上映中にポップコーン喰った奴ちょっと来い。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん


うるさい。
はっ倒すぞ。

2名無シネマさん:2007/01/09(火) 17:17:16 ID:pP75JuZG
マナーの悪い客をどこまで我慢できるか・18
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1161945721/
3名無シネマさん:2007/01/09(火) 17:53:35 ID:wabBHqpW
まさに瞬殺スレ。
4名無シネマさん:2007/01/09(火) 18:24:22 ID:S5riq/6q
                      _____
                    /
                    / おい!>>1がクソスレを立てたぞ!!
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
5名無シネマさん:2007/01/09(火) 18:36:49 ID:Fw8FkkRY
今日家でDVD見ながら食べてました。ごめんなさい
6名無シネマさん:2007/01/09(火) 19:01:30 ID:JnnOb+Z/
キャラメル味が大好きです☆
7名無シネマさん:2007/01/09(火) 19:48:35 ID:Ht5z6iFr
塩味を買ったら少しだけキャラメルが入っている
これがまた美味しい〜の
8名無シネマさん:2007/01/09(火) 20:27:59 ID:cxJVCE00
ポップコーンはスナックの中で最も食べる時の音が
小さい。だからこそ映画の友になれたのだよ。
だから上映中、ポテトチップスを食う奴は氏ね。
9名無シネマさん:2007/01/10(水) 01:14:14 ID:L913+F1G
なにか食いながらしか見れんのかピザども
10名無シネマさん:2007/01/10(水) 06:13:49 ID:Acrd1bbd
>>9
友達とわいわい飲み食いしながら映画見た事無いのか喪男
11名無シネマさん:2007/01/10(水) 07:19:11 ID:360bJ02/
>>10
友達とわいわい飲み食いしている人たちってうざい
12名無シネマさん:2007/01/10(水) 08:30:35 ID:JZGr4Gay
以下、喪男とピザの戦いが始まります ↓
13名無シネマさん:2007/01/10(水) 08:58:52 ID:ypLtQg49
漏れは山椒をたっぷりかけたうな丼弁当をムシャムシャクチャクチャ喰いながら観る。
14名無シネマさん:2007/01/10(水) 09:07:14 ID:W0D01QIE
漏れは家でつくったお節を持ってきて食べながら診る
15名無シネマさん:2007/01/10(水) 09:53:35 ID:CHAlgQrJ
俺は土鍋持ち込んで鍋しながら見るけどなぁ
16名無シネマさん:2007/01/10(水) 10:23:53 ID:oykbzR26
サミュエル・L・ジャクソンが上映中にムシャムシャとハンバーガー食ってたのには腹が立ったな
17名無シネマさん:2007/01/10(水) 12:11:59 ID:FGm4oxvF
そもそもポップコーン貪る時の
ガサガサガサガサガサsガサdfサfds音がうぜぇ。


せめて、…なんだろう、マフィンを食え。
18名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:26:47 ID:XAX1phR4
マフィンてww
ヘルシ━━━━━━━━━━ッwww
19名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:49:01 ID:/b+4nf2c
俺、ポテロング派。
20名無シネマさん:2007/01/10(水) 17:33:24 ID:C9tJeGzK
やっぱ館内で食うものはにおいの強いものの方が美味しいよね。
21名無シネマさん:2007/01/10(水) 18:06:53 ID:D7EzPI9l
コンビニのおにぎり、あんまんなんかは音も臭いもしないから良いよ
肉まんピザまんはけっこう臭い強そうだから遠慮してる
22名無シネマさん:2007/01/10(水) 18:44:14 ID:FGm4oxvF
今日自前おにぎりを前の人に勧めたら断られた。

お前今に見てろよ。
23名無シネマさん:2007/01/10(水) 20:01:03 ID:QaV6Oct6
おでん食べてたら『美味しそうですね^^』と羨ましがられたぜ!
24名無シネマさん:2007/01/10(水) 20:02:53 ID:wSiAZJCo
>>22 ワロタw
25名無シネマさん:2007/01/10(水) 20:28:31 ID:wySph5pI
アイスなら食ったな。夏に
あれは音がしないからいい

…と思ったが気づいてないだけでペチャピチャいってたんかな
26名無シネマさん:2007/01/10(水) 20:45:16 ID:6e/AhE07
>>25
俺はわざと口の周りにアイスつけて
彼女に「もお〜アイス付いてるぞ」とペロペロ舐めて貰うのが
至福のとき。
27名無シネマさん:2007/01/10(水) 20:54:31 ID:m8XBdaXZ
おしっこのにおいがするね。
28名無シネマさん:2007/01/10(水) 21:22:57 ID:XBu/Mucv
アメリカでは、スクリーンに向かってポップコーン投げるのは普通なの?
29名無シネマさん:2007/01/10(水) 21:54:08 ID:GNsbJsei
スナック類は唾液でふやかしてから食え
30名無シネマさん:2007/01/10(水) 23:53:53 ID:FGm4oxvF
俺は最後の方で急に仕事が入って大至急来いって云われて
ラストシーンがみれなかったからついカッとなって
思いっきりポッツコーンの入ったカップをそれごと
ポ〜〜〜ゥと上に投げてポッツコーンの雨を降らせた。
でもみんな優しかったのか俺に何も云わなかった。


悲鳴らしきものは聞こえたけど。
31名無シネマさん:2007/01/11(木) 00:48:28 ID:MX5LcMSc
30死ね
32名無シネマさん:2007/01/11(木) 01:48:34 ID:sHOp6Xw2
>>31
いやじゃボケ
今死んだらお前みたいな人生になっちゃうだろ



ウソウソ。泣かないの。

泣くなっつってんだろ。蹴り飛ばすぞ。
33名無シネマさん:2007/01/11(木) 01:59:15 ID:S3APxxwV
ビエェェェン!!
34名無シネマさん:2007/01/11(木) 02:13:31 ID:sHOp6Xw2
鼻炎…
お大事に




つまんねー
35名無シネマさん:2007/01/11(木) 07:02:17 ID:uUwoELWR
なんだこの厨臭いスレw
36名無シネマさん:2007/01/11(木) 11:55:41 ID:wyQQe0MM
「視聴者の品格」書籍化決定
37名無シネマさん:2007/01/11(木) 12:23:29 ID:2rEGuZgx
以前俺の前の列に女子中学生4人組がしゃがんでカップラーメンをすすってた。
38名無シネマさん:2007/01/11(木) 13:08:59 ID:IJJXI/uZ
きっとお腹すいてたんだな
39名無シネマさん:2007/01/11(木) 14:36:57 ID:tLBjc/IU
にんにくの丸揚げ喰ってたら隣の客が移動した。何でかな。
40名無シネマさん:2007/01/11(木) 16:32:17 ID:Rn4sUAAu
>>39
買いにいったんじゃね?
41名無シネマさん:2007/01/11(木) 19:48:32 ID:sHOp6Xw2
>>39
嘘はいかん。


あれだろ、もっとこう…マf(ry
42名無シネマさん:2007/01/11(木) 22:14:08 ID:5Hfxjdi3
『映画にはポップコーン』になったある一説。

つまらない作品だった時、物をスクリーンに向かって投げる習慣があった。
映画館側は片付けが面倒。客に食べ物が付いてしまう。

そんなことで、食べる時の音も静かで、ベタつかないポップコーンに白羽の矢がたった。


って聞いた。
43名無シネマさん:2007/01/11(木) 23:53:50 ID:sHOp6Xw2
>>42
>食べる時の音も静かで
>食べる時の音も静かで
>食べる時の音も静かで



ハァァアアアアア〜〜〜〜〜ン!?!?!?!?! Shit!!!!!!!
44名無シネマさん:2007/01/12(金) 01:10:13 ID:h3RI4kO8
キャラメルと塩(バター有り)はどっちが好き?
45名無シネマさん:2007/01/12(金) 01:19:53 ID:GpwVCtgX
キャラメルがたっぷりかかっているならキャラメル
MOVIXみたくキャラメルの量をけちっている劇場なら塩
46名無シネマさん:2007/01/12(金) 01:32:58 ID:jmZKyH5U
ポップコーンにキャラメルかかってると殺意わいてくるよ
47名無シネマさん:2007/01/12(金) 01:52:43 ID:h3RI4kO8
じゃどこのシネコンのポップコーンが好き?

WMCのバターポップコーンがいちばん好き
48名無シネマさん:2007/01/12(金) 02:37:35 ID:AplnERf3
>ハァァアアアアア〜〜〜〜〜ン!?!?!?!?! Shit!!!!!!!

これ何て訳せばいいね?
49名無シネマさん:2007/01/12(金) 06:32:16 ID:YGpwmY/G
マックの匂いがしてこないと映画って気がしないね
50名無シネマさん:2007/01/12(金) 07:20:47 ID:pfYdeG5f
>>48
1の暴走かと…

映画はいつもコンビニで買うのでポップコーンは食べないかな。
てか嫌いw
51名無シネマさん:2007/01/12(金) 07:36:08 ID:hR9njmtw
普通に食ってりゃ静かだろ
52名無シネマさん:2007/01/12(金) 07:40:37 ID:z7kenB9W
いつもコンビニで映画を買うのか…


なんでもない
53名無シネマさん:2007/01/12(金) 07:49:16 ID:9oMnjX7a
マイカルのタラコバターにハマった
54名無シネマさん:2007/01/12(金) 08:17:37 ID:FaDj8cE7
コンビニで映画が売ってるとはな
55名無シネマさん:2007/01/12(金) 09:12:19 ID:ioSmYpGi
漏れはポップコーンよりピザだな。ただ手が汚れるんで肘掛で拭くのが面倒。
56名無シネマさん:2007/01/12(金) 09:19:55 ID:mGHiYj76
最近、家で見るときはビールと刺身
57名無シネマさん:2007/01/12(金) 10:24:37 ID:jmZKyH5U
>>55
ちょww
58名無シネマさん:2007/01/12(金) 10:55:39 ID:AXZ+PUIv
>>55
肘掛よりシートで拭いた方がイイよ、まじオススメ。
59名無シネマさん:2007/01/12(金) 14:01:29 ID:pmWy12Dh
>>1
ごめんなさい許して。映画館でポップコーンなんてアメリカ人のすることだったよね。

日本人ならくさやだよね。本当にごめんなさい。
60名無シネマさん:2007/01/12(金) 14:13:50 ID://2G3MAo
つーか、売ってるよな。コンビニで映画のDVD。
61名無シネマさん:2007/01/12(金) 16:09:39 ID:TSxZF3zY
>>59
日本人ならポン菓子
62名無シネマさん:2007/01/12(金) 18:12:00 ID:h3RI4kO8
>53
食べてみたいです、他にあるのかな?ポップコーンの味の種類って?
63名無シネマさん:2007/01/12(金) 19:11:44 ID:PMR6TwcM
ま、ポテチや煎餅よりかマシ。
64名無シネマさん:2007/01/12(金) 21:36:29 ID:jZ/WGfv2
もうじき2ちゃん閉鎖だっていうのに、お前らと来たら……
65名無シネマさん:2007/01/12(金) 21:37:31 ID:z7kenB9W
>>59
だから面白kry


ぽっぷこーんとかけて 三十路の主婦とときます
そのこころは
66名無シネマさん:2007/01/12(金) 21:39:55 ID:pDUh6vuP
今日ホットドッグのケチャップ横の人の服で拭いた
67名無シネマさん:2007/01/12(金) 22:38:08 ID:z7kenB9W
…OH〜 ジーザス!!!
Japanese DAI-NASHI


つーかホットドックとか喰ってんじゃねぇって話だから。
68名無シネマさん:2007/01/12(金) 23:02:30 ID:h3RI4kO8
なんだポップコーン上映中に食べたから来たのに・・・。
ちぇっ、ホットドックかよ・・・うぜ。
69名無シネマさん:2007/01/13(土) 10:58:59 ID:+V/2muks
座席にホルダーまで付けて売ってる劇場に文句言えってことだな。
70名無シネマさん:2007/01/13(土) 14:48:02 ID:ItzZdEFG
館内の売店で売ってるんだから喰っていいんでしょ?
71名無シネマさん:2007/01/13(土) 15:00:14 ID:zusswmlD
>>69
あれはドリンクホルダーだと思うのだが…
72名無シネマさん:2007/01/13(土) 15:44:55 ID:y+ANyFAq
>>71
超でっかい、あきらかにポプコーン用のホルダーあるよ
都会には
73名無シネマさん:2007/01/13(土) 16:24:29 ID:KVLKoNuN
>>72
さらっと田舎を馬鹿にしてんじゃねぇよ
74名無シネマさん:2007/01/13(土) 18:25:51 ID:0AV0NMM3
(´,_>`)プッ
75名無シネマさん:2007/01/13(土) 19:54:21 ID:Gfs1gWIh
ポップコーン厨
76名無シネマさん:2007/01/14(日) 00:05:19 ID:60PbyD4y
マイカルのタラコバター終わってた〜orz
77名無シネマさん:2007/01/14(日) 01:22:54 ID:+hFTn543

The FINAL POPCORN(06・米)
78Pure-Doggy-Eyes:2007/01/14(日) 16:42:52 ID:l5YcXPBm
もしゃもしゃ
79名無シネマさん:2007/01/15(月) 17:22:53 ID:a9TtqbLB
映画にポップコーンは常識
80名無シネマさん:2007/01/15(月) 23:47:59 ID:DSLHMInV
音が問題だな。寿司とかのほうがいいんじゃないか。
81名無シネマさん:2007/01/16(火) 01:25:20 ID:T6sNj4P1
お前バカだろ。
寿司なんてお前…こう…
あの、こうし…いや、えー…



ああ、寿司でいいじゃん。
82名無シネマさん:2007/01/16(火) 02:38:14 ID:aXdh/lFH
以前とある映画を観に行った時、席はほぼ満員で俺の隣には太った母娘がいた。映画の内容から察するに腐女子だったかもしれない。
で、そこは食べ物持ち込み禁止の映画館だったんだけど、そいつらが上映前に、恐らくデパ地下かなんかで買ったと思われる弁当をいきなり取りだして食い始めた。何の弁当だったかはわからないけど、もの凄い酢の臭いが強い弁当だった。
本編上映前の予告が終わると、場内が真っ暗になったからか流石に食うのをやめていたけれど、それでも暫く周りは臭かった。あの時は本当に最悪だった。イライラで暫く物語に入り込めなかった。
正直、音より臭いの方が辛いよ。寿司なんか(ネタだろうけど)絶対やめた方が良い。
83名無シネマさん:2007/01/16(火) 02:49:05 ID:Z/buVoAJ
寿司だけに…
84名無シネマさん:2007/01/16(火) 09:04:18 ID:YHT33I4L
納豆巻きをムシャムシャ…ウマー。
85名無シネマさん:2007/01/16(火) 10:19:52 ID:dcGs7+X9
自分も後ろの席の女子高生?が
弁当食べ始めてヒドイ目にあった。
しかもそいつらは映画そっちのけで
ベラベラずっと喋っていて最悪だった
86名無シネマさん:2007/01/17(水) 15:54:38 ID:VQxNYibF
だからさ。
 映 画 に 専 念 し ろ !


何が弁当だ。何がポッツコーンだ。
87名無シネマさん:2007/01/17(水) 17:31:40 ID:Z++wK92M
出来てるのならいいじゃん
この前なんか、隣で作り出したから参ったよ
88名無シネマさん:2007/01/17(水) 18:38:52 ID:KQXwhsdm
>>87
最近の映画館はキッチンも備えてあるのかw
89名無シネマさん:2007/01/18(木) 02:13:50 ID:PJNhME73
せめて口を閉じて食えと言いたい
90名無シネマさん:2007/01/18(木) 10:29:01 ID:SBpZqcpn
>>86
ポッツコーンって何だ。ポンコツなら知ってるが。

そういえば前の女の子は隣の客に持参のキムチを盗み食いされたとか言って泣いてた。
91名無シネマさん:2007/01/18(木) 11:13:34 ID:09Gy1a4M
よっちゃんイカみたいなツマミを食うのはやめて欲しい。
イカ臭くて袋もシャリシャリうるさい
食ってるとピチャクチャうるさい
イカ臭い
袋もシャリシャリうるさい
食ってるとピチャクチャうるさい
92名無シネマさん:2007/01/18(木) 12:00:29 ID:vRB6n/eN
スルメ食ってるオヤジがいたな…

加齢臭とイカ臭のブレンドがキツかった
93名無シネマさん:2007/01/18(木) 20:54:06 ID:tQBJt/mk
>>89
それは言えてる。
バカップルが右横に座った。馬鹿女は袋カサカサうるさく、
野郎の方からは、スナック菓子の"サクサク"がやたら聞
こえる。
お蔭で「サイレントヒル」の前半、話に入り込めなかった。
94名無シネマさん:2007/01/18(木) 21:40:14 ID:dfCjXQEX
>>85
女子中高生どもって、何で映画に集中しない奴らが多いんだろ?
喋ってたり、ガサガサ音立てて物食ったり、髪いじってたり…。
観る気がないならとっとと出てけ!
95名無シネマさん:2007/01/19(金) 21:34:56 ID:qmwuWEHz
だいたい静かに映画を鑑賞するのは日本人だけだよ、世界の常識では
ポップコーンは当たり前。
映画といえば世界の中心はアメリカ、アメリカの映画館で売ってるんだから
ごちゃごちゃ言わず買って食え!
96名無シネマさん:2007/01/20(土) 00:31:34 ID:4YFB2wlP
>>95
いつその話題が出るかと思ってたんだが意外と遅かったな
97名無シネマさん:2007/01/20(土) 02:06:04 ID:wRGxaHqS
つい最近デリバリーのピザを買ってから映画館に行き、
食べながら硫黄島を見た。
もちろん日本でなくアメリカでだが。
98名無シネマさん:2007/01/20(土) 02:20:47 ID:12pQObLk
>94
なんで? なんで?女子中学生の匂いを満喫すればいいじゃん。
ジョシ厨房で一人で映画に集中してるのいたら逆にヤバそ? そうでもない?

>97
そのピザは何インチだった?
で実際IWO-JIMAって小笠原近海?鹿児島近海?どこにあるの?
99名無シネマさん:2007/01/20(土) 12:06:48 ID:4YFB2wlP
>>98
何こいつ?キモッ
100100:2007/01/20(土) 23:20:54 ID:SrR1r/Vj
100get
101名無シネマさん:2007/01/21(日) 09:59:15 ID:9XJX+B1O
こないだ映画館の会員ポイントがたまってて
ドリンクとポップコーン(小)をサービスされた。
うるさいかなと思って予告の間に一生懸命食べて、本編が始まる前に食いきったお( ^ω^)
でもその後見た映画ではパイの実食った
102名無シネマさん:2007/01/21(日) 17:52:04 ID:CPFRLw6J
ポップコーンのおいしさで言うなら、WMC系が一番かな。
以前は自由にバターを自分でかけてよかったので
大量にかけていた。まだ自分でかけられる劇場あるのかな。
不味いのはMOVIX系。なんかすごくパサパサしてる気がする。
>>101
そうそう早めに入ると食べ終わっちゃうんだよね、予告編の間に。
103名無シネマさん:2007/01/21(日) 18:03:21 ID:IDPxShqX
腹へってたからジャガリコ持ってったんだけど、
あれってスナック菓子の中でも最もガリガリうるさい部類だなw
104名無シネマさん:2007/01/21(日) 18:55:56 ID:LmCc0xki
やっぱり日本人ならかっぱえびせんだよ。
105名無シネマさん:2007/01/21(日) 19:08:58 ID:SbPPsYub
関西人ならおにぎりせんべいでFA
106名無シネマさん:2007/01/21(日) 19:48:09 ID:741XhxZj
アイスとポップコーン
107名無シネマさん:2007/01/21(日) 19:51:18 ID:741XhxZj
↑間違えたごめんなさい
108名無シネマさん:2007/01/21(日) 19:53:02 ID:HKNNHQJ1
今日もポップコーンを食べちゃった!

久しぶりにムービックスのとけたバター入りポップコーンを食べたいな
109名無シネマさん:2007/01/22(月) 02:19:19 ID:MVpLdfmk
うるせーな。
いちいち神経質なやつは映画館に来るな
根暗野郎が。

ポップコーンが映画館で打ってるなら上映中でもバリバリ食ってもいいんだよ
110名無シネマさん:2007/01/22(月) 07:55:37 ID:6pAoB7PE
アメリカじゃポップコーンナイトとかあって
普通に食べるよ
111名無シネマさん:2007/01/22(月) 08:05:47 ID:PYhEMQot
ここは日本だし…
112名無シネマさん:2007/01/22(月) 09:17:46 ID:7HDDF5WT
さて今日はディパーテッド観ながらポップコーン…と。
113名無シネマさん:2007/01/22(月) 21:59:13 ID:QE1McCV/
>>102
>不味いのはMOVIX系

movixのキャラメルポップコーンはキャラメルが少ない
キャラメルが掛かってない生まれたばかりのポップコーンが
多数だよ。 なめとんのか!
114名無シネマさん:2007/01/24(水) 01:59:46 ID:1maa4EZX
WMCでたらこマヨネーズ味が
出てるので買ってみるよ
もちろん映画を観ながら食べるさ!
115名無シネマさん:2007/01/24(水) 03:09:51 ID:lKABMPtN
上映中に物喰ってるヤツって百姓だな(笑)
116名無シネマさん:2007/01/24(水) 03:38:21 ID:eVii3rrk
>>115
新しい煽りだなw
117名無シネマさん:2007/01/24(水) 08:26:41 ID:F3mX89te
百姓は間食なんてしませんっ><
118名無シネマさん:2007/01/24(水) 12:02:53 ID:1maa4EZX
>115
じゃ、マリー・アントワネットも
百姓って事だな115の論法で言うと。
上映中に物食ってるぞ、


画面の中で。
119名無シネマさん:2007/01/24(水) 13:22:43 ID:72+zUzay
キャラメルポプコンにバターかけたいなー
120名無シネマさん:2007/01/24(水) 13:24:25 ID:Ar5ycrZh
上映中にポップコーンじゃなく、
お菓子を食べればいいのに……。
121名無シネマさん:2007/01/24(水) 13:31:23 ID:UMTmsyjV
なんでポップコーンなんだろな?
122名無シネマさん:2007/01/24(水) 13:36:45 ID:Y9LipEZe
外国かぶれ
123名無シネマさん:2007/01/24(水) 13:46:52 ID:soXofj7O
食べる音が比較的おとなしいからかな?>ポップコーン

歌舞伎座通いでおっちゃんおばちゃんその他団体客の
あられや煎餅や弁当なんかをバリバリ食ってるのに慣れちゃったから
ポップコーン程度ならかわいいもんだと思うようになっちまった
124名無シネマさん:2007/01/24(水) 16:57:39 ID:wDwzrWkj
>>123
もともと歌舞伎は大衆文化で、食いながら見たりとかしてたからな
幕間に売られたから幕の内弁当なんてのも誕生したし
別に何か食いながら劇を見るのは外国文化でもなんでもないよな
125名無シネマさん:2007/01/24(水) 18:50:37 ID:lKABMPtN
百姓が釣られて必死になっております(笑)
126名無シネマさん:2007/01/24(水) 19:08:46 ID:1maa4EZX
>125
ポップコーンすら劇場で
食べられないお前に言われたくない。
127名無シネマさん:2007/01/24(水) 19:41:28 ID:GMmjmPOP
アクションorコメディ観る時はポップコーンとソーダ買う。
128名無シネマさん:2007/01/24(水) 21:52:25 ID:Mpb2vYpd
(笑)←これ久しぶりに見た
129名無シネマさん:2007/01/25(木) 15:21:53 ID:4N8KK4+s
ミルクセーキとかいいと思うんだ。
130名無シネマさん:2007/01/25(木) 19:24:31 ID:K9KzvSzb
ウチは田舎だから売店のポップコーンがスナック菓子みたいな袋に入って売ってる。
食う音よりも袋のガサガサいう音の方がうるさいんだよね。orz
131名無シネマさん:2007/01/25(木) 20:54:10 ID:dweZUkcs
キャラメル味がないところだとがっかりするんだ
132名無シネマさん:2007/01/26(金) 00:30:12 ID:kJNJ5N21
紙コップにキャラメルコーン入れて持って行けばいいじゃない
133名無シネマさん:2007/01/26(金) 11:55:16 ID:ucL5ninN
百姓が映画鑑賞なんて50年早い
134名無シネマさん:2007/01/27(土) 17:17:15 ID:fjqNnBu8
だからさ、お前らもっと別なもの食べろよ。
なんていうかな、こう…お麩とか…ごはんとか…
えー、サツマイモとか、…みかんとか?

…あ、みかんでいいじゃん。みかん喰えみかん。
135名無シネマさん:2007/01/27(土) 17:32:58 ID:YgXCFCef
>>134
みかん!みかん!みかん!!!!!!!!!
136名無シネマさん:2007/01/27(土) 21:06:36 ID:fjqNnBu8
みかんみかんうるさい!!!
137名無シネマさん:2007/01/27(土) 22:51:49 ID:iyqXKg2a
>>136
みかん!みかん!みかん!!!!!
138名無シネマさん:2007/01/28(日) 10:36:25 ID:8QswiztH
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかん
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかん
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかん
みかんみかんもずくみかんみかんみかんみかんみかん
みかんみかんみかんみかんみかんみかんうっせぇんだよクソ共がぁあああ
139名無シネマさん:2007/01/28(日) 11:30:38 ID:btJ7bf/J
愛媛vs和歌山の、仁義なきみかんの戦いスレはここですか?
140名無シネマさん:2007/01/28(日) 12:17:53 ID:YR5jxtR9
♪冷凍みかん♪
141名無シネマさん:2007/01/28(日) 15:37:33 ID:rh4R7iXL
>>139
みかんと言ったら愛媛だろうが 和歌山なんぞ及びじゃねぇ!!
142名無シネマさん:2007/01/28(日) 20:38:21 ID:icVCIEQ5
オーゥレンジ
143名無シネマさん:2007/01/28(日) 23:17:20 ID:8QswiztH
何のスレだwwwwwww
144名無シネマさん:2007/01/28(日) 23:26:20 ID:cIEv8VC5
>133
0点だよ、出直してこい。
145名無シネマさん:2007/01/29(月) 13:18:34 ID:vBvVjVFe
MOVIXのポップコーン用の使いまわしの
プラ容器を使っている人はいますか?
今までうちの2人の子供以外に
1人だけ映画館に持ち込んでいるのを見ました。
146名無シネマさん:2007/01/29(月) 13:53:30 ID:b1Gm4PIc
大阪では551の豚まんを食べながら見るのが通、
新大阪から新幹線乗るときも551は欠かせない。
147名無シネマさん:2007/01/29(月) 13:59:07 ID:QcObiQJM
だいたい何も喰わずに映画観るなんておかしいんじゃないか。
148名無シネマさん:2007/01/29(月) 16:37:54 ID:kTijbHn7
>>147
ピザ?
149名無シネマさん:2007/01/29(月) 16:49:01 ID:zj2aj9k5
ポップコーンとかマック系のにおいがしない映画館は閑古鳥映画館。
だいたいそうでしょ。
150名無シネマさん:2007/01/29(月) 17:14:06 ID:1gzIrxUG
実はビール飲むと最高に美味い。
151名無シネマさん:2007/01/29(月) 17:28:28 ID:iGzvN5JU
映画館とネズミーランドのポップコーンって、もの凄く美味しく感じる。
気のせい?
152名無シネマさん:2007/01/29(月) 19:49:31 ID:uhXKPOZc
家で見てるとコーヒー飲むくらいだけど
映画館だとついポップコーン買っちゃうなぁ
153名無シネマさん:2007/01/29(月) 20:07:08 ID:aEHhRdK9
終わる前にLサイズ食べきる。
ピザじゃないよ
>>1すまんこ
154名無シネマさん:2007/01/29(月) 20:25:56 ID:f7kqcz+r
おれはカップヌードルカレー味食べた。
においが強いので今度からシオにしようと思う。
155名無シネマさん:2007/01/29(月) 20:34:56 ID:gZ91XHIV
あと、汁をすするとき、「じゅるるー」と音を立てるのは止めた方がいい。
156名無シネマさん:2007/01/29(月) 21:12:56 ID:pKlqymUE
おいおい、こんな伸びたのかこのスレwww

でもポップコーンって不味いところもあるぞ
157名無シネマさん:2007/01/29(月) 21:54:18 ID:v0aO5DOm
昔は袋の中に入って売ってたが、袋がなかなか破れず、渾身の力をこめて
破いたはよいが袋が完全にシートになってしまいポップコーンをそこら辺
りにばら撒いてしまった。勿論、上映中に。
158名無シネマさん:2007/01/29(月) 23:05:43 ID:b/1v8vyQ
とりあえずお前らが上手いと思うポップコーンを売ってる映画館はどこよ?
159名無シネマさん:2007/01/30(火) 01:04:34 ID:J9xBRRjZ
俺は映画館で、飲食物は何も買わないな
なぜなら映画の妨げになるから
160名無シネマさん:2007/01/30(火) 01:32:10 ID:RJhKLg3L
飲み食いしながら見るのも楽しいよ^^
161名無シネマさん:2007/01/30(火) 06:51:07 ID:II/uByc7
シネクイント、ポップコーン臭い。
ネズミの臭いがする。
162名無シネマさん:2007/01/30(火) 08:14:13 ID:07+41846
へー ポップコーンてネズミの臭いがするんだ
163名無シネマさん:2007/01/30(火) 12:56:51 ID:spLmvpYh
漏れは湖池屋のじゃないとダメなんだ。
164名無シネマさん:2007/01/30(火) 14:49:21 ID:UJuLVZR4
ワーナーのバターはウマイね。
ポプコンもサクサクしてるし。
165名無シネマさん:2007/01/30(火) 15:08:35 ID:QpdSmBr1
ポップコーン乞食と一緒に映画は観たくないなぁ(笑)
166名無シネマさん:2007/01/30(火) 15:28:08 ID:9AMD4vCE
ポップコーンも買えない貧乏人とは一緒に見たくないなぁ〜(笑)
167名無シネマさん:2007/01/30(火) 15:36:40 ID:Ko48pVdX
映画館で買うポップコーンってさ、プラか紙で出来たカップに入ってるよな?

袋のポップコーンって、事前に、わざわざコンビニとかで買うの?
168:2007/01/30(火) 16:19:53 ID:QBbkzvSO
おれのポップコーンしゃぶりてえ奴、
ちっとこい!
169名無シネマさん:2007/01/30(火) 16:22:06 ID:+9kflC+b
誰か『そうかせんべい』でチャレンジしてよ。
170名無シネマさん:2007/01/30(火) 16:48:05 ID:RJhKLg3L
>>168 ぼ、ぼくでもいいかい……?
171名無シネマさん:2007/01/30(火) 22:45:50 ID:C7dejYYY
うっせバーカ
172名無シネマさん:2007/01/31(水) 00:44:59 ID:Lrqp9dqM
昨日映画館行ったら
家から持ってきた自家製弁当を
バックバク喰ってるじーさんがいた。


踏みつぶそうと思った。
173名無シネマさん:2007/01/31(水) 00:46:27 ID:cWcmZd6W
へぇ〜。風雅な爺さんだねえ。
174名無シネマさん:2007/01/31(水) 01:15:26 ID:tuEpsZJP
臭いが酷くないならいいじゃないか
おじいちゃんの楽しみなんだから
175名無シネマさん:2007/01/31(水) 07:52:38 ID:Lrqp9dqM
臭いは酷くなかった。
問題は音。


口 を 閉 じ ろ ゴ ル ァ !
176名無シネマさん:2007/01/31(水) 08:05:45 ID:8SdqrTAm
クチャラーか・・・映画館とか関係ないな
177名無シネマさん:2007/02/01(木) 01:52:36 ID:S6qrm1N4
>167
何処のシネコンに行ってるの?
袋のポップコーンは今時の主流だよ。
カップ入りポップコーンの方が少数派。
でもカップポップコーンの方が食べやすいから好きだけど。
178名無シネマさん:2007/02/01(木) 04:57:07 ID:d4Uasmm0
mivixはカップ
179名無シネマさん:2007/02/01(木) 20:06:15 ID:VR5otOWx
シネフロントのキャラメルポップコーン
なにげにうまかった

ごめん>>1
でもちゃんと公演中には音の大きな時に食べました!
180名無シネマさん:2007/02/01(木) 20:07:57 ID:aK32h0FE
映画を観るときは何かを食べながらというぐらいの余裕が欲しいものです
181名無シネマさん:2007/02/01(木) 20:42:49 ID:C40H2YWP
>>180
ピザは糖尿出して氏ね。
182名無シネマさん:2007/02/01(木) 23:57:41 ID:d4Uasmm0
嫌なら映画館で見なきゃいだろ
183名無シネマさん:2007/02/02(金) 00:10:13 ID:SUkQ1eMp
>>182 激しく同意(ああ、なんか、懐かしい言い回し)
184名無シネマさん:2007/02/02(金) 02:26:53 ID:t2HqNA8P
ポップコーン乞食ってキモいよね(笑)
185名無シネマさん:2007/02/02(金) 09:35:01 ID:O8mVzy+Q
>>184
隣の客がポップコーン喰ってる時に手を出して「少しください」ってゆう客のこと?
186名無シネマさん:2007/02/02(金) 09:46:55 ID:odXHMyhY
あるあるw
187名無シネマさん:2007/02/02(金) 09:55:52 ID:niPbXfFw
ねーy…


いや、あるか
188名無シネマさん:2007/02/02(金) 15:13:14 ID:G6h9O7D4
今日帰りに一人で映画館行ってくるお。ポップコーンはLサイズ!
189名無シネマさん:2007/02/02(金) 15:32:32 ID:w17d88Bs
>>188
おろしにんにくをたっぷりかけて喰うと美味いお。
190名無シネマさん:2007/02/02(金) 15:36:41 ID:RGrB5kGn
シリアスなシーンで爆笑してやったしてやった
191名無シネマさん:2007/02/02(金) 15:41:15 ID:SUkQ1eMp
上映中に物食べるのは、豊かな気持ちで娯楽を楽しめる人。>>190は単なる基地外。
192名無シネマさん:2007/02/02(金) 16:25:21 ID:oHbA1tBx
集中力のないガキばかりだなw
193名無シネマさん:2007/02/02(金) 18:02:08 ID:po+smHoa
面白い映画なら集中力を発揮する必要はないぜ。
集中力が必要になるのは「眠くなるような」映画だ。
つまり君は・・・

>>1 スニッカーズで勘弁してくれ。
194名無シネマさん:2007/02/02(金) 18:05:00 ID:SUkQ1eMp
>>193
ポップコーンを食べながら観ていて、思わず手が止まる…というのが、醍醐味だよね!
195名無シネマさん:2007/02/02(金) 22:08:56 ID:iaGvsIa8
>>178
それなんて映画館?

196名無シネマさん:2007/02/02(金) 22:55:10 ID:G6h9O7D4
さっきMOVIXさいたまで「リトル・ミス・サンシャイン」見てきたお。
テンポ良いロードムービーにポップコーンは最高だお。
197名無シネマさん:2007/02/03(土) 00:56:10 ID:9WsnIYjI
ピザが映画を見るスレはここでつか
198名無シネマさん:2007/02/03(土) 01:00:38 ID:WwRCTmjk
「マウス・オブ・マッドネス」を観ると、
人間、いかなる状況に追い込まれようと、
映画を観るときはポップコーンというのが
正しいあり方だと痛感させられる。
199名無シネマさん:2007/02/03(土) 04:23:35 ID:NtGZ+avb
映画見ながらポップコーン食っただけでピザってw
200名無シネマさん:2007/02/03(土) 08:21:04 ID:3qrNoTaH
このポップコーンが!
201名無シネマさん:2007/02/03(土) 14:36:11 ID:bPnKg7QX
上映中に物喰うヤツには
恫喝が一番効果的
202名無シネマさん:2007/02/03(土) 19:00:19 ID:seHDM3ca
ナチョスがすき
203名無シネマさん:2007/02/03(土) 23:32:26 ID:3qrNoTaH
「これは 何だ!?」
「ナチョスだよ チーズ風味さ」

森のリトルギャング


あ、お呼びでないね
204名無シネマさん:2007/02/04(日) 02:58:36 ID:lf0HrycC
俺が良く行く映画館は駐車場を使うとサービスでポップコーンをくれる
貰える物は貰う性質なのできっちり貰ってるが音を立てないように喰っている
しかも平日の午前中から昼にかけてなのでほぼ客はガラガラだ
さらに前の方の席なので周りには誰も来ない
205名無シネマさん:2007/02/04(日) 03:42:46 ID:nZ4aljbh
映画館の売店に売ってるモノだし
常識的な食べ方してる分には別にいいんでないの?
206名無シネマさん:2007/02/04(日) 07:29:51 ID:eP8zWUUk
臭いが強烈な物ならともかく、ポップコーンなんてもろ
映画の為にあるような物なのにファビョってるやつってアフぉだろ
207名無シネマさん:2007/02/04(日) 11:17:23 ID:/hE0bMlc
ワーナーマイカルの「たらこマヨネーズ味ポップコーン」は
おいしいの?
208名無シネマさん:2007/02/04(日) 14:54:40 ID:+m13JERZ
恫喝にもめげず動じず喰い続けるのが真の映画ファンというもの。
万一パンチが飛んできてもすぐ警察に訴えればいいんだから。
209名無シネマさん:2007/02/04(日) 16:00:07 ID:qN/3xtZH
映画ってもんはポップコーンをボロボロこぼしながら口にほおばってコーラで流し込みながら観るもんだ
210名無シネマさん:2007/02/04(日) 16:02:21 ID:aTbH8lpo
俺はだいたい本編上映前に食い終わっちゃう…。

あと、水分吸収されるから、トイレに行きにくいとも聞いたことあるな。
211名無シネマさん:2007/02/04(日) 16:12:36 ID:m3uPot+L
異臭のある人、お断りという映画館がかつて存在したが、
今もそういう映画館ってあるかな?
異臭とは?
俺の経験になるが、隣にニンニク臭い男が座って、これがエアコンの風向きで定期的に
鼻に来るんだな。気になって映画に集中できなかった。つまみ出して欲しいと思った。
口臭のあるヤツが隣にいたこともあって、このバカが笑うたびに臭い息が鼻に来てぶんなぐりたかった。
酒臭いオヤジだの、タバコ臭の滲みきった臭えージャンパーのオヤジだの、焼肉煙の臭いヤツだの、
色々経験してるよ、あと、腋臭とかな。
これは食う音より気になるもんだ。
異臭のある人お断りを復権してほしい。
どこかにはあるかも知れないが。
212名無シネマさん:2007/02/04(日) 16:23:08 ID:CWoCeDu5
>>211
打ちながら、「たぶん、『まず、お前が断られるよ』というレスが来るだろうなあ」
と、思わなかった?

まず、お前が断られるよ
213名無シネマさん:2007/02/05(月) 01:06:44 ID:u6Zg1E9k
>>212
ツマンネ
214名無シネマさん:2007/02/05(月) 04:06:47 ID:NKdhKbvh
>>212
ツマンネ

アナグラム→年末
うわつmry
215名無シネマさん:2007/02/05(月) 10:37:56 ID:q5REya/A
>>214
ツマンネ
216名無シネマさん:2007/02/05(月) 15:54:24 ID:uc7z8cls
百姓が自己弁護に必死ですよw
217名無シネマさん:2007/02/05(月) 16:46:48 ID:T3SDS5UT
俺なんか、寿司喰いながらビールで流し込んで、鑑賞するのが好きだな。
218名無シネマさん:2007/02/05(月) 18:10:58 ID:I9Xmiwlc
いろんな味のポップコーン作って欲しい
バターとキャラメルだけじゃ飽きる
219名無シネマさん:2007/02/06(火) 14:46:46 ID:WC6o5jwh
カレー味とガーリック味きぼんぬ。
220名無シネマさん:2007/02/06(火) 17:06:15 ID:pOi1fEY2
隣りになったら最悪
221名無シネマさん:2007/02/06(火) 19:09:52 ID:lel/68f0
紙パックのジュースを持ち込む奴っていたりしてな・・・
しかも上映中に「ズズッ!ズズズズズズッ!ポンッ!グェ〜!」
なんてやった猛者っているか?
222名無シネマさん:2007/02/06(火) 19:27:40 ID:8/u5FFUh
きのう初めて食ったよ。MOVIXでポイントがたまったので、ポップコーンと交換したのです。
キャラメル味にしました。でも上映前に食い終わった。
悪かったな、>>1
223名無シネマさん:2007/02/06(火) 20:30:20 ID:EYjnY5SF
キャラメルポップコーンって二口食ったらあと(゚听)イラネ
224名無シネマさん:2007/02/06(火) 22:28:47 ID:oLvZELFe
昨日一番でかいやつ買って、暗くなってすぐ床に落とした、
一口しか食べてないのに・・・三秒以内なら大丈夫だったかな?
でかいやつって、置き場にこまるよね?
225名無シネマさん:2007/02/06(火) 23:50:52 ID:QvCaPQWE
>224
プレミアシートとかならテーブルが椅子の横に付いているので置きやすい。
でもカップルで行かないとちょっとさみしい上に一人じゃ食べきれない・・・・・・・・・。
226名無シネマさん:2007/02/07(水) 07:55:44 ID:eG0Ooe+c
>>222
上映前ならいいんじゃね?

すげーシリアスシーンで静粛漂うなか
ポリポリポリゴソッポリグフォンポリポ…グエエェェェ
とかやられたら嫌でしょ
227名無シネマさん:2007/02/07(水) 09:48:49 ID:3Hqolv/3
コーラ飲んでてゲップしたことある。シリアスで静かなシーンで
228名無シネマさん:2007/02/08(木) 07:52:37 ID:gbS8Ph0a
>227
あちゃー。
229名無シネマさん:2007/02/08(木) 08:48:05 ID:Ygajn6s2
ポップコーンで思い出したので書かせてくれ
20年以上前、都内の劇場へジョーズ3を観に行った
売店へ行くと、若い子に混じり婆さんが隅っこにいた。

以後、俺と婆さんの会話
俺:ポップコーン下さい
婆:(頷きながら)パップコーン!と若い子に指示
俺:(ムッとしながら)あとコーラのSサイズ1つ
婆:コーク!スモール!!

すげー嫌な気分になった・・・
230名無シネマさん:2007/02/08(木) 11:17:41 ID:fdngY3NQ
キレる要素がわからん ババアの態度が気に入らなかったのか?
231名無シネマさん:2007/02/08(木) 14:34:34 ID:zLAgOvWy
キムチ味のポップコーンって、ありそうでないね。
232名無シネマさん:2007/02/08(木) 16:00:01 ID:gbS8Ph0a
>>229
何で?
233名無シネマさん:2007/02/08(木) 16:07:35 ID:q171sdQP
「ジョーズ3」を見に行ってそのシチュエーションを楽しめないお前が

     ア ホ な の だ
234名無シネマさん:2007/02/08(木) 18:00:21 ID:rhlj31sy
ポップコーンは許せる。
にぎり飯を食ってるババァがいて乾いた海苔を噛み砕くパリっとした音にヤられた
その後落花生を食いはじめたのにキレた
頭悪そうなババァやった
235名無シネマさん:2007/02/08(木) 18:55:43 ID:rw4igMaY
>>229はパップコーンと言われたからいやなのかな……
236名無シネマさん:2007/02/08(木) 19:45:51 ID:vjMJfvsq
ぶっきらぼうなのと、いちいち違う言い方で言い直すからでしょ。
237名無シネマさん:2007/02/09(金) 07:44:16 ID:sovQ0D1k
パップコーーーーーン!!!!!!!



なんか違う食いもんみてーだな
238名無シネマさん:2007/02/09(金) 16:40:05 ID:UMoDX0cM
ネイティブなんじゃないか?
239名無シネマさん:2007/02/10(土) 09:27:12 ID:dFJbqeMx
ペァップ・クォ〜ン
240名無シネマさん:2007/02/10(土) 23:42:47 ID:47XBuHvP
>>234
そいつは歯が丈夫な婆さんだなw
自分は映画館でおにぎり食うとき、胡麻を砕く音が迷惑にならないか気になる。
241名無シネマさん:2007/02/10(土) 23:46:56 ID:WsDTk/+w
映画館で売ってるもの食って何が悪い
映画館に売るなって文句言え 
242名無シネマさん:2007/02/11(日) 00:49:23 ID:xb4cFzFl
氏ねスイッチで売ってる濡れ煎はイイね。
音がしないから。
ちょっと甘味が強いけど。
243名無シネマさん:2007/02/11(日) 07:18:18 ID:lS9B23uU
>>240 オレも
梅干しを噛むとき
コリコリいわないか
気になるよ。
244名無シネマさん:2007/02/11(日) 08:40:43 ID:5+OAKiUB
B級馬鹿映画、ハリウッド製娯楽映画にポップコーンは欠かせない。
でも、緊迫したシーンとか、重要な語りが入りそうなシーンとかでは自重する。
食べ方は、口の中の溶解液でじわじわ溶かして捕食すべし。

てか、俺が買う最大の理由は、
ポップコーンでもつままないとやってられないような地雷映画のための保険。
245名無シネマさん:2007/02/11(日) 11:36:15 ID:JUri/fnC
食い物の音よりも、
やたらとゴッソゴッソ動いてる奴に殺意湧く。
246名無シネマさん:2007/02/11(日) 21:10:02 ID:xWSMBtbQ
映画見てる時にポップコーン食って何が悪い


と思ってる俺も、何年か前に上映中に稲荷寿司食ったのは反省してる
あれは結構匂いがキツイ
247名無シネマさん:2007/02/12(月) 07:16:19 ID:fhS0RQRa
お前ら神経質すぎわろた
248名無シネマさん:2007/02/12(月) 23:05:53 ID:Gxauxzv9
座高高い奴
画面見えねえぞ!

249名無シネマさん:2007/02/12(月) 23:20:55 ID:v8wH+Ask
誰が胴長短足だと!?
250名無シネマさん:2007/02/13(火) 00:02:59 ID:pa14zrQ4
今度お前らを映画館で見つけたら俺は納豆食ってやるぞ!
251名無シネマさん:2007/02/13(火) 12:19:08 ID:jYM/UVs1
>>428
都心部の古くからある定番の大劇場より、郊外型シネコンのほうが
座席がスタジアムタイプだから、前の人の頭が気にならないんだよな。

若い頃は都心で観たけど、最近は車で乗り付けられるシネコンを選ぶようになったよ。
252名無シネマさん:2007/02/13(火) 12:42:09 ID:oP33jGlI
くさや味のポップコーン早く作れやヴォケ。
253名無シネマさん:2007/02/13(火) 12:45:25 ID:gILN5iIR
ポップコーンはシンプルなバターが一番。
254名無シネマさん:2007/02/13(火) 12:54:51 ID:Fs/KqFeQ
臭いがうざいよね!柿ピーも。
255名無シネマさん:2007/02/13(火) 13:35:02 ID:2eq2YK0M
隣の奴がマック持ち込みしてポテト臭を撒き散らしてたので、アタマきて靴をぬいでやった。
5分くらいしたら隣の奴と前の席の人が、どこかに移動してくれた。
256名無シネマさん:2007/02/13(火) 19:15:26 ID:6zrsGS2x
>>251
まったくだ。最近、シネコンが近所に出来たので、もっぱらシネコンに行ってしまう。
そしてついつい雰囲気に飲まれてコーヒーを買ってしまう。

>>255
そりゃいいことしたねー。
257名無シネマさん:2007/02/14(水) 14:42:23 ID:cICiOnyF
胃が荒れているうえに歯槽膿漏の香具師って、何も食ってなくてもはったおしたくなる。
258名無シネマさん:2007/02/14(水) 16:15:33 ID:rQvkWZq+
映画館で映画を見るって事が向いてないんだろうなちみは。
259名無シネマさん:2007/02/14(水) 17:30:32 ID:xnuD2gy9
>>257
へえ、シソーノーローってそうかくんだ
260名無シネマさん:2007/02/14(水) 18:03:00 ID:QZhHz8MQ
 
あのなぁ、ラブストーリー系とか、ちょいオシャレ系の金曜日の7時の回は要注意だぞ。

30代のカップルだか夫婦だかが、TV見る感覚で来やがるからな。
で、めし時なもんだから紙袋をガサガサいわせて食い物出しやがる。
おまけに男が知ったかで女に説明を始めやがる。

るせぇんだよ、お前の家の居間じゃねぇんだ!
 
261名無シネマさん:2007/02/14(水) 18:11:36 ID:MmajoHDp
>>260
独り身(´;ω;`)カワイソス
262名無シネマさん:2007/02/14(水) 18:22:09 ID:QZhHz8MQ
>>261
お前なぁ、人が忠告しているのに、おチョクルとはどういう了見だぁ?

だいたいなぁ、夫婦の3組に1組は離婚すんだぞ。
世の中の半分以上のカップルはイヤイヤ付き合っているわけだわなぁ。
今どきカップルなんて負け組だろがw はははははははははははははは
263名無シネマさん:2007/02/14(水) 18:48:21 ID:muFYWIdm
人が壊れるところを見た!
264名無シネマさん:2007/02/14(水) 18:52:24 ID:fvCs4fA5
個人的には、ポップコーンくらいはいいと思う。
ムカついたのは、上映中ずっと喋る奴ら。
洋画観にきて、字幕読めない子供にやたらデカイ声で説明し続けた親がいた。
気になって映画どころじゃないし、お金と時間無駄にした気分になった。
265名無シネマさん:2007/02/14(水) 21:20:39 ID:+To9LIFo
ポップコーンなんてよっぽどちゃんと口閉じて食ってればあまりうるさくないだろ
>>264のみたいに喋るとか、バリバリ音ならして食う、とかがまずいんじゃないか
266名無シネマさん:2007/02/14(水) 21:22:22 ID:+To9LIFo
ごめん日本語になってなかったorz
267名無シネマさん:2007/02/14(水) 22:00:22 ID:xnuD2gy9
>>264
超わかります。


ハリーポッターと賢者の石観に行ったとき、
親子連れが隣に座って親が子供に
ず〜〜〜っと解説してた。
あ  り  え  ね  ー  ! DVDでみろ!
268名無シネマさん:2007/02/15(木) 10:27:17 ID:7e+uvlFC
あきらかに子供が多いと思われる映画を見に行く方がどうかしてる。
うるさい事は予想つくだろうが。
269名無シネマさん:2007/02/15(木) 12:20:19 ID:hkA1tj+j
隣のポップコーン厨も嫌だけどオナニー厨も嫌だね。イカくさくて。
270名無シネマさん:2007/02/15(木) 18:26:43 ID:7BoZAbiT
>>269
どこの映画館に行けば、その人見られますか?
271名無シネマさん:2007/02/19(月) 11:11:01 ID:OflFMNoc
新橋ガード下のエロ映画館に行きゃいるでしょ。真昼間からツンパ半脱ぎで。

そういえば映画観るときってカップヌードルをよく喰うな。
272名無シネマさん:2007/02/19(月) 11:30:32 ID:bX/c7cQZ
つーか文句有るなら劇場に言えよキチガイ

この劇場は飲食禁止ですかっ?ハァハァって聞いて来いよwww
273名無シネマさん:2007/02/19(月) 17:25:41 ID:xCJX7oYP
きもい・・・



>>272
274名無シネマさん:2007/02/19(月) 17:59:54 ID:6qgmI3S6
シネコン意外の劇場は飲食禁止が多いよね
275名無シネマさん:2007/02/19(月) 18:41:12 ID:KSZ1GYbl
映画館にほとんど行ったことないのかい?
飲食禁止なんて文化施設ぶってる一部のミニシアターぐらいだろ。
276名無シネマさん:2007/02/19(月) 19:13:15 ID:PHhqXrZB
先日 エクステを観にいった 隣のお姉さん二人組が手にポップコーンを持ってるのを見た瞬間にこのスレを思い出す。
ところが食べても食べてもまったく音がしない・・  ( ・∀・)ヘェースゲー と感心した。 ナマ千明は女神だった。
277名無シネマさん:2007/02/19(月) 19:36:57 ID:oxsK8mgl
ポップコーン食ってうるさいのは、口あけたままで噛むヤツじゃね?
278名無シネマさん:2007/02/20(火) 14:48:19 ID:5soFTuLX
>>277
だから>>1らはそれを云ってるのさ。
279名無シネマさん:2007/02/20(火) 17:04:50 ID:2IOivx94
噛む音よりも箱や袋をガサゴソやる音のほうがうるさいだろ。
まぁ文句が有るなら家でDVDでも見てろってこった。
280名無シネマさん:2007/02/20(火) 23:24:24 ID:AoSPta0c
>>275
シネコンとミニシアター除外したら映画館なんてほとんど無いよ
281ad:2007/02/21(水) 18:51:04 ID:gS8BhY5a
ナチョスはまずいという噂
282名無シネマさん:2007/02/21(水) 20:31:04 ID:6u0e4UdL
まんこでも舐めてろ
283名無シネマさん:2007/02/21(水) 20:36:59 ID:CCKGnsxH
>>244 ザ・フライ乙
284名無シネマさん:2007/02/21(水) 20:44:52 ID:RI2Yo34J
この前「どろろ」を見るときに
「たぶんポップコーンでも食わないと見てらんねーだろ」と思い、生まれて初めてMサイズを購入したのだが
出て来たのはまさにバケツサイズ。度肝を抜かれる俺。映画どころの騒ぎじゃありませんでした。
二時間全力で食い続けて、エンディングと同時に完食できました。だれか褒めてください
285名無シネマさん:2007/02/21(水) 21:34:05 ID:neWOtQsc
>>274
 200円くらいの値段の缶ジュースの自販機とか、モナカアイスが入った
冷蔵庫とかよくあったじゃん
286名無シネマさん:2007/02/21(水) 21:47:47 ID:/NdVIAWg
劇場内のジュースは馬鹿みたいに高いよなw
287名無シネマさん:2007/02/22(木) 10:01:08 ID:+FkcTvdX
全力で喰うなよ全力でw。
288名無シネマさん:2007/02/22(木) 10:29:11 ID:RVX7i4AS
確かに何でも恐ろしく無駄に高いよね。何とかならんかな。
289名無シネマさん:2007/02/22(木) 11:32:40 ID:8WuFr90V
ポップコーンはなんか変な硬い奴が歯に詰まるからヤダ。
290俺とお前の悪を滅ぼせ:2007/02/22(木) 15:02:53 ID:M2kpUljV
>>1映画にポップコーンは必需品でないか
291名無シネマさん:2007/02/22(木) 15:15:06 ID:17OhrgGP
オナニーでもしとけ
292名無シネマさん:2007/02/22(木) 20:04:18 ID:Sq5Ii8pc
>>1
映画館の貴重な収入源をなんだと思ってるんだ

おまえこそ映画館に来るな
293名無シネマさん:2007/02/22(木) 20:18:13 ID:r7d81Jvg
はじけてないポップコーンをガリッと。
294名無シネマさん:2007/02/22(木) 20:41:15 ID:m6rGN9g4
キャラメル味とかよりバターしょうゆ味のポップコーンを置いて欲しいよ。
295名無シネマさん:2007/02/22(木) 22:11:43 ID:7fpcgnHP
バターしょうゆ味のポップコーンうまいよな!あとブラックペッパー味もオススメ
296名無シネマさん:2007/02/22(木) 23:39:35 ID:PHjA+BgK
>>1
ごめん、食った。だってサービスでもらったから。
キャラメル味。
297名無シネマさん:2007/02/23(金) 10:16:13 ID:+1au0udF
そんな時は男子便所の小便器にうんこをしておくと良い
298名無シネマさん:2007/02/23(金) 16:35:44 ID:8MIH4xdo
>>297
本当に気持ちが悪い。
肝臓とか売ればいいのに。
299名無シネマさん:2007/02/23(金) 16:36:40 ID:KudvsMlc
鮒寿司喰いながら映画を観たい。
300名無シネマさん:2007/02/23(金) 19:09:19 ID:1KI6alzq
映画館ではカリポリカサ音のするもの売るのダメだよな
甘納豆とか饅頭とか音のしないものに限定すべきだぜよ
301名無シネマさん:2007/02/23(金) 19:13:10 ID:YkS7uxLc
>>300
映画館はポップコーンで稼いでる
嫌なら映画館くるな
ホームシアターでも作ってろ
302名無シネマさん:2007/02/23(金) 20:15:27 ID:dLYVcduB
粋なお前らだから次はクサヤにチャレンジしてくれると信じてる
303名無シネマさん:2007/02/23(金) 20:30:47 ID:rtj6ZA3v
ここのスレみるとドライブインシアターが最強なんだな
304名無シネマさん:2007/02/24(土) 20:31:03 ID:8Vef8w/T
ポップコーンより上映中に携帯いじってる馬鹿は死んだほうがいい
305名無シネマさん:2007/02/25(日) 08:15:38 ID:YlvcTjJb
上映中にまんこいじって欲しい
306名無シネマさん:2007/02/25(日) 08:52:53 ID:HQuItFus
>>301
素人さん一丁あがり
307名無シネマさん:2007/02/25(日) 11:04:58 ID:znvBB2IE
もう下ネタはやめませんか?
308名無シネマさん:2007/02/25(日) 11:10:12 ID:1Dlmd5e/
音立てないように気を使って食べてたが
静かなシ−ンだと食えないし
なかなかしんどかったな
309名無シネマさん:2007/02/25(日) 15:24:26 ID:z5SL3Hgr
甘納豆いいね
310名無シネマさん:2007/02/25(日) 16:22:08 ID:C8hUNCIo
静かなシーンではやわらかい部位を口の中で溶かす様に喰う。
うるさいシーンでは、ここぞとばかりに
バケツの下に溜まった豆の部位を喰う。
そもそもポップコーンって、
シネマ向きの菓子でしょ?
311名無シネマさん:2007/02/25(日) 16:28:16 ID:tHThgw3o
モナカアイスとコンソメスナック以外は認めない
312名無シネマさん:2007/02/25(日) 16:48:37 ID:MqTJ8sNb
ビールはOK?
313名無シネマさん:2007/02/25(日) 16:52:19 ID:lmI8hQfX
yeah
314名無シネマさん:2007/02/25(日) 21:14:42 ID:iIarVQB2
今度からポップコーン食いまくって見ようw
315名無シネマさん:2007/02/26(月) 16:17:17 ID:4plUqCxn
ポップコーンやらホットドッグやらコーラやらを
トレイに山盛りで席に座ってるやつっているよね
316名無シネマさん:2007/03/01(木) 19:35:12 ID:wfWyAQKj
ぎゅうたんたたんたんたたんたー
317名無シネマさん:2007/03/02(金) 11:01:25 ID:7k41Mj0r
>>1
ごめんなさい!!
友達と楽しくポップコーン食べながら映画みました。
どうぞ許してください!!
318名無シネマさん:2007/03/02(金) 15:47:23 ID:b8al8Ghv
どう「か」だろ
319名無シネマさん:2007/03/02(金) 18:05:19 ID:7k41Mj0r
ごめんなさい!!
友達と楽しくポップコーン食べながら映画みました。
銅貨許してください!!
320名無シネマさん:2007/03/02(金) 19:52:02 ID:bwKdGHLf
米欄でいいわけする奴てみっともないよねー
321名無シネマさん :2007/03/03(土) 23:56:21 ID:TT6qS9ku
ディパーテッドのラブシーンがかったるくて
ついコーラの氷をガリガリ7回くらいやっちまった。
322名無シネマさん:2007/03/04(日) 01:01:30 ID:sMirqAdY
>>1
見てる最中に思いっきりこぼして隣の人に笑われたのもいい思い出
323名無シネマさん:2007/03/04(日) 10:38:26 ID:bt0FkbO7
しかし、飲み食いしながら映画鑑賞ってのは心の豊かさの証明だね、うん。
呑まず喰わずの香具師見てると餓鬼か苦行僧思い出しちまわぁw。へっ!
324名無シネマさん:2007/03/04(日) 15:04:02 ID:5EyDiD8g
チケット買うときに「何人くらい埋まってますか?」と訊いて、
10人以下などガラガラのときは食い物買うこともあるな。

周りに迷惑かけたくないとかじゃなく、
単に自分自身が混んでるところでモノを食うのが落ち着かないというか。
325名無シネマさん:2007/03/04(日) 16:22:52 ID:bvqP+wEv
1が云いたいのは、

シーンとしてるシーンでボリボリbロフィオsフォjンsdfうるさいってこと?
326名無シネマさん:2007/03/05(月) 05:49:58 ID:Q8xoLhcX
>>325
そう。 それ意外だったら特に気にしないだろ。臭いの強烈な物は別として
327名無シネマさん:2007/03/06(火) 01:54:18 ID:Ji8atere
じゃあみんなでスルメイカ食おうよ
328名無シネマさん:2007/03/06(火) 08:52:11 ID:T4vByaMY
男子便所の小便器にうんこをしておくと良い
329名無シネマさん:2007/03/06(火) 12:31:28 ID:190iUp1F
上映中に泣いてるヤツのほうが100倍ウザイ
330名無シネマさん:2007/03/06(火) 17:29:01 ID:AsZMp2sl
上映中に乳揉んでるヤシよりはいい。
331名無シネマさん:2007/03/06(火) 18:52:30 ID:Vj+VkhiB
>>326
ポップコーンのあんなに小さい音が嫌なら、
DVD発売まで待って発売されたら家で静かに見てろよw
332名無シネマさん:2007/03/06(火) 19:09:39 ID:bN1N89bR
今度からスニッカーズにするから勘弁してくれ。それが駄目なら酢コンブでも良い。
333名無シネマさん:2007/03/06(火) 19:35:47 ID:LyFfnXzX
>>331
シーンとしてる場面では結構聞こえるよ
耳悪いんじゃない?
334名無シネマさん:2007/03/06(火) 21:27:54 ID:Vj+VkhiB
>>333
音は聞こえるがそこまで大きくないだろ
ポップコーンはかなりマシな方だぞ
我慢もできないのかい?
嫌なら劇場で食ってる奴一人一人を叱ってこいよww
335名無シネマさん:2007/03/06(火) 23:00:03 ID:LyFfnXzX
誰も嫌なんて言ってねぇ
336名無シネマさん:2007/03/07(水) 02:40:24 ID:hxsIJ4pb
俺、今度ホラー映画観てる時に、昔コントであった感じにポップコーンをぶちまけながら観てみようかなwww
337名無シネマさん:2007/03/07(水) 09:17:47 ID:PlV+9VjQ
スクリーム2で最初に殺される黒人女が食べてた超でかい
ポップコーンが憧れ。アレぐらいのサイズ日本でも売ってくれないかなー
338名無シネマさん:2007/03/07(水) 15:41:40 ID:iq+/1zhE
>>334
ポップコーンは噛む音よりも紙箱をガサゴソやる音が響くんだよ

後ろや横から響いてくると映画の効果音に間違うぐらいの臨場感で響く
339名無シネマさん:2007/03/07(水) 18:35:27 ID:1L99lhBP
DVD買って家で見ろ

解決
340名無シネマさん:2007/03/07(水) 20:46:35 ID:PlV+9VjQ
映像の迫力が売りの映画やミュージカルみたいな映画は映画館で見たい
家にそれなりの設備があるなら別だけど
341名無シネマさん:2007/03/07(水) 21:52:29 ID:uqz0yXaE
ポップコーンの音許せるかどうか、ってボーダーだね。
342名無シネマさん:2007/03/11(日) 05:51:45 ID:5wP93NvO
そもそもなぜポップコーンなのかを議論する必要が有るな
343名無シネマさん:2007/03/11(日) 14:29:11 ID:oukPRGne
古めの自販機で売っている出来合いのポップコーンってまずい
しかもあっためて売っているので不衛生
344名無シネマさん:2007/03/11(日) 15:44:30 ID:cdbncru/
>>1
時間を選べばいい。

俺はワイワイガヤガヤの中で見たかったから、
朝一でドラえもんを見に行った。
345名無シネマさん:2007/03/11(日) 16:47:09 ID:wrmCToOO
あと花粉症のやつむかつく
くんじゃねーよ
346名無シネマさん:2007/03/14(水) 12:06:49 ID:WMC9bhuv
そうだそうだ!バーカバーカ!このアップルパイが!
347名無シネマさん:2007/03/14(水) 12:36:00 ID:lHhaQzYf
ポップコーンの音込みで映画館がすき。でもコンビニのビニール袋の音はやだな
348名無シネマさん:2007/03/14(水) 16:18:20 ID:rDR5QYxu
じゃがりこカリカリカリカリカリカリカリカリッ!!!! 死ね!!
349名無シネマさん:2007/03/15(木) 01:45:40 ID:ttVFmxN4
ごめんね。空腹だから匂いのするものよりはいいだろうって思って
ついポップコーン食べちゃうんだ
350名無シネマさん:2007/03/15(木) 23:20:57 ID:45eiUOuD
罰としてまんこまるだし
351名無シネマさん:2007/03/15(木) 23:50:28 ID:cYECFnDK
上映中にうんこ食う、よくない!!
352名無シネマさん:2007/03/17(土) 14:02:35 ID:ocax8iWt
MOVIXの10周年記念の折り込みチラシにポップコーン無料券が印刷されている。
353名無シネマさん:2007/03/17(土) 19:31:24 ID:GArm0p6k
>>352
こういう時新聞とって無い事を後悔する
354名無シネマさん:2007/03/18(日) 19:43:10 ID:Ox+kUKVf
>>353
でも地域限定だから、そっちじゃ使えないよ。
355名無シネマさん:2007/03/18(日) 23:00:03 ID:4rMu2hBx
そんな時、男子便所の小便器にうんこをしておくと良い。
356名無シネマさん:2007/03/19(月) 01:57:23 ID:XTeqUaUd
【攻略本】
■激しいアクションシーンの時に一気に噛み砕け!!
■爆音に合わせて一気に開封せよ!!
■サイレントなシーンでは口の動きを止めて、しばし我慢せよ
357名無シネマさん:2007/03/19(月) 02:04:50 ID:lfVBOIpP
>>348

真夜中に大爆笑したwwww
358Pure-Doggy-Eyes:2007/03/21(水) 01:54:59 ID:f2RwzOUq
マシュマロおいしいよマシュマロ
359名無シネマさん:2007/03/21(水) 08:27:18 ID:n9k7lqkx
マシュマロいいねw
360名無シネマさん:2007/03/21(水) 10:20:14 ID:8gi1XLjx
韓国だと、ポップコンなどの代わりに、
スルメを齧るのがデフォらしいよ。
音がしなくていいからとか何とか。

あちらの人は、一般的に、臭いをあまり気にしないからね。
361名無シネマさん:2007/03/21(水) 12:18:46 ID:7qNllmU7
俺は彼のをしゃぶってるよ
362名無シネマさん:2007/03/21(水) 13:35:40 ID:qgUZn10K
>>361
映画館を選ぶようにね。上野の某劇場とか……。
363名無シネマさん:2007/03/21(水) 14:37:47 ID:5Sh6noN5
映画館の食い物って不味くて割高だろ。よく食う気になるよな。
364名無シネマさん:2007/03/21(水) 18:43:16 ID:5LimGSoy
>>363
サービスデイを利用する分、ポップコーンとか買って
映画館運営に貢献してるつもりw
365名無シネマさん:2007/03/21(水) 18:50:50 ID:i16MAZq2
なぜか映画館で食うポップコーンは美味い!
366名無シネマさん:2007/03/21(水) 22:18:47 ID:RpJh1luf
オレ映画の中でもの食ってるシーンがあるとそれを食いたくなって困る。
367名無シネマさん:2007/03/22(木) 18:51:30 ID:J8Jnaqu7
>>366
スーパーサイズミー観たときはさすがにイヤになったよw
368名無シネマさん:2007/03/22(木) 23:17:27 ID:1KnGw4jV
ポップコーンのMサイズの原価ってほんの数円って聞いた。

もの凄い利益率。
369名無シネマさん:2007/03/22(木) 23:46:48 ID:QgH+egM9
おいしいけど量が多い
370名無シネマさん:2007/03/22(木) 23:51:05 ID:El0jsCjM
ベイブ見ながら豚足食ってた奴いたw
371名無シネマさん:2007/03/23(金) 00:20:31 ID:R9h+esPn
>>367
下呂吐いてたしなw
それでもオレは劇場から出るなり喰ったぜ

>>370
豚足は九円
372名無シネマさん:2007/03/26(月) 23:57:56 ID:DHb8du0i
>>368
>>371

もう二度と買いません ポッツコーンなど
373名無シネマさん:2007/03/29(木) 17:11:10 ID:E5I82vH/
チコツ
374名無シネマさん:2007/03/29(木) 17:41:19 ID:HM3nwJYq
10年前映画館の売店でバイトしてました。
新人はまずポップコーン作りを覚えるのから始まるんだけど
最初の頃はよく釜から出すタイミングつかめずに焦がしたり熱い釜に触って火傷しかけたりしたなぁ
売店閉めた後塩だらけになった釜を一生懸命掃除したっけ。
375名無シネマさん:2007/03/30(金) 04:38:00 ID:Q1oMorKB
俺の彼なんて
ダイエットしたいからポップコーンも飲み物も要らないとか言いながら
俺が買ったらしっかり平らげる。ほとんど彼氏が飲み食いする。
可愛らしいからいつも買ってしまうよ。
※たいして太ってないんだがな。
376名無シネマさん:2007/03/30(金) 10:48:23 ID:MlUk7jbo
このピーナッツが・・・・
377名無シネマさん:2007/03/31(土) 23:06:25 ID:iEpZS+Iw
上映中にまんこ舐めてるお( ^ω^)。 
378名無シネマさん:2007/03/31(土) 23:19:20 ID:/pi2EZoA
子供と一緒にいつも食べてる。チーズのナチョスだったかな・・とか好き
379名無シネマさん:2007/04/01(日) 02:23:05 ID:LpAKQUQ2
シュレックとかドラえもんみたいなアニメ系、
ナイミュージアムみたいなコメディ系
の時は俺は買ってもぐもぐ食ってるよ

でもスターウォーズみたいに最高な作品とか感動系の作品の時は食わない。
つーか食う暇ないから飲み物すら買わない。作品によって許せる時と
許せない時があるな
380名無シネマさん:2007/04/01(日) 03:09:33 ID:KUlsYYq/
あのAA、手元にないや……ほら、クマーが釣り針を前に考えているやつ……
381名無シネマさん:2007/04/01(日) 04:43:44 ID:+ISGDetQ
>>375
お決まりの言葉は言わないでおきますね。
382名無シネマさん:2007/04/01(日) 09:41:52 ID:3BEsoM0Y
アッー!
383名無シネマさん:2007/04/01(日) 12:25:20 ID:fwkAXvXn
>>380これか

               |
                |
                |
               Σ°|||||Ε
                  J
   .∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | 食べたいクマー
  ミ  '' ( _●_)' 'ミ  
. /  ._  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)─

384名無シネマさん:2007/04/03(火) 01:24:12 ID:sXbD6X24
まんこを舐めたお
385名無シネマさん:2007/04/06(金) 00:27:41 ID:djl6YHgW
ぽっぷこーんうまいじゃん
386名無シネマさん:2007/04/07(土) 01:52:08 ID:w/VBPbZK
映画館で飲食物、買おうと思わないな
映画に集中できないし…。
387名無シネマさん:2007/04/07(土) 12:26:43 ID:JzSh5tPZ
今フィシュ&チップスとか売っているし。
388名無シネマさん:2007/04/07(土) 15:23:14 ID:j/ygIlD3
歯に挟まってイライラしない?
389名無シネマさん:2007/04/07(土) 15:30:35 ID:do2Pth+M
するw
390名無シネマさん:2007/04/08(日) 00:50:24 ID:2J8yozuf
>>388
すきっ歯め。
391名無シネマさん:2007/04/08(日) 02:32:26 ID:HTxFp2bU
バルト9だっけか?新宿の。
フライドベジポテトとか
一口ドーナツ売ってるよな。


いや、確かに迷惑にはならないんだけど、
お前らはここに何しに来てるの?と問いたくなる
392名無シネマさん:2007/04/08(日) 04:47:36 ID:2sIIXo9V
スマン。
腹が減ってたもんで・・・
これからは指でもしゃぶってるわ
393名無シネマさん:2007/04/08(日) 08:26:03 ID:T7o9t1Co
はっ倒したい人はジャンジャン暴力にうって出ればいいと思うよ。
最早、マナーなんてもんは死滅した。
394名無シネマさん:2007/04/08(日) 09:00:23 ID:vVHJu9xu
( ^,ω^)クチャクチャ
395hakusyoku:2007/04/08(日) 11:36:18 ID:T/inOmqP
( ^,ω^)クチャクチャキュッキュックチャクチャ
396名無シネマさん:2007/04/08(日) 21:30:42 ID:HTxFp2bU
前の前の席の人がポップコーンもってて
がさがさ音が凄かったんだ。
で、どんどんどんどんその音が大きくなったんだ。
ビックリするぐらい。



映画の音だったのよね
一同大爆笑
そこをスカウトされハリウッドデビュー
妻がベンツで空を飛んで
俺ロールキャベツが作れるようになったんだって
397名無シネマさん:2007/04/10(火) 03:38:31 ID:L+aI9rYr
は?
398名無シネマさん:2007/04/11(水) 21:46:17 ID:xxs49jYd
は?
399名無シネマさん:2007/04/11(水) 21:58:35 ID:x0cvCdk0
へ?
400名無シネマさん:2007/04/11(水) 22:10:20 ID:X8CK7NbX
400
401名無シネマさん:2007/04/12(木) 17:05:48 ID:If5dZzhr
>>391

スマン、それふんだんに食いながらどろろ見てた
402名無シネマさん:2007/04/13(金) 16:29:33 ID:e4rrvtEl
どろろなら許す
403名無シネマさん:2007/04/13(金) 17:15:42 ID:bIM6JVR7
ポップコーンをコーラで流し込みながら観るべき映画ってのもあると思うんだ
404名無シネマさん:2007/04/15(日) 09:08:26 ID:ExY+nzV6
どろろとかか?
405名無シネマさん:2007/04/15(日) 17:17:53 ID:N+SgGRM9
「大帝の剣」は見る前に食い終わっちゃった。
406名無シネマさん:2007/04/15(日) 18:34:07 ID:pc/Lc+GN
ここコンセ談義スレかとおもってた
407名無シネマさん:2007/04/16(月) 17:42:19 ID:7NmPYvXa
大帝の剣は普通に良作でした


ポップコーン食べても全然大丈夫なぐらい
大音量の連続でしたしね
408名無シネマさん:2007/04/17(火) 20:01:56 ID:+6a98w73
とにかくポップコーンはあたたかくて量が多くなくちゃいけない。
ワーナーマイカルは合格。
シネコン以外の映画館はポープコーンの量が少なくてしかも不味い。
あれなら、売らない方がまし。
409名無シネマさん:2007/04/17(火) 21:14:40 ID:7clJqKCs
>>408
ポップコーンとポープコーンは、どう違いますか?
410名無シネマさん:2007/04/17(火) 21:45:32 ID:eHHdz1XB
カレーポープコンにバターかけるとうまいから、気を付けてー!
411名無シネマさん:2007/04/17(火) 23:10:26 ID:0RDmf1Sg
>>368
まあ、梱包材として使われるくらいだからな。
412名無シネマさん:2007/04/19(木) 17:05:15 ID:Yl4n3iDo
ポップコーンとおちんちんの違いを教えてください。
413名無シネマさん:2007/04/19(木) 19:23:17 ID:JGKk6lPr
>>412
ポップコーンは食べるもの。おちんちんは舐めるもの。
ポップコーンは香ばしい。おちんちんは生臭い。
ポップコーンはバターをかける。おちんちんはローションをかける。
414名無シネマさん:2007/04/19(木) 19:37:28 ID:EzMbVSA2
映画館では必ずと言ってキャラメルポップコーンを購入!
文句あるか!
ポテトチップじゃ手が汚れるし音がうるさい。
ハンバーガーは暗くって食えん。
やはりキャラメルポップコーンが最高!!
415名無シネマさん:2007/04/19(木) 19:40:06 ID:JGKk6lPr
キャラメルポップコーンは不味いよ。
キャラメルポップコーンを食べる位なら、キャラメルコーンを買っていく。
やっぱり塩バターが一番シンプルで美味しい。
416名無シネマさん:2007/04/19(木) 19:46:05 ID:jvpom6cT
キャラポップは邪道だ!
417名無シネマさん:2007/04/19(木) 21:02:42 ID:DFMSKxPg
キャラメルポープコーン最強!
418名無シネマさん:2007/04/20(金) 11:26:56 ID:uEVFCxug
この間、彼女とモスバーガー食いながら観ちゃってすいません。




明るくなったら、ズボンが凄い事に・・・orz
419名無シネマさん:2007/04/20(金) 15:10:04 ID:eaGa4b27
別にいいんじゃない?
俺はカップヌードル食べながら見るよ。
420名無シネマさん:2007/04/20(金) 16:27:45 ID:7miqaKqO
前に座った奴がカップ麺すすり始めやがったら
俺、マジでどつくよ。
421名無シネマさん:2007/04/20(金) 16:59:48 ID:Hs8o2r3g
422名無シネマさん:2007/04/20(金) 17:09:24 ID:GJNpYpT8
>>420
じゃあ隣で喰えばいいの?
423名無シネマさん:2007/04/20(金) 17:19:42 ID:0ekgEbS2
キャラメルポップコーンとCDの違いを教えてください。
424名無シネマさん:2007/04/20(金) 17:47:04 ID:aRlbDPYv
ポップコーンは気にならない
それより匂いのきついものが嫌だな
食べ物の匂いで気持ち悪くなる

425名無シネマさん:2007/04/20(金) 18:45:55 ID:SYESpcOH
シネコンでもカップ麺売ってくれよ
426名無シネマさん:2007/04/20(金) 18:57:03 ID:LetyiE+3
俺は水筒にお茶を入れて持っていくよ。
夏は冷たい奴、冬は熱い奴。
あと、おにぎりとかいなりずしも持ってく。
映画鑑賞中に食べるおにぎりとお茶は最高だよ。
427名無シネマさん:2007/04/20(金) 19:01:22 ID:1PA+jXn2
>>1
映画館公認なんだから、運が悪かったと思って諦めろ。

>>426
飲食物の持ち込みはマナー以前の問題だよ(´_ゝ`)
428名無シネマさん:2007/04/20(金) 20:20:12 ID:Hs8o2r3g
映画にもよるよ。

シンドラーのリストとかダンサーインザダークみたいな映画で、
延々、ポリポリやられたら、神経疑うしいらつくだろうけど、
チヤーリーズエンジェルみたいなお馬鹿映画なら、むしろポップコーン片手に
楽しむのが、正しい映画の楽しみ方だと思う。

429名無シネマさん:2007/04/21(土) 16:32:14 ID:uft97mF7
飲食物の持ち込みは映画館によって規則が違うと思うよ。
古い映画館では今でも持ち込み可能なのでは?
あとシネコンは確かに飲食物持ち込み禁止だけど、缶コーヒーだとか持ち込まない?
自分は食べ物はさすがに持ち込まないけど、缶ジュースはいつも持ち込んでる。
あとポップコーンが不味くて少ない映画館の場合は、しょうゆバター味の一袋100円
のポップコーンを買って持ち込んでる。
430名無シネマさん:2007/04/21(土) 23:35:57 ID:36ob7T5k
こんなくだらないスレがもうすぐ半分・・・
居て良かったwwww



しかしポップコーンの原料が未だにわからない
431名無シネマさん:2007/04/21(土) 23:57:27 ID:M4IpHCEE
ポップコーンの半分は優しさで出来てるんだよ。
432名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:11:32 ID:NU4e3q9P
ポップコーンなんだからコーンを焼いてるんでは?
433名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:42:48 ID:BZHDotWw
乾燥トウモロコシつぶとココナッツオイルと調味料だよ
434名無シネマさん:2007/04/22(日) 06:45:38 ID:AAClAnn3
家で作るやつ売ってるやん。



蓋をし忘れて台所が凄い事になった覚えが。
弾けて来るんで近ずけない・・・まさにキラーオブポップコーン状態だた。
435名無シネマさん:2007/04/22(日) 07:09:51 ID:rAH1ngeH
映画館で何故わたがしが売ってないのだろう?
あれならいくら食べても音がしないのに・・・
436名無シネマさん:2007/04/22(日) 07:28:05 ID:AAClAnn3
>>435
あ、なんか良いかも。
綿菓子食いながらアントワネット、てのもよかったなあ〜。


実際問題、でかくて目障りになりそう。駄菓子屋にあった小さいやつだとすぐ食べ終わるし。
綿菓子って海外にもあったっけ?
437名無シネマさん:2007/04/22(日) 11:07:26 ID:Vg+6kKRz
>>429
俺は持ち込み禁止を表明してないとこでも、持ち込まない。
缶コーヒーくらいならOKとか言うと、他がまねしてどんどん緩くなるだろ。
映画観てる最中にプシューとか嫌だろ?(笑

映画館側も売上を増やしたい以外に、一部はそれらを言ってるんだと思う。
438名無シネマさん:2007/04/22(日) 11:39:26 ID:wJJGAlzk
>>437
映画は本来娯楽だよ。
その位、別にいいじゃん。
自分は、物音立てるのはCMあたりまでだけど、
ポップコーンは普通に食べる。

物音も、本編を妨げるほどでなければ、気にならん。
神経質は劇場に来るなよ。そういうやつは迷惑。
439名無シネマさん:2007/04/22(日) 13:33:28 ID:qiNFYopp
上映中にペチャクチャ喋るやつには何をしてもいいのだよ。
440名無シネマさん:2007/04/22(日) 18:16:31 ID:Vg+6kKRz
>>435
何かやるときに置いたりできないから大変じゃない?

>>438
> 映画は本来娯楽だよ。
>その位、別にいいじゃん。
じゃこれもいいよな。あれもいいよな。。。何でもありだよってこと?
俺もポップコーンとか売店で売ってるのは、別に問題視しとらんよ。

> 神経質は劇場に来るなよ。そういうやつは迷惑。
すげー発言だな(笑
持ち込み禁止って言ってる場所に持ち込んでる奴肯定しちゃダメだろ。
441名無シネマさん:2007/04/22(日) 22:07:38 ID:W6tbwOkY
>>440
口でくわえればいいじゃん。
限りなく軽いんだしw
442名無シネマさん:2007/04/22(日) 22:45:11 ID:22qWFE1d
娯楽っつーのと迷惑は別物でしょうに。
喰わなきゃ映画が見れないんじゃ仕方がないけども

そんなことはないでしょ
443名無シネマさん:2007/04/22(日) 22:58:53 ID:wJJGAlzk
食べてるだけで大きな物音させるかどうかわからないのに、ピリピリするやつこそ迷惑。
他人の自由(常識の範囲)が許せないなら家で引きこもって見ればいい。
444名無シネマさん:2007/04/22(日) 23:17:00 ID:22qWFE1d
どこまでも決めつけばっかりなんだね。
445名無シネマさん:2007/04/23(月) 00:09:38 ID:aF1BbFXE
平日に見に行くこと多いからお菓子持ち込むことある。
本編までに食べ終わってること多いけど。
マクドナルドとか匂いのあるもの持ち込まれるほうが・・・
一回隣でモグモグ食べてる二人組いていやな気分になった。
おまけにクライマックスで携帯パカパカ開くし・・・
446名無シネマさん:2007/04/23(月) 01:41:02 ID:D8XZk9Il
>>443
お前が非常識なのは分かった。
最近のシネコンじゃ、予告編流す前に映像でマナーの説明してるよな。
昔は無かったが、なぜそういうものが流されてるか考えてみろよ。
447名無シネマさん:2007/04/23(月) 02:07:18 ID:ebQURx6a
>>446
常識の範囲でと言ってるのに馬鹿か?
俺は暗い劇場内で携帯を見たり、鳴らしたり、むろんそんな非常識なことはしない。咳がひどく出る時も映画には行かないし、非常識な臭いの食い物も持ち込まない。
しかしシネコン内で売ってる食べものを迷惑がる馬鹿の
迷惑を考えてやる思いやりはないね。
そんな奴は引きこもってろ。
448名無シネマさん:2007/04/23(月) 07:39:28 ID:SLwQz2X8
なんだ、売店で売ってるってのが
イコール常識の範囲ってことになるのか。

常識の事わかって言ってるのかと思ったよ
449名無シネマさん:2007/04/23(月) 08:26:01 ID:D8XZk9Il
>>447
持込の話ししてるわけだが。
429>437の流れから読み直してみてくれ(´・ω・`)
1に関しては、俺も同じ意見で売店のならある程度はガマンしろよと。

>>448
映画館側としては、最低限のものは用意してるって感じじゃない?
映画館を運営している人達の方が、問題点の多さやその対策方法を建ててるんだろうから、映画館毎のルールを守るのは大事だでしょ。
これくらいなら良いって意識がマナー守れないやつ増やしていると思う。
450名無シネマさん:2007/04/23(月) 09:55:02 ID:POZJx3R6
コナン観に行ったら隣の中学生3人が
ペラペラペラペラペラムシャムシャムシャムシャムシャ
ボリボリボリボリボリワイワイワイワイワイワイワイ


Super Shit!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


まあ客層的にしょうがないにしても、だ
451名無シネマさん:2007/04/23(月) 15:53:05 ID:w7i3xOgb
それより花粉症のやつうるさい!
横でずっとグスングスンやられる身にもなってみろ!
452名無シネマさん:2007/04/23(月) 16:15:20 ID:xybNyE/L
キャラメルポップコーンを売るようになってから、映画館の甘い匂いがどうにも苦手。
食べ物売るのはいいけど、匂いと音は、なんとかしてほしい。
453名無シネマさん:2007/04/23(月) 19:28:17 ID:FHWR+d9F
キャラメルポップコーンよりキャラメルコーンの方が遙かに美味しい。
だからキャラメルコーンを持ち込む。
文句があるなら、キャラメルコーンより美味しいキャラメルポップコーンを
出してくれ!
454名無シネマさん:2007/04/23(月) 21:06:16 ID:Ph8P1SlX
正直(特にシネコン)ポップコーン売るのやめて
くんかいかな・・・あれ匂いも凄いし、食べる時の
音もうるさすぎるし・・・映画館で売る食べ物
ではないとおもうね。でも単館上映やる映画館
は売ってるとこまずみないね。
455名無シネマさん:2007/04/23(月) 23:59:26 ID:LiCh3hpe
>>454
今度おまえの隣りで、固焼きせんべい食べてやる。^^
456名無シネマさん:2007/04/24(火) 00:13:41 ID:ZXQWe0x+
ほんとにやったらちょっとは笑えるよ。
言うだけじゃだぁめ。
457名無シネマさん:2007/04/24(火) 01:43:12 ID:2uYmTOFp
>>454
今度お前の隣りで、おならしてやる。^^
458名無シネマさん:2007/04/24(火) 01:53:47 ID:vy+ZIAA4
単館ものってポップコーン食べながら見たいような映画ないじゃん。

でも食べながら見たいのは確実にある。
アルマゲドン(前半)とか、オースティンパワーズみたいのとか。
寧ろそれは観客のマナーみたいな勢い。
匂いが気になるという人は、映画という大衆文化やレジャーとしての映画の
映画の歴史を勉強して、そういうものだと知りましょう。
459名無シネマさん:2007/04/24(火) 03:23:01 ID:6ii1aAf7
そうそう「マチネー」を観なおして欲しいよ。
460名無シネマさん:2007/04/24(火) 07:56:02 ID:hblsWX1G
>>458
べつに理由もなくポップコーンと映画のセットを欲するわけじゃないだろ
映画鑑賞の一般的イメージとか記憶がそう思わせる部分が多いんじゃないかな
はじめからあった物ってわけじゃないだろうし
音や匂いの出にくいの選んだって映画を見る本質は変わらんよ

誰も食うな飲むなとは言ってないよね
なんか、大衆とか娯楽とか、こっちが大衆や娯楽と関係ないみたいに言うけども


461名無シネマさん:2007/04/24(火) 08:39:30 ID:KqbSNFNb
俺の強力なスカしっ屁で
462名無シネマさん:2007/04/24(火) 10:26:10 ID:xVJtPtki
ビックリするシーンでは、派手にポップコーンを飛び散らせたほうが良いですか?
463名無シネマさん:2007/04/24(火) 10:33:42 ID:X0BmYSrh
そうだよ。
つまらなかったら、スクリーンに投げつける。
それが正しいマナー。^^
464名無シネマさん:2007/04/24(火) 18:21:29 ID:0xXR5Zfv
↑一体どんなストレスがこの連中をしてこう言わすのかな

充足してたらまず言わない、こういうスレを覗かない
よな?
465名無シネマさん:2007/04/24(火) 21:04:29 ID:vy+ZIAA4
ポップコーンを禁止することしか考えられない粘着質な馬鹿はからかわれて当然だな。
466名無シネマさん:2007/04/24(火) 23:10:24 ID:KkLmc9GU
映画館の規則ってそんなに大切ですか?
絶対守らなければいけないものですか?

それならあなたは法律を守っていますか?
携帯電話をかけながら、自転車や自動車に乗っていませんか?
傘をさして自転車に乗っていませんか?
歩道を自転車で走っていませんか?
467名無シネマさん:2007/04/25(水) 01:26:19 ID:t1gdiycj

いくら何でもそういう発想は短絡的で醜悪だな。

だがポップコーンは劇場が売ってるんだから堂々と食べてもいいのは当たり前。
ここでポップコーン食うなと言ってる奴は
野球場でホットドック食ってる奴に、
「臭いから止めろ」と言うような馬鹿でわがままな行為を
していると気付いた方がいい。
映画というのは集中して何ものにも邪魔されず見るもの
と言う固定概念がこういう神経質な甘えを産む。

本当に映画に集中していれば匂いなんて気にならない。

公共と言う意味を弁えた方がいい。
468名無シネマさん:2007/04/25(水) 09:41:18 ID:L2XBdb47
映画館に飲食物を持ち込むなという人は映画館の規則を厳守している人ですね。
映画館に飲食物を持ち込むという人は映画館の規則を絶対とは思わない人ですね。

映画館の規則を厳守することを主張する人はなぜ厳守することを絶対視するのですか?
それならあなたは国の定める法律も厳守していますか?
あなたは赤信号で横断歩道を渡ったことはありませんか?
横断歩道のない道路を横切ったことはありませんか?
違法駐車をしたことはありませんか?
469名無シネマさん:2007/04/25(水) 15:47:52 ID:mMJYbie/
ポップコーンって音する?
しないから映画向きで劇場で売ってんでないの?
最近のシネコンなんて袋のガサガサ音嫌ってバケツで販売してるし、
俺も静かなシーンでは噛ると“ガリッ”てなる豆の部分は避けてる。
470名無シネマさん:2007/04/25(水) 22:58:34 ID:R5Y068bb
>>467
なんでこう、なんかわかったような言い方しかできんのかね
理屈が先行しすぎだし間違いも含んでいるよ

「公共と言う意味」とやらを自分から開陳できたら
評価してもいいんだけども
471名無シネマさん:2007/04/26(木) 00:19:22 ID:jKDSCnp4
袋ガサガサならわかるけど
ポップコーンを食べる音がうるさいってのはさすがに神経質すぎる。
472名無シネマさん:2007/04/26(木) 00:21:08 ID:YohRVvyR
上映中に物を食べるのはマナー違反じゃない?
見ず知らずの人でも隣でポップコーンや飲み物飲んで居たら
勇気を振り絞って注意(やや恫喝)してあげてますよ。
みんなが気持ちよく映画を観られる環境にしていきたいね。
473名無シネマさん:2007/04/26(木) 00:29:07 ID:lrW3dF7W
>>472
病院行った方がいいんじゃない?w
474名無シネマさん:2007/04/26(木) 00:29:25 ID:jKDSCnp4
じゃあスクリーンでは飲み物食べ物絶対禁止の映画館でも自分で作れば?

飲み物まで止められるような>>472の横に座る人かわいそうだね。
せっかく映画楽しみにしてるのに気分が台無しだ。
475名無シネマさん:2007/04/26(木) 03:59:44 ID:JqNdGA5m
スナック菓子の中でポップコーンが食べる音は静かな方でしょ。
何か食べないと映画見れないのか、
みたいな意見もあったけど、
何か食べながら見る自由があるけでしょ。
個人的には飲み物だけのことが多いけど、
音も静かだしポップコーンくらいは全然いいと思う。
イヤな人は空いてる広い映画館に行くとか、
ミニシアター系に行くのはどうかな?
東京なら平和島のシネコンはいつもガラガラだよ。
内容より環境重視なら、今はシネコンなんて
ポップコーン買う人やたら多いわけだし
映画館を選ぶ方がストレスは少なそう。
多分、少数派だからこういう意見は通らないと思うよ。
可哀相だけど。
476名無シネマさん:2007/04/26(木) 19:48:28 ID:tO1bjYur
もうすぐなくなる三百人劇場が飲食物持ち込み禁止の劇場でしたな。
だから上映中は静かに映画を観、上映前や上映後はロビーで黙々と
パンやお菓子を食べている人が多かった。
でもあの三百人劇場でさえ、ここ数年は、普通はあまり来ないような
客が来るようになって、そういう人は、平気で中で飲食していた。
あそこでさえそうなのだから、他の劇場で飲食禁止なんて絶対無理だろう
と思う。
477名無シネマさん:2007/04/27(金) 00:17:05 ID:ys+17Y3a
もうなくなってるよ。
478名無シネマさん:2007/04/27(金) 00:27:59 ID:YqBdo0m7
俺はいつも蒲焼さん太郎を10枚ほど持ってく。
479名無シネマさん:2007/04/27(金) 01:08:04 ID:v8EBgIy5
>>478
静かなシーンで、ぺちっ、ぺちっ、っと蒲焼さん太郎を引きちぎる音が響くのか
480名無シネマさん:2007/04/27(金) 18:47:52 ID:W/3lcIRX
わては岩おこしをもっていきやす!
481名無シネマさん:2007/04/30(月) 14:16:13 ID:bNPXv6xA
あんま面白くない
482名無シネマさん:2007/04/30(月) 17:47:47 ID:vRnGZoOJ
今日初めて食った。
半分以上残した。
もう食わない。
483寺社奉行山名因幡守豊就:2007/05/01(火) 01:17:00 ID:DHOofsPt
てか、わざわざあんな高いポップコーンを場内に持ち込んで喰う奴の気がしれない。
ボッたくり過ぎだろうが。それならば森永ミルクキャラメルのポップコーンを
持ち込んだほうがはるかに経済的。
484名無シネマさん:2007/05/01(火) 01:26:24 ID:w9IdFX5b
なるほど。ポップコーン否定派には経済的事情もあったんだ。
485名無シネマさん:2007/05/01(火) 02:04:00 ID:qFLcAfiX
俺はそういう映画館の空気も会わせて全部楽しもうと思ってる。
嫌なら一人シコシコ家でDVD見ればいい。

でも反対派の意見もわかる。
マナ最悪のチンカス野郎もいるからな。
ポップコーンくちゃくちゃ食べるやつに限って携帯ならしたりするキガス
486名無シネマさん:2007/05/01(火) 05:57:40 ID:ig2I+GSK
マナー悪いというと、上映中メールしてるのと、ストーリーが理解できない友達(?)に延々説明してるのと、大して怖くないのに、キャーとか言って連れの気を引こうとしてる人。
ポップコーンよりずっと迷惑ですよ。
487名無シネマさん:2007/05/01(火) 14:59:58 ID:shOVP2Yl
シネコンでポップコーンとジュースを買うと、お盆みたいのに乗せて、
中へ入るんだけど、置くところがなくてホント困るよ。
自分は上映直前にトイレへ行きたい派なのえ、置き場所に悩む。
また途中でトイレへ行く時も悩む。
人が多い時は特に困る。
488名無シネマさん:2007/05/01(火) 15:07:33 ID:xPFiA5d1
携帯禁止にしろ
映画見ないで携帯いじるなら帰れ
489名無シネマさん:2007/05/01(火) 16:24:02 ID:5XFygr7Z
ポップコーンは食ってもいいと思う。(静かにね)

しかし、携帯は映画館内では電源を切っておくのが常識でしょ。
490名無シネマさん:2007/05/01(火) 16:40:16 ID:xC4IFFOW
同じ映画を二度観するときは退屈しのぎにポップコーン食う。

491名無シネマさん:2007/05/01(火) 19:13:43 ID:Nd/4lY0j
>>487
新宿バルト9だったかな?
トレイの下に突起が出てて、ちょうど椅子のドリンクホルダーにはめて固定出来るようになってた。
おお!こりゃ便利だ!
と、少し感動した。
492名無シネマさん:2007/05/01(火) 22:50:36 ID:IvW5WxBJ
飲み物飲む方が
ポップコーンより音でかいだろ
チューチューうざいんだよ
493名無シネマさん:2007/05/02(水) 14:42:05 ID:j8nvQ1UU
>>492
俺は終わりかけのシェークを映画館で未練たらしくズボーズボー吸った事がある
ごめんね。
494名無シネマさん:2007/05/02(水) 14:59:39 ID:YP9iezNP
確かにストローで飲むタイプの飲料は音がうるさい。
口で直接飲むタイプの飲料形態のみ持ち込み可能にすべきだと思う。
495名無シネマさん:2007/05/02(水) 19:53:44 ID:o2m7tep2
おまえら、集中力ないなあ。
集中力がないなら、劇場鑑賞なんてやめちまえ。

家でヘッドフォンでDVD観てろよ。
496名無シネマさん:2007/05/02(水) 23:28:56 ID:74qtnf/Z
>>495
ポップコーン食べないと
気が散漫する奴にいわれたくねぇ
497名無シネマさん:2007/05/02(水) 23:55:31 ID:o2m7tep2
いいや。自分は食べない。食べるなら予告までの終える。
でも他人の音なんて気になったことはないね。

しゃべり声だけは度が過ぎたとき、注意したことが一度あったが。
498名無シネマさん:2007/05/02(水) 23:56:11 ID:o2m7tep2
予告までの終える。 ← ×
予告までに終える。 ← ○
499名無シネマさん:2007/05/03(木) 05:05:39 ID:o8DxLJ23
一度、CM中に風船持って入場したあげく、
映画のクライマックスで天井に舞い上がらせた
馬鹿と遭遇して以来、大抵のことは許せるようになったな。
ポップコーンなんてかわいいもんじゃん。
500名無シネマさん:2007/05/03(木) 05:05:44 ID:HzayB+7O
映画ってうまいポップコーンのオマケみたいなもんだろ?
なんで食っちゃダメなんだよ。本末転倒じゃないか!
501名無シネマさん:2007/05/03(木) 06:49:46 ID:MYSTFfVq
いい年してポップコーンとか食ってんじゃねえよ。馬鹿じゃねえの。
502名無シネマさん:2007/05/03(木) 11:20:37 ID:gtHKCFDf
いい年してポップコーンの値段気にして、持ちこみしてんじゃねーよ。


503名無シネマさん:2007/05/06(日) 09:03:13 ID:Y+zydt4Z
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53496792

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

覗いてみて!
おまけもいっぱい
504名無シネマさん:2007/05/06(日) 17:27:17 ID:PKtBMgeO
ポップコーン(大)を抱えた人が両隣だった。
映画館だなーと楽しくなった。豪快に食べてくれ。
505名無シネマさん:2007/05/06(日) 17:43:14 ID:vKW2YYw1
>>499
kwsk聞きたいな
506名無シネマさん:2007/05/06(日) 17:46:29 ID:cpd0FOyp
今からポップコーンとホットドックとコーラ抱えて、スパイダーマン3観てきまつ(^O^)/
507名無シネマさん:2007/05/06(日) 20:46:51 ID:KaEHckYs
たいてい、本編が始まる前に食い終わる。
508名無シネマさん:2007/05/07(月) 18:02:00 ID:9nps+wBA
ポップコーンはシネコンの大じゃないと本編が始まる前に食べ終わるよ、ホント。
普通の映画館なら大でも本編が始まる前に食べ終わる。
509名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 02:48:35 ID:CkrqErcA
ポップコーン売っといて上映中はお静かにじゃねえよ。
510名無シネマさん:2007/05/09(水) 20:34:24 ID:fsg7PJVU
上映中にポップコーンを尻の穴の中に入れるな!ボケ!
511名無シネマさん:2007/05/09(水) 22:58:32 ID:deBv9KxC
チュリ都スはたいてい始まる前か予告中に食べ終わる
512名無シネマさん:2007/05/09(水) 23:34:47 ID:/WYkuoXM
昔、最後尾の席からポップコーンをランダムに前席の人に投げたり、ポップコーンのデカい影をスクリーン映したりしてごめんなさい。
…笑いを堪えるのが楽しかったw
513名無シネマさん:2007/05/10(木) 11:28:13 ID:NbzTTviW
バター風味ポップコーンは安全か?
http://news.ameba.jp/2007/05/4575.php
514名無シネマさん:2007/05/10(木) 21:13:13 ID:OCxZl1Zm
本日スパイダーマンをみてきました。
近所のコンビニでしょうゆ味のポップコーンを買って持って行きました。
本編が始まる前に食べ終えてしまいました。
515名無シネマさん:2007/05/15(火) 15:42:56 ID:aYG2lIkn
正直、スパイダーマン3は
ポップコーン隣が食べてても
気にならないぐらい面白かった。
516名無シネマさん:2007/05/16(水) 01:56:16 ID:rxc4Yakp
普段はポップコーンの音にイライラしてたが、
あきらめてポップコーン食いながら見たら良かった。
やっぱ映画って楽しむもんだな。
517名無シネマさん:2007/05/16(水) 05:01:54 ID:u3EGDLli
スパイダーマンオープニングからエンディングまでずっとポップコーン食ってた。
サンドマン登場やバトルシーン等目を見張るシーンは食べるのをやめ
MJとピーターの恋愛シーンはポリポリと
きっと他の客にも、「ここは見所だよ!」って教えちゃったに違いない
518名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:12:47 ID:GMKo9PTO
ポップコーンでこれだけ盛り上がれるとは。
さすがポップコーン。
ポップコーン無しには映画館は語れないということか。
ポップコーンの食べる音が気になる人は、ポップコーンじゃなくても
どんな小さな事柄にでも普段からいちゃもんを付けるんだろうな、多分。
もちろん、上映中のマナーは大事だよ、鷹の爪団。
519名無シネマさん:2007/05/18(金) 00:38:07 ID:MjA6lZss
>>516
ポップコーンの音を気にする事と
映画を楽しむ事を対極にするなんてねぇ

なんか無理があるな

俺は最前列で観るからポップコーンの音がどれくらいのもんか知らんが
映画を楽しむのには、映画だけで他は特になんもいらんけどなあ
あったらあったでそりゃいいんだろうけども。
520名無シネマさん:2007/05/18(金) 09:50:17 ID:ZUo0tH3j
マックセット持って「俺は、君のためにこそ死ににいく」を観にいく漏れは非国民でつか?
521名無シネマさん:2007/05/18(金) 15:08:46 ID:9uTjg/jq
おじいちゃんの位牌を持って見に行け!
522名無シネマさん:2007/05/18(金) 17:45:25 ID:JcpX2pWR
>>520
マック臭散らすなボケ。周囲からの殺意に気付け。
523名無シネマさん:2007/05/18(金) 18:21:52 ID:5ucG05+1
香水臭プンプンの方が駄目だな、俺は。
524名無シネマさん:2007/05/18(金) 21:32:59 ID:RzmlAStK
>>523
同意
525名無シネマさん:2007/05/21(月) 17:52:34 ID:w8Ka+bv7
リズミカルに首左右に振るじいちゃん居て切れそうになった

止めるか、
せめて時々振れよ!
動かすなとは言わないからさぁ(ノД`)ぅぇ
526名無シネマさん:2007/05/22(火) 20:17:43 ID:/pF21W+J
ポップコーンにはコーラが合うな、やっぱり。
お茶は合わない。
527名無シネマさん:2007/05/22(火) 20:36:01 ID:dRYZB4Wz
キャラメルポップコーンにはお茶が合うよ。
528名無シネマさん:2007/05/25(金) 13:06:25 ID:oVNlVKwP
キャラメルポップコーンは不味い。
キャラメルポップコーンを食べる位なら、キャラメルコーンを持ち込む。
キャラメルコーンには塩味のピーナッツも入ってるしね。
529名無シネマさん:2007/05/25(金) 13:09:49 ID:7XybmvS8
やっぱバター味だろ
530名無シネマさん:2007/05/26(土) 10:03:37 ID:cVJSRc9B
豊洲のプレミアムフレーバーの
『アールグレーキャラメルポップコーン』激不味!
しけってるし…
金返せ!
531名無シネマさん:2007/05/26(土) 11:34:44 ID:3alsvoQU
一応、試食ぐらいはしてるだろうから、好きな人もいるんじゃないの?
532名無シネマさん:2007/05/29(火) 03:53:05 ID:PU3yK5iB
かなり昔ですが、フォレストガンプを見ながらジュースとポップコーンを食べていたら、途中で気分が悪くなってしまいました。
533名無シネマさん:2007/07/05(木) 22:44:37 ID:24Wp0Ti2
>>532
それはフォレスト・ガンプのせいですか?
534名無シネマさん:2007/07/21(土) 00:25:11 ID:yJ82P5a5
併設カフェの飲食物以外以外持ちこみ禁止 のカフェで売ってる
惣菜パンやら紙箱(中アルミ包装)入りの菓子などは、
包装の関係でパポコーンなどよりガサゴソいってずっとうるさい。

ニオイの点でも、ポプコーンはそれなりににおうものの、
マック臭などよりはるかにマシだし、他のスナック菓子ほどパリパリした音も
出ないし、映画を見ながら食ってもいいものとしては、パポコーンが
よいのではないでしょうか。

ちなみに今日ハリポタ見に行ったら、中盤からカレーの匂いがしてきたんですが、
カレー味の何を食っていたのだろう?
535名無シネマさん:2007/07/21(土) 08:23:45 ID:8yiMzAhw
>>534
カール?
536名無シネマさん:2007/08/01(水) 01:29:07 ID:+P02Rk18
キャラメルポップコーン


誰が考えたんだろうね


うまいよね


うまいよねー。
537名無シネマさん:2007/08/01(水) 01:38:32 ID:DiuVMJaK
ポテチ食った俺は勝ち組?
538名無シネマさん:2007/08/01(水) 01:45:39 ID:B3htEeWx
河童かレミーどっち観ようか迷う
それともトランスフォーマーまで待つか…
次の人答えて

スレ違いは分かってけどさ
539名無シネマさん:2007/08/01(水) 01:50:17 ID:6R2L2eYf
おれだったらレミー
540名無シネマさん:2007/08/01(水) 10:45:35 ID:B3htEeWx
>>539
サンクス
レミー行こ
541名無シネマさん:2007/08/01(水) 12:46:03 ID:vQjmeLSw
>>540
「河童」がいいよ。きのう見たけど、泣ける。もういっちまったか……
542名無シネマさん:2007/08/02(木) 16:18:07 ID:g6O0+4/d
昔、場内みんなでわーわー騒ぎながら映画みた事あったが、楽しかったよ
あの日々はもう二度と
543名無シネマさん:2007/08/05(日) 21:15:58 ID:Bq2YWhg5
カレー味も悪かねぇー。
544名無シネマさん:2007/08/05(日) 21:19:24 ID:C4ac4Q5F
>>542
何年前だよ?www
545名無シネマさん:2007/08/05(日) 22:20:40 ID:M2apVPdt
>>542
俺が30年ぐらい前に松戸の映画館に「日本沈没」を見に行った時、同時上映の「ガム島珍道中」(主演:井上順)の時に騒いでいた消防だな!
546名無シネマさん:2007/08/05(日) 22:49:56 ID:PrrnK4Q6
>>542
なんかあいまいだな
映画の内容で騒いだのか?
547名無シネマさん:2007/08/08(水) 04:04:22 ID:JtvvA5ea
ポップコーンの匂いを嗅げば映画が見たくなるし!!
映画を見ればポップコーンを食べたくなるし!!

ああっ!もうっ!
明日は映画見にいくぞ!ヽ(`Д´)ノ
548名無シネマさん:2007/08/08(水) 07:33:55 ID:CXNGHqed
パブロフの犬って奴か
普段は売ってても買わねーなたぶん。
549名無シネマさん:2007/08/08(水) 13:00:44 ID:86KAYNjO
昔学生時代98円のポップコーンでよく凌いだものだった
値段の割に神のボリュームだった
550名無シネマさん:2007/08/20(月) 00:35:54 ID:u0mRiyR7
キャラメルポップコーンウマスウマス
551名無シネマさん:2007/08/20(月) 01:35:46 ID:t8BCMZCS
Mr.ビーンで映画館でビーンがポップコーン食うやつあったな
あれは笑った
552名無シネマさん:2007/08/20(月) 01:55:53 ID:t8BCMZCS
553名無シネマさん:2007/08/23(木) 01:13:23 ID:6vwbLD8W
俺はホームシアターを作ったとしたら
ポップコーンマシーンは絶対設置するね。
あと、ミニ冷蔵庫にコーラ。
554名無シネマさん:2007/08/23(木) 12:02:46 ID:c45Zh3C7
いやぁこう暑いと麦茶でミネラルと水分、ポップコーンで塩分補給してこそ
楽しく健康な映画鑑賞だわね。
555名無シネマさん:2007/08/23(木) 12:44:24 ID:kWIZl5ng
焼きたてのポップなんか映画館ぐらいでしか食う機会ないからな〜
556名無シネマさん:2007/08/23(木) 13:15:02 ID:7xBm8y7R
俺は綿菓子マシンが欲しいな
コーラとポテチとポップコーンとチートスは何で定番?
557名無シネマさん:2007/08/23(木) 14:59:02 ID:hXtglZo9
109シネマズでヱヴァンゲリヲンセット
出るから久々映画館でポップコーン喰うわ

トランスヽ(■∀■)/マー見ながら
558名無シネマさん:2007/08/26(日) 13:23:50 ID:7ENFWoRT
上映中に携帯鳴ったりガキが騒いでるならともかく
売店で売ってるものを食ってるだけなのに怒ってる
神経質な奴って友達いないだろ
大人しく自宅でDVD観賞してろよ
559名無シネマさん:2007/08/26(日) 15:12:31 ID:Yc0+Isqe
マイケルジャクソンだって観ながら食べてるでねーか
560名無シネマさん:2007/08/26(日) 16:38:22 ID:QusaDYAa
ポップコーン普段食わないくせに映画館行くと食うよな。
何で売ってんだ?前、買ったけど500円って高すぎだ
わ。DVDなら2本借りれるぞ。
561名無シネマさん:2007/08/26(日) 17:03:51 ID:LWM1xVMK
>>558
感じ悪
ピントもずれてるね
気持ちはわかるけど
562名無シネマさん:2007/08/29(水) 05:04:00 ID:P86ddNVN
>>1
感じ悪
563名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:30:46 ID:pC8WdAHo
>>560
そら、たけーな。
いつもコーラと一緒に買うけど、だいたいセット(ポップコーン塩との)で
400〜500円ぐらいだぞ。

ところで、2〜3人用のでかいサイズのポップコーン
一人で食う奴いる?
いつかそのうち、やってしまいそうな自分がコワイ…(○`ε´○)
564名無シネマさん:2007/08/31(金) 05:02:08 ID:BoqUqt66
隣がジュース飲もうがポップコーン食べようが気にしない派だが

静かなシーンの時になくなりかけのジュースをストローでズーズーと吸う音にはさすがに参ったw
そこは空気嫁と
565名無シネマさん:2007/08/31(金) 11:51:43 ID:9iT9MC9V
ポップコーンは確かにうるさいな・・・

俺はポテト派なんだけどポテト買う人少なくね
566名無シネマさん:2007/08/31(金) 19:12:04 ID:LM2nksCO
ワーナーマイカルで現在期間限定で発売されている
関西だいしょうゆポップコーン食べた人いる?
http://www.warnermycal.com/store/kansai_pop.html
美味しいかなあ?
美味しいのなら明日食べようかなと思ってる。
でも普通のポップコーンでも十分美味しいし。
いつも一番デカイのを買って一人で食べるので、両方買えないし。
567名無シネマさん:2007/08/31(金) 20:29:56 ID:U/GuXn0n
んなもんここでわざわざ言わんでもいい
勝手にしたら?

おれは幸い食ってる奴の近くに座ったことがないからわからんが
皮の部分は噛むと音がしそうではあるな。

実際文句言ってる奴はどんな音なんだ?
568名無シネマさん:2007/08/31(金) 22:12:27 ID:CuiOf2h2
しょうゆ味のポップコーンは美味しいけど、ワーナーのはどうだろう?
関西だししょうゆ味なんていうと味が濃すぎて逆に美味しくないかもしれないね。
569名無シネマさん:2007/08/31(金) 22:41:15 ID:aKyM9u+a
>566
期間限定で次いつ食べられるか分かんないし、1回食べて見たら?
プラス50円なら安いし
570名無シネマさん:2007/09/01(土) 08:15:04 ID:Nu2ppIbK
専用スレでも立てりゃいいのにな
わざわざここで言うのがある意味陰湿
571名無シネマさん:2007/09/01(土) 18:38:26 ID:SuTvVmX8
一人で映画観る勇気ないのに・・・
ポップコーンとか喰えないwwwww
572名無シネマさん:2007/09/01(土) 20:15:28 ID:fjkBgHqL
本日ワーナーマイカル行ってきました。
で、関西だししょうゆ味ポップコーンを食べてきました。
レギュラーサイズ400円。
うーん、市販のしょうゆ味のポップコーンと比べてそれほど勝れて美味しいと
いうことはないなあ。
やっぱり映画館では普通のポップコーンにバターをたっぷりかけてもらうのが
一番美味しいと思いました。
573名無シネマさん:2007/09/01(土) 23:57:38 ID:LBweuET/
>>572 ちょ、オマイww
バターかけてもらえよww
574名無シネマさん:2007/09/02(日) 23:44:22 ID:qbWVeH0u
座席をポップコーン食って良いゾーンと食っちゃいけないゾーンに分けりゃいいんだよ。
あと食べる人はなるべく音をたてないようにと食べるシーンを選べ。
575名無シネマさん:2007/09/04(火) 23:55:11 ID:ifZSnaXU
トランスフォーマーはポップコーンがぴったりな映画だった
576名無シネマさん:2007/09/06(木) 01:23:05 ID:Dfl0/aEb
>>575
どうい。
売店ムチャクチャ混んでたけど、買って見て正解だったよ!!
577名無シネマさん:2007/09/06(木) 01:31:45 ID:BLrhyW5N
傾向としてジャニヲタ風の女はマナー悪いね
578名無シネマさん:2007/09/06(木) 05:07:09 ID:Bq4JPp5Q
俺ホットドッグ派なんだけどおk?
579名無シネマさん:2007/09/06(木) 06:39:35 ID:Ddz41nLk
飲食物持込駄目ってあっても
ミスタードーナッツと自動販売機でジュース買って
カバンに入れて持ち込んでるよ、ずーと安いしね
580名無シネマさん:2007/09/06(木) 21:20:37 ID:W2eL9hoC
ミスター・ドーナッツなんて映画にあわないよ。
映画にあうのはポップコーン。
あたたかいポップコーンにバターをたっぷりかけたやつ。
581名無シネマさん:2007/09/06(木) 23:07:43 ID:aSJKIJM/
起用軒の「シウマイ弁当」を食べだされた時は最悪
自分が食べるぶんには美味いんだけどさ
582名無シネマさん:2007/09/07(金) 08:35:20 ID:3AogaRgh
自分が座りたい場所の両側が女の場合は、わざとそこに座って
ポップコーンを音を食べてムシャムシャ食う
たいがい別の席に移るよ、両側に人がいるのってなんか嫌なんだよね
文句言われたらスミマセンって言うけど
583名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:15:21 ID:XrXPomLA
>>582
そのうち、熱いコーヒー背中にかけられるぞ。因果応報ポップコーン。
584名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:20:28 ID:sUS3fYzv
>>582
バ〜カ
585名無シネマさん:2007/09/12(水) 01:38:25 ID:GHczAsdW
>>1がいいたいのは要するに
観賞中は人のことを考えて観ましょう
ということか
586名無シネマさん:2007/09/12(水) 02:08:53 ID:9xebRlNf
ダメなのはポップコーンよりポテトチップだろ

パリパリと音の出る食い物はだめだ
587名無シネマさん:2007/09/12(水) 02:15:38 ID:daUqR09H
ポップコーンとコーラのコンボは神
映画館限定だが
588名無シネマさん:2007/09/12(水) 04:24:01 ID:c/zUU46a
一人でポップコーン食べながら映画を見てる女は哀愁を誘う
589名無シネマさん:2007/09/14(金) 22:49:14 ID:KHjP5/wF
一人で毎回ラージなポップコーンを食べまくっています。
哀れですか?
590名無シネマさん:2007/09/14(金) 23:24:21 ID:zupnsuYj
ポップコーン友達がいつも食いたいっつうから買うけど
音立てないで食うのは不可だぜ
591名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:55:02 ID:7Dikznub
>>589
女?
最近は一人で映画見に来てる女もよく見るし
女でも映画好きは一人でも映画館通いするだろうし、
ポップコーン食いたきゃ食ってんだろーなてかんじ。

ポップコーン買うか買わないか迷って、
結局買わずに入場して、周囲でウマソウな匂いと音を発しながら食ってる奴がいると
スッゲースッゲースッゲーヽ(`Д´)ノ 後悔するので、
最近、ますます買わずにいられなくなった。

592名無シネマさん:2007/09/15(土) 03:50:54 ID:5sI4ir3v
HEROの法廷のシーンでキムタクが熱く語ってるシーンで思いっきり屁かましてやったよ。
映画館内ってスゲー響くんだな。
593名無シネマさん:2007/09/17(月) 08:06:30 ID:2O64xOW4
ポップコーンを音立てずに食べるのってどうやってる?

オレの彼女は、口に含んだ後すこし柔らかくなってから噛んでる。
でも、それじゃ香ばしさが半減するし美味くないような気がするだが。
594名無シネマさん:2007/09/22(土) 01:47:42 ID:AhTu7P4D
そろそろポップコーンが食べたくなってきたので、
映画見に行こうかと思います。(`・ω・´)
595名無シネマさん:2007/09/22(土) 02:10:29 ID:IdQ3poeQ
今日もいたなぁ、何人か…
ポップコーンのデカいカップ抱えて観てた奴。


まぁ騒がしい映画だったし、今日のところは勘弁しといてやるかな。
596名無シネマさん:2007/10/08(月) 13:15:34 ID:y2tgvjMu
上映中に食べるとボリボリうるさいから
見終わったあと映画館の入口にあるイスに座って、パンフレット見ながらゆっくりポップコーン食べてる
597名無シネマさん:2007/10/08(月) 17:49:27 ID:KZkNEv3O
今日も
ちゃんとレギュラーサイズ
350円食べてきました
美味しかった
598名無シネマさん:2007/10/27(土) 18:49:47 ID:b4Jy7A1N
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

599名無シネマさん:2007/11/02(金) 20:45:21 ID:CkzbJ4Gg
爺が、歯に挟まったのか絶えず『ち、ち、ち、』と
うるさくてしょうがない。

広い映画館でガラガラなのに
なんで私の側にはそんな人ばかりくるの?(T_T)
600名無シネマさん:2007/11/06(火) 11:22:19 ID:4OZKTR3P
ポップコーンごときに目くじらたてるのは

神経質なハゲか
独身の箸が転がっただけでイライラするババアか

そんな奴らばっかり。
601名無シネマさん:2007/11/08(木) 15:11:10 ID:BSnXPiv9
ホットドック食べながら炭酸飲料飲んでいたら、気管支に入ってしまい
ゴボゴボとむせてしまったよ。
602名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:08:35 ID:88LFloND
>>601
レッドカード
603名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:47:13 ID:zmxO/cvY
携帯厨に比べたらポップコーンなんて・・・
604名無シネマさん:2007/11/22(木) 02:00:52 ID:cVOTH3/Y
俺が良く行くシネコンは(大体そうだと思うが)券に番号が振ってあるので何人いるかわかる
なので少ない時はポップコーン食うな
サービスでタダだし
605名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:03:45 ID:hflWDd5z
>>604
ええっ!?タダっ!?
タダならみんなもらうんじゃね?
混んでる時でも、ポップコーン食ってる奴だらけジャマイカ?
606名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:10:32 ID:qH8anL5F
確かにポップコーンの音はうぜーなw
前も一席ななめ前に茶髪のDQNっぽい奴がポップコーンぼりぼりスゲー音させてたんだけど
嫌になって席替えたわ。
食べ方にもよるしできるだけ口を開けないで音を気にしてる感じで食うのはOKだけど全然気にしないで食う奴は消えてくれって感じ。
607名無シネマさん:2007/12/02(日) 02:44:11 ID:Cj9yJJW3
映画で携帯の電源切らなかろうが物食べようが、別に構わない。事故責任だし。

ただ、バイブ響かせたり咀嚼音ボリボリ鳴らせたり、防ごうと思えば出来た事で一瞬でも他人の観賞を邪魔した奴は、
責任とって迷惑掛けた客のチケット代弁償しろよもしくは死ねよマジで。
608名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:46:05 ID:j0KyQlI1
お前とは気が合いそうだw
609名無シネマさん:2007/12/04(火) 00:41:28 ID:26zdjGnH
相方がポップコーン買って来たら上映前になるべく完食するようにしてる
おかげ様でポップコーンが好物であると認知されている
610名無シネマさん:2007/12/04(火) 02:14:42 ID:58B95hvC
>>607
自己責任の使い方まちがってね?
611名無シネマさん:2007/12/04(火) 03:07:26 ID:y8ax08H/
ポップコーンは食べる音が煩いし、床にぶちまけるアフォもいるしな。
612名無シネマさん:2007/12/04(火) 07:38:40 ID:LazP1Oz9
最初に売った人がね。
はじめっから静かなもの売ってりゃなんも問題なかったのにね。
613名無シネマさん:2007/12/15(土) 12:22:49 ID:k5DfZBFM
ポップコーンが他のスナック菓子よりも静かだったんだから仕方ない
614Pure-Doggy-Eyes:2007/12/15(土) 14:27:14 ID:/HVFRonm
マシュマロおいしいよマシュマロ
615名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:28:06 ID:/ORVxKYj
俺、六本木のプレミアスクリーンでパリポリ食べるおwwwww
(^ω^)♪
あーwwwwwハライテwwwww
>>614
マシュマロってあった?
俺、ハーゲンダッツ好物だおおwwwwwwwwwwwwwwww
616名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:59:28 ID:lIVUlx/l
ポップコーンの無料券がすぐに貯まるから普通によく食べるよ。
食べない奴のほうが少数派なのでなんとも思わないな。
上映後はあちこち床に落ちてるし。
しかし塩味ってちょっとしょっぱすぎるよな。
617名無シネマさん:2007/12/19(水) 08:19:43 ID:IicdFcFN
漏れはカレーパンだよ、いつも。
618名無シネマさん:2007/12/19(水) 17:30:21 ID:NByp0liA
俺は甘党なのでハーゲンダッツとポップコーンだおぉ(^ω^)♪wwwww
619名無シネマさん:2007/12/29(土) 11:25:26 ID:Pzx3Wust
マックポテト持ち込んで食う奴が許せん。
あのニオイは強烈すぎ
620名無シネマさん:2008/01/09(水) 17:49:26 ID:8h5UF+bV
>>619
そんな強烈な奴いんの?wワロタw
621名無シネマさん:2008/01/09(水) 20:36:30 ID:CKMGgdPZ
音とか匂いより、横で腕が動きまくるのがうっとおしいんだよな。。
622名無シネマさん:2008/01/10(木) 13:39:41 ID:b6wt+BcW
六本木の外人はタチが悪い
なのに映画館だとまあまあマナーが良い
ありゃー何でだ?・∀・?
623名無シネマさん:2008/01/10(木) 16:13:28 ID:ki5rcXGq
キャラメル味のポップコーンウメー!w
パリッとしてて旨いぜ?


えっ…?…俺?…俺はいつも口の中で溶かしてジュワ〜してから飲み込んでるよ。
624名無シネマさん:2008/01/10(木) 19:58:53 ID:b6wt+BcW
>>1
何でダメなのぉ?wwwwwおかしいおwwwww
625名無シネマさん:2008/01/23(水) 17:33:55 ID:io19Z3LN
このスレ人気ないのか?www
626名無シネマさん:2008/02/22(金) 00:11:27 ID:pDDmCwAA
ポップコーン+コーラ+映画館の雰囲気が大好き。ぼーっと映画見るとかつまらんし、そんなに熱中する映画なんてある?w
627名無シネマさん:2008/02/22(金) 01:02:36 ID:X1Su6bCx
>>1
禿同。俺は映画館では何も食わないし飲まない。
何故映画館ではポップコーンなんだ?
映画を観る時は映画に集中しろよ。それが作品に対する礼儀だろ?
628名無シネマさん:2008/02/22(金) 18:33:17 ID:1It4730G
ポップコーンぐらいいいだろ
TOHOの溶かしバターかけた塩のがうまーい
自分が見た時はつまみのイカ食ってる奴がいてあまりの臭いに殺意が湧いたが
629名無シネマさん:2008/02/22(金) 21:06:21 ID:orbCeh1d
途中まで見たけど、このスレずっと同じ事言い続けてるな・・・
おまいらログ見ろww
すげーどうでもいいスレww
630名無シネマさん:2008/02/23(土) 11:22:27 ID:RyAcZ068
>>629
スレってそんなもん。
常駐者不要不在スレの特徴。
631名無シネマさん:2008/02/23(土) 14:00:41 ID:dgg4vZau
映画館でかわいい女の子が隣に来たらいつもその子のポップコーンをいただいてる。
抗議されたことはないからいいんだろうな。
632名無シネマさん:2008/02/24(日) 23:23:24 ID:u0CaqMAi
俺は田舎に住んでるからわからんのだけど、
東京の休日の映画館とかは、真隣に他人がくるぐらい
混んでたりすんの?
俺はポップコーン食うけど、映画館に10人ぐらいだからなぁ。。
もし、うじゃうじゃ人がいるなら食わないよ。
633名無シネマさん:2008/02/24(日) 23:50:30 ID:t+Ssroq4
ポップコーンなんて鳩の餌だろ。もっとましな食い物を供給しろといいたい。
寿司とか
634名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:59:36 ID:biPH2285
ふざけんな。映画なんてどうでも良いんだよ。
俺はポップコーン食べに来てんだ
635名無シネマさん:2008/02/25(月) 02:58:57 ID:fJiQDwgq
キャラメル味が至高
636名無シネマさん:2008/02/25(月) 03:41:46 ID:B89Pl0ut
あんなサクサク音たてる食べ物がなんで映画館の定番なんだ

もっと無臭で音をたてないで食べれるものを食べろよ。
マショマロとか
637名無シネマさん:2008/02/25(月) 11:06:53 ID:NrH2zbog
>>636 そうそう あまなつとうとかね。
638名無シネマさん:2008/02/25(月) 14:04:45 ID:QSPikNql
宇宙船用の流動食以外は禁止にすべきだな。
639名無シネマさん:2008/02/25(月) 15:37:07 ID:Ts42YrB5
J−POPコーン
640名無シネマさん:2008/02/25(月) 22:51:55 ID:WUdQQkFc
映画館でポップコーン食っていいのはクリスチャン・すれーターだけだ!
ぶちまけるのもOK
641名無シネマさん:2008/02/26(火) 00:25:14 ID:4vYM0Rjo
>>640
同意

中学くらいに観たからかやたらと印象に残ってる…
642名無シネマさん:2008/02/26(火) 00:45:46 ID:2LpLygoc
Mr.ビーンもいいだろう
643名無シネマさん:2008/02/26(火) 03:15:41 ID:NgeGYF1m
じゃかりこだけはやめとけ!
644名無シネマさん:2008/02/27(水) 00:47:15 ID:H0mZgBTO
俺はやっぱチャーハンかな
645名無シネマさん:2008/02/27(水) 00:49:45 ID:ecwpvzDa
冷やし中華売って欲しいよね。激しく迷惑だろうけど気持ち的には食いたい。
646名無シネマさん:2008/02/27(水) 02:07:14 ID:8/KsRYPm
アクションシーンでうるさい時に、
一気に口にほおりこみ、バリバリ食べていた人が、
シ〜〜ンとした場面になったとたんに、静止。

またアクションシーンになったとたんに、
一気に口にポップコーンをほおりこみバリバリと食べる。

そんなさりげない笑える気遣いの人が僕は大好きです。
647名無シネマさん:2008/02/27(水) 02:31:38 ID:6m8Z+4sF
>>646
気遣いしている人に限って、キチガイオヤジの「なんだこのぅぅ、うるっせえんだよ、てめえぇぇ!!!!!」攻撃の犠牲になる。それが東京の名画座。
648名無シネマさん:2008/02/27(水) 02:32:41 ID:N7It0IxV
マクドナルドでフライドポテト狩って行くといいよ
音ならないし。カロリーは運動で消費しろ
649名無シネマさん:2008/02/27(水) 02:40:14 ID:ecwpvzDa
人セクで永作がなんかの飲料飲むのに合わせてペット茶飲んだ。
迷惑をかけない配慮だ。
650名無シネマさん:2008/02/27(水) 09:46:26 ID:jNfT4rzc
>>648ポテトフライってにおいキツいよ
651名無シネマさん:2008/02/27(水) 13:51:59 ID:w1cQg6i8
>>650
マック、KFCも閉鎖空間ではニオイが強調されるねw
652名無シネマさん:2008/02/27(水) 21:45:09 ID:ScLL02dO
ポップコーンはクソ映画のスクリーンに投げるために売られています。
スクリーンの前に落ちてあるポップコーンの数で映画のランキングをつけます。
653名無シネマさん:2008/02/27(水) 22:18:48 ID:IfN6yQoo
恋空みたいなバカ映画だとお菓子食う音うるさい。終わった後散らかってるし、バカ共め。映画ファンは映画館を汚さないんだよ。…多分
654名無シネマさん:2008/02/27(水) 23:16:27 ID:jNfT4rzc
そいつらは映画ファンじゃないんだよ きっと
655名無シネマさん:2008/02/28(木) 21:26:57 ID:F2LmcQC+
ポ ッ プ ・ コ − ン 嫌 い な ら 映 画 館 来 る な ボ ケ ッ ! !
656名無シネマさん:2008/02/28(木) 21:40:52 ID:LZM34mpE
ぬるぽ
657名無シネマさん:2008/02/28(木) 21:50:37 ID:LZM34mpE
ニンニクたべまくった口でハッハッハとわらうー
658名無シネマさん:2008/02/28(木) 22:00:03 ID:h+blV0bj
鳩の餌なんか嫌いじゃ。死ね。
659名無シネマさん:2008/02/28(木) 22:01:03 ID:6+rnAhXR
そうだ、映画見てるとき何か物足りないと思ったらこれだ。
こんどからポプコーン食いまくるよ。
660名無シネマさん:2008/02/29(金) 18:59:24 ID:nuHsMwUF
映画っていったらポップコーンと炭酸ジュースだろ!!
661名無シネマさん:2008/02/29(金) 20:48:57 ID:TGHuaHrH
映画といえば焼肉だろ
662名無シネマさん:2008/03/02(日) 11:46:37 ID:rApGL2Wz
バーベキューボブです
663名無シネマさん:2008/03/02(日) 22:04:32 ID:OcAcc67M
消防団員で〜す
664名無シネマさん:2008/03/03(月) 00:07:28 ID:v9EK7/Fi
シネコン全盛になって何が嬉しいって、アメリカみたいな出来たてポップコーンが食えることなんだよ。
袋入りのポップコーンでハリウッド馬鹿映画が楽しめるかっての。
あとは溶かしバターのマシンがあればいうことなし。
665名無シネマさん:2008/03/03(月) 02:14:58 ID:+4YsIPIC
まあポップコーンは映画館の醍醐味ではあるからね
誰にも他人の楽しみを奪う権利なんてない


でも神経質な人にとったら超気になる サクサクサクサク ガサガサ サクサク
映画館からポップコーンが消えることはないと知りながら このスレでストレス発散するのさ
ポイズン
666名無シネマさん:2008/03/03(月) 02:58:35 ID:CQlKmRlD
>>663 消防団員でもダメ〜!
667名無シネマさん:2008/03/03(月) 07:51:33 ID:gAoZO2iI
ポプコーンは好きじゃないのでいつもコンビニでお菓子買って行きます。
668名無シネマさん:2008/03/03(月) 07:55:04 ID:r9y167oV
昔は‘ながら見’は行儀が悪いから止めなさい、と怒られたものですよ。

で、新聞読みながら食事をしてるオヤジが、バツが悪そうにしてたわけです。
669名無シネマさん:2008/03/03(月) 08:00:37 ID:gPuLZ8eH
溶かしバターかけポップコーンうめぇwwwwwwwwww
670名無シネマさん:2008/03/03(月) 09:53:54 ID:BGSuiIdI
おれの行く映画館には溶かしバターかけなんかないんだが、手べたつかないの?
671名無シネマさん:2008/03/03(月) 11:50:26 ID:jEL8LBIK
べっとべとになるよ。
672名無シネマさん:2008/03/06(木) 22:50:03 ID:odAiPiLD
vit=ヴぁさんの粋な企み
673名無シネマさん:2008/03/08(土) 07:23:40 ID:pgnJ6A9Q
映画館のポップコーンうまそうだけどうるさいだろうから1度も食ったことないなぁ
674名無シネマさん:2008/03/08(土) 14:12:34 ID:chbVW98T
塩味のポップコーンしょっぱすぎるし、キャラメル味は甘すぎる。
675名無シネマさん:2008/03/09(日) 08:35:27 ID:bVAAgWD+
昨日はジャンパー見ながらMサイズたいらげました。
アクションにはやっぱポップコーンだな
676名無シネマさん:2008/03/09(日) 20:13:30 ID:D79yZd1F
俺も塩味の中にキャラメル味が2〜3粒入っていた。
確かに旨い。
677名無シネマさん:2008/03/11(火) 03:22:45 ID:usPnZBAc
昨日ジャンパー見てたら、隣りの奴がポップコーンとドリンクのセットを
食っていた。まあそこまではべつによかった。
だが奴はそれだけじゃ足りなかったらしく、それらをたいらげると
足もとのバッグからカップ入りのスナック菓子(じゃがりこかなんか、そういう類)
を取りだして
ペリリとフタを剥がしてガサガサ、ボリボリ、カリカリ食い出す。
その音たるや、ポップコーンよりはるかにうるさい。
しかし、それもすぐに食い終えてしまったのでホッとしたところ、
なんと!さらに2つ目のジャガリコをバッグから取りだし、
ベリリとフタを剥ぎ、ガサゴソ、ボリリ、ガリリと食い出す隣りのやつ。
それもわりとすぐ食い終わり、やれやれ┐('〜`;)┌ とスクリーンに
見入っていると、あろうことか!!3個目のジャガリコを取りだし
食い始めた隣り…
もういいかげんウザイので、たまたま開いてた反対隣りの席に避難した。
その後さすがに4個目のじゃがりこは出てこなかったが、
ペットボトルの炭酸飲料を取り出しプシュッ!と開けて飲む。
一口飲むたびにいちいちキャップを閉めるらしく、
また飲むたびにプシュッ、飲むたびにプシュッ、
やってて気が散った。
普通のポップコーンセットで足りないんなら、
(一人でも)ペアセット買えよ!へんな音の出るもん持ちこむな!
いちおう持ちこみ禁止の映画館なんだしよ!!
678名無シネマさん:2008/03/11(火) 03:32:14 ID:70AwEjFQ
そして自分のソーセージを
(゚Д゚ )!!
679名無シネマさん:2008/03/11(火) 03:51:54 ID:nAyWCePI
いいかげん映画館で音が出る食い物は販売しないでほしいな。

それがイヤでここ何年も映画館は行ってないし
680名無シネマさん:2008/03/11(火) 04:19:29 ID:eToov1eH
自分も食べてれば気にならないよ(・∀・)
681名無シネマさん:2008/03/11(火) 13:28:40 ID:adQhFgsl
俺はわざと音の出る食べ物たべてるけど
682名無シネマさん:2008/03/12(水) 00:14:25 ID:xLUghotm
一番ひでぇのは鼾
683名無シネマさん:2008/03/15(土) 14:18:35 ID:sfaLcIVv
>>677
俺も昨日、隣りに座ったやつがペットボトルのコーラ持ち込みだった。
しかもポップコーンの容器を口元まで近づけてガッサガッサ掻き込んででげんなり。

反対側のおっさんは指定席なのに人の席に物置いてて「そこの席なんですけど」
って言ったら「他の席じゃだめなの?」だと。自由席の映画館に行けよ・・・
684名無シネマさん:2008/03/16(日) 21:53:17 ID:NLmm+Hwb
儂の若い頃はお煎にキャラメルが定番だったもんじゃがのう。
685名無シネマさん:2008/03/16(日) 23:57:28 ID:LFwEIsbB
おじいちゃん、さっきもご飯食べたじゃない
686名無シネマさん:2008/03/18(火) 04:35:12 ID:aX/kZV7V
アンパンにラムネもすきじゃった
687名無シネマさん:2008/03/27(木) 00:50:59 ID:vKWvP33H
おい隣の女。
口からポップコーンと甘ったるいジュースの混ざったクセェ匂いさせてんじゃねえ。
思わずクサッ…!て言っちゃおうかと思ったわ。
688名無シネマさん:2008/04/04(金) 18:30:40 ID:I7O5SRst
いびきかきはじめた隣のじいさんにエルボーしたら「ふごっ!!!!」って言った
びっくりした・・・
689名無シネマさん:2008/04/06(日) 17:16:48 ID:JeNgClmg
映画観る人は上映前になんか食べてきなさい。
690名無シネマさん:2008/04/07(月) 01:55:00 ID:mDzFceoc
映画は庶民の娯楽
ナガラグイは庶民の楽しみ
691名無シネマさん:2008/04/19(土) 02:01:22 ID:r2k4Kbwk
僕のコーラにポップコーンを入れないで下さい。
692名無シネマさん:2008/04/19(土) 02:09:52 ID:dJJz4qUX
>689
駅弁とかポップコーンとかは、列車に乗ったり映画を見たりしながら食うから食えるんだよ。
693名無シネマさん:2008/04/19(土) 02:30:43 ID:IQ746Fl3
女の人が一人で来て一番でかいサイズのポップコーン食べてるの見ると、
すげえなあと思ってしまう。
694名無シネマさん:2008/04/19(土) 02:53:34 ID:ieJWX5Ou
>>697
そんな事されたのか!
かわいそうな奴だ…
695名無シネマさん:2008/04/19(土) 12:27:56 ID:cbyLc0Jt
一体何をされたんだ...
696名無シネマさん:2008/04/20(日) 01:20:53 ID:JJH5zxiH
>>11
孤独だな
697名無シネマさん:2008/04/22(火) 17:05:12 ID:0bcrh6Pd
>>ガッ
698名無シネマさん:2008/05/07(水) 20:39:49 ID:2nnLlzwQ
ぬるぽ
699名無シネマさん:2008/06/03(火) 01:19:36 ID:bcvAICfW
今からこのスレは

【塩派?】ポップコーンあなたはどっち【キャラメル派?】

 食べ残したポップコーンを持ち帰る奴…('A`)

‡映画館以外でポップコーン食う奴って何なの??‡

の3本立てに替わります。
700名無シネマさん:2008/06/03(火) 01:24:45 ID:t7fYya83
映画館の売店で売っているモノを食って怒られるのはお門違いだよな。
ポテチとか堅いせんべいを隠して持ち込んでばりばり食ったなら怒られ
ても仕方ないけど。
701名無シネマさん:2008/06/03(火) 10:16:58 ID:ZqYrTh/+
>>700
確かに、ポップコーンとかは映画館公認だよね。
要は『どんな風に食べるか』が問題なんじゃないかな。

ちなみにオレは映画中は何も食べない。
理由は映画に集中したいから。そんでもって単にドケチだから。
702名無シネマさん:2008/06/03(火) 12:21:22 ID:1/JhTHNI
ポップコーンは投げるもの。いかに笑いをこらえるかも大事だ。
703名無シネマさん:2008/06/03(火) 12:39:38 ID:18cgLCuM
ポップコーンは食べても音がしない、投げてもスクリーンが痛まないという
理由でアメリカでは広まったらしい。
つまりポップコーンは食べるだけじゃなく、スクリーンに投げてもいいんだよ。
704名無シネマさん:2008/06/03(火) 14:02:59 ID:f8gr9505
養老の滝でにんにくの丸揚げ買って武蔵野館へ。これが週に一度の楽しみじゃい.
705名無シネマさん:2008/06/11(水) 13:05:05 ID:K5Go+gJf
ポップコーンはギリギリ許容範囲だろ。バリバリ音させなけりゃ。
15年前ぐらいまでは、匂いプンプンさせて
弁当食ったりハンバーガー食ったりしてたんだよなあ。もうムリだな。

最近近くのシネコンでアイスクリームを売り出したけど、アレはいい。
なんで今までなかったんだろう。垂れるからか?
706名無シネマさん:2008/06/11(水) 15:05:54 ID:+/B12PAI
ポップコーンはやっぱ投げるもんだよな
707名無シネマさん:2008/06/11(水) 17:45:50 ID:Tp1eB7Y0
ガキの頃、川越ホームランでホカ弁食いながら映画観たの思い出した
708名無シネマさん:2008/06/19(木) 21:29:49 ID:6Y/7/tIj
ポップコーンは食べても音がしないというのは「口を開けて噛まなければ」が条件。
近くの席のおっさんがもろ口を開けて頬張るもんだからうるさくて迷惑だった。

カリックシャックチャックチャックチャクチャクチャカリックシャックチャックチャックチャクチャクチャ
カリックシャックチャックチャックチャクチャクチャカリックシャックチャックチャックチャクチャクチャ


709名無シネマさん:2008/07/06(日) 01:17:06 ID:ibDq5FVn
>>83
「一貫の終わり」と言いたかったんだね
710名無シネマさん:2008/07/06(日) 09:46:56 ID:t0RHMBVz
映画ってもんは、1人で静かに観るもの。
カップルや友達同士で観に来る奴、マジうぜぇし
俺は20歳だけど、映画だけは1人で観に行くわ
711名無シネマさん:2008/07/06(日) 11:56:16 ID:uwINTVcm
お前みたいな奴こそ映画館来ちゃいかんわ
712名無シネマさん:2008/07/06(日) 15:11:06 ID:BB96PaDs
家で見るのと違って映画館にわざわざ来て映画見るときは喉も渇かないし食う気もなくなる
だいたい飲み物飲んだら小便したくなるから飲まん
目的は映画なんだからトイレに邪魔されたくない
713名無シネマさん:2008/07/07(月) 14:05:48 ID:CheLPhCZ
>>712
たかが映画を見るくらいで、随分大変なんだな。
逆にそれだけ集中できるのが、うらやましい。

714名無シネマさん:2008/07/07(月) 20:31:35 ID:fvVctVhh
売店で売ってるような奴は別に飲食しても構わんとは思うけど。
俺もわりと食ってる方だけど、静かなシーンになったら噛むのを
やめるとか一応気は使ってるつもり、周りがどう思ってるかは
知らんが。
715名無シネマさん:2008/07/07(月) 22:16:07 ID:TykdwSxJ
静かなシーンの時だけ食べるのをやめたら
あれ?ポップコーンの音が無くなった!?
って逆に気が散る人が・・・いないか
716名無シネマさん:2008/07/07(月) 23:48:56 ID:v5pPxK5f
ニホンノ エイガファンハ マジメスギルネ
モット キラクニ タノシメバイイノニ

とデイヴィッドが申しておりました。
717名無シネマさん:2008/07/11(金) 15:31:10 ID:F80OIdEk
ケッ!アメ人デブはバケツみたいなポップコーンと1gありそうなコーラ飲み食いしながら、
ホラーに「オーマイガッ」「そっちへ行くなバカ!」とか突っ込み、
典型的な悪役が出てくればブーイング、
コメディでは「HAーHAHAHAHA!」って床を踏みならしながら大笑い、
帰りにはダイナーでデカイ声で映画談義でもしてろ!



楽しそう・・・

718名無シネマさん:2008/07/27(日) 23:21:19 ID:wQj/UFvl
>>710平日の昼ならいいけど他はやめとけ
平日の夜や休日とかのカップルだらけの中に一人だけとか不振すぎる
こいつ秋葉の加藤じゃねーの?って目で見られるよ
719名無シネマさん:2008/07/28(月) 01:35:25 ID:+mkQ2xsp
>>717
海外のシネコン行くとそんな感じで楽しいよな。
どうやら日本では映画は娯楽というより「真面目に静かに鑑賞するもの」らしいな。

720名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:34:10 ID:nQtTYwCO
米ニュースで映画館のポップコーンの話してた。ある教授の調査によると・・・

・ポップコーンの利幅はなんと1300%!
・チケット代は下手すると30%しか映画館に入らない。
・よってポップコーン等が売れないとチケット代が高くなる
・悲しい映画の方が客はポップコーンを多く食べる。
・カップ入りLサイズより、袋入りMサイズの方がたくさん入ってることがある。
・おかわりサービスを利用する人は10%だけ。(中座しなければならないから)

・・・だそう。ていうかアメリカにはポップコーンのおかわりサービスがあることにビックリ!
721名無シネマさん:2008/08/28(木) 11:26:33 ID:Rxcx6hV2
ポップコーンを遠慮気味に食べてる人も何かかわいそうだよな
始まる前に貪るように食べてる人も
722名無シネマさん:2008/09/04(木) 18:08:38 ID:5Oy/jftY
>>721
まったくだよ!100円ショップで130g位のポップコーンを買って他の連中が馬鹿みたいに高いポップコーンを食ってる様をほくそ笑みながら食うのが楽しみなのにっ!!
723名無シネマさん:2008/09/04(木) 18:48:07 ID:y54unMF5
2ちゃんねらーが命名 新惑星タシロ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220362827/
724名無シネマさん:2008/09/05(金) 02:48:54 ID:35EUoG7x
>>722
セコイことしてんじゃねぇよ!!


これでいいですか?
725名無シネマさん:2008/09/07(日) 10:19:08 ID:v2ZaLOZs
それよりも
映画に餓鬼を連れてこないで欲しい
726名無シネマさん:2008/09/07(日) 10:58:15 ID:DhXrggju
>>725
だよな、すげぇわかるわ
ポケモンはただ静かに観賞するもんなんだよ
沸き上がる興奮を抑えて、熱い眼差しでスクリーンに集中するべきなんだ
それなのにいきなり「ピカチュウ〜!」とか叫ばれた日にゃ、張り倒したくなるわ!
よって餓鬼は全員退去願おう
727名無シネマさん:2008/09/07(日) 11:42:47 ID:hMvAHkzU
俺は映画が始まったら、ポップコーンを口の中で唾液で十分湿らせ
ゲル状態にしてから、音を立てないようににて一気に飲み込むようにしてる

映画館ならではのオツな食べ方である
728名無シネマさん:2008/09/07(日) 12:53:03 ID:JEIKLU8/
映画の種類によるよな
戦場のピアニストとかでボソボソパリパリやられたらなぁ…
729722:2008/09/07(日) 23:34:22 ID:pIYzsV9Y
>>724
うん、ありがとう(´・ω・`)
730名無シネマさん:2008/09/10(水) 16:18:14 ID:scYaKnsP
隣でフェラするのやめろ!じゅぽじゅぽうるせぇ!
731名無シネマさん:2008/09/17(水) 01:01:37 ID:oyLTEpKU
test
732名無シネマさん:2008/09/23(火) 03:46:03 ID:yxG/UzHA
映画に突っ込みいれるおっさんもどうにかしてくれ
食卓で見てる気になってるんだろうがうるせえ・・・
ポテチ売ってる映画館も自重しろ
733名無シネマさん:2008/09/23(火) 12:00:01 ID:HjzY70vj
ポップコーンの持ち込みは、観る映画で考えましょう。
ハリウッド系の映画なら良いが、「闇の子供たち」ではやめましょうね。
734名無シネマさん:2008/09/23(火) 12:20:14 ID:66vvP3de
スクリーンに向かって正義の味方、高倉け〜ん!
と叫ぶおっさんよりマシだろ。
俺じゃなくて別の席の人が注意してたなw
735名無シネマさん:2008/09/23(火) 12:47:54 ID:Ta47Iwyy
パリパリもぐもぐガサゴソもぐもぐキュッキュツ
736名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:48:26 ID:OYcT0B7A
>>733
渋谷で初日の「闇の子供たち」観たんだわ。
15時の回、一階からすげーポテチ音が。
シャリッ、パリ、カサカサ・・
二階席の俺まで届いたんで、元凶の周囲はつらかったろうな
737名無シネマさん:2008/09/23(火) 18:23:15 ID:+IplCg4z
小学校の頃、インディペンデンスデイのエイリアンが突然起き上がるシーンで
びっくりして、20センチくらい立ち上がっちゃって、全部ふっとばしたことがある。
738名無シネマさん:2008/09/25(木) 08:03:03 ID:7jr7ln3J
ハムナプトラ3観ながら食ったよ。
全編音がハデだったんで、周囲の迷惑全然気にせずに済んだ。
つうか皆食ってたw考える事は同じだなww
皇帝の顔3つのとこで吹いてた奴も居た。
739名無シネマさん:2008/09/25(木) 10:08:37 ID:WoRiyZav
ポップコーンを一口で口に入れずシャクシャクシャク…と2・3度に分けて噛んでた男氏ね
お前はねずみか
740名無シネマさん:2008/09/25(木) 16:01:06 ID:iV4CfosY
>>737
ポップコーン!ポップコーン!
741名無シネマさん:2008/09/25(木) 18:27:09 ID:xLyitNHZ
去年EVA見に行った時の前列の男も結構なもんだった。
カップルだったんだがな、今でもよく憶えてる。

@上映開始。ポップコーン食し始める。
ALLサイズのポップコーンがほぼ空に。バケツみたいなサイズのカップをひっくり返して口に流し込む。
B開始30分くらい。ジュースがほぼ空に。ズリズリズリズリ……ゴゴゴッガフ。
C35分くらい。氷をほおばりだす。もちろんカップの押さえはずす時にプラスチック部分割った上にカップを逆さにして口に流し込む。
D40分くらい。氷は一段落。座席下からピザかホットドッグかを取り出して食べ始める。クチャクチャペチャペチャ。ほらそこ指舐めんな。
Eヤシマ作戦直前。またジュースを飲み始める。多分彼女の。氷は残っていなかったようだが、相変わらずズリズリ。
Fミサト、シンジを説得。ポテトチップをバッグから取り出す。
G初号機一撃目発射直前。彼女にポテチを止められる。
H轟沈。寝息が聞こえ始める。
Iレイ微笑む。もはやいびきレベル。
Jエンドロール。席を立つ。邪魔で見えん。
K次回予告。再度座る。
L終了。


よく誰もキレなかったもんだと。
742名無シネマさん:2008/09/26(金) 13:33:59 ID:MOdEA8Xs
つーか文句言うならポップコーン売ってる映画館に文句いえよ。食ってる人はきちんとルールもマナーも守ってなんも悪いことしてないんだから。
上映中のポップコーンがどうしてもイヤならポップコーン売ってる映画館は利用しないほうがいい。
743名無シネマさん
上映中に香ばしい匂いが漂ってきたんで、誰かポップコーン食ってやがんなと思ってた
上映後、客電が点いたらリーマンが脱いだ靴下を前の背もたれに掛けて寝てた・・・ギャ〜ッ