映画のタイトル教えて!スレッド その67

このエントリーをはてなブックマークに追加
867名無シネマさん:2007/03/08(木) 08:29:42 ID:n7x7EkoP
>>734-840
ありがとうございます。今から照会してみます!
868名無シネマさん:2007/03/08(木) 08:59:09 ID:lwnLsIEy
>>865
「バタリアン2」
869名無シネマさん:2007/03/08(木) 15:02:18 ID:v7JwmXPG
【洋画/邦画】 多分洋画だと思う
【何年前に見た】 2〜3年前
【どこで見た】 テレビで
【覚えてる事】 唯一覚えてる場面ですが、主人公がモグリっぽい医者のところに行って
角膜の移植手術を受ける。
目が覚めると目隠しをされているて、外そうとした主人公に
「○○時間は外すな。でなきゃ失明するぞ」みたいなことを言う。

移植手術は病気とかじゃなく、何らかの目的があったんだと思いますが…
よろしくお願いします。
870名無シネマさん:2007/03/08(木) 15:04:26 ID:PReEPAQb
>>869
マイノリティ・リポート
871名無シネマさん:2007/03/08(木) 15:12:26 ID:4r14/hKI
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 6年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カラー

なんか殺人鬼?みたいな異常な奴が追いかけてくる映画みたいな感じだと思うんですけど、
なんかけっこう高いビル(マンション?)の部屋に主人公?を追いかけて入ってきて、
天井についてるプロペラぶんどってそれもって迫ってきて、主人公は逃げて地面まで飛び降りて?
車で逃げるんだけどそいつが車にしがみついてきていつまでも離れなくて
みたいなシーンだけ憶えてるんです。
すごくわかりにくいですがどうかお願いします。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
872名無シネマさん:2007/03/08(木) 15:30:09 ID:v7JwmXPG
>>870
ありがとうございます
873名無シネマさん:2007/03/08(木) 19:33:35 ID:lwox+nR/
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】12、3年前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 90年代映画だと思います。ブラックムービーで黒人少年がマフィアを
        手玉にとってしまう。最後は黒人少年がボスを殺し、去っていって終わり?
        そんな感じだったと思います。
874名無シネマさん:2007/03/08(木) 21:09:33 ID:1QxbHygw
【邦画/洋画】邦画
【何年前に観た】12〜3年前
【何処で観た】ミニシアター系の映画館
【覚えている事】生まれつき両手足がない女の子がシースルー?の服着てた。男性経験がないからとそれっぽいことしてたような…
障害者の性問題を取り上げた話じゃなかったかな
875名無シネマさん:2007/03/08(木) 21:49:19 ID:ac8F6P1V
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年くらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 B級ホラー、カラー作品
 喘息持ちで体が弱いけれども頭がいい少年が主人公。
彼には不良っぽい兄(でも弟思い)がいて、兄弟で、
吸血鬼か狼男を退治するという粗筋だったと思います。
印象的だったのは、少年が最後の決戦の前に
喘息用の呼吸器(?)を捨てて闘いに挑むんです。

ずっと「シルバー・ブリッド」だと思いこんでいて
先日DVDを購入して、ようやく間違いに気付いたところです。
もう一度観たいので、よろしくお願いします!
876名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:00:42 ID:XPYS3BTH

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2〜4年前(しかしその時点で結構古い映画だなと思ったことを記憶している)
【どこで見た】 テレビ、多分夏休みとかに見た深夜番組での映画放送
【覚えてる事】 とにかくホラー映画(B級チックなもの)
兄妹が(姉弟かも)二人で車で走ってる、何かのはずみで車が故障?(たぶん)近くの家だか小屋に
入り込む。そこで化け物の封印を解いてしまった兄妹がそれ以来つけ狙われるという話。
とにかく逃げて逃げて、霊媒師っぽい人の助けとかも借りるんだけどダメで
最後は家の二階の部屋に追いつめられ兄妹で抱き合うが、それは兄(または弟)だけを連れ去り
窓から逃げて行く。
最後のシーンは化け物の部屋でその兄(または弟)の皮をはがされた無惨な死体がつるされて
いるシーンがあってそれで終わり。
非常に気になっています、よろしくお願いします。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
877名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:02:12 ID:O4RDRLq0
>>876
ジーパーズ・クリーパーズ かな
878名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:06:49 ID:T+EJb7mi
>>877
ありがとうございます!
それでしたっ!
879名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:14:37 ID:I2Yl//tf
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2年前?
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】シュワルツェネッガーさん主演女性の護衛してました。途中動物園で女性と集合してました。敵がきて水槽撃ってワニがでてきました。
880名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:17:45 ID:O4RDRLq0
>>879
「シュワルツェネッガー ワニ」でぐぐれ
881名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:28:35 ID:hjRjuQqw
【洋画/邦画】 洋画?
【何年前に見た】 1980年代…?
【どこで見た】 テレビ?
【覚えてる事】 飛行機の中で乗客の口から生き物(こうもり?)が出てきてパニック

よろしくお願いします。
882名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:34:40 ID:1MzuSupC
>>879
イレイザー
883名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:44:48 ID:+x0Pkr26
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体2003年頃
【どこで見た】 スカパーのシネフィルイマジカ
【覚えてる事】 娘の死体を見ることなく娘の死を告げられた母親は娘の死を疑う
するとある日オーブンに神様がうつって娘を助けるお告げをして消える
母親はお告げのとおりに旅をして最終的には売春婦にまでなってしまう
だけど結局娘は見つからなかった
南米かラテン系の話だと思います
母親はウェーブがかった黒髪で30代でした
十字架で適当に部屋を清めるふりをしたりしてました
内容は全然違いますが「フェティッシュ」みたいな雰囲気です
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

気になって眠れません
よろしくお願いします
884名無シネマさん:2007/03/08(木) 22:55:21 ID:5UTesoH8
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】16年位前に
【どこで見た】ビデオで
【覚えてる事】サスペンスというか、登場人物が二人だけ。
一人は刑事で、一人は大きなお屋敷の主人。
主人の妻を最近見かけないという事で、主人に殺人疑惑がかかる。
二人きりの推理と切り返しの応酬。

最後にどんでん返し。、実は全て芝居で、主人はEDだったから、
刑事と奥さんが不倫していた。
最後にピストルで、主人が刑事を本当に殺してしまう。

こんな内容でした。所々違うと思うけれど、お屋敷からみた庭が
ものすごい綺麗だったのを覚えているような気がします。
885名無シネマさん:2007/03/08(木) 23:26:41 ID:gxr+jmyb
>>874
「追悼のざわめき」 か?
886名無シネマさん:2007/03/08(木) 23:46:05 ID:MEA3JoTE
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年以上前
【どこで見た】 テレ東以外の深夜
【覚えてる事】
どこかの大学。植物の成長を促進させる薬品の研究。
どこかの病院か施設。成長の遅い子供がいる。
最初は犯人のわからないまま学生が殺されていく。
薬で大きく成長した野菜をネズミが食べて、巨大化、狂暴化。
成長の遅い子供に、女が注射。
犯人がネズミだとわかってくる。
子供がちょっと大きくなる。
犯人がネズミだと判明したところで、ネズミの大攻勢。
子供、ちょっと大きくなりすぎ?
学園パニック。プールでジョーズのパロ演出とか。
どんどんネズミに殺されていく。
薬の効果を知った薄毛の先生が自分の頭皮に薬品を振りかけると、なぜか死亡。
子供に注射をした女が、机で悩んでいる。
主人公が白いネズミを飼っていた。最後、この白ネズミに他のネズミをおびき寄せさせて皆殺し。
主人公が白ネズミの死を悲しむ。
女が、巨大な人の手に握られる。
家の壁に、巨大な人形の穴。
おしまい。

よろしくお願いします。
887名無シネマさん:2007/03/09(金) 00:01:54 ID:mCQCmHVJ
>>884
>>12と同じ映画じゃん?
888名無シネマさん:2007/03/09(金) 00:06:46 ID:y2e/T4nN
>>884
探偵スルース
889名無シネマさん:2007/03/09(金) 00:40:51 ID:seVvoWgS
884です。すごい!あっという間ですね。ありがとうございます。
それにしても12と同じ映画だったみたいでスミマセンでした…orz
890名無シネマさん:2007/03/09(金) 01:01:27 ID:WJByYLO6
>>889
>>12 は「ライア−」だったみたいだから
(ビックリしたから覚えてるw)別物の筈だよ。
891名無シネマさん:2007/03/09(金) 01:35:41 ID:fLv71xO0
>>871
「ペンタグラム 悪魔の烙印」にそんなシーンがあった気がする。
892名無シネマさん:2007/03/09(金) 01:51:37 ID:QF6XYn63
てすてす
893名無シネマさん:2007/03/09(金) 02:27:55 ID:TFud1z63
>>891
ありがとーございます!!!
894名無シネマさん:2007/03/09(金) 03:17:02 ID:NqaCAcGD
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年くらい前
【どこで見た】 テレビのゴールデン枠
【覚えてる事】
テロ?立てこもり?を起こし
囚人の釈放を引き換え、という交換条件
事件の首謀者?釈放された人間?がヘリから降りたところを狙撃される。

かなりあいまいですが、宜しく御願いいたします。
895名無シネマさん:2007/03/09(金) 06:57:20 ID:HaG+Pn3+
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年前くらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】最後の2、30分しか見てないのですが、
宇宙服?みたいの着て深海に潜って行くんだけど、途中で帰るの諦めてさらに深海に潜っていく
そしたらそこで海底人?の宇宙船?みたいの発見して、それに乗って海上に浮上するやつ
896名無シネマさん:2007/03/09(金) 07:06:42 ID:F1ZzGLEz
>>895
「アビス」かなあ?
897名無シネマさん:2007/03/09(金) 07:13:57 ID:oab5jvYw
>>895
エド・ハリスが仲間と交信しながら深海に潜っていく、そして途切れる
最後に浮上する宇宙船がバカでかい

ならアビスで間違いないと思う
898名無シネマさん:2007/03/09(金) 07:36:28 ID:HaG+Pn3+
>>896-897さん
有難うございます。結構有名な映画みたいですね。
自分でもう少し詳しく調べてみます。ありがとうございました。
899名無シネマさん:2007/03/09(金) 07:49:42 ID:kGTtxD2G
>>886
「ゴッド・フード 巨大生物の恐怖」
900名無シネマさん:2007/03/09(金) 11:00:51 ID:cmX2M4P4
>>894
「エアフォース・ワン」じゃないかな
901名無シネマさん:2007/03/09(金) 11:46:10 ID:NqaCAcGD
>>900さん
有難うございました。
ザ・ロックかエアフォースワンのどちらかかと踏んでいたので
すっきりしました。
902名無シネマさん:2007/03/09(金) 13:46:17 ID:uMuP3gpJ
>>899
それでした。
ありがとうございました。
903名無シネマさん:2007/03/09(金) 14:28:16 ID:MBC2JyCA
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1、2年前
【どこで見た】 MTVで紹介されてた
【覚えてる事】
ハイスクールが舞台で教師がタイプの違う6人の男女の問題児?
(ガリ勉とかロックオタとかがいた)を図書館に閉じ込める
そこで生徒たちを対立させることで一人一人の視野を広げる?みたいな感じ
MTVではこの映画の主題歌が紹介されてたんだけど
主題歌については一切覚えてない
出演者は全員もう大人になってた

ずっと探してるけど見つからないです
よろしくお願いします
904名無シネマさん:2007/03/09(金) 14:32:19 ID:2dgMxUr/
>903
ブレックファスト・クラブ
905名無シネマさん:2007/03/09(金) 14:34:31 ID:MBC2JyCA
>>904
思い出したそれだ!
即答ありがとうございます!
906名無シネマさん:2007/03/09(金) 19:49:04 ID:RJBdb489
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】映画館
【覚えてる事】
ひたすら舞台のコメディアンの自叙伝的な
映画を編集している。
コメディアンはひとりで、内容は下品だったり
卑猥な言葉だったりでした。

よろしくお願いします
907名無シネマさん:2007/03/09(金) 22:24:55 ID:o+t6fXkH
>>906
「オール・ザット・ジャズ」にそれらしい場面があるけど、古すぎるか?
908名無シネマさん:2007/03/09(金) 22:30:22 ID:lo4oHWQ6
そんな事言ったら「レニー・ブルース」も
909名無シネマさん:2007/03/09(金) 22:41:22 ID:RJBdb489
>>908 さん
ありがとう!
30年も前の映画でした、感謝です。
910名無シネマさん:2007/03/09(金) 23:03:15 ID:f6BTaM83
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年以上前
【どこで見た】自宅
【覚えてる事】ザスーラに似たサイコロの話でした。
ザスーラのジャングル版とも言えます。
主人公は子供
911名無シネマさん:2007/03/09(金) 23:05:53 ID:lo4oHWQ6
「ジュマンジ」?
912名無シネマさん:2007/03/10(土) 00:18:30 ID:+WGwxQlD
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 5年以上前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
小説家だかの人が知り合いに、ホテルで夜に特定のメニュー(モーニング?)
を頼むと、エロイお姉さんが来てくれて、メニューにより色んなサービスをしてくれる。
最後にレイププレイが出来るメニューを頼むが、それは嘘だった。

お願いします。
913名無シネマさん:2007/03/10(土) 01:02:47 ID:5Brz6+/S
【洋画/邦画】 洋画、
【何年前に見た】7年位前 【どこで見た】 テレビの洋画劇場
【覚えてる事】たしか少年が豪華な双六セットみたいなやつを拾って、それで遊んだら双六で止まったマスの事が現実でもおこるって感じのホラー?映画でした
都会にライオンや蛇が現れて人を襲うシーンが印象的です
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
914日本ではでは党総裁:2007/03/10(土) 01:03:26 ID:tetPPVHy
>>913
>>910,911
915名無シネマさん:2007/03/10(土) 01:07:43 ID:5Brz6+/S
ありがとう
少し上にでてたのね
916名無シネマさん
>>911
どうもありがとうございます。
ジュマンジでした。