後味の悪い映画3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シュウシュウの季節
2名無シネマさん:2007/03/24(土) 21:19:48 ID:v7j7VHIa
3名無シネマさん:2007/03/25(日) 00:12:58 ID:6bP6P6u6
日陰のふたり
4名無シネマさん:2007/03/25(日) 00:44:32 ID:Gdq0YQgU
セブン
ダンサーインザダーク
ミリオンダラーベイビー

以上、後味の悪い3大映画
5名無シネマさん:2007/03/25(日) 01:35:41 ID:F0wHR6/f
セブンス・コンチネント
エレファント
裸の島
恐怖分子
ユマニテ

みたいに淡々としていて、ラストあたりでドッとくる映画は後味が悪い
だがそこがイイ
6名無シネマさん:2007/03/25(日) 03:38:59 ID:dLKQhkt0
ドゥーム
7名無シネマさん:2007/03/25(日) 10:45:55 ID:X/mOoflZ
「トム・ハンクスの大迷宮」
8名無シネマさん:2007/03/26(月) 01:22:54 ID:1GlcWUep
8o
9名無シネマさん:2007/03/26(月) 08:32:15 ID:evcYnC1L
4に全面同意
10名無シネマさん:2007/03/26(月) 09:40:18 ID:Sw3iIFkO
韓国の
「復讐者に憐れみを」
ひどく救いがない
11名無シネマさん:2007/03/26(月) 09:46:58 ID:7OzyfcLR
だがそこが良い。

パク・チャヌクのリベンジ・トリロジーはオヌヌメ。
12名無シネマさん:2007/03/26(月) 12:36:07 ID:Sw3iIFkO
確かに、
復讐三部作は素晴らしい作品ですね、中でも「復讐者に憐れみを」が一番良く出来てると思います、
同じく韓国の「ペパーミント・キャンディー」も凄く良作だと思うんですが、どちらも共通して鑑賞後の疲労感と脱力感が激しく、良作なのに人にオススメしにくかった覚えがあります。
13名無シネマさん:2007/03/26(月) 13:01:26 ID:BEDJY9Zr
レナードの朝
14名無シネマさん:2007/03/26(月) 15:53:49 ID:FIwiXRJ5
クルーシブル
GyaOでやってたので見た。
善人はことごとく絞首刑、キチガイ集団女のボス、
ウィノナはその後どうなったかわからんしで
後味悪いというより腹の虫が収まらん。
15名無シネマさん:2007/03/26(月) 18:20:58 ID:36QZd3us
Uターン観ろってマジで。
16名無シネマさん:2007/03/28(水) 16:08:03 ID:eNsoxkoA
ファニーゲームは殿堂入りでよろしく
17名無シネマさん:2007/03/28(水) 16:10:25 ID:zZo4Hsg7
昭和歌謡大全集
18名無シネマさん:2007/03/28(水) 16:59:42 ID:OxAiYoag
ファニーゲームよりナチュラルボーンキラーズが個人的にはよっぽど悪い
映画としてもひどい駄作だ
19名無シネマさん:2007/03/28(水) 17:26:27 ID:RKNS5mAD
ロードオブウォー
最後のテロップにリアル嫌気が差す。
20名無シネマさん:2007/03/28(水) 17:28:58 ID:RKNS5mAD
ロードオブウォー
21名無シネマさん:2007/03/28(水) 19:15:48 ID:jxa/VlRS
なあ、「変態村」観た奴居ないか?
後味悪いどころの騒ぎじゃないのだがw
妙に惹き付けられて観てしまったwwあああああ
22名無シネマさん:2007/03/28(水) 22:00:51 ID:oP8haoe8
>>21
そういう風に作ってあるから。意味ありげな割りに語る必要のないゴミ映画。
23名無シネマさん:2007/03/28(水) 22:26:48 ID:Fc27Exx3
ついさっきes見た
あれ後味悪いというか、むなくそ悪いな。
24名無シネマさん:2007/03/29(木) 02:17:08 ID:l1AIWNTw
中国の「鬼が来た!」

衝撃の結末
でも香川照之は光演だ
25名無シネマさん:2007/03/29(木) 03:33:02 ID:EfeCSt3/
ミスティックリバー
26名無シネマさん:2007/03/29(木) 08:55:00 ID:4nTPSgUh
トレーニングデイ最高に後味が悪い
27名無シネマさん:2007/03/29(木) 13:52:39 ID:r44kaAWh
>>21
変態村は去年みた映画の中でワースト1位の糞映画だよ。
あんまり糞なんで、どんな糞監督が作ったんだと気になって
普段絶対見ない特典映像の監督のインタビューとかもみた。
ただ、特典映像のおまけで付いてた短編映画はそこそこ
面白かった。何より短いからよかったな。
28名無シネマさん:2007/03/29(木) 22:57:37 ID:HM3nwJYq
風が吹くとき

自分達が置かれてる状況を知らされずに過ごす老夫婦がこの先どうなるかわかるだけに辛い
2928:2007/03/29(木) 23:02:55 ID:HM3nwJYq
そして私の隣で居眠りぶっこいてた旦那に腹がたった

てめぇは一生エヴァだけ見てろ
30名無シネマさん:2007/03/29(木) 23:13:09 ID:PyhKsRKi
ジェイコブスラダー
31名無シネマさん:2007/03/29(木) 23:31:30 ID:2xw48K5P
危険な遊び
32名無シネマさん:2007/03/29(木) 23:58:26 ID:BfPFYrYn
危険な情事
33名無シネマさん:2007/03/30(金) 09:57:25 ID:mXGPbCmc
危険なセガール
34名無シネマさん:2007/03/30(金) 10:05:46 ID:C/hREZiq
セブン
テキサスチェインソー
フルメタルジャケット
CUBE 2
35名無シネマさん:2007/03/30(金) 11:06:18 ID:WP8CV3iO
パフューム
36名無シネマさん:2007/03/30(金) 12:27:56 ID:NFSAL8ra
バリゾーゴン
37名無シネマさん:2007/03/30(金) 12:34:37 ID:thR6jUCc
出来の悪い映画ならともかく後味悪いの思いつかね
38名無シネマさん:2007/03/30(金) 12:53:12 ID:BLIVdmWa
ファニーゲーム 
ザ スイマー
39名無シネマさん:2007/03/30(金) 14:19:48 ID:X3VolWGp
ファイトクラブ
人の脂肪で石鹸作るって発想をする時点で予想ができるが
ヒッチャー
ヒロインを中盤で惨殺したらいかんだろう
40名無シネマさん:2007/04/01(日) 15:58:50 ID:Su5Z1JIi
ミリオンダラーベイビー
41名無シネマさん:2007/04/01(日) 19:42:56 ID:eoY98Yz/
ファニーゲームは後味悪くなかったが
最初のタイトルとデスメタルみたいな音楽めっちゃセンスあるとおもた
あと長回しのシーン
42名無シネマさん:2007/04/02(月) 14:50:30 ID:IcROdkH6
ファニーゲームはさんざん悪いと言われて見るからたいしたことない
何も知らないで見たら悪かったかも
43名無シネマさん:2007/04/02(月) 17:33:59 ID:EBoBAQgs
過去スレ見ないでカキコ
ダンサーインザダーク
太陽の傷
44名無シネマさん:2007/04/05(木) 12:10:19 ID:NI6TQ9qW
セブン最強
圧倒的な不条理と無情感が半端じゃない
45名無シネマさん:2007/04/05(木) 12:28:09 ID:+xph6Ss9
「穴」。


ああっっっっっっ!
何回思い出しても、なんだあんなブスひとりのためにっっ!!?
46名無シネマさん:2007/04/05(木) 13:20:57 ID:SbqImFD/
ヒッチャー2004

ラストはラストでスカッとするけど、やっぱり後味悪い
47名無シネマさん:2007/04/06(金) 01:14:29 ID:uCxzyR1b
ちょっと古い映画。何故かチラシが我が家にあったので借りてみた、
『ザ・チャイルド』

前半ドキュメント調でたらたらいくからこのままかと思いきや、
えー・・・ってなった。

こんな悪夢を昔観たような錯覚に陥って妙に懐かしくもあった。
後味は悪いが、浸ってしまう。
48名無シネマさん:2007/04/11(水) 05:37:51 ID:ATJVOVq2
個人的に最強なのは『ドッグ・ヴィル』。
見た後ちょっと死にたくなった('A`)
49名無シネマさん:2007/04/11(水) 06:01:39 ID:4ivye5fe
>>42
それはあるかも
俺はなにも知らずに見たから後味悪かったなあ
ジャケ借りしてみたら…
50名無シネマさん:2007/04/11(水) 10:19:26 ID:3iWV1pqR
>>48
ラストにカタルシスが用意されてるのは良心的だと思うが。
次は「マンダレイ」に挑戦してくれ。
51名無シネマさん:2007/04/11(水) 11:03:38 ID:L+N3RDkh
大した事ないかもしれないけどディセント
52名無シネマさん:2007/04/11(水) 12:09:42 ID:iwiqroVP
未来世紀ブラジル
53名無シネマさん:2007/04/11(水) 12:16:11 ID:lRgiekLz
ダンサーインザダークとかセブンとか見ても特にダメージ受けなかったけど
ケープフィアーって凄く後味悪いわけでもグロあるってわけでもないのに
気持ち悪くなった
54名無シネマさん:2007/04/11(水) 22:30:35 ID:cPEeVZhO
さんざん既出だかフェアゲーム
55名無シネマさん:2007/04/11(水) 22:55:21 ID:EVFx40+4
>>53
俺はロバートデニーロやりすぎって思ってゲラゲラ笑ってたけど、
一緒に観てた彼女が気分悪くなってた。20年前@大森キネカ
56名無シネマさん:2007/04/12(木) 18:56:09 ID:BRkt/QlE
ショーン・ペン監督、ジャック・ニコルソン主演のプレッジ

関西だけどテレビ大阪で今日深夜1時35分からあるよ。
57名無シネマさん:2007/04/12(木) 19:16:34 ID:f3dcgvhw
マルコヴィッチの穴。

すごい評判がよくて、PVで見たときコメディかと思ってたのに、実際はブラックだった。
笑って見れない映画。
58名無シネマさん:2007/04/12(木) 20:27:30 ID:uuELNu+W
>>57
そうか?
この映画、俺敵にはハッピーエンドだったんだが。
59名無シネマさん:2007/04/16(月) 02:24:26 ID:xJTsOqSw
日陰のふたり

女と女と井戸の中

あとは・・・そのときは感じなくても
よくよく考えると後味悪かったなってのも結構ありますね。
60名無シネマさん:2007/04/17(火) 05:14:46 ID:mcILMh3s
ファニーゲーム
61名無シネマさん:2007/04/17(火) 08:13:24 ID:CQboUiXz
カルネ
ポーラX
レクイエム4ドリーム
62名無シネマさん:2007/04/17(火) 10:02:37 ID:1EZoiSgu
28日後
63名無シネマさん:2007/04/17(火) 17:06:50 ID:knzJUr8L
妖怪大戦争
もう意味が分からん
64名無シネマさん:2007/04/17(火) 17:37:04 ID:XV1lB3ii
韓国映画で「魚と寝る女」

雰囲気は好き。
しかし、痛いし、後味悪し。
65名無シネマさん:2007/04/17(火) 18:32:25 ID:45aavUn8
グロじゃなくて精神的〜スレどこいった?
66名無シネマさん:2007/04/18(水) 00:09:01 ID:WrEet/cf
フェアゲーム
67名無シネマさん:2007/04/18(水) 00:20:02 ID:zAiwtV1o
ファニーゲーム
68名無シネマさん:2007/04/18(水) 00:53:27 ID:Cl47UXmY
シーソーゲーム
69名無シネマさん:2007/04/19(木) 18:54:26 ID:k0ZAPYKw
家族ゲーム
70名無シネマさん:2007/04/20(金) 01:28:31 ID:RjVVnOlE
さよならゲーム
71名無シネマさん:2007/04/20(金) 02:15:58 ID:cQRJyrid
ウォー・ゲーム
72名無シネマさん:2007/04/20(金) 04:38:36 ID:WH+c0BxR
オープン・ウォーター
73名無シネマさん:2007/04/20(金) 20:40:30 ID:Dyu4Czo0
スリングブレイド
74名無シネマさん:2007/04/20(金) 21:05:54 ID:/4/q1uxo
リリイ・シュシュのすべて
75名無シネマさん:2007/04/20(金) 22:47:46 ID:oi+DnwF0
ソドムの市
サドの原作に比べるとちょっと拍子抜けだけど
76名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:03:27 ID:FjG/U5BN
ミリオンダラーベイビー
ダンサーインザダーク
セブン
コンクリート
77名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:46:44 ID:kObi6ELF
セブンス・コンチネント 
ファニーゲームの監督ミヒャエル・ハネケの劇場映画デビュー作。
淡々と、生々しい。最後はとにかく鬱になる。
これを見ると、ファニーゲームがいかに娯楽作品だったかが
よくわかる。
78名無シネマさん:2007/04/22(日) 02:03:43 ID:9t8zsge6
ラストエンペラー

マリーアントワネット

バニラスカイ

79名無シネマさん:2007/04/23(月) 04:25:37 ID:Q+k6Ixxe
ディセント
セブン
はBADENDでも面白かったしイイ例だと思った。

ダンサーインザダーク
オープンウォーター
タブロイド
は映画を撮った意味がわからない、嫌がらせか?

中でもタブロイドがNo.1だな……
80名無シネマさん:2007/04/25(水) 05:03:27 ID:lW8dMtxE
ブロークダウン・パレス
81名無シネマさん:2007/04/26(木) 07:54:51 ID:jLbBDMOo
>77
マジで!?
めっちゃ気になる。。。

GONIN も後味悪いよ〜☆
82凶鳥フッケバイン:2007/04/26(木) 07:56:28 ID:llsHyPyX
ターミネーター3
83名無シネマさん:2007/04/26(木) 08:30:49 ID:nXg60+4Z
ミッション トゥ マーズ
84名無シネマさん:2007/04/27(金) 00:44:37 ID:kpqShgPb
GONINは後味悪くないだろ
85名無シネマさん:2007/04/27(金) 02:39:18 ID:Y7y+mIxs
ベアールがガキとやる映画 最後の写し方が気持ち悪い というか赤いデカパンが残る
86名無シネマさん:2007/04/27(金) 19:17:05 ID:DIQE58Vj
「大脳分裂」

後味というか、最初から味が悪くてそのままラストに突っ込む。
87名無シネマさん:2007/04/29(日) 02:04:42 ID:zN1nuD9e
スリング・ブレイド ンーフ
88名無シネマさん:2007/04/29(日) 03:18:14 ID:+2YeP3/n
スウィートノーベンバー
ハッ? て感じ
89名無シネマさん:2007/04/29(日) 12:45:31 ID:ijqkfpyL
バベル
日本編がともかく気持ち悪い
男の妄想爆発って感じ
まだAVのほうがストレートな分爽やか
90名無シネマさん:2007/04/29(日) 14:12:27 ID:2ZNKvI28
だったら、お前はAVかアニメでいいんでない。
91名無シネマさん:2007/04/29(日) 20:53:47 ID:fvWc5YJN
>>77
ファニーゲームのほうが後味悪いと思うけどな
「娯楽」なだけに性質が悪い
セブンスコンチネントは現実を淡々と見せられるのに対して
ファニーゲームは観客を徹底的に挑発する映画で
挑発がまたうまいからムカつく
92名無シネマさん:2007/04/30(月) 00:33:08 ID:4te4xbg0
15ミニッツ
なんか腹立たしさが収まらなかった。
93名無シネマさん:2007/05/01(火) 01:51:04 ID:OhGVdfFN
ウォークザライン
作品が糞つまらなすぎて腹が立った
94名無シネマさん:2007/05/01(火) 08:59:40 ID:43f3J2Sa
terminator3
何もかもがダメのままエンディング
95名無シネマさん:2007/05/01(火) 10:17:25 ID:SauHVEzA
オープン・ウォーター



フィクションと信じきって見ていたので、どっちかは必ず生き残ると思っていた…
96名無シネマさん:2007/05/03(木) 22:23:57 ID:WWQZNbP9
AI
97名無シネマさん:2007/05/06(日) 16:47:01 ID:uhD4Lv/T
シークレットウィンドウ
基本的にスティーブン・キング原作の映画作品は
ハッピーエンドにならないことが多い気がする
98名無シネマさん:2007/05/06(日) 22:54:53 ID:HT64iPW1
紅夢
チャン・イーモウ初期の映画は後味悪いのが結構ある。
99名無シネマさん:2007/05/07(月) 11:25:04 ID:b9KkqyAL
ブルックリン24時
古いけど。
100名無シネマさん:2007/05/07(月) 17:23:29 ID:0gc1M1Ly
ブルックリン最終出口
ラルジャン
ローマに散る
101名無シネマさん:2007/05/07(月) 18:01:16 ID:gjk2G2gx
>>95
同意 だがネタばれすんなコラ
102名無シネマさん:2007/05/07(月) 23:11:53 ID:b9KkqyAL
ブルックリン24時=ブルックリン最終出口だった・・


逝ってきます・・
103名無シネマさん:2007/05/08(火) 11:14:30 ID:EJy3aJ9W
カオス
悪い奴が死なないなんて
104名無シネマさん:2007/05/10(木) 13:10:37 ID:iG4MDlat
「タブロイド」
中南米の映画なんだけど、なかなか面白い後味の悪さ。
105名無シネマさん :2007/05/17(木) 16:36:43 ID:PzkoFTDT
蛇と蛇が戦うヤツ
ボアvsパイソンだっけ?
106名無シネマさん:2007/05/17(木) 19:30:20 ID:iYvnMTPt
>>100
「ラルジャン」今夜、BS2でやりますね。
見たことない方は是非!ラストがショックです
107名無シネマさん:2007/07/17(火) 02:13:33 ID:xAZkHMYu
特攻大戦線
殺しが静かにやって来る
炎628
鬼打鬼
108名無シネマさん:2007/07/21(土) 00:07:26 ID:ZyiCrxAe
灰の記憶はきつい
109名無シネマさん:2007/07/21(土) 00:32:50 ID:B592mEdr
セブン

ある意味後味悪かった
110名無シネマさん:2007/07/21(土) 00:54:23 ID:thxTkxTw
ドリームガールズ
111名無シネマさん:2007/07/21(土) 01:07:46 ID:pRGunasz
二重スパイ

いやだった
112名無シネマさん:2007/07/21(土) 05:56:04 ID:2Ti6f9CJ
居酒屋 
ウンベルトD

古くてごめん。
113名無シネマさん:2007/07/21(土) 06:36:01 ID:XSHy1lA6
アンディラウが主演する映画は大抵後味悪い
114名無シネマさん:2007/07/21(土) 13:10:36 ID:DHGzR19i
39 刑法第三十九条 

キチガイやガキが犯罪犯す事件みるたびこの映画思い出す
115名無シネマさん:2007/07/21(土) 13:33:48 ID:lTVyOo1G
カッコーの巣の上で

暫く放心した
116名無シネマさん:2007/07/21(土) 16:41:16 ID:pNJUJLuh
時計じかけのオレンジ。
終始、アレックスの顔が生理的に無理でした。
117名無シネマさん:2007/07/23(月) 02:19:06 ID:7XAxKudN
パールハーバー
戦争の意味ってそうじゃねえだろうと
118名無シネマさん:2007/07/23(月) 08:31:20 ID:2VB3hMbc
ウィスキー

結末を自分で考えるタイプの作品だけど
ハッピーエンドに結びつかなくて後味悪し
119名無シネマさん:2007/07/23(月) 11:19:30 ID:SDS/iJnH
ヴェニスの商人

後味が悪いというか、やり場のない怒りというか。
120名無シネマさん:2007/07/23(月) 19:00:37 ID:rzEiiEGk
太陽がいっぱい

リプリーは未見だから知らね
121名無シネマさん:2007/07/24(火) 00:14:49 ID:wdEhyoKE
ピアニスト

ファニーゲーム見て、同じ監督だと知ったときにはひっくり返りそうになった。
この監督は、どういう日常生活送っているんだ?
122名無シネマさん:2007/07/27(金) 08:55:46 ID:YRyMhyDc
二十日鼠と人間
老犬のくだりで後ろを向かせたとこでどうなるかわかったけどあれで終わりとは…
しかしあのまま逃げて農場経営のハッピーエンドもやっぱりそれはそれで後味悪いか…
123名無シネマさん:2007/07/27(金) 15:24:17 ID:zv3L9x9u
ピンクフラミンゴ
124名無シネマさん:2007/07/27(金) 17:37:02 ID:fWr/dT4A
真実の行方

そんなオチなのかぁぁぁ
125名無シネマさん:2007/07/27(金) 18:13:19 ID:sCrI/fOR
ソードフィッシュ
アイランド

どっちも面白いのに。
アイランドは主役が周り巻き込むシーンがあるんだけど、ヒーローが機転を利かせた様な演出になってるのがなんか気分悪い。
ソードフィッシュも巻き込まれた一般人のことを思うと後味悪すぎるが、ラストのあの笑顔で全部許せてしまうから困る
126匿名希望者:2007/07/27(金) 18:31:27 ID:GZIbW0DI
ディパーデットだな最後はがっかりと言うか驚きだった

日本の「リング」もどうかと思う
リングはビデオだが最新版のリングを作るならCDで行くべき(。--)ノ 
127名無シネマさん:2007/07/27(金) 19:08:59 ID:8ToC98pd
ノーマンズランド
戦争を痛烈に皮肉ったコメディ?かなぁw
すごくいい映画。
だけど、地雷を仕掛けられた男と衝撃のラストが後味の悪さ
を引き立てます。
128名無シネマさん:2007/07/27(金) 19:39:56 ID:RK4WE0Tj
女優フランシス

「キャリー」に並ぶ最悪なオカンがムカつく。
129名無シネマさん:2007/07/27(金) 21:11:53 ID:rZ8ZDpau
フランダースの犬
なんであんな優しい子が、あんなに不幸な目にあって死ぬのだ。
救いがないよ。
130名無シネマさん:2007/07/27(金) 22:03:36 ID:4BcgGbfj
ディセント
何か主人公に感情移入しちゃってラストの時無力感を感じた。
131名無シネマさん:2007/07/27(金) 22:18:29 ID:g1uVTh/a
隣人は静かに笑う


主人公はただ、周りの人を守りたかっただけなのに。余りにも理不尽なエンディングに、気付いたら涙が流れていました。
132名無シネマさん:2007/07/27(金) 22:31:48 ID:oEQMCFli
害虫

何となく面倒だし疲れたし…
もういいか。

まだ時間も機会もあったのに。
後味悪いよ〜
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:04:19 ID:O0kd2Ghz
華氏911
笑えね〜。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:16:53 ID:igJWjt4t
猿の惑星
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:20 ID:bL2nCx+7
隣人13号

ラストが意味不。
結局、何?って感じ。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:29 ID:bL2nCx+7
修羅雪姫
釈由美子の演技がへたくそ。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:27 ID:bL2nCx+7
阿修羅城の瞳
宮沢りえなどはいいが、渡部篤朗のヅラがうける。
138名無シネマさん:2007/07/31(火) 14:53:12 ID:Tl/9MAh1
「アクション・ヴェリテ」
「東京暮色」
「カジュアリティ−ズ」
「イレイザーヘッド」
「ナインスゲート」
「憎しみ」
「憂国」
「1/880000の孤独」
139名無シネマさん:2007/07/31(火) 22:41:59 ID:H8ZcFvSO
>>136
あれで女優・釈由美子に目覚めた自分…
伊藤英明もこれで初めていいと思った
140名無シネマさん:2007/07/31(火) 22:59:38 ID:TzCxtBN6
変態村→いらね。 
0:34→地下鉄にいた変な椰子ワロタ。 

最近、ホラー映画でオススメ教えて〜;;。
141名無シネマさん:2007/08/01(水) 00:03:05 ID:phW+MaiO
ファニーゲーム最低
イラつくし、つまんない
142名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:21:51 ID:dCPX+cuz
>>107 うわ〜 香港映画スレじゃないところで、まさか「鬼打鬼」の名前みるとは、
元祖キョンシーホラーだが、ラストのサモハンが凄すぎ。カンフー好きなら楽しめる。

前、「ミリオンダラーベイビー」が、後味悪いってみたことあるけど、俺は素直に感動した。
143名無シネマさん:2007/08/05(日) 03:51:57 ID:7kT8NLjX
ロックダウン
144名無シネマさん:2007/08/10(金) 03:58:25 ID:UncOYciT
ヘンリー~ある連続殺人鬼の記録~

これは、最極の後味の悪い映画だ。
300人以上もの人間を殺害した殺人鬼の実話だけに、
見ていてホントに胸糞悪くなる。
描写も坦々としていてドキュメンタリーぽくて怖い。
演技も最高リアルにその人に見えて巧い。
これを超える後味の悪い映画はないな。
後味っていうか、見ている間中終始最悪に気分悪くなる。
145名無シネマさん:2007/08/10(金) 13:57:37 ID:8KUgAtnp
×→坦々
○→淡々
146名無シネマさん:2007/08/10(金) 14:24:19 ID:gF8Rx1o6
「ローズマリーの赤ちゃん」

あれだけ嫌がってたのに、最後それでいいのか?的な…
147名無シネマさん:2007/08/10(金) 17:17:50 ID:zvur6J3p
>>104
なかなかうまいことを言うな。 
「タブロド」 あれがおラテンってもんなのかな・・・
148名無シネマさん:2007/08/15(水) 13:06:42 ID:8lx9rUxw
>>146
いやあれは、母親の業の深さみたいなものを
ラストの何ともいえん表情で表現したんでは?
自分は後味悪いっていうより、そうくるか〜と
にやりとしたよ。
149名無シネマさん:2007/08/24(金) 01:06:01 ID:frF9q0hk
保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。保守上げ。
150名無シネマさん:2007/08/26(日) 00:07:18 ID:xv1WpvTX
「ゼイラム」
何度観てもオナニーしたときの罪悪感に似た気持ちになる。
151名無シネマさん:2007/08/26(日) 20:08:55 ID:4j7GD/ik
オナニーしてるから罪悪感を感じてるだけ。
152名無シネマさん:2007/08/27(月) 03:41:52 ID:kPxx7rmn
>>131
タイトルからサイコサスペンス系かと思って観たので、
あのラストには愕然とした。
まさに理不尽。
アメリカや社会について、悶々と考えてしまう映画。
153名無シネマさん:2007/08/28(火) 01:49:24 ID:0VT9mSyi
>>152
「プロフェシー」の方がやばいけどな。
154名無シネマさん:2007/08/29(水) 08:34:33 ID:5rB3bjcL
『マルホランド』も『ドッグヴィル』も『リリィシュシュ』も好きで名作だと思うし
『ナインスゲート』とか悪魔信仰系もものによっては好物なんだが...
『全身と小指』は嫌な感じしかなかったな。
日本の近親相姦もの。
155名無シネマさん:2007/08/31(金) 09:14:32 ID:ZUTOaT2j
インド映画の「アシュラ」
救いがない
156名無シネマさん:2007/08/31(金) 23:22:59 ID:qDu+4HAe
やっぱりテス。最初から最後まで救いなさすぎ。
157名無シネマさん:2007/09/04(火) 08:17:16 ID:cHMFewe7
炎の大捜査線
158名無シネマさん:2007/09/05(水) 21:13:43 ID:QvA1fQ4s
ディセント かなー。
159名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:45:56 ID:BOyl8SOL
今日なにを血迷ったか
ファニーゲーム
ペニーズビデオ
ピアニスト
連続で見た
なんか見終わった後無性にらきすた見たくなったから見まくってた
160名無シネマさん:2007/09/06(木) 12:16:40 ID:PQfHbVC6
海の上のピアニスト

タラップまで来た時、両足とび蹴りで突き落としたいぐらいイライラ。
161名無シネマさん:2007/09/06(木) 13:33:33 ID:hRWni2P9
エミリーローズ

糞以下
162名無シネマさん:2007/09/06(木) 13:50:25 ID:mBUxOTIJ
ベクシル2077日本鎖国

なんじゃあのオチは!
163名無シネマさん:2007/09/06(木) 14:07:29 ID:NnOPacom
「ダンサーインザダーク」は確かに後味が悪いね。
ものすごく理不尽な目にあったり、
世の不条理を痛切に感じたことがある人には、
とても共感できて悲しみと怒りがこみ上げてくる、、、
心のずっと底のほうにずっといつまでも残る映画。
164名無シネマさん:2007/09/06(木) 16:26:12 ID:EJ6DimTh
ダンサーインザダーク
シンプルプラン
165名無シネマさん:2007/09/06(木) 16:29:25 ID:HjoONz2M
ストーミーナイト
166名無シネマさん:2007/09/06(木) 19:27:06 ID:zM3SEgVz
スケルトンキー 落ち読める人間っている?
167名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:08:58 ID:6Nlbb3sH
踊る大捜査線のパート1は後味悪いよね。
168名無シネマさん:2007/09/09(日) 20:33:10 ID:25V34UTi
ヴェニスの商人は
「悪が敗れる」と言う定番のハッピーエンドを
アンハッピーエンドだと描いていて画期的だった。

ヒーロー側がイヤなヤツらに見えてくる巧さ。
169名無シネマさん:2007/09/09(日) 20:56:20 ID:JW54ohxI
ダンサーインザダークは主人公がキモイし超ムカツク性格してたからちっともかわいそうに思えなかった
ひたすら主人公にイラついた。最後はざまーみやがれと思った。
後味悪いというよりスッキリした
170名無シネマさん:2007/09/17(月) 01:29:22 ID:F6AvHFI7
カオスはどうよ?
171名無シネマさん:2007/09/17(月) 02:49:44 ID:nqcNTyqL
「バタフライエフェクト(胎児自殺ED)」・・・めっちゃキツすぎる・・・ il||li _| ̄|○ il||li
172名無シネマさん:2007/09/17(月) 04:43:18 ID:WXXTe+ie
カオスは殺して死姦するシーン以外は見所なかったな
173名無シネマさん:2007/09/17(月) 11:10:11 ID:UPmJqhKf
15ミニッツ
暴力警官がむかついて仕方ない
それを黙認するやつもむかつくし
それでハッピーエンドなの?って感じ

ローズマリーの赤ちゃん
最後よくわからないで終わった
174名無シネマさん:2007/09/17(月) 15:42:52 ID:hDlshVXt
父、帰る

やるせない
175名無シネマさん:2007/09/17(月) 20:24:47 ID:VVLUGrri
フロッグマン
176名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:15:43 ID:Pt4He9Wy
ディパーテッド


177名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:23:59 ID:nLEVphG7
既出だけどミスティックリバー
178名無シネマさん:2007/09/18(火) 02:21:46 ID:7PABXVH0
じっちゃんの名に懸けてー、ってやつ。
事件を一つ解決すると、死体が一つ増えてる気がする。
179名無シネマさん:2007/09/18(火) 03:52:37 ID:Qx+DUsEq
蝶の舌

180名無シネマさん:2007/09/18(火) 04:05:48 ID:JxnGspl2
ニコラスケイジのウィッカーマン
181名無シネマさん:2007/09/18(火) 09:01:57 ID:mqnasu0W
かなりマイナーかも知れんが
スパニッシュホラーの「悪魔の管理人」。
あんだけ必死に逃げてたのに結局コレかよ!と最後に呆然としたw
182名無シネマさん:2007/09/20(木) 07:39:03 ID:+Ya4buhw

>>177分かる。あの終わり方はヤダ。救いがない。
183名無シネマさん:2007/09/22(土) 03:58:38 ID:5wt+dUnz
ガンモ
これ最強
184名無シネマさん:2007/09/22(土) 10:36:40 ID:yqfwK9Qn
未来世紀ブラジル
185名無シネマさん:2007/09/22(土) 11:46:24 ID:bJh2LUkg
殺人の追憶
186名無シネマさん:2007/09/22(土) 12:20:58 ID:rA2KyZoy
28週後
187名無シネマさん:2007/09/22(土) 14:01:47 ID:sGo+J36H
28週後って日本で公開したの?
観たいんだけど
188名無シネマさん:2007/09/22(土) 16:13:05 ID:cpHYNo99
ディセント
189名無シネマさん:2007/09/22(土) 16:19:54 ID:cpHYNo99
最近見た中で印象強いのはディセント
後味わるーーー
190名無シネマさん:2007/09/22(土) 21:34:59 ID:UbDH+4ac
エスケープフロムLA。
191ラストが惜しい:2007/09/22(土) 21:44:24 ID:Zrihtq8O
LOFT ロフト
ラストのダッチワイフに萎えたw
192名無シネマさん:2007/09/23(日) 01:19:22 ID:P4RcZw6q
>>190
文明崩壊でスッキリさわやかな映画だと思うぜ
193名無シネマさん:2007/09/28(金) 00:14:09 ID:xsKSfFKF
コックと泥棒、その妻と愛人

最後に出てくるこんがり焼けたアレが・・・


同監督のベイビー・オブ・マコンは
さらに後味悪いらしいけど見た人います?
194名無シネマさん:2007/09/28(金) 16:18:12 ID:SIUDXmnB
輪姦されるんだよねたしか
195名無シネマさん:2007/09/30(日) 01:50:29 ID:k47eAwjk
マコン
196名無シネマさん:2007/09/30(日) 02:11:21 ID:AK40uzGd
幽玄導士だか霊玄導士だか忘れたが2作目のやつでスイカ頭がキョンシーになって爆死してテンテンが泣きながらエンディングむかえるヤツ。
小学生の頃観てすごく退いた。
197名無シネマさん:2007/09/30(日) 18:31:43 ID:/RnBCd4i
>>179
あーわかる 最後に先生がトラックに乗せられる所と
子供の叫びがなんとも悲しくなる
198名無シネマさん:2007/10/01(月) 08:08:59 ID:800GiTWy
オリバーツイスト
199名無シネマさん:2007/10/01(月) 08:37:16 ID:800GiTWy
あとサイレントヒル

あ、も一つグリーンマイル
200名無シネマさん:2007/10/04(木) 16:37:20 ID:ha2Ra2O8
ザ・ケイヴ(地獄の異変とジャケットが似てるやつ)
201名無シネマさん:2007/10/21(日) 03:22:06 ID:ApG3mdiv
>>179
俺大好き。
子供が叫ぶところもアレだけど、オーケストラの人が出てきた時兄貴が何にも言えなくなるところが印象的
202名無シネマさん:2007/10/21(日) 15:21:06 ID:lAs+i9JS
容疑者 室井慎二

映画的にはハッピーエンドなんだろうけど…八嶋弁護士とDQN女の独白のウザさが最後まで尾を引いてしまった…
203名無シネマさん:2007/10/24(水) 00:31:44 ID:Q8HaWqBu
SAW 3
完結と思った
204名無シネマさん:2007/10/24(水) 12:12:39 ID:dxCBgUYf
「スイートホームアフター」
パッケージの裏に書かれている説明を読んで
映画の内容を、バス事故の原因をめぐる
サスペンスだと思いこんで選んだのが悪いのだけれど
ものすごーく後味が悪い映画が観てしまった。
205名無シネマさん:2007/10/24(水) 12:30:59 ID:dxCBgUYf
>>204 訂正
スウィート・ヒア・アフター」だった。
206名無シネマさん:2007/10/24(水) 15:18:33 ID:TQR+9IIe
お勧めで観たレクイエム・フォー・ドリーム。何?この生き地獄のような展開?
主人公やヒロインが死なないのに鬱になるとは思わなかったし。母親の精神病院の
シーンは観てて苦痛以外の何者でも無い。母親が痛々しくて観るぐらいなら死にたいと思った。
これが名作なのか?
207名無シネマさん:2007/10/24(水) 15:25:08 ID:F/Yrzv+M
ふくろうの河
208名無シネマさん:2007/10/24(水) 16:42:42 ID:BLg9UJu+
東京大学物語はあの終わり方がよーわからん
本編が良かっただけに、もやもやしたままのラストが非常に勿体ない
209名無シネマさん:2007/10/24(水) 19:45:11 ID:3WUj3tri
>>206
あ、それ私薦めちゃったかも。
すみません。
名作かは分からないけど、可哀想だなぁ、って。
210名無シネマさん:2007/10/24(水) 20:28:45 ID:74wEp6mS
「スィートヒアアフター」は確かにすごいね
ハーメルンの笛吹き男の結末ってこの映画見て初めて知ったよ
童話って結構怖い話が多いな
211名無シネマさん:2007/10/24(水) 22:37:13 ID:f6iJKr0C
最近のなら「パンズ・ラビリンス」、「それでもボクはやってない」はガチ
212名無シネマさん:2007/10/25(木) 12:34:43 ID:gBl4JAr+
>>181
あのシーリーズ最高傑作だったよ
213名無シネマさん:2007/10/30(火) 05:12:21 ID:BVfelswS
戦場のピアニスト
反撥
昼顔
マリーアントワネットの首飾り
セブン
ジェーンに何が起こったか
プライベートライアン
214名無シネマさん:2007/11/07(水) 09:40:27 ID:nITEwxXX
ミッドナイトクロスはあれは残酷だな 。 デパルマらしいといえるのかもしれないが、こりゃヒットしないわな
215名無シネマさん:2007/11/07(水) 13:25:20 ID:q06uS0Oj
>>193
同じ。 コックと泥棒、その妻と愛人
最後のアレもさることながら、コンテナの中のアレとか
最初のシーンとか、全体を通してグロい。
216名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:54:51 ID:pTUDZ/wu
ジョニー・デップの『ノイズ』
ジャック・ニコルソンの『プレッジ』
デンゼル・ワシントンの『悪魔を憐れむ歌』
あたりかなぁ・・・
217名無シネマさん:2007/11/10(土) 01:06:54 ID:qRbTUrUZ
ダンサーインザダーク
初めて見たんだけど、酷い。途中で消したくなった。

もっとどぎついのありますか?
218名無シネマさん:2007/11/10(土) 05:56:22 ID:HxSMS5Mc
『アメリカンヒストリーX』はもう出た?
ラストはちょと驚いちゃいましたよ、後味が悪いというかなんというか…
219名無シネマさん:2007/11/12(月) 08:17:59 ID:SAralgzW
ロバートデニーロの『フランケンシュタイン』は胸糞悪くなる
220名無シネマさん:2007/11/13(火) 00:19:07 ID:AJB2d0db
大通りの店
観おわってからしばらく立ち上がれなかった。
221名無シネマさん:2007/11/13(火) 00:31:26 ID:X9YFsO1n
ディセントは後味悪いやなー

でも俺はサイレントヒルはそーでもないよーな
222名無シネマさん:2007/11/13(火) 01:35:00 ID:wGsMM1Nb
キャビンフィ―バ―のラストかな。繰り返される悪夢を想像するだけで鬱
223名無シネマさん:2007/11/13(火) 06:14:26 ID:20R95lhw
ファニーゲーム
ダンサーインザダーク
セブン
ボーイズドントクライ
ジョニーは戦場へ行った
224名無シネマさん:2007/11/13(火) 11:00:01 ID:Rg2AjCZ2
ビューティフルライフ
ボーイズドントクライ
ブロークンハイウェイ
225名無シネマさん:2007/11/13(火) 11:25:07 ID:lA/GdJbj
名前わからないけど、アラブ人の大群におそわれて。最後ヒロインの
生首がさらされる映画。
226名無シネマさん:2007/11/13(火) 18:36:22 ID:NFkENZ+G
>>225
名前思い出してよ。
227名無シネマさん:2007/11/25(日) 10:54:04 ID:hhi+0jTX
活きる
不幸の連続でへこみました。
228名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:41:46 ID:fsfK8ZcI
ペイフォワード

オズメントを死なす理由が分からん…
死で涙を誘うやり方だったのかな…orz
229名無シネマさん:2007/11/25(日) 13:18:10 ID:RZwDjJ+P
隣人は密かに笑う

これ最強ね。
230名無シネマさん:2007/12/15(土) 18:22:01 ID:aTBmCoZf
『マシニスト』

ガリガリの人スゲー悲惨だった・・・でもラストは救いがあったかな???
231名無シネマさん:2007/12/15(土) 23:19:48 ID:uCO3YlOQ
>>229
それってモックンが警官役のドラマじゃなかったっけ?
それとも同タイトルの映画も出てるんかな。
232名無シネマさん:2007/12/16(日) 13:06:28 ID:nGwG7nz5
>>223
セブンは最後のモーガン・フリーマンの台詞で救われたけどなぁ。
233名無シネマさん:2007/12/16(日) 14:05:49 ID:L0CojQdJ
邦画 結構多くない?
県庁の星とかさ
234名無シネマさん:2007/12/16(日) 14:17:20 ID:gPJTXJSK
変態村ってなんで評判悪いの?
酒場で踊るシーンと不気味な笑いと共にカメラが360°回るとことか最高なんだが
235名無シネマさん:2007/12/16(日) 16:05:11 ID:mEtRyveT
アポカリプト

「微かな期待を抱きつつ最後まで観たがやっぱりダメだった」パターン。
236名無シネマさん:2007/12/16(日) 21:21:32 ID:llTND4ih
17歳のカルテ
編集に迷いがあると思って…
237名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:36:35 ID:AviBEAto
サイレンヒル

後味悪い。救われん。
238名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:25:19 ID:nMdB/XWx
絶対セブン!!
あそこまで後味悪いのは初めて見た・・
239名無シネマさん:2007/12/18(火) 03:39:40 ID:hVvIeVNQ
地球最後の男
オメガマンの方じゃなくてヴィンセント・プライスの方
240名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:53:16 ID:1Qy9Q3vH
ホラー映画にハッピーエンドを求めちゃダメだよな
241名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:37:44 ID:W4J6aWnS
ダンサーインザダーク

現実って怖い
242名無シネマさん:2007/12/20(木) 04:22:37 ID:CN2a1y5Y
現実(笑)
243:2007/12/20(木) 07:34:51 ID:I6qNKtDi
ブレアヴィッチプロジェクト
244名無シネマさん:2007/12/20(木) 14:45:55 ID:55xPKk67
ミリオンダラーベイベーって後味悪いか?
むしろイーストウッドのおっさんが死ぬまで女を介護とかいうほうが
後味悪いだろ。
245名無シネマさん:2007/12/20(木) 23:05:00 ID:FpAzWcXp
>244
自分は、ヒロインが絶頂期にあんな体になってしまったことが後味悪い。
そこからは治らない限りは、どんな結末でも自分にとっての後味の悪さは消えないな。
246名無シネマさん:2007/12/21(金) 15:46:43 ID:1q7m6sGH
パーフェクトブルー

247名無シネマさん:2007/12/21(金) 16:38:18 ID:Zm3u+kSy
>>4
この3つだけは鉄板だな。
248名無シネマさん:2007/12/21(金) 16:53:24 ID:jjqftj8k
隣人は静かに笑う

主人公が報われなさすぎ
249名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:57:22 ID:Vbh2Z9Xx
真夜中のカーボーイ
250名無シネマさん:2007/12/28(金) 12:43:26 ID:F29raaeN
ファニーゲームってDVDレンタルされてますか?
三軒ゲオ見たけど置いてなかったので…
251名無シネマさん:2007/12/28(金) 13:20:24 ID:gMrY1bSz
「ジョニーは戦場へ行った」

あのときスーっとかがんだ優しい看護婦さんは
ジョニーにフェラしてあげたのだろうか…。
マジで思う。
252名無シネマさん:2007/12/28(金) 13:56:56 ID:B4yjxkI4
エンド・オブ・ザ・ワールド

希望が欠片もない。
253名無シネマさん:2007/12/28(金) 20:35:23 ID:Xb4JBkMY
アウトサイダー
254名無シネマさん:2007/12/29(土) 05:57:56 ID:9g/sZGoz
ドゥザライトシング
胸糞わりぃー
理不尽な理由で店潰されたイタリア系のピザ屋店主がかわいそう
しかもPUBLIC ENEMYのファイトザパワーの使い方下手過ぎ
本来はあんな無意味な戦いのもんのための曲じゃないと思う
とりあえずイタリア系が黒人の写真貼る義理はない、黒人がそれに対してボイコットするのは勝手だけどボイコットするなら店にくる必要はないだろ?なのになぜかくる
で、店主がボイコット黒人の仲間のラジオ黒人の持つラジオの音がデカすぎんのを注意して、さんざん言っても言うこと聞かない
さらに後日、閉店後の店にボイコット黒人連れて大音量のラジオ響かせながら来た上に、罵倒するからたまらずラジオ壊しただけなのにラジオ黒人が店主の首しめて、それがきっかけで警官来る
ラジオ黒人が殺されたのはひどいけど、殺したの白人警官だしピザ屋にはなんの責任もない
なのに今まで遅刻してもダラダラ道草食いながら配達してても雇ってくれたピザ屋にむかって、一番乗りでドラム缶投げ店のガラスを割った主人公ムーキー
取り巻き黒人達がそれに乗り、結果店は潰れたのだがそんなきっかけをつくったのはムーキー
で翌朝給料払えと迫るムーキー
ふざけんな糞猿!普段は黒人音楽好んで聴くし差別の歴史にも興味あるけど、この映画に限っては黒人シネ!
ちなみに向かいの店のチョンは都合よくそん時だけ「私は仲間ニダ」とか言って助かるwww
255名無シネマさん:2007/12/29(土) 09:57:26 ID:zbcgJgu0
>>254
素直な子だね。
256名無シネマさん:2007/12/29(土) 10:15:12 ID:MkO8yjFq
>>252
数年前なんとなくレンタルして一度見たっきり。
あまりに衝撃的すぎたし、しばらく残るものがあるね。
ただひたすら悲惨で、無理だ。
257名無シネマさん:2007/12/29(土) 11:28:07 ID:wSKmWt6g
バベル

後味どころか全編胸糞悪い
258名無シネマさん:2007/12/29(土) 12:26:27 ID:z3O4xO3s
ソードフィッシュ

トラボルタにはムカつくのにあの爽快なオチで許せてしまうから困る
259名無シネマさん:2007/12/29(土) 12:26:59 ID:z3O4xO3s
>>125ですでに書いてた/(^o^)\
260名無シネマさん:2007/12/29(土) 15:02:57 ID:RXk0q93r
この森で、天使はバスを降りた
261名無シネマさん:2007/12/29(土) 17:42:28 ID:LJFiO7av
セブンでブラピがフリーマンとムダ毛処理してるときに言いかけたことって何なんだろう
262名無シネマさん:2007/12/29(土) 18:00:23 ID:dqs1En/i
>>254 だからタイトルが「正しいことをしろ」なんだって。
263名無シネマさん:2007/12/30(日) 01:16:31 ID:ryJN9CmV
アポカリプト
264名無シネマさん:2008/01/01(火) 14:00:36 ID:SC1izUQG
レベルサーティーン
265名無シネマさん:2008/01/01(火) 14:13:15 ID:/rAy/5mE
>>262
大多数の黒人どもは
「正しい事=支配層をぶっ殺す」 と取ったりして…
266名無シネマさん:2008/01/01(火) 14:23:01 ID:/rAy/5mE
「ペニー・ザ・フロム・ヘブン」
救いのかけらも無い話しを超絶展開でハッピーエンドにしている映画
逆にスゴイ不気味な後味が残る(狙ってやっているからタチが悪い)
267名無シネマさん:2008/01/01(火) 19:08:27 ID:aCjBwX4l
アイデンティティ

(゜ー゜)
268名無シネマさん:2008/01/01(火) 21:56:35 ID:/rAy/5mE
「アマデウス」
自分も神に愛されてない事には自信がある
…故に鑑賞後、悲しくなった
269名無シネマさん:2008/01/01(火) 22:24:55 ID:geMRocLF
「血のコンパートメント」て映画の後味の悪さは
相当なもんだぞ。 ババア氏ねって感じ。
270名無シネマさん:2008/01/03(木) 03:47:54 ID:zXFHgWlO
スケルトンキー
271名無シネマさん:2008/01/03(木) 07:51:27 ID:z9tlInYr
おれもスケルトンキーは
バッドエンドには不満
せめて相打ちくらいでよかった
272名無シネマさん:2008/01/04(金) 23:35:55 ID:FmmB94tO
>>248
あれは後味悪すぎて逆にすっきりした
アメリカがああゆう内容の映画を作ったってのも凄いし
273名無シネマさん:2008/01/05(土) 18:34:57 ID:nFcdNDhb
フーパーの遺体安置室を最近みたが、けっこう後味悪かった
274名無シネマさん:2008/01/07(月) 00:21:58 ID:K9WjZFvo
パフューム
アレックス
マリアの受難
275名無シネマさん:2008/01/07(月) 01:25:45 ID:BsrvxJTS
ハッピーエンドでなくても
しっかりと見せた作品は
いい余韻があるけど
かっこつけでそういう終わり方にすると
はじめから終わりまでスカスカで
腹が立つことがあるな
276名無シネマさん:2008/01/07(月) 02:45:50 ID:FYFau2E7
ロードオブウォー
視聴者には主人公はもう止められない。
既に手遅れ(=回想)って感じでやりきれなくなったorz
面白かったけどね
277名無シネマさん:2008/01/07(月) 10:58:10 ID:omGJ6pS0
『おまけつき新婚生活』
ベン・スティラーとドリュー・バルモアのコメディなんだけど
こんな胸クソ悪いコメディもない
278名無シネマさん:2008/01/09(水) 22:32:08 ID:9pTahMbL
レクイエム・フォー・ドリーム
279名無シネマさん:2008/01/10(木) 21:00:45 ID:JLOQfz2K
リリイ・シュシュのすべて
280名無シネマさん:2008/01/13(日) 11:59:50 ID:nOTFnXSO
「グロじゃなくて精神的−」のスレで挙げられた
・レクイエム・フォー・ドリーム
気分が落ち込んでいるときに見るべきではなかった。なかなか寝付けなかった。

・ダンサーインザダーク
ラストシーンをなぜそこにする('A`)
281名無シネマさん:2008/01/13(日) 20:25:25 ID:eGF9xNNF
既出ばっかりだけど、
秘密
レクイエムフォードリーム
自転車泥棒

あと口裂け女。内容糞な上に後味悪い
282名無シネマさん:2008/01/25(金) 16:06:43 ID:kHO6Cz3u
大した衝撃は来ないけど「ウィッカーマン」。
なんでニコラス・ケイジ使っといてその終わり方なんだよ、と。
283名無シネマさん:2008/01/25(金) 20:30:51 ID:ISOCYjgO
「人情紙風船」
284名無シネマさん:2008/01/26(土) 12:55:17 ID:y316swlc
・隣人は静かに笑う
・悪魔の追跡

まったく予備知識なく見たせいか、いまだにトラウマ。
特に悪魔の追跡を見たのは子供の時だったからなぁ・・・
ああいう終わり方する映画って初めて見たから、2〜3日うなだれた。
285名無シネマさん:2008/02/05(火) 03:08:39 ID:rj32msuH
ノーマンズランドのラストが後を引くよ。チャーリーシーンじゃないほうの映画ね。
286名無シネマさん:2008/02/05(火) 04:15:34 ID:dobEz1eE
鬼畜かな。
東京タワーを見ると切なくなるよ
287名無シネマさん:2008/02/05(火) 07:25:10 ID:ERMSiIk1
8日目。ダンサーいんざだーく
288名無シネマさん:2008/02/05(火) 11:14:24 ID:Jx8EMEMP
楢山節考
鬼婆
289名無シネマさん:2008/02/05(火) 19:34:20 ID:UHg/vOi2
マッチポイント
これが現実、みたいな終わり方
290名無シネマさん:2008/02/05(火) 19:46:02 ID:Ih/2/nbv
『ドッグヴィル』
291名無シネマさん:2008/02/05(火) 20:00:18 ID:YB4z5j9S
マッシュルーム
292名無シネマさん:2008/02/06(水) 19:45:42 ID:fzFI1B6X
>>290
本編はそうでもないけど、エンドロールがね…
293名無シネマさん:2008/02/06(水) 20:05:25 ID:IhnhIlhu
>>285
まだ 生きたままと思いたい……
294名無シネマさん:2008/02/06(水) 22:37:06 ID:G7q+dFnt
>>290
超スッキリしたけどな。
続編は後味悪い。
295名無シネマさん:2008/02/06(水) 22:52:42 ID:xrzwnMnw
リリア4−EVER
296名無シネマさん:2008/02/06(水) 22:53:40 ID:fzFI1B6X
>>290
後味が悪いのはグッドウィル
ってこと?
297名無シネマさん:2008/02/07(木) 02:27:14 ID:dKdgrJl2
>>286
>鬼畜かな。
>東京タワーを見ると切なくなるよ

あんな可愛い幼女を エレベータの扉が閉まる時こっちを見てたよね
「あたし おとうさん すきですよ」
298名無シネマさん:2008/02/07(木) 04:10:09 ID:3Adm6E89
虹の女神かな〜
299名無シネマさん:2008/02/07(木) 22:08:47 ID:VZjo4Hwx
砂と霧の家
海を飛ぶ夢
300名無シネマさん:2008/02/07(木) 23:02:33 ID:R9DoyFMv
バベル

結局何が言いたいか良く解らなかった。
正直今でも解らない。
301名無シネマさん:2008/02/08(金) 14:25:17 ID:YT2593E1
成績を。
302名無シネマさん:2008/02/08(金) 15:53:10 ID:6YvvA0TB
>>300
「なんで英語が世界共通語じゃないんだ!?」
303名無シネマさん:2008/02/09(土) 12:43:07 ID:J0SAtCbj
シュガー&スパイス

イケメンBMW乗り慶應医大生に彼女(エリカ様)を
いとも簡単に奪われる高卒フリーター。

それまでラブラブだったのに、ホイホイ付いていくエリカ様。
結局金とステータスか。

泣けた

304名無シネマさん:2008/02/12(火) 04:59:05 ID:q8NlJcSV
それでもボクはやってない
ダーティメリー・クレイジーラリー

後者のほうは後味悪いというか切なくなった。
さっきまで楽しそうにはしゃいでた主人公たちにあんな運命が・・と思うと。
305名無シネマさん:2008/02/16(土) 16:31:55 ID:KnQxUQ40
>>300 バベルって後味悪い?ハッピーエンドじゃない?
306名無シネマさん:2008/02/16(土) 18:12:36 ID:2UIADNPL
バトルロワイヤル
307名無シネマさん:2008/02/16(土) 22:33:35 ID:FJqerlYL
メメント
308名無シネマさん:2008/02/16(土) 22:50:27 ID:6VdgPKv6
遊星からの物体X
ソコで終るかーい!
309名無シネマさん:2008/02/16(土) 23:59:57 ID:UySzs5HC
リーサル・ウェポン4

ジェット・リーが鉄筋串刺し
310名無シネマさん:2008/02/17(日) 04:42:48 ID:W1kKFhZU
ベリーバッドウェディング
ブラックユーモアがすべるとここまで痛くなるのか
311名無シネマさん:2008/02/19(火) 14:45:53 ID:LSHGkKbp
シティオブエンジェル

純愛っぽく語られているが、天使はストーカーじみていて恐いし、後半のヒロインの迂闊さに
あたたたた。
312名無シネマさん:2008/03/06(木) 05:25:11 ID:HeBVz4yt
リメイクでもあの後味はそのままなのかな…
>ファ二ーゲーム
313名無シネマさん:2008/03/06(木) 12:29:25 ID:PpltCSIj
蝶の舌
314名無シネマさん:2008/03/06(木) 12:30:00 ID:po2KHsum
【中国】映画スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://idol1.jpger.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
315名無シネマさん:2008/03/06(木) 21:55:10 ID:luRylz8m
ドラゴンヘッド
316名無シネマさん:2008/03/07(金) 00:57:04 ID:bZWOXcc1
荒野をさまよった荒くれ者が鳶に狙われてラストで目を突かれた映画。
タイトル忘れたけど短篇映画の一つだったと思う。
317名無シネマさん:2008/03/07(金) 03:15:35 ID:kWOz8bNC
>>316
トワイライトゾーン
318名無シネマさん:2008/03/07(金) 03:55:11 ID:K/8aWLEy
>>317
アメージングストーリーじゃなかったっけ?
カイル・マクラクラン主演のやつで
319名無シネマさん:2008/03/07(金) 07:56:25 ID:9es9lnxO
シュウシュウの季節
砂と霧の家
日蔭のふたり


全部密度が高くて役者の演技もいい!
しかしラストが余りにもムゴイ・・・
320名無シネマさん:2008/03/07(金) 12:18:57 ID:kWOz8bNC
>>318
そうだったかな!?良く覚えてないや。
後、不倫した青年が不倫相手の夫に
失明させられて復讐する話や
ゴキブリ嫌いのオッサンがゴキブリに
食われる話とかあった気がする。
321名無シネマさん:2008/03/07(金) 12:38:11 ID:qNpCzwPl
>ゴキブリ嫌いのオッサンがゴキブリに
これは映画「クリープ・ショー」の中の1話、ゴキブリ嫌いな人には拷問だよ。
322名無シネマさん:2008/03/07(金) 12:39:46 ID:EkT12ebI
世にも不思議なアメージングストーリー
トワイライトゾーン
クリープショー

ごっちゃになってる。
323名無シネマさん:2008/03/07(金) 12:41:23 ID:EkT12ebI
>>321
あれは気持ち悪かった。口からゴキブリが・・・
324名無シネマさん:2008/03/07(金) 12:52:45 ID:CEE8Hls5
「おそいひと」・・・興味がある人は観てください。あまりお勧めできませんが・・
325名無シネマさん:2008/03/07(金) 12:53:27 ID:bjNHKxNc
あれで不思議なのは、ちゃんとスプレーかけたあとも潰せよと
326名無シネマさん:2008/03/08(土) 02:12:33 ID:2sMQ3FMH
>>320
「クリープ・ショー」だね。
不倫した青年が復讐で殺されるのは、失明じゃなくて、
海岸の砂浜に首まで埋められて潮の満ち引きで溺死させられるお話。
更に、その復讐でその殺された青年と女がゾンビになって復讐に来るw
あとは、父の日に殺された父が父の日に集まった家族に所に
ゾンビになって復讐しに来る話w
脚本家のスティーブン・キングが自ら出演した隕石の菌に侵される話とか、
大学教授が校舎でたまたま見つけたモンスターで煩い妻をモンスターに食わせる話とかある。
全部復讐の復讐で酷い話ばっかw
最後の子供がクリープショー(漫画)を捨てた父親に復讐するオチも笑える。
全部後味の悪い話だが、コミカルな作りなので笑える。
327名無シネマさん:2008/03/08(土) 02:13:56 ID:l+U0EqBf
【中国】映画スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://av.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://av.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://av.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://av.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://av.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
328名無シネマさん:2008/03/08(土) 03:13:48 ID:zyxAYBs6
>>326
あれは何だっけ!?木こりの青年が
チェーンソーである夫婦を切り刻むやつ。
青年は失明している。
329名無シネマさん:2008/03/10(月) 12:30:41 ID:zXamS3OR
ペットセマタリー
邦題はペットセメタリーだったかも、
あれが後味悪いとオモタ
330名無シネマさん:2008/03/11(火) 02:31:33 ID:6Vnuv1nh
もう何人か言ってるけど
「隣人は静かに笑う」は後味悪かったなぁ
ストーリー的には面白いと思ったし、時々もまた見たくなってもう何回も見てるけど
331名無シネマさん:2008/03/14(金) 04:37:22 ID:Riw7+bGu
『L.A.大走査線/狼たちの街』(1985)

CSIでお馴染みのグリッソム主任(ウイリアム・ピーターセン)が若かりし頃
の主演作。
ラストの方で主人公の捜査官が、至近距離から顔面に散弾を浴びお陀仏
ウイリアム・デフォーが悪役で共演
ウイリアム・フリードキンが監督だった気が汁

俺の街では『プラトゥーン』と2本立だった。プラも良かったがL.Aの
方が好みだった。後味チョイ悪だけど
332名無シネマさん:2008/03/14(金) 04:45:16 ID:/cuvSq2q
吸血鬼ゴケミドロ
救いようがない結末
333名無シネマさん:2008/03/14(金) 08:43:16 ID:volRuEjc
>>316
テイルズ・フロム・ザ・クリプトじゃなかったっけ
334名無シネマさん:2008/03/14(金) 11:47:10 ID:X0oOyHlA
追悼のざわめき
335名無シネマさん:2008/03/14(金) 11:53:46 ID:TZOThYFM
>>326
クリープショーに、ノルマンディー上陸前に仲間からいじめれてた青年が、上陸日に1人で機関銃撃つところ等を制圧したんだが、実はもう上陸直後死んでたって話しなかった?
336名無シネマさん:2008/03/17(月) 23:53:08 ID:O2XujfO9
>>320
失明した青年がチェーンソーを使っていたら「ハリウッド・ナイトメア3」の一作「虐殺チェー
ン・ソー!禁じられた情事の報酬」だと思う。
337320:2008/03/20(木) 13:28:05 ID:9Jd1ROxf
>>336
おおそれだ。ありがトン
338名無シネマさん:2008/03/20(木) 18:30:42 ID:wQvN4qdO
色んな意味でゲーム
339名無シネマさん:2008/03/24(月) 21:45:52 ID:fG4Dwm7l
追悼のざわめき、観たあと3日間気分が悪かった(;_;)
340名無シネマさん:2008/03/28(金) 00:11:48 ID:OiGoGN9W
>>326
クリープショーは面白かったな。
俺は好きだw
2もあるよね。
内容忘れたけど、これも結構面白かった記憶が…
341名無シネマさん:2008/03/28(金) 15:47:24 ID:VklkTrBM
ブロークン・フラワーズ
342名無シネマさん:2008/04/10(木) 14:44:08 ID:lQKWst92
レクイエムフォードリーム
343名無シネマさん:2008/04/12(土) 02:11:19 ID:40p12rPZ
東野圭吾作、玉木宏主演 「変身」
ええ〜っ?という終わり方。ド〜ンと気が重くなる後味の悪い映画だった。
344名無シネマさん:2008/04/12(土) 08:13:10 ID:O6UQ41k/
>>341
同意
何も終わってないのに終わりなの?って思った。
345名無シネマさん:2008/04/18(金) 01:30:41 ID:i3l1Vm+A
>>329

おー懐かしい。>ペットセメタリー
夜のロードショーでやってたのを見て、トラウマになりました。
あぁ、昔はあんな映画もTVでやっていたんだよなあ。13金とかもさ。

ちなみに、数年後にペットセメタリー2が出ているのをしって、借りにチャリこいだ記憶が。
346いやんアクセル:2008/04/18(金) 02:27:25 ID:A5E8VZec
はだしのゲン
347名無シネマさん:2008/04/18(金) 03:01:22 ID:uRiba6bP
エイリアンシリーズ
毎回毎回ブッ殺したと思っても残ってる
348名無シネマさん:2008/04/19(土) 01:16:56 ID:J0gEm3Yy
オルカ

人も獣も、相手を想う気持ちを持っていただけなのに……


349名無シネマさん:2008/04/19(土) 01:38:51 ID:50bipYXR
既出ですが 2作品
エンド・オブ・ザ・ワールド
渚にて

同じ原作です
350名無シネマさん:2008/04/28(月) 00:58:05 ID:r1hsNoU8
891 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:41:12 ID:r1hsNoU8
ミスティック・リバー

以下ネタばれ注意。




映画は家族の救済を扱う奇妙なシーンで終わる。
ジミーの妻、アナベスは、困難を乗り越えるために家族を引き寄せる。
感情に訴えかける長いスピーチによってジミーを強く信頼できる家長として褒め称え、彼の自信を立て直すのだ。
家族の安息地を守るために、必要だが辛い行為をいつでも引き受けるというものである。
この象徴的な調和、間違えられた男の殺害という惨事の<止揚>は表面的には成功するようだが
(最後のシーンはジミーの家族が<普通>の家族としてアイルランドのパレードを見物している様子を映し出す。)
、実は家族の絆の救済的な力を非常に強く非難しているといえるのではないだろうか。
作品の教訓は<家族の絆はどんな傷も癒す>、家族とは最も恐ろしいトラウマさえも乗り越えることを可能にする安全な避難場所である...というものではなく、正反対である。
家族とは、我々が行った、考えられる限りの、おぞましい犯罪でさえも誤魔化してしまうような怪物的イデオロギー組織なのだ。
カタルシスを提供するどころか、このエンディングは完全なるアンチ・カタルシスである。
我々観客にとっては、何も実際に解決されていないという後味が残る。
家族の倫理的な核心が滑稽化される様子を目撃したかのようだ
(同様の場面として頭に浮かぶ唯一のシーンは、ジョン・フォード監督作品「アパッチ砦」のフィナーレだ。ジョン・ウェインは、集まったジャーナリストに、
ヘンリー・フォンダ演じる冷酷な将軍を高貴な英雄として賞賛する。彼は、インディアンに対する意味のない攻撃において死亡したのだった)。
今日の暗い時代においては、強要され行った暴力に対して和解の素振りをするといういやらしいパロディーを通じて、救済への努力が全て失敗に終わる様子を明らかにするほかないのかもしれない。
現在にふさわしい英雄は、自分に降り掛かる災難に深い意味を求めることを拒絶したヨブなのだろうか。

スラヴォイ・ジジェク「人権と国家」より
351名無シネマさん:2008/04/28(月) 01:07:33 ID:9oOT0Gcv
ナイトオブザリビングデッド
あとはやっぱジョニーは戦場へ行っただなあ あれどうしようもない…
352名無シネマさん:2008/04/28(月) 01:09:28 ID:5Fxh10UN
乙武物語。
353名無シネマさん:2008/04/28(月) 01:23:23 ID:7iDx9Rfk
ダンサーインザダーク
354名無シネマさん:2008/04/30(水) 22:26:23 ID:Zav78unr
アメリカン・サイコ


「アメリカン・サイコ」はここより入る者、いっさいの望みを捨てよ」の文で始まる。
これはダンテの神曲の第3歌で、地獄の門の上に記されている文として、よく知られている。
そしてこの本は「ここから出られません」で終わる。
この二つの文の間で、自分で自分を「ユニークな地獄」というパトリックの毎日が繰り広げられる。
「アメリカン・サイコ」で何度も引き合いに出される格言の一つは、トーキング・ヘッズの歌からとったもので、「それでばらばらになったのに/誰も心配しなかった」。
別に深い意味はなく、全ての行動が細分化されているというわけだ。
小説はただのエピソードの連続で構成され、進展もなければ、これといった目的もなく終わりもない。
若くて金持ちなパトリック・ベイトマンの着る洋服や、観るテレビ番組、犯罪、拷問、アルコール、表面的な会話が描写されているだけである。
そこから浮き出るのは、完全に平均化された世界と、それによってもたらされる退屈だ。
パトリックに一番強い印章を与えるのは、友人の一人が彼より美しい名刺を持っていることだ。
彼を取り巻く人物は全て似ている。
全員が金持ちで、魅力的であり、肉体的にも素晴らしい。
ほんのちょっとした違いがパトリックにとっては一大事になる。
二種類のダイエット飲料の違いが彼の内面を爆発させる!
重要なのは見かけ、表面のみなのだ。
「気分はめちゃくちゃに悪いが、見かけは上々である」。

355名無シネマさん:2008/04/30(水) 22:35:42 ID:Zav78unr
神は死に、世界は意味を持たず、正義は死に、セックスは完全に数値化して―パートナーの数や、回数の問題に成り下がっている。
これがパトリックの世界である。
このような世界でどうして意味が見出せるだろうか?
356名無シネマさん:2008/04/30(水) 23:00:16 ID:Zav78unr
僕はすでに、細分化された出来事を羅列するだけの「アメリカン・サイコ」は、物語としての構成がまったくないと述べた。
この構成は、ベイトマン自身が細かく分析されていることの反映で、彼は自分の物語を何であれ筋道立てて語ることができない。
個人のアイデンティティには、物語のアイデンティティが前提にある。
つまり、わずかなりとも一貫性のある自分史を語れる能力だ。
まさにこの点がベイトマンに欠落している。
彼には自分の物語がなく、彼自身もわかっているように、自分自身の先を行く物語にはいっさい参加しない。
過去にも未来にも豊かな物語がないので、ベイトマンは今ある現在で自分自身のアイデンティティを探す羽目になる。
体験には物語りとしての領域が要求jされるのだが、ベイトマンには物語る能力がなく、結果として、身の周りの出来事を物語に変えることができない。
読者を「情報」の氾濫のなかに溺れさせることしかできないのだ。


とかいろいろラース・スヴェンセン「退屈の小さな哲学」の中に書いてあった。

357名無シネマさん:2008/04/30(水) 23:07:27 ID:Zav78unr
抜粋の仕方が悪かったな。
通して読めばもっと興味深いことが書いてある。
358名無シネマさん:2008/05/01(木) 20:52:32 ID:IOhjzs9E
ストレンジャーコール。流血シーンも殆どない地味なサスペンス映画なんだが、ラストはえらく
後味悪い。映画としての後味の悪さというより、実際の犯罪被害者も多分こうなんだろうなと思わせる
ラストが。
359名無シネマさん:2008/05/05(月) 17:27:38 ID:fkMGvMmm
ダントツで「ベクシル」
360名無シネマさん:2008/05/08(木) 11:11:14 ID:+8WgIMSx
人狼
361名無シネマさん:2008/05/08(木) 12:37:25 ID:rLrgLREt
動物と子供たちの詩も後味悪かったな。
見たのが子供の頃だったせいもあるだろうが…
362名無シネマさん:2008/05/08(木) 22:23:12 ID:3348shec
ダンサーインザターク
告発
アメリカンヒストリーX
デッドマンウォーキング
ステイ

いっぱいありそうだ
363名無シネマさん:2008/05/08(木) 22:59:04 ID:+8WgIMSx
オールド・ボーイ
8mm

どっちも二度と観たくない。
陰惨すぎる。
364名無シネマさん:2008/05/08(木) 23:20:09 ID:+GJShFw4
ペットセメタリー
365名無シネマさん:2008/05/09(金) 04:06:10 ID:zWYSOZkb
ダイアン・キートン主演「ミスターグッドバーを探して」

行きずりの男を何人も自分のアパートに連れ込んで関係してれば
何時かは自業自得で・・・とは思うけど
ラスト、密室殺人をこれでもかっ!と見せられて鬱だったよ。
366名無シネマさん:2008/05/13(火) 23:45:21 ID:o6tYG0Cz
ミリオン・ダラー・ベイビーよりはミスティック・リバーの方がきつい
ミで思い出したけど
ミッドナイト・エクスプレス
内容的にもエグイのだが、主人公が被害者的に捕らえられるのが不服
全部自分で悪い方に持っていってるのに
367名無シネマさん:2008/05/18(日) 01:54:07 ID:BJCw30Dr
ホロコースト 〜アドルフ・ヒトラーの洗礼〜

画中で結末は分かりきっていても、やっぱ後味は悪かった。
368名無シネマさん:2008/05/18(日) 08:31:53 ID:oAKCF9fJ
ミスト
今年の映画の中ではダントツ
369名無シネマさん:2008/05/19(月) 14:46:35 ID:SQINB14R
自分もミスト。
見終わったあと吐き気がしたよ…。
370名無シネマさん:2008/05/21(水) 00:43:15 ID:mGqDpWwY
スティーブン・セガールの映画
悪者がかわいそう
371名無シネマさん:2008/05/21(水) 08:27:26 ID:xuSn/+sv
ステイシーにぶちこめ!
372名無シネマさん:2008/05/21(水) 08:44:43 ID:CmnynnOx
ミスト後味最悪なのか
観に行こうと思って結局諦めてたけど
何か興味湧いてきた
373名無シネマさん:2008/05/21(水) 09:28:08 ID:ccOJyu5L
「ファイナルデスティネーション」。アメリカのホラーって大体後味悪くないですか?













374名無シネマさん:2008/05/21(水) 09:29:47 ID:+iqVIQil
自分もミスト
自分があの主人公だったら自殺する
375名無シネマさん:2008/05/21(水) 11:12:30 ID:qq532Yyl
後味のいいホラーなんて願い下げだ
376名無シネマさん:2008/05/21(水) 16:34:52 ID:XYpWpC0f
だよな。後味が悪いからこそ、ホラーは面白いんじゃねぇかよ。
ハッピーエンドな映画なら、そこらじゅうに溢れているだろうに。
377名無シネマさん:2008/05/23(金) 11:36:25 ID:uuvVEkzr
363>>同感。
ただ「オールドボーイ」は陰惨だけど映画として凄いとは思う。
陰惨の度数なら1作目の「復讐者に憐れみを」の方が酷かった。
378名無シネマさん:2008/05/23(金) 13:46:37 ID:o13PnVJ8
カタコンベ
379名無シネマさん:2008/05/24(土) 17:24:07 ID:kE9z2oqG
サイレントヒル
380名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:13:05 ID:YVwLa23K
あした帰りに「ミスト」みてきます。
381名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:30:37 ID:SL8hUXY5
灰暗い水の底から
382名無シネマさん:2008/05/28(水) 06:49:54 ID:tCRrzmJ+
「es」

後味が悪いというより糞映画すぎて笑った
383名無シネマさん:2008/05/28(水) 14:48:12 ID:RfK2o44J
「ミスト」のオチには笑ったけどな。こう来たか!!ってな具合で
384_:2008/05/29(木) 12:46:12 ID:sdvhiKcv
ディカプリオの「ザ・ビーチ」って題?の映画。
話自体はつまらないくせに、やたらにリアルな怪我の経過・・・
やだやだ
385名無シネマさん:2008/05/29(木) 12:48:41 ID:pHd7R1vr
レクイエム・フォードリーム 


おばあちゃんがおばあちゃんが・・・・・
386名無シネマさん:2008/05/29(木) 22:59:48 ID:wGefdcBo
洋画で、タイトル忘れちゃったけど、
高校生が夏休みに、
中からは開かない防空壕みたいなとこで、
男女2:2でドラッグパーティしてて、
来るはずの迎えが来なくてパニックになるって映画。

主人公の女子高生がブサ子で、
その友達役がキーラ・ナイトレイだった。

あまりの自分勝手さに、
見終わった後、主人公ぶん殴りたくなった。
巻き込まれた男子生徒、
カウンセラーの女性がかわいそうだった。
387名無シネマさん:2008/05/29(木) 23:05:37 ID:OsUNac1z
人のセックスを笑うな
388名無シネマさん:2008/05/29(木) 23:12:36 ID:lHtigkvh
「隠された記憶」
目の前でスパッとやられたら唖然とするわな。
389名無シネマさん:2008/05/29(木) 23:47:12 ID:q9FwDsL7
>>386
390名無シネマさん:2008/05/29(木) 23:48:33 ID:fEC+taEu
>>386
ソーラ・バーチ主演の「THE HOLE」だね

391名無シネマさん:2008/05/30(金) 10:09:17 ID:D1C8aTqB
ミストは救いようがなかった。
あと、エンドクレジットで曲が終わってから、最後まで延々と、
ヘリやら車やらが通り過ぎる音だけなのも、けっこうきた。
あれって、最後の方のシーンで主人公が怪物の音だと勘違いしてたんだよな。
うーん。
392名無シネマさん:2008/05/30(金) 14:12:27 ID:Q30YMrAQ
ミストは救いがないって話だったけどやっぱそうだったか
セブンもあまり良い結末ではなかったね
割と好きだが
393名無シネマさん:2008/05/30(金) 19:13:29 ID:q0p/fD1u
NEXTだよね。
結論がわからんのが一番後味悪い。死ね。
394名無シネマさん:2008/05/30(金) 21:36:42 ID:Oz9HHY3i
シャーリーズ・セロンの「モンスター」本当の意味でモンスターは誰だったのか・・・

「アレックス」最初からモヤモヤ。吐いた。

「シュウシュウの季節」女の子が可哀相過ぎ。
395名無シネマさん:2008/05/31(土) 01:31:23 ID:4Gm0dWL0
彼氏がステキになったワケ

主人公の女がヒドス。
最後仕返ししたような感じで終わってないし、全くもって後味悪い。
396名無シネマさん:2008/06/01(日) 00:37:57 ID:hmCF4SKo
愛しのローズマリー
後味がっつーか、全編が。

ガタカ
どう感じるかは人によって真っ二つに分かれると思う。
きつかった。しばらく動けないで泣いた。
397名無シネマさん:2008/06/01(日) 03:54:46 ID:20YeVb3q
反撥
本物の精神病院をロケ地に使った映画・・題名忘れた なんとか9?
カサブランカ
398名無シネマさん:2008/06/01(日) 10:08:52 ID:cA3q22an
>>397
セッション9
399名無シネマさん:2008/06/01(日) 19:40:50 ID:OmKEGjlk
「タブロイド」(2004年エクアドル/メキシコ)

子供レイプ魔を追うジャーナリストの話。とっても嫌〜なオチだった
400名無シネマさん:2008/06/01(日) 19:49:42 ID:OIZ83Oat
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
401名無シネマさん:2008/06/01(日) 20:59:25 ID:cA3q22an
そのうちそこに「ミスト」が入ると思う。
DVDが出たら見てみ。
402名無シネマさん:2008/06/02(月) 05:35:47 ID:ts5gXkLa
>>400

そのセンス……アルバトロスの方ですか?
403名無シネマさん:2008/06/03(火) 02:15:15 ID:TQpxEExF
>>400
もっと紹介してください!!
404名無シネマさん:2008/06/03(火) 02:51:44 ID:8/wWfOXU
スリング・ブレイド

後味が悪いというか、息を呑んだ
405名無シネマさん:2008/06/03(火) 21:57:21 ID:xFPPJtud
ポランスキー監督でマクベス
ホラーですけど
406名無シネマさん:2008/06/03(火) 23:31:37 ID:cBi6tSjr
ゴールデンボーイ
407名無シネマさん:2008/06/05(木) 07:59:30 ID:17ntJ7ht
ゴールデンボーイは後味悪いというか、消化不良でカタルシスがなかったな。
ユージュアル・サスペクツの監督だから、観る前に期待しすぎたというのもあるが。
408名無シネマさん:2008/06/10(火) 16:34:58 ID:DnN01t2s
>>225
アラブ人は何故大群で押し寄せたのか、
一体ヒロインに何があったのか非常に気になるなこれ
409528:2008/06/14(土) 22:40:02 ID:u/FCU6dP
デッドエンド系

ウォープンウォーター
ファニーゲーム
テキサスチェーンソービギニング
ストーミーナイト

以外な人物が生き残る系

キューブ
410名無シネマさん:2008/06/14(土) 23:59:58 ID:TPclnoO4
オープンウォーターって、バカンスにきたカップルのハチャメチャ海水浴
6デイツ7ナイツのハリソンフォードもびっくりな映画だろ?
411名無シネマさん:2008/06/17(火) 05:45:45 ID:v7Pn3Uyz
ウォープンにわらた
412名無シネマさん:2008/06/20(金) 10:57:17 ID:UwQ8miVR
デッドエンド系
戦国自衛隊
413名無シネマさん:2008/06/20(金) 16:00:38 ID:kReY5nXw
アメリカン・ニューシネマは全部アウトですかそうですか
414名無シネマさん:2008/06/20(金) 23:40:27 ID:CZOPSfFE
定刻の逆襲

好きだけどね
415名無シネマさん:2008/06/21(土) 03:07:25 ID:7c+v1iiC
伝染歌

今見たけど何だあれ…
416名無シネマさん:2008/06/21(土) 04:11:42 ID:UB+ki2aN
ライフオフ・デイビッド・ゲイル
なんかムラムラする
417名無シネマさん:2008/06/21(土) 08:04:11 ID:O12zFFr3
uボート
あんなにがんばったのに最後・・・
418名無シネマさん:2008/06/21(土) 22:35:08 ID:/+nfgB8A
野生の証明。
アメリカ人の刑事が…。
419528:2008/06/22(日) 23:36:03 ID:UQ3Mf9oI
>>409
パーフェクトストームもバッドエンドだぞ。
420名無シネマさん:2008/06/23(月) 02:15:39 ID:Z8z6qivh
>>400
天才
421名無シネマさん:2008/06/23(月) 05:37:04 ID:pVV5enxv
天使が見た夢
 
 あの男、マジ許せん
422418:2008/06/23(月) 18:42:41 ID:e/MtQ0gz
間違えた。「人間の証明」の方だった。
423名無シネマさん:2008/06/25(水) 22:33:11 ID:PE+Nj/Na
バタフライエフェクト
シックスセンス
時間軸を過度に操作したものは不快です
424名無シネマさん:2008/06/26(木) 01:04:23 ID:INEbsxEL
ここを見て、復讐者に憐れみを を見てみたけど、
なんか脚本のスムーズさに問題がある気がしてのめりこめなかった。

実際もっと荒唐無稽なオールドボーイの方が見ててアラが少ない感じで
425名無シネマさん:2008/06/27(金) 23:49:57 ID:dscEgFZT
メメント
ラストオブモヒカン
ピアニスト
426名無シネマさん:2008/06/29(日) 14:34:10 ID:1D+Hv5Yk
ミスト最悪だった あのラストはないだろ・・・
427名無シネマさん:2008/06/30(月) 09:46:18 ID:5R0k+Ft6
ミネハハ
昨日、何も考えず映像が綺麗そうという理由で借りて見たら、自分が女性だからかもしれませんがかなり鬱になりました。
428名無シネマさん:2008/06/30(月) 13:27:54 ID:50xdr1j8
ハネケの全作品
429名無シネマさん:2008/07/03(木) 05:26:17 ID:QkRDYfW1
>>408

>>225
> アラブ人は何故大群で押し寄せたのか、
> 一体ヒロインに何があったのか非常に気になるなこれ


↑誰か教えてください。本当に何があってこうなったのですか?
430名無シネマさん:2008/07/09(水) 04:37:22 ID:ztYPk8tq
ヒロインの生首が晒されるって、デビルマンと同じだな。
431名無シネマさん:2008/07/09(水) 13:42:18 ID:5RE0XsVO
>430
まだ観てないんだけど、あの実写版もそういう展開になるの?
432名無シネマさん:2008/07/12(土) 05:05:17 ID:KdLftgXc
>>431
実写版は知らん。
433名無シネマさん:2008/07/12(土) 07:02:47 ID:xZwZzxGO
>>431
実写版デビルマンも確か生首あった。
でもあまりの映画の出来に、生首には全く衝撃を受けないよ。
434名無シネマさん:2008/07/13(日) 12:19:12 ID:C/gQKhbp
>でもあまりの映画の出来に、生首には全く衝撃を受けないよ。
ワラタ
435名無シネマさん:2008/07/14(月) 01:11:41 ID:adRoulEA
「五人少女天国行」
「シュウシュウの季節」

この二本はとても良い作品ですが、とても危険です
436名無シネマさん:2008/07/15(火) 15:37:27 ID:zOKAi6zW
レスト・ストップ
437名無シネマさん:2008/07/16(水) 11:03:05 ID:TxbT1DgO
「スケルトン・キー」
何度か題名が挙がってたので見てみたが、役者陣はA級なのに
(ケイト・ハドソンにジーナ・ローランズ、ピーター・サースガード!)
日本で劇場公開されなかった原因はこのラストか…と納得した。
438名無シネマさん:2008/07/17(木) 05:31:23 ID:oXKTXYSq
ミスト見終わった
あひゃひゃだなw

個人的には、途中までのああいう展開は嫌いじゃないし、ああいう終わり方も割と好きだが…

最悪だw
439名無シネマさん:2008/07/19(土) 05:51:11 ID:DwY5obpL
マルコヴィッチの穴は最後気持ち悪かった
440名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:01:52 ID:waViIwR2
後味悪いって余韻めちゃくちゃ残る映画って事でもおk?

全滅系かつ後味悪い

「パーフェクトストーム」
「オープンウォーター」

どんでん返し系かつ余韻も滅茶苦茶残り、後味悪い

だんとつで「ストーミーナイト」

とにかく後味悪い系
「ファニーゲーム」

かな。ストーミーナイトはマジでお勧め。
登場人物わずか三人で繰り広げるサスペンス物。
とにかく見ればわかる。
441名無シネマさん:2008/07/21(月) 00:42:06 ID:FI+SJknj
なんだこれは、「ハプニング」
意味がなさすぎ。
442名無シネマさん:2008/07/21(月) 01:38:00 ID:usaj/sWF
ナイトオブザリビングデッド
ドッグウィル
あとは邦画のリングとか

でも好きなんだよなーこういう結末の映画
443名無シネマさん:2008/07/21(月) 10:17:17 ID:5dsuTsC/
・テキサスチェーンソービギニング 
・穴 
・セブン 
・キューブ
は見たあと精神的に疲れるセブンで娼婦が殺されるシーンは特に…

これを見たあとはスクリームなどを見て和む
444名無シネマさん:2008/07/21(月) 16:35:15 ID:uSKFv7XE
>>282
正確にはニコハゲがやりたくて持ち込んだリメイクだから…

チャーリーウィルソンズウォーかな
バツの悪い笑顔なのに称えられてるトムハンクス
445名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:05:42 ID:Y5E3N7hF

ブロークダウン・パレス

いままで見てきた映画の中で最悪の後味。
ある意味ホラーより怖い
446名無シネマさん:2008/07/22(火) 19:56:34 ID:sFxnN0pG
「悪い奴ほどよく眠る」
ええーそんなーひどいよー!な結末にボーゼン
やり場の無い憤りを抱えさせられて、放り出される感じ。
447名無シネマさん:2008/07/26(土) 13:48:04 ID:tiaVZVu1
レクイエム・フォー・ドリーム

あまりにも救いがなさすぎ
448名無シネマさん:2008/07/30(水) 15:09:03 ID:yazcIzNi
アニメだが『パーフェクトブルー』
監督が見た後グルーな気分にさせてやる!って言ってるくらいだから、とても後味悪い
449名無シネマさん:2008/08/01(金) 01:55:05 ID:ZRdXIAar
ミストしかないだろ、なんだよあれ・・・ 
わざわざこのスレ検索して書き込むくらい後味が悪かったわ
450名無シネマさん:2008/08/07(木) 04:52:24 ID:vCKx4pKj
>>435

> 「五人少女天国行」
> 「シュウシュウの季節」

> この二本はとても良い作品ですが、とても危険です



どう危険なん?
451名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:51:21 ID:r2yZEZMS
既出以外でキボンヌ
452名無シネマさん:2008/08/13(水) 12:58:47 ID:TpvkfRyG
チャイナタウン
453名無シネマさん:2008/08/15(金) 23:58:33 ID:10LfLdba
ダーク・ナイトも結構
気が重くなる映画でしたな
454名無シネマさん:2008/08/16(土) 00:13:57 ID:ZohYfpmB
>>445
え、なんで?
自業自得じゃん
455名無シネマさん:2008/08/16(土) 01:08:42 ID:XhuGZ6sg
ゾンビ自衛隊、あまりにもしょうもない・・・・
456名無シネマさん:2008/08/16(土) 01:30:22 ID:lxNNtCCu
ゲーム
オチが付いてるのに、それでも後味が悪い
457名無シネマさん:2008/08/16(土) 03:06:54 ID:/ZKfcQbn
あるいは復讐という名の犬
458名無シネマさん:2008/08/16(土) 10:22:16 ID:M6M34Ggb
ダークナイト
気味が悪い
459名無シネマさん:2008/08/17(日) 00:08:28 ID:pUCl5v4a
シザーハンズ
結局、主人公の容疑が晴れないまま終わった
460名無シネマさん:2008/08/18(月) 01:24:27 ID:b0YbshAg
ハード・キャンディ
461名無シネマさん:2008/08/18(月) 23:52:44 ID:+BgLyTV6
3年B組ゾンビ先生
462名無シネマさん:2008/08/21(木) 21:45:51 ID:DJF2krhi
レベルサーティーン。
あの事件ももしかしたら……。
463名無シネマさん:2008/08/22(金) 01:40:13 ID:awTsvfNq
やはりファニーゲーム
冒頭のナイフのアップがラストへの複線になると思ったさ
なんだよあれ
464名無シネマさん:2008/08/22(金) 02:32:30 ID:XyWGXSiS
ミスト見たくなってきたw
原作は大傑作だった記憶があるんだけど…
465名無シネマさん:2008/08/22(金) 06:15:22 ID:VkKJGbkW
うぜえ死ね
466名無シネマさん:2008/08/22(金) 08:53:10 ID:rVY/Kl2O
アイアムレジェンド

金はかかってそうだが…
467名無シネマさん:2008/08/22(金) 10:23:30 ID:XyWGXSiS
>>465どうした気ちがい?
468名無シネマさん:2008/08/22(金) 12:23:22 ID:gnczTXpX
ウィッカーマンの後味の悪さは異常
469名無シネマさん:2008/08/23(土) 00:38:06 ID:Zf2pIZb6
ボーンアルティメイタム
なんだあのラストは
470名無シネマさん:2008/08/23(土) 00:41:47 ID:CMdUkU9W
ファニーゲームリメイク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2319456

日本公開はされないの?
471名無シネマさん:2008/08/23(土) 08:19:20 ID:/qgPkLAE
お休みでウィッカーマン見ながらスレ覗いたら、案の定
472名無シネマさん:2008/08/23(土) 16:53:48 ID:KWjLpD+F
「悪魔の毒毒プラトーン」
ベトナム帰りの青年がヨレヨレな生活して
起伏のない物語がえんえんと続いて
奇形児が生まれて酒かクスリの影響で
自殺して終わり
473名無シネマさん:2008/08/25(月) 18:23:55 ID:CgwhNkCb
>>464
映画は原作者が「俺もこうすりゃよかった!」と大絶賛してるらしいぞ
474名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:13:50 ID:JfKai64t
>>473
キングの絶賛は当てにならないから
475名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:17:23 ID:/gagOir1
キングさんのダラボン愛は異常
476名無シネマさん:2008/08/27(水) 10:41:12 ID:21YS7DAj
ねじ式
477名無シネマさん:2008/08/28(木) 01:01:08 ID:hLDhy4zh
原作が既に意味不明だ。
478名無シネマさん:2008/08/28(木) 14:15:14 ID:4WscMHw6
八つ墓村

犯人が長年苦しめられていた事、犯人の関係者の絶望、謎解きが始まってからの場面は痛々しくて二度は見れない。
479名無シネマさん:2008/08/29(金) 06:15:55 ID:4oyNZGmG
>>478
原作ちょっと読み返して気づいた。悪魔の手鞠唄だった。スマソ
480名無シネマさん:2008/08/31(日) 04:09:00 ID:S1QH70km
ポニョ。
後味悪い。
481名無シネマさん:2008/08/31(日) 07:25:39 ID:gzzfcHKQ
ぼっけえきょうてえ
482名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:01:08 ID:LGVw3140
飢餓海峡
483名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:50:35 ID:nsv9bgly
フリークス
ぐ、ぐむぅ……!?
484名無シネマさん:2008/09/03(水) 12:34:45 ID:l1tgBlXd
>>479
何の違和感もないから気にするな
485名無シネマさん:2008/09/10(水) 03:35:57 ID:zSfs4Owy
ミネハハ
深い森の中で少女だけを集めて教育する修道院のような学校、
バレエの発表会でプリマに選ばれた少女は後援者の貴族の館に連れて行かれ…

もう少し文学的なものを想像して借りたが、あまりにも俗っぽいエンディング。
秘密だけで最後までひっぱる手法もあんまりだが、見る価値なし。時間の無駄でした。

486名無シネマさん:2008/09/10(水) 04:21:09 ID:nY8LbPN8
プライベートライアン
アメリカ兵がナイフで胸を刺されたのと、灯台から狙撃していた奴が戦車の大砲でやられたのは、胸が痛かった。
487名無シネマさん:2008/09/10(水) 12:19:10 ID:zSfs4Owy
>>476
爆撃で飛んだ自分の腕を抱えて走る兵隊も胸が痛いな。

488名無シネマさん:2008/09/10(水) 13:04:41 ID:vzsTCFVq
SAWの1は最強だろ
489名無シネマさん:2008/09/10(水) 13:16:19 ID:ADPzBN+4
一昨日見た
釈由美子さんの修羅雪姫
490名無シネマさん:2008/09/10(水) 22:41:26 ID:lBEaOM1A
ジャンパー
家族と一緒に見たんだけど見た後一言の感想も無かった
時間無駄にしたって感じの空気だった
491名無シネマさん:2008/09/10(水) 23:01:21 ID:Z8PEC3yx
ブレイブワンは後味悪すぎ 最後で完全な無法者になり下がってるし

エンドオブデイズ シュワちゃんが死ぬのはどうもな

その男凶暴につき あと味つーか全部だが
492名無シネマさん:2008/09/10(水) 23:12:05 ID:BQmzhX4M
最近見たのだと

パンズラビリンス
ホテルルワンダ
延滞で300円取られてさらに鬱
493名無シネマさん:2008/09/11(木) 18:57:22 ID:jHs0EZ9z
今日ナイロビの蜂を見たけど後味悪かったなぁ
494名無シネマさん:2008/09/11(木) 19:56:48 ID:5yQ+w39G
後味悪い と つまらない を混同してる奴がいるようだな
495名無シネマさん:2008/09/11(木) 20:34:40 ID:XOPxrLt8
ダンサーインザダーク最強
496名無シネマさん:2008/09/20(土) 21:01:41 ID:lYGPxRKf
奇跡の輝き
下半身不随になった男が嫁に他の男とセックスして内容を報告しろと説得する
それだけの映画
497名無シネマさん:2008/09/20(土) 21:13:00 ID:iV+FEe1n
「父の祈りを」
IRAテロリストが無罪になって終わりなんて最悪のラスト
実話の映画化という所がまた後味の悪さを増幅する
ロンドン市民を命を呈して守ろうとした
ロンドン市警が悪者扱いとかとんだプロパガンダ映画でした
498496:2008/09/20(土) 23:48:21 ID:GYcdcskV
間違えた奇跡の海だった
499名無シネマさん:2008/09/21(日) 02:40:13 ID:sHTc5RgP
クローン

救われないラストだった。
500名無シネマさん:2008/09/21(日) 02:53:09 ID:7cu58CXV
後味の良い悲劇とか
後味の良いバッドエンドとかあるんだろうか
501名無シネマさん:2008/09/21(日) 03:04:40 ID:sHTc5RgP
あるよ。
まあ、人が死んだだけでこれは後味悪いって言うやつには全部一緒だろうけどね。
502名無シネマさん:2008/09/21(日) 08:42:53 ID:4DnlF+53
クローンはつまらなかったな。
30分程度で終りそうな話を引き伸ばして、延々と追いかけっこしてるだけの映画。
503名無シネマさん:2008/09/21(日) 22:34:14 ID:sHTc5RgP
俺は結構楽しんだよ。追いかけっこだけじゃなく途中黒人救ったりしたじゃないか。
504名無シネマさん:2008/09/22(月) 13:18:08 ID:CgsFDX5P
愛しのローズマリー
後味と言うより映画全編に流れるブラックギャグと偽善的ストーリー展開に
頭痛と身もだえした
ジャック・ブラックに罪はないがこれ以降彼が嫌いになった作品
505名無シネマさん:2008/09/22(月) 21:25:29 ID:9IMiq4D6
>後味と言うより
わかってるならいちいちここに書くなよ。
506名無シネマさん:2008/09/23(火) 03:52:14 ID:jnrm3+AM
>>504
あれはひどいな。ジャック・ブラックを嫌いにはならなかったけどファレリー兄弟の作品は二度と見ないと思った。
後味?もちろん最悪だったさ。エンディングでそのファレリー兄弟がはしゃいでたのが余計むかついた。
507名無シネマさん:2008/09/26(金) 21:07:47 ID:688RGfFj
サイレントヒル
お母さんの努力が報われなかったのが何とも…
508名無シネマさん:2008/09/27(土) 01:42:38 ID:7OaYyh4W
ホラー映画だし・・・
509名無シネマさん:2008/09/30(火) 01:29:26 ID:CqJoIICQ
ストーミー・ナイトを見た人って吹き替えのDVDですか?
お勧めって書いてあるから見たいんだけど近所のレンタル屋は置いてないんだ・・・
510名無シネマさん:2008/09/30(火) 01:45:53 ID:ETurT7L+
ミスト es セブン  それでもボクはやってない
511名無シネマさん:2008/10/07(火) 20:09:33 ID:WwGPISyz
ファニーゲームはやっぱ王道??
512名無シネマさん:2008/10/08(水) 09:40:37 ID:wO6jvboT
esはまだ救いがある
513名無シネマさん:2008/10/08(水) 12:36:07 ID:p89pHmkB
なんでさ?
514名無シネマさん:2008/10/08(水) 19:46:57 ID:XqBDcqWN
ミスト

最悪。
515名無シネマさん:2008/10/08(水) 22:40:16 ID:p89pHmkB
>>514
ツルツル禿同
516名無シネマさん:2008/10/09(木) 00:28:01 ID:sHjxJSZh
>>132
まさかあそこで終わるとは思わなかったw
放り出されるのは嫌いじゃないけどポカーンとなるより「ここで終わり?」ってびっくりした。
517名無シネマさん:2008/10/10(金) 13:21:15 ID:1Bc7BJHL
イレイザーヘッド
しばらく鶏肉食えんかった
518名無シネマさん:2008/10/11(土) 22:34:36 ID:+CKJfJYA
クルーシブル
悔しくて泣いた
519名無シネマさん:2008/10/12(日) 13:07:14 ID:E61BtkeZ
パーフェクトゲーム

ラストはいいけど、レイプシーン最悪 しばらく頭に残りそう
520名無シネマさん:2008/10/13(月) 03:27:12 ID:CrwmUW2z
・「友は風の彼方に」チョウユンファ(可哀想)
・「バッドルーテナント 刑事とドラッグとキリスト」ハーヴェイカイテル(えっ?)
・「ミッション」デニーロ、アイアンズ(可哀想)
・「ラッシュ」ジェイソンパトリック(可哀想)
・「ザ・フライ」クローネンバーグ(グロ可哀想)
521名無シネマさん:2008/10/13(月) 11:46:37 ID:50p0e3XQ
乙女の祈り
522名無シネマさん:2008/10/16(木) 18:39:42 ID:t+sjFvAw
バッド・エデュケーション

映像は色彩豊かだったし、痩せたGGベルナルはエロかったのに。
中盤以降が暗いよ・・・
523名無シネマさん:2008/10/16(木) 20:47:01 ID:m8uqYK8N
タイタス
いい映画ですよ
524名無シネマさん:2008/10/16(木) 23:23:19 ID:Kkbf2Ux1
アイアムレジェンド


の、犬
525名無シネマさん:2008/10/26(日) 16:32:51 ID:Zh4xTmck
セブン:ブラピ演じる若手刑事と定年間近の老刑事が過ごす最高の一週間!
526名無シネマさん:2008/10/26(日) 16:51:54 ID:Zh4xTmck
ギャングスター・ナンバー1
 ヒロイン(ポール・ベタニーだけど何か?)がヤンデレで、最期に飛び降り自殺したり
 片思い中のボスと結婚した女が首筋を切られたりと、
 schooldaysの憂鬱な部分を抽出してギャング映画にしたような感じ。 
527名無シネマさん:2008/11/02(日) 17:09:39 ID:pqebzRof
>>524
わかる
あれはええ名犬じゃった
528名無シネマさん:2008/11/07(金) 06:06:11 ID:7+Iu6Xkb
>>491えー!ブレイブワンって女性が主演で黒人の警官が出てくるやつでしょ?愛する人殺されて復讐するやつ。


えー私は最後スッキリというかホッとしたけど、人によっては最悪なのか。少しびっくりかも(^_^;)
529名無シネマさん:2008/11/09(日) 23:50:53 ID:lUNuikMf
ジェイコブズラダー
中盤の病院のシーンで心臓止まるかと思った。
530名無シネマさん:2008/11/11(火) 14:19:10 ID:mUX5Whuk
・ミスト
あーもう嫌。
ずっと嫌な感じが続いて文字通り最悪で終わる。
スカッとするシーンは劇中2つくらいあるけど、全て無駄。
心理的に吐きそう。
531名無シネマさん:2008/11/11(火) 16:44:13 ID:qBASZQHc
 カサンドラ・クロス
 皇帝のいない八月
 ブルー・クリスマス

最近この類の謀略モノって無くなったね
532名無シネマさん:2008/11/12(水) 01:19:22 ID:LZz7sHh/
カサンドラ・クロス
は細菌兵器の下りが自分のトラウマ
533名無シネマさん:2008/11/15(土) 10:56:02 ID:22A/UNrm
 フ ラ ン ド ル 

チンコ切断されたり
尻軽女が精神崩壊したり
目の前で吹っ飛んで黒こげになったり(´・ω・`)
534名無シネマさん:2008/11/16(日) 04:32:10 ID:1roEzhXW
ソフィーの選択、ディアハンター、手加減無し大人の作品
535名無シネマさん:2008/11/21(金) 02:11:41 ID:3HoGtLOA
砂と霧の家

いわゆる悪人は一人も出てこないのに
皆が少しずつ愚かなせいで主要人物全員不幸のどん底に落ちてゆく
作品自体は素晴らしい
536名無シネマさん:2008/11/23(日) 03:11:31 ID:2voAJcVC
闇の子供たち

言わずと知れた問題作 事実ならニュースになる罠
537名無シネマさん:2008/11/23(日) 04:04:01 ID:SFMA7R6G
ミスト

胸糞わりぃ…って余韻に浸りたい人にオススメだよ!
538名無シネマさん:2008/11/23(日) 04:24:12 ID:/QLauOwc
ミストは確かに胸糞悪いけど、ここで胸糞悪いって聞いてて見ると
ある程度オチ想像できるから素の状態で見て欲しいね。
このレス見てる時点で無理だろうけど
539名無シネマさん:2008/11/23(日) 12:25:15 ID:Yr6wPLrQ
>>536
捏造ばっかで萎えた
540名無シネマさん:2008/11/23(日) 12:31:46 ID:Yr6wPLrQ
>>497
は?は?
541名無シネマさん:2008/11/23(日) 13:55:53 ID:QWaFsrqH
パッション
宗教題材の映画と思って観た‥ポスターも何かそれ風だったし‥後味どころか最後まで観れなかった
542名無シネマさん:2008/11/23(日) 20:30:44 ID:keJShCo5
いやいや、散々キリストの受難を描くって説明してたじゃん
543名無シネマさん:2008/11/24(月) 06:42:36 ID:naQnaOgO
ダンサーインザダークで決まり
544名無シネマさん:2008/11/24(月) 22:07:31 ID:zhFrZfjp
ダンサーインザダークは後味悪いけどそれ以上に主人公にイライラしたな
545名無シネマさん:2008/11/27(木) 11:27:36 ID:j9nqnQDo


8mm

ニコラスはいい演技してるけど。。。

546名無シネマさん:2008/11/27(木) 19:37:43 ID:naZiAIAC
ダンサー〜は主人公が馬鹿すぎるからな
547名無シネマさん:2008/11/27(木) 20:25:02 ID:9YmErJGS
やっぱりみんなイラっとしてるんだ>ダンサーの主人公に
548名無シネマさん:2008/11/27(木) 21:53:13 ID:MawQytkw
>547
そりゃそうだ。まだ主人公がもっとマシな行動や考え方してればまだしも。
549名無シネマさん:2008/12/02(火) 14:24:35 ID:CJS+vMep
ジョシュア〜悪を呼ぶ少年〜

ストーリー的にはありがちなんだけど、見終わった後どんよりする。
550名無シネマさん:2008/12/09(火) 00:09:06 ID:L/re3usX
ブラインドネスはやべーよ
551名無シネマさん:2008/12/09(火) 13:20:56 ID:Lh+f6wm9
SAW

助けてくれよぅ
552名無シネマさん:2008/12/09(火) 16:20:36 ID:fTBNhXTc
プレステージ
イケメン2人の華麗なる共演だと思ってたのに
ドロドロの展開とラストにウツ
でも俳優陣の演技が魅力なのでまた観たくなる。
553名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:24:50 ID:bBVWONUP
バタリオン4はうんこすぎる。
バタリオン5はすばらしい。
554名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:41:58 ID:Be0nQ/ts
古いんだけど、X線の眼を持つ男。
40年ほど前に観て未だに引きずっている。
555名無シネマさん:2008/12/10(水) 02:45:39 ID:w4Nl5BOR
蝋人形の館
556名無シネマさん:2008/12/12(金) 11:59:37 ID:Gqwmjany
>>553
バタリアンじゃなくて?
557名無シネマさん:2008/12/14(日) 16:51:51 ID:sSdb2e4L
街が霧に覆われ、その中に化け物が溢れてコンビニに閉じ込められ、主人公が息子を含む5人(本当はもっといたが殺されて)で脱出して
いけるとこまでいこうとしたが、途中で車がエンストしてみんなで心中しようとするが、銃の弾が4発しかなく
主人公が他の4人(息子含む)を殺害し、最後は化け物に自分を殺すように請うんだけど、そこに来たのは軍人で自分だけが助かっちゃう映画が後味最悪だったんだけど題名なんだっけ?

あのコンビニで基地外教祖ババァが死んだときはざまぁと思ったな
558名無シネマさん:2008/12/15(月) 02:40:01 ID:GKmlAfv+
>>557
それ面白そうだね。タイトル知りたい
559名無シネマさん:2008/12/15(月) 11:43:55 ID:8rDyPdRB
>>558
世界の中心で、愛をさけぶ
560名無シネマさん:2008/12/15(月) 12:48:09 ID:QFYGEV/B
あれ、それって問題多過ぎで日本で公開中止になりかけたやつだよな
561名無シネマさん:2008/12/15(月) 17:19:05 ID:1+epCaCO
「幸福」 アニエス・ヴァルダ
562名無シネマさん:2008/12/15(月) 20:01:56 ID:Kal+GBEq
>>558
マジレスすると「ミスト」
563名無シネマさん:2008/12/16(火) 20:36:33 ID:NypMcqQR
太陽の傷・乱・容疑者 室井慎次・カッコーの巣の上で・レナードの朝・穴
アイアムレジェンド・ミスティックリバー・アメリカンヒストリー
ムカついてしょうがないか、放心状態になるか、どっちか
564名無シネマさん:2008/12/18(木) 02:13:18 ID:ybJhRRTn
>>558
ありがとう
565名無シネマさん:2008/12/18(木) 02:13:49 ID:ybJhRRTn
間違えた、564は>>562
566名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:22:21 ID:Qec2uYJX
FUNY GAME
567名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:29:21 ID:V7XTsoFW
"funny games"じゃなくて?
568名無シネマさん:2008/12/21(日) 08:04:37 ID:zoHkI1EO
『卒業』ラストシーンが不気味すぎる
569名無シネマさん:2008/12/21(日) 17:30:22 ID:TuvbQqz5
8mmは確かになんの救いもないな・・・
570名無シネマさん:2008/12/22(月) 01:36:57 ID:1l1k8oPS
フランダースの犬
ネロはもう少し他の人に甘えてもよかったんじゃないかなあ
571名無シネマさん:2008/12/22(月) 03:25:47 ID:zXIA8B4O
何気に「ステラ」

好きな映画で泣けるけど、娘の幸せが母の幸せなんだろうけど
うまく自分が幸せになる道見つけられないステラに後味の悪さを感じもする
572名無シネマさん:2008/12/22(月) 03:28:00 ID:zXIA8B4O
途中で送っちゃった

娘は自分のために身を引いた母親のことを生涯良くも悪くも忘れられないと思うんだけどなあ
ステラは娘の幸せを叶えると同時に、娘に一生消えないトゲを残したと思うんだ
573名無シネマさん:2008/12/27(土) 04:49:24 ID:uw1v72KO
ベオウルフ/呪われし勇者
実写作品と思ってた…
途中で観るのやめたが、凄い後味の悪さww
574名無シネマさん:2008/12/27(土) 13:18:15 ID:PGLhkoDd
クローバーフィールドとか、登場人物がハンディカメラで撮った、っていう全般
大抵全滅ENDだし
575名無シネマさん:2008/12/28(日) 00:28:26 ID:zN3GloqW
バスケットケース
576名無シネマさん:2008/12/28(日) 16:51:49 ID:MAo6frnq
キャリー
577名無シネマさん:2008/12/29(月) 14:10:06 ID:/FhiRMJ+
アンハッピーエンドは全て後味が悪いってのも
なあ
578名無シネマさん:2008/12/29(月) 14:54:19 ID:GsMm5+2n
ファイブ・イージー・ピーセス
579名無シネマさん:2009/01/12(月) 21:27:16 ID:r0PEXrvY
容疑者 室井慎次って凄かった
クライマックスの室井過去話が結局は全部無意味だったというw
ギャグにしても寒過ぎる
室井慎次が酷い目に遭うだけの話だった
あれはひどい
580名無シネマさん:2009/01/15(木) 03:34:25 ID:+GSAQ88a
オムニバスストーリーのひとつなんだが、ネクロノミカン中のウィスパーズ。

話が進むほど加速的に悪いほうにしか向かっていかない。これで最悪と思ってもまだ先の最悪があって、もう勘弁してくれと思った。
最近、ユズナと言う人がどんなものを作ってるか知って、ウィスパーズのスプラッターぶりを理解した。
581名無シネマさん:2009/01/24(土) 21:02:51 ID:gNOZqO86
アンドロメディア
鉄コン筋クリート
ゲド戦記
タイムマシン
バトルロワイヤル2
マタンゴ
ジーパース クリーパース

こんなもんかな・・・。
582名無シネマさん:2009/01/24(土) 21:06:05 ID:0xsEi55m
ゲド戦記は時間を無駄にしたという感想しか…
583名無シネマさん:2009/01/24(土) 22:22:37 ID:/qY/jST+
鉄コンってそんな話だっけ?
絵がきれいなのは印象に残ってるけどストーリーは忘れちゃった。
584名無シネマさん:2009/02/08(日) 20:00:11 ID:1PGI1GgM
レボリューショナリーロードも
かなりキタよ
585名無シネマさん:2009/02/09(月) 23:40:14 ID:Yu5Vsit5
タソパソマソ
586名無シネマさん:2009/02/09(月) 23:50:52 ID:Ohdei7Wh
キーラ・ナイトレイ主演のつぐない
償いの内容がなぁ…
587名無シネマさん:2009/02/10(火) 00:47:59 ID:LlUf47O1
ゲルマニウムの夜


不快指数1億 クソ悪趣味・悪質・悪魔的映画見る価値無し!
588名無シネマさん:2009/02/10(火) 01:48:46 ID:e4/8oM5X
ゲルマニウムの夜オモローじゃん

石橋蓮司が犬にチンコ噛み切られるとこ爆笑した
新井浩文もよかったが奴は主役より脇役のほうがいい
589名無シネマさん:2009/02/10(火) 11:24:11 ID:Mxq+x5ZW
>>582
あの突き抜けたシュールさがB級好きにはたまらなかった
2回観に行ったよwww
590名無シネマさん:2009/02/12(木) 23:46:07 ID:lIXBMIZX
たぶん少数派だと思うけど、
バック・トゥ・ザ・フューチャーは後味悪かった。
591名無シネマさん:2009/02/13(金) 18:35:05 ID:SMDXMi7b
>>590
PARTVは自分も
ドクとの別れが辛すぎて
592名無シネマさん:2009/02/14(土) 15:12:56 ID:AZCdY9CM
>591
自分もVはダメだ。ドクが結婚して子供までつくっちゃったのがトラウマ。
ドクはそういうの縁のない人でいて欲しかった。
593名無シネマさん:2009/02/15(日) 19:57:07 ID:xduLoh7J
U-ターン
594名無シネマさん:2009/02/15(日) 21:34:32 ID:FHKRVsMG
ウィッカーマン(リメイク)

ニコラス・ケイジなのに
どうみても地上波の単発ドラマよりも酷いクオリティー…

595名無シネマさん:2009/02/15(日) 23:07:02 ID:D5z5hYMj
ケイト・ウィンスレットが乳とマン毛を曝した「日陰の二人」
内容は重い…
596名無シネマさん:2009/02/16(月) 00:09:07 ID:4/1yWWte
AI
重い
バニラスカイ
重い
タイタニック
感動??重いだけ
597名無シネマさん:2009/02/17(火) 03:08:14 ID:iGS96a8M
猿の惑星
すっきり終わってくれ
ザ・グリード
・・・( ゚д゚)

上記の作品とは別の意味で
A.I.
オリバー・ツイスト
アンハッピーな終わり方ではないけど、晴れ晴れした気持ちにもならない・・
まあそこが魅力だと思うんだけどな。作品自体は好きだ。
598名無シネマさん:2009/02/17(火) 13:35:59 ID:HUhQ5ulZ
>>571
大丈夫、親になればステラの後味のよさがわかるよ。
599名無シネマさん:2009/02/17(火) 18:52:54 ID:Z7kKMI/f
小中のときにサンテレビでやっていたマイナー映画より

SF人食い生物の島
SF地底からの侵略
SFエイリアンスペース
600名無シネマさん:2009/02/17(火) 19:56:19 ID:u5EQ+EmT
昨日見た映画だけど
日曜日には鼠を殺せ
最後、グレゴリー・ペックが母親を追うように死にに行くのが悲しすぎる
601名無シネマさん:2009/02/17(火) 20:17:21 ID:ERxM9d40
これまで見たやつなら、室井→真下→リメイク版日本沈没→海猿→チームバチスタ→252→幹線劣等でしょうか。特に幹線と252はT豚S対日テレの仁義無き戦い見たいで最低
602名無シネマさん:2009/02/18(水) 01:08:07 ID:5+lMSTTE
既出だけど

ノーマンズランド
父、帰る
火垂の墓
603名無シネマさん:2009/02/21(土) 11:11:15 ID:paVJZm+I
ザ・バニシング〜消失
(ハリウッド・リメイク「失踪」じゃないほう) 
604名無シネマさん:2009/02/23(月) 02:54:07 ID:PIwD+8SL
バタフライエフェクトは後味悪かった
でもなかなか面白い
605名無シネマさん:2009/02/26(木) 01:27:10 ID:BuulB1PX
>>604
最悪な結末のほうは日本で削除されてるよな。
主人公が生まれる前に胎内でへそのおを首に巻きつけて自殺の。
606名無シネマさん:2009/02/26(木) 01:52:34 ID:gfOvbnlq
さんざん既出ですが
セブン

内容よく知らずに夫がレンタルしてきて、
妊娠中に見た。
最悪だった。
607名無シネマさん:2009/02/26(木) 02:12:27 ID:NJ0xlC5Q
プッ
608名無シネマさん:2009/02/26(木) 05:35:38 ID:IOSVTKA8
>>605kwsk
初耳だぜ
609名無シネマさん:2009/02/26(木) 09:27:33 ID:jcCoouFB
妊娠中の妻に「セブン」を見せる夫ワラタ
610名無シネマさん:2009/02/26(木) 15:49:00 ID:Vb8TQutG


二度と見たくない
気分が悪くなるだけ。
611名無シネマさん:2009/02/26(木) 16:15:47 ID:PbSzzi2C
テス
不幸すぎる…。

ベリーバッドウエディング
原題からして(Very Bad Things)、多分「最悪」を狙って作られた作品。
キャメロン・ディアスも出てるのに、悪趣味のオンパレード。
ただし娼婦(?)のお姉ちゃんはエロ可愛い。
612名無シネマさん:2009/02/26(木) 18:40:13 ID:eysvpg90
>>609
「イレイザー・ヘッド」とどちらにするか、迷った結果だったりして。
613名無シネマさん:2009/02/26(木) 22:28:03 ID:jcCoouFB
>>612
お前、鬼だなw
ここは定番の「ローズマリーの赤ちゃん」だろ
614名無シネマさん:2009/02/27(金) 23:12:40 ID:iF93k+/3
昨日の昼間やってた「記憶の棘」
なんだあのガキと鬼みたいな顔のキッドマンは
615名無シネマさん:2009/02/27(金) 23:37:41 ID:hE6oRgRS
>>608
DVD買え
616名無シネマさん:2009/02/28(土) 00:18:04 ID:ZoqBm5pp
esかな
面白いけど後味悪い
617名無シネマさん:2009/02/28(土) 10:17:21 ID:ovomVQfu
ダンサーインザダーク
ブラックホークダウン
後味というか、途中で気持ち悪くなって最後まで見れなっかったよ。
やめてよー。もおーって感じ。
618名無シネマさん:2009/02/28(土) 10:55:43 ID:z7PgaX64
「この森で、天使はバスを降りた」
パーシーに感情移入してたから絶望した。
619名無シネマさん:2009/02/28(土) 11:05:57 ID:5pYEts9P
午後ローでやったのを観たけど
ミッドナイトクロス
結構ひどい結末だった。
620名無シネマさん:2009/02/28(土) 11:24:10 ID:5pYEts9P
フォーリングダウンも後味はよくないな。
621名無シネマさん:2009/02/28(土) 14:08:15 ID:8tq67H4d
「ファーストフード・ネイション」 何も知らずに最後までみたら見なければ良かったって感じ。
622名無シネマさん:2009/03/01(日) 04:39:27 ID:3iMPdpxn
白い刻印
スウィート ヒアアフター
623名無シネマさん:2009/03/03(火) 20:14:22 ID:kE4REaho
>606
その最悪な気分を「屋敷女」でも見て忘れよう^^
624名無シネマさん:2009/03/03(火) 20:20:42 ID:By6a80BP
猛獣大脱走

イタリアは女子供にも容赦ないてことがよく分かったw
625名無シネマさん:2009/03/03(火) 20:45:23 ID:sGQu3MMb
イタリアて変態すぎて怖いわ
626名無シネマさん:2009/03/03(火) 21:03:57 ID:yA6SrcgB
SAW
サイレント・ヒル
627名無シネマさん:2009/03/03(火) 21:51:22 ID:VzNgZ+kh
>>625
そんな貴方に「ソドムの市」
628名無シネマさん:2009/03/04(水) 09:42:25 ID:KfffwvKp
屋敷女
フレンチ・ホラーは捻りなしか?
629名無シネマさん:2009/03/04(水) 10:47:30 ID:25o5fssD
パラダイム

闇の王子が出現しそうなところで
ア〜なっちゃうところがなんとも言えん後味・・・
JCの映画では好きなほうなんだけどね。
630名無シネマさん:2009/03/06(金) 00:02:31 ID:4LN+LqLD
ブリーがなかなか良かった。エロいし実話ベースだし。
出てる人間みな馬鹿だし
631名無シネマさん:2009/03/06(金) 03:25:16 ID:uYIZONrp
セブンはどうよ?


みなきゃよかったかもorz
632名無シネマさん:2009/03/06(金) 03:27:27 ID:uYIZONrp
みんな散々出してるみたいだね

ブラピだから面白そうとか思ったのが馬鹿だった

ハッピーエンドならいい映画だったのに
633名無シネマさん:2009/03/06(金) 03:33:05 ID:m/fjeD9I
「イナゴの日」
634名無シネマさん:2009/03/06(金) 04:26:46 ID:ykdvRap/
>>632
おまえちゃんと「セブン」のオチの意味わかってるんだろーな?w
ハッピーエンドならクソ映画だろあれは。
635名無シネマさん:2009/03/06(金) 05:15:21 ID:7eQvovDP
>>632
>ハッピーエンドならいい映画だったのに

ねーよ
636名無シネマさん:2009/03/08(日) 00:34:03 ID:9gCUID7T
ハッピーエンドのセブン・・・想像できんw
637名無シネマさん:2009/03/14(土) 16:17:39 ID:mYatOFBz
ピショット
ブラジルのストリートチルドレンの体験を描いてるがこれがもう最悪。
本当に観るんじゃなかったと思えるのは後にも先にもこれだけだった。
638名無シネマさん:2009/03/19(木) 13:45:23 ID:c2OmX/Mb
「完全なる飼育-愛の40日-」

今まで見た中でこれが一番きめーわ。
犯罪妄想視点映画。
639名無シネマさん:2009/03/21(土) 09:11:01 ID:epmIna0I
ウィッカーマン
後味悪いラストだった。
640名無シネマさん:2009/03/22(日) 11:50:46 ID:NQd/7mz/
まーねー。
設定が好きだな。
641名無シネマさん:2009/03/22(日) 21:06:02 ID:KBfEwpAV
グリーンマイル
あの人結局いつまで生きたんだろ…
642sage:2009/03/22(日) 21:54:37 ID:G2rrR2bC
ブリキの太鼓
643名無シネマさん:2009/03/22(日) 21:59:02 ID:z2xb+BQX
時計じかけのオレンジ
644名無シネマさん:2009/03/22(日) 22:26:38 ID:TXE74iMh
ボーンコレクター

各殺人事件がちょっと陰惨
人間、すぐに死ぬよりも怖い事っていろいろあるのね…
645名無シネマさん:2009/03/25(水) 00:03:42 ID:2nW+CrXh
めぐりあう時間たち
後味悪いっていうか、重い…。
見るたびに考えさせられてしまう。
646名無シネマさん:2009/03/26(木) 21:21:36 ID:4c9+1jp6
砂と霧の家。心が死にそうになった。
647名無シネマさん:2009/03/31(火) 05:57:38 ID:S9BnC4Ya
パーフェクトストーム
災害パニックもんで全滅って初めて見たわ
ディープ・インパクト系かと思って子供と見て失敗した
648名無シネマさん:2009/03/31(火) 09:53:05 ID:Ek9amD32
子どもと一緒に見るなら「ミスト」をすすめる。
ほのぼの家族愛。
649名無シネマさん:2009/03/31(火) 12:41:42 ID:s4DGTWIl
>>648
(゚д゚)
650名無シネマさん:2009/03/31(火) 15:31:53 ID:4hKOEbve
細菌列島は見終わった瞬間にミサイルが飛んできたら、
まあ後味は悪いだろうなぁ
651名無シネマさん:2009/03/31(火) 15:42:48 ID:bLwYsz9E
「マレーナ」
監督の昔話的なものらしいが「あの頃ペニーレインと」とはえらい違い。
652名無シネマさん:2009/03/31(火) 18:10:50 ID:m5hcfObv
>>610
見終わった瞬間、時間を返せと言いたくなった。
653名無シネマさん:2009/03/31(火) 20:43:52 ID:kGiIFUD+
「シュウシュウの季節」
とうとう見てしまったよ(((( ;゜Д゜)))
654名無シネマさん:2009/03/31(火) 22:05:20 ID:abr5HoFQ
殺人の追憶





最後犯人わかんないままっていうのは、こういう作風には致命的欠陥だとおもう。
ネット上で評価高いのが不思議。
俳優は上手だけど。
655名無シネマさん:2009/03/31(火) 23:47:29 ID:S9BnC4Ya
実話だし犯人分からないままですよって最初から念押しされてなかったっけ。
656名無シネマさん:2009/04/01(水) 06:29:56 ID:ND+NtWZ9
ドラゴンボール エボリューション

おまえがワーストワンだ!!
657654:2009/04/01(水) 07:41:27 ID:JoSf0+fa
未解決事件だとは最初に字幕出てたけど、
「関係者や刑事だけは犯人を知っていた」ってオチだと思ったのよ。
サスペンスとしては秀作だとおもうけど、梯子上りきって外されたような
感じ。
658名無シネマさん:2009/04/01(水) 13:46:26 ID:+YzRnVKy
>>651イタリア男の初恋話って即物的よなw
オトンが恋煩いで寝込む息子を〇〇に連れて行っちゃうあたりもオイオイだし。
659名無シネマさん:2009/04/01(水) 19:19:47 ID:EUCnDvot
「映画版 新耳袋 幽霊マンション」

BS版観ててその延長で観てしまった
グロすぎないちょっと気の利いた娯楽としてみるつもりが、
落ちがまさかのリアル社会問題で不意を突かれ、後味悪かった

低予算ホラーなのに見たあとそれ以外の何か残るという意味では
ある意味上手いが、ずっとモキュ…モヤモヤしてる
660名無シネマさん:2009/04/04(土) 00:38:20 ID:92vjHoAP
「オープン・ウォーター」

なんだありゃ…orz
661名無シネマさん:2009/04/04(土) 21:42:43 ID:8UfbQBeb
「未知への飛行」
いろいろ考えさせられる社会派の映画だけど、あの結末はなんとも・・・
662名無シネマさん:2009/04/05(日) 00:58:56 ID:Y0zkBTHy
サルバトル/遥かなる日々
最後の最後で・゚・(ノД`)・゚・。
663名無シネマさん:2009/04/06(月) 09:29:52 ID:brK7OO6Y
ライアーライアー
親権争いの件が…
664名無シネマさん:2009/04/14(火) 23:04:01 ID:Q/GOjcdu
ポーラエクスプレス
サンタを信じない主人公の少年を無理やり信じさせようとする汽車の住人がウザかった。
なんかの宗教勧誘映画を見ているみたいだった。
665名無シネマさん:2009/04/15(水) 00:07:14 ID:6F9wgGiP
未来世紀ブラジル
後味悪いどころか、マジで吐きそうになった。
666名無シネマさん:2009/04/15(水) 00:14:25 ID:aWOIrt82
>>624
小学生の時にジャッキー映画と同時上映だったんで見た。
最悪だた・・・。
なんであんなのと抱き合わせるのか。
667名無シネマさん:2009/04/15(水) 02:32:53 ID:0Nlr9GyB
>>595
トマス・ハーディは救いがないよね。
でも、なんて魅力的な女優なんだ!と思った。
「いつか晴れた日に」の時は、その魅力がわからなかった。
668名無シネマさん:2009/04/18(土) 03:17:36 ID:AXSAkEUo
「趣味の問題」はおぞましい感じの後味の悪さだったな。
個人的には「南東から来た男」が最強。精神的にくる
669名無シネマさん:2009/04/19(日) 21:50:13 ID:or+8OKdV
ウォッチメン
670名無シネマさん:2009/04/20(月) 02:51:33 ID:aYFJ2csh
DNA
ありそうで無かったオチだと思う
671名無シネマさん:2009/04/24(金) 12:30:13 ID:3y0xpMm7
古いけど,子供の頃観た、カサンドラ・クロス。
大物俳優を贅沢に使った、ドキドキする展開で、面白かった。
主人公たち含めた多くの人が助かって、ホッとした。
けど、考えてみりゃ、更に多くの人は死んでるんだよな.
この先、生き残りたちはどうなるんだろう。
列車ごと抹殺する計画を立てた大佐まで、
実は当局の監視対象なのだから…
ああ,イヤダイヤダ、と鬱になったっけな。
672名無シネマさん:2009/04/24(金) 13:00:10 ID:+/03Zg3b
ニコラス・ケイジのリービングラスベガス。
アルコール依存症の地獄には救いがない。
一度依存症になった人間は、一滴でもアルコールを体に入れると、
気を失うまで飲酒を止める事ができない。
もし止める事ができるとすれば、それは自殺だけである、みたいな
冷厳な描写。マグダラのマリアみたいな高級娼婦の救いも虚しく、
まるでキリストのように死ぬ運命の主人公。
よくこんな絶望的なシナリオが書けたもんだと思ったら、ライターが
本当の依存症。そしてオスカーだかの受賞後に自殺。
673名無シネマさん:2009/04/24(金) 22:25:12 ID:AZqRKD5y
アザーズ
674名無シネマさん:2009/04/25(土) 03:04:10 ID:OfdimhnP
ミスト

映画館で見たけど最後呆然
エンドロール流れても館内シーン、誰も立たない喋らないw
外出てからもしばらく気分は凹んだまま…
675名無シネマさん:2009/04/25(土) 08:01:19 ID:d6ALFQgR
エンドロールが本編みたいなもんです
676名無シネマさん:2009/04/25(土) 10:39:10 ID:hx1TL3NX
「殺しが静かにやって来る」

最強だと思う。
でも観てる人あんまりいないんだよね・・・
677名無シネマさん:2009/04/26(日) 01:15:52 ID:l1GBDbdi
「大日本人」

大日本人のブリーフが紫色で怪しい。変電場のおっさんのフリートークがだるい。竹内力の横顔のドアップの暗い雰囲気。
678名無シネマさん:2009/04/26(日) 01:20:18 ID:l1GBDbdi
「実録・あさま山荘への道程」

柱に縛り付けられた女性の叫び声「お母さん」が軽くトラウマ。
679名無シネマさん:2009/04/26(日) 01:23:15 ID:l1GBDbdi
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」

見たまんま。最強のトラウマ映画。ずっと頭に残る。
680名無シネマさん:2009/04/26(日) 01:43:41 ID:CLB2pbRe
「少林少女」

ここまで見てしまったことをひたすら後悔させる映画もそうそうない。そういう意味ではかなり凶悪。
681名無シネマさん:2009/04/26(日) 01:48:30 ID:l1GBDbdi
「八つ墓村」

頭に懐中電灯巻き付けて、こちらに向けて走ってくる岸部一徳。反則級のトラウマ。
682名無シネマさん:2009/04/26(日) 01:52:37 ID:l1GBDbdi
「エクソシスト」

サブリミナル効果?でチラチラ映るピエロみたいな悪魔。狙いすぎだろ。トラウマすぎてションベンちびる。
683名無シネマさん:2009/04/26(日) 02:00:29 ID:l1GBDbdi
「その男、狂暴につき」

たけし、人の頬叩きすぎ。叩かれる役者、よくOKしたな。感心する。
684名無シネマさん:2009/04/26(日) 09:38:25 ID:yGi1FW1E
一度のレスで書けよ
連投しすぎでうざい
685名無シネマさん:2009/05/05(火) 00:33:16 ID:WU93FjLh
「レイジ34フン」

映画自体は糞だったが手術された女かわいそすぎる・・・
686名無シネマさん:2009/05/09(土) 11:28:33 ID:qorMb59E
>>656
お前あのべジータの名言を・・・
ワロタw
687名無シネマさん:2009/05/09(土) 14:42:53 ID:sp93o1HU
アトランティスのこころ

悲しくなった。大人は分かってくれない。
688名無シネマさん:2009/05/10(日) 00:08:31 ID:p+F38DHT
このスレみてとりあえず”ミスト”観たけど、評判どおり最悪だった。
家の20インチの画面で観ても精神的にかなりヤバくなるのに、もし劇場で
観ていたらと思うとゾッとするw
689名無シネマさん:2009/05/10(日) 04:59:24 ID:WZF0IdWa
ドッグヴィルはラストむちゃくちゃスカっとした。
ラストの爽快感映画ベスト3に入るぜ
690名無シネマさん:2009/05/10(日) 10:44:45 ID:ZMDJp1nJ
ミストは劇場ではエンドロールも映画の本編扱いってくらい、みんな座ってた。
エンドロールもきちんと見ると、感慨深いよ。
691名無シネマさん:2009/05/10(日) 13:50:11 ID:iZjLXyAx
マッシュルーム
692名無シネマさん:2009/05/10(日) 18:18:14 ID:/B0JBuRs
間違いなくさっき見てきた韓国映画のチェイサー
殺人の追憶を超える衝撃と圧倒的なカタルシスが浸透
693名無シネマさん:2009/05/12(火) 03:03:19 ID:YVFu7JXd
闇の子供たち

唐突な大銃撃戦→唐突かつなんじゃらほいな大どんでん返し→唐突な歌詞テロップ付きの桑田佳祐の主題歌

というラストの超展開三連発に唖然とした後で、ハラワタが煮えくりかえる思い
694名無シネマさん:2009/05/12(火) 04:19:36 ID:jRaD/5sL
人間の約束

認知症を患っている親族がいるなら
見ないほうが良い
695名無シネマさん:2009/05/12(火) 18:10:04 ID:1hpWcRIV
ノーカントリーとかは、人がバタバタ死ぬけど後味悪いかというとそうでもないよね
その場に居合わせただけで巻き込まれた人らは可哀想とは思うけど
アイツの死は自業自得だ、とかアイツは今後もああいう生き方していくんだろうな、とか
それぞれが収まるべくして収まったラストだったし
696名無シネマさん:2009/05/14(木) 16:27:46 ID:l+CJNNTW
真実の行方
697名無シネマさん:2009/05/14(木) 21:31:22 ID:aT/jO5Su
アメリカンクライム

ハードキャンディのイメージで女の子が犯罪する映画かと思ったら全然違った
後味悪すぎる...
698名無シネマさん:2009/05/14(木) 22:41:51 ID:dYiwTE5l
ミスティックリバー

なんか見てて胸糞悪くなった
イーストウッド嫌いじゃないが普通に駄作
699名無シネマさん:2009/05/16(土) 11:15:38 ID:cbNzV/TU
ロード・オブ・ザ・リング
娯楽巨編ジャンルということなんだろう。CGをこれでもかこれでもかと使う。
「おお気合い入っとるな!」と感心していたんだが。
終盤は田舎で適当に撮ったようなしょぼいチャンバラの実写ロケ。

制作途中で予算が足りなくなった感がひしひし。
一応、夢を売る商売なんだからさ〜。
700名無シネマさん:2009/05/16(土) 15:16:06 ID:oP2xaakM
映画のタイムライン順で撮影してるわけねーだろ
ましてや3作同時に撮ってんのに
701名無シネマさん:2009/05/18(月) 17:51:27 ID:1eGEhJkF
ていうか、単につまんなかった、又は技術がショボかった映画を
挙げるのは何か違くねーか
702名無シネマさん:2009/05/23(土) 14:58:57 ID:LMYVr5ri
んだんだ
703名無シネマさん:2009/05/23(土) 20:09:38 ID:FRZEId2M
TVムービーの「激突!」

ドライブインにおいて人違いで殴ってしまったのに、
後を追って土下座して詫びなかったという後味の悪さ。
ストーカーを墜死させたからと言って、晴れ晴れとしてんじゃねーっ
704名無シネマさん:2009/05/24(日) 12:40:09 ID:yJzPOnYP
ハメナプトラ
705名無シネマさん:2009/05/24(日) 17:36:58 ID:j6cE6HoL
真下正義?とかいうやつ…
映画として、というか物語として成り立ってない。
リアル鬼ごっこ映画化の方がまし。
706名無シネマさん:2009/05/24(日) 17:54:43 ID:FIF0Mskd
レボリューショナリー・ロード

恋愛映画だと思い込んで観たら
707名無シネマさん:2009/05/27(水) 17:40:53 ID:Ml1K5wdh
マッハ!!!

楽しいアクション映画だと思って観たら、ヒロインがかわいそ過ぎ・・・。「
708名無シネマさん:2009/05/27(水) 18:19:51 ID:JTWmqpTB
ウルフクリーク
709名無シネマさん:2009/05/27(水) 20:10:11 ID:64pEHeOn
「五人少女天国行」
「思春の森」
「プレッジ」


  いや好きですけどね。
710名無シネマさん:2009/07/08(水) 23:38:29 ID:QN7pQ51E
バベル
後味悪いし歯医者のシーンがかなり嫌悪した
711名無シネマさん:2009/07/08(水) 23:51:23 ID:1YNaNzio
>>699

とある映画評論家のブログに「白人は善人で、中東系やアジア系の人々は野蛮な極悪人として描かれている」という文章を読んだ瞬間に、
何かが一気に冷めたね。

映画を見てからは後味の悪さしか残らなくなった。
712愛を読むひと 文芸社:2009/07/11(土) 13:44:36 ID:Qda19nr8
ゾボタをシュリンクと一緒にしたらだめだよ、
あれは別格なんだから。
ホモのシュリンクなんか、毎晩犬にケツを掘られてりゃ、
それでいいんだよ。
あんた『朗読者』のファンなら、シュリンクに
日本のコケシをたんと贈ってやれ。
やっこさん泣いて喜んで、
自分の黄色いケツの穴に突っ込むぜ。

オー、ヤーパン大好き、コーケシ大好き、
モット、モット、・・・。
713名無シネマさん:2009/07/11(土) 13:47:27 ID:oVuXIMzb
そいつは手厳しいねぇ。

原作は人種差別的思想が染み入っていて辟易としたが、
映画の方はそんな要素をなるべく排除していて、「よくやった!」と喝采したほどだ。
原作書いたのは20世紀前半のイギリス人だということで、
差別するのは息をするのと同じであって、特別悪意があってやっていることじゃないと言い聞かせている。

民神板の指輪物語スレで作品中の人種差別的背景について触れたら罵倒されたが、
罵倒した連中は、どうやら原作を読んだことがなく、映画を観ただけの輩だったようだ。
そのくらい、原作と映画とでは隔世の感がある。
714名無シネマさん:2009/07/11(土) 14:55:44 ID:o0xjxvkg
>>711さんは映画を映画として自分の感覚で鑑賞なさったのだろうか?
レビュー等の文章にとらわれ過ぎるのも考えモノでは?
715名無シネマさん:2009/07/11(土) 17:49:50 ID:+uLAeWRN
最近見たのじゃ PVC-1って奴。
716名無シネマさん:2009/07/11(土) 18:52:56 ID:lPMfylYq
闇の子供達

幼児の性描写シーンなんかみたくない
宮崎葵の演じた女がウザ過ぎる
江口演じる男の過去も物スッゴ中途半端
717名無シネマさん:2009/07/11(土) 22:31:32 ID:se6lE7uE
>713
同意。
原作が書かれた時代の日本人なんて
見たこともない想像上の生き物レベルw

当時、こんな時代が来るなんて
想像もしてない事を考えたりすると
ワクワクする
人種を越えて色々な作品に
出会える時代に感謝したい
718名無シネマさん:2009/07/11(土) 22:33:36 ID:se6lE7uE
あっ スレチになっちまった… すまそ
719名無シネマさん:2009/07/11(土) 22:37:34 ID:d5G/ljRP
>>713
シェイクスピア作品に登場するユダヤ人もそういうことだよな。
720名無シネマさん:2009/07/14(火) 00:40:13 ID:wXn6S7AE
軽いホラーで気分転換するつもりで「エクステ」を見た
執拗な児童虐待シーンを何回も見せられて、イヤ〜な気分になった
721:2009/07/20(月) 12:29:11 ID:cWGC41vM
>>716 同意。
もうね、エグすぎ。宮崎あおいに江口洋介、妻夫木なんてキャストなんで
軽い気持ちで安心して見たら・・・jぎyふぃlm;。
722名無シネマさん:2009/07/22(水) 10:27:15 ID:ADsKNnSk
ドッグヴィル


最初から村にこなければよかったのに…
723名無シネマさん:2009/07/22(水) 12:28:27 ID:Qh25V6/N
それをいっちゃあ
724名無シネマさん:2009/07/22(水) 15:11:45 ID:aZjfjLAr
最近ではミストだな。なんじゃありゃ。どっちかと言えば熱演満載の
「いい作品」なんだが「たのしめる、たのしめない」では完全に後者。
725名無シネマさん:2009/07/23(木) 01:12:39 ID:8flPrAnE
>>722
俺はラストでスカーッとしたが
726名無シネマさん:2009/07/25(土) 16:18:05 ID:xyjGK9Sd
アルハンブラの思い出
727名無シネマさん:2009/07/26(日) 00:39:41 ID:DKsLVJ2s
>>725
oremo
728名無シネマさん:2009/07/26(日) 19:49:25 ID:yEEW5GL7
>>724
俺も途中までは楽しめてたんだが、終盤の主人公の行動に心底気分悪く
なったわ。この作品は人には薦められない。
729名無シネマさん:2009/07/27(月) 18:11:00 ID:4T6kXlJO
「レボルーショナリー・ロード」

レンタルが始まったから「後味の悪い映画」が好きな人はどうぞ。
730名無シネマさん:2009/07/27(月) 19:03:48 ID:zBL8ljHj
スイミングプール
あれでスッキリ終わるとおもいきやラストに…

隠された記憶
おおいっ
731名無シネマさん:2009/07/27(月) 20:12:51 ID:dj9f8fGX
>>730
後味悪いってかすっきりしないんだよな。
732名無シネマさん:2009/07/27(月) 21:09:56 ID:gRstD5zZ
>>729
たしかにかなり後味悪い終わり方なんだけど夫婦どちらにも感情移入しなかったから個人的にはあまり後味悪くは感じなかった。
733名無シネマさん:2009/07/27(月) 23:12:16 ID:A7vXbpai
スウィーニー・トッド
734名無シネマさん:2009/07/29(水) 03:38:45 ID:dQT3Zga/
グリーンマイル
あれ最悪だろ
735名無シネマさん:2009/07/29(水) 04:07:45 ID:kGc+m513
パラダイス・ナウ・・・かな。
736名無シネマさん:2009/07/29(水) 06:10:38 ID:R+7sShLw
マッスルモンク


ヒロインが酷いことに…
737名無シネマさん:2009/07/29(水) 07:42:42 ID:ZkrndMxw
仄暗い水の底から
親子かわいそう。母ちゃんはあの悪意の塊に捕まったまま無限地獄エンドだなんて…

ギフト
主人公は素人の癖にセラピーの真似事、そのくせ中途半端に患者を放り出したりして
お前のせいで整備工の兄ちゃんが〜。自分だけ助かってんじゃねえよ!とムカついた
738名無シネマさん:2009/07/29(水) 10:11:34 ID:uM2LF94Y
>>725
あそこまでする必要はあったのかなと…
739名無シネマさん:2009/07/29(水) 10:40:41 ID:MaM6Dntn
いままで観たなかで断トツは『ボーイズドントクライ』だな
740名無シネマさん:2009/07/29(水) 17:49:54 ID:852H5yRM
「ミスター・グッドバーを探して」
ガキの頃に観ちゃったからかなりショックだった。
男と女、年代によっても感じ方は違うんだろうな。
741名無シネマさん:2009/07/29(水) 22:29:26 ID:w6TN6jO5
es
最後の砂浜で恋人同士で微笑み合うシーン含め、後味悪かった
742名無シネマさん:2009/08/01(土) 23:42:58 ID:WXRJYESw
噂の「ミスト」見ました。
確かにあれはないと思うが、その後味の悪さが狙いとしか思えない。
逆に話のネタにおすすめ。
743名無シネマさん:2009/08/09(日) 17:37:00 ID:hJudaP4C
ファニーゲームUSAが圧倒的に後味悪い。
リメイク版見たが、とにかく救いがひとかけらもなく、全編通して気分悪い。
主役と思われたティム・ロス、ナオミ・ワッツが実にサラっと死んじまう。
この作品が作られた意味がわからない。
744名無シネマさん:2009/08/09(日) 17:48:48 ID:TD246lh6
デッドマン・ウォーキング
やっとったんかい
745名無シネマさん:2009/08/09(日) 20:17:34 ID:RPTg6luc
>>694
私の頭の消しゴムも観ないほうがいい
あれは全編酷い上にラストは反吐が出る
746名無シネマさん:2009/08/09(日) 23:10:42 ID:fKV1gCyM
白バラの祈り
スルース
ベント

名前出てないなかでは、このあたり。出来はいいんだがね。
747名無シネマさん:2009/08/09(日) 23:24:40 ID:HNSKiX+q
その土曜日、7時58分
ちょっと後味悪かった
人によってはまったく後味悪いなんてこともないんだろうけど
748名無シネマさん:2009/08/10(月) 03:19:18 ID:MNWDODgo
『マルサの女』の三国連太郎が出てる方のやつ。2かな?
中学生の頃に見て、おっぱいが出てくるのは嬉しかったが、
脱税の証拠を掴みかけたら証人が消されを繰り返し、最後は結局…
749名無シネマさん:2009/08/10(月) 15:18:45 ID:ieMkCFCY
エミリー・ローズ
750名無シネマさん:2009/08/11(火) 01:32:18 ID:ttMlHy1O
ミスティックリバーと同じ原作者のゴーン・ベイビー・ゴーン。
↓ネタバレ






ネグレクトで男狂いのシングルマザーから、たくさんの人々が
犠牲を払って子供を救おうとしたのに、結局母親に戻される。
母親は改心せず、子供が1人寂しくテレビを見ているシーンで終わる。
751名無シネマさん:2009/08/11(火) 14:34:19 ID:rJzMdpTg
愛の叫び‥ラスト何で殺すの?て感じで。。
752名無シネマさん:2009/08/11(火) 14:51:50 ID:UmEObyPD
『殺人の追憶』

最強の後味のわるさ、それが心地いいのが・・・
753名無シネマさん:2009/08/11(火) 17:51:24 ID:6zKLNHu1
ダーウィンの悪夢

フィッシュバーガーが食べにくくなちゃうドキュメンタリー映画
754名無シネマさん:2009/08/11(火) 18:48:29 ID:AcZXS64K
ドラゴン怒りの鉄拳
今日朝方BSでやってたから観たらちょっと後悔した。
そういえば墓場で彼女にフラグ口にしてたしな。

ジャッキーの続編あるらしいから調べたらさらにorz
日本のトンデモ描写も後味の悪さに拍車かけてた。
リーの変装シーンやアクションは良かったです。
755名無シネマさん:2009/08/11(火) 21:09:49 ID:Id54WIWV
容疑者Xの献身もなんだかなあ…松雪は最後自白ししゃダメよ。
756名無シネマさん:2009/08/11(火) 21:29:03 ID:+QjxF8mr
がちでディープブルー!
757名無シネマさん:2009/08/12(水) 16:27:42 ID:4PX7qi1m
がちでキングコブラ!
758名無シネマさん:2009/08/12(水) 17:07:53 ID:zOBbM6iX
ミスト。
759名無シネマさん:2009/08/13(木) 01:46:46 ID:mLttebMZ
題名はあえて匿すが、この夏新たな伝説となるであろう凄まじく後味の悪い作品に出会いました。
ヒント イギリス人監督作品
760名無シネマさん:2009/08/13(木) 08:06:58 ID:s2aWMH4D
その男凶暴につき
761名無シネマさん:2009/08/13(木) 08:10:40 ID:cvoeLtkn
「ごくせん」
テレビドラマ風情が一丁前にローリングクレジットなぞ。
反吐が出た。
762名無シネマさん:2009/08/13(木) 16:58:51 ID:YGDUegOo
洋画はハッピーエンドを好むから、後味の悪い映画は邦画の方が多い?
復讐物の2時間ドラマだって、主犯は必ずって言う程生き残るし
主人公は犯人を捕まえて、名探偵気取りでご満悦。
763名無シネマさん:2009/08/13(木) 21:20:48 ID:nKEeP215
>>754
ジェット・リー版でトラウマを癒やしてください。
764名無シネマさん:2009/08/13(木) 21:32:13 ID:gNslNxuE
屋敷女マーターズ・・・・
765名無シネマさん:2009/08/13(木) 21:40:22 ID:wDZOII/A
道(フェリーニ)
髪結いの亭主
気狂いピエロ

どれも名作だけど後味は悪っ
ヨーロッパ映画ばっかりだ
766名無シネマさん:2009/08/13(木) 23:04:07 ID:V/Z5wU9W
>>762
お前が洋画をたいして観てないことはよくわかった。
767名無シネマさん:2009/08/14(金) 22:38:59 ID:BA+tktBw
題名は忘れてしまったんだけど、たしかフランス映画で主人この少年が
牧場で発狂したところで終わった映画が最高に後味悪かった。
小学生の頃に観たので余計に衝撃だった。
768名無シネマさん:2009/08/15(土) 09:00:57 ID:D+ID8fRR
>>753
「ファーストフードネイション」「おいしいコーヒーの真実」
こーゆー系は後引きまくるよな
769名無シネマさん:2009/08/15(土) 16:26:46 ID:upqbb8vW
蛍の墓を含め日本の第二次大戦もの
770名無シネマさん:2009/08/15(土) 22:45:17 ID:Uqva9f0N
サンセット大通り

ホールデンは屑だしスワンソンはタチの悪いヤンデレ婆。
この作品の唯一の良心とも言うべきシュトロハイムはその優しさと一途さが全て空回りしてて見ていて痛々しい。
まあ面白かったけど
771名無シネマさん:2009/08/15(土) 23:59:02 ID:hwMGhEjg
ディープ フォール
サスペンスなのかかミステリーなのかヒューマンなのか、分類さえままならない。
命の危険にさらされてる子供以外、主演級の大人が全てダメクズ人間、見てる間こっちがイライラしっぱなし、という糞っぷり。
ハッピーエンドにしたつもりだろうが吐き気する程の嫌悪感の作品。
772名無シネマさん:2009/08/16(日) 20:40:21 ID:2vJJ6fnX
クロネンバグのフライ
ラストの主人公? 何という人生だ
月曜に見て、金曜位まで落ち込んだ。
773名無シネマさん:2009/08/16(日) 20:57:59 ID:2vJJ6fnX
確かエリアカザンの息子の監督作品。
ベトナム帰りを迎えたフラワーチルドレン夫婦の話。
774名無シネマさん:2009/08/16(日) 22:35:46 ID:Z9aRlWNk
ギリアムの『ローズ・イン・タイドランド』
ギリアム映画はバッドエンドでも
結構気持ち良く観られるんだけど
この映画だけは
「なんでこんな映画撮ったんだろう…」
としか思わなかった
775名無シネマさん:2009/08/16(日) 22:58:42 ID:Y1MjsEvT
>>774
「ブラジル」の方がよっぽど絶望的なのに
「ローズ」の方が後味悪いんだよなあ
776名無シネマさん:2009/08/18(火) 23:40:39 ID:8BQ4TOF6
シネフィルイマジカで「リリア 4-ever」録画したんだけど
後味悪そうで見るのに躊躇している。
777名無シネマさん:2009/08/19(水) 18:49:59 ID:yRn3Q1KW
有名だけど、ダンサーインザダーク。
主人公の行動が意味不明。嫌な感じを残したまま最悪のラスト。
あれ、多分息子の眼は…
778名無シネマさん:2009/08/19(水) 20:33:02 ID:zguceFEy
>>777
そこまで悲観的に解釈しないでも良い気がするなぁ…
なんかあの映画は男はつまんなかったって人が多いようだね
779名無シネマさん:2009/08/19(水) 22:03:37 ID:X0NvV2Yt
>778
自分は一児の母だけど、主人公には全く共感も同情もできん。
780名無シネマさん:2009/08/20(木) 08:30:41 ID:3njmIaK4
「悪魔の追跡」
「白い肌の異常な夜」

子供の頃見たがショッキングだった
大人になってから見直しても、やっぱり後味悪かった
781名無シネマさん:2009/08/23(日) 19:05:05 ID:wzZY7JPS
バードインフェルノ
782名無シネマさん:2009/08/23(日) 20:04:17 ID:IBSRGhS5
既出かもしれないけど、「蠅の王」って映画。 
少年達が無人島で生活していく話なんだけど、終わり方が・・・ 

後は有名かもしれないけど「ジョニーは戦場へ行った。」って映画も救いようがない。
ググればあらすじが見れるよ。(ネタばれ注意)
783名無シネマさん:2009/08/23(日) 20:37:59 ID:7/YNiEnP
サバイバルアイランド、容疑者Xの献身、愛の叫び、ナイロビの蜂、告発のとき。
784名無シネマさん:2009/08/29(土) 07:51:29 ID:K+5DqElb
フォーリン・フィールズ

後味悪いんだけど、ちょっとエロかったり景色きれいだったりするから
DVD買っちゃった。気に入ってる。
785名無シネマさん:2009/08/29(土) 20:26:07 ID:JKGV6s17
蝿の王

無邪気に人を殺すとか・・・ガクブル
786名無シネマさん:2009/09/02(水) 03:23:56 ID:byRnZlq4
紅夢

全体的に嫌な感じなんだけど後味の悪さはそれを上回る
787名無シネマさん:2009/09/07(月) 01:02:20 ID:Iw5SuJyo
ブリック
正義の味方気取ってた主人公も結局クズだった。
788名無シネマさん:2009/09/13(日) 23:50:38 ID:6BmEvSFH
質問なんですがわかる方がいたら教えて下さい。
アンソニーホプキンスが出てて、確か中世ヨーロッパが舞台だった気がします。
全部見てないのですが、以前ケーブルテレビでやってました。
身分の上の者が意味もなく人を殺したり、かなり胸糞悪い内容としか覚えてないのですが、
どなたか題名わかりませんか?
789名無シネマさん:2009/09/14(月) 01:38:49 ID:A/GyosPk
屋敷女かな
790名無シネマさん:2009/09/14(月) 02:03:09 ID:2eHBX4pL
>>788
ホプキンスの中世ものって『冬のライオン』?
古代ローマなら『タイタス』

次からは以下のスレで聞いてね。
映画のタイトル教えて!スレッドその90
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1251824580/
791名無シネマさん:2009/09/14(月) 02:10:16 ID:kA4eGA7F
>>789>>790
ありがとうございます、レンタルしてみます。
792名無シネマさん:2009/09/14(月) 02:21:24 ID:bQhCsSvt
スコセッシのはだいたい悪い
でもそこが好き
近年のハッピーエンドなラブコメやCGを駆使したイケメンヒーロー好きのミーハー共には決して受け入れられないだろうね
793名無シネマさん:2009/09/14(月) 03:47:15 ID:Bn5wgPAd
後味が悪いけど大好きな映画といえば
未来世紀ブラジル
バンデットQ
パンズラビリンス
だな
794名無シネマさん:2009/09/14(月) 05:06:33 ID:XLIj663B
エクソシスト
795名無シネマさん:2009/09/14(月) 08:24:32 ID:h/kNvviQ
ヒポクラテスたち

ラスト遺影オチとは…
796名無シネマさん:2009/09/14(月) 11:53:12 ID:M/cdCOhS
切腹
鬼が来た
セブンスコンチネント
ブルークリスマス

しかしどれも絶品。
797名無シネマさん:2009/09/14(月) 22:47:37 ID:JJv+Cy+d
主人公が負けて悲惨な死にかたする映画は
どんな名作でも鬱だなぁ
スパルタカスとか、ブレイブハートとか
798名無シネマさん:2009/09/15(火) 01:28:20 ID:zPBPoYo3
テネイシャスD
結局売れずに部屋で煙吸ってるし
799名無シネマさん:2009/09/15(火) 02:21:54 ID:zwCNvEFl
華麗なる一族(旧作)
800名無シネマさん:2009/09/15(火) 12:27:49 ID:3bN8I+kP
前から思ってたことだけど
このスレタイってある意味ネタばれだよねw
801名無シネマさん:2009/09/15(火) 14:34:55 ID:8jI1SFTp
セブン…とにかく後味悪くて気分悪かった。トラウマ
802名無シネマさん:2009/09/15(火) 14:55:46 ID:XA8UK5sJ
Dancer in the Dark
不幸すぎる…。
803名無シネマさん:2009/09/15(火) 15:01:19 ID:PQUJvjWX
映画でトラウマとか

どれだけ純粋なんだよw
804名無シネマさん:2009/09/15(火) 19:54:47 ID:AgdLyG1v
ダンサーインザダークはほんと胸が苦しくなる
805名無シネマさん:2009/09/15(火) 20:34:37 ID:8jI1SFTp
>>803
だって自分の妻がレイプされてバラバラに殺されるなんて最悪だろ
しかも妻が妊娠していたことを犯人から伝えられるとか…
後味悪い作品は沢山あるけど、セブンはカタルシスが全く無い。
806名無シネマさん:2009/09/15(火) 20:54:07 ID:U86yUVwC
私もダンサーインザダークはもう見るんじゃなかったと思った…。
曲は好みだったけどね
807sage:2009/09/15(火) 20:58:28 ID:jnAztSOi
ダンサー・イン・ザ・ダーク
何の救いも無い
泣く事も出来ない
ただ無口になるだけ…
808名無シネマさん:2009/09/15(火) 20:58:47 ID:ZpBwwOpL
今日夜中に「バタフライ・エフェクト」がやるので見てみます。
809名無シネマさん:2009/09/15(火) 21:07:30 ID:A0KOqxlE
時計仕掛けのオレンジ
810名無シネマさん:2009/09/15(火) 21:31:05 ID:PA81BduB
>>805
レイプはされてないと思います。

【カタルシス】のあるなしにしても
論理展開の鮮やかさや恐怖、悲劇による観客の感情の浄化
の作用もあるわけで、「全く無い」ということにはならないでしょう。
811名無シネマさん:2009/09/15(火) 21:31:08 ID:MkCauV8N
時計仕掛けのオレンジと未来世紀ブラジルは
ある意味爽快だったぞ
812名無シネマさん:2009/09/15(火) 21:53:34 ID:8jI1SFTp
>>810
レイプされてるよ。犯人のセリフでわかる
俺は浄化されるどころか、しこりが残った。涙も出なかったし。
ミリオンダラーベイビーやグリーンマイルは悲しいけど
泣けたし俺にとってはカタルシスがあったね
813名無シネマさん:2009/09/15(火) 22:18:00 ID:2c3xs8l0
「バラット 戦国時代の夕日」

まさか、又兵衛と廉姫が現代に転生して巡り会うなんて
悪趣味にもほどがあぬす。
814名無シネマさん:2009/09/15(火) 22:46:10 ID:MiVgRO55
このスレで、評判の「セブン」だが、
妙にラストで爽快感を覚えたのは俺だけか?
やっとブラッドピットとモーガンフリーマン解放されたって思った。
815名無シネマさん:2009/09/16(水) 07:08:25 ID:dn005IcJ
>>814
モーガンフリーマンはともかく、ブラピは精神病まっしぐらじゃない?
816名無シネマさん:2009/09/16(水) 15:31:21 ID:C8GtwHSd
トラウマといえば
サイダーハウスルールでりんごジュース作ってる機械にタバコの吸いさしをほり投げたシーンみてからりんごジュース飲めなくなった
817名無シネマさん:2009/09/16(水) 16:19:09 ID:7chxTX26
おまいらどれだけ繊細なんだよwww
818名無シネマさん:2009/09/16(水) 16:26:35 ID:F6rynRGZ
>>816
そんな貴方に「怒りの葡萄」
819名無シネマさん:2009/09/16(水) 17:37:05 ID:WeYJb1ur
>>817
2ちゃんねらーほど、乙女心を持った奴らはいないんだぜ。
820名無シネマさん:2009/09/16(水) 18:04:33 ID:tA2hBA/P
>>811
後味爽やかだよね。音楽のお陰かな
821名無シネマさん:2009/09/16(水) 18:59:29 ID:hvTWJO/9
バンデットQも負けてないよコネリーのウィンクと爽やかな音楽でエンドロールに入って行くけど
実際は主人公の子供はみなしごになってるんだから
822名無シネマさん:2009/09/19(土) 09:47:33 ID:7ilMqKvW
>>812
レイプはされてないよ。小説も読んだし
たった今映画も見返したけどそんなセリフ無いよ。
どっからそんな脳内捏造引っ張って来たんだよwww
多分字幕で「止めるように頼んだ」を拡大解釈したんだろうが
英語セリフはbeg for lifeだったから(彼女と赤ちゃんを殺すのを)
止めるように頼んだって事だよ。
ミルズがジョンドゥに憤怒を抱いたのは妻と胎児を殺した事に対してだし、
そこにレイプまで入れちゃったら焦点もボケちゃうよ。
823名無シネマさん:2009/09/19(土) 13:18:20 ID:+4PJWIkK
>>822
レイプはされてなかったのか。良かったわ
824名無シネマさん:2009/09/20(日) 01:53:40 ID:1Asu+apu
マルチェロ・マストロヤンニの「最後の晩餐」

Z
825名無シネマさん:2009/09/20(日) 13:36:49 ID:vzRCDsJ9
「仕立て屋の恋」
悲し過ぎる。
826名無シネマさん:2009/09/20(日) 13:41:24 ID:KyGfJb97
ラストで蜂の巣にされる「俺達に明日はない」
827名無シネマさん:2009/09/20(日) 23:27:28 ID:W8GHhYlu
シャドー (byアルジェント)
ホミサイド
ハイテンション
隠された記憶
828名無シネマさん:2009/09/20(日) 23:52:02 ID:pFXro9d9
>>822
セブン見て思った事はジョンドゥの計画は失敗に終わったのでは?と思う事。
Seven deadly sins(死に値する7つの大罪)を犯した者はそれぞれ劇中で死を以って償う訳だけど、ミルズ警部は恐らく死罪にはならない。
また他の罪人は進んで怠惰、強欲の罪を犯したのに対して、奥さんと赤ちゃんを
ジョンドゥに殺されて他発的に怒らされたミルズでは明らかに不公平。
シナリオの粗に憤るのは不粋だけど、もうちょっと納得させてくれたら良かった。
個人的にはボツになったサマセット版エンディングを採用してくれた方が納得した。
とは言えそうしたらブラピの泣きながら銃を構えるあの名シーンは生まれなかったんだろうが。
829名無シネマさん:2009/09/21(月) 07:59:54 ID:HV1//TgE
>>828
ミルズに関しては、生きる方が辛くないか?死刑になった方がマシだろ。
他の殺された奴らも、殺される前に死ぬより辛い思いをさせられてる。
生きることが出来た状態なのに自殺したやつも居たし。
法で裁かれずに死んだ犯人の勝ちだよ。そこがまたムカつくが。
830名無シネマさん:2009/09/21(月) 12:10:21 ID:dbhAu7fy
地球爆破作戦
831名無シネマさん:2009/09/23(水) 11:45:40 ID:1QPBm6gd
化石の森
832名無シネマさん:2009/09/26(土) 05:14:10 ID:0DPMG8mB
屋敷女
後味悪いというより胸糞悪い
833名無シネマさん:2009/09/29(火) 19:59:48 ID:d4EcbKb8
宮廷画家ゴヤは見た
834名無シネマさん:2009/09/29(火) 21:42:21 ID:VYzcP8G+
ちーちゃんは悠久の向こう

一見するとハッピーエンドなんだけど考えてみるとかなり後味が悪い
それでいいのかと
835名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:13:35 ID:dVOKVpTU
ゆれる

監督のインタビューとか読んだけど、ラストの兄弟の再会で
弟の叫びを無視して兄はバスに乗る。
以来二度と会う事はなかったって。
ちなみに兄は黒(香川インタビュー談)
836名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:32:33 ID:MxAE35nF
>>832
見たよ
ラストシーンにボカシがあるレンタル版で助かったわw

>>835
クロだったのか
それが分かると映画の印象が全く変わってくるね
837名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:54:59 ID:YFH0LK6O
>>836
脚本上ではボカしてある(監督談)が、香川は黒と確信して演技したそうで。
838名無シネマさん:2009/10/09(金) 03:44:07 ID:jaQg2hqa
誰か見ている

ただエロいの見たかっただけで借りたのに
839名無シネマさん:2009/10/09(金) 18:03:25 ID:vx/+bc/6
スリングブレイド
840名無シネマさん:2009/10/10(土) 02:12:18 ID:hcZwofre
カッコーの巣の上で
841名無シネマさん:2009/10/11(日) 17:40:05 ID:cS5kj/An
さまよう刃
842名無シネマさん:2009/10/11(日) 23:27:53 ID:+OlbauNF
え、そうなのか…
843名無シネマさん:2009/10/13(火) 07:47:13 ID:myArPUBY
惑星ソラリス

三時間我慢したあげく、主人公の耳毛を見せられる
844名無シネマさん:2009/10/13(火) 14:40:26 ID:IfbgSlTA
NAKED
845名無シネマさん:2009/10/13(火) 15:37:10 ID:BfVEISO2
ワイルドスピード

なんかこう
最後とか、もうちょっとなんとかならなかったの
846名無シネマさん:2009/10/13(火) 15:40:12 ID:KEGWrlAT
定番すぎるけどファニーゲーム
これはひどすぎるw
847名無シネマさん:2009/10/13(火) 21:23:43 ID:4sSca7aD
さまよう刃っておもしろそうだよね
僕もセブン好きなんだけど最後のミルズが気の毒で見られない
848名無シネマさん:2009/10/14(水) 00:44:42 ID:SEmlpf1u
オリバー・ツイスト
主人公は幸せになったが、スリ集団の子供達はどうなったんだ?
849名無シネマさん:2009/10/14(水) 10:36:56 ID:31K/l4T9
渚にて

人類滅亡
850名無シネマさん:2009/10/14(水) 19:22:17 ID:C0yRE7eY
縞模様のパジャマの少年
851名無シネマさん:2009/10/15(木) 15:21:50 ID:9/6HXTFr
「正体不明ゼム」
「ミスト」

あの絶望感が堪らない
852名無シネマさん:2009/10/16(金) 23:55:00 ID:yfXfxDKN
レスラー。
主人公が哀れ過ぎる。
853名無シネマさん:2009/10/22(木) 16:25:41 ID:EDd5mvFZ
>>852
えー、どうしてー・・・?
854名無シネマさん:2009/10/22(木) 22:53:51 ID:dOJhsk8O
ついさっきバイオレンス・レイクを見た

子どもがクズなら親もクズって感じの胸糞悪い内容だった
855名無シネマさん:2009/10/22(木) 23:07:55 ID:XnycA0MI
さまよう刃はガチでした
856名無シネマさん:2009/10/22(木) 23:15:27 ID:xuqWwuk1
>>854
普通に近所にいるだろうからなぁ……
857名無シネマさん:2009/10/26(月) 14:57:43 ID:3FAbf8YA
ディセント
賛否両論ある映画だろうが中々面白い
洞窟っていうのがいいね
858名無シネマさん:2009/11/05(木) 18:24:54 ID:0c2in4tB
とりあえず、最近のじゃバイオレンスレイクがNo.1に欝になるな
初日で帰ればこんな事にならなかったのに
859名無シネマさん:2009/11/11(水) 15:05:39 ID:1bkOm0SB
アニメだがガンダムの映画版のやつ
逆襲のシャア
860名無シネマさん:2009/11/11(水) 19:37:03 ID:yne1oq8o
>>824
えー、そうなんだ?
ひたすら圧倒されたけど、後味悪くはなかったな。
女は強ぇwが感想だった。
861名無シネマさん:2009/11/14(土) 07:28:12 ID:4qrade3e
ターミネーター2
悪役シュワちゃんのあのラストシーンは自殺行為を演じていたのか、と思う。
862名無シネマさん:2009/11/14(土) 09:07:22 ID:wQ0K8Rqg
28日後
性欲が出てきたあたりから後味悪い
863名無シネマさん:2009/11/14(土) 13:35:09 ID:l/rXwiyX
ゼロの焦点。
制作にチョンが関わっていた。
864名無シネマさん:2009/11/14(土) 13:56:00 ID:67Q/LGJR
>>805
遅レスだがそれにくわえてミルズが妊娠のことを知らなかった=トレーシーは堕ろすつもりだったってことでもあるんだよな。

真の悲劇を知っているのはサマセットのみ、と。
865名無シネマさん:2009/11/14(土) 16:06:09 ID:Hrv4EAj6
なくもんか
公開前からワーナーがヨイショし杉だし、寒いギャグ出すわで見たくなくなった
866名無シネマさん:2009/11/14(土) 16:08:18 ID:1olIkkHt
ドーンオブザデッド
867名無シネマさん:2009/11/16(月) 02:09:44 ID:ilZPiEYp
ここまでサンゲリア無し。
868名無シネマさん:2009/11/16(月) 17:41:06 ID:aA43fjKx
>863,865
後味悪いのと単に不快な要素は違う

>867
あそこまで、どこに逃げようとゾンビに埋め尽くされてる有り様は寧ろ清々しい
869名無シネマさん:2009/11/20(金) 10:20:01 ID:tucZHju/
ニュースの天才

なんかラストキモかった
870名無シネマさん:2009/11/21(土) 21:11:08 ID:2NupQQSX
アメリカンクライム

とにかく辛い
失禁した
871名無シネマさん:2009/11/24(火) 17:56:51 ID:SvZ1Wiqe
邦画の刑事&推理もの
872名無シネマさん:2009/11/24(火) 18:41:30 ID:VUEiahJ4
ミスト
最後主人公が自殺する
873名無シネマさん:2009/11/24(火) 18:46:55 ID:5Z1xdqyy
しません
874名無シネマさん:2009/11/24(火) 18:51:59 ID:Vk8DRXEF
2012:「ケッ! オレはあんな連中と一緒に生き残りたくねぇーよ!」
875名無シネマさん:2009/11/24(火) 21:48:12 ID:uvxa1Z4v
>>872
嘘をつくな。
876名無シネマさん:2009/11/25(水) 02:26:48 ID:jYyQ0cj5
アルタネイトエンディングでは崖っぷちに車駐めて自殺するような描写があるんだよ。
監督のコメンタリーによると、主人公はただ消えるだけの方が視聴者あれこれ想像出来るという事で
そっちを採用したんだと。

勿論でまかせだけど。
877名無シネマさん:2009/11/25(水) 18:47:57 ID:nwttjfIK
イージー・ライダー
シュウシュウの季節
鬼が来た!

>>835
黒だったのか。
それをふまえて又観ようかな。
878名無シネマさん:2009/11/25(水) 20:53:42 ID:KWgCwgWF
>>877の「シュウシュウの季節」 、「鬼が来た!」 の他
中華系映画では結構多い。
「紅いコーリャン」を初め、「さらば、わが愛〜覇王別姫」や、「紅夢」も鬱だ。
始皇帝暗殺も主人公の女が顔に焼き印されるあたりから鬱。
みんなコン・リーなのだが。
879名無シネマさん:2009/11/28(土) 14:57:56 ID:swsGM16O
D-WARS
880名無シネマさん:2009/11/28(土) 19:15:59 ID:g+mYIcKU
ゾンゲリア
881名無シネマさん:2009/12/03(木) 00:07:33 ID:2ae1nDv0
鬼畜大宴会
882名無シネマさん:2009/12/03(木) 00:48:20 ID:XZb7XDWs
母なる証明も凄いぜ
館内ドヨーンとしてみんな無言
883名無シネマさん:2009/12/03(木) 05:57:44 ID:Jav0vlBt
ミスト観たけどいいじゃないかあのラスト
後味悪いけど、あのテの映画の中じゃ文句ない出来
作りがしっかりしてるからこそ、ラストの絶叫が心に滲みる
884名無シネマさん:2009/12/03(木) 09:04:00 ID:wvfLBUJc
「パシフィックハイツ」
「デッドカーム戦慄の後悔」
この2本は観たあとにも嫌〜な気持ちが続く、本当に後味の悪い映画だった。
885名無シネマさん:2009/12/03(木) 09:05:57 ID:wvfLBUJc
>>884
戦慄の後悔じゃなくて戦慄の航海だった
886名無シネマさん:2009/12/04(金) 09:12:59 ID:HWXwYN/B
セイディア
887名無シネマさん:2009/12/04(金) 10:52:27 ID:oWTVrCs6
芸スポで、欧州映画のおすすめランキングスレが立ったとき、だまされんように。(´・ω・`)

「ダンサー・イン・ザ・ダーク」  盲目の母子のハートウオーミングなミユージカル
「プコバルに手紙は届かない」  郵政民営化を果たした国ノドタバタ騒動
「ANAとOTTO アナとオットー」 現代版、ロミオとジュリエット
888名無シネマさん:2009/12/13(日) 21:42:33 ID:cuO0P5P3
>>882
悪い意味で流石韓国人と思ったよ
889名無シネマさん:2009/12/13(日) 22:04:03 ID:ieng3TC3
わりと重いやつや後味悪い映画も好きだけど、ボーイズドントクライはきつかったなあ
890名無シネマさん:2009/12/13(日) 22:29:35 ID:+YHdpQ6g
プレッジ

ショーンペン監督
ジャックニコルソン出演

後見あまりよくなかった
891名無シネマさん:2009/12/14(月) 22:04:36 ID:LL1p3BtP
ツタヤが今、冬の100選100円レンタルやってるけど自転車泥棒やミスティックリバーが選ばれてるのは誰の意図なんだろう。
892名無シネマさん:2009/12/16(水) 13:18:21 ID:84/2Qy2H
ウォーロードかな
893名無シネマさん:2009/12/20(日) 18:00:16 ID:zlhExNDg
ゴーンベイビーゴーン
894名無シネマさん:2009/12/23(水) 07:10:10 ID:uZbmaVJd
羊たちの沈黙
895名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:18:21 ID:fa+KycuS
カールじいさん

風船三、四個付けて落ちてったジジイは・・・
896名無シネマさん:2009/12/24(木) 01:19:18 ID:cYe8EpRQ
>>895
風船おじさんですね。わかります。
897名無シネマさん:2009/12/25(金) 16:09:23 ID:vDbTH0nE
Das Bootかな
898名無シネマさん:2010/01/11(月) 11:13:39 ID:BSUaBGQH
なにそれ
899名無シネマさん:2010/01/11(月) 12:49:21 ID:2b03uPFF
映画じゃよ
900名無シネマさん:2010/02/08(月) 00:40:08 ID:XHKYEf5r
ここまで出てない?
ジョニ―デップの「ブレイブ」
その後の嫁の気持ちを思うと激しく鬱になれる。
901名無シネマさん:2010/02/16(火) 14:35:50 ID:vEn5yz8C
うーん。
902名無シネマさん:2010/02/18(木) 22:36:12 ID:TfB6VlsK
エスとレクイエムフォードリーム
よく鬱映画の代名詞みたいに言われるけど
エスは結局最後は実験は中止になって解放されてるじゃん。責任者も処罰されるし
レクイエムはオカンはともかく息子の方は完全に自業自得じゃん
思うんだけど

つまり本人に過失はないのに悲惨な目にあう
ダンサーインザダーク、ジョニーは戦場に行った、ミリオンダラーベイビー
といった一種の絶望感は全くない
前者はむしろよかったねという解放感がつよかったし
後者は主人公に終始肩入れ出来ない
903名無シネマさん:2010/02/18(木) 22:50:58 ID:bpEhRUSa
チャイナタウン

ハードボイルド系でジャック・ニコルソンが颯爽と事件を解決する映画だと思ってたのに・・・
904名無シネマさん:2010/02/19(金) 20:20:57 ID:IcJCZN1Z
おばあちゃんの家

あの胸クソ悪いガキはなんだ。俺が預かって、躾をしてやる
905名無シネマさん:2010/02/23(火) 10:35:27 ID:OnKdzEiM
>>883
全く同意。
原作の上行ったよ、あの展開。
ただ後味悪いのは間違いないだろ。
906名無シネマさん:2010/03/14(日) 17:46:57 ID:vdtbX0Lh
「地下室の魔物」。
昔見て今もトラウマになってる。
アメリカでもトラウマになった子供が多いらしい。
いつのまにかDVDになっていて驚いた。
再見せねば。
907名無シネマさん:2010/03/16(火) 00:23:29 ID:hnblK14Y
自分のトラウマを確認するのかw
908名無シネマさん:2010/03/16(火) 06:45:07 ID:RBYAl5M2
SF核戦争後の未来・スレッズ

909名無シネマさん:2010/03/21(日) 18:31:16 ID:l6NRvGuz
シャッフル。父親可哀相
910名無シネマさん:2010/04/01(木) 23:40:43 ID:3bpIez5L
最近の東映と日活の映画作品は駄作が多い。
東映と日活の優秀な若手スタッフを角川映画に引き抜かれてしまえ。
911名無シネマさん:2010/04/05(月) 21:32:37 ID:sFK1txnp
ボーイズ・ドント・クライ
912名無シネマさん:2010/04/08(木) 15:13:08 ID:JbC/6BYk
その土曜日、7時58分
913名無シネマさん:2010/04/28(水) 17:51:10 ID:otyu3hca
セブン
ペイフォワード
ミリオンダラーベイビー
マグノリア
未来世紀ブラジル
914名無シネマさん:2010/04/30(金) 15:16:38 ID:gVAZbkk7
アパートメント
915名無シネマさん:2010/05/07(金) 14:20:53 ID:qIRwn7/s
「つぐない」:もうなんつーか。こういう話を作りたがる人って何?
「マグノリア」:話もアレだが、音楽を「うるさい」と感じた唯一の映画。
916名無シネマさん:2010/06/03(木) 22:55:56 ID:EK/XRyHI
告発
サンセット大通り
ラスベガスをぶっつぶせ ニュースの天才
917名無シネマさん:2010/06/03(木) 23:05:01 ID:Wgljhw6l
ダンサーインザダーク
楽しいミユージカルが・・・おぞましい結末に 最悪だ
918名無シネマさん:2010/06/04(金) 02:16:35 ID:JsVFQNNg
グリーン・マイル
生き残ったお爺さん一人だけが悪いわけじゃないのに…
919名無シネマさん:2010/06/06(日) 09:12:23 ID:VmRovTf2
この前CSでやってた「バグ」
920名無シネマさん:2010/06/07(月) 17:58:31 ID:ssWCEIvc
隣人は密かに笑う
921名無シネマさん:2010/06/07(月) 18:03:41 ID:mSOHCALn
嫌われ松子の一生
922名無シネマさん:2010/06/08(火) 16:46:20 ID:7Fc3Qpik
ジャッキー・チェンの「レッド・ドラゴン」
未だにコレを超える衝撃のラストを知らない
923名無シネマさん:2010/06/12(土) 19:23:14 ID:eH8eTvhL
アニメ映画ですが「AKIRA」

観たことあるひと、少ないかなー
これが、ベストアニメベスト100の上位に入ってるっていうんだから
よくわかんねえ
924名無シネマさん:2010/06/12(土) 22:02:45 ID:60A9CioZ
親切なクムジャさん
925名無シネマさん:2010/06/12(土) 22:26:29 ID:grAwvW1P
復讐三部作なら復讐者に憐れみをが1番後味悪かったな
926名無シネマさん:2010/06/13(日) 12:59:14 ID:BDU5JtSA
後味と言うか、トラウマになったのは、
結構前のアメリカ映画で、娼婦が変態デブの客に、
焼きゴテをされてしまい、
正義の見方みたいな青年が、復習をするヤツ・・・
題名が思い出せない。
927名無シネマさん:2010/06/13(日) 13:44:35 ID:0o09pg8l
>>926
エクスタミネーター?
928名無シネマさん:2010/06/13(日) 14:20:59 ID:BDU5JtSA
>>927

たぶんそれそれ!ありがとう。

あと、平和な夫婦の家に、殺人犯が押し込んで、
メガネを掛けた旦那が車の中で人質になり、失禁したり、
奥さんと殺人犯が出来ちゃって、
旦那が縛られたまま首吊りしてしまう映画が鬱。
929名無シネマさん:2010/06/13(日) 14:49:24 ID:cRjqY5FC
嫌な映画ばっかり見てるなw
930名無シネマさん:2010/06/13(日) 15:27:08 ID:4NZTGPnt
エスタ−、リリア4EVER、追たん?のざわめき、ダンサーインザダ−ク

究極はギリシャ映画で
あいよくと残虐の孤島みたいなタイトルの映画
931名無シネマさん:2010/06/13(日) 15:56:18 ID:cRjqY5FC
>追たん?のざわめき
追悼のざわめき
932名無シネマさん:2010/06/27(日) 01:09:07 ID:LcXh1zG8
親切なクムジャさん…何年も前に見たのにいまだに生理的に不快なシーンが消えません。あまりに非倫理的なラストも…

後味悪いというのとはちょっと違うけど、ケビン・ベーコンの告発は、人生で一番引きずった映画です。いい映画なのは間違いない。けどあんまりだよ
933名無シネマさん:2010/06/27(日) 09:03:16 ID:Y3HsPnFf
>>928
>あと、平和な夫婦の家に、殺人犯が押し込んで、
メガネを掛けた旦那が車の中で人質になり、失禁したり、
奥さんと殺人犯が出来ちゃって、
旦那が縛られたまま首吊りしてしまう映画が鬱。

この映画って何?
934名無シネマさん:2010/06/30(水) 07:59:58 ID:o/YT2Dqe
のだめ2部作
935名無シネマさん:2010/06/30(水) 19:29:45 ID:IAaLtx3y
マルサの女2
936名無シネマさん:2010/07/19(月) 07:18:35 ID:ltLGPPXi
A・I

自分の今まで見た映画の中No.1トラウマ
この絶望に心を砕かれた中学生時代
体調的にもマジで具合が悪くなり、
いきなりお母さんにワアアアッと泣きながら抱きついた…orz
母ちゃんのありがたさが身に染みたわ…
937名無シネマさん:2010/07/21(水) 00:03:30 ID:NeuwoOmh
>>933わらの犬かな。首吊りは違うけど。
938名無シネマさん:2010/07/23(金) 10:07:53 ID:c1MUNXHk
「マーターズ」だな
久しぶりに観なければ良かったと思った
939名無シネマさん:2010/08/02(月) 17:18:02 ID:7/aSztLH
中国映画の「レッドチェリー」かな。

ナチスの高官に「黄金の肌をしている」と目をつけれられた中国人少女の運命と結末に泣けた。
幼なじみの少年の最期も…
940名無シネマさん:2010/08/15(日) 01:16:03 ID:CGkQsYlM
役所広司と萩原聖人の『CURE』
洞口の殺人シーンとうじきの自殺シーンがえらいグロかった…
最後「それでいいの?」と思った。
941名無シネマさん:2010/09/23(木) 21:27:58 ID:CCzayYvl
デビルマン

どうにも俗世には実写化すると妙に後味が悪くなるアニメが多い。

by親鸞
942名無シネマさん:2010/09/23(木) 23:00:44 ID:aA0FuDR/
ウィッカーマン
全編退屈な上にあのラスト
943名無シネマさん:2010/09/23(木) 23:26:31 ID:aaY2lVxS
「ハードキャンディ」
ペドフィリアンが責められる話なんだけど、
オチが甘い!
ちゃんと法の裁きに任せて、受刑させろ!
944名無シネマさん:2010/09/24(金) 01:57:25 ID:Fn47xRDE
サイレント蛭
945名無シネマさん:2010/09/24(金) 03:08:50 ID:0VfeRBpZ
ロルナの祈り・・・
946名無シネマさん:2010/09/24(金) 04:43:03 ID:MTLrQ64c
女優フランシス
947名無シネマさん:2010/09/24(金) 04:59:32 ID:/0VOnxdQ
さよなら子供たちとか

でも、最強は
レボリューショナリー・ロード!
タイタニックカップルがあんなことに・・
948名無シネマさん:2010/09/24(金) 13:49:45 ID:krm92Aiu
シエラ・デ・コブレの幽霊
誰も知らないだろうな・・・・・
949名無シネマさん:2010/09/24(金) 17:10:58 ID:2riphZ+T
風のそうしゃエリン
これが最強
ちなみに
告発、リリアも見た
950名無シネマさん:2010/09/24(金) 21:05:57 ID:qpi4c7Tb
愛を読むひと
951名無シネマさん:2010/09/24(金) 23:41:46 ID:crmFCmqQ
日陰のふたり
奇跡の海
952名無シネマさん:2010/09/24(金) 23:46:55 ID:0VfeRBpZ
なんで奇跡の海なんだか
953名無シネマさん:2010/09/25(土) 00:50:58 ID:vmeDtsen
ファニーゲームは殿堂だけど、
とくに白手袋のデブのほう(新版ではさらに)、蹴り飛ばしてやりたい。
954953:2010/09/25(土) 00:52:59 ID:vmeDtsen
あ、ごめん「こいつだけは許せない」スレと誤爆でした
955名無シネマさん:2010/09/25(土) 02:50:11 ID:xFY2PLzh
>>835  そうだったのか。
しかし、それならラスト近くに急に事件の真相を思いついて
勇んで駆けつけたように見えた弟は一体何だったの?勘違い?
懐かしさから、何か間違って認識したのかな。

>弟の叫びを無視して兄はバスに乗る
あのラストのシーンは確かバスが止まって降りて立ってる兄が映されてその直後バスが走り去るショットだよね。
あの映像情報によって、そのように表現されていると理解して、更には

>以来二度と会う事はなかったって。
ここまで読み取れとというのは無茶ではないか。
後日談的エピソードまでは読み取れなくてもいいのかもしれないが、
あのラストで、兄はすぐに再びバスに乗り込んで去っていったのだなと読み取るのもかなり
無茶な要求に思えるのだが。みなさんどうでしょう。
そんな風に無茶筋な映像理解を強いるというのは問題がある手法だったりはしないの?
956名無シネマさん:2010/09/26(日) 18:14:30 ID:4Cc0lqY5
既出かもしれないが
「the 4th kind」
あれはマジでなかった
他の借りればよかった
957名無シネマさん:2010/09/26(日) 19:53:54 ID:qMFjtN7k
海猿3D

覚悟はしてたけど
958名無シネマさん:2010/09/26(日) 22:06:31 ID:oyHzVlEV
タイトルだけ書かれても何にも伝わってこないよ
959名無シネマさん:2010/09/29(水) 23:07:24 ID:y8wOk91V
パラノーマルなんとか
960名無シネマさん:2010/09/29(水) 23:17:38 ID:xchG/OUx
>>942
全く同感。ワクワクと期待して見ただけにひどい。

961名無シネマさん:2010/09/30(木) 03:06:36 ID:BvoFosLV
評価高いし、有名な文学だし、監督は「太陽がいっぱい」「禁じられた遊び」の人だし・・・
今年の夏に「居酒屋」っての見たけど、↑の2作ほど重みを感じずに鬱になっただけだった

俺だったらあんまり他人には勧めない
悪い映画とは思わなかったけど・・・
962名無シネマさん:2010/10/01(金) 18:20:50 ID:tAeKpzZ9
これまで出てない?タイトルだと
哀しい気分でジョーク
ローズ家の戦争
とかかな。哀しい気分でジョークは、たけしが出てる
と聞いてコメディー映画と思ったら・・・
963名無シネマさん:2010/10/03(日) 23:41:46 ID:eA6gOL/4
青の炎 
  悲しかった・・・
964名無シネマさん:2010/10/04(月) 11:08:05 ID:dxEsFaV1
クローサー
反面教師にでもしろっていうのかと。
4人全員むかつく。
965名無シネマさん:2010/10/04(月) 21:46:43 ID:5C7l9U4q
今日よく名前が挙がる「ドッグヴィル」を観たんだが
俺にはどっちかというと後味スッキリだった
966名無シネマさん:2010/10/04(月) 22:09:14 ID:tPUau5e5
俺もこないだ見たけど、溜飲下がるって感じだからな
同じように溜飲が下がるんだけど後味悪いのがマーターズ
なんかモヤモヤする
967名無シネマさん:2010/10/04(月) 23:18:31 ID:5C7l9U4q
ミストはなんだろうな、あれは
あの結末にさえしときゃべつにバケモンでも戦争でも
自然災害でもいいじゃん、と思った 原作がどうなのか知らんが

↑は改めて考えるとどんな映画にもいえることだけど、
それを意識したのはミストが初めてというか、ミストだけというか
968名無シネマさん:2010/10/05(火) 00:14:39 ID:SIxsAmua
>ミスト
原作から改変。キングに許可をもらって、「その手があったか!」と喜ばれ採用。

原作は霧が晴れず、もっと遠くへ行こうと外のラジオを聞きながら眠りについてEND
969名無シネマさん:2010/10/05(火) 00:34:58 ID:v3a7pwus
>原作は霧が晴れず、もっと遠くへ行こうと外のラジオを聞きながら眠りについてEND


後味はこっちのほうが悪いかも。
映画は「後味悪い」というより胸クソ悪いだけだし
970名無シネマさん:2010/10/05(火) 01:39:32 ID:rOS/MBvp
告白
971名無シネマさん:2010/10/05(火) 16:20:07 ID:x1deVUIv
パンズラビリンス。
DVDのパッケージだけ見たら、幸せな結末なんだろうかと思わせるものなのに
ラストは『少女の妄想か?それとも実在したのか?』

とモヤモヤ。
972名無シネマさん:2010/10/07(木) 23:23:05 ID:rNWyDzdK
「8月の狂奏曲」
おばあちゃんネタに弱いのもあるけど、気狂いオチは…。小学生の時見てトラウマだった。

「8mm」
あんなにカタルシスのない復讐ものは初めて見た。
973名無シネマさん:2010/10/08(金) 14:55:41 ID:nAI80DfY
飲み物にツバを吐き入れるシーンがきつい。
「メメント」なんかそれを飲んじゃうし。思い出すとオエッてなる。

「カラーパープル」とか、洋ドラマの「ルーツ」とかでもそうだったけど
隠れて飲み物にツバを吐くってのは、奴隷階級の黒人女性の間では
ポピュラーなイヤガラセなんだろうか。その2本しか知らないけど。
974名無シネマさん:2010/10/09(土) 00:13:31 ID:HSac+U8r
「カッコーの巣の上で」

「寝過ごす」て!!!!!
975名無シネマさん:2010/10/10(日) 22:32:46 ID:suvb7jr0
「セブン」や「ダンサー・イン・ザ・ダーク」なんかは、後味悪いとはいえ
いちおうストーリー的にはケリがついてるからまだいい。

今日「エレファント」を観たんだが、投げっぱなすにしても
あそこまで放り投げられると観てるほうとしてもどうしていいかわからない。

いや、面白かったけど。
976名無シネマさん:2010/10/14(木) 01:01:42 ID:vEfbBxKN
「スペル」って映画。スパイダーマンの監督なんだが、期待せず見たら意外に楽しめた。ラストはまぁ〜後味の悪いこと
977名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:58:10 ID:ySxhh4ia
そろそろ 、ぼっけえ きょうてえをぶちこむとするか。
ラストの魚を焼く工藤夕貴の不気味な笑顔が忘れられません。

978名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:59:32 ID:RitGWqjh
>>971
あれは監督本人も言及してたよ、現実なのか少女の妄想なのかって
最初にナレあるし自分は現実だと思ってるけどね
妄想として観ても好きな作品だな
979名無シネマさん:2010/10/15(金) 02:03:12 ID:jTYXCxQ4
「スーパーサイズ・ミー」
見終わったら胃がムカムカした。

「ペイ・フォワード」
何故、主人公が殺されなきゃいけない?
ラストシーンでの主人公の自宅前に沢山の人達が弔問に訪れたのは救われたけど…。

「闇の子供達」
タイの暗部を見た…。


番外編・「バベル」
GAGA★発行のタダ券を貰ったので仕方なく…(使用可能映画館や券が使える作品が限られてたので)
映像演出のせいで観てる途中に気分が悪くなった…そのせいか、内容はあまり覚えてない。
980名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:48:30 ID:IwsnTHzW
>>979
闇の子供たちは実話じゃないし、
韓国人が日本人を悪者にしたい映画だよ。
981名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:38:32 ID:ZBI+VdNQ
>>949
風のそうしゃエリン……?
獣の奏者エリンじゃなくて?
982名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:22:55 ID:F07ykGsO
ソドムの市。まあ監督が途中で死んじゃった未完成品だからしょうがないともいえるけど。
983名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:30:24 ID:EweOAyeC
いやいやいや
984名無シネマさん:2010/10/16(土) 23:25:18 ID:w16XPITG
脱北映画の「クロッシング」
結構な破壊力だったぜ。
985名無シネマさん
モンスター
とにかく後味が悪い
DVD持ってるけど、二度と見る気はしない

インセプション
ラストがモヤモヤする