NHK-BS・WOWOW・BSデジタル 今日の映画 Part.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
NHK-BSやWOWOW、BSデジタルなど最近放映のBS映画の話題や感想はまとめてここへ。
ネタバレを含む感想にはそれなりの配慮をお願いします。
過去ログは>>2以下

NHK BSオンライン BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bs/cinemacalendar/index.html
BS日テレ マンデープレシャスタイム http://www.bs-n.co.jp/pickup/monpre/index.html
BS朝日 映画ラインアップ http://www.bs-asahi.co.jp/movie/index.html
BS-i Online 映画 http://www.bs-i.co.jp/main/movie/
BSジャパン シネマクラッシュ http://www.bs-j.co.jp/cinemacrush/
BSフジ 映画大王 Movie Tycoon http://www.bsfuji.tv/top/pub/tycoon.html
WOWOW ON LINE 映画 http://www.wowow.co.jp/movie/

NHK-BS BShi放送予定の変更について
http://www.nhk.or.jp/bs/pop01.html
2名無シネマさん:2007/05/05(土) 04:59:05 ID:5fkGIEmv
part1 ttp://cocoa.2ch.net/movie/kako/980/980859057.html
part2 ttp://choco.2ch.net/movie/kako/985/985320511.html
part3 ttp://choco.2ch.net/movie/kako/1003/10037/1003724554.html
part3(2つ有ります) ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1011/10115/1011560642.html
part4 ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1016/10169/1016980969.html
part6 ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1030/10302/1030215504.html
part7 ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1038/10386/1038688772.html
part8 ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1044/10443/1044382426.html
part9 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1049299651/
part10 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053879010/
part11 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058465234/
part12 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1062091414/
part13 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066868085/
part14 ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1070368525/
Part15 ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1075623290/
Part16 ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078131536/
Part17 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1082135996/
Part.18 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1086194581/
Part.19 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090613278/
Part.20 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1096471920/
Part.21 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102641987/
Part.22 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109870828/
Part.23 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1116273183/
Part.24 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1122465636/
Part.25 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1132536256/
Part.26 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1142873987/
Part.27 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154762323/
Part.28 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1167050967/
3名無シネマさん:2007/05/05(土) 05:44:49 ID:wBWX+kTO
1乙
4名無シネマさん:2007/05/05(土) 09:22:43 ID:rMXXuzrH
>>1
乙です。
5名無シネマさん:2007/05/05(土) 12:25:02 ID:zP6KzWea
前スレ>>988

今スカパーが全チャンネル見れるって言うけど、それって明日だろ?
6名無シネマさん:2007/05/05(土) 12:40:42 ID:EtNgstja
録画して観てないの500はあるな・・・
7名無シネマさん:2007/05/05(土) 14:57:08 ID:InEEfaX4
すべてを録画しようとしていないか・・・
8名無シネマさん:2007/05/05(土) 15:00:01 ID:EtNgstja
なんか止まらん・・・
9名無シネマさん:2007/05/05(土) 15:44:46 ID:LpTQ3rHf
>>1
乙でごいす
10名無シネマさん:2007/05/05(土) 20:04:51 ID:lM67pbC5
「ハリウッドエクスプレス」山ちゃんの蜘蛛男3ネタばらし、ワロタ。
11名無シネマさん:2007/05/05(土) 20:49:46 ID:rMXXuzrH
>>10
そうそう。声上げて笑ったわ
12名無シネマさん:2007/05/05(土) 21:04:05 ID:/6vXmD2g
Mr.インフレ面白かった
バイオレットは綾瀬はるかだったのか
13名無シネマさん:2007/05/05(土) 21:31:55 ID:Lrdy9SEb
>>12
景気悪い名前ですね>Mr.インフレ
14名無シネマさん:2007/05/06(日) 02:34:01 ID:fJ2H10Rf
また狂四郎やるんだね
15名無シネマさん:2007/05/06(日) 02:34:18 ID:s0d08gwe
日本沈没とレナードの朝がダブってるんだけど、どっち録ればいいと思う?
16名無シネマさん:2007/05/06(日) 02:37:14 ID:s0d08gwe
>>5
ICカードの交換で全チャンネル無料で見れる。なんか不具合があったとかで。
あと9日間がんばるぞ。
17名無シネマさん:2007/05/06(日) 02:39:28 ID:6FyNmG04
次世代メディアのセルが結構出てきたけどみんな録画した映画保存する場合どういう基準でしてる?
自分はとりあえずワーナーはBDでも安いから保存対象から外してる。
18名無シネマさん:2007/05/06(日) 03:30:40 ID:s0d08gwe
ビデオの3倍で録画して保存してる。
面白かったら保存。
19名無シネマさん:2007/05/06(日) 08:33:01 ID:zz8BmqgL
ビデオテープからHDD&DVDに移行した時
今まで録画保存していたVHSを
結局ほとんど見返していなかったことに気づいて
それからDVD保存は辞めた。
20名無シネマさん:2007/05/06(日) 12:25:50 ID:05CtXhP9
月曜放送の「修羅城秘聞」て桃太郎侍なんだ!
21名無シネマさん:2007/05/06(日) 12:37:37 ID:Y6rjrwUJ
サンダンスイラネ
22名無シネマさん:2007/05/06(日) 12:42:19 ID:j/2QbMfR
そういや、サンダンスの「ウィスキー」の監督って去年自殺しちゃった
んだよな。
23名無シネマさん:2007/05/06(日) 13:59:54 ID:sB2YSWae
何に変動したんだろうね
その人は
24名無シネマさん:2007/05/06(日) 14:05:58 ID:xohaGayE
>>22
えーっ、知らなかった。
25名無シネマさん:2007/05/06(日) 14:57:20 ID:n0SuZGU9
コリオレイナスって知らなかったけど面白い
26名無シネマさん:2007/05/06(日) 15:23:39 ID:573EH3ys
>>16
それ、お前だけじゃねえかよ
27名無シネマさん:2007/05/06(日) 17:24:59 ID:g+7/vJ1k
今wowowでやってるダイ・ハードをちょろっと見たけど、
ジョンが裸足とバレて「ガラスを撃て!」のシーン(暗い場所でマズルフラッシュがピカピカする)で照度を落としてたんでビックリした。
地上波じゃやってるけど(スローになったりもするw)BSでもやってるんだね。 知らんかったわ…
28名無シネマさん:2007/05/06(日) 18:32:14 ID:mgv8BuKo
ダイ・ハードって余裕ぶちかましのアランリックマンを追い詰めていくコメディ?
29名無シネマさん:2007/05/06(日) 18:55:20 ID:Te/NfaSF
アランリックマンのりんごほっぺ(;´Д`)ハァハァ
30名無シネマさん:2007/05/06(日) 20:22:52 ID:uMqvV1R7
日本沈没
もう限界
リタイヤさせていただきます
31名無シネマさん:2007/05/06(日) 20:23:33 ID:wwZwwUmy
>>30
え?つまんねーの?
32名無シネマさん:2007/05/06(日) 20:42:19 ID:uMqvV1R7
人によるだろうけど個人的に邦画のパニック系はほんと苦痛
でも地上派ですぐやるっしょコレ
33名無シネマさん:2007/05/06(日) 20:53:54 ID:wwZwwUmy
>>32
・・・でも頑張って観てみるよ・・・録っちゃったし・・・
34名無シネマさん:2007/05/06(日) 22:43:50 ID:6IblRsQX
>>33
どんまい
35名無シネマさん:2007/05/06(日) 22:59:18 ID:UOzyMXK6
>>33
おまいが沈没するぞ。
36名無シネマさん:2007/05/06(日) 23:48:39 ID:xy4jpPB7
前日のヴァン・ダムの映画は期待してなかったけど
結構面白かった。
37名無シネマさん:2007/05/07(月) 01:03:32 ID:0aurZpaN
訃報
ウォルター・シラーさん(元米宇宙飛行士)
米航空宇宙局(NASA)などによると、2日、老衰のためカリフォルニア州で死去、84歳。
1923年3月、ニュージャージー州生まれ。海軍のテストパイロットを経て、米国初の有人宇宙飛行計画「マーキュリー計画」で選抜されたライトスタッフ(正しい資質)と呼ばれる7人の宇宙飛行士候補生の1人。

WOWOWはほんとにすごいなあ。
38名無シネマさん:2007/05/07(月) 01:21:55 ID:TDu5SuMO
>>26
122万枚に不具合。
39名無シネマさん:2007/05/07(月) 01:43:42 ID:49rDsKJV
おっ、ひさしぶりだなWOW
40名無シネマさん:2007/05/07(月) 04:13:26 ID:f17Lq/RP
そういえばNHKハイビジョンでライトスタッフオリジナル版もうすぐやるよね
41名無シネマさん:2007/05/07(月) 08:07:30 ID:fbd1Efxh
日本沈没・・・
近未来?の日本舞台にしてて、女のレスキュー隊員なんか
リアリティないのに、冒頭でのヘリからぶら下がったままの二人の救出。
まー、こんなウルトラC級の大活躍する能力あるから、女でも選ばれたのかな・・・。
恐らくレスキューのエースなんだろう・・・・と思ったら、なんでもない訓練で
落下して骨折www わけわからんwww 他にも突っ込みどころ満載www

俺も見るの途中でやめたわ
42名無シネマさん:2007/05/07(月) 08:44:00 ID:CBDwwlbP
シラーってランスヘンリクセンだったっけ?
43名無シネマさん:2007/05/07(月) 15:37:04 ID:zceXbY2q
復活の日で多岐川由美みたばっかりだなーとか
44名無シネマさん:2007/05/07(月) 17:47:18 ID:TPcutAWq
そういえば日本沈没に北村和夫出てた。
45名無シネマさん:2007/05/07(月) 18:56:17 ID:Dp1/qQdA
>>44
ちょ・・・北村和夫も亡くなったんだ・・・
46名無シネマさん:2007/05/07(月) 20:16:51 ID:tZH6FprK
ちゅらさんメンバーが・・・
47名無シネマさん:2007/05/07(月) 20:21:33 ID:E7k7utsO
今日から楽しみにしてたサンダンス祭りだ
48名無シネマさん:2007/05/07(月) 21:22:55 ID:XzPcmJyr
あやや、ウィスキー録画しようと思ってたら出遅れてもうた・・

ま、去年見たからいっか。

去年のラインナップのほうが面白かったな。
49名無シネマさん:2007/05/07(月) 22:34:24 ID:EXGlexFM
わしも・・・
50名無シネマさん:2007/05/08(火) 01:06:26 ID:Ypash8Ho
>>48
字幕が観づらいフォントになってたから良かったかもよ
BS2っていつからこの変なフォントになったの?すげー観づらいんだけど・・・

仮面の男辺りではまだ普通のやつだったんだけどなー・・
ウィスキーだけ特別だったと思いたい
51名無シネマさん:2007/05/08(火) 14:03:07 ID:rsqrZ0Kz
>>50
デジタルとアナログ違うことがあるんだからどっちの話か明確にしろ!
52名無シネマさん:2007/05/08(火) 14:06:53 ID:rsqrZ0Kz
今日のBSジャパン。有名監督三人のオムニバス「愛の神、エロス」要チェック。
53名無シネマさん:2007/05/08(火) 15:09:16 ID:+ctMav0T
華麗なる一族の方を録画しようと思ってるんだが。
54名無シネマさん:2007/05/08(火) 15:27:41 ID:GOZPMyYw
愛の神エロス
第一部の題材を選んだもん勝ち(演出はあの監督の過去作品の"どこかで見た場面”マンネリ)
55名無シネマさん:2007/05/08(火) 17:28:24 ID:g1R2rd9D
愛の神、エロスはカーウァイのがダントツにいい
全裸やセミヌードは全く出てこないけど、一番官能的
56名無シネマさん:2007/05/08(火) 18:58:24 ID:6I2RHAT6
火曜日に自分が見たいと思ってた映画重ねられると困る。
火曜日に限って自分が毎週見てる海外ドラマが重なりすぎ。
LOST、ミディアム、モンク、4400・・・。
海外じゃないけど藤沢周平のやつも時々見てるし。
57名無シネマさん:2007/05/08(火) 19:04:27 ID:3cokJOL2
火曜はさんま御殿やロンハー、リンカーンもあるぞ。
HDDにモンクや映画を録り、ビデオにバラエティーを録るのが俺のシフト。

深夜のデスノ(アニメ)はHDDの残量しだいでどっちかで録る。

火曜は本当に面倒だw
58名無シネマさん:2007/05/08(火) 19:11:57 ID:kkXZG4Eu
ふーん。BS-iで映画版の華麗なる一族やるんだ。
そういや今日からやる藤沢周平のやつは仲代達矢主演。
これでWOWOWも関連作放送してたら、トドメだったかも知れない。
人間の条件の再放送とか。
59名無シネマさん:2007/05/08(火) 19:26:52 ID:bMHeYhtN
愛の神エロスは丁度見たかったんだよ
でも華麗なる一族も見たい
まあBSーiなら土曜深夜に分割放送せずにCMなしで再放送するかも知れないから、
エロスをとろうかな
60名無シネマさん:2007/05/08(火) 22:24:14 ID:18H/B7I2
ほんと今日は残念だな
エロス録画して、なんでも鑑定団と華麗なる一族見て
シートン動物記とモンクと鉄優あきらめら
61名無シネマさん:2007/05/09(水) 00:00:27 ID:Ypash8Ho
スモークシグナルズは前回放送した時より画質悪くなってた・・・・
氏ね、NHK
62名無シネマさん:2007/05/09(水) 03:24:51 ID:BHDALnqZ
スモーク・シグナルズってレビュー載ってるサイトあんまり無いけど面白かったの?
ロード・ムービーらしいけど。
63名無シネマさん:2007/05/09(水) 09:25:38 ID:dwH4gyyj
>>56
文句以外再放送あるやん
64名無シネマさん:2007/05/09(水) 11:30:54 ID:pm5NjVH7
>>62
お前がみてレビューをかくんだ!ヨーソロー
65名無シネマさん:2007/05/09(水) 12:27:53 ID:mgUWfTwl
映画じゃないけど、昨晩日のwowow4400が放送事故だったな
66名無シネマさん:2007/05/09(水) 21:19:15 ID:h2aXKA03
wowowデジタルのほう、効果音は大きいのにセリフの音声は低いんだが
設定かなんかでなんとかならんのかな?
67名無シネマさん:2007/05/09(水) 21:47:51 ID:H7BOP46b
>>66
自分の場合サラウンドAAC5.1chならチューナーからデジタル出力してAVアンプでデコード
あとはダウンミックスせずに5.1chで聴けば台詞が濁らないんだけど、大掛かりだよね。

音声再生はTVのみ、レコを使っている、ハイビジョン画質じゃなくなってもいい
というならDVDにムーブ(音声はDolbyDigitalにエンコ)する
DVDのDolby音声はプレーヤーのダイナミックレンジコントロール機能で台詞を聴きやすくできる。
68名無シネマさん:2007/05/09(水) 21:51:12 ID:SMiu2NeQ
>>66
どっかで読んだんだけど、wowowはセリフを小さめに効果音は大きめにすることで
より迫力あるサウンドを楽しんでもらおうと、そういう仕様にしているとのことだ
6966:2007/05/09(水) 22:25:48 ID:h2aXKA03
アナログのほうは何でもないんですよねー。
70名無シネマさん:2007/05/09(水) 22:33:44 ID:yMkB7bME
>>62

普通に面白い.
71名無シネマさん:2007/05/09(水) 22:37:54 ID:gXkWtDVE
俺テレビのスピーカーで聞いてる貧乏ヤローだけど
確かにWOWOWって低音をかなり下げなきゃ音割れて聞けたもんじゃない
72名無シネマさん:2007/05/10(木) 02:05:24 ID:dTgqJplA
サマリアやるんだ…!この監督の作品は「悪い男」ってやつBSで見たことあるけど、かなり過激…でも引き込まれる。
73名無シネマさん:2007/05/10(木) 04:32:18 ID:ZpStACup
ブックメーカー当たった。商品は音楽系だけど、送ってみるもんだな。
でもやっぱりアカデミー賞パンフレットが欲しかった。
74名無シネマさん :2007/05/12(土) 20:41:25 ID:Rog8PY4Z

4チャンのナナはどうですか
75名無シネマさん:2007/05/13(日) 17:12:39 ID:v3G4yifu
なーなちゃーんといっしょならーー♪
76名無シネマさん:2007/05/13(日) 20:07:40 ID:Rx3hn/kQ
ここで評判だった君とボクの虹色の世界おもしろくなかった(´・ω・`)
つまんないアメリカン・ビューティーって感じ。
77名無シネマさん:2007/05/13(日) 20:24:59 ID:4Gy3Tl5p
今夜のキスキスバンバンは見逃さないで欲しい。
お願いだ、みんな見てくれ。
78名無シネマさん:2007/05/13(日) 20:47:13 ID:ZvG9Hihz
どっちのキスキス?
79名無シネマさん:2007/05/13(日) 20:58:58 ID:Qlz+RUvQ
これから、WOWOWで「パパラッチ」
始まる(^ω^ )お。



みんな見る(^ω^ )お。













      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  絶対観るお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
80名無シネマさん:2007/05/13(日) 21:43:41 ID:7+az2OWU
>>76
主演の女優さんが美人だったから良し
81名無シネマさん:2007/05/13(日) 21:50:54 ID:XwVLTCkV
>>76
自分は「アメリカン・ビューティー」よりは面白かった。
あざとい結末がつかないところがいい。
82名無シネマさん:2007/05/13(日) 23:32:09 ID:Vx0gm6qb
パパラッチ途中まで面白かったけど最後の終わりかたが納得できない
83名無シネマさん:2007/05/13(日) 23:46:51 ID:Qlz+RUvQ
>>82
そうですよね。
自分も主演のコールハウザー好きだけど「これでいいのかな。」と微妙な気持ちになった。
メルギブソンプロデュースだから、悪い奴は殺す。っていう感じなのかな。
84名無シネマさん:2007/05/14(月) 03:38:40 ID:ibPd62IC
>>75
その歌知ってる奴いて嬉しいw
85名無シネマさん:2007/05/14(月) 07:13:55 ID:sLemxNT4
昨日、パパラッチやったのはスターchだったと思うんだが・・・。
86名無シネマさん:2007/05/14(月) 07:44:24 ID:VzUA6mHn
>>85
だよね
WOWOWはナタリーポートマンのやってたよね
その後キスキス・バンバン、ふたつとも録画済みで見るの楽しみ
87名無シネマさん:2007/05/14(月) 12:20:41 ID:3tNhOtKr
花男の話題が出てないな
88名無シネマさん:2007/05/14(月) 19:36:20 ID:RCW9rVfJ
スターチャンネルもBSデジタルにきやがったんでとりあえず
89名無シネマさん:2007/05/14(月) 22:25:06 ID:6hLkM4fy
「ミラーを拭く男」面白いなー
生まれて初めて邦画が面白いと感じた
90名無シネマさん:2007/05/15(火) 00:11:34 ID:yQamaMqL
まじかよ
色々とびっくりだよ
91名無シネマさん:2007/05/15(火) 01:19:16 ID:hy4rzpEN
天使がなんたらの録画が途中で終わってた〜orz
92名無シネマさん:2007/05/15(火) 03:24:33 ID:zSJZ/zBW
BS-2・ジョニーは戦場に行った BS-JAPAN・Dearフランキー BS-i・先週見た「華麗なる一族」の続き

先週に引き続き火曜日は見たい映画が重なってる・・・
昨日のはどれも見なくて良かったのに・・・
特にDearフランキーはWOWOWの放送は悉く見逃して、
多分最後だった先月の放送も逃してしまいがっくし来てたところにタイミングよく放送してくれるんで、
絶対見たいところだけど。華麗なる一族は先週見てなければ外せたのになぁ。
93名無シネマさん:2007/05/15(火) 03:29:12 ID:ohFScRRP
パイレーツ地上派とセットで楽しみ
94名無シネマさん:2007/05/15(火) 03:34:01 ID:4k2fPUyo
ミラーを拭くってビデオもDVDも出てないんだよね。
95名無シネマさん:2007/05/15(火) 03:34:39 ID:2Qe2aFsB
でもBS-JAPANはノーカットじゃないんだよね。だから俺はみない。テレビで見る時は絶対ノーカットじゃなきゃ見ないことにしてる
96名無シネマさん:2007/05/15(火) 04:08:54 ID:jhzPZM1P
ミラーマンそんなによかったんだ。
ウイスキーはかなーりよかったと思った。
97名無シネマさん:2007/05/15(火) 10:13:42 ID:F8RKl9VQ
DVDで見られるだろうものを我慢すれば?>>92
98名無シネマさん:2007/05/15(火) 20:12:20 ID:pWzoaisl
>>95
そうなの!?
でも時間調べたらBSのが本家より長いんだけど…(CMとか最後のショート込みか?)
99名無シネマさん:2007/05/15(火) 20:21:29 ID:sKBwnxqV
そういえば「ミリオンダラーベイビー」がCM有り
ジャスト2時間でやってたと思うけど
あれはカットされてたのかね
100名無シネマさん:2007/05/15(火) 20:56:13 ID:wXoCBhkR
「恐怖の報酬」、おもしろかったお。
「ジョニーは洗浄にいった」もたのしみだお。
101名無シネマさん :2007/05/16(水) 01:09:01 ID:ZVGvo1Rs

Hフォードのカンバセーション…は面白いの
102名無シネマさん:2007/05/16(水) 05:29:26 ID:fM9a1gkf
Huランシス・Huォード・コッポラのカンバセーションなら
一度は見といて損はない
103名無シネマさん:2007/05/16(水) 08:49:19 ID:LHcEDy96
>>99
ミリオンは130分なので10〜20分程カットされていただろう
104名無シネマさん:2007/05/16(水) 15:47:49 ID:ZBZTJtIB
人気ゲームの映画化シリーズのアローン・イン・ザ・ダークとブラッドレイン
期待して損した。
105名無シネマさん:2007/05/16(水) 17:18:23 ID:+WMZY96M
「モータル・コンバット」や「ドゥーム」もシリーズに入ってたら
期待しなかった?w
106名無シネマさん:2007/05/16(水) 19:54:37 ID:7O/HAwlj
サマリア
107名無シネマさん:2007/05/16(水) 20:03:56 ID:nmwy9Pxj
今日はキム・ギドクの映画がちょっと時間ずれてるが重なってる。
BSジャパンで9時からサマリア
WOWOWで深夜2時にうつせみ
でも放送されるのって最近のばっかだから、
あんま見てない昔のやつももっと放送してほしいなー。
108名無シネマさん:2007/05/17(木) 04:32:57 ID:Z6+6wG6/
>>103
正月にミリダラ見たとき、普段はカットなんか気づかないんだが、
病院から家族が去ってくシーンでカット発見して、BSなのにカットあるんだと失望した。
まあ普通に考えれば民放なんだからCM入れたり放送時間との兼ね合いであるのは当たり前なんだが・・・。

ちなみに年末年始の深夜映画で地元の地上波でもやってたんだけど、
そのときはそのシーンあったな。多分木曜洋画劇場で放送されたやつだろうけど。
気づいたのはそれを見てたからか。しかし、BSデジタルより地上波放送分の方がしっかりしてるとは。
109名無シネマさん:2007/05/17(木) 10:37:53 ID:2pKGDV5G
まあCM無しでカット有りだったらBSも終わりだな
110名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:12:14 ID:r1iYAxvB
NHKBSと一部のBS-iだけじゃないの?ノーカットCMなしは
111名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:41:08 ID:wa8ePROZ
華麗なる一族なんて見てる人って馬鹿じゃないの?
112名無シネマさん:2007/05/18(金) 09:46:02 ID:rQToEa24
ハハハ 30年前の豪華出演者を知りもしないでw
113名無シネマさん:2007/05/18(金) 14:26:11 ID:KGu55EiK
>>104
ブラッドレインは、女ターミネーターのパイ乙丸出しの
立位セクースだけが見所です。
114名無シネマさん:2007/05/18(金) 17:32:01 ID:1mRUv2kg
115名無シネマさん:2007/05/19(土) 00:07:16 ID:buPFHfCb
ミラーを拭く男ってBShiで放送したことある?
116名無シネマさん:2007/05/19(土) 01:18:17 ID:J7aG568S
>>111
最近の邦画やドラマしか知らないで洋画マンセーな可哀想な人なのね。
117名無シネマさん:2007/05/19(土) 01:24:26 ID:rFSNMvc+
>>116
プッ 必死ですね
アホ草
118名無シネマさん:2007/05/19(土) 01:33:54 ID:Tw8/wrzL
>>104俺も釣られて喰いついたけど途中でスルー
119名無シネマさん:2007/05/19(土) 06:38:30 ID:IHRz8OhW
>>117
こんな板でそのノリはちょっと。
120名無シネマさん:2007/05/19(土) 15:42:48 ID:4/3Q7yOi
>>115
あります。
映画祭かなにかで上映したあとかも知れないけど、劇場公開のはるか前です。

ハイビジョン撮影の映画の画質に興味があったのでD-VHSに録画しました。
すこし見ただけですがあまりビデオっぽくはなくていい感じだったと記憶してます。
121名無シネマさん:2007/05/21(月) 01:45:36 ID:yv/3VkFv
BSのワタリドリとディープブルーは見たいな
シネマ堂本舗でもとりあげてたけど
122名無シネマさん:2007/05/21(月) 04:04:52 ID:uocfQ1g9
俺ドキュメンタリー映画って見たことないんだ。
映画ってドラマみたいにストーリーがないと楽しめない。
123名無シネマさん:2007/05/21(月) 08:33:43 ID:l7TdD7Vp
>>122
ドキュメンタリーにストーリーがないと思ってるオマエこそ見るべきだな。
124名無シネマさん:2007/05/21(月) 11:28:15 ID:T06MGmM0
>>121
両方とも期待してたんだけど、挫折した。
あんまり音楽が仰々しいのは好きじゃない。
125名無シネマさん:2007/05/21(月) 13:47:08 ID:ERnopdKG
BShiでプラネットアースの後半一挙放送あるよ。
これは緒方拳によるNHKの機材自慢話のないバージョンだから
録画保存するにはこっちが良い。
126名無シネマさん:2007/05/21(月) 19:15:30 ID:Xkg7+sWT
NHKの機材自慢はあれだが、BCCのスタッフ自慢は見応えあった。
コウモリのフンに突入するスタッフ萌え。
127名無シネマさん:2007/05/21(月) 21:25:25 ID:ERnopdKG
結局最後の深海の一部以外全部BBCが作ってるんだよね。
NHKは機材用意しただけで”共同製作”なんておこがましいとは思わんかね?
128名無シネマさん:2007/05/21(月) 21:54:37 ID:xit0SfWs
DVD版のプラネットアースにもコブシのコーナーはあるの?
129名無シネマさん:2007/05/22(火) 02:00:28 ID:C1boMUoW
>>77今日スターのほうで見たけどなんでですか?ホモとか?(笑)
でてた女優がかなりかわいかった
130名無シネマさん:2007/05/22(火) 11:58:35 ID:SPsNPs16
>>129
お尋ねします
WOWOWとスターチャンネルは画質は同じくらいですか?
131名無シネマさん:2007/05/22(火) 19:49:33 ID:fzcWIRo/
WOWOW、来月香港映画・中国映画が1本もない・・・。
ついにメールしてしまった。あんまりだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

って書き込んだら「コールドケース」のスレだったよ。
ショックのあまり誤爆したよ。・゚・(ノД`)・゚・。
132名無シネマさん:2007/05/23(水) 00:57:11 ID:IDPS6mSy
WOWOWで「三人の女」やるね。
前回録画失敗したから楽しみ。
133名無シネマさん:2007/05/23(水) 02:07:42 ID:eQ7rlJ/w
おお見ようと思ってたのに忘れてた。録画しとこ。
134名無シネマさん:2007/05/23(水) 02:40:57 ID:Tk8SeLtG
ちょっと前にやったドラゴンヘッド結構面白かった。
俺ああいうの好きかも。
135名無シネマさん:2007/05/23(水) 22:23:26 ID:ioMuSQlW
>>130実際同じなんだろうけどやっば若干WOWOWのほうが綺麗な感じがしますね
136名無シネマさん:2007/05/23(水) 22:44:51 ID:k8BSiy93
WOWOWははっきりわからんけど
だいたいこのくらいのレートらしい

BShi      22Mくらい   1920*1080
BSデジ    18Mくらい 1440*1080or1920*1080
地デジ    13Mくらい 1440*1080
e2スカパー 3-7Mくらい    480*480  
137名無シネマさん:2007/05/24(木) 00:06:09 ID:SQRCL1LY
天使のくれた時間

究極の選択って感じだな
夢の世界の方がいいとも言い切れない
最後あれじゃあ取引きと子供はどうなるんだ…
ハッピーエンドとも言えない
138名無シネマさん:2007/05/24(木) 03:29:19 ID:yJq8RO6E
アトポス死ね
139名無シネマさん:2007/05/24(木) 10:29:41 ID:X8fsp/b2
3人の女見た。
なんだよ、あれ。こえぇ〜

10年後にまた見たい。
140名無シネマさん:2007/05/24(木) 10:33:26 ID:2IXeHXqq
>>137

アニーとジョシュはこれから生まれてくるんでない
それぐらいはアリな気がする

今日アナログのBSで三本映画やるんだけど
どれがお勧めですか?
自分はどれも見たことないんですよ…
141名無シネマさん:2007/05/24(木) 21:19:16 ID:lWs3HTZl
熊井啓の追悼は「忍ぶ川」「黒部の太陽」を期待

なんだけどやっぱり晩年の凡作が放送されるんだろうなァ
142名無シネマさん:2007/05/24(木) 21:23:10 ID:qKU4lA/A
不謹慎ながら、人が死ぬといつもWOWOW検索してしまう俺。
143名無シネマさん:2007/05/24(木) 23:34:37 ID:jxJ/KA26
『天使がくれた時間』見た。
安易にくっつける様なラストではなかったのがよかった。

夢の中で、
成功をあきらめ家庭を優先することで夫が感じていたフラストレーションは、
家庭に押し込められた専業主婦一般の気持ちでもあるのではないか、と思った。
144名無シネマさん:2007/05/25(金) 11:03:08 ID:MKIXLNXz
ニコラスケイジとティアレオーニが妙にお似合いの夫婦に見えたしな
145名無シネマさん:2007/05/26(土) 10:46:41 ID:2u4hHon9
WOWOWでマスターオブホラーやりませんかね?
146名無シネマさん:2007/05/26(土) 12:10:58 ID:LLYQY2Y1
熊井啓の追悼はやっぱり晩年の凡作になっちまった・・・
147名無シネマさん:2007/05/27(日) 11:39:34 ID:WnIHSq7H
意外と面白かったのが「Vフォー・ヴェンデッタ」。ぜんぜん期待してなくてクレジットにナタリーポートマンとあったのでかろうじて録画したんだが。
148名無シネマさん:2007/05/27(日) 16:38:27 ID:IKjLPsrl
てs
149名無シネマさん:2007/05/27(日) 17:29:25 ID:2+OTGQgE
>>147
俺は意外とどころかムチャクチャ面白かった。
特にナタリーが恐怖を克服するシーン、泣いちまった・・・。
150名無シネマさん:2007/05/27(日) 19:57:17 ID:DwyrLZX0
俺はナタリーのコスプレで
151名無シネマさん:2007/05/27(日) 19:59:52 ID:YmCvJQ/8
オレはナタリーの剃毛プレイで
152名無シネマさん:2007/05/27(日) 20:16:04 ID:aSBvhU1d
やっぱ深夜にやってたスケパン刑事 バージンネーム=諸見栄サキっしょ
153名無シネマさん:2007/05/28(月) 03:45:13 ID:9HaARh2L
カンヌ映画祭グランプリを受賞した河瀬直美監督の「殯(もがり)の森」は明日BShiで放送
154名無シネマさん:2007/05/28(月) 03:59:11 ID:G1iMP4sq
公開前にNHKでやるの?
というかグランプリって?
155名無シネマさん:2007/05/28(月) 04:10:02 ID:9HaARh2L
>>154
そう。なぜか公開前にテレビ放送。

単純にいうと、グランプリが2位でパルムドールが1位
156名無シネマさん:2007/05/28(月) 04:14:45 ID:qcs3OkO+
NHKが製作資金を提供したのかな?
157名無シネマさん:2007/05/28(月) 05:42:19 ID:54GsQxrU
WOWOWの「犯人に告ぐ」みたいなもん。
NHKが出資してるかは知らないけど。
158名無シネマさん:2007/05/28(月) 07:54:46 ID:83Fg6eWC
ダーウィンの悪夢も公開前にBSでやってたね
159名無シネマさん:2007/05/28(月) 09:11:47 ID:3Xmgx0+T
「もがりの森」ってhiでやるんだ。
あの夫婦はWOWOWの人間ってイメージがあるけど。
160名無シネマさん:2007/05/28(月) 13:23:13 ID:5S0fJVls
早々に離婚したんだよね。
161名無シネマさん:2007/05/28(月) 14:33:02 ID:Qfw67Nw9
松岡農水相の追悼番組 国会中継はあるんだろうか。
162名無シネマさん:2007/05/28(月) 18:56:25 ID:G1iMP4sq
農水相の場合、ニュース延長はあっても”追悼番組”は無いだろ
ZARDのほうは過去に取り上げた番組があればやるかもね
163名無シネマさん:2007/05/28(月) 19:15:02 ID:54GsQxrU
>>161は「国会中継」自体が追悼番組ってことを言いたいんだと思うw
164名無シネマさん:2007/05/28(月) 23:59:33 ID:xft7L6Qu
お、今日の深夜「終身刑」やるじゃん。
ずっと見たかったやつだ。録画しとかないと。
165名無シネマさん :2007/05/29(火) 00:22:00 ID:TyowOUne

殯(もがり)の森っておもしろいの 別にただでも見たくないが
それより 妖精たちの森やらないかな
166名無シネマさん:2007/05/29(火) 00:34:42 ID:U7h64YhG
人選びそうな映画だから、つまんないかも知れないよ。

ブギーマンは評判悪いようだが中々面白かった。
この映像センスは結構好き。
167名無シネマさん:2007/05/29(火) 00:38:06 ID:Rwu8U3hV
もがりの森、主演の尾野真千子タンの乳首が拝めるぞ!
168名無シネマさん:2007/05/29(火) 01:20:06 ID:HkR+Ylxp
よがりの森

と読んでしまう人挙手汁!
169名無シネマさん:2007/05/29(火) 06:44:22 ID:GxIfqkqW
WOWOWでスパイダーマンとかシュレックとか
パート2やる時に、あわせて1作目もやってくれないもんかな?
170名無シネマさん:2007/05/29(火) 18:02:22 ID:94AvT+Av
権利が切れてるからないだろうね
ロードオブザリングみたいにまとめてやってくれるのは稀
171名無シネマさん:2007/05/29(火) 18:24:52 ID:ng2MI2eu
殯の森って再放送するかな?
今回だけ特別かな?
録画しようかしまいか迷っている
172名無シネマさん:2007/05/29(火) 18:27:20 ID:U7h64YhG
また火曜にこんな編成しやがって。

>>171
多分今回だけの特別だろうから、再放送すんなら、3年ぐらい後じゃ?
でも、もしかしたら1年後ぐらいにやるかも。
たまに凄くNHKでの放送が早いのあるから。
173名無シネマさん:2007/05/29(火) 19:20:06 ID:GxIfqkqW
>>170
やっぱ権利ですかね、どうもです。
174名無シネマさん:2007/05/29(火) 20:38:14 ID:48mv4ixc
>>171
そういう時は普通録画しとくだろ
175名無シネマさん:2007/05/29(火) 20:58:56 ID:awV9SnJp
しかもインタビュー付きなんでしょ?
176名無シネマさん:2007/05/29(火) 22:05:23 ID:PGaU8XaT
もがり(何故か、というか普通にも変換出来ない)の森、良かったよ。
NHKいい仕事してくれた。
177名無シネマさん:2007/05/30(水) 21:49:47 ID:4A8aZ3ab
レンタルするんじゃなかった・・・>少林寺三十六房
178名無シネマさん:2007/05/30(水) 22:07:09 ID:tTma+AjD
奥菜恵の引退もWOWOWの法則ですか?
http://www.wowow.co.jp/stage/hashinake/
179名無シネマさん:2007/05/31(木) 00:07:38 ID:6O3B1Uny
違うんじゃないかな。
180名無シネマさん:2007/05/31(木) 00:26:02 ID:itmv1t+u


181名無シネマさん:2007/05/31(木) 00:33:27 ID:jk/HCC3f
7月のラインナップ
182名無シネマさん:2007/05/31(木) 00:42:27 ID:NsaZ08Py
WOWの予告はドラマばかりでちょっと心配になった
183名無シネマさん:2007/05/31(木) 04:41:47 ID:qHqrArzz
ちょっと前。WOWOWは「平日午後10時は映画の時間」なんて言ってたけど、
とうとう水曜日のシネマスタイルだけになっちゃったな。
184名無シネマさん:2007/05/31(木) 21:31:19 ID:xsSOy7+2
海外ドラマブームだからなぁ…
185名無シネマさん:2007/06/01(金) 21:02:47 ID:mq+mTUFG
今日は江原のスピリチュアルトーラマどうやれね・
みんなみますか?
186名無シネマさん:2007/06/01(金) 21:46:30 ID:lPyWPm/K
見るわけないだろw
187名無シネマさん:2007/06/01(金) 22:08:41 ID:Ok0T3y3Q
何故か少林寺映画ばっかりだな
188名無シネマさん:2007/06/01(金) 22:57:25 ID:P8Yem1ZI
どーせなら倉田保昭特集やってくれ
189名無シネマさん:2007/06/01(金) 23:12:59 ID:uCMtmNhK
>>188 賛成
190名無シネマさん:2007/06/02(土) 00:23:14 ID:1sQGVaXo
江原啓之永遠の記憶
どうでしたか?
191名無シネマさん:2007/06/02(土) 08:49:58 ID:B43c7XKz
8月にはだしのゲン一挙放送・・・アニメ版?実写版?両方とも?
192名無シネマさん:2007/06/02(土) 10:20:12 ID:kA6oga1+
映画でも「ギギギ」って言うのカナ
193名無シネマさん:2007/06/03(日) 01:42:31 ID:YDx1KEjH
>>191
一挙放送て
194名無シネマさん:2007/06/05(火) 19:02:01 ID:goSdN0gc
>>182-183
7月からは月曜日と金曜日の10時も海外ドラマになるんだ。
木曜は8時から韓国ドラマで9時から2時間映画で11時からアニメ。
完全に水曜10時だけになっちまったのね。
まあ海外ドラマ嫌いじゃないから良いけどね。
195名無シネマさん:2007/06/06(水) 17:19:09 ID:oXZkG4By
ガキじゃあるまいし、アニメとかいらねーよ。
韓国ドラマも勘弁しろや、wowowはよー。
196名無シネマさん:2007/06/06(水) 17:28:30 ID:kUIdxwF7
シグルイなんてガキが見れるようなアニメじゃねえだろ。
197名無シネマさん:2007/06/09(土) 01:00:58 ID:imwOyHiX
オタクなアニメもいらねーなあ
198名無シネマさん:2007/06/09(土) 09:55:14 ID:/Df4eaeb
NHKとWOWで続けてタイロン・パワー見た。
長い灰色の線ってチラ見だけど面白いね。 次は録画する。
199名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:31:53 ID:Wthtvnf7
砂沙美は素晴らしかったよ
200名無シネマさん:2007/06/11(月) 00:46:57 ID:ZNkvUdKX
たまたま見始めたアメリカン・スィートハート。
メインの4人が登場するのは分かってたけど、他のキャストも結構豪華で驚いた。
まあまあ見れてたけど、終盤は苦痛。やっぱりつまんない映画はつまんない。
201名無シネマさん:2007/06/11(月) 13:29:51 ID:LCcWBzP7
ビリー・クリスタルの喋りがスベりまくるわ、
ジュリア・ロバーツがキャラのうわっ面をスベっているわ、
ジョン・キューザックがイケメンスターに見えないわ、で
もう大変

かろうじてキャサリン・ゼタ・ジョーンズ姐で目の保養
202名無シネマさん:2007/06/12(火) 23:14:28 ID:3333/ZSs
ミスユニバースの放映してたら、ごっつ加入増えてたのにね。
203名無シネマさん:2007/06/13(水) 00:00:28 ID:IYGXosfj
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
204名無シネマさん:2007/06/13(水) 13:24:14 ID:mSujcy5G
今夜、BS2で「スプラッシュ」があるね。
なつかしいなあ。
205名無シネマさん:2007/06/14(木) 17:57:20 ID:/LHoDGqB
トムハンクスが一番よかった頃か。
ついでに、ブレードランナーに出てたねえちゃん、おおここに出てたって映画。
ちら裏でスマンが。
206名無シネマさん:2007/06/14(木) 20:00:09 ID:U6uO21f6
痙攣して死ぬやつだね>ハンナ
207名無シネマさん:2007/06/14(木) 20:43:41 ID:3J36wet6
ダリル・ハンナなあ。
考えてみれば、ナルニアの女王さまでもいいな。
208名無シネマさん:2007/06/14(木) 22:41:29 ID:KxHRtto0
またひばり特集かよ
そんなだったら雪村いづみ出演の岡本喜八作品特集してくれよ
209名無シネマさん:2007/06/15(金) 02:02:56 ID:T/AWSFew
シルビアクリステル特集でもいいよ
210名無シネマさん:2007/06/15(金) 10:46:18 ID:YzWwDk+i
ルイス・カーンのドキュメンタリーの録画見てる途中だけど、面白い。
愛人の産んだ息子が、幼い頃亡くなった偉大な建築家の父について尋ねてまわる。
こういうのがあるからWOWやめられないんだよなー
211名無シネマさん:2007/06/16(土) 13:38:49 ID:yxUy3qhx
ルイスカーンの映画この前ツタヤでレンタルしたばっかりなのに放送してたんだ
212名無シネマさん:2007/06/17(日) 15:45:38 ID:zBgEJO/n
月曜の「三本指の男」は凄いぞ
原作「本陣殺人事件」知ってる人間には驚愕の展開
213名無シネマさん:2007/06/17(日) 16:29:54 ID:O27QJVH5
本陣殺人事件ってどんなんだっけ・・・
横溝正史なんて最後に読んだの何十年前か
214名無シネマさん:2007/06/17(日) 18:22:13 ID:YAWCx5au
7/1wowow無料放送だがドラマばっかりだな
215名無シネマさん:2007/06/17(日) 19:20:37 ID:fQG6YZeC
衝撃のおしっこシーンが流出!ペネロペ、終わった後の快感顔も……
ttp://cinematoday.jp/image/N0010796_l
(;´Д`)ハァハァ
216名無シネマさん:2007/06/17(日) 19:24:08 ID:fQG6YZeC
おしっこシーンもエロいけど濡れ場もすごいペネロペ・クルス。
ttp://02165470.at.webry.info/200706/article_1.html
217名無シネマさん:2007/06/17(日) 19:51:33 ID:3hzWWLoG
マルチうざい
218名無シネマさん:2007/06/17(日) 22:57:50 ID:2bkqS48x
さて、wowowで今からやる、ゴースト・オブ・マーズ観ようかな。
とんでもB級臭にひきよせられる。
219名無シネマさん:2007/06/18(月) 00:01:05 ID:9fog7PPZ
「フラガール」
これでしずちゃんが日本アカデミー賞をもらった訳やね
セリフ棒読みしか出来なくとも賞の審査員とか騙すのはちょろい事を証明したのは功績だ
220名無シネマさん:2007/06/18(月) 00:11:35 ID:ao61hV6M
フラガールもうやったのか。まだ1年経ってないのに。
公開から9ヶ月の放送はオリバー・ツイスト並だな。
221名無シネマさん:2007/06/18(月) 02:09:44 ID:eDDfa7Tm
>>218
懐かしいな。鬱の時にお薦めの映画。
222名無シネマさん:2007/06/18(月) 15:14:34 ID:iUZuBtPm
ドン・キホーテでボブ・ホスキンスを久しぶりに見られて良かった。
やっぱり立派な男性って顔してる。
バロンが見たい。バロンが見たいよう
223名無シネマさん:2007/06/18(月) 15:14:55 ID:NifhyKp4
なんか公開前の映画もやるみたいじゃん。
224名無シネマさん:2007/06/19(火) 14:00:06 ID:3yez/1El
>>219
騙したわけじゃなくて事務所が金でもばらまいたのでは。
まあ,元々そんな賞に意味なんてないが。
225名無シネマさん:2007/06/19(火) 14:47:06 ID:GNOftdKO
あれは役柄にあった棒読みだから別にいいんだよ。
226名無シネマさん:2007/06/19(火) 16:18:30 ID:n9ETNFX7
>>219&>>224

「下衆の勘繰り」とは昔からある言葉だが、
今も脈々と息づいているのは君たちの功績だなw
227名無シネマさん:2007/06/19(火) 20:36:53 ID:3yez/1El
テレビも映画も同じ人ばっかり出てるね。
人気あるんだよね。
228名無シネマさん:2007/06/19(火) 23:02:33 ID:rqoLgRk1
演技が下手でも役にはまってたら名演になっちまうよな。
存在感だけで名優になった役者も多いし

ただ日本アカデミーはトンデモが数多くノミネート&受賞しまっくてるからなあ
勘繰るのもわかるかなと
229名無シネマさん:2007/06/19(火) 23:29:32 ID:7085ejYz
「毎日が夏休み」の娘っ子とかそれはそれは酷かったけどはまってたな。
>役にはまってたら名演
230名無シネマさん:2007/06/19(火) 23:54:00 ID:5vJZ/5Do
シャルウイダンスのヒロインも酷い棒読みだったけどよかった
231名無シネマさん:2007/06/20(水) 09:55:06 ID:7/yl26kN
それもまた映画の醍醐味かな。

テレビドラマだとそうはいかない。
232名無シネマさん:2007/06/20(水) 11:09:25 ID:WUaujhbW
>>231
映画は良くてテレビはダメな理由をくやしく
233名無シネマさん:2007/06/20(水) 17:42:20 ID:go+kCUjs
フラガール、早苗との別れは泣けたね。強がる松雪の姿が響いた。
しずちゃんほとんどしゃべってないなw
最後はちょっとカタルシスを味わえるような締め方ではなかったから、
その点ではパッチギのほうが上だったかな。
234名無シネマさん:2007/06/20(水) 20:02:47 ID:8Caeu/SL
〜のほうが上とか下とか、突然関係ない比較出されると一気に萎える
235名無シネマさん:2007/06/20(水) 23:40:58 ID:Xawv09L8
>>232
映画はなんだかんだで「画でキメる」って要素がテレビ以上に強い
ルックスとかオーラとかたたずまいとか味みたいなもの=素材が作品の空気や役柄にピタリとハマれば演技力は無くても成立しちゃう傾向が強くない?
目で満足させられれば耳(=セリフの言い方)はそこそこでいい、みたいな
映画だと、演技力よりもオブジェとしての魅力が勝つ部分が多いというか
236名無シネマさん:2007/06/21(木) 00:17:29 ID:qaUmRGEi
テレビでも役にはまれば下手でも問題ないかと

どっちかつーと映画よりテレビの方が演技の駄目さを誤魔化せんじゃないのかなあ
テレビはアップと短いカット割ばかりなので演技ができなくても何とかなるつーか
映画だとロングで長まわしが多いからバレバレで
テレビでは特に気にならなかった俳優でも映画に出ると酷くて見てられないことがよくあるよ
237名無シネマさん:2007/06/21(木) 01:25:27 ID:bMaeOuCC
>>234
脚本家が同じだからじゃないの
238名無シネマさん:2007/06/21(木) 10:56:25 ID:CXv7//Xu
へぇそうなんだ。233じゃないけど、制作会社が一緒だから比較してるのかと。
しかしその人ってふたりはプリキュアも書いてるんだよね。凄いよね。
239名無シネマさん:2007/06/22(金) 01:17:05 ID:05Z/2k/W
>>236
映画よりもテレビの方が役者の素の部分がはっきりでる、らしい(よく分からんが)。
以前、吉永小百合がインタビューでなぜテレビにほとんど出ないのかと聞かれた時、
「テレビは前の晩何が食べたかまで映ってしまうから(出演はあまり気が進まない)」と答えたそうな。
前の日の夕食のメニューってのはただの例えだろうけど、演技力や演出ではカバーしきれない、
役者の細かい部分まではっきり映ってしまうと役者が思うくらいなんだろうな。
240名無シネマさん:2007/06/22(金) 07:10:57 ID:FSL6nLuz
吉永小百合ってほんとに神経質なんだね。よっぽど自分に自信がないのか。
241名無シネマさん:2007/06/22(金) 11:40:33 ID:D4POZ5yU
三木のり平に操を捧げてから
242名無シネマさん:2007/06/22(金) 20:54:35 ID:o/33bBb8
映画は、ドキュメンタリーやメイキングでもなきゃ、
人の考えたセリフを言うだけだからな。
243名無シネマさん:2007/06/22(金) 22:48:59 ID:fhKL19bi
そら撮影所で育った人にとっちゃテレビは嫌だろうねェ。
244名無シネマさん:2007/06/23(土) 22:01:08 ID:X0meIA9W
>>239
映画と違って、きちんと作品として作ろうとしない態度を皮肉ったようにも聞こえるね
245名無シネマさん:2007/06/24(日) 23:33:51 ID:vdPlolaJ
8時前、物凄い雷と共に大雨が降ってきた。WOWOWがノイズだらけで
一度きりの「犯人に告ぐ」が観られなかった・・・。
246名無シネマさん:2007/06/24(日) 23:38:27 ID:MF9zreGC
水不足解消したから許せ
247名無シネマさん:2007/06/24(日) 23:46:51 ID:vdPlolaJ
>>246
すげー許す気になった。
248名無シネマさん:2007/06/25(月) 19:45:47 ID:9CFFtssw
今日BS2でヘレンミレンの「クイーン」やるね!
249名無シネマさん:2007/06/25(月) 19:48:10 ID:vf8jR9qp
チュガーーう
250名無シネマさん:2007/06/25(月) 20:32:56 ID:UEsCbc0D
BSジャパンの「ドット・ジ・アイ」楽しみ
251名無シネマさん:2007/06/26(火) 01:16:15 ID:xw9n29oc
あれつまんないよ!
あれつまんないよ
252名無シネマさん:2007/06/26(火) 02:52:14 ID:noveosXr
例のスレで女が振って元サヤの復縁映画を何本か紹介してもらった中の一つだったし俺も愉しみにしてたんだけど
ただの復縁映画じゃなくて騙された気分だった
かなり面白かったけど
253名無シネマさん:2007/06/26(火) 15:24:46 ID:snftHCBl
BS8月予定みた?
偏りすぎじゃないか…?
254名無シネマさん:2007/06/26(火) 15:38:25 ID:FF0hFAM7
どこに載ってるの?
255名無シネマさん:2007/06/26(火) 15:43:17 ID:snftHCBl
256名無シネマさん:2007/06/26(火) 15:43:50 ID:4REQaiLv
めぼしいのは「不滅の熱球」と「暖簾」くらいか。
あとはおなじみのエルビスにユウジロウ、クレイジーか。興味ねえ。
マジで解約するかな。つか解約ってできんの?>BS2
257名無シネマさん:2007/06/26(火) 17:18:22 ID:uvVee4S8
クソすぎるorz
なんでこんな邦画が多いんだ。
ちゃんと見たい映画リクエストしなきゃだめだな
258名無シネマさん:2007/06/26(火) 17:20:28 ID:hWsYaiI1
ザ・コンテンダーが楽しみ。
最近の映画なのにレンタルでもあんま見かけないし。
259名無シネマさん:2007/06/26(火) 18:20:41 ID:FF0hFAM7
>>255
おおサンキュー
260名無シネマさん:2007/06/26(火) 18:21:38 ID:sOc1c3IR
クレイジーは今までやってなかったから嬉しいんだけど
コレを機会にローテーションに組み込まれて腐るほど放送されそうで嫌だなあ
裕次郎映画でも「黒部の太陽」とか名画座でもやんないような作品だったらありがたいんだけど
同じ作品ばかりを繰り返しなんで勘弁てか
クレイジーはそうならずに幅広い作品選びで
NHKなんだから「若い季節」あたりも放送してくれたら文句は言わないんだけどな
261名無シネマさん:2007/06/26(火) 18:25:54 ID:FF0hFAM7
そういやあ夏なんだから
放送可能なホラー映画でも流してくれれば良いのに
コッポラのフランケンやドラキュラとか
262名無シネマさん:2007/06/26(火) 19:57:36 ID:RGfgbiAU
黒部の太陽って、見たいよね。
でも全然やらないんだよね。
263名無シネマさん:2007/06/26(火) 20:16:40 ID:wKQdTPDb
8月…orz
264名無シネマさん:2007/06/26(火) 20:45:21 ID:r03+ThBL
コッポラのホラー?

>>258
キューピー化したゲーリー・オールドマンがキュートでした
265名無シネマさん:2007/06/26(火) 21:02:02 ID:dD63Twsk
納涼特集なら中川信夫の怪談ものを
266名無シネマさん:2007/06/26(火) 22:20:50 ID:abCMuw71
沖縄決戦BS2でやらんのか・・・(´・ω・`)
267名無シネマさん:2007/06/27(水) 16:45:01 ID:/52BxQqR
黒部の太陽は、裕次郎の遺言があるから、放送やソフト化は無理っしょ

>>265
中川信夫いいなあ
268名無シネマさん:2007/06/28(木) 21:33:42 ID:fDCpd98P
裕次郎は作品の2次使用の美味しさを知らずに死んだ。
今生きていたら尻尾を振ってソフト化を願う事は間違いない。
269名無シネマさん:2007/06/28(木) 22:46:29 ID:m4ojaqPr
売れればたくさんの人が見て考えるし、たくさんの利益が自社を潤すのにね。
野麦峠も社長の遺言でビデオ化できないって脚本家さんが怒ってたよ。
スクリーンで見る機会はもうほとんど無いからね。
消えていくのはもったいないね。
270名無シネマさん:2007/06/29(金) 00:58:07 ID:ss2uckCb
利益出るほど売れるとは思えんが・・。
271名無シネマさん:2007/06/29(金) 14:58:52 ID:Wdr4qsG1
>社長の遺言

くやしく。
東宝重役もそうだけど、自分が作ったわけでもないのに
勝手に私物化するやつが多いよなあ。
272名無シネマさん:2007/06/29(金) 17:57:06 ID:DoUHAUvq
家を建てるときの
家主が製作者(映画会社)にあたり
建築の現場監督や設計士が映画監督に対応する。
家は誰の物?
273名無シネマさん:2007/06/29(金) 18:40:05 ID:91rBl4qu
変な例えだな
274名無シネマさん:2007/06/29(金) 21:53:13 ID:NHENX8Dw
昔は映画がテレビに席巻されて、これではイカンと禁じたんだろうね。
今はスクリーンでもDVDでもネットでも見るようになった。
時代は変わるものだから、ハンドルには遊びをもうけなきゃいけないね。

ところでジーン・シモンズが子ども見て大笑いしてるのを見るのは楽しい
275名無シネマさん:2007/06/30(土) 15:35:49 ID:KtpU2fQC
最近BSフジが邦画ばっかり
276名無シネマさん:2007/06/30(土) 23:20:27 ID:Eer20Rwe
来週の日曜はオリジナルのプロデューサーズもやるんだな。
前にBS-2で見たけどそれは途中からだったんで、フルで見るの楽しみ。
ミュージカルの方はどうでもいいや。あんまし面白くなかったし。
その後のレントはこっちで上映されなかったんで見ておく。
後、メル・ブルックス特集もとても楽しみ。
277名無シネマさん:2007/07/02(月) 05:38:43 ID:6kWDTGvd
WOWOWも八月は映画いまいちだなぁ
最近海外ドラマ頑張りすぎて映画をおろそかにしてないか?
278名無シネマさん:2007/07/02(月) 09:55:13 ID:zN+VuYzn
台湾のエドワード・ヤン(楊徳昌)監督逝去。

追悼なんてどこもしないだろうな。たぶん・・・。
279名無シネマさん:2007/07/02(月) 10:02:29 ID:2hQhlZ75
【訃報】映画監督のエドワード・ヤンさんが死去 59歳 代表作に「クーリンチェ少年殺人事件」など
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183308288/
280名無シネマさん:2007/07/02(月) 10:13:51 ID:0/54mHIE
今ここ見て知った。ショック・・・・
ヤンヤン夏の想い出大大大好きです。
っていうか、なぜかBSでこの人の特集ってしてないよね。
他の有名アジア人監督の特集してるのに。
いつかやるべきだと思ってたから、この機会に是非特集組んで欲しい。
281名無シネマさん:2007/07/02(月) 10:22:45 ID:GuTwCdIi
>>280
5年以上前にWOWOWでやってたような気がする
282名無シネマさん:2007/07/02(月) 10:26:04 ID:2hQhlZ75
ヤンヤン夏の思い出はNHKBSやスカパーでも放映した。
283名無シネマさん:2007/07/02(月) 11:02:39 ID:GuTwCdIi
NHKのマリーアントワネットって今回が初めてだっけ?
サッカーとかぶるからスルーしたいんだけど。
284名無シネマさん:2007/07/02(月) 18:14:08 ID:aCEfftul
最低、2度やってる。
285名無シネマさん:2007/07/02(月) 20:12:28 ID:GuTwCdIi
>>284
じゃサッカーはビデオで撮るわ
286名無シネマさん:2007/07/03(火) 19:42:21 ID:qvlPJQVe
今夜はパトリオットか
この映画は映像と音楽がやたら良いんだよな
287名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:47:35 ID:+cQhSdu4
撮影はキャレブ・デシャネル。
音楽はジョン・ウィリアムズ。
どっちもその道の最高の一人です。
288名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:11:09 ID:m1ynEY0O
ヤンヤン歌うスタジオが見たくなった。
289名無シネマさん:2007/07/05(木) 00:31:42 ID:5AbnobKA
四時間版のクーリンチェ少年殺人事件を放送してくれ・・・
290名無シネマさん:2007/07/05(木) 02:18:49 ID:7+sG5kN2
ついでにベルトルッチの1900年も放送してくれ
291名無シネマさん:2007/07/05(木) 10:48:32 ID:zbl6t3yQ
ロッキー・ホラー・ショー ハラショー!
292名無シネマさん:2007/07/05(木) 22:36:46 ID:MXnjKcVL
市川雷蔵って人気あるの?
よくBS2でやるけど…
眠り狂四郎なんてこの前やったばかりじゃない…
293名無シネマさん:2007/07/06(金) 00:11:15 ID:oIVUwEhf
>>291
金曜夜の10時くらいにやりゃあ大騒ぎなのにねw
294名無シネマさん:2007/07/06(金) 00:14:18 ID:vsqDHojK
>>292
メインの視聴者が高齢者なので、
何度放送しても初見と思ってくれるからOKw

ロッキー・ホラーはオリジナルの舞台を放送してくれんもんかねぇ・・・
295名無シネマさん:2007/07/06(金) 01:35:09 ID:X/vG0Dj3
熱狂的なファンが再放送のリクエストしまくってたりもすんじゃねーかな
NHKって、そーいうのに答えちゃうし
BSでもERの再放送とかホンマわけわかめだ
296名無シネマさん:2007/07/06(金) 02:55:52 ID:++kgJm6k
世界で初めての映画って何?チャップリン?
297名無シネマさん:2007/07/06(金) 03:32:21 ID:YIxyIYTl
ここで聞くことか能無し。映画がいつ生まれたかも知らずに映画板書き込むな。
298名無シネマさん:2007/07/06(金) 04:28:38 ID:++kgJm6k
サンクス。
299名無シネマさん:2007/07/06(金) 14:36:42 ID:comJG0DX
素直だ・・・。
300名無シネマさん:2007/07/06(金) 18:32:14 ID:RgNvoEHl
>>296
じっさいどうなんだろうな
リュミエール以前にも「映画」はいっぱいあったんだし
301名無シネマさん:2007/07/07(土) 00:39:03 ID:O7YQRZku
ブルースオールマイティー観て、腹が攀じれるほど大爆笑した
俺、ここ久しくずっと笑ってなかったから、顔の筋肉が痛いわ
302名無シネマさん:2007/07/07(土) 00:43:45 ID:ceX3PgHl
見るの忘れてた。続編の前に復習しようと思ったのに。
303名無シネマさん:2007/07/07(土) 00:47:53 ID:ynbwJ2iy
BS2はヘビローが酷いからなぁ
304名無シネマさん:2007/07/07(土) 06:47:09 ID:9R0xlYp+
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
305名無シネマさん:2007/07/07(土) 07:01:15 ID:poxw7dOj
スレ違いも分からない馬鹿が朝鮮の傀儡に操られて国防を崩そうとしてら
306名無シネマさん:2007/07/07(土) 11:39:47 ID:WiauneyR
まあまあ、チョンはスルーもできないで、すぐに食いつくからなw
売国安倍内閣を擁護する統一チョンは早く居なくなってくれ、日本のために。
307名無シネマさん:2007/07/07(土) 13:20:50 ID:EoVyEQg+
なんでこのスレに書くの? BSって拉致問題とか解放同盟の特集組んでたっけ。
308名無シネマさん:2007/07/07(土) 15:30:08 ID:l4BbmNnH
コピペもスルーできないバカ
309名無シネマさん:2007/07/07(土) 17:07:41 ID:bBAzrK6g
柴咲コワまで読んだ
310名無シネマさん:2007/07/07(土) 17:11:31 ID:Dz35w1xj
柴咲コウはいつのまに妻武器と交際してたんだ。
311名無シネマさん:2007/07/07(土) 18:01:48 ID:W6l0a9gd
何年も前から・・・
312名無シネマさん:2007/07/07(土) 18:23:44 ID:v3jBejHH
コウは出た映画をきっちりヒットさせるのはすごいな
まさみとどっちが出た映画は儲けてるんだろ
313名無シネマさん:2007/07/07(土) 22:22:06 ID:mWArovPO
どのスレ読んでんのかと思った
314名無シネマさん:2007/07/07(土) 22:25:26 ID:zmpcnp2d
怪談新耳袋シリーズやってくんねえかな。
315名無シネマさん:2007/07/07(土) 23:16:35 ID:mWArovPO
>>314
映画?
ドラマならTBS毎週木曜深夜から始まったけど。

あと、
怪談新耳袋スペシャル「牛おんな」 2007年7月7日(土)22時よりBS-iにて放送
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/DRT0707400

映画なら
■「怪談新耳袋・ノブヒロさん」(内山理名主演)
  2007年8月14日(火) ジャパシネ BS-i(初回放送)
ttp://www.actcine.com/sinmimi/last.html
316名無シネマさん:2007/07/07(土) 23:22:19 ID:8py5bMil
夏はやっぱり怪談ものをやってくれなくっちゃ。
317名無シネマさん:2007/07/07(土) 23:30:38 ID:Xf2jNMOA
稲川淳二の怪談には日本語字幕をお願いしたい。
318名無シネマさん:2007/07/07(土) 23:37:08 ID:W6l0a9gd
それ、俺も切実に希望する。字幕、もしくはスロー再生で。
319名無シネマさん:2007/07/07(土) 23:50:56 ID:EoVyEQg+
WOWのインタビューにデュバル様がああ
320名無シネマさん:2007/07/08(日) 00:10:09 ID:LJzd+EiM
>>319
あれなんなの、WOWOWが金出してんのか?公開前の映画紹介なんて
321名無シネマさん:2007/07/09(月) 06:29:15 ID:JJzZv2Bj
「プロデューサーズ」のオリジナル版、めちゃくちゃおもしろかった。
役者が全員強烈!w
メル・ブルックス、かなり好きかも。
他の作品も見てみようっと。
322名無シネマさん:2007/07/10(火) 00:34:16 ID:4xz+Cx1m
「極道の妻たち」
高島&かたせ梨乃が超かっこよかった
323名無シネマさん:2007/07/10(火) 11:20:59 ID:6ZRFKwXW
>>321
ヤング・フランケンシュタイン
ブレージング・ザドル
サイレント・ムービー
新サイコ

ここらが、定番かな?

WOWOW で放映されないのでは、
珍説世界史 Part1
スペースボール
324名無シネマさん:2007/07/10(火) 20:11:27 ID:yJorXzj6
スターチャンネルHVで3日間19:00から無料放送
だけど1作ずつかよ。10月の時は1日2〜3本だったのに
325名無シネマさん:2007/07/10(火) 20:28:45 ID:h8YUaxvm
いつだよ。
326名無シネマさん:2007/07/10(火) 23:09:25 ID:QOAC4FK5
あの頃のモリー・リングウォルドかわいいな
タマには別の作品も放送してくれ
327名無シネマさん:2007/07/11(水) 01:16:30 ID:MQo9Kjis
プリティインピンクやったばっかなのにな
328名無シネマさん:2007/07/11(水) 03:22:55 ID:Mjyzl2ir
ノッティングヒルの恋人面白そうだけど録画するのが面倒。
まずテープがないし。
329名無シネマさん:2007/07/11(水) 17:00:56 ID:ZDnge6/F
面白くないよ
ローマ〜を馬鹿にしただけだな
330名無シネマさん:2007/07/11(水) 17:11:20 ID:E3qg0YuA
>328
ヒューグラントが主演した恋愛ものは
ほとんど同じだ。
331名無シネマさん:2007/07/11(水) 17:30:27 ID:3rMtmw2Z
NHKはたまには他の俳優女優の特集もやってくれ

アラン・ドロンとかオードリーばっか
人気・知名度があるのはわかるけど
332名無シネマさん:2007/07/11(水) 23:35:57 ID:ALA3yDRI
ドロンもペップバーンも好きだけどさすがになあ
ジーン・アーサーやジーン・シモンズあたりを特集して欲しいな

333名無シネマさん:2007/07/11(水) 23:39:54 ID:VupopHfg
メリル・ストリープ特集やってた覚えがある。
334名無シネマさん:2007/07/11(水) 23:51:29 ID:HZXwqHKT
ブリジット・バルドーやソフィア・ローレンなんてどうでしょう
335名無シネマさん:2007/07/12(木) 00:01:45 ID:vW313tkm
ジェラール・ドパルデュー特集でもいいや
若い頃からズラーッと並べて
336名無シネマさん:2007/07/12(木) 00:03:17 ID:53DO1y9I
337名無シネマさん:2007/07/12(木) 00:48:39 ID:YsBo/NB3
ジェラール・フィリップやジャン・ギャバンやったこともあったかも。

おらぁ、「冒険また冒険」が見たいなあ。
「冒険者たち」は何度もやってるけど。
338名無シネマさん:2007/07/12(木) 01:01:19 ID:F8OCF5ip
特集自体いらない
339名無シネマさん:2007/07/12(木) 01:19:37 ID:8SuLBBJb
俳優女優で特集いいじゃん

作品に恵まれていなくてつまらん映画ばっかりなのはヤバイが

ドロンとか恵まれてるよなかなり
340名無シネマさん:2007/07/12(木) 01:56:10 ID:IE4zON/6
カトリーヌドヌーブ特集見たいお
341名無シネマさん:2007/07/12(木) 11:27:17 ID:8w9gAf0Z
>>335
俺も「1492 コロンブス」観たいなー
先日のNHKのインカ帝国の特集見て猛烈に観たくなったけど、DVDは廃盤になってる

これって今までBS2で放送したことあったっけ?
342名無シネマさん:2007/07/12(木) 11:36:36 ID:AbshfPs7
西部劇とかも同じラインナップを1、2年周期でやってる感じ
マイナーなものはまだまだいくらでもありそうなのにね
343名無シネマさん:2007/07/12(木) 20:20:54 ID:8s83JxeP
>>334
ソフィア・ローレンのマイナーな作品見てみたいな〜
「昨日今日明日」のような軽いノリのをメインで

>>337
ジェラール・フィリップ作品は定期的にやってるような?
フランス男優だとあとギャバンとドロンにベルモンドの作品が繰り返しかな
ベルモンドなんか「カトマンズの男」「冬の猿」「勝手にしやがれ」ばかり放送してる印象がある

>>342
ジョンウエインとジョンフォードにハワードホークス、マカロニウエスタンの代表的作品をローテーでって感じだよねー
344名無シネマさん:2007/07/12(木) 20:42:12 ID:p+rY/AJ4
マカロニはレオーネのばっかだね
4年くらい前に怒りの荒野とかやってたけど
345名無シネマさん:2007/07/12(木) 20:58:13 ID:liA4PCP/
久しぶりにエルマーガントリーも見たいな
346名無シネマさん:2007/07/12(木) 21:47:15 ID:c4qiJxbJ
ジェームス・ディーン特集は映画を選ぶ必要がないからラクだな
347名無シネマさん:2007/07/12(木) 23:49:34 ID:gY4s62YA
そういえばここしばらく邦画監督の特集がない…よね?
今年は生誕うんぬんな巨匠がいなかったのかな。
348名無シネマさん:2007/07/12(木) 23:57:58 ID:xDgGNTFy
特集物はWOWOWの方が凝ったのを放送してくれてるような。
まあ、公共放送という性質上、有名どころばかりでも良いんじゃないかと思うよ。
NHKがマイナーなのばかり選ぶのはどうかと思うよ。映画放送がメインでもないんだし。
349名無シネマさん:2007/07/13(金) 00:14:56 ID:cSXG41DL
どうせ文句言ってるやつはNHKしか見れない貧乏人w
350名無シネマさん:2007/07/13(金) 00:18:14 ID:QWyIAEMd
>>324
いつだよ?w
351名無シネマさん:2007/07/13(金) 00:30:41 ID:eINforvI
これだけ繰り返し同じ作品ばかり放送してたら不満に感じない方が変だと思うけどな。
ボケかかった人は違うんだろうけど。
352名無シネマさん:2007/07/13(金) 00:35:22 ID:cSXG41DL
そりゃ感じないよ。NHKの映画なんかほとんど眼中にないからw
353名無シネマさん:2007/07/13(金) 00:37:36 ID:avurlJQW
俺はNHKしか見られない。
354名無シネマさん:2007/07/13(金) 00:50:50 ID:7sejoxoj
「公共放送でマイナーな曲をかけるな」
とバラカンや渋谷陽一がやってるFM番組に苦情のハガキを出す人いるよな
だったら民放FM聴けばよいのにと思うのだが
355名無シネマさん:2007/07/13(金) 01:47:40 ID:CJugFvLS
隠れた名作を紹介することこそ公共放送の使命。
356名無シネマさん:2007/07/13(金) 02:07:27 ID:xmcx/fPM
セントラルステーションとかパリ、テキサスとか一般人は知らないよね。隠れた名作。
357名無シネマさん:2007/07/13(金) 09:22:44 ID:AOCKC15C
>>351
一度放送すると必ず「見逃したからもう一度放送して」という要望が来るんだよ。
皆様のNHKとしてはできるだけお客様の要望を叶えることが使命だからね。
「何度も放送するな」というのも当然あるがその人は既に見たということだから
NHKの使命を完了したという確認になるわけだ。w
358名無シネマさん:2007/07/13(金) 10:25:14 ID:4OjbSdVk
以前は同じものを何度も何度も繰り返し
放送なんてことなかったしwただここ数年ラインナップがしょぼくなった

有名どころだけじゃなく
ソフト化されていないものも放送してほしいよね

8月のラインナップ偏りすぎでワロタ
359名無シネマさん:2007/07/13(金) 17:08:28 ID:CJugFvLS
どう考えてもネタがない、つーか担当者がいかに映画の知識がないかわかるな。
360名無シネマさん:2007/07/13(金) 19:08:53 ID:WQIUNXCG
たしかに数年前はマニアックなドイツ映画(アーノルト・ファンクとか)を放送してたけどな。
最近は見ないな。
361名無シネマさん:2007/07/13(金) 20:32:31 ID:Qs1Fy+TR
「スタフ王の野蛮な狩り」またやんないかなー
362名無シネマさん:2007/07/13(金) 21:09:39 ID:RMhI6NX6
ピーター・b嵐寛
363名無シネマさん:2007/07/14(土) 03:00:31 ID:Db+gmHSW
他の民放に比べたらNHKのチョイスはなかなかだと思うよ。
まぁテレ東のセンスには勝てないけどね。
364名無シネマさん:2007/07/14(土) 03:46:08 ID:LEFkYJzN
だがテレ東も最近は大人しい
365名無シネマさん:2007/07/14(土) 12:20:15 ID:puumBJMZ

BS朝日の モンスターってどうですか Sセロンのやつ
366名無シネマさん:2007/07/14(土) 12:39:01 ID:tbEPFaLm
>「スタフ王の野蛮な狩り」
に一票。
良くも悪くも「スリーピーホロウ」によく似た物語だと思うが、ラストがロシア的。
367名無シネマさん:2007/07/14(土) 18:53:15 ID:AP3+s9cR
>>365
見たあと、物凄く気分悪くなったよ。
いろんな意味で。
368名無シネマさん:2007/07/14(土) 20:44:48 ID:JbKj0qno
マレーナはやっぱり修正版かな?NHKだし
369名無シネマさん:2007/07/14(土) 20:58:04 ID:303nWo9u
>>357-358
NHKはここ数年は2回放送を原則に放映権を購入している。見逃した視聴者の不満に応え、
購入の手間暇も省略するための一環。

>>359
相変わらずねらーは知ったかだねえ。BSのWプロデューサー(山本晋也とよく一緒に出てくる人)が
どれだけ努力しているかも知らず・・・。
「1日に4本も映画を放送するのは無駄遣い」とされてNHKの経費節約の
一環で1日3本に減らされたことも知らず・・・。
マニアックな作品ばかり放送すると苦情もくる中で、メジャーなタイトルと
そうではないタイトルのバランスに腐心していることも知らず・・・。
370名無シネマさん:2007/07/14(土) 21:10:34 ID:303nWo9u
>>348
WOWOWは編成にマニアがいるらしい。メジャーな映画の合間に趣味的な作品をチョコチョコ流す。

マジな話、地上波・BS・CSの編成の大半はコンテンツそのものには無知。たまに
ポツポツマニアが混じっている程度。
外から「買ってくれ」と持ち込まれるタイトルを見たり視聴者からのリクエスト・反響(視聴率)を
見たり自前で色々と勉強したりしてやっているだけ。
とりあえず時間埋めに何でも放送する専門チャンネルならともかく、NHKで映画マニアが
望むような作品ばかり放送できるはずがない。むしろ頑張ってる方。
371名無シネマさん:2007/07/14(土) 22:18:57 ID:tbEPFaLm
WOWOWはたしかラルフバクシの「アメリカンポップ」やってなかったっけ?
あれ市販もされてないみたいで、羨ましい限りッスよ。
372名無シネマさん:2007/07/15(日) 02:40:42 ID:0N+paSkJ
社員の擁護キメェ
373名無シネマさん:2007/07/15(日) 03:11:07 ID:RxRet2a5
バクシといえばLOTLの日本公開当時の吹き替え音源付きのDVDがほすい・・・
納谷悟朗氏がガンダルフ役だったらしい??
374名無シネマさん:2007/07/15(日) 03:15:24 ID:RxRet2a5
アラゴルン役だったorz
375名無シネマさん:2007/07/15(日) 03:22:28 ID:RxRet2a5
しかもLOTLじゃなくてLOTRだた
だめぽ
376名無シネマさん:2007/07/15(日) 08:57:21 ID:nwhC9rBT
うむ
377名無シネマさん:2007/07/15(日) 11:11:24 ID:BUICR2id
wowowでやってた「新サイコ」を見ました。
「サイコ」のパロディ映画なのかと思ったら、ヒッチコックのいろんな映画の名シーンを詰め込んであって、すげーおもしろかったです。
(ベースの話はむしろ「めまい」ですね)

劇中、小さい女の子の前で vagina って言うわけにはいかないから
woowoo って言葉に言い直すシーンがあるんだけど、
字幕では「ワレメちゃん」になってて爆笑。
そっちの方がヒワイだよ〜w

378名無シネマさん:2007/07/15(日) 13:28:45 ID:bdsmQ2Jz
>>370
>地上波・BS・CSの編成の大半はコンテンツそのものには無知

ああああ やっぱり〜
人事が間違っているのだ〜
379名無シネマさん:2007/07/15(日) 15:38:47 ID:y3/FA3F7
こんなスレの書き込みを信用するのか・・・・
380名無シネマさん:2007/07/15(日) 18:25:38 ID:cLSpl7ki
WOWOWは最近、夏に古めのSFホラー特集やってくれなくて寂しい。(´・ω・`)
381名無シネマさん:2007/07/15(日) 20:06:52 ID:eceq6W+i
マイナー作品にクレームつける奴ってどんなクソボケよ?
382名無シネマさん:2007/07/16(月) 00:08:57 ID:M+1iQl19
今回のドラマW3本は結構楽しみ。特にイヴの贈り物が。
しかし、どう見ても冬のドラマじゃないか。真夏にやるなよ。
383名無シネマさん:2007/07/16(月) 01:22:51 ID:CcF/9hBc
大川橋蔵SPやって欲しい。
384名無シネマさん:2007/07/16(月) 04:29:52 ID:rvVYyEzy
>>378
そりゃ、映画オタクなんか業界では真っ先に嫌われる人種だもん。頑張っている人もいるけど、
逆に言えばそういうマニアは1人いれば済む。
マニアがいるとマニアックな編成をするから会社的には嫌がられる。専門チャンネルの場合はマニア
がやっているというよりはゼロから勉強してラインナップが散らばるように決めている感じ。
あれだけのコンテンツを編成マンが全て自分で観て確認するのは不可能。映画オタクは特権を利用して
映画ばかり観て働かないもん( ´・ω・`)
385名無シネマさん:2007/07/16(月) 09:36:53 ID:1ST86tMH
涙そうそういいじゃん。
長澤まさみがはまり過ぎ。
なんで当たらなかったんだ?
386名無シネマさん:2007/07/16(月) 10:24:51 ID:Nadw2UJP
死じゃう映画だらけであきられた
387名無シネマさん:2007/07/16(月) 12:57:49 ID:Nadw2UJP
今日のディープブルーは中止か
良くてテロップ入りかな
388名無シネマさん:2007/07/16(月) 22:18:55 ID:MsHK0WYi
ディープブルーこの前やったばかりだよね。
389名無シネマさん:2007/07/16(月) 22:38:08 ID:0Y5BHDDk
海の日にちなんで編成しただけだから・・・
390名無シネマさん:2007/07/16(月) 22:41:31 ID:qfOFfA5M
WOWOWっていつから地震情報入れるようになったの?
テロップだけじゃなく、でかい音でチャイム鳴らすからビビったよ
391名無シネマさん:2007/07/16(月) 22:45:29 ID:OOec0+Dw
昔から出してるでしょ。
震度が高い場合は、なんかの規則でテロップ出さなくてならないんじゃなかったはず。
392名無シネマさん:2007/07/16(月) 23:56:24 ID:aOS/Bguv
今日のダイ・ハード3の地震テロ

アナログ
ttp://vista.crap.jp/img/vi8457558558.jpg
デジタル
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8457847520.jpg
ttp://vista.chew.jp/img/vi8457854316.jpg



何という格差社会
393名無シネマさん:2007/07/17(火) 00:18:31 ID:uKOspucv
>>391
そうなの?
俺、8年くらい契約してるけど遭遇したの今日が初めてだったよ。
394名無シネマさん:2007/07/17(火) 01:04:23 ID:gywg2AAz
そりゃ、大きな地震なんて滅多にないし。
395名無シネマさん:2007/07/17(火) 01:12:36 ID:ofcpogl2
WOWOW見てて津波警報出なかったから家にいて家族が死んだ。
とか、訴えられかねないからな。
つか、放送法かなんかで出さなきゃならなかったはず。
396名無シネマさん:2007/07/17(火) 11:29:51 ID:rwlI0Quw
>>392
これ、いつ放送したやつよ?
地震は昨日だけど、ダイハード3やったの2週間ぐらい前じゃね?
397名無シネマさん:2007/07/17(火) 12:04:49 ID:uKOspucv
>>396
昨日WOWOWで昼の3時からやってたやつだよ。
君が言ってるのは7月2日にTBS系でやってたやつだね
398名無シネマさん:2007/07/17(火) 12:21:36 ID:IS1Vo5Pl
真夏の千葉真一特集→引退発表

法則発動?
399名無シネマさん:2007/07/17(火) 14:03:32 ID:l2t051++
>>391
BS2とhiだろ
400名無シネマさん:2007/07/17(火) 14:36:03 ID:qN9loEvv
千葉ちゃんの「直撃地獄拳・大逆転」は
日本映画史にその名を残すバカ映画。
厨房必見ぞ!
401名無シネマさん:2007/07/17(火) 14:47:57 ID:bpQg59yc
引退作が、今年の大河ドラマで良かったと思うよ>サニー
402名無シネマさん:2007/07/17(火) 17:33:56 ID:gywg2AAz
>>399
BS2とhiは震度低くても出すよ。
WOWOWは滅多なことが無い限りださない。
403名無シネマさん:2007/07/17(火) 18:44:37 ID:Bap31+wV
>>402
緊急警報放送
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%DB%B5%DE%B7%D9%CA%F3%CA%FC%C1%F7
大地震、津波などの災害や都道府県知事の要請に応じて、NHKをはじめとした
放送局各局が行う放送のこと。「ピロリロピロリロ」という独特の音(FSK変調の信号音)で始まり、
同じような音で終了する。この音を元にして、対応受信機は自動的に起動、受信を開始し、
聴取者に警報を知らせる。略称はEWS。
(中略)
類似する放送
以下の放送は緊急警報放送と同様にとらえられるが、実際には別物である:
臨時ニュース
地震速報、ニュース速報(放送局主調整室、ないし報道フロアより直接送出されるテロップ)




404名無シネマさん:2007/07/17(火) 19:38:39 ID:gywg2AAz
何が言いたいのこいつ
405名無シネマさん:2007/07/17(火) 21:47:00 ID:fkdLI2Zw
地震来て危ない所のやつは揺れを自分で感じそうなもんだ。
まあ、津波は揺れない所にも来るんだろうけど。
406名無シネマさん:2007/07/18(水) 09:57:00 ID:D6q3ZTLj
自分のことしか考えない人ばかりじゃないからねw
407名無シネマさん:2007/07/18(水) 19:58:25 ID:A0RhsJdt
自分ちは揺れてないけど、
揺れてる所に親兄弟が住んでる人もいるからな。
テロ見たらそら連絡する罠。
408名無シネマさん:2007/07/18(水) 20:46:08 ID:aHIbEU2N
輪島のときは、連絡つくまでは気が気でなかったなぁ。
まあ、自分勝手なこと言う人も、身をもってやっと分かるんだろうね。
409名無シネマさん:2007/07/18(水) 20:53:56 ID:DOX8hEIU
テロ入って文句言うのはどんだけ飽食なんだ
テロ入った放送を貴重と思うくらいの余裕持てよ
てかWOWOWなら再放送あるんだからそれ録画でいいじゃん
410名無シネマさん:2007/07/18(水) 21:00:14 ID:D6q3ZTLj
そういえば今度SW最終放送だってね。
411名無シネマさん:2007/07/18(水) 21:02:33 ID:U0Bmre6k
今日10時からのククーシュカは必見だぞ。
412名無シネマさん:2007/07/18(水) 21:40:59 ID:z7BmYCjZ
> テロ入った放送を貴重と思うくらいの余裕持てよ

それはそれでどうかと思う
413名無シネマさん:2007/07/18(水) 22:37:35 ID:pdgNCR+j
BS2とhiはほんとによく出すからなぁ
せっかくの綺麗な2001年宇宙の旅が
414名無シネマさん:2007/07/18(水) 22:55:22 ID:pdgNCR+j
415名無シネマさん:2007/07/18(水) 23:33:28 ID:gGcpP3Ju
七人のおたく 92年だが懐かしく感じたな。
若かりしころの長髪ほりえもんは、あの江口洋介を真似してたんだな。
416名無シネマさん:2007/07/19(木) 01:17:42 ID:ectc2IrE
地震あったところに慌てて電話なんてしちゃだめだってよ。
417名無シネマさん:2007/07/19(木) 03:32:25 ID:E22/i4nU
震度3以下はテロ出さなくてもいいことにしてほしい
418名無シネマさん:2007/07/19(木) 04:00:40 ID:mcM8XmvZ
>>414
BShiがなくなった分は民間のチャンネルを入れるかと思っていたのだが、BS1・2
の高画質化という結論を下したのか。
BShiオリジナルの本格派の硬派な長編ドキュメンタリーや実験的な番組も多かった。
制作会社はチャンネル減る→仕事減る で大変だな。多チャンネル化が進行中なのに制作条件が
良くなる気配はちっともないみたいだし、その中でもまともなものが作れるチャンネルが
減るのは痛いだろう。やっぱTVはもう終わった業界なんだろうな(涙)
419名無シネマさん:2007/07/19(木) 05:02:59 ID:71VVDELn
昔撮っておいたビデオテープ、
今見ると、本編より、CMとか5分ニュースのほうが面白いからな。
420名無シネマさん:2007/07/19(木) 11:40:56 ID:x8XkOeUh
>>417
なるほど。
同じ県でもテロップが出たり出なかったりするように
地区別に分けて放送すればいいわけだね。
421名無シネマさん:2007/07/19(木) 11:57:43 ID:UPnfpDLI
WOWOWってリアルタイムで見ること少ないから、録ってあったのを
数日後とかに見てテロップが出てると orz ってなる。

でも、ま、民放みたいに選挙速報とかプロ野球の試合結果まで
出さないだけはるかにマシか。
422名無シネマさん:2007/07/19(木) 12:55:54 ID:rhupN8pi
NHKはおいといて、民放は番組作る能力全く足りてないっしょ。
スポンサーの問題もあるだろうけど。
423名無シネマさん:2007/07/19(木) 17:03:36 ID:E22/i4nU
>>418
BShiでやっていた良い番組は別の高画質化したBSに移すだけでしょ。
hiだってほとんどはBS1・2や地上波と同じプログラムなんだから。
424名無シネマさん:2007/07/19(木) 18:05:25 ID:9ddI+FD3
>>421
つーかテロップ出ることなんか滅多にないだろ。いちいち落ち込むなよ。
425名無シネマさん:2007/07/19(木) 18:37:14 ID:KTyM7KYb
今日は「マレーナ」か音楽も映像も素晴らしい映画だ
426名無シネマさん:2007/07/19(木) 22:07:22 ID:hZUea/X1
過激なシーンはカットされそう
427名無シネマさん:2007/07/19(木) 22:11:06 ID:xEYjlQ12
この映画で救われた人はけっこう多いと思う。
428名無シネマさん:2007/07/19(木) 22:18:20 ID:mcM8XmvZ
>>423
それでも番組コンテンツの制作本数は減ると思うよ。ハイビジョン特集とかもな
くなるわけだからね(あれは再編集して地上波でやることも多かったが)
NHK自体が徐々に番組制作を減らして再放送を増やしている。義務化の代償に
値下げすることになっているので、新作の番組は減らす意向か。
ちなみにBBCも再放送が多い。
429名無シネマさん:2007/07/20(金) 00:01:08 ID:Qc6zNM0Z
>419
確かに!当時は永久保存のつもりで、こまめにCMカットしてたもんだが、今となっては映画本編には
大した価値はなくなってしまった。下手にカットなんかしない方が価値が出てたと感じるな。
もっと掘り下げたい話ではあるが、スレ違いだろうからこの辺で・・・
430名無シネマさん:2007/07/20(金) 02:55:36 ID:N8um6p3c
テロテロって。
例のテロがあったときWOWOWやBSはどうしたんだろう。
431名無シネマさん:2007/07/20(金) 07:13:13 ID:qQK8syBt
映画じゃないけど、BShiでやってたスーパーストーム見忘れた・・・
432名無シネマさん:2007/07/20(金) 08:55:44 ID:4E40H7Q2
>>431
来週またやるよ。それに今週は地震テロップ入ってたし。
433名無シネマさん:2007/07/20(金) 12:15:40 ID:vcHG5FRW
「アフリカンダンク」
お約束なストーリーだけど、こういう映画は好きだ。
ケビン・ベーコンは悪役より、コミカルな役どころの方がいいな。

「スペースジャム」
一番熱心に見てたころのNBAのスタープレーヤーたちがいっぱい出ていて懐かしかった。
内容は・・まあ、何と言うか・・
434名無シネマさん:2007/07/20(金) 16:43:24 ID:w/u7BCad
>>430
覚えてないけど、あーゆう大きな出来事や歴史に残るような大きな地震などの場合は、
むしろ速報テロップに価値がある。
435名無シネマさん:2007/07/20(金) 18:17:22 ID:4E40H7Q2
>>434
単なる震度3程度の余震情報だったから・・・
台風情報ならテーマにそって緊迫感はあるけどw
436名無シネマさん:2007/07/20(金) 23:47:27 ID:ltPkmYja
>>426 エロシーンはカット、暴力シーンあり
437名無シネマさん:2007/07/21(土) 02:02:58 ID:N+1sIT+7
>>436
まじすか。録画したんだけど。
438名無シネマさん:2007/07/21(土) 06:57:08 ID:CdxmE6eK
老人がみるようなやつとか学校の教材みたいな地味な映画しかやらないイメージあったけど
NHKもたまには面白い映画やってるんすね
きみに読む物語ってやつ面白かった
受信料払ってないけど
439名無シネマさん:2007/07/21(土) 07:06:53 ID:Y+CyrtGI
俺も払いたくない。全然見てないし。
440名無シネマさん:2007/07/21(土) 09:40:01 ID:+cvLHCZt
マレーナは8月24日にBShiでも放映するよ。
録画するならそっちでしょ。
441名無シネマさん:2007/07/21(土) 09:59:32 ID:uFN+xILo
得るものには代価があるってこと認めない階層ってあるよね。
それとも知性のレベルなのかな。
442名無シネマさん:2007/07/21(土) 10:36:23 ID:X/oU8msS
>441
糞HK社員乙
443名無シネマさん:2007/07/21(土) 13:44:53 ID:++0H2h0I
NHKは解体縮小化でおk
平均年収1200万+厚遇年金って
ゴミ放送局www

受信料は月100円でちょうどいいだろ
444名無シネマさん:2007/07/21(土) 14:19:08 ID:nDfNzD2f
受信料もろくに払えない貧民層は消えてくれ
445名無シネマさん:2007/07/21(土) 14:34:57 ID:Xe+cLqjv
さすがWOWOW、チャイナシンドロームを組んであるとは凄えな・・・。

今日の、ドラムラインはいいぞ。
学園スポーツ物のお決まりパターンだが、
ドラムに痺れる。
446名無シネマさん:2007/07/21(土) 16:59:45 ID:HpsEgpFM
NHKがちゃんとしててくれないと、観るものなくなっちゃうからなあ。
給料は下げればいいと思うが。
447名無シネマさん:2007/07/21(土) 20:06:14 ID:iE46bWr6
スタトレやるんならギャラクシークエストも放送せにゃ。
448名無シネマさん:2007/07/21(土) 20:27:52 ID:O60/UH0c
>>446
給料下げればいいとかの問題じゃないだろ。
449名無シネマさん:2007/07/21(土) 20:48:20 ID:kGj64IH+
WOWOWは払ってるが、NHKみたいなスクランブルかけて勝負できないヘタレには契約しねえよ。
年収1200万その他もろもろの既得権益がおいしすぎなんだろう。

月10円なら恵んでやってもいいw現状は、ぼりすぎ。
450名無シネマさん:2007/07/22(日) 01:29:35 ID:7SZSEcDt
バラエティと朝ドラと大河を今すぐやめるべきだな
451名無シネマさん:2007/07/22(日) 01:50:47 ID:UZ4tvKXn
スタトレ懐かしいな
ギャラクシー・クエストが見たくなった
452名無シネマさん:2007/07/22(日) 01:57:14 ID:nCMsqRWf
NHKに映画を求めるやつはアホすぎ。
NHKにとっては映画は二の次の次の次の次の次の次だよ。
別にそれでいいんだよ。映画チャンネルじゃないんだし。
そんなに見たければ映画チャンネル加入しろよ、と。
てか誰か言ってたけど、NHKでしか映画見れないやつしか騒いでないってのは本当っぽいな。
453名無シネマさん:2007/07/22(日) 02:25:46 ID:E7wGO+8X
モンクさんでシャループのファンになったから久しぶりに見たいな>ギャラクエ
454名無シネマさん:2007/07/22(日) 02:48:26 ID:eUcFkl33
>>450
今年の大河見てるか? 今年放送のあらゆるドラマの中でNo1だと思うぞ。
同じ大河で比べても、独眼竜や武田信玄を超えたっていう人も多い。
455名無シネマさん:2007/07/22(日) 04:04:51 ID:ZFY3VKhI
ドラムライン BShiでお願いします。
あと、今度BS2で押井守のイノセンスやるみたいだけど
これは是非ともBShiでお願い〜

456名無シネマさん:2007/07/22(日) 05:37:24 ID:wTqHh2or
ドラムラインも、君によむ物語も、WOWOWでやったね
字幕は巨大だけど

NHKイラネ
457名無シネマさん:2007/07/22(日) 06:57:18 ID:jl9rfenH
>>454
時代劇チャンネルと並行して鑑賞していると今の大河は見劣りするよ
458名無シネマさん:2007/07/22(日) 07:28:19 ID:U7A0fi/a
>>449
NHKは災害対応なども込みの国策放送なので、スクランブル化・民営化は不可能。
今の総務省・政界もさすがにそこは考えていない。
NHK改革は問題視されている「無駄遣い」などをいかに是正させるか&中途半端に
なっている受信料制度をどうするかが焦点。義務化して国民皆負担を求めるには値下げしないと無理。
また一般世帯外の事業所等の扱いも難問。事業所のTVを全台契約など有り得ない(今までも
適当に台数を少なく見積もって契約させてきた)
それとNHKも昔は寝る暇もない人・サボっている人の落差が大きかったそうだが、
最近はみなかなり大変らしい。高年収とされるが代償も大きいってこと。
(下請けは寝れない&薄給だろ! ってのはまた別の問題なのでここではナシ)
459名無シネマさん:2007/07/22(日) 07:33:15 ID:U7A0fi/a
>>452
NHK-BSの映画はBS初期に「時間埋め」&「契約者稼ぎ」の為に始まった。
当時は毎日毎日映画をやるチャンネルはNHK-BSだけだった。
良くも悪くもその程度のものと考えた方がいい。
ここを理解できない人が「NHKであれをやるな」「これをやれ」「イラネ」
とかその時々の気分で好きなことを言っている。

将来的には映画はなくなるかもね。その時間を埋めるのに新作の番組を作った
方がいいか・再放送の番組や海外の番組でもやった方がいいか・映画で埋めるか

なんて所詮は採算や視聴者の要望と相談して決めるしかないから。
460名無シネマさん:2007/07/22(日) 07:48:27 ID:jT58NLQr
ネバーギブアップ!ネバーサレンダー!
461名無シネマさん:2007/07/22(日) 09:13:02 ID:r6TuKSX/
風林厨の痛さは確かに過去No1かもな
462名無シネマさん:2007/07/22(日) 09:50:10 ID:CjxCU84E
>>459
BSでやんないと古い映画なんか見る機会ない世代も多いから
必要
463名無シネマさん:2007/07/22(日) 12:29:23 ID:E7gy/lba
レイモン・ベルナールなんて放送したことあるのかな
464名無シネマさん:2007/07/22(日) 12:45:23 ID:snN8sy7E
結論としてはチョンドラいらねってことか
465名無シネマさん:2007/07/22(日) 13:56:35 ID:4l+hlcOv
>>448
>>443に言ってやってくれ。
466名無シネマさん:2007/07/22(日) 14:31:57 ID:h2YFLa0p
>>444
こういう呑気に他人事つもりでいる馬鹿が居るから、官僚どもが付け上がるんだよな

せめて、国民の受信料で製作した番組なんだからタダか超格安でDVD販売しろよ
売り上げ率の高い洋画よりも遥かにボッタくってるじゃねえかよ

まあTBSなどの民放の役立たずよかは、まだ良質なドキュメンタリーを作ったりするから
生かしてやる代わりに、既存番組のネットでの無料視聴+高画質版のDVDの格安販売+職員の予算削減を実行しろよ

コピワンといい、マトモな民主国家なら暴動が起きて殺されてもおかしくない傲慢ぶりだよな

467名無シネマさん:2007/07/22(日) 19:26:19 ID:U7A0fi/a
>>464
韓ドラは一時の盛り上がりは消えたが、まだ意外と評判がいいんだよ。

>>466
>既存番組のネットでの無料視聴+高画質版のDVDの格安販売+職員の予算削減

現在のNHK改革は、「NHKグループには受信料以外の自主財源も模索してもらう」
(チャンネル数削減等の機構改革と自主財源の確保により受信料値下げを実行)という方向性なので、
NHKグループの商売はさらに奨励される見込み。
CS(CATV)への番販もその一環。「無料視聴」「格安販売」は有り得ない。
職員の予算削減については、これからが正念場ではないかな。高年収とされるが、現場
は労働強化で既にかなりキツくなっているみたいだしね。
要するに「利権」とされる無駄遣いやグループ内の怪しげな人事(出向や天下り)
さえなくなればいいわけでしょ? でもそれにはまだまだ時間が掛かるんでないかな?
468名無シネマさん:2007/07/22(日) 22:17:30 ID:wTqHh2or
NHKなんぞニュースだけやってりゃいいよ
でも反日ニュースばっかりだから
やっぱりNHKイラネ
まじでNHKは無くなってくれ
ほとんどの国民は全く困らないから

映画は専門チャンネル+DVDで問題なし
469名無シネマさん:2007/07/22(日) 23:00:09 ID:U7A0fi/a
>>468
ネウヨ乙。
470名無シネマさん:2007/07/22(日) 23:07:36 ID:ZTe5hlHv
「太陽がいっぱい」がホモの物語って本当?
471名無シネマさん:2007/07/23(月) 04:46:37 ID:hH2BuiiE
淀川さんはそういってた
472名無シネマさん:2007/07/23(月) 08:06:15 ID:tcZ8eOML
「アラビアのロレンス」モナー
473名無シネマさん:2007/07/23(月) 11:27:59 ID:YdYkyzkR
>>467
これだけ世間から叩かれてても、悪びれる様子も無く、
如何に自分たちが楽をする方向でしか考えられない捻くれ根性、意地汚さが信じられないよな
こういう考えを許しちゃってる国民もダメダメだな、2、3人吊るし首にするか、刑務所に30年ぐらいブチ込んでやればいいんだよ

474名無シネマさん:2007/07/23(月) 23:21:48 ID:9xb2s6Pq
世間=2ちゃんねるですか?w
475名無シネマさん:2007/07/24(火) 00:05:08 ID:lKe6Kq82
NHK(笑)
476名無シネマさん:2007/07/24(火) 02:48:40 ID:UyyOkNiw
小林寺面白かったなあ
ごちそうさまでした
未契約未払だけど
477名無シネマさん:2007/07/24(火) 04:42:13 ID:jxBB//U+
NHKの職員がいるスレここですか?
478名無シネマさん:2007/07/24(火) 05:58:35 ID:8Lw9FQZc
リンダリンダリンダとホテルルワンダ、今日の映画はどっち!
479名無シネマさん:2007/07/24(火) 06:09:42 ID:8Lw9FQZc
ごめん明日だった
480名無シネマさん:2007/07/24(火) 19:41:04 ID:6aSLopHb
そういやWOWOWのプログラムガイドが届かないな・・・
481名無シネマさん:2007/07/24(火) 20:42:14 ID:14G+lA6z
家は昨日届いたぞ
482名無シネマさん:2007/07/25(水) 20:50:40 ID:KMUVQ60l
リンダリンダリンダ始まるな
でもホテルルワンダ録画することにした
483名無シネマさん:2007/07/26(木) 06:00:45 ID:tEGQ1wbv
ハイテンション面白かった
484名無シネマさん:2007/07/26(木) 11:00:27 ID:XKP2j4WY
ハイテンションと今やってるアドレナリン間違えたよ。
なに勘違いしてんだろ、オレ。
以前にも、ペイチェック封切り時にカンパニー・マン
と間違えたし。
485名無シネマさん:2007/07/26(木) 17:30:29 ID:BXKURAYo
>>483
あのショートカットの女の子が「スパニッシュアパートメント」のレズで出てたの知ってた?
486名無シネマさん:2007/07/26(木) 17:54:11 ID:nM4P2a/I
セシル・ド・フランス良いよね。
今フランス人女優で一番好き。「80デイズ」のヒロインがええよ。
487名無シネマさん:2007/07/26(木) 22:17:56 ID:2Cpumx12
>>485主役の女優?
それは知らなかったけどレズとかそういう役すんのわかる
いきなりオナニーしだすし
488名無シネマさん:2007/07/27(金) 00:27:05 ID:tDBB6Q7I
ハイテンションにオナニーするシーンがあるの?
489名無シネマさん:2007/07/27(金) 00:32:30 ID:s0G6FRfu
うん
490名無シネマさん:2007/07/27(金) 00:41:10 ID:iFOf7yHz
ガキの使いでやらないかな、

「ハイテンションオナニー」
491名無シネマさん:2007/07/27(金) 19:37:18 ID:KxC2VLYn
石原裕次郎のスター性ってどんなもんなんだろ
492名無シネマさん:2007/07/27(金) 21:35:04 ID:mt32pJwu
タチは、トラフィックなかなかやらないね
パラードとかトラフィックって何か権利がややこしいのかな
493名無シネマさん:2007/07/28(土) 12:31:39 ID:YoM5nYRi
都知事の弟なんてそんなに人気なかったけどな。
494名無シネマさん:2007/07/28(土) 12:38:18 ID:pQW+yWzS
昨日アマゾンから「冒険者たち」の40周年アニバDVDが届いた。

今日BSで放送かよ、なんか不愉快だ。
限りなく嫌がらせに近いなw
495名無シネマさん:2007/07/28(土) 13:13:10 ID:0GgeQiqv
特典を楽しむと思っておけば
496名無シネマさん:2007/07/28(土) 13:40:50 ID:SVAW3WxH
>>494
放送をしっかり見つつDVDを飾ってニヤニヤ楽しめばいいだろw
497名無シネマさん:2007/07/28(土) 14:34:00 ID:Rb0bSTfW
>493
あなた、何歳?
498名無シネマさん:2007/07/28(土) 16:15:28 ID:XmZIicwA
>>497
人にものを尋ねるときは…って教わらなかった?
499名無シネマさん:2007/07/28(土) 16:20:11 ID:HPhLH9uC
3歳から80歳まで。2ちゃんは全ての人に愛されています。
500名無シネマさん:2007/07/28(土) 16:42:42 ID:eWbWOjbP
ジョアンナ・シムカスの娘、デスプルーフに出てるね
501名無シネマさん:2007/07/29(日) 00:25:05 ID:zSzd7Fm6
確かに石原裕次郎って…
見た目もイマイチだしねw
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:42 ID:eQij5zdy
マジで大根だしな
てか昔の役者は大根ばかりなイメージ
梅宮とかパイプカッターとか洒落になってない
反対にアイドル以外の女優はきちんとしていたと思う
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:25 ID:NauIj43Y
今の役者が大根じゃないとでも
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:45 ID:MFdcn+1C
女帝の加藤ローサは凄いぞ
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:01:59 ID:rwApg2vK
石原の舎弟だった渡哲也の日活時代も超大根。
しかし昨日見たTVドラマのマチベンは年を重ねた男の悲哀を体現していたぞ。

今は死ぬほど大根でも、ババーになれば名女優になるかも>ローサたんw
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:12 ID:fQxLcGtT
小沢真珠の昼ドラ演技がローサの前だと名優にみえるからなあw
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:16 ID:DZLURhCT
実力のある人間を重用しないから今のドラマは壮大な大根畑になってるな。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:45 ID:fVGTFABG
ちょっと大げさな演技?の舞台役者の方がいいかな。
509名無シネマさん:2007/07/30(月) 06:57:07 ID:NQFjrMId
でも風鈴蚊残はやりすぎwww
510名無シネマさん:2007/07/30(月) 07:09:50 ID:UdDQ+OzM
WOWOW、8月の吹き替え映画特集に「あらしのよるに」を
入れてるのはいかがなものかw
あと「マイティ・ジョー」って何ヶ月も前からずっとやってるけど
字幕版を一度も放送しないのは何故
511名無シネマさん:2007/07/30(月) 09:49:10 ID:uOctdMl8
渡哲也のいい人役の演技って、どれもこれも同じに見える。
512名無シネマさん:2007/07/30(月) 21:55:12 ID:BDNs7P1s
>>483
面白かったけど,
生き残った女の人が どうしてもアニー田に見えてしまった。
513名無シネマさん:2007/07/30(月) 22:23:21 ID:KTU7EyAA
ベルイマンの追悼を絶対やってくれ。1週間全部使ってな。
514名無シネマさん:2007/07/30(月) 22:27:51 ID:IULUk9q7
追悼はシネフィル・イマジカがふさわしい。(当然やるだろうけど)
515名無シネマさん:2007/07/30(月) 22:30:35 ID:KTU7EyAA
というか今丁度特集やってるじゃないかそこw
WOWOWの法則が伝染してしまったかw
516名無シネマさん:2007/07/30(月) 23:02:57 ID:ZhIH3fSD
ええ?ベルイマンってご存命だったの?
517名無シネマさん:2007/07/31(火) 01:26:08 ID:+Upkq5ZE
サラバンドのとき少し話題になった
518名無シネマさん:2007/07/31(火) 01:46:49 ID:eAC6BdH6
8月って時期はNHKも編成変えにくいと思うんで、
9月になってからでもいいから、1週間特集組んでくれれば俺はそれでいい。
519名無シネマさん:2007/07/31(火) 01:47:09 ID:UMCXcZcR
NHKの9月ラインナップ
8月に続いて酷いですな
520名無シネマさん:2007/07/31(火) 01:58:02 ID:J7wKVAS4
そんなに酷いかな?
NHKアジア・フィルム・フェスティヴァルの作品が放送されるのはいい。
でもこの前の土曜に劇場公開されたばかりの「パオの物語」を放送しちゃっていいのだろうかw
「孔雀」も2月公開でDVD発売されたばかりだし。
もがりの森といいNHKは放送権あれば容赦ないねw
521名無シネマさん:2007/07/31(火) 03:29:35 ID:DcKIAgKi
NHK-BSは個人的には見たい映画が結構あるな
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナはちょうど見ようと思ってたし

九月のWOWOWのインナップもサイトに載ってるね
野良猫ロックは見たかったんで楽しみだなー
522名無シネマさん:2007/07/31(火) 07:42:44 ID:+1feFXaI
アジア映画好きなので9月のハイビジョンええな。でもBS2の香港ものはいい加減ry
523名無シネマさん:2007/07/31(火) 08:50:30 ID:UDntRNiZ
セブンイヤーズインチベットってどこでも放送できないものなのかな。
524名無シネマさん:2007/07/31(火) 09:27:10 ID:ZU3tlqku
>>523
この前AXNでやってたぞ
525名無シネマさん:2007/07/31(火) 10:22:00 ID:sWfXEvD+
カール・ゴッチの追悼番組はやるかな?
526名無シネマさん:2007/07/31(火) 17:31:19 ID:JD3rnBSL
>523
何年も前にWOWOWで何度もやったろ
527名無シネマさん:2007/07/31(火) 18:02:05 ID:WFJstOos
やってたな、映画館でも見たけど。
528名無シネマさん:2007/07/31(火) 18:21:34 ID:RWqpZ5zV
>>523
ヒストリーチャンネルでもやってた
529名無シネマさん:2007/07/31(火) 18:32:07 ID:b6qQMB7N
>>523
俺はテレビ東京で見た
530名無シネマさん:2007/07/31(火) 19:29:48 ID:UDntRNiZ
そっか。時期を逸したんだな。
531名無シネマさん:2007/07/31(火) 19:31:58 ID:rXjupbZi
吉永小百合特集楽しみ
532名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:00:54 ID:Rj5qloo4
ワンチャイやるのか!DVD持ってるけど楽しみだなぁ
アジア映画好きだし9月は中々おもしろそうだ
533名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:15:31 ID:77JQx8dG
今度はアントニオーニが・・・。
534名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:18:45 ID:nDRWMBlQ
また訃報ネタで悪いんだが

フランス人俳優ミシェル・セロー、79歳で死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000298-reu-ent

>1978年のコメディ映画「Mr.レディ Mr.マダム」でセザール賞を獲得した同氏は、フランスで最も有名な俳優の1人。

WOWOW、やっぱ地味にやってくれてるようです。
535名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:21:15 ID:ZU3tlqku
ワンチャイはどうでもいい
それより
続・夕陽のガンマン→夕陽のギャングたち
と来てワンアメのhi放送を待ってるんだが
536名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:24:59 ID:87AD0frZ
>>535
愚か者、ワンチャイがメインディッシュだ!
537名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:46:00 ID:UDntRNiZ
>>535
何度もやってるじゃん
538名無シネマさん:2007/08/01(水) 03:46:06 ID:cT130Y4G
NHKの新めの映画ってなんでいつも微妙なのばかりなんだろう・・・
ザ・コンテンダーとかブルワースとか。
全然有名じゃないけど、見るとそこそこ面白いというようなのばかり。
539名無シネマさん:2007/08/01(水) 04:02:44 ID:Cuj7G6oU
ブルワースは結構好きだけどな、バカ映画で。
ラストがああなのもいい。
540名無シネマさん:2007/08/01(水) 09:31:29 ID:vliTwj9Q
29日から30日にかけてタタタと3人亡くなったんだな。
満月だっけ?
541名無シネマさん:2007/08/01(水) 10:49:33 ID:CZPdtLtK
追悼放送なし?

アントニオーニはこの前太陽はひとり〜やったばっかだけれども
ベルイマンは?
542名無シネマさん:2007/08/01(水) 17:35:07 ID:Qh4UAL/z
阿久悠さんの追悼番組はやるのかね?
543名無シネマさん:2007/08/01(水) 23:34:55 ID:kb2DXEiQ
>>542
明日の「うたごよみ」には「時の過ぎ行くままに」が入ってるね。
まぁ、この番組自体、阿久悠作品を取り上げることが多いんだけど・・・。
ちなみに明日から連続リピート放送スタート。
544名無シネマさん:2007/08/02(木) 01:11:38 ID:nlocyxUx
wowow最強
545名無シネマさん:2007/08/02(木) 04:32:32 ID:MO1vL7bf
うお、5時から「未知への飛行」ハイビジョンでやるじゃん。
てっきり、4月かいつかだったかに192chでやったのがラストかと思ってた。
546名無シネマさん:2007/08/03(金) 06:29:23 ID:FCt0flE/
ライトスタッフだけど、アイゼンハワー大統領の副大統領がジョンソン
じゃなかった? ホンとはニクソンなのに。
547名無シネマさん:2007/08/03(金) 07:31:16 ID:KoHS3Oha
スネーク・フライト10月放送キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
548名無シネマさん:2007/08/03(金) 16:08:15 ID:KnoISR0Z
>>546
見直してないからわからんけど、そのシーンの時はケネディ大統領になってるんじゃないの?
549名無シネマさん:2007/08/03(金) 17:38:50 ID:NCZQezQY
ザ・コンテンダー見たけど、これ野望の系列のパクリだな。
気づいたヤツは映画通。
550名無シネマさん:2007/08/04(土) 01:07:20 ID:+T0Ftv28
>>548
宇宙飛行士をどの分野の人たちから選ぶかという会議のとき、
アイゼンハワーが強硬に軍のテストパイロットを主張するんだけど
(アイゼンハワーは本物そっくり)、そのとき横に座ってる副大統領が
めがねをかけた七三分けの男でジョンソンなんだよね。
後にグレンの奥さんがTVに出ないので、車の中で怒るジョンソン。
551名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:49:43 ID:E3M4gCXM
戦争物とダヴィンチコードがぶつかった。
552名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:18:05 ID:1PRN1fpU
なぜだなぜ吹き替えが先なのだ
553名無シネマさん:2007/08/05(日) 08:36:41 ID:K4tjx38L
いつも吹替えが先じゃん。
W録のHDDにすれば、両方録れる、録れるのだ。
554名無シネマさん:2007/08/05(日) 10:15:20 ID:+uFkUcJH
BSデジタル映画祭今年の夏はないの?
555名無シネマさん:2007/08/05(日) 10:38:16 ID:1PRN1fpU
今日は阿久悠さんの番組を録るから吹き替えはまた後日見るとしよう
556名無シネマさん:2007/08/05(日) 16:38:43 ID:d1MywZtD
>>555
ダヴィンチの吹替えは今日だけで今月も来月も無しだけどな。10月以降か?
557名無シネマさん:2007/08/06(月) 13:18:38 ID:58EzRFUc
スルーされる典型的な質問と聞きかた。
558名無シネマさん:2007/08/06(月) 13:49:44 ID:3LG1frc8
556は質問してるつもりはないと思うけど・・・
559名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:13:52 ID:T2KeRsl7
自問自答だよね
560名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:48:30 ID:hrGHGdTc
八つ墓村。
警部役の長門勇さんの顔の可愛らしさは異常。
561名無シネマさん:2007/08/06(月) 22:50:40 ID:FJGMCUqM
昔の人のしゃべり方真似しようとしてもできないね…
562名無シネマさん:2007/08/07(火) 15:21:02 ID:efhfU/ba
俺がバカなだけだけどダビンチコード全く意味がわかりません
563名無シネマさん:2007/08/07(火) 20:24:33 ID:twikYF0i
テンプルだのシオンだの
基礎知識が無いとすいすい頭に入ってこないよね
564名無シネマさん:2007/08/07(火) 20:32:57 ID:z+JKAFTH
テンプラー騎士団の末裔がポルトガルからもたらしたのが
今の天婦羅になるとかな。
565名無シネマさん:2007/08/07(火) 20:47:53 ID:+dyJjQoO
要するにMなんですよ
566名無シネマさん:2007/08/07(火) 20:50:13 ID:3k+JEpnF
キリスト教徒じゃないと、ふーんで終わる。
俺は過程を楽しんだ。さくさく進むし
567名無シネマさん:2007/08/07(火) 21:11:18 ID:KPw70hS6
小説上下2巻で長いけど、読みやすいよ。
映画より面白かった。
568名無シネマさん:2007/08/07(火) 22:05:59 ID:XKAIxK6K
愛蔵版だと絵画や建物、小道具などの写真が満載で非常にわかりやすかった。
映画先に見てるならあんまり意味ないかもだが
569名無シネマさん:2007/08/07(火) 22:51:28 ID:W0ux4pRA
NHKBSのチャンネル数削減を議論 総務省
ttp://www.sanspo.com/sokuho/070807/sokuho037.html
570名無シネマさん:2007/08/08(水) 21:06:33 ID:LoKuIks2
今日の10時からは「プルートで朝食を」か
お勧め
571名無シネマさん:2007/08/09(木) 12:48:26 ID:ElZFAixk
>>570 見るつもりもなく何げなくチャンネルを回して『プルートで朝食を』
 をみて、キリアン・マーフィーにノックダウンされた!早速『麦の穂を
 揺らす風』をみなくては! はぁ はぁ
 映画も陰惨な部分もあるのに、見終わって何とも言えない爽快感、清涼感
 を感じた。ジョーダン監督有難う!
572名無シネマさん:2007/08/09(木) 14:03:45 ID:Noi69ukY
>>571
「麦の穂」はアイルランドの陰惨な部分だけの映画です。
覚悟してご覧になったほうがいいかも。
でも、キリアンはいい役者だなあと改めて思うはずですよ。
573名無シネマさん:2007/08/09(木) 21:41:03 ID:eq/kzNf/
ガラスの中の少女の吉永、いつもと違う陰のある感じで良かったよ。
574名無しシネマさん:2007/08/09(木) 22:05:43 ID:LlA+yoy7
「k-9友情に輝く星」
封切りの時以来久々に観たけど、人間のシーンはほとんどおぼえてなかった。
ジェリー・リーが、かわいい&かっこいい。
なんであんなに表情豊かなんだ。
575名無シネマさん:2007/08/10(金) 14:22:25 ID:Ea67+QU0
今日というよりは明日かパトレイバー。
民放深夜にファイナルファンタジーがあるけどこっちを録画。
576名無シネマさん:2007/08/10(金) 18:43:03 ID:Qk3G79FF
アニオタ消えろ
577名無シネマさん:2007/08/10(金) 18:51:15 ID:+3JrtIf0
アニオタではないがパトレイバーはいい作品だぞ。FFは日本の恥だが。
578名無シネマさん:2007/08/10(金) 18:53:58 ID:l/rbj6Nd
間違ってもあのFFよりはいいだろ。
579名無シネマさん:2007/08/10(金) 18:58:59 ID:uGphdNEL
パトや甲殻がどんなに評価が高くても、
押井はルックスでアウト、まことに惜しいw
580名無シネマさん:2007/08/10(金) 19:01:47 ID:d2zSSvtg
麻雀放浪記おもろかた
581名無シネマさん:2007/08/10(金) 19:30:25 ID:XL2Yx1hZ
御先祖様万々歳おもしろかった。
アニヲタには不評らしいけど。
一般にはこっちのほうがいいかも。
582名無シネマさん:2007/08/10(金) 20:24:13 ID:cCuNtn/B
BS2の戦争映画特集の時に見逃したUボート借りて観てきたよ。
前半だれたけど面白かった。次の日の実況スレで薦めてくれた人ありがとう

そしてNHKの字幕班は比較的優秀なことがわかった
583名無シネマさん:2007/08/10(金) 23:30:40 ID:j8iH5eHE
BS1のニュルンベルグ裁判面白い。
BS2でも映画「東京裁判」やってくれればよいのに。
584名無シネマさん:2007/08/10(金) 23:40:43 ID:kEoP6cMr
来週月曜と火曜のNHKスペシャルは東京裁判関係だよ
585名無シネマさん:2007/08/10(金) 23:46:42 ID:kEoP6cMr
そうえいば映画「東京裁判」見てわかったんだけど
ネットのウヨサヨが言い争ってることって、既に東京裁判で出尽くしてたんだね。
結局何十年も同じ事をお互いグダグダ言い続けてるだけ。
裁判自体の成立要件や判決自体には違和感あるけど、
争われた案件についてはちゃんと討論してるので見る価値あるよ。
586名無シネマさん:2007/08/11(土) 02:31:22 ID:0rEG/Ceh
来週のWの悲劇楽しみ。
今年BS-iでもやってたと思うけど、丁度見逃したし。
587名無シネマさん:2007/08/11(土) 11:05:01 ID:s1ugT5bG
ちょっと宣伝みただけでも、
セーラー服の薬師丸ひろ子ってパっと目がいく
スターだったなあと思う。
588名無シネマさん:2007/08/11(土) 15:20:24 ID:sHb8yBi9
N保守
589名無シネマさん:2007/08/11(土) 16:12:51 ID:YKBInSf5
>>513
>ベルイマン監督の追悼番組が決定しました
先日亡くなったスウェーデンの映画監督イングマール・ベルイマンをしのび、BS世界のドキュメンタリー「映画ファンに贈る− ベルイマンの監督術 −」を以下の通り放送します。
放送予定 BS1 8月19日(日)後7:10〜8:00

ドキュメンタリー1本だけかよ!
590名無シネマさん:2007/08/11(土) 17:47:57 ID:W8d3yO/T
それこの前もやってたよね
591名無シネマさん:2007/08/11(土) 21:37:39 ID:c+GZmuwP
ついこの間。
592名無シネマさん:2007/08/11(土) 22:00:49 ID:Of1CzumF
追悼やってくれとリクしたけどこれは・・・
最近微妙すぎるなあ
593名無シネマさん:2007/08/12(日) 13:32:22 ID:OWl3L7re
イノセンス

音響監督は頭おかしい
594名無シネマさん:2007/08/12(日) 17:03:28 ID:G5rViabO
ttp://www.wowow.co.jp/program/

イノセンス一応録画してるけど、WOWOWでも十月にもあるみたい
たぶんハイビジョンだからこっちで見るかなぁ
595名無シネマさん:2007/08/12(日) 20:11:27 ID:Nn7+nA8t
ビューティフルドリーマー録画失敗。

今度リアル文化祭前日にレンタルしてやる。
596名無シネマさん:2007/08/12(日) 20:39:25 ID:VpWI9wal
WOWOWで角川映画特集があるのか。
597名無シネマさん:2007/08/13(月) 00:49:02 ID:LYxaxu8j
薬師丸版セーラー服と機関銃の見所は、
髪の毛のある酒井敏也が出てるところだ。
598名無シネマさん:2007/08/13(月) 01:15:45 ID:MSt23wcC
あの人よく消えなかったよね。
599名無シネマさん:2007/08/13(月) 01:28:19 ID:hLuD85Bl
イノセンス、それは猪木だっけ?
600名無シネマさん:2007/08/13(月) 13:58:29 ID:n6bn1UUY
>>594
お、9月に太陽やるのか!
8月はさすがに無理だったかw
601名無シネマさん:2007/08/13(月) 22:54:06 ID:nbSBesXh
いノセンスつまらなかった。
レイバーは結構おもろかったのに。
602名無シネマさん:2007/08/13(月) 23:20:10 ID:thY1jvAz
天使の卵が意味不明
なんだったんだあの映画
603名無シネマさん:2007/08/15(水) 00:41:50 ID:GrH+fR9w
おいおい。ドラマW、次は4連続かよw作りすぎだろwwwwwww
604名無シネマさん:2007/08/15(水) 01:29:27 ID:iYdws+pp
でも、ドラマWって民放より圧倒的に出来がいいから素直に嬉しいよ。
605名無シネマさん:2007/08/15(水) 02:24:04 ID:17V8eM8E
2時間でCM入れない分、引き延ばしてるだけだろ
606名無シネマさん:2007/08/15(水) 04:09:16 ID:A1joYbrf
wowowのドラマって見た事無いなぁ
あと藤原紀香とかのドキュメンタリーもいらない
そんなん作るんだったら映画やってくれと思ってしまう

プレイボーイをやってた時代に戻って欲しいよ!
607名無シネマさん:2007/08/15(水) 16:38:38 ID:SPDVP3qE
>>606
一度見てみれば?
608名無シネマさん:2007/08/16(木) 09:41:29 ID:NYgvRxbG
allcinemaで日本の一番長い日いまだにアクセスランキング3位にいる
みんなよほど気に入ったんだな
609名無シネマさん:2007/08/16(木) 10:11:11 ID:zDLAaSJV
『父と暮らせば』の舞台映像も見たい。すまけいは、ネ申 !!
610名無シネマさん:2007/08/16(木) 15:15:24 ID:bUaezlih
うわ、日本の一番長い日放送してたんだ・・・鬱・・・
611名無シネマさん:2007/08/16(木) 21:38:40 ID:zpHjjUgp
南の島に雪が降る
全然期待しないで見たらちょっとばかし泣いてしまった
こういうのがあるから未見の映画はとりあえず録画して
どんどん溜まっていくんだよな・・・
612名無シネマさん:2007/08/16(木) 21:44:01 ID:eG8YibOi
>>611
そうそう、凄く期待して観たやつって案外面白くなかったりするんだけど
溜まってるから消化しなきゃ、マンドクセって気分で観たやつが意外と傑作だったりする。
これがあるからおいそれと消せない('A`)
613名無シネマさん:2007/08/17(金) 11:20:12 ID:yvVPh8xG
>>609
絶対舞台のほうがいい。
614名無シネマさん:2007/08/18(土) 01:05:56 ID:zBzOnOLF
>>589
何もないよりはましって言うレベルだね
615名無シネマさん:2007/08/19(日) 09:32:10 ID:zmVGXMZ9
モンスター良かったよ
616名無シネマさん:2007/08/19(日) 17:09:53 ID:rb3SM8fY
モンスター
とりあえず眉毛は描いてほしかった
617名無シネマさん:2007/08/19(日) 21:36:50 ID:rrdc00K2
8月がクソみたいなラインナップ続きだったせいもあるが、9月の第一週は神週間だな
BTTFが楽しみ
618名無シネマさん:2007/08/19(日) 23:48:36 ID:J3EMgpMK
シャリーズすごかったね。やっぱり日本の役者とはレベルが違う。
619名無シネマさん:2007/08/20(月) 11:44:07 ID:dOfeaN2B
初めから寸胴だからああなってた方がマシだな
620名無シネマさん:2007/08/21(火) 17:18:46 ID:xeydQ/+d
タービュランス2
弁護士が突き落とされる場面で笑ったよ。
コメディじゃないんだから、落ち方とか工夫が欲しかった。
621名無シネマさん:2007/08/21(火) 18:20:29 ID:Ic7dM6gP
タービュランスを「人気シリーズ一挙放送」と銘打って
放送してるWOWOWってすげぇよなw
そもそもタービュランス2って正式な続編なの?
バーチャル・ウォーズ2みたいに勝手に続編にしちゃったとか?
622名無シネマさん:2007/08/21(火) 18:35:23 ID:LM/G7wTe
この前テレ朝でやってたよね>2
623名無シネマさん:2007/08/21(火) 18:45:16 ID:hbUGv959
>>621
勝手に続編にしているらしい。
624名無シネマさん:2007/08/21(火) 21:13:30 ID:FeZQSK/t
予告でネタバレは勘弁してくださいっ!><
625名無シネマさん:2007/08/22(水) 10:38:07 ID:wPc85v8u
タービュランス2 のジェニファー・ビールス年取ったけどキレイだったなぁ。。でも、
トム・ベレンジャーとか出てるのに、もうちょっとマシな作りに出来なかったものか。
主人公、ダン・エイクロイドかよ、なんだあの白ムチ。
626名無シネマさん:2007/08/22(水) 17:16:07 ID:XsenWFE5
「名も無く貧しく美しく」HDDの容量不足で30分ぐらいしか録画できなかった…
この映画、BSで見た記憶がないんだけど、やっぱり差別用語のせい?
音声カットとかありました?
627名無シネマさん:2007/08/23(木) 06:18:12 ID:mXRUViSU
>>626
つんぼとかたわはセーフ。一箇所アウト。何言ったんだか気になる。
628名無シネマさん:2007/08/23(木) 11:58:15 ID:OtcQ3VfR
昨日のBSでやってた「アルプスの若大将」、
フランスからやってきた女性に対して
有島一郎演じる若大将の父が吐き捨てた
セリフの冒頭が削除。

しかしフランス娘に対する罵倒語が
何なのかがわからない。
誰かわかる人教えて。
629名無シネマさん:2007/08/23(木) 12:55:02 ID:1PlWQq3p
見てないけど
毛唐
あたりじゃね?
630名無シネマさん:2007/08/23(木) 13:26:05 ID:OtcQ3VfR
「毛唐」は別のシーンでちゃんと放送してたんだよ。
飯田蝶子に「そんな言い方はおよしよ」とたしなめられてた。

今「毛唐」で類語辞典調べたけど、
南蛮人、パリっ子、ストレンジャーなんてのしか出てこないな。
けっこう長い感じで、5,6文字はあった気がする。

もしかしてストレンジャーって当時差別語として流行してたりした?
631名無シネマさん:2007/08/23(木) 17:20:55 ID:Mk/SIghS
>>630 [パンパン」(娼婦)「フラッパー」(尻軽娘)アイノコ(混血)
 とかいった感じ?
 さすがにストレンジャーなんて差別語は無いよ〜。
632イノキ:2007/08/23(木) 17:34:42 ID:Q6yHwXE4
PKO、○ン○ン、来い来い、オ○ンコやろう
633名無シネマさん:2007/08/23(木) 18:48:05 ID:OtcQ3VfR
>>631
フラッパーなのかな。けっこう口パクパクしてたし。
録画しとけば良かったな。2ちゃん書き込んだら余計気になってきた。

「南の島に雪が降る」で
「酋長」が切られたのはすぐわかったんだけど(酋長の格好してたから)。


>>632
有島一郎があのトボケ顔で
「オマンコ野郎!」とか言ったら最高だなあ。
634名無シネマさん:2007/08/23(木) 19:53:56 ID:tRdUvY03
「めくら」が頻出する人情紙風船は、音声切られまくりか?
635名無シネマさん:2007/08/23(木) 20:20:47 ID:Fc2kFA0+
ストレンジャー・ザン・パラダイスの
ストレンジャーって差別語だったの?
636名無シネマさん:2007/08/23(木) 20:24:30 ID:1w4pTuxj
日曜日はストレンジャーは名曲。
637名無シネマさん:2007/08/23(木) 20:34:19 ID:SR3+93aV
○○レンジャーが差別用語になると困るなあ
638名無シネマさん:2007/08/23(木) 20:35:45 ID:OoQNwrDU
宝塚の海外公演のCMの曲が頭から離れません><
ウェルカム♪
639名無シネマさん:2007/08/23(木) 20:38:05 ID:tRdUvY03
釣られてやるが
ストレンジャーってのは、Strangeの比較級だぞ
それがなぜ差別語に
640名無シネマさん:2007/08/23(木) 20:41:25 ID:SR3+93aV
それゆーたら部落とかだってなんも変な意味はおまへんで
641名無シネマさん:2007/08/23(木) 21:29:17 ID:BCHNjZAI
>>639
ちがっwwそれなんて釣りの釣りw

名詞で余所者って意味だよ>ストレンジャー
642名無シネマさん:2007/08/23(木) 23:45:48 ID:OoQNwrDU
>>639
お前・・・釣りじゃなければ相当なアホだろ・・・。
643名無シネマさん:2007/08/24(金) 00:51:45 ID:xPgHPyoP
>>639>>635に対して言ってんだろ?
楽園より奇妙
644名無シネマさん:2007/08/24(金) 01:18:38 ID:7Vpba/+R
もう邦画はやるな
645名無シネマさん:2007/08/24(金) 09:18:15 ID:Jsl1HSdt
カットされてたのは「得体の知れない毛唐」ってとこだね。
日本映画専門チャンネルでやってた素材で確認した。
いまさら「毛唐」なんて言葉が再普及するなんて思えないし、
「無知な人がそれゆえについつい酷い表現をしてしまう。」
ってことは視聴者も理解するだろうし、そのまま流しても
いいんじゃないかね。
646名無シネマさん:2007/08/24(金) 10:45:17 ID:oozJPteT
今の時代、毛唐だけならギリOKだったかも、
でも頭に“得体の知れない”って、
差別用語が更にブラッシュうpされてるからね。

話し逸れるが、障害の蔑称のめくら、つんぼ、とかを放送禁止にするなら、
はげ・ちび、も禁止にしないとな、
本人が努力しても避けられない身体的欠陥だもんなw
647名無シネマさん:2007/08/24(金) 20:14:32 ID:H/17drYw
はげ・ちびは「身体的欠陥」ではないだろ
648名無シネマさん:2007/08/24(金) 22:43:57 ID:IujR7czj
プツッと音声がカットされる音はムカつく
意味ないだろとか思ってしまう
649名無シネマさん:2007/08/25(土) 00:59:17 ID:LeJ4o6Hl
9月にBSで三隅研次の「尻啖え孫市」やるけど、
「案ずるな、唖で聾だ」ってセリフがあるのだが、
当然カットだとは思うが、「案ずるな、…で…だ」みたくなったら何のこっちゃになるんだよね。
650名無シネマさん:2007/08/25(土) 05:22:58 ID:DVRN7DdY
WOWOWみたいに最初に注意書き出して、そのまんまで放映するとかいう芸当は出来ないのかね
651名無シネマさん:2007/08/25(土) 12:24:15 ID:NAGM2n5G
「名もなく貧しく美しく」みたいな文部省選定的な作品はカットしないのに
若大将とかはカットするのは差別だと思う。たかが娯楽作品と見下してる気がする。
652名無シネマさん:2007/08/26(日) 12:38:21 ID:q8umZGyF
バルトの楽園 意外と面白かった…
653 :2007/08/26(日) 18:43:51 ID:M6fxOita
何で「童貞卒業物語」やってないんだ!!
サッカー放送とか・・・
しかも放送できてねえしw
654名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:24:16 ID:HHx807dR
今日の 「アメリカン・スクール・トリップ」 の方が面白そうだぜ。
しっかし、なんで童貞映画特集やるんだwww誰の趣味だよ
655名無シネマさん:2007/08/28(火) 02:25:13 ID:ZZP9nXry
318 2007/08/26(日) 15:04:25 ID:Vvjh3oHmO
1番かわいそうなのは
「Hな彼女の見つけ方   マシューの童貞卒業物語」
を楽しみにしてた奴だよな

急遽スペインリーグ放送することになって、しかもそのスペインリーグが放送されない

だったら最初から予定通り、童貞卒業させてやればよかったのに

438 . 2007/08/26(日) 18:36:53 ID:EJGlaIxt0
『Hな彼女の見つけ方 マシューの童貞卒業物語』を楽しみにしてたのにぃい!
って怒ってる奴が居なくて良かった。

443 2007/08/26(日) 18:45:47 ID:Vvjh3oHmO
>>438
ん?
代わりに映画板のWOWOWスレに書き込んどいてやったぞ
656名無シネマさん:2007/08/28(火) 15:48:27 ID:gFic+xOp
田村英里子が出てる「サーフ・アカデミー 恋のマヒマヒ・ダンシング」は
中止になりませんように!
657名無シネマさん:2007/08/28(火) 21:47:41 ID:62udoOom
以前英語でしゃべらないとで言ってたやつか。
658名無シネマさん:2007/08/29(水) 03:07:01 ID:GPacJgtJ
「ゲッタウェイ」はしょっちゅう放送してるような希ガス
659名無シネマさん:2007/08/29(水) 05:10:30 ID:421VAnw7
してるしてる
あと今週末にあるノッティングヒルの恋人もよくやってるね
この一年で五回は放送してる気がする
リクエストが多いんだろうか
660名無シネマさん:2007/08/29(水) 21:16:14 ID:h/cej0Vz
strangers in the night

そう言えばシナトラの映画やってたな。
661名無シネマさん:2007/08/29(水) 21:32:21 ID:+6COOYka
『Hな彼女の見つけ方 マシューの童貞卒業物語』
9月1日(土)深夜3:15放映予定
お見逃しなく
662名無シネマさん:2007/08/29(水) 21:39:24 ID:R5QkjC8F
>>660
スレの再描画しろ
663名無シネマさん:2007/08/29(水) 22:35:55 ID:sL2BzQIF
関係ないけどさ
テレ東の9月の特集
「でかいにもほどがある奴ら」ってwwwww

NHKの10月はハイビジョンの予定しか出てないんだけど
BS2のはまだってことだよね?
まさかなしってことはないよな
664名無シネマさん:2007/08/30(木) 00:07:12 ID:gkF2E1r0
今はBS2の予定も出てるね
邦画は豊田四郎に森繁の特集だな
665名無シネマさん:2007/08/30(木) 03:17:21 ID:vXlgOtdZ
ドライヤーやるのか。楽しみだな。
666名無シネマさん:2007/08/30(木) 05:12:36 ID:H9V9b3Os
おお10月はすごいな!プラズマほしい・・・。
667名無シネマさん:2007/08/30(木) 06:29:56 ID:5MN9eKSF
ブロンストン スタンバーグ オータンララ 市川崑 クレマン ドゥミ クレージー ロメール ドライエル 豊田 和尚 とかなり充実してるねえ wktk 
668名無シネマさん:2007/08/30(木) 08:17:19 ID:dey0EePs
NHKやればできるやん

グッジョブ!!!!!!!
マジ乙
669名無シネマさん:2007/08/30(木) 08:21:30 ID:gXrH3dJI
ヒトラー 〜最期の12日間〜
もうBSでやるのか!
670名無シネマさん:2007/08/30(木) 11:50:22 ID:jlbk64K0
>>669
BS2で?
そりゃ朗報だわ
671名無シネマさん:2007/08/30(木) 11:52:15 ID:nW/+h2kw
BS2キターwww
10月最高!西部劇!
672名無シネマさん:2007/08/30(木) 12:01:18 ID:eHFqz4R/
NHKはニュールンベルグ裁判とか、フランスに残されたドイツ兵の子供の話とか
この時期はナチス関係も多いな。
673名無シネマさん:2007/08/30(木) 13:28:07 ID:b4p4l1T9
目新しいのはないな。トランザム7000ぐらいか。
とりあえずモロッコはまた見る。
674名無シネマさん:2007/08/30(木) 23:02:50 ID:zjSi8b1Y
ドゥミは「ロシュフォールの恋人たち」をやって欲しいなぁ
ハイビジョンで見たい
675名無シネマさん:2007/08/31(金) 12:15:17 ID:en9uj0rZ
>>669
ラヴェンダーの咲く庭で もやるね
先にグッバイ、レーニン!やって欲しかったが・・
676名無シネマさん:2007/08/31(金) 14:44:43 ID:W/TLEIF+
「テキサス」は吹き替えで見たいよ〜!
677名無シネマさん:2007/08/31(金) 17:32:20 ID:c26w12Wu
>>656
高校生役かよっ!
意外と出番有ったな。w
678名無シネマさん:2007/09/02(日) 22:10:23 ID:RpyyhcBJ
ユナイテッド93楽しみ
679名無シネマさん:2007/09/03(月) 11:22:23 ID:QTXsYyGo
今週からBTTF楽しみだね
デスパレートな妻の集中放送もあるから、観るの多くて忙しい
680名無シネマさん:2007/09/03(月) 11:53:19 ID:OMz41mt6
アバウト・ア・ボーイだな
ヒュー・グラントの映画いつもやり過ぎ感あるけどこれは案配がよろしい
少年とヒューの関係にほのぼのとしたいな
681名無シネマさん:2007/09/03(月) 13:44:19 ID:R3GaewZf
BTTFってスーパー35だっけ
682名無シネマさん:2007/09/03(月) 14:27:48 ID:9i3TSgvm
>>680
子どもがうちの甥っ子そっくり
683名無シネマさん:2007/09/03(月) 20:19:06 ID:GeXg+Nt/
>>681
そうだよ。でもテレビサイズだとマーティが必要以上にチビになるから
俺はワイドでいい
684名無シネマさん:2007/09/03(月) 21:39:36 ID:9i3TSgvm
BTTFって字幕で見るの初めてなことに気づいた!
685名無シネマさん:2007/09/03(月) 22:29:54 ID:R3GaewZf
>>683
え、スタンダードのフルサイズ版ってあるの?
686名無シネマさん:2007/09/03(月) 23:54:26 ID:W8rVMc4L
BTTFは実況が盛り上がるなぁ
687名無シネマさん:2007/09/04(火) 05:48:49 ID:6KYYPQOK
>>685
うんビデオかLDなら。アメリカではDVDでも出てたかな
688名無シネマさん:2007/09/04(火) 11:42:13 ID:8KxQtmEE
>>682
嘘こけ
689名無シネマさん:2007/09/04(火) 16:13:48 ID:C9CAfZMl
いじめられキャラだから似ててもどうかと思うけどね
690名無シネマさん:2007/09/04(火) 17:58:46 ID:wHMudlHr
11月WOWOWでナッシュビルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ザ・プレイヤーもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
691名無シネマさん:2007/09/04(火) 18:17:40 ID:2z5EC4Rc
でかしたWOWOW!
692名無シネマさん:2007/09/04(火) 21:06:24 ID:MAavb8G5
ファイナルデッドコースターとか日本以外全部沈没ってまだなのかな?
そろそろやってもいい頃合だと思うんだけど。
693名無シネマさん:2007/09/04(火) 22:02:56 ID:75eV+mb/
ナッシュビルとうとう放映か
694名無シネマさん:2007/09/04(火) 22:04:11 ID:+WdVN7WK
ダルビッシュに見えた
695名無シネマさん:2007/09/05(水) 00:44:10 ID:My/8a3g7
うーん。ザ・プレイヤーやるなら、DVD出てないショート・カッツの方を
やって欲しかったりするけど・・・。2つともやってくれるってのなら尚更良い。
まあナッシュビルはマジGJ。スターチャンネルは入ってないし。
そういや10月には去年のアルトマン特集で放送した4本もハイビジョンで再放送する模様。
696名無シネマさん:2007/09/05(水) 14:39:21 ID:3+GdIy0i
>>681-683

スーパー35じゃないよ。
TV放映を考えてスタンダード・サイズで撮ってあるだけ。
スクリーンでの上映は画面の上下をマスクで隠し、ワイド上映をする。
697名無シネマさん:2007/09/06(木) 03:59:59 ID:+VQcADCv
来月X-MEN放送されるけど、
何故か2だけやらないんだな。
1と3を連続してやっても初見にはチンプンカンプンだろ・・・。
いきなりジーン死んでるしw
698名無シネマさん:2007/09/06(木) 14:00:02 ID:FJhaoWjt
<訃報>米アカデミー賞受賞のナンシー梅木さん=78歳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000042-mai-soci
699名無シネマさん:2007/09/06(木) 15:18:30 ID:TRxGwVQH
変更になるかな
http://www.wowow.co.jp/schedule/ghtml/019403001V1.html
10月15日(月)深夜5:00
700名無シネマさん:2007/09/06(木) 21:58:47 ID:Jixv8I0K
凛子さんが出たから最晩年を再び注目されて終えたんだねえ。
不思議なものだ。
701名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:56:41 ID:ERyTmHHO
>>696
何を言ってるんだ?
702名無シネマさん:2007/09/06(木) 23:27:11 ID:EsbrLqxe
ケンワタナベもなー
703名無シネマさん:2007/09/10(月) 02:56:09 ID:DYD+A4xu
Wの悲劇って、最近やってなかったっけか?
野蛮人のように、見たかったなぁ・・。
704名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:03:06 ID:wK4zu9nz
今晩アバウトアボーイやん。
可愛いんだよねこの子
705名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:10:35 ID:riGBq/l5
マーサの幸せレシピの次にキャサリン・ゼタ=ジョーンズの映画やるなんてNHK狙いすぎ
706名無シネマさん:2007/09/12(水) 20:28:29 ID:DuBDFcHn
>>701
気にするな。
707名無シネマさん:2007/09/14(金) 14:53:22 ID:fH8ODRI/
エリセ特集してくれないかな
綺麗な画質で見てみたい
708名無シネマさん:2007/09/14(金) 21:20:25 ID:8yFA30Xl
>>707

それは言えるが,スペイン映画だからなぁ...
709名無シネマさん:2007/09/15(土) 00:54:28 ID:QQnLuhg7
モンゴリアン・ピンポン野球で1時間遅れ・・・
気づいてよかったけど、日本では映画祭上映だけの
貴重な作品なんだから、こういうのはやめてくれよ。
710名無シネマさん:2007/09/16(日) 09:45:24 ID:3jia5aPW
>>709
イメージフォーラムで上映してたみたいだが。
711名無シネマさん:2007/09/16(日) 16:12:07 ID:TvyEjAqv
>>710
あらホントだ。これからやる「孔雀」と「パオの物語」は公開してるの知ってるけど、
モンゴリアンもそうだったとは知らなかった。
今日の「こんなに遠く、こんなに近く」と来週の「甘い泥」は
正真正銘の映画祭上映だけなんで見逃さないようにしんと。
712名無シネマさん:2007/09/16(日) 23:28:35 ID:4ReSQqjt
NHKはオワタな。本数が少なすぎる。
大作とかに金掛けすぎたんかな。
713名無シネマさん:2007/09/17(月) 01:28:45 ID:SS0++UPa
MLBに金かけすぎたの。
714名無シネマさん:2007/09/17(月) 15:08:41 ID:kHKhZxLT
おばあちゃんの家、糞つまんなかった
餓鬼のわがままざんまいに終始腹立ちぱなし!そしてそれを叱らないババアにまた腹立つ!

敬老の日だから放送したんだろうけど、この映画全然敬老になってないし、全然ことさら敬老したいという気にならない。日本テレビドラマ並の表現の稚拙さ。
今年見た映画のワースト3に入るね

せっかくの祝日がこんな映画で時間潰されて不快になった。
NHKは黄昏とか、ドライビングミスデイジーとかやるべきだった
715名無シネマさん:2007/09/17(月) 15:10:02 ID:chf6mPz3
ふーん
716名無シネマさん:2007/09/17(月) 16:29:36 ID:38srJf/L
(´-ω-`)
717名無シネマさん:2007/09/17(月) 20:34:07 ID:ztVPzP66
昔石原裕次郎が今のタコみたいなかっこして
ヨーロッパの映画に出ていたな。
718名無シネマさん:2007/09/17(月) 20:34:24 ID:ztVPzP66
>>717
誤爆
719名無シネマさん:2007/09/19(水) 13:44:49 ID:6/TVkXDo
BS2の深夜のときにオープニングで流される曲って何?
720名無シネマさん:2007/09/19(水) 15:52:17 ID:pCaquun0
ボウイ、は深夜じゃないよなぁ
721名無シネマさん:2007/09/19(水) 18:59:49 ID:9E6PweAp
ジェリー・マリガンの「ナイトライツ」だっけ・・・
722名無シネマさん:2007/09/19(水) 19:39:36 ID:0/eTGV8j
チェット・ベイカーのDeep in a Dreamだね
723名無シネマさん:2007/09/19(水) 20:21:07 ID:SIP889CT
今日は太陽だね
724名無シネマさん:2007/09/20(木) 10:33:24 ID:reA58HjX
wowowでやる野良猫ロックって何www
725名無シネマさん:2007/09/20(木) 10:38:42 ID:j+ZGSSiO
柴咲コウかと思ったら梶芽依子だった。
726名無シネマさん:2007/09/20(木) 11:42:31 ID:GpWPbuGj
なら見る価値ありありじゃないか。
727名無シネマさん:2007/09/20(木) 18:36:56 ID:h0ggtGRi
今日から明日にかけてwowowは野良猫ロック→デビッド・リンチ→ジョン・カーペンター
→CSI:マイアミ4 「ロリータポルノ爆弾」

録画しまくらないと
728名無シネマさん:2007/09/20(木) 21:18:31 ID:JsMxjNkA
>>724
お前、タランティーノに早口で怒られるぞ
729名無シネマさん:2007/09/21(金) 01:11:01 ID:NJEtuT9+
>>725
同じこと思ったんだが、
懐かし邦画板のスレに書いたら叩かれました
バイクに乗ってるときの顔とか似てるよねー
730名無シネマさん:2007/09/21(金) 01:41:59 ID:lhmQNFIC
WOWOW
スティーブンキングドラマスペシャル録画しなければいけないのに
HDDがパンパン・・・
731名無シネマさん:2007/09/21(金) 03:51:00 ID:+sVp29dM
↑もうホントにその悩みがつきないよね。どれ消そうかなとか録画モードどれにしようかなとか
732名無シネマさん:2007/09/21(金) 07:20:12 ID:4qTygPLr
フリーズして初期化の事態に陥った経験あり
いっそすっきりしていいもんだよ、たまには
733名無シネマさん:2007/09/21(金) 13:36:20 ID:2A7E8v1j
>>732
トーシヴァ?

野良猫はこの前スカパーで無料放送してたから今回はいいでふ
734名無シネマさん:2007/09/21(金) 17:04:19 ID:UMfN6zLn
>>728
「オオッ、カジさ〜ん  あなたは今でも美しいで〜す」
と手を握ったままデレデレしっぱなし
735名無シネマさん:2007/09/21(金) 18:24:37 ID:6PZY3EJU
>>720-722
ありがとう。甘い声が気になってたのでチェックしてみます。
bowieのspeed of lifeもいいよねえ。
736名無シネマさん:2007/09/21(金) 19:12:50 ID:UMfN6zLn
>>735
721だが、あれはボケてみたので、まともに礼を言われると困るw
まずないと思ったが、「それはアスペクト・イン・ジャズだろ」という
高度なツッコミを期待していたのさ
737名無シネマさん:2007/09/21(金) 20:12:46 ID:Aq+cow1U
>アスペクト・イン・ジャズ
なんだか懐かしい響き。
738名無シネマさん:2007/09/21(金) 21:18:12 ID:UMfN6zLn
「こんばんは 油井正一です」
739名無シネマさん:2007/09/23(日) 17:38:27 ID:eGDLyOu9
10月のWOWOW 見るの多すぎ
いつもはほとんど見るものが無くて
そろそろスタチャンに替えようと思っていたが
10月はサスペンスにラブコメといっぺんにキタコレ
もうちっと散りばめてくれたらいいのにミナ見れるのか?(嬉しい悲鳴)
740名無シネマさん:2007/09/23(日) 22:51:25 ID:MqUMuMmr
0時10分から、WOWOWで「トレインスポッティング」あるじゃん!
11時からBS-hiの「甘い泥」録画しようと思ったけど、迷うなぁ。
うーん、やっぱり見る機会が滅多になさそうな「甘い泥」を選択するか・・・。
741名無シネマさん:2007/09/23(日) 22:59:38 ID:3hl/dz1+
>>740
「甘い泥」一度見てみたいってだけなら
10月23日にBS2の方で放送あるみたいだよ
742名無シネマさん:2007/09/24(月) 02:40:52 ID:3AP5Qu+N
スティーブンキングのドラマめっちゃおもろい
1時間でサクっと見れるのも良い!
743名無シネマさん:2007/09/24(月) 13:05:22 ID:SoFEaxgo
へー たいてい失敗作なのにめずらしいね。
一時間なのがいいのかも。
744名無シネマさん:2007/09/24(月) 22:58:56 ID:mqw2jMAd
真珠の耳飾りの少女、、、面白かた\(^O^)/
745名無シネマさん:2007/09/24(月) 23:16:20 ID:Duy9jX6s
音楽良かったね
746名無シネマさん:2007/09/25(火) 00:39:44 ID:Ok7ptg1O
音楽良かったけど、
音を消してBGMovieにしてもいけるかもしれない。
747名無シネマさん:2007/09/25(火) 11:09:15 ID:binXuRS4
真珠の耳飾りの少女、良かったわ…。
耳たぶに穴開けるシーンが唯一セクシーな
シーンみたいに言われてるけど、なんのなんの
ほぼ全編セクシーさを醸し出してるやん。
実況行ったら皆、エロス、エロス連呼してて
ワロタわw
748名無シネマさん:2007/09/25(火) 15:43:18 ID:kDEm2XyB
真珠〜、映像は素晴らしいけど音楽が過剰すぎと思った。
749名無シネマさん:2007/09/25(火) 16:40:00 ID:fTuXKaR0
S.キングのドラマは、小説板で酷評なんだがなぁ。。。
750名無シネマさん:2007/09/25(火) 17:29:58 ID:HmFu/bV2
>>749
で、あなたはどう思うの?
751名無シネマさん:2007/09/25(火) 17:58:13 ID:D44sjaMy
>>747
マッチポイントの前半もヨハンソンのエロさ満載だよ
何でヨハンソンがモテモテなのわかるわ
752名無シネマさん:2007/09/25(火) 18:36:46 ID:gSVkcI3B
デジタルBSの「小説吉田学校」みてみようかな
753名無シネマさん:2007/09/25(火) 18:37:01 ID:cyeLjl0N
Sキングのドラマはサクっと1時間(実質50分)で見れるんで
騙された失敗した感が少ないんだよねw
これが映画で2時間半なら、ムカムカしてたかも知れんがw
まあ、俺はサクサク見れて面白いと思うよ
754名無シネマさん:2007/09/25(火) 19:04:48 ID:iJm4DdVF
>>749ではないが・・・・
とりあえずキングの1回分、3話見た。
オモチャの兵隊は原作を昔読んだ。
かなり面白い短編なので期待したが、それに応える出来だったな。
極力セリフを排した演出がシャープで良かった。
不満な点を敢えて上げるなら、特典コマンドー。よく覚えてないが、あれは原作通りだったかな?
とにかく映像的には蛇足な気がしたな、20人の兵士が意味無い感じになる。

そうそう、ウイリアム・ハートの巨大化には少々驚いたが、
ジャイロキャプテンことブルース・スペンスが出ているとは!マックス2信者のオレは感無量w

残り2話は駄作だと思う。ちなみに両作原作未読。
クラウチエンド、探偵アムニー、見所は雰囲気のみ。あやふや、尻切れトンボの結末に唖然。
アムニーは原作はきっと面白いと思う。でも映像向きじゃないな。
755名無シネマさん:2007/09/25(火) 22:17:44 ID:nmHxvN9h
キング8つもの

1話が良かっただけに期待してしまい、後はイマイチだった。
他良かったといえば、怪奇ものって感じの5話とロック好きなら8話かな。
756名無シネマさん:2007/09/26(水) 00:46:15 ID:jJd7PcAY
ワイルドスピード3
実際は女にドン引きされるような種族だったり世界なのに
女にモテモテのワルの遊びみたいな感じに仕上がってて笑った
757名無シネマさん:2007/09/26(水) 00:48:14 ID:MNpgGDcO
>>749
いや、それはいつものことなんじゃね?w
758名無シネマさん:2007/09/26(水) 10:02:13 ID:391SQ5dP
>>751
マッチポイントは社会に出る前に娘に見せたい映画だわ
娘いないけどw
759名無シネマさん:2007/09/26(水) 16:32:47 ID:MusFx03r
昨日2日連続でやってたネロってDVDだと2時間弱しかないのに、BSのだと3時間以上あった
どういうこと?
760名無シネマさん:2007/09/27(木) 01:54:22 ID:rpKu+Chp
ジョニ戦やってるんだ
761名無シネマさん:2007/09/27(木) 04:57:22 ID:CVszB2zL
>>759
DVDって出てるんだぁ、売ってるサイトあったら教えて。
762名無シネマさん:2007/09/27(木) 09:46:51 ID:EGgnQ3vj
763名無シネマさん:2007/09/27(木) 15:46:01 ID:qFCJ3lDj
WOWOWのサイトで11月の映画予定が見られるようになってるよ
ロバート・アルトマン特集が素晴らしい
764名無シネマさん:2007/09/27(木) 16:02:01 ID:qFCJ3lDj
アルトマンのスレにまとめてあったのでリンク貼っておきます

ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1108301670/245
765名無シネマさん:2007/09/27(木) 17:26:19 ID:MAaVtoSA
裸足の1500マイル

良かった
766名無シネマさん:2007/09/27(木) 19:35:21 ID:CVszB2zL
>>762
いやマジで知りたいんだが
767名無シネマさん:2007/09/27(木) 23:49:15 ID:d4dGUkse
>>763
禿同。本当素晴らしいよね。

最初に出てた「ナッシュビル」と「ザ・プレイヤー」だけじゃなく、
「ショート・カッツ」も放送するってのがまず素晴らしい。しかもハイビジョンで。
いつの間にか没後1周年特集と銘打たれてるようになってるだけあるな。
「わが心のジミー・ディーン」はこの前やった映画祭で日本初公開された作品だし、
しかも、それでも公開されなかったやつで、アメリカでもビデオすら出てない
「ロバート・アルトマンのヘルス」まで放送。WOWOW神すぎて泣けるwww
768名無シネマさん:2007/09/28(金) 08:21:00 ID:v3Yy0PbS
>>766
DVDは「NERO ザ・ダーク・エンペラー」ってタイトルで
アマゾンとかYahooとか楽天とか、どこでも売ってる
769名無シネマさん:2007/09/28(金) 08:35:56 ID:7f6Ak/OK
そりゃ見たこと無いなら違う映画なこともわからないよな
770名無シネマさん:2007/09/28(金) 12:40:32 ID:ZED3hkhq
>>768
thx、ググッたけど、やっぱり時間からいってカット多いみたいだね
尼の書きこみなんて、「予告に出てる映像がない」って書かれてるしw
NHK版は保存しておくほうが吉かも。「人類月に立つ」の例もあるし。
771名無シネマさん:2007/09/28(金) 18:02:35 ID:GTOBQ1jt
今日の「めぐり逢い」、始まってすぐシネスコからビスタになっちゃったけど
allcinemaでみても、DVDはビスタになってる
アメリカ盤だとシネスコのままにようだ
772名無シネマさん:2007/09/29(土) 11:36:40 ID:OBnfI39S
頼むから1492コロンブス再放送やってくれー
773名無シネマさん:2007/09/29(土) 14:26:49 ID:PBNwTMHK
11月放送予定出てるね
774名無シネマさん:2007/09/29(土) 17:40:49 ID:v56HvLk7
マーキュリーライジングって、ヘンな日本人ご一行様が出て来るんだっけ?
775名無シネマさん:2007/09/29(土) 17:46:14 ID:v56HvLk7
「大菩薩峠」「個人教授」「愛ふたたび」「ガンダーラ」はうれしいね
トニーザイラーっていったい・・・
776名無シネマさん:2007/09/30(日) 15:37:50 ID:eNnM7XvN
マスターズ・オブ・ホラー第1シーズンどれを録画しようか・・・
オススメあったら教えて〜
777名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:20:23 ID:08aIzck/
虫おんな
778名無シネマさん:2007/09/30(日) 17:31:04 ID:cUTXO1Aq
何故全部録画しないのだ。
779名無シネマさん:2007/09/30(日) 17:35:58 ID:QsBO7zyc
マスターズ・オブ・ホラーてどこでやるんだ?
780名無シネマさん:2007/09/30(日) 18:24:59 ID:cUTXO1Aq
ん?WOWOWだが。
781名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:07:56 ID:GVdc/Lea
ダーティ・コップよ 時間を返してくれ
782名無シネマさん:2007/10/01(月) 00:25:02 ID:a9hBzY3B
トンマッコルへようこそ
期待してたほどではなかったが、面白かった
カン・ヘジョン可愛い
783名無シネマさん:2007/10/01(月) 05:17:50 ID:tPjawOw/
録画しててまだ見てないけど
元ネタが「まぼろしの市街戦」らしいね

「まぼろしの市街戦」も久し振りに見たいなー
DVDも在庫切れだし、どっか放送してくれないものか
784名無シネマさん:2007/10/01(月) 18:42:55 ID:tPjawOw/
土曜夜からBS朝日とBS-iで新しい映画番組が始まるみたいだが
時間がもろかぶりなんだよなー

今週は「ニューシネマパラダイス」と「フレンチコネクション」
ちなみにBSフジではその日その時間に「ハイスクルミュージカル2」がある
785名無シネマさん:2007/10/01(月) 20:11:20 ID:vGJfpFN5
悩ましいなぁ。
ダブ録でもWOWOWもあるし足りん。
786名無シネマさん:2007/10/01(月) 21:55:29 ID:MrnxsdDL
>>784
>ちなみにBSフジではその日その時間に「ハイスクルミュージカル2」がある
早とちりしないように。KAROKE GPという、公開記念カラオケ選手権だ。
787名無シネマさん:2007/10/02(火) 05:20:59 ID:qvN1A4mE
>>786
よく見たらカラオケ大会って書いてるね
あやうく録画するとこだったよ
フレンチコネクションでも録画するか
788名無シネマさん:2007/10/02(火) 19:54:47 ID:tGUVMOFw
何で木曜日に「ラヴェンダーの咲く庭で」やるんだろ・・・w
コールドマウンテンと被ったじゃん、先週まで散々クソ映画放送してたんだからそういう時にやれよ
寄りによって地上波でコールドマウンテンやるときにやるなって、ワザと臭いな

789名無シネマさん:2007/10/02(火) 19:56:36 ID:5+ZxRO5t
思い込み激しそうだなお前
790名無シネマさん:2007/10/02(火) 19:58:24 ID:C7Y1doaq
陰謀論が大好きそう
791名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:38:47 ID:qr0XEGQL
>>788
ラベンダーなんとかってそんなに面白いの?
792名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:56:52 ID:kEXWci0R
去年海岸に打ち上げられた、記憶喪失のピアノマンの元ネタだっけ??
793名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:00:54 ID:QLjC6CLA
違うのに、あまりにもタイミングが良かったんで、そうと勘違いされた可哀相な映画。
でも、そんなことでネタにされてるとは知らない爺さん婆さんが主な客層だったので、
映画は大ヒット。
794名無シネマさん:2007/10/03(水) 02:27:38 ID:WwYYsiSw
ピアノマンてなんだったの
795名無シネマさん:2007/10/03(水) 02:28:56 ID:GaDBPTL5
ただの騙り
796名無シネマさん:2007/10/03(水) 18:32:48 ID:+9Aw4+EP
今日からケン・ローチの最新作一辺に放送か。
「麦の穂をゆらす風」よりは、
見逃した「やさしいキスをして」と「明日へのチケット」の2本が見たい。
797名無シネマさん:2007/10/03(水) 19:43:23 ID:JZ6jiLgj
今フランス特集月間なんだね。
798名無シネマさん:2007/10/03(水) 20:37:46 ID:4/U4tB0I
「やさしくキスして」は地味に公開されたがよかった。
「明日へのチケット」も地味に公開されたがあまりよくなかった。
「sweet sixteen」はまだみていない。
799名無シネマさん:2007/10/03(水) 20:48:20 ID:JSnOqB6c
ケミカル51を借りたら中身がsweet sixteenだった思い出。
>>798
良い。見るべし。
800800:2007/10/03(水) 23:13:53 ID:JJ5M0W9z
800get
801名無シネマさん:2007/10/04(木) 00:09:08 ID:wZa0oMiC
麦の穂見るとSAS見るのがが辛くなるね
802名無シネマさん:2007/10/05(金) 22:59:46 ID:S2otzslT
テキサス・チェーンソービギニングやるんか。
803名無シネマさん:2007/10/06(土) 10:56:46 ID:KDf5OIp8
今日はフラじゃなくフレを見ようと思います
804名無シネマさん:2007/10/06(土) 11:56:38 ID:D9Xv4Apa
昨夜のソウからずっと見てた人いるのかな。
お友達になり   たくない
805名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:57:36 ID:iaKdaQ4/
劇場で3連続で見ましたが何か?
806名無シネマさん:2007/10/06(土) 23:08:03 ID:RiCqlh0R
>>804とは友達になりたくない
807名無シネマさん:2007/10/06(土) 23:10:15 ID:rngZvHot
俺もそう思う。
808名無シネマさん:2007/10/07(日) 00:09:50 ID:ccaEjsnZ
ソウ3
かなり面白い最高
809名無シネマさん:2007/10/07(日) 00:17:38 ID:bp0daMnn
>>808
俺、俺さ・・・昨日「3作一挙放送だぁ!」ってワクテカしてたのに
録画予約するの忘れててさ・・・そうか・・・3面白かったか・・・。
810名無シネマさん:2007/10/07(日) 01:36:33 ID:shrZ9xO3
とりあえず、グロがパワーアップしてたお。
811名無シネマさん:2007/10/07(日) 09:53:43 ID:32BILaCc
グロすぎだよな。
豚のあれとか汚すぎだし。
812名無シネマさん:2007/10/07(日) 13:20:08 ID:5BcWQxMH
最後の女医が・・・
813名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:22:52 ID:5JPWiLdU
氷の微笑一切ぼかしなしで色々見えてるんだがいのか
814名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:56:17 ID:9042PfBs
昔エマヌエルにもぼかし入ってた時代があったんだ
815名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:48:30 ID:eAW1IP5o
>>813
あの有名なシーンも見えてたん?
816名無シネマさん:2007/10/08(月) 02:44:20 ID:N01pvlLz
>>815
あのシーンもボカシなし。
マイケル・ダグラスのチンコらしきものまでしっかり見えました。
817名無シネマさん:2007/10/08(月) 05:06:41 ID:tBZZqm5c
氷の微笑たしかにヘアーは見えてたね
チンコには気付かなかったけど

WOWOWでもボカシ無しのやつは以前にもあったような気がするな
818名無シネマさん:2007/10/08(月) 12:18:57 ID:Bx9qINFt
去年フジの銀幕会議とかいう番組で
氷の微笑のあのシーン流してたけど
ぼかしかかってたなかった
819名無シネマさん:2007/10/08(月) 15:37:43 ID:Oz+5mmVb
パイオニアから出てた初期のDVDではボカシ入ってるんだよな・・・
820名無シネマさん:2007/10/08(月) 16:08:08 ID:v2OBfCX5
かなり前に放送したときはボカシ入ってたな。
821名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:33:35 ID:/hcVNq8b
テキサスチェーンソービギニングもえらいグロイな。
822名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:53:53 ID:QsQY6G1H
最近のWOWOWは昔と違ってスプラッター系も結構放送するよな。
823名無シネマさん:2007/10/08(月) 21:12:26 ID:KvV2qpTf
夜中の、いい頃合いの時間に見るスプラッターはたまりませんね!
824名無シネマさん:2007/10/09(火) 13:35:27 ID:oagyAzZR
>>818
みたみた
夜中だったけどビックリした
825名無シネマさん:2007/10/10(水) 11:32:52 ID:eioKyyOX
ユージュアル・サスペクツ、カオスと似たような作品が続いたけど
結構楽しめた。
立ちションベンしてるケビン・スペイシーのチンポ見えてたなぁ。
826名無シネマさん:2007/10/10(水) 11:49:30 ID:qj/Mzg4B
太陽ってイッセー尾形の例のアレじゃん!
録画しのがしたよ!
827名無シネマさん:2007/10/10(水) 13:21:21 ID:u36f1/nR
11月もあるよ
828名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:24:09 ID:dpXSPNHk
で、プロジェクトX スペシャル NHK
829名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:31:37 ID:M+02qYnn
>マイケル・ダグラスのチンコらしきものまでしっかり見えました。

“らしきもの”じゃ、しっかり見えてねえじゃん。
830名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:54:53 ID:3lgYEl9t
今日の深夜か、ホラー
831名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:58:58 ID:yJnibOHo
録画しようと思ってたのに24とかぶりやがった・・・。
832名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:38:46 ID:Yf/4LXRZ
>>829
チンコに見せ掛けたウィンナーかもしれないからだろ!!
833名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:14:18 ID:zJjXMN+x
自分の基準で考えちゃいかん

バナナだろ
834名無シネマさん:2007/10/11(木) 06:54:56 ID:LVRmflXF
マスターズ・オブ・ホラーとりあえず全部録画セットしといた
835名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:35:42 ID:usUDecNc
マスターズ・オブ・ホラーは自分も録画してる

とりあえず三池のだけ見たんだが
カットされたシーンってやっぱり拷問の箇所だろうか
836名無シネマさん:2007/10/11(木) 16:57:28 ID:8l/8fR+x
ローズ・イン・タイドランドは期待外れな映画だった。
見る前の期待度は高かったんだが、それが何から何まで100%裏切られた映画は久々。
勝手な期待をする方が悪いとは思うが、それでもあんな退屈な映画とは思わなかった。
まあこういうの大好きな人はいるんだろうけど・・・。
ジョデル・フェルランド鑑賞映画だな。この子はとにかく良かった。

ところで、ローズ・イン・タイドランド見て、マスターズ・オブ・ホラー見て、クィンテット見て・・・
んなの無理に決まってるだろWOWOW!と思ったんだけど、何気に全部見れましたw
(ちなみにHDDいっぱいだったんで、録画しといて寝るという選択肢はなかった)
とりあえずマスターズ・オブ・ホラーは、ハズレもあるけど結構面白い。
さすがに疲れるだろうから、途中のいくつかをDVDに直接録画して
休もうかと思ったけど、結局全部見続けてしまったよ。
837名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:22:53 ID:FeGmjl/7
きしょ
838名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:52:26 ID:T0PdPZF+
テリーギリアムに何を期待してたんだか、想像も出来んよ
839名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:03:20 ID:8l/8fR+x
「きしょ」とか言われたって、あの子ぐらいしか見所ないよ、マジで。
まあこれぐらいの文章で「きしょ」といわれるなら、あの映画は見れないだろうなぁw

>>838
そりゃあブラザーズ・グリムは糞だったけど、
これはその反動か知らないけど当時のスレで結構評判良かったようだしね。
それに、映画館で見ようと思って見逃したんで、放送待ってたってのもあったんだよ。
後、どっちかといえば、退屈すぎて駄目だったって映画なんで。
しかし何であんなに評判良かったのか分からんわ。はまれたら面白かったんだろうに。
840名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:10:42 ID:UWkgtlY3
お、今日居酒屋やるじゃん
ずっと見たいと思ってたので楽しみだ
841名無シネマさん:2007/10/12(金) 03:08:05 ID:DGh6w80w
>>837
マスターズの1なんて作ってる人頭おかしいと思ったよ
嬉々としてキモイよね。
842名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:01:47 ID:73eUFnbE
氷の微笑1、2 昨夜鑑賞
うーーん、諸君これはもうイカンよエロすぎて
843名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:43:44 ID:B+u7IVZS
ま、5話までみたけどいまのところ1が一番って感じ。
日本的怪談、金田一的怨念を味わえた。
全員英語をしゃべるのはある意味微笑ましかったが。
844名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:41:07 ID:Xow6iaDS
頭のお姉ちゃんとか歯茎に針刺した顔とか
ホラーで笑わせるなよと言いたい>1番目の三池のやつ
845名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:56:11 ID:yqJMyV/N
そんなこと言ったらおめぇ、鹿女はどうなるんだよ
846名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:00:48 ID:Y3Naloin
怪談新耳袋の「牛女」は頭が牛で襲いかかってきて
どうしようもなかったけど、上半身美人でよかったよ鹿女。
847名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:20:37 ID:ZAc8dBi/
鹿女は、検死官の女の子の方がいい
848名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:24:46 ID:AzBwLc31
>>835
部分カットではないよw
本国アメリカでは三池監督のだけが放送中止になった
13作品中、唯一放送を見送られた作品w
映倫も審査拒否してたね
とてもじゃないけど劇場に見に行く気力はなかったな〜

原作者の岩井さんも出てるけど三池監督が岩井さんへの演出に
関する質問が出た時、三池監督が面白いこと言ってた
「針を刺した後の笑顔、あれが自分の演出でつくられたものなら
 自分は一生、食っていける、あれは素です、刺すと自然に笑うんですよ」

一挙放送、キツイです
849名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:35:40 ID:m3fGhz6d
[YouV.jp]ニュー速クオリティ

1. 沢尻エリカのキスシーン
http://www.youv.jp/video/atpy00-id-8u1p945fG/
2. カートにスズキGSX1100Rのエンジン載せるとこうなり..
http://www.youv.jp/video/atpc05-id-yL9pW6r5/
3. Domoto Brothers / Glasses
http://www.youv.jp/video/atpy00-id-8u1pQ450C/
4. 人を怒らせる方法 「接近」
http://www.youv.jp/video/atpy00-id-4zmp8Q9e/

多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
850名無シネマさん:2007/10/12(金) 17:57:41 ID:m3fGhz6d
[YouV.jp]ニュー速クオリティ
1. プロ野球珍プレー 3塁ガラ空きで一斉に
http://www.youv.jp/video/atpc05-id-QLOa5rra/
2. AFCアジアカップ2007 - 乱闘寸前のシーン
http://www.youv.jp/video/atpc05-id-8u1p3WzsC/
3. サッカー スーパープレイ集
http://www.youv.jp/video/atpc05-id-4nu47vab/
4. 甲子園 高校野球 日大山形 ドラクエ3の演奏
http://www.youv.jp/video/atpc05-id-3mmT5pWa/

多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
851名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:25:07 ID:yIvfZ63S
>>948
たしか番組始まる前のU-15指定云々て注意書きの出るところで
シーンをカットしたとかなんとか書いてた気がする

劇場版はちょっと長いらしいから、たぶんその部分の事だと思うんだが
852名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:26:01 ID:yIvfZ63S
上は<<848の間違いだ
853名無シネマさん:2007/10/13(土) 15:57:16 ID:3AErAOjQ
明日のキングコング特集楽しみ
854名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:01:18 ID:yOaZV6Ge
ギラーミン!
855名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:49:36 ID:E43VPvIT
土曜日の夜のテレ朝とTBSの映画放送ってノーカットじゃないんだよね?
ノーカットじゃないなら見ないな
856名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:59:09 ID:6koeMMdh
TBSは「完全版」とうたっていればノーカット(それでも過激なシーンあればカットされる)
あとはNHKだけだろうな、基本
857名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:04:50 ID:E43VPvIT
フジはCMはあるけどノーカットぽいよ
858名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:43:55 ID:jVuXoIbD
どうでもいいけど、もうすぐBS2でヒトラー最期の12日間だよ
859名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:46:45 ID:6koeMMdh
>>857
そうだったね。
でも途中でニュース入るの気に食わん
860名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:08:27 ID:E43VPvIT
ニュースってありえないよね
リアルタイムで見ちゃだめ
861名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:12:49 ID:INFo1ftK
イノセンスどうだった?>画質
862名無シネマさん:2007/10/14(日) 05:55:39 ID:A6BgIJoV
>>861
AV板の評価スレ見てみ
863名無シネマさん:2007/10/14(日) 12:06:07 ID:H8N/Xo9h
イノセンス見たけどSFってチャイナタウン好きだよねw
864名無シネマさん:2007/10/14(日) 14:05:15 ID:tKA9sWZW
キングコング特別編は容量食うなぁ。
865名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:36:02 ID:u487t4lH
今日は「列車に乗った男」やるのか
個人的には「キング・コング」よりお勧め
866名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:53:35 ID:z/VvV5E7
>>863
後半、機械が広東語喋っててビビったw
867名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:21:37 ID:9YTA+e9S
「若い人」が超素晴らしかった……
868名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:51:20 ID:RVBtJOfd
マスターオブホラー全部見終わった。
ジェニファーよかったね。
あと幻の映画探しも。
それにしても、エログロ満載。
はらわたどんだけいじくり倒せば気が済むんだ。
869名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:57:08 ID:CAfuIp1I
ブロークバック・マウンテンはどうして土夜じゃなくて今晩なんだろうね
870名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:09:25 ID:z/VvV5E7
>>868
顔面崩壊のジェニファーちゃんより「ムーンフェイス」で
サバイバルして殺人鬼やっつけたねぇちゃんの方が萌えた。
871名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:30:31 ID:EP9Upgzb
愛しのジェニファーだけ面白かった
872名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:05:04 ID:VHy44nit
>>870
うん。ようやく救われた感じする
873名無シネマさん:2007/10/15(月) 15:04:47 ID:ndZyvdlH
マスターズ・オブ・ホラーは海外TV版に専用スレあるよ。
874名無シネマさん:2007/10/15(月) 22:32:59 ID:90chr2ra
明日の明け方にサヨナラの放送あるよ
875名無シネマさん:2007/10/16(火) 04:18:53 ID:i3jORmaz
フェーンチャンのジアップきゅん可愛すぎ。
タイ行けばあの子みたいな子とヤリまくれるんだね!
是非行ってみたいよおおおおおおおお
876名無シネマさん:2007/10/16(火) 10:51:37 ID:bEpKSLS3
キングコング特別版、長かったけど退屈せずに観られた。
とにかくてんこもりでお腹一杯って感じの満足感を久々に
味わえた。
なんか笑えるってシーンが多かったね、特にゴリラが絡むとシーン。
877名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:06:57 ID:hHVcs3Zv
ゴリラて
コングと言え
878名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:35:30 ID:75CSIcFr
ドンキーゴリラ
879名無シネマさん:2007/10/17(水) 04:19:54 ID:afgHt6zk
キングコング二三秒音が止まるトラブルがあったね
しっかりしろ!
880名無シネマさん:2007/10/17(水) 09:27:08 ID:wzYWHwno
やっぱ西野はダメだな。
881名無シネマさん:2007/10/17(水) 16:22:00 ID:fyqbicCt
キングコングは面白くないよ。
ドランクドラゴンは面白いけど。
882名無シネマさん:2007/10/17(水) 17:07:17 ID:209mPw5S
エキストラのオーランドブルーム編激おもしろかった。
883名無シネマさん:2007/10/20(土) 16:09:35 ID:y4Ddi1i/
今日はヒトラー最期の12日間だよ、贅沢なラインナップだ
884名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:12:51 ID:4e0scCnn
ヒトラー面白かった
885名無シネマさん:2007/10/21(日) 15:30:27 ID:fhHDhAPV
八悪夢・・最初のプラ兵隊のみ
マスホラ・・愛しのジェニファーが秀逸
(やっぱD.アルジェンドはセンスがある)
886名無シネマさん:2007/10/22(月) 01:19:14 ID:VSVwOg0C
アミューズオーディション
ビーチバレー
といい最近のWOWOWは別の意味で面白いことしてくれるな。
887名無シネマさん:2007/10/22(月) 04:44:48 ID:rGG/8i0+
ずっとWOWOWが隠してた来月の目玉って、SMAP映画5本放送だったんだな・・・。(10/20情報解禁)
888名無シネマさん:2007/10/22(月) 04:54:49 ID:Xg7sbDQ/
シュートきたか
889名無シネマさん:2007/10/22(月) 07:02:09 ID:VSVwOg0C
>>887
そういや昨日唐突に「NIN×NIN 忍者ハットリくん」やるって流れててびっくりした。
890名無シネマさん:2007/10/22(月) 07:05:27 ID:VSVwOg0C
途中で書き込んじゃった。
んで、「武士の一分」とかもやるようだけど、隠してたって9月に番組表更新されてたときはそこ空白になってたの?
891名無シネマさん:2007/10/22(月) 09:45:29 ID:2IVegRxb
「シュート」の見所は特別出演ラモスの素晴らしい台詞回し
892名無シネマさん:2007/10/22(月) 23:52:23 ID:i4q3wOdh
12月に硫黄島からの手紙やるのか
うれしい
893名無シネマさん:2007/10/23(火) 00:32:18 ID:tUrj0Wr6
>>887
頼む・・・WOWOWよ
契約者の客層考えて、目玉用意してくれ・・・・・
894名無シネマさん:2007/10/23(火) 00:34:22 ID:4LK5LqCC
スマップなんてあんなじじいどもに未だにファンなんているんだw
895名無シネマさん:2007/10/23(火) 00:39:22 ID:1ZW52McX
WOWOWの目玉はアルトマンの『ナッシュビル』だろ
カミニカンシャ
896名無シネマさん:2007/10/23(火) 01:01:37 ID:msxa5HHm
世界中に渋い映画が沢山埋もれていると言うのにスマップて・・・
897名無シネマさん:2007/10/23(火) 01:58:55 ID:3Y/1zch7
ああああああああああああああああ
西部戦線異常なし忘れてたあああああああああああああ
マスターズオブホラーなんか見ちゃってる俺バカバカバカ
でも来週も見ちゃうんだよ。もう意地でも完走してやるよw
898名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:06:49 ID:NDDzN0zM
>>890
20日まで「武士の一分」と「ハットリ」は空白になってたよ。「模倣犯」は別のものが入ってた気がする。
899名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:08:12 ID:XpztFFea
WOWOWってキムタクをアカデミーグラミーの司会に
使うぐらい空気読めてないところあるからなぁ
Cmも使ったし
900名無シネマさん:2007/10/23(火) 05:50:33 ID:n6f3tBUL
韓国ものも勘弁して欲しいわ
901名無シネマさん:2007/10/23(火) 14:34:23 ID:dt2dmP7i
>>900
同意だ。いまさら韓国ドラマとか…。どうにかして欲しい。
902名無シネマさん:2007/10/23(火) 17:52:45 ID:msxa5HHm
>>900
それ、激しく思う。民放でも韓国ばっかでいい加減うんざりしてるのに
WOWOWでまでやらなくてもいいだろう。しかもどんどん増えてるし。
「アジア映画」っていうくくりで中国・香港・台湾とかいろんな国のを放送してくれるなら
その一環として韓国ものがあってもいいが、韓国だけしかやらないんだもんな・・・。

単純に韓国映画より香港映画とかの方が圧倒的に面白いと思うんだが。(あくまでも個人的にはだが)
903名無シネマさん:2007/10/23(火) 18:01:03 ID:z7tbJutP
映画の話じゃなくね?それにWOWOWがやるのって、単純に劇場公開された映画を放送してるだけなんで、
例えばいまだにしぶとくやってる韓流シネマフェスティバルの上映作品を一年後に一辺にやるときに、
韓国映画特集と括られるだけだろ。今やってるラブコメ特集とかまさにそれ。
WOWOWがやる最近の映画が中心の○○特集なんて適当なもんばっかだし。
最近やった映画をまとめてやるだけのばっか。

てか「アジア映画」というくくりで中国・香港・台湾・韓国の映画しかやらんってのもどうかと思うが。
真の「アジア映画」特集ってのは今のNHKがやってるやつだよ。
ついでに、香港映画は糞つまらんよ。韓国映画の方がまだマシ。そんな俺は台湾映画が一番だw
904名無シネマさん:2007/10/23(火) 18:17:09 ID:9ed3w56u
今夜は甘い泥ですよ
劇場公開もDVD化もされてません
905名無シネマさん:2007/10/23(火) 18:35:17 ID:76MFGg63
アジア映画好きとして、香港映画ヲタは新でくれって感じ。
906名無シネマさん:2007/10/23(火) 18:47:26 ID:IXLxMf/4
インファナル・アフェア見てからな
907名無シネマさん:2007/10/23(火) 18:49:18 ID:lxobBIwV
馬鹿のひとつ覚え(笑)
908名無シネマさん:2007/10/23(火) 19:32:34 ID:IXLxMf/4
だいたいWOWOWは新しい契約者大量に欲しいから
SMAPヲタにアピールしてるだけで
釣った魚にエサはやらないんだよ。
アジア映画ヲタが偉いなら大量契約でも販促してみ。
909名無シネマさん:2007/10/23(火) 19:48:58 ID:tUrj0Wr6
WOWOWを新規契約するような層なら
スマップよりハロプロのライブをHDで流したほうが
新規取れるんじゃねえの?
910名無シネマさん:2007/10/23(火) 21:24:39 ID:M8ZmrEaM
昔の香港映画は面白かった。
最近のは知らない。
911名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:11:11 ID:YEliQDp8
Mr,Boo とかな
912名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:29:31 ID:T3KVuSmH
西部戦線異状なしを今さらだが見たよ。
この内容を1930年代に発表した監督、出演者、関係者はマジで凄いな。
913名無シネマさん:2007/10/23(火) 23:20:47 ID:H2U6z8SO
プロジェクトAとかな
914名無シネマさん:2007/10/24(水) 05:59:05 ID:hfpoOlir
WOWOWの来月のプログラム
明らかにスマップ特集なのにスマップのスの字も無い
さすがに名前は使わせてもらえないのか
915名無シネマさん:2007/10/24(水) 08:32:41 ID:v/1GCCgj
>>909
それいいな見たい
916名無シネマさん:2007/10/24(水) 10:59:07 ID:uBZ8OEuW
最近映画の本数が減ってる気がするので勘弁してください。
917名無シネマさん:2007/10/24(水) 11:37:21 ID:ZSqfh4Ih
減ってるよね。
再放送の回数も少なくなってる。
918名無シネマさん:2007/10/24(水) 11:43:31 ID:bc/SLP/t
韓国作品は、映画はダメ、ドラマは良い。
少なくとも日本の必ずおちゃらけ入れるドラマに飽き飽きしてて
シリアス物見たい層には受ける。
完成度はアメリカドラマが一番だけど、最近はシリーズ化して引き延ばすのが多すぎ。
台湾ドラマは、全然ダメ。花より男子が良かったので、それ以降何本か見てるけど
完成度低いし、何より主役が男女ともブサイク。
香港のドラマは知らないけど、映画はインファナル以降レベルが上がった感じ。
919名無シネマさん:2007/10/24(水) 16:08:05 ID:LKlM5wg3
ありえないくらい気持ち悪い顔した年寄りのオタクのくせになんか偉そうに語っちゃってるよおい
920名無シネマさん:2007/10/24(水) 17:00:39 ID:vnxqVKnu
最近は書き込んだ人の顔が見えるパソコンもあったりするのね
921名無シネマさん:2007/10/24(水) 17:29:02 ID:m/X+OQ6T
豊田四郎は「夫婦善哉」はまずまずだったけど、その後の二本にはすっかり感心した
岡崎宏三のキャメラもよかった
922名無シネマさん:2007/10/24(水) 18:33:35 ID:QZTEYZIr
WOWOWのプログラムガイドが今届いたが・・・
なんかもうホントにドラマばっかで末期な感じがひしひしと伝わってくる('A`)
923名無シネマさん:2007/10/24(水) 19:03:08 ID:JR0I49ZW
いい映画みたい人はWOWOW向かんかもね
スマップって聞いてから近々止めようとオモタ
スターチャンネルがスカパーとか経由せずに
WOWOWみたいに直に入れたらいいのにな
924名無シネマさん:2007/10/24(水) 20:18:58 ID:TZOwvCrG
>>904
「甘い泥」どうでした?
925名無シネマさん:2007/10/24(水) 20:43:48 ID:tshSW9fC
11月のWOWOWは長尺のやつが多いね。
3時間超すとテープの選択(すまぬ、未だにPOT+D-VHSだ)が
困るんだよな。
926名無シネマさん:2007/10/24(水) 22:36:12 ID:1+SYKmVE
>>920
ヒント:反射
927名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:09:47 ID:hMKkmjC5
反射してますか?
928名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:10:40 ID:sf4LSxTa
BSのチャンネルが増えるらしい………………………………………
929名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:29:08 ID:m/X+OQ6T
>>927
それ、ここで何人が分かる?
930名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:59:46 ID:/WdblbrZ
たかがスマップの作品放送するからってWOWOWを解約するとか戯言言ってるやつは、
まさに目先しか見えてないバカ。よく見れば、アルトマンの貴重な映画や
リンチ特集2週にわたってやるなど素晴らしいラインナップが揃っている。ほとんどハイビジョンだしな。
ファビラスベイカーボーイズや告発の行方などもまた良いタイミングで放送してくれるなと思う。
10月に入ってからは毎週のように見たい映画があって11月もそれが続いてるから
自分にとっては最高だよ。海外ドラマも見てるから十分元とれてるわ。
スマップやドラマWなんて全体の0.1%。たかがこれだけで文句言ってる人はWOWOWの番組全部見てるほど暇なわけ?
931名無シネマさん:2007/10/25(木) 00:21:33 ID:ZkfyIHN3
今日の朝方4時からH・G・ウェルズのSF月世界探検がハイビジョンである
前やってたとき気になりながら見逃したけど、面白いかな?
録画しとくか
932名無シネマさん:2007/10/25(木) 00:31:50 ID:Myqho14O
>>931
面白いというか、へえこれが古典かそういうオチか、ふ〜ん
と思った
933名無シネマさん:2007/10/25(木) 00:40:59 ID:qM4cBsaX
>>930
自らアンチを増やして行ってるんだよな、ジャニは。
最近映画界にものさばってきてウザい。
934名無シネマさん:2007/10/25(木) 00:45:46 ID:9rK0mXzD
>933
よっぽど香港のマスコミにスルーされたのがムカついたんだろうね>キモ蛸w
あれ以来映画の仕事やたら増やしてるよね
ドラマ枠降ろされたのが実態かも知れんけどね
935名無シネマさん:2007/10/25(木) 01:02:28 ID:fXzW+TWT
香港ヲタ臭いレスだな、クサッ
936名無シネマさん:2007/10/25(木) 01:10:43 ID:9rK0mXzD
香港ヲタじゃねーって
漏れはただのアンチ蛸
937名無シネマさん:2007/10/25(木) 01:17:49 ID:OpdJXxv5
昨日から「香港」の2文字に反応して狂ってる奴が一人いて面白い。
938名無シネマさん:2007/10/25(木) 02:37:04 ID:Myqho14O
香港香港香港♪
たのしい香港ゆかいな香港ホンコーンホンコン
939名無シネマさん:2007/10/25(木) 04:07:37 ID:Yj8Vpo1L
勝新特集やっぱり面白いわ
ただ一日二本っていうのがきつい

>>930も書いてるけど
最近のwowowって早朝深夜にある旧作の特集が結構充実してるよね
来月はスマップにドラマWにディズニーと新作は個人的にいまいちだけど
旧作の方は面白いのが揃ってるんじゃあるまいか
940名無シネマさん:2007/10/25(木) 06:30:56 ID:/k1NQzAL
映画と海外ドラマの良作だけでいい
アニメ・スポーツ・音楽・ステージ・韓国もの全部不要
941名無シネマさん:2007/10/25(木) 06:43:42 ID:cEiozn5y
アニメ・スポーツ・音楽・ステージ・韓国ものの良作だけでいい
映画と海外ドラマ全部不要
942名無シネマさん:2007/10/25(木) 07:10:21 ID:t/aGlBHB
今がいいバランスなんじゃないの
943名無シネマさん:2007/10/25(木) 07:34:23 ID:jfpOeQTx
同意。というか、映画以外のコンテンツ目的の加入者も結構いるんだよ。
それがいなければ加入者が減る=儲けが減る→コンテンツがしょぼくなる。
悪循環なので、今が一番いい。もし映画以外のもんがなければ、
公開から1年で放送なんてことはなくなるだろう。
944名無シネマさん:2007/10/25(木) 08:35:46 ID:SgdYgJLI
つまり、見たくないもんで見たいもんが見れる
見たくなければ見なければいい
それだけやわな

しかし、>>940みたいな極端なことしか言えない馬鹿はどうにかならんか
馬鹿だから極端なことしか言えないんだろうから救いようがないが
945名無シネマさん:2007/10/25(木) 09:35:04 ID:269ClNuq
【韓国】 女性誌アンケート「女性の97%容姿がキャリアに影響、76%整形手術受けた」[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192885997/



6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:15:47 ID:hFoX5Qzd
9000人以上のデータで76%が改造済みってwwwwww


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:16:07 ID:lvPS9CUM
顔の捏造もお盛んなんですね。

10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 22:16:47 ID:/yui04No
清の属国だった頃、毎年3000人の美女を清に献上したせいで今の韓国はブスのDNAしか無いニダ


19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:26:13 ID:IhFOdiXg
鼻のてっぺんからシリコンがアニョハセヨ





芸能人はともかく、韓国の一般人の整形率が80%って・・・・・・・・・
946名無シネマさん:2007/10/25(木) 10:15:18 ID:Myqho14O
きれいじゃないと罵るんだから
整形も努力のうちで
きれいなもん見せてもらえるんだからいいんじゃないのと思うが

要は罵るのが人生の目的だから関係ないんだろうな
947名無シネマさん:2007/10/25(木) 10:32:04 ID:X9e/eaGL
板違いは師ねばいいのにな。
948名無シネマさん:2007/10/25(木) 12:59:11 ID:/k1NQzAL
>>943
逆だろ
映画目的の加入者から集めた視聴料で、映画以外が目的の一部の加入者のために
映画以外のコンテンツを購入

実際に、リーガの放映権獲得で
加入者が増えたかと言えば、逆に10万以上減ってる訳だしな

それぞれのジャンルで専門チャンネルが存在してる現在では、
WOWOWのように手広くやろうとする方法は、両方の加入者にとって迷惑以外の何者でもない
949名無シネマさん:2007/10/25(木) 18:15:26 ID:Yu0MUkKt
BS2の12月はベルイマン特集だー
950名無シネマさん:2007/10/25(木) 19:18:15 ID:mm5ftBG7
WOWOWのバランスはいいと思うよ
ただ一つだけ不必要なのは、宝塚
WOWOWなんて90%男が加入してるんだから
あの時間をHDでグラビアアイドルの水着IVか
ハロプロライブやれよ
951名無シネマさん:2007/10/25(木) 19:28:22 ID:cYskEWsQ
そんなのならスカパーにすればいいじゃん
952名無シネマさん:2007/10/25(木) 21:00:01 ID:OpdJXxv5
>>950
> WOWOWなんて90%男が加入してるんだから

恐ろしく根拠不明な意見だな、オイ。
953名無シネマさん:2007/10/25(木) 21:10:12 ID:vBwmAFMl
BS11デジタル|12月1日開局 全国無料BSハイビジョン放送
http://www.nipponbs.co.jp/bs11.html
954名無シネマさん:2007/10/25(木) 21:26:49 ID:Gson11A9
一般家庭じゃ、ふつう旦那名義だろうから男が多いだろうけど
90%はないだろう
955名無シネマさん:2007/10/25(木) 22:28:41 ID:Yj8Vpo1L
12月のNHK-BSは伊丹十三にベイルマン特集か
地味に岡本喜八が二本もあるしなかなか良いね
956名無シネマさん:2007/10/25(木) 22:37:15 ID:GjYWQ5ud
>>953
番組表に変なの増えてると思ったらこれか
957名無シネマさん:2007/10/25(木) 22:46:21 ID:QA4l4urM
リーガはNHK・BSに返して欲しいな。
958名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:44:58 ID:s1g9JyT7
W杯もね
959名無シネマさん:2007/10/26(金) 18:14:24 ID:rcJdmsHK
処女の泉か
960名無シネマさん:2007/10/26(金) 21:55:09 ID:z+gwwN1D
韓国物が最近多い・・・
おかげでWOWOW見る機会が激減してる。
圧倒的に韓国物を見てる人少ないと思うが。
961名無シネマさん:2007/10/26(金) 22:14:51 ID:QRHg+WFb
またファビョってんの?
そりゃ見たくないのなんて誰にでもあんの。
テニス・サッカー・ボクシング・アニメひとそれぞれ。
962名無シネマさん:2007/10/26(金) 22:35:40 ID:Lx+keoTD
>>960
観てるのはやっぱおばちゃん連中だろ。
どの業種でも財布の紐を握ってるおばちゃんをターゲットに取り込むのは王道。
ただ韓国モノやりたきゃ勝手にやればいいが、上で誰かが書いてたように
他の国のもやってくれなきゃフェアじゃないよな・・・。
963名無シネマさん:2007/10/26(金) 22:54:12 ID:6LAFLYgN
韓国物のほうが視聴者多いんだからしょうがない
964名無シネマさん:2007/10/26(金) 23:52:09 ID:4jcv99hF
>>963
ここ数年の映画の興行収入見ても韓国物の視聴者が多いとはとても思えないんだが。
965名無シネマさん:2007/10/27(土) 00:03:18 ID:W1D8xe0y
>>964
映画の興行収入とかでじゃなくて視聴者からの要望なり意見や反響の話だろ。
2chanで文句言ってるより直接WOWOWに苦情なり要望を出さないと・・・w
966名無シネマさん:2007/10/27(土) 00:08:34 ID:MZUeeavQ
そういう当たり前のこともわからず映画の興行収入なんかで噛み付いてもね。
967名無シネマさん:2007/10/27(土) 00:16:27 ID:bqYE+lCs
>>965
>映画の興行収入とかでじゃなくて視聴者からの要望なり意見や反響の話だろ。

多いという根拠は?
マスコミが散々「大人気の韓国映画???!」といってた割には興行収入がひどい有様なのを見て
>>964をレスしたつもりなんだが。

>直接WOWOWに苦情なり要望を出さないと・・・w

確かにこれには同意。

>>966
>そういう当たり前のこともわからず

聞いたことがないんだがw
そういえばこの間のチェ・ジウとやらの出迎えは300人だったって?
みんな忙しかったのかねw
968名無シネマさん:2007/10/27(土) 00:27:07 ID:uMVOHxTw
どれほど韓国やリーガが幅を効かそうが構わない。
しかし、エキサイトマッチが無くなったら、


―――――――即 辞 め る――――――
969名無シネマさん:2007/10/27(土) 01:04:33 ID:i23UIvMk
>>967
一言。うざい。
970名無シネマさん:2007/10/27(土) 01:12:07 ID:rZEqXW6o
>>968
香川照之さん、こんばんは。
971名無シネマさん:2007/10/27(土) 02:16:15 ID:mPMl84CW
マジレスすると、韓国ものが多いのは「圧倒的に安いから」
とりあえず、24時間コンテンツを埋めないといけないとなると
安い韓国ものを買って、それでとりあえず空いた時間を埋めてるだけ
972名無シネマさん:2007/10/27(土) 02:21:02 ID:iEXpEGDQ
ストロベリーショートケイクス

音小さすぎ。どうやらWOWOWの問題ではないようだな。
劇場公開の時からひどい音だったらしい。
973名無シネマさん:2007/10/27(土) 03:25:27 ID:uVKDyBfA
>>971
ショートフィルムフェスティバルの短編映画買ってやればいいのに
974名無シネマさん:2007/10/27(土) 13:27:18 ID:HrzYz6kJ
おお? グリーンマイルにダンスウィズウルブズがやるじゃないか!
SMAPの映画よりこういうの増やして欲しいよ。 武士の一分は楽しみだが。
975名無シネマさん:2007/10/27(土) 21:00:11 ID:vyDL1mcR
ダンス・ウィズ・ウルブズは意外にも初放送なんだよな。
17歳のカルテも初放送。まあ、ここらへんは最近NHKでやったのもあるけど、
WOWOWではハイビジョンで見れるからこそ価値がある。
アナログ契約者には不満だろうけどw
976名無シネマさん:2007/10/27(土) 22:38:48 ID:1MkqJCCC
なつかしいなあ17歳のカルテ。
若かったらはまってただろうな。
977名無シネマさん:2007/10/28(日) 00:24:55 ID:3LreebFY
>ダンス・ウィズ・ウルブズは意外にも初放送

WOWWOWで、って事?
978名無シネマさん:2007/10/28(日) 00:54:00 ID:7WcPvzho
WOWWOWでならどの映画も初放送だろう
979名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:04:41 ID:CYvqUL0f
4時間バージョンは放送したことあるよな。劇場公開版は初ってことか?<「ダンス・ウィズ〜」
980名無シネマさん:2007/10/28(日) 04:25:47 ID:RN5nEjHV
>>904
「甘い泥」意外な拾い物だった。
オーソドックスな作りだけど、イスラエルの風景がすごく綺麗だから飽きずに見てられる。
子役も素晴らしい。
「アフガン零年」と同じくNHKが製作に参加しているようです。
981名無シネマさん:2007/10/28(日) 16:54:38 ID:gbBxABB1
「奇跡」飛んだ?
982名無シネマさん:2007/10/28(日) 18:08:48 ID:7WcPvzho
今夜はキーラナイトレイナイトですよ皆さん
983名無シネマさん:2007/10/28(日) 18:49:46 ID:UMFvLPdo
ナインティナインナイツみたいだ
984名無シネマさん:2007/10/28(日) 23:25:02 ID:prHlTmZ1
ムービープラスで、なにげにイーオン・フラックスとトム・ヤン・クンをやってたんだけど、
wowow で放送されましたっけ?
985名無シネマさん:2007/10/28(日) 23:52:15 ID:uXpZ0TjE
>>984
やってない。最近GAGA配給作品ってスターチャンネル独占>ムービープラスって多くない?
「私の頭の中の消しゴム」も、やっと初放送だし。
昔がGAGA配給作品は異常に放送するのが早かった気がするんだけど。(「マスク」とか)
986名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:31:16 ID:8pBs4Eo8
ギャガ製作の邦画をずっと待ってるからやらんかな。
「地下鉄に乗って」がまだ見てないんで見たい。
別にレンタルで借りるほどでもないし。
後、「初恋」をハイビジョンで見たい。
987名無シネマさん:2007/10/29(月) 09:10:32 ID:N361d5H1
フォーガットン
988名無シネマさん:2007/10/29(月) 14:47:24 ID:LmHvJuYS
キーラ・ナイトレイに気合い入れないとね うふふ
989名無シネマさん:2007/10/29(月) 15:03:12 ID:z5oRoO11
>>981
奇跡はお休み・・・か。何日に延期とかないわけね。
これで一生NHKに受信料払わない決心がついたw。
いままで払ってたけど休止ハガキ出そうっと。
990名無シネマさん:2007/10/29(月) 15:27:19 ID:/nSFzkX2
12月のWOWOW
「硫黄島からの手紙」だけやって「父親たちの星条旗」は無しか
どうせなら一緒にやればいいのに
991名無シネマさん:2007/10/29(月) 16:05:18 ID:hpVdWNn4
>981 >989
なにいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!
ふざけんなよ!!
992名無シネマさん:2007/10/29(月) 16:07:24 ID:HuglMduB
たぶん一月にやる

JMも異常に早かったWOWOW
993名無シネマさん:2007/10/29(月) 18:57:18 ID:ThJ2qS0a
「奇跡」を録画したつもりがどういうわけか、ぬらりひょんみたいな顔をしたオッサンが
国会でしゃべってる映像が映っていました。
994名無シネマさん:2007/10/29(月) 20:00:47 ID:9YvRzkQu
>>989
馬鹿みたいww
995名無シネマさん:2007/10/29(月) 20:37:41 ID:n8jVtR7e
>>989
お前が払って無いことはお見通しだw
996名無シネマさん:2007/10/29(月) 20:57:34 ID:BuwPHSXr
今NHKBSでアジア特集やってるが、主人公子供ばっかりだね
チョイスする人、偏りすぎてないか?
子供が初々しい演技してるだけで、良作認定しちゃってるのかな?
997名無シネマさん:2007/10/29(月) 20:58:03 ID:mCW4vGyw
ファイナルデッドコースターは何で5.1chじゃねーんだ・・・
フォッグは5.1chのくせして。
基準がよくわからん。
998名無シネマさん
次のあるの