05/23(日) 22:28:51 ID:8Oe1UcuE
ジョニーやっぱきついのか
ずーっときになってるけど手が出せないんだよなー

疾走はどーだ?ジャニーズのこが主人公で脇役が超豪華
とよえつ、中谷美紀、大杉蓮、寺島進とか
でも救いが無い リリイシュシュより鬱展開だったよ
709名無シネマさん:2010/05/24(月) 00:07:53 ID:2NDudKe9
>「ジョニーは戦場へ行った」

確かに鬱要素が多いけど、途中のサイケデリックな描写でだいぶやわらぐ。
710名無シネマさん:2010/05/25(火) 01:46:00 ID:BtNQj+af
ファニーゲーム

犯罪に巻き込まれる平和な家庭の話なんだが確かに気分が悪くて鬱な映画。
でもこういったジャンルの犯罪被害映画だったら「悪魔のいけにえ」のほうが
ずっと心理的にも鬱度は高いと思う。それに映画としての娯楽性もレベル高い。
711名無シネマさん:2010/06/02(水) 07:04:17 ID:hQdxiRXp
映画って所詮作り事だから鬱にはなれない

712名無シネマさん:2010/06/03(木) 05:15:32 ID:a2IiXY8f
>>711
俺も内容は素晴らしくても鬱にはならないな
713名無シネマさん:2010/06/04(金) 10:31:50 ID:KQ2BwAww
「隣人はひそかに笑う」まさかのラスト ソウより衝撃でした
714名無シネマさん:2010/06/04(金) 11:57:20 ID:vzvAYVud
「隣人は静かに笑う」では?
715名無シネマさん:2010/06/04(金) 14:48:34 ID:NjtlpcFF
西部戦線異状なし
火垂るの墓

どちらも戦争を題材にした映画。
716名無シネマさん:2010/06/04(金) 17:15:06 ID:HNCGRAlo
邦画「不毛地帯」のなかなかいやですね。
717名無シネマさん:2010/06/04(金) 23:22:42 ID:tlum7h0n
>>711
ノンフィクションもあるけど?
ルワンダの涙とか
718名無シネマさん:2010/06/05(土) 23:26:08 ID:YTt2huE/
なんだったっけな、芸術家ロダンの実際した恋人がタイトル名の。。イザベルアジャーニだか誰かが主演した。。
ある意味嫌われ松子より酷い人生なのに実話とか、あとエンディングロールに映されてた、実在した本人が気がくるったあとの老後の写真が忘れられ無い。あの異様な笑顔。。。
719名無シネマさん:2010/06/05(土) 23:40:45 ID:YTt2huE/
思い出した。
カミーユ・クローデル
720名無シネマさん:2010/06/06(日) 08:34:08 ID:ZExOpasA
「カミーユ? なんだ、男か」
721名無シネマさん:2010/06/06(日) 12:49:57 ID:D6NBTBfz
武士道残酷物語の今井正監督の作品「仇討」を見た。
なんといっても橋本忍脚本だから傑作に違いない。
中村錦之助が仇討ちされる相手で、討つのは何と石立鉄男。

これは傑作、もちろん鬱映画。武士道残酷物語も見てみたい。
722名無シネマさん:2010/06/06(日) 14:30:21 ID:BNOWcZjh
漫画だけど、映画は映画。
みんな知ってるか?おい。「風が吹くとき」ってやつ

あの夫婦、見た目可愛いけど、脚本的に鬱
723名無シネマさん:2010/06/06(日) 14:52:31 ID:ZExOpasA
724名無シネマさん:2010/06/07(月) 10:37:14 ID:hw+KA7LG
>>722
だんだんやつれていくのね。
同じようなthe day afterもので、「thread」という英語もけっこうきますよ。
725名無シネマさん:2010/06/08(火) 20:32:34 ID:hvk+zcHo
記憶の底に閉じ込めておいたので忘れていたが「素肌の涙」
公開当時あまりに重すぎて鬱になり二度と観ないと誓った。
726名無シネマさん:2010/06/10(木) 23:54:34 ID:younCE7i
>>725
詳細きぼん
727名無シネマさん:2010/06/11(金) 22:01:35 ID:HnwFnl8t
728名無シネマさん:2010/06/21(月) 13:43:34 ID:5WhZb7/W
「告白」はどうなんだ?
登場人物に感情移入できないので鬱にはならんかったが
729名無シネマさん:2010/06/27(日) 21:08:05 ID:JBjCsO4f
黒澤明「生ものの記録」
730名無シネマさん:2010/06/28(月) 10:14:21 ID:1/MUVDOC
生ものが腐るまでの記録か、それは鬱になりそうだな。
731名無シネマさん:2010/07/01(木) 21:19:39 ID:fDXc+PZX
愛欲と惨殺の孤島
732道徳 ◆0M5mKYppic :2010/07/23(金) 11:23:10 ID:In+jBtRH
グラントリノ
パニックエレベーター

つうかここにも ミスト自演馬鹿がいるな
733名無シネマさん:2010/07/23(金) 14:46:22 ID:M/YYrMar
下の作品は知らないけどグラントリオはおれは感動すらあると思うな。
むしろトトロとかラピュタみたいな夢も希望もある映画をみた後は自殺したくなる
734名無シネマさん:2010/07/23(金) 17:04:39 ID:XMywjFK1
>>733
むしろ、トトロや天空の城よりも、耳をすませばがやばいって噂
735名無シネマさん:2010/07/23(金) 17:07:45 ID:55P62oRg
>>733-734
サマーウォーズもきついものがある
736名無シネマさん:2010/07/23(金) 18:12:54 ID:tbsagcuK
バベルでしょ
何か救いがない
737名無シネマさん:2010/07/23(金) 22:34:44 ID:XMywjFK1
アレックスという映画。

知ってる奴は知ってると思います
738道徳 ◆0M5mKYppic :2010/07/26(月) 14:50:25 ID:neYF+WJ4
サンシャイン2057
人間魚雷回天
浮雲
野火
739名無シネマさん:2010/07/27(火) 23:31:29 ID:J8JVDaEi
離愁
追想
サン・スーシの女
  ロミー・シュナイダーの主演映画はどれも鬱になり、暗い気分になる。
740名無シネマさん:2010/07/27(火) 23:39:02 ID:KjL83kcw
ビデオ版の「呪怨2」
登場人物が次々と狂ったり死んだりしていくだけで
あんまりストーリー展開もないしオチもないのが嫌
741名無シネマさん:2010/07/28(水) 00:21:19 ID:9uMFhxYH
スタンドバイミー

あの頃に戻りたくて自殺したくなる
742名無シネマさん:2010/07/28(水) 00:25:43 ID:9uMFhxYH
たとえばミスティックリバーやミリオンダラーベイビーをみても全然自殺したいと思わず、
むしろ逆でもっと生きたいって思う。でもスタンドバイミーみたいな感動系は駄目だわ。
つか俺が頭おかしいんだろうなあ
743道徳 ◆0M5mKYppic :2010/07/28(水) 12:02:58 ID:hxX9EMyQ
私は貝になりたい。
744道徳 ◆0M5mKYppic :2010/07/28(水) 12:05:03 ID:hxX9EMyQ
チェンジリング
シャッフル
745名無シネマさん:2010/07/28(水) 22:51:06 ID:/qhYsds1
北野 武の「あの夏いちばん静かな海」
観終わったあとのなんかモヤモヤした気持ちっていったらもう・・・
746名無シネマさん:2010/07/29(木) 01:27:15 ID:TlGM1Cbk
ベティ・ブルー
寝れない夜に1人で見たら…
最後とか本当にずーんときた
747名無シネマさん:2010/07/29(木) 02:52:37 ID:pC1o4IxV
隣の家の少女
シティオブゴッド
ディア・ハンター
キリングフィールド
ミスト
748名無シネマさん:2010/07/29(木) 10:15:24 ID:JSrpnvIR
「プラトーン」「エレファントマン」「食人大統領アミン」
「震える舌」 連続で観る事をおすすめします。
 ぐったりします。
749道徳 ◆0M5mKYppic :2010/07/29(木) 11:51:10 ID:+T6gRSCY
ブラックサイト
750道徳 ◆0M5mKYppic :2010/07/29(木) 11:52:13 ID:+T6gRSCY
モーテル
751名無シネマさん:2010/07/30(金) 12:46:37 ID:BLx7VIkP
>>748
近所のTSUTAYAにほとんどありませんでした。
752道徳 ◆0M5mKYppic :2010/07/31(土) 11:55:32 ID:LqOBjpz3
スリーパーズ
グットシェパード
デビル
753名無シネマさん:2010/08/12(木) 21:43:16 ID:/ORRZPbB
武士道残酷物語を見たが、たいしたことなかった。
これなら「切腹」「仇討ち」のほうが鬱。さらに鬱度が凄いのは橋本忍脚本の

「上意討ち 拝領妻始末」
754名無シネマさん:2010/08/13(金) 01:32:38 ID:hMobT5H7
ベニスに死す

出演してた美少年の現在をググッてしまった瞬間死にたくなった
755名無シネマさん:2010/08/13(金) 01:56:59 ID:cbEwW7u4
むしろ幸せいっぱいの映画を見ると死にたくなる
756名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 17:04:33 ID:kLaNQkTc
自分は、どんなジャンルの映画みても見終わったあと
切なくなる。
757名無シネマさん:2010/08/19(木) 06:22:34 ID:ZD5RByPA
調子乗んなカス
真の切なニストは最後まで観ねーから
最後まで観ちゃうとその世界が終わっちゃう
758名無シネマさん:2010/08/19(木) 09:04:37 ID:D2q9qZHA
>>742
わかる。
自分の古きよき思い出に触れるような作品って、現実とのギャップが堪えられなくなる事あるよな。
虚しさというか。
スタンドバイミーはすごく現実的で普遍の切なさを持ったシナリオだからな。
でも好きだが。
759道徳 ◆0M5mKYppic :2010/08/20(金) 12:14:30 ID:dWN00uFG
サイレント・ヒル
今夜列車は走る
ベルサイユの子
760道徳 ◆0M5mKYppic :2010/08/21(土) 12:30:45 ID:Cu6Gozgd
シンドラーのリスト
761名無シネマさん:2010/08/23(月) 11:11:14 ID:JMYXozTY
他人の不幸は蜜の味ってことだ
762名無シネマさん:2010/08/27(金) 14:44:41 ID:HuVM/Zfs
>>737
同意!あれは2度と観たくないな〜
痛すぎだよ
763道徳 ◆0M5mKYppic :2010/08/28(土) 11:39:17 ID:hrFxuk2c
実験室KR-13
764名無シネマさん:2010/08/28(土) 22:40:11 ID:4TyHOGkK
死の王

鬼火みたいなカッコよさもシュバンクマイエルみたいな視覚的芸も無い
今度やるスコリモフスキの新作とか良さげ いい感じに死にたくなりそう
765名無シネマさん:2010/09/06(月) 21:31:38 ID:DBMu0Cnt
一人ぼっちの青春
これ絶対邦題語訳だ
766名無シネマさん:2010/09/08(水) 22:06:44 ID:vwQuk+lx
>>764
チンコ切るシーンがある映画だっけ?
767名無シネマさん:2010/09/09(木) 23:29:35 ID:ZrrKaoOd
青い棘
768名無シネマさん:2010/09/10(金) 22:21:44 ID:b46nSXA5
トランス愛の晩餐
769名無シネマさん:2010/09/11(土) 02:29:14 ID:cX0ncpwF
ダンサーインザダーク
770名無シネマさん:2010/09/12(日) 13:24:57 ID:MfEEd4yu
かなり前に観た
「冷たい一瞬を抱いて」が私はキツかった記憶が
ラストを覚えてないので今観たらまた違うのかも

スレチだったらごめんなさい
771名無シネマさん:2010/09/12(日) 16:30:50 ID:x/Fl69g5
前にも書いてあったが「シュウシュウの季節」
夜中に目が覚めちまった。
772名無シネマさん:2010/09/12(日) 17:12:03 ID:m7NBfDkP
切腹
773名無シネマさん:2010/09/14(火) 22:03:07 ID:AOUa2qZG
最近観たのだと
シャッターアイランド
回想で全ての真実が分かるシーンが
辛過ぎて直視できなかった
774名無シネマさん:2010/09/16(木) 04:41:48 ID:cgNkbOk4
スレタイ通りの映画を観てみたい
775名無シネマさん:2010/09/16(木) 17:28:32 ID:urUAwtAH
嘆きの天使
デートリッヒを愛でる映画と思いきや・・・(´・ω・`)
776名無シネマさん:2010/09/18(土) 02:50:01 ID:9VKdJrvz
『悪人』

無縁社会的な若者が殺人を犯す話。
孤独の描写にリアリティがあって、
空虚な憂鬱感に襲われた。

作品としてもよく出来てると思う。
777名無シネマさん:2010/09/18(土) 08:13:21 ID:wpvJ3xN/
ミーハーすぎるw
778名無シネマさん:2010/10/06(水) 16:50:48 ID:YcgVR3Sq
スラムドッグミリオネア

「運命」で定められた事からは逃れられないという映画。
いい運命を引き当てれば偶然で大金を得られて女とハッピー。
悪い運命を引けば罪も無いのに目を潰されて路上で施しを請う一生。

人生は努力ではなく運命によって左右されるという事を描いた残酷な映画。
779名無シネマさん:2010/10/22(金) 05:57:03 ID:pQUgs6uu
死の王は水曜だか木曜だかエピソードで実際に自殺したと思われる人の名前が風景と共に淡々とテロップで流れるエピソードが一番怖かった。
この場所で自殺されたのかと思うと背筋が寒くなった。
過激な描写も現実には適わないなぁと思った。
780名無シネマさん:2010/10/24(日) 00:50:20 ID:pmkVneHI
ベンハー
781名無シネマさん:2010/10/24(日) 11:17:06 ID:Cw1s5Zay
ハッピーエンドじゃん
782名無シネマさん:2010/10/25(月) 00:07:05 ID:Or0pAxsX
ドッグヴィル
783名無シネマさん:2010/10/27(水) 22:19:55 ID:wY0Flnfz
縞模様のパジャマの少年
本日0時よりWOWOWで放送記念あげ

784名無シネマさん:2010/10/28(木) 04:41:39 ID:A9MzTq73
「グラントリノ」
いい映画だよ。命の使い方を提案された様な気がする。
785名無シネマさん:2010/10/28(木) 10:27:48 ID:OfXmj5q9
「グラントリノ」は、実はすがすがしい映画だろ、と俺は思うよ
786名無シネマさん:2010/10/28(木) 23:32:56 ID:0C5B9h/w
ミストいっぱい挙がってるけど、原作を知らずとも
結末のとってつけた感が丸出しすぎてゲンナリした

あとから原作の結末を知ったが、それでいいじゃねえかと素直に思った
787名無シネマさん:2010/10/29(金) 00:06:19 ID:4PQ9X17Y
ザ・テロリスト 黒い水曜日

これを見て鬱にならない方が怖い…
788名無シネマさん:2010/10/30(土) 19:25:09 ID:ivQpiUka
脱獄チョンカレー自殺wwwwwwwwwww
789名無シネマさん:2010/10/31(日) 12:01:48 ID:CRdv9Xbv
ミスト批判したら荒らしがくるよ?
790名無シネマさん:2010/11/09(火) 05:36:14 ID:RehmskIt
管総理、ここのオススメ映画でもご覧になって下さいよ♪
791名無シネマさん:2010/11/09(火) 05:45:40 ID:qpxXsfKN
BAD ENDな映画見たら死にたくなるの?
792名無シネマさん:2010/11/09(火) 09:44:18 ID:R1R+L0ci
踊る大捜査線
海猿
アマルフィ
のだめカンタービレ
相棒
SP
こういうアホ映画がヒットしてるって耳にする度に日本人として恥ずかしさで死にたくなる
793 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2010/11/09(火) 18:55:42 ID:EuY2hqv4
>>786

ミストのラストシーンは、元ネタがあるんだよ。
それを、もう一段ひねってる。
キングなら、その、元の方知ってるはずだから
喜んだだろうね。

自分が挙げるなら、最近のは、バイオレンスレイクかな?
それと、古い作品だけど、サドのジャスティーヌもきつい。
794名無シネマさん:2010/11/09(火) 19:03:29 ID:+RCVEJVe
ジュスティーヌ
795名無シネマさん:2010/11/09(火) 19:16:21 ID:uLLUe+4Z
>>792
ルーキーズがはいってないぜ
796名無シネマさん:2010/11/09(火) 22:01:36 ID:0VoK53AX
>>792
花より男子を忘れてるぞ
797名無シネマさん:2010/11/09(火) 22:44:25 ID:XwzNKzMh
風が吹くとき
火垂るの墓
私は貝になりたい

今まで見て鬱になったのって戦争映画ばっかりだな
798名無シネマさん:2010/11/10(水) 23:37:58 ID:m23sDx3j
地の群れ
独立少年合唱団
799名無シネマさん:2010/11/11(木) 19:05:38 ID:HewW8W1o
トッド・ソロンズ
蓮実信者が褒め出した辺りからのイーストウッド映画
800名無シネマさん:2010/11/11(木) 23:07:25 ID:4WKRBgkG
ドーンオブザデッド 1978
801名無シネマさん:2010/11/21(日) 16:09:55 ID:DdEoaVw4
オープンウォーター
鬱になるし、何より絶対にダイビングはすまいと思える。
802名無シネマさん:2010/11/21(日) 23:25:11 ID:RWDprLP9
デスパレート 愛されてた記憶

美しいキャストと美しい映像で綴られるが見ると死にたくなる。
803名無シネマさん:2010/11/22(月) 12:31:21 ID:kA2G9Lsi
サルの惑星
804名無シネマさん:2010/11/23(火) 00:18:18 ID:FSn7EOef
古典だから映画を見る前にネタバレで知っている人多数
805名無シネマさん:2010/11/23(火) 13:44:26 ID:FSn7EOef
芸スポまとめblog : 【映画】英誌が「気がめいる陰うつな映画30本」を発表 日本映画は「火垂るの墓」が17位にランクイン - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1202156.html
806名無シネマさん:2010/11/25(木) 01:23:52 ID:G0SZA6Ks
>>805
自己防衛力が働くのか、7割は見てないな
807名無シネマさん:2010/11/25(木) 09:33:30 ID:F4PrUElY
遅ればせながらチェンジリングを観た。
中盤辺りで観るのを止めたくなった。
808名無シネマさん:2010/12/01(水) 19:56:51 ID:Fv9DRQSr
Age
809名無シネマさん:2010/12/03(金) 13:20:37 ID:Gp4mRXZh
奇跡の海
810名無シネマさん:2010/12/04(土) 16:12:33 ID:Xf5VFCq+
>>792
一年後そこにはヤマトとGANTZが
811おええええええええ:2010/12/05(日) 14:20:36 ID:KWULPzal
マーターズ。
日陰の二人。
24シリーズ。。。
812名無シネマさん:2010/12/05(日) 19:45:16 ID:GURBE40J
スカイクロラ
813名無シネマさん:2010/12/05(日) 21:00:13 ID:+GSSgsIi
息もできない
814名無シネマさん:2010/12/06(月) 01:34:40 ID:z+UtyNRP
俺の生きてきた28年(ノンフィクション)
815名無シネマさん:2010/12/06(月) 21:50:22 ID:3AG1FS3B
ブリッジでも見るんだな
816名無シネマさん:2010/12/07(火) 16:16:46 ID:DaslUD1T
青い春
817名無シネマさん:2010/12/07(火) 23:08:31 ID:EmFhuIZR
隣の家の少女、ジョニ戦より遥かに酷い鬱映画だったわ
818名無シネマさん:2010/12/08(水) 15:58:35 ID:8JBr02zz
ボーイズ・ドント・クライ
819名無シネマさん:2010/12/09(木) 04:11:16 ID:NIeVj1zF
ファニーゲーム

どういう意図であのような作品がつくられたのが、
わからない。
820名無シネマさん:2010/12/09(木) 19:11:30 ID:fnOMQh/z
青春の殺人者
821名無シネマさん:2010/12/11(土) 14:50:46 ID:DLRxhusV
リリアとシュウシュウかな…
822名無シネマさん:2010/12/12(日) 11:25:01 ID:9FM+Wy6F
SAWシリーズ
823名無シネマさん:2010/12/12(日) 15:49:45 ID:tRk5hwIF
>>819
これは映画だから上手くいったけど現実は甘くないよ的な意味だったはず。
824名無シネマさん:2010/12/18(土) 19:30:07 ID:n0AaCW9m
なんだ、ファニーゲームって犯罪者向けの映画なのか。
825名無シネマさん:2010/12/21(火) 04:13:28 ID:bd4XvmFy
内容は良いんだけどなかなか鬱映画に巡りあえないのが悔しい
826名無シネマさん:2010/12/22(水) 18:34:17 ID:zUwyZqYt
幸福
827名無シネマさん:2010/12/27(月) 15:36:57 ID:txbmaTI9
明日、君がいない
828名無シネマさん:2010/12/27(月) 17:58:49 ID:DVyVWuB0
昔、深夜から
神様の愛い奴
マルホランドドライブ
鬼畜大宴会
と続けて見た
間で見たマルホだけ全然覚えてないというか、入って来なかった
強烈な一日だった
829名無シネマさん:2010/12/27(月) 18:06:09 ID:BNmxf6/1
深夜でやってたマルホ
ナオミワッツの自慰シーンカットされてた
場面的にも大事なところなのに・・・
830名無シネマさん:2010/12/27(月) 18:21:41 ID:DVyVWuB0
そんなシーン全く覚えていない

奥崎が女優の小便を喜んで飲んでるシーンと女王様にアナルにバイブ突っ込まれてるシーンしか覚えてない
831名無シネマさん:2010/12/27(月) 18:34:40 ID:Xt1YGWLe
よくもまあ温い映画を並べたもんだ

他人の悲劇は蜜の味

公開処刑は万国共通のエンタメ
832名無シネマさん:2010/12/27(月) 21:41:52 ID:s+TrU1YN
レクイエムフォードリームは結構楽しめたけど
πはきつかった
最後まで見た自分をほめてやりたい
833名無シネマさん:2011/01/01(土) 08:39:27 ID:Dodx3ka9
>>831
なるほどね。
834名無シネマさん:2011/02/03(木) 22:44:31 ID:noYXbiHR
ミスターグッドバーを探してがもう一度見たいな〜
昔深夜TVで見てラスト超トラウマになったわ。
しばらく対人恐怖症になった。
835名無シネマさん:2011/02/05(土) 12:52:26 ID:ZKyYg+DC
保守
836若松孝次 ◆wbkYNuoEvsxd :2011/02/05(土) 17:48:58 ID:w1d4/D+l
若松7

1=3−45@80
837名無シネマさん:2011/02/05(土) 23:07:02 ID:gG0GVbsO
死にたいのに死ねないので、究極に死にたくたる映画を教えてください
838名無シネマさん:2011/02/06(日) 00:38:31 ID:3XoTsx9c
ど直球なのは
セブンスコンチネント
839若松孝次 ◆wbkYNuoEvsxd :2011/02/06(日) 08:44:57 ID:Lp1Z5T6M
>>837
serbian film
主人公を自分に置き換えて見てください
840名無シネマさん:2011/02/10(木) 20:07:54 ID:hYhxjlQ9
邦画見たら死にたくなるな
こんなアホなのが受けてるんだと思うと
841名無シネマさん:2011/02/14(月) 18:42:27 ID:UkFXU/Uc
邦画で、

「地獄変」
1969年、東宝

後味最悪、ちなみに、Youtubeで見ることできます
842おかみ:2011/02/18(金) 18:07:05 ID:yhDA4JHj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13608635 ニコニコ動画

「三島由紀夫みたいに腹を切って死にたいんだ」

音楽ですが。
843名無シネマさん:2011/02/18(金) 19:56:33 ID:MuRBzoDy
やっぱり
縞模様のパジャマの少年 かな
あと
ルワンダの涙
844名無シネマさん:2011/02/18(金) 22:04:04 ID:J9qZ8eH5
デッドマンウォーキング
蛍の墓

フルメタルジャケットの前半
845名無シネマさん:2011/02/18(金) 22:17:19 ID:MMtiZCtw
どですがでん
846名無シネマさん:2011/02/19(土) 11:01:55 ID:WVpQFkQs
>>831
ノンフィクションも大好きだがw
実際の事件の詳細を調べると、まじで楽しめる
847名無シネマさん:2011/02/19(土) 11:55:30 ID:gn2G4iDf
実録連合赤軍
あさま山荘への道程

人生を総括したくなります
848名無シネマさん:2011/02/20(日) 02:44:01.51 ID:ZrAqh1Xj
ダンサーインザダークの監督の新作
アンチクライストもヤバそう
849名無シネマさん:2011/02/22(火) 10:26:29.09 ID:mGE0wpSH
>>845
どですかでん、暗いよね。なんか、みんな問題が解決しているように思えて、実はなにも変わって無くて、
むしろ悪くなっている(将来の破綻に向かってさらに事態が加速している)ところがなんともイヤ。
850名無シネマさん:2011/02/22(火) 22:07:27.75 ID:O8QjbxAH
「隣の家の少女」はどっかで観たことあると思ったら「アメリカン・クライム」と同じ実話の事件がモデルだった。
隣の家の少女の方がコンクリート事件を彷彿させる酷さがある
851名無シネマさん:2011/02/28(月) 05:22:57.36 ID:te+RhEzV
おわらない物語 アビバの場合
852名無シネマさん:2011/03/17(木) 16:23:12.36 ID:xL3jo3xo
今の日本の現状
853名無シネマさん:2011/03/19(土) 17:50:35.07 ID:ozasxGVp
真夜中のカーボーイ
スケアクロ
アウトサイダー

名作だけど、2度は観れない・・・
854名無シネマさん:2011/03/19(土) 20:29:48.16 ID:8zlb++11
ソナチネ
855名無シネマさん:2011/03/19(土) 21:16:52.93 ID:U2MBuX7Q
スズメバチ。
アサルト13のほうはすっきりした終わり方なのに。
やっぱフランス映画だからか
原作のほうは見たこと無い
856名無シネマさん:2011/03/22(火) 13:59:57.99 ID:oGEO4eNS
どういう風に死にたいか、によっても見るべき映画か変わってくる気がする。

1: 人生なんてつくづくクダラねぇな。こんなクソゲーム、参加しても無駄だしさっさと死ぬわ。
2: ぅぅ・・もうダメぼ・・ これ以上生きてても俺なんか未来が暗黒だし無駄だし死ぬわ

このふたつはかなり違う立ち位置だろう。シニカル系、愚かな人間絵巻を笑う系は1に、
自己嫌悪系、自己憐憫系、追いつめられてツンだ系は2を導く。

俺としては、1系を立て続けに見て、腐った世界に留まる阿呆どもを
嘲笑いながら思い切りよく死んだ方が爽快感があって良いと思う
857名無シネマさん:2011/03/22(火) 14:29:13.11 ID:LbO1tXJJ
ミスト
858名無シネマさん:2011/03/22(火) 14:56:19.54 ID:IB9oiKtD
レクイエムフォードリーム

今までみた映画の中で一番怖かった
859名無シネマさん:2011/03/22(火) 21:50:49.70 ID:O7X35Ij/
鬱になる映画を見るのが楽しみで生きている。
860名無シネマさん:2011/03/22(火) 23:09:37.79 ID:huOXTd+f
>>856
おい、その1と2のオススメを教えろ。
861名無シネマさん:2011/03/23(水) 06:00:22.61 ID:swYyqCs7
1 鬼火 野火 上で出てる連合赤軍リンチ系 
2 ウンベルトD どん底 無能の人(映画より漫画の方がずっと苦いが)
862名無シネマさん:2011/03/23(水) 14:08:21.33 ID:3GdwpDBX
863860:2011/03/23(水) 14:36:25.83 ID:wdz9M6yE
>>861
ありがと。
一回死んでみたいから見てみるよ。
864名無シネマさん:2011/03/25(金) 22:37:46.11 ID:DXOezbbN
真夜中のカーボーイだな…
865名無シネマさん:2011/03/27(日) 13:30:45.59 ID:geT+LuhO
ガイシュツかもしれんが、ハネケのセブンスコンチネント。

ファニーゲームのような鬼畜さじゃなくて、家族が自殺するまでを淡々と描いてる。
866名無シネマさん:2011/03/27(日) 21:14:22.65 ID:nZRWDtOu
1 モンスター:  主人公がカメラに向かって、人間世界にタンカ切って終わる。
867名無シネマさん:2011/03/29(火) 06:06:53.92 ID:mh6ms+Pm
1/2 風が吹くとき
868名無シネマさん:2011/03/31(木) 07:10:46.59 ID:3h4MK3sx
1&2 リービング・ラスベガス
869名無シネマさん:2011/04/01(金) 11:48:35.59 ID:vO9nlQHD
あなたにおすすめの元気がでる映画

炎628:第二次世界大戦、田舎の少年とドイツ軍人との交流を描いた心暖まるヒューマンドラマ!
砂と霧の家:この家アタシのよ!いやいやオイラのだ!一軒の家を巡るドタバタ・コメディ!
870名無シネマさん:2011/04/01(金) 13:58:06.03 ID:0X731t8e
炎628は、最後で一応、社会主義的性善説が示されて、
一筋の希望みたいのがあるからなぁ・・
871名無シネマさん:2011/04/02(土) 00:17:49.49 ID:HzHOyjsD
砂と霧の家、はやらんでいいケンカで悲惨な結末が
872名無シネマさん:2011/04/02(土) 00:24:09.07 ID:k2ALRaG9
あなたにおすすめの元気がでる映画

バイオレンスレイク:休暇に避暑地にやってきたカップルが地元の子供たちと鬼ごっこを繰り広げる爆笑アクション!
炎628:第二次世界大戦、田舎の少年とドイツ軍人との交流を描いた心暖まるヒューマンドラマ!
砂と霧の家:この家アタシのよ!いやいやオイラのだ!一軒の家を巡るドタバタ・コメディ!
ミスターグッドバーを探して:私の王子様はどこ?都会に住む女性が理想の男性を探し求めるラブストーリー!
マーターズ:病んだ友達を助けなきゃ!可憐な女の子二人の友情物語!
風が吹くとき:フランスの田舎に住む老夫婦のほのぼの癒しムービー!
隣の家の少女:隣の家に美少女の姉妹がやってきた!少年の初恋を描く青春ラブストーリー!
BULLY :俺達今最高だぜ!光輝く青春の一ページを切り取ったハイテンション青春グラフティ!
隣人は静かに笑う:主人公の家族と近所に引っ越してきた寡黙な家族との心の交流を描いた癒し系映画!
873名無シネマさん:2011/04/04(月) 07:41:30.30 ID:qD5aHObR
>>12
ルコントは救われない気持ちを描くことが多いな
髪結いの亭主と列車に乗った男もなかなかの鬱エンド
874名無シネマさん:2011/04/04(月) 09:29:43.63 ID:SGpKW1IR
炎628が見たいんだが、バカ高いプレミア価格のDVD買うしかないのか?
875名無シネマさん:2011/04/04(月) 13:38:49.53 ID:pTKGEfgh
炎628
都内に限るけど、新宿と渋谷のTSUTAYAには置いてある。
876名無シネマさん:2011/04/04(月) 14:37:00.36 ID:b/XvRdlK
Tsutayaの配達DVDリストに入ってればどこでもダイジョブじゃね?
877名無シネマさん:2011/04/05(火) 09:37:11.80 ID:O3OS3way
1. ガンモ/Gunmo

なんというか凄く気持ち悪い人間たちと社会が描かれてて筆舌に尽くしがたい
878名無シネマさん:2011/04/05(火) 15:37:25.89 ID:C5eKYqtT
グーグーガンモ?
879名無シネマさん:2011/04/06(水) 20:47:45.34 ID:ils3hGNR
バニシング消失
880名無シネマさん:2011/04/07(木) 14:42:45.81 ID:GmRpVktG
2. 愛すれど心寂しく

実際主人公自殺しちゃうし
881名無シネマさん:2011/04/09(土) 21:40:02.90 ID:plTd47jb
>>875
ビデオしか置いてないよ。俺は断念したわ。
882名無シネマさん:2011/04/10(日) 12:01:36.36 ID:vcopAohG
炎628は素晴らしい映画だけど、
ここで名が挙げられるべきかどうかは凄く疑問
883名無シネマさん:2011/04/12(火) 01:33:50.31 ID:iKk+SBZD
エレファント
戦争のはらわた
まごころを君に
884名無シネマさん:2011/04/17(日) 10:31:30.38 ID:tt1qKIVp
>>881
お前ほんとそれで普通になれてるつもりか?
その顔で?その髪で?ママが買って来たその服で?
さっきから話題にも全然付いて来れてないみたいだし
喋り方も正直おかしいぞお前
どんだけおばあちゃん子なんだよ
普通ってそんなに甘いもんじゃない
そんなに生易しいもんじゃない
みんな死ぬ気で努力してんだよ
お前何一つやってないじゃん
885名無シネマさん:2011/04/17(日) 11:15:20.22 ID:ruYkJG5D

池沼が来たわ
886名無シネマさん:2011/04/17(日) 12:48:36.18 ID:JedB/Cho
>>884
>>881の内容をそこまで発展させる、お前の才能に脱帽だ。
887名無シネマさん:2011/04/17(日) 14:01:29.34 ID:ttA+Fn0l
884はすごいな。君の脚本で是非映画を一本…
888名無シネマさん:2011/04/17(日) 19:47:01.02 ID:D01Ezrhk
ちょっと普通の人はついていけない内容になるなw
889名無シネマさん:2011/04/17(日) 21:23:11.92 ID:EtWPFS4j
リンチを越えるかもな
890名無シネマさん:2011/04/18(月) 19:27:02.89 ID:KxbOwhcV
>>884の文を読んで鬱になったわ。ある意味才能あるな。
891名無シネマさん:2011/04/18(月) 21:20:10.99 ID:PFjwAj8I
スキャナーズ
デッドゾーン
892名無シネマさん:2011/04/18(月) 23:26:14.73 ID:38+CczPc
そういえば名前が上がってなかった気がする ボクシング・ヘレナ
893名無シネマさん:2011/04/19(火) 01:55:09.43 ID:a128tCl6
誰も知らない
894名無シネマさん:2011/04/20(水) 18:46:55.96 ID:qbbs003M
リバーサイドホテル
895名無シネマさん:2011/04/20(水) 19:02:22.00 ID:MKW4rx1s
鬼火
896名無シネマさん:2011/04/21(木) 23:32:34.06 ID:liES59aF
>>884
すげぇ、才能あるよ。
897名無シネマさん:2011/04/23(土) 04:36:36.83 ID:ETvvkFv2
アメリカンクライム見たけど、主演が今をときめくエレン ペイジなんだな
なんか、4時を過ぎても眠れないくらい鬱になったわ
痛みを知らない園児みたいな奴等まで加担するってのが怖いし、普通の鬼畜ものとは一味違う感じだね
加減も知らないし

信頼してた人にまで虐待され、抵抗出来ないのを良いことに、チビッコ達にもオモチャにされる屈辱

もうこれ以上の悲しみと苦痛は無いでしょ。そんか気持ちを思うと寝付けない
何度も何度も 早く戻れやバカ親!!って叫びたくなったわ
898名無シネマさん:2011/04/23(土) 13:11:21.20 ID:xUQXmN/y
ラブホのケーブルTVでみた
周りが霧に囲まれてスーパーマーケットに
逃げ込むやつのラストが激しく鬱になった
なんてタイトルだろあれ
899名無シネマさん:2011/04/23(土) 14:08:50.72 ID:2yZE91/c
そりゃミストだね
初級者向きの鬱映画だよ
900名無シネマさん:2011/04/23(土) 15:09:54.57 ID:QzGiErJI
ミストは登場人物にとって絶望のラストだが、
視聴者を自殺に追い込む力は無い罠。ここで名が出てるようなのは、
見てる人間が絶望するような奴ね
901名無シネマさん:2011/04/23(土) 15:10:03.34 ID:xUQXmN/y
あれで初心者向け!
奥が深いな鬱映画
902名無シネマさん:2011/04/23(土) 16:35:58.29 ID:IMULdKwz
いやー、だってミストで真に怖いのは、
スーパー内でのあのおばちゃんでしょ…
903名無シネマさん:2011/04/23(土) 17:07:25.66 ID:xUQXmN/y
俺は始めにモンスターを信じてなくて
途中からおばちゃんに洗脳されたダイハード2の悪役の人が怖かった
904名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 22:32:06.50 ID:nXCNIA5c
「黙秘」は、重かったな。
「マチェーテ」面白かった。
真似してみたいな。
905名無シネマさん:2011/04/23(土) 23:21:36.91 ID:P2mIxETi
初デートで「ダンサーインザダーク」
あまりの気まずさに死にたくなったよ。
いまだに、最悪の映画だったって、息子の前で愚痴られる。
906名無シネマさん:2011/04/23(土) 23:34:51.32 ID:IMULdKwz
>>905
(*´Д`)

あれをデートで見るという選択肢に驚く
907名無シネマさん:2011/04/23(土) 23:54:44.41 ID:P2mIxETi
>>906
だってよ〜、論評でも救いが無いとか書いてなかったから、
悲惨な中でも、光があるもんだと思ってたんだよ。
908名無シネマさん:2011/04/24(日) 21:28:51.25 ID:Dl6U3xKn
>>897
同じ事件をモデルにした「隣の家の少女」の方が救われない

909名無シネマさん:2011/04/24(日) 22:15:07.28 ID:tHS0kHUX
>>905
結局、結婚してんじゃねーかw
910名無シネマさん:2011/04/24(日) 23:31:12.59 ID:Yyb1mCOq
「ザ・チャイルド」のオープニング
911名無シネマさん:2011/04/25(月) 02:05:27.05 ID:UABjKPEh
ボーイズ・ドント・クライ
告発
イン・ザ・ベッドルーム
めぐりあう時間たち
912名無シネマさん:2011/04/25(月) 10:30:43.81 ID:u7af4Mir
>>910あのBGM最高w
最初の8分はほんと、内容暗すぎて鬱だわ
913名無シネマさん:2011/04/26(火) 01:46:18.43 ID:cy0MBGDy
>>596のAランクで黒い太陽とかいうのだけこのスレで感想とか見かけないと思って
ちょっとググったらなんじゃこりゃ…他の2つはちゃんとした(?)戦争映画っぽいけど
これはただのアホな反日シナチョンの悪趣味プロパガンダって感じなんだけど違うの?
実物の映像を観てないくせにあんま文句言うのもあれだが…猫とか動物マジで殺すってだけで論外だわorz
914名無シネマさん:2011/04/26(火) 05:24:36.61 ID:DR6Bcgo7
小田切譲のさくらな人たち借りてみたら別の意味で死にたくなったよ
915名無シネマさん:2011/04/26(火) 05:54:07.70 ID:DSjAjWd0
>>912 気が狂いそうになるw
実際、その作曲家は自殺したし
916名無シネマさん:2011/04/26(火) 10:05:36.17 ID:FV0Azys1
黒い太陽731は所詮は映画だが、731部隊のドキュメンタリー作っても人は見にいかないしな。
武器商人のドキュメンタリー作るより、ロードオブウォーの方がよほど人は
見てくれるのと同じ。ま、いろんな歴史に興味を持ってもらうための意義はそれなりにある、ぐらいのもんかな。
917名無シネマ:2011/04/26(火) 23:10:45.67 ID:IzvlRGBM
クローネンバーグの「デッドゾーン」
もよかったよ。
918名無シネマさん:2011/04/26(火) 23:14:46.86 ID:3j1LacJI
「大脳分裂」
途中、訳が分からなくなって見るのを止めたが、
見続けてたら、死んでた。
919名無シネマさん:2011/04/26(火) 23:42:16.40 ID:Y2gY8WwJ
愛と青春の旅立ち
普通の映画だと思って見たら
脇役カップルの鬼過ぎるリアルな流れに見てて死にたくなった。
しまいにはただのバカ正直で感情移入できない主人公達が結ばれて
歌で盛り上がるのは更に絶望と怒りを煽ってくれた。

ここの嘘テンプレを天然でやってる映画としか思えん。
920名無シネマ:2011/04/27(水) 06:34:52.39 ID:50f9VkUU
英映画の「ハート・アタッカー」
路肩爆弾でやられた米軍が、
地元住民24人を虐殺した実話の
映画化。
921名無シネマさん:2011/04/27(水) 07:49:01.31 ID:qIFCX4aw
その男、凶暴につき
なんか人間ってものが怖くなった・・・
922名無シネマさん:2011/04/30(土) 02:30:04.45 ID:Vo2FVqPu
みんなが羨ましいぃー
923名無シネマさん:2011/04/30(土) 15:06:30.69 ID:LeTBsOJR
血と骨

因業親父が北朝鮮で素寒貧にされて死ぬの見てると人生なんて結局無意味だなー、
とかの感慨を持てます
924名無シネマさん:2011/04/30(土) 15:44:23.24 ID:LeTBsOJR
血と骨

因業親父が北朝鮮で素寒貧にされて死ぬの見てると人生なんて結局無意味だなー、
とかつくづく感慨に浸れます
925名無シネマさん:2011/04/30(土) 15:44:42.94 ID:LeTBsOJR
大事な事な(ry
926名無シネマさん:2011/05/03(火) 22:33:21.75 ID:lm6xfARo
「リリイシュシュのすべて」にひどく感化された時期がある。
あれは本当にやばい。
この映画のことが頭から離れなくて、他のことが手につかなくなった。
サントラとCDアルバム「呼吸」も買って、ずっと聴いてた。
あの頃、リリイだけが心の拠り所だった。
なんだか、やるせなくて、死にたくなった。

しばらくして映画のことも忘れられるようになったけど、
あの頃以来、リリイシュシュは見ないようにしてる。CDも聴いてない。
927名無シネマさん:2011/05/04(水) 15:06:47.79 ID:3PzxHwor
>>926
あんた、レヴュー上手いな。
見たくなったじゃないか。
928名無シネマさん:2011/05/05(木) 15:41:14.37 ID:XQGOjyni
見たくなっただけじゃダメだろ。
死にたくならなきゃ。このスレ的にはw
929名無シネマさん:2011/05/07(土) 08:11:56.00 ID:TxJG5Dn+
ゼア ウィル ビー ブラッド
930名無シネマさん:2011/05/07(土) 10:24:14.93 ID:wmJ5DtzS
あれは子供が親の醜さに染まらずに成長してるから希望が与えられてる映画だろ
931名無シネマさん:2011/05/07(土) 11:53:52.65 ID:IcnUIQTV
「エレファント」
予備知識なしで見たけれど
鬱‥というより不思議な感覚の映画だった
たぶんクラシック音楽のお陰?
これはたぶん音楽がないと危なかった
ショパン?ありがとう‥
932名無シネマさん:2011/05/07(土) 13:16:06.59 ID:E37Lz0WW
ヘンリー。

シリアルキラーだからというより人でも殺してないとやってられないような環境や
人間関係の中に自分もいるような気持ちになり死にたくなった。
933名無シネマさん:2011/05/09(月) 22:24:10.47 ID:DQdBbYuI
炎628見たが、良かった〜。
評判通りだったよ。これをオカズに2回は死ねるね。
あと、結構古い映画なのにちゃんと5.1chしてたのが意外。
934名無シネマさん:2011/05/10(火) 22:23:33.84 ID:KdPczV8i
牛さんとの交流や年上少女との恋の結末が最高だね。
amazonで超ボッタクリ価格になってて笑った。
935名無シネマさん:2011/05/11(水) 20:26:06.89 ID:X8+callj
しばらく映画板なんかから離れていたから予備知識なしでミスト観たけどこのラストは酷いわ
ラストはなんとなく、もしかして、って思ってたからいたたまれなくなって、構えてたけどそれでも本気で鬱になった
グロとかのがよっぽどマシ
936名無シネマさん:2011/05/12(木) 08:11:54.53 ID:3CeUIA4j
欝エンドマンセー厨だけが喜ぶ映画だろ>ミスト
整合性も何もあったもんじゃない
937名無シネマさん:2011/05/13(金) 08:35:29.38 ID:e544k+hb
整合性なんて必要ないんでないの?
三日かかって落とし穴掘ったら間違って自分が落ちて死んだ奴だって
いくらもこれまで世界には居ただろう。世界はそんな皮肉・無意味な顛末に
満ち満ちてるんだから、映画でもたまにはそういう展開があっても普通でね
938無名画座@リバイバル上映中:2011/05/16(月) 21:33:13.73 ID:S+dqXcgZ
晶エリー「知らない女だけが損をする FINAL」
判断力の足りない女を、虐待しつづけるAV。
日本人は残忍と言われても、仕方が無い。
939名無シネマさん:2011/05/17(火) 13:06:04.36 ID:176Jg+G7
大沢佑香は別に馬鹿じゃないと思うけどな。
自分で選んでエグい事をやってる人間を単に判断力が無いと言えるかは疑問だ。
940名無シネマさん:2011/05/19(木) 16:58:07.96 ID:9pY9zpYz
私は貝になりたいを超える鬱映画はねぇ
941名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:13:42.18 ID:yUzg+JEJ
「本人が望んだから」やらしている、
ていうのだったら、中国とか韓国から
女を連れてきて売春さしている、
ヤクザと同じじゃないのかな?
942名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:47:55.74 ID:9T/q4bmi
『黒い家』これ間違いなくトラウマになる。
いまだに大竹しのぶの顔や声で体が縮こまる。
サイコパスすげえよ。
ためらいというものが一切無い。
943名無シネマさん:2011/05/20(金) 01:59:00.04 ID:XUcvWm9B
>>941
そのケースとはまったくもって似ても似つかないだろ。
むしろ、何ら必要もなく肉体的にはダメージあるかも、と思える行為をあえて
やる、というのは登山家やら冒険家やら挌闘家やらそういう連中に居るパターン。
なんか本人にはあえてやる意味があるんだろうけど、他人からすると
そんなことせんでも・・と思える。だが本人がしたいからするならそれは
一概に愚行とは言えない、てこと
944名無シネマさん:2011/05/20(金) 20:58:22.95 ID:3cKeXy4L
メンヘラ女の、自傷行為を食い物にしていると
思うんだけどな。
945名無シネマさん:2011/05/21(土) 00:49:05.44 ID:EQleih4p
宮田雄吾「生存者と呼ばれる子供たち」に
性的虐待を受けた子供は、AVとか風俗に行くことが
結構あると書いてあった。
吉沢明歩みたいな美人でも、性的虐待の
被害者なのかもしれないな。
946名無シネマさん:2011/05/23(月) 12:29:13.00 ID:iYtJujl+
かもしれないけどそうでないかもしれない。何とも言えんよ。

まぁ大沢佑香は別に俺の姉でも何でもないので特に弁護してやる義理もないけど、
誰でも多かれ少なかれトラウマの一つや二つ抱えていて、それがあってこそ個人性みたいな
もんが成立してるんだろ。よく言われる、ナポレオンがチビでコンプレックスなければ
皇帝になれたかどうか甚だ疑問だ、みたいな。

諺でも「非常の人あり、然る後、非常の事あり」と言われるように、
なぜか普通じゃやらねぇような事をあえてやろうと心に決めちゃう、言わば
バランスの取れてない人格というのは、一概に悪いとは言えないと思ったりするんよね
947名無シネマさん:2011/05/24(火) 14:25:55.34 ID:UadJrdo3
レクエイムフォードリーム
948名無シネマさん:2011/05/28(土) 18:05:32.94 ID:UA/Rb81Q
灰の記憶 悲しすぎる。
ブシェミーとカイテルが共演してるから観てみたのだが、ラストの少女のセリフが、耳に焼き付いて離れない。

文部科学省推薦らしい。
949名無シネマ:2011/05/28(土) 22:53:39.48 ID:hO2A1ajx
ソフィーの選択
950名無シネマさん:2011/05/29(日) 12:03:24.06 ID:TchP9ke6
ボーイズドントクライ

構えずに見たらえらい目みた。ほんと鬱。
ちょこちょこスレで見るけど
みんなはこれは共感してくれんの?
951名無シネマさん:2011/05/29(日) 17:28:32.63 ID:RP03FWCm
ヒラリーは、この映画のイメージが強烈すぎて、他の映画で観ると違和感がある。
952名無シネマさん:2011/05/29(日) 21:30:39.50 ID:B0vkgo7K
スィート・シックスティーン
953名無シネマさん:2011/06/09(木) 19:43:52.72 ID:ybXm+9oi
ドキュメンタリーだけどザカリーに捧ぐ。
最悪の結末とあって予測はしてたが、いかに自分がアマちゃんか思い知らされた。
954名無シネマさん:2011/06/12(日) 21:46:52.06 ID:CLzxZG0R
好きなアイドルがこのスレでよく出てくるファニーゲームを一番好きな映画に選んでて
こいつやばいと思った
955 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 22:16:33.59 ID:peuuRYyL
笑顔で「ダンサー・イン・ザ・ダークです」というよりいいじゃないか
956名無シネマさん:2011/06/12(日) 22:22:09.13 ID:S+nAlQ7e
>>954
誰それ、好きになりそう・・・
957名無シネマさん:2011/07/10(日) 14:38:03.34 ID:A0nP7iq0
エンター・ザ・ボイド

死にたくなるというか臨死体験できる
958名無シネマさん:2011/07/17(日) 20:12:42.65 ID:9W7BL6IH
炎628観たよ。
ここまでズシリとくるのは滅多にないな。
直接的なグロはあまりないけど納屋からの叫び声だけで十二分にきつかった。

>>933
そう、音響がいいから余計怖いんだよ。
爆撃とか地雷とかすげーハラハラするし、音楽も不安を煽るし。
959名無シネマさん:2011/07/19(火) 17:13:35.94 ID:AgaRBntg
『17歳のカルテ』
アメリカの精神科が舞台。アンジョリーナ・ジョリーの出世作。
首吊りシーンが
トラウマ…

しかも首吊りシーンを演じた女優さん
2年前に30代で亡くなった…
綺麗な女優さんだった。ブリタニー・マーフィー

死因は薬物多量摂取。オーバードーズ

役柄とかぶって
ますます鬱…

しかも、その女優の死後数ヶ月後に
旦那さんも自殺…

960名無シネマ:2011/07/19(火) 22:02:37.38 ID:D8HcY5VE
ソフィーの選択、なんで
DVDで出ないのかな?
961名無シネマさん:2011/07/19(火) 23:42:12.10 ID:JGMIGf4K
ミスト
ダンサーインザダーク
ソラリス
砂と霧の家

は鬱になった
今鬱映画が観たい気分
962名無シネマさん:2011/07/20(水) 01:58:15.42 ID:m1nM9lF6
エンドオブザワールド
イントゥザワイルド
963名無シネマさん:2011/07/20(水) 18:39:45.67 ID:wyYtO7Ia
80年代の韓国映画の「曼陀羅」
仏教の僧侶の話だか、暗さは無く重い。
視聴後暫し考え込む。
964名無シネマさん:2011/07/23(土) 06:38:56.80 ID:H9PMjUZc
>>959
>綺麗な女優さんだった。ブリタニー・マーフィー
死んだ前年に「ラーメンガール」って日米合作映画に主演してんのねw
965下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2011/07/30(土) 22:47:50.98 ID:ORcMlBHX
中学卒業した春休みTBSでやった『楢山節孝』を見て打ちのめされた。
中年のオッサンになって2年前、犬HKスペシャルの『ヤノマミ』を見て
21世紀なのに実際に楢山節孝状態の様子を見て、数十年ぶりに打ちのめされた。
ググったら結構同じような感想の人が居るようだ…。
ttp://bit.ly/paqu4F
966名無シネマさん:2011/07/31(日) 23:00:44.29 ID:3iDcf2Bz
シンプルプランなんかも
もし自分だったらと思うと激しく自己嫌悪にかられた。
967名無シネマさん:2011/08/02(火) 09:41:07.03 ID:o22tGj7Q
ここまで出てないが「おそいひと」と「マシニスト」は結構な鬱っぷり。
おそいひとは、なんというかこの世の全てが汚らわしく見えてくる映画だった…
マシニストの暗さもハンパなかったしな。
このふたつは二度と観られない。
968名無シネマさん:2011/08/02(火) 15:16:26.63 ID:vn8uVz+B
「カティンの森」
…実は、主人公が監督と同名なんで最後まで彼は生き延びたんだと思ってて…
969名無シネマさん:2011/08/02(火) 17:29:27.56 ID:dMJkj7LH
なんで、ここまで「必死剣鳥刺し」がでてこないのか
970名無シネマさん:2011/08/02(火) 19:28:52.45 ID:GsRQZCiz
「戦火のナージャ」
雪が降り積もるシーンが。
971名無シネマさん:2011/08/07(日) 17:44:39.62 ID:JCixl8Ry
17歳のカルテ上げて良いなら「モンスター」とかも鬱映画?あとコッポラのあれとか。
おそいひととかtokyo.soraとかドイツ零年とかも鬱映画?ソラリス鬱になる要素あった?
鬱度がバラバラで何を観ればいいのかワカンネ。
最近のオタクアニメとか見たら妄想飛んでて、恥ずかしくて死にたくになるけど。

観たことないけど山本直樹の「世界最後の日々」とか「ぽつん、」を映画化したモノの方が鬱になれそう。
972名無シネマさん:2011/08/09(火) 00:47:10.52 ID:brnG+Ka2
>>971
なれそうって。見たことないんかい。それこそ参考にならんわ。
何を観ればいいかと言われても、別に好きに観ろやっつー話。
自分はこのスレで名前が上がってて観たモノは大抵どれも極鬱〜考えさせられる鬱
くらいには感じたので、どの意見も参考にしている。
973名無シネマさん:2011/08/10(水) 12:27:37.22 ID:0JXpJ188
この季節に関連してホラーで
マーターズ

グロすぎ。虐待被害者の自分は最後まで観れなかった(ノД`)
見た人ラストの展開教えてください
974名無シネマさん:2011/08/10(水) 13:28:43.40 ID:0JXpJ188
>973だけど付けたし
他スレでの感想発見

「マーターズ

最低最悪の糞映画
これ作った監督頭どうかしてる
ここまで非人道的なもの健常者じゃ作れない
まじでみなきゃよかったと思った」

戦争&邦画以外ここに上がってるのほぼ観てる(ソートー鬱映画好き)けど
この作品はほんとムリだ
975名無シネマさん:2011/08/10(水) 17:29:24.17 ID:QZOeKuwx
>>973
『マーターズ ネタバレ』でググれば普通に出てくる
976名無シネマさん:2011/08/15(月) 00:20:45.78 ID:90V8eJr1
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を見た。
鬱の筆頭という評価だったので期待したが、駄作!

まず、鬱映画というよりは単なるミュージカル。なんでそれを教えてくれないのかとw
「警察が来るわ♪早く逃げてー♪」「仕方なくやってしまったのよぉぉ♪」
ドラマがシリアスな部分で突然唄い出すので、鬱になりようもない。
裁判中の法廷で全員が踊りだすシーンは吹いた。

史上最悪、鬱、険悪・・・いずれも映画の娯楽性や完成度があった上での話。
最初から最後までドキドキさせ、そして最後に超鬱。これじゃなきゃダメだ。
今のところベストは洋画なら「ミスト」 邦画なら「上意討ち 拝領妻始末」
977名無シネマさん:2011/08/15(月) 03:09:33.24 ID:mGO0SZx4
やっぱ、クリスマス・イヴにやる「耳をすませば」だな
978名無シネマさん:2011/08/15(月) 08:33:14.88 ID:ZmOqxkmN
>>976
ありゃ妄想だからな。
979名無シネマさん:2011/08/15(月) 14:39:08.04 ID:k5v9e5Ty
ロボコン
980名無シネマさん:2011/08/15(月) 17:20:13.42 ID:UpOMFyz1
とりあえずミストとかあげるやついないよな?
良かった良かった
981名無シネマさん
「南京!南京!」見た人います?
激しく鬱臭がするんですけど・・・