涙がボロボロでる感動映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
みんなが今まで見た感動映画を教えてくださいな。
なるべくレンタルできるやつで。
2名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 00:07:48 ID:eMgkm+O7
こうゆうスレよく立つけど教えてやっても「見ました」とか参考にしている風が無い。
それより類似スレが無いか探してからスレ立てたか?
3名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 00:14:40 ID:1Fx1yApp
重複スレってより板違いなんだが。
4名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 00:26:23 ID:sl7li6OI
タイタニク
5名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 01:00:44 ID:iYajZCbR
最近作品板にこーいうの多いな
6名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 01:13:14 ID:/rDIelv5
(゚Д゚)つ『ザ・ダイバー』
7名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 01:27:37 ID:Ywhv600n
クールランニング
8名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 01:37:49 ID:AGzv9W10
ブロークバック・マウンテン
9名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 02:00:17 ID:JvlG5hEd
40歳の童貞男

違う意味で泣けた
10名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 13:10:02 ID:u4CMuG/g
グリーン・マイル シンドラーのリスト フォーエバー・フレンズ メッセージ・イン・ア・ボトル ムーラン・ルージュ ブロークバック・マウンテン アルマゲドン
11名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:06:36 ID:sGOgt0pv
ホットショット
12名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:13:09 ID:osg71o63
ダンサーインザダーク
13名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:13:53 ID:uW+yBVT7
裸の銃を持つ男
14名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:18:01 ID:hA1Cwuk4
ライフイズビューティフル
15名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:20:36 ID:uW+yBVT7
セーラー服純情飼育
16名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:25:18 ID:aH/KAnd4
ヴィンチェンゾ・ナタリのNOTHING
17名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:25:55 ID:GQVIk2pH
遠い空の向こうに
18名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:35:30 ID:BCK4noQU
もし女性なら「ステラ」おすすめ。泣けまくり。
19名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 17:37:49 ID:uW+yBVT7
もしホモなら「極太親父」おすすめ。泣けまくり。ヌけまくり。
20名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 18:01:12 ID:/wYGnZw+
はなび
21名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 23:03:52 ID:/fn+XUSI
近松物語
22名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 23:26:37 ID:QRzdjAI6
旅するジーンズと16歳の夏 やっぱ、これかな しかもすごく良い映画で面白い!抜群!!
23名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 23:39:13 ID:JCv6XBA8

>>1みたいなのが股倉からボロボロ出てくる女って、どんなんだ?
24名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 00:04:35 ID:xPr0HD4a
ブラピ 「トゥル-ブル-」 絶対 お勧め(Ι_Ι)
25名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 00:05:38 ID:NYGN/cYf
バックトゥーザフューチャー1
26名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 01:05:33 ID:uEfXDa1P
おっさんどもに捧ぐ

ウルトラマンメビウスとウルトラ兄弟
27名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 01:13:57 ID:LJlpHNww
ライフイズビューティフル
28名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 02:08:53 ID:CyC7mJkP
おまえら、ふざけるんじゃないわよ!!
ちゃんとしたの教えなさいよ!!
29名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 03:43:38 ID:dqBrxA1I
ミリオンダラーベイビー
ブラザーフッド
30名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 06:24:09 ID:jR6R9GXF
・ALWAYS三丁目の夕日
・学校の怪談1、2、3
・明日の記憶
・アルマゲドン
・ロードオブザリング 王の帰還

アニメ映画

・ドラえもん のび太と鉄人兵団
・〃宇宙開拓史
・〃ふしぎ風使い
31名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 06:27:38 ID:FNDiMv7J
ベット・ミドラーのステラ。
村一番の美人って設定に耐えきれれば、凄い感動出来る。
32名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 07:02:40 ID:omFBDCVv
>>26
同意
おっさんじゃないけど
33名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 10:33:20 ID:vkv/yNVt
30はいい趣味してんなぁwww
34名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 10:43:39 ID:YmqJF+EH
別に感動した訳じゃないがあの声を聞くと目から滴がボロボロと出たセカ中
35名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 10:51:00 ID:rq94LTpg
ティモシー・ハットンの「ロングウェイホーム」
36名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 10:57:12 ID:TVxMOP7W
>>31
デブい親父と付き合うとか、娘が永遠反抗期とかいう映画だよね?

そうゆう設定だったんだ?w

37名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 11:12:05 ID:s/O6R7jM
壬生義士伝、わざとらしいけど、泣ける。
38名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 18:46:51 ID:zaX535tc
砂の器
39名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 01:33:34 ID:c/aWhdU0
ドラゴンヘッド
40名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 02:09:11 ID:MLODXAws
・私は貝になりたい ※フランキー堺主演のほう
・マタギ
4140:2006/12/27(水) 02:12:37 ID:MLODXAws
間違えた。

「マタギ」じゃなくて「イタズ」だ。
42名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 02:40:42 ID:BMTZwUam
(´Д`)つ『ザ・ダイバー』
43~:2006/12/27(水) 02:52:44 ID:rQ3ZmMkY
 「アイ・アム・サム」の子役
44名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 03:09:38 ID:uvYhOkiK
手紙はやべぇ泣いたわ
45名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 03:30:38 ID:BXQLDacz
「アイアムサム」
「ポセイドンアドベンチャー」
「レ・ミゼラブル」
46名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 03:59:20 ID:vEIR4lXw
ただ君を愛してる
47名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 04:01:38 ID:N6eKcfKD
「哀しい気分でジョーク」で、タケシがパンダの着ぐるみでコケるとこ。
48名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 08:46:43 ID:i2vCu558
グリーンマイル
49名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 08:54:08 ID:VfIkp/1D
ニューシネマパラダイス
ビッグフィッシュ
今、あいにゆきます
海猿
50名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 18:16:26 ID:Pan+nb44
「スペースカウボーイ」
「山の郵便配達」

のような、老人の哀愁を描いた作品に弱いな…
他にそういうのないっすかねえ?
51ニート:2006/12/27(水) 23:05:30 ID:BMTZwUam
>>50
(゚Д゚)つ『オールドルーキー』がおすすめ

…観たことないけどさ(´д`)
52名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 00:17:17 ID:RCYJNlwp
>>50

つ「村の写真集」
53名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 00:24:09 ID:+Lp7kqBi
>>50 ストレイトストーリー
54名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 00:27:51 ID:oSTXRO7b
みんな優しいな

>>50
つ【おばあちゃんの家】
55名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 00:36:36 ID:oA/gFYMk
>>50

やっぱり「楢山節考」
56名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 00:36:42 ID:TCcZGlte
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
57名無シネマ@上映中 :2006/12/29(金) 03:17:13 ID:YLzbFbpu
砂の器
父子関係に弱い
58名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 03:21:06 ID:XP1gw1oW
硫黄島からの手紙

3回は余裕で泣ける
59名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 03:22:38 ID:oOXoiHiO
>>50

つ【夕べの星】

だめ?
60名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 03:50:54 ID:Q7KXhNQP
結構古いけど、ポネット。
61名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 04:50:57 ID:2MGV2+q8
『カッコーの巣の上で』『スタンド・バイ・ミー』『ロリータ』←何作か在るけどキューブリックが監督してた方。『俺たちに明日はない』
62名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 05:19:47 ID:jnt/YYGY
アニメだけど、「アイアン・ジャイアント」
63郡青:2006/12/29(金) 05:24:15 ID:O7jymzF8
 連合艦隊
64名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 19:12:28 ID:PqPEoxDI
きみによむ物語
ありきたりの展開だけど号泣した。
65名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 19:39:25 ID:nyIO/x+0
手紙
ライフ・イズ・ビューティフル
66名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 21:21:20 ID:2ymteozB
ルディ〜炎のウイニングラン
67名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 21:31:43 ID:HWFEsyo5
>>50
「春にして君を想う」ってアイスランド映画。
幼馴染の爺さんと婆さんが老人ホーム抜け出して故郷へ還る話。

ググると小沢健二の同名曲が大量に引っ掛かってググりにくいw
68名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 21:34:24 ID:zelICLrX
ドキュメンタリー映画「こんばんは」
http://konbanwa.web.infoseek.co.jp/
ビデオはまだだけど。
69名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 21:36:35 ID:EeQg4XXS
シャーロットのおくりものは泣けるよ。
泣ける、泣ける。
7067:2006/12/29(金) 21:39:43 ID:HWFEsyo5
>>69
動物に弱いタイプの人は泣けるね。
俺はウィルバーがネズミにニンジンあげるところでもう来たよw
71名無シネマ@上映中 :2006/12/29(金) 21:45:29 ID:jWpHg0WV
スレチガイだけど動物ものなら「DEAR こげんた」ってHPは激涙もの。
同時に犯人に対する殺意と怒りが心底から込み上げてくる。
72名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:02:12 ID:EeQg4XXS
>>70
ネタバレ禁止だろうけど、シャーロットが最後のほうでウィルバーに語りかけるシーンで大泣きしました。
でも、CGといえば、よくあんなの作れたもんだ。
最近テレビで見た、韓国のヤンガリーとは次元が違いますね。
年度が違うから、平行で比べてはいけないんだろうけど。
73名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:08:43 ID:1QJEtb2r
嫌われ松子の一生も泣けますよ。見ててしんどい作品だけど。
74名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:13:49 ID:2peOkOrC
手紙
75名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:41:43 ID:HWhFYigu
フラガール
76名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:51:52 ID:RkHD4PtE
文句なく、「いま、会いにゆきます」
ラストシーンは、泣くなと言われても絶対無理だった・・・
77名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:56:07 ID:5h1NI+eZ
ネズミと言ったら「グリーンマイル」かな。
78名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:57:33 ID:NLNAsxlt

アルマゲドン、だろ?

Tシャツがベタベタになったぜ?
79名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 23:03:09 ID:lXa05w3b
韓国・朝鮮人か口から泡を吹いて狂い氏にする映画なら最高!
80名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 23:03:46 ID:DvIEX/Ak
『泥の川』
81名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 00:20:27 ID:omlqgCMD
「素晴らしき哉、人生!」
「この森で、天使はバスを降りた」
82名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 00:54:39 ID:eWVXp6/S
普段映画観て泣かないのに「海辺の家」はすげぇ泣けた
83名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 23:14:34 ID:rMp6jbaB
20年前だけどターミネーター(T)。
アクションのはずだけど、主人公の悲壮な決意に、ボロボロ泣けた。
84名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 20:50:29 ID:nQScB1bs
パッチギ!
85名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 01:25:04 ID:4fZtHmFw
「エレファントマン」と「ストレイトストーリー」
リンチは泣かせが上手い
86名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 03:33:22 ID:DYkamo0Z
「ジョニーは戦場へ行った」泣けるというか落ち込む。
87名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 05:33:28 ID:uNbe/eGL
つ【ブレイブハート】

何度見ても泣ける…
88名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 07:59:48 ID:Zgtf/ygI
いま、会いにゆきます
俺史上最高傑作
89名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 09:08:30 ID:OeBTjcXG
初恋のきた道
90名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 09:37:14 ID:Y0ryY3b2
最後首吊りでおわるやつ
カンヌで優勝したの
91名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 10:04:13 ID:Zgtf/ygI
↑ダンサーインザダーク
92名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 12:48:52 ID:aMZ6+Ruk
シュガー&スパイス

確実に泣けるので失恋直後の男が観るときには要注意。
場合によっては付き添いが必要。
93名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 13:04:26 ID:MnqJK2vh
デビルマン
94名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 13:56:55 ID:XsSmaWjQ
「この子を残して」
担架に横たわる加藤剛が、娘を笑わせるために豚の物真似をするところ。

「オトナ帝国の逆襲」
ひろしさんの回想シーン。
95名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 15:53:04 ID:a1VdHtlL
少年の町とその続編
96名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 19:36:21 ID:t9Su2fE1
泣けるというかズキーンとくる
「ブロークバック・マウンテン」
97名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 01:14:31 ID:GuMkOBdz
ただ、君を愛してる
周りで泣いている人は結構いた。
98名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 04:36:06 ID:tjnVfgoM
【サボテンブラザーズ】感動して泣けるよん
99名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 13:55:41 ID:lMvzJ/sJ
もしも、昨日が選べたら
100名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 14:05:02 ID:4TUTXB1s
エターナルサンシャイン
この映画観に行って妻と結婚決意した。
101名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 14:19:51 ID:ExJuvZ05
ダンサーインザダークを初見で泣けるという奴はキチガイ。
102名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 17:08:52 ID:yhpL9Am1
カッコウの巣の上で

10代の時に観て泣いた
20代30代の時も泣いた
40代になっても泣けるだろうか
103名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 20:51:48 ID:estpAqw0
レナードの朝
奇跡の海
砂と霧の家
ガープの世界
カッコーの巣の上で
ボーイズ・ドント・クライ
聖なる嘘つき
ビューティフル・マインド
I am Sam
バタフライ・エフェクト

砂と霧の家は後半の30分で4回号泣した。
104名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 20:55:02 ID:estpAqw0
でも、あまり期待し過ぎて観ると泣けなくなる場合もあるから、軽いノリで観た方がいい
105名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 20:58:41 ID:ObqFpjuY
もしも昨日が選べたら
106名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 22:26:34 ID:MErPEMmS
おまえらが泣けるという映画はもちろん小学生も泣けるんだろうな
107名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 00:19:07 ID:EQrQ8+b6
キリング・フィールド
人間の條件
無法松の一生
ビルマの竪琴(1956)

108名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 00:21:47 ID:jxcJOlgG
泣けるからいい映画というわけではないんだな、これが。
泣いたけど、比較的良質な映画をあげるとすれば、

マイ・フレンド・メモリーかな。
109名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 00:24:50 ID:PIwIGvc7
ジョニーは戦場へ行った 好きな人おらん?
110名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 00:42:18 ID:mdc7+K6G
ビッグフィッシュ
君に読む物語
ネバーランド
ジョンQ
ロードオブザリング3

タイヨウのうた
ただ君を愛してる
111名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 00:46:31 ID:lf8o8LC9
気球クラブ、その後。
重力に逆らってどこまでも上がって行く気球と、
荒井由美の曲が
112名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 00:53:45 ID:Q7792sRa
年間200本以上映画館で鑑賞。

2004年公開
「猟奇的な彼女」

2005年公開
「きみに読む物語」

2006年公開
「もしも昨日が選べたら」
2007年公開
上半期「幸せのちから」
113名無シネマさん:2007/01/07(日) 08:25:27 ID:Wn5dc96m
>>111
荒井由美 ×
荒井由実 ○
細かくて申し訳ない。ユーミンのファンなもので・・・
114111:2007/01/08(月) 01:14:12 ID:lc0mKsoO
>>113
申し訳ないす
『翳りゆく部屋』
いい曲ですね。はずかしながら、はじめてこの映画で知りました。
115名無シネマさん:2007/01/08(月) 01:38:57 ID:TJxMIpX2
>愛が微笑む時
これはマジで泣けた。
隠れた名作ってやつなのかな?
>砂の器
泣けたって事ではないが
昔の映画監督がどれだけ一本の映画に力を入れてたか分かる。あと話に引きこまれる。
てか見ればワカルヨ
116名無シネマさん:2007/01/19(金) 02:26:44 ID:FRwl8HCv
ニューシネマパラダイス
キャスパー
リトルダンサー
117名無シネマさん:2007/01/19(金) 02:40:21 ID:+99fU4rv
『にゃんこ・ザ・ムービー』は開始後20分で号泣。
118名無シネマさん:2007/01/19(金) 02:44:25 ID:h6h58nFY
>>110
ビッグフィッシュってどこら辺で泣けた?
俺全然泣けなかったんだけど・・・
119名無シネマさん:2007/01/19(金) 04:16:52 ID:DkXxvQRi
>>117
えっ!?危機一髪?おニャン子の??
120名無シネマさん:2007/01/19(金) 16:01:54 ID:IhNSKudB
シザーハンズ

ラスト、城に戻って氷の彫刻を独りで作り続けるエドワード
削られた氷が窓からワーッと舞い落ちる時、ダニー・エルフマンの秀逸な旋律を相俟って毎回泣く。
121名無シネマさん:2007/01/19(金) 16:16:59 ID:iO354gyA
クレしんの 戦国時代行っちゃう話
アニメで初めて感動した
122名無シネマさん:2007/01/19(金) 20:34:54 ID:m0IkJlzH
古い古い映画だけど「イルカの日」
最後にイルカたちに言い聞かせる博士のセリフを
なぜか突然思い出して泣けて来た。
123まんぼう:2007/01/20(土) 01:31:19 ID:FOZU5nDE
香港映画の『星願』だな〜。涙ぼろぼろぐしゃぐしゃになるよ。日本でもリメークされたけどやっぱ香港のほうが泣けるぜぇ。思い出すだけでも…泣ける
124名無シネマさん:2007/01/20(土) 02:49:37 ID:c2fdvnhX
上でも挙がってる、砂の器。
加藤嘉の「そ、そんなシト、しらにぇ〜!」で
条件反射のようにぼろぼろ泣いてしまう。
125名無シネマさん:2007/01/20(土) 02:58:07 ID:iGO6dAxH
デッドマン・ウォーキング
ライフ・イズ・ビューティフル
126名無シネマさん:2007/01/20(土) 04:50:45 ID:tFM6oT0b
・OCEAN-TRIBE
・ステイ
・ジャケット
127名無シネマさん:2007/01/20(土) 04:58:57 ID:J5GlS35I
俺もクレしんのあっぱれ戦国。クレしん映画での感動作といえば、これか大人帝国だが、自分は戦国の方が好きだな。
128名無シネマさん:2007/01/20(土) 05:13:57 ID:PF7UHak8
ライフ・イズ・ビューティフルは鉄板だろうな
泣ける
129名無シネマさん:2007/01/20(土) 05:25:03 ID:HiyawAvg
パーフェクトワールド
子供が男の名前を何度も呼ぶラストシーンに泣いた
130名無シネマさん:2007/01/20(土) 09:11:24 ID:jMFtyToo
おれは感動作を発見するたび、「もう○○回観た!」とか「凄く良かったんで是非観て!!」
などと周囲に吹聴するんだが、後日釣られて観た奴反応はいまいちで「一度みればたくさんだよ」
「そんなによくねーよ」などと言われることが多い。
人一倍涙脆いのは認めるが、余りの温度差にショックを受けるケース多々。
131名無シネマさん:2007/01/20(土) 09:30:48 ID:fVX2jwl1
サンセット大通り
ザ・デッド
21グラム
めぐりあう時間たち
女写真家ソフィー

少なくとも、サンセットは泣くような作品ではないかもだが、気分によっては
泣けることもある。
132名無シネマさん:2007/01/20(土) 13:02:27 ID:52dn05Yl
>>130
多分あまりにも熱を入れすぎて語るから
友達が引いてしまうんじゃ・・・。
133名無シネマさん:2007/01/20(土) 16:47:27 ID:Pq8aXSOO
マグノリアの花たち
ライフ・イズ・ビューティフル
おばあちゃんの家
蛍の墓(アニメ・ドラマ)
積木崩し
東京タワー
ステラ
いま、会いに行きます
ポネット

これが今までで泣いた作品
134名無シネマさん:2007/01/20(土) 16:53:17 ID:yXUwHUsW
パーフェクト・ワールド
ラブ・アクチュアリー
この森で、天使はバスを降りた
キッド
GOAL!
グリーンマイル
遠い空の向こうに
アルマゲドン

かな
135名無シネマさん:2007/01/20(土) 17:02:07 ID:Pq8aXSOO
↑の中でも泣いたのってなんですか??
136134:2007/01/20(土) 17:21:40 ID:yXUwHUsW
>>135
パーフェクト・ワールドかこの森で、天使はバスを降りたかな。
この二作品は譲れません。
137名無シネマさん:2007/01/20(土) 17:28:48 ID:gHv5U2/9
クラッシュ
ストレイトストーリーはじんときた
138名無シネマさん:2007/01/20(土) 21:26:37 ID:0xD8a8l5
>>134
趣味が一緒みたいなんで観てないラブ・アクチュアリー、GOAL観てみます。
アリガd。
139名無シネマさん:2007/01/21(日) 11:53:41 ID:+ZjNYzJi
愛と青春の旅立ち
プリティ・ウーマン
シャル ウィ ダンス
ホテル・ルワンダ
ナイロビの蜂
炎のメモリアル
ブロークバック・マウンテン
アルマゲドン
シンドラーのリスト
クラッシュ
メッセージ・イン・ア・ボトル
パーフェクト・ワールド
グリーンマイル
マグノリアの花たち
フォーエバーフレンズ
3人のエンジェル
ソウル・フード
エリン・ブロコビッチ
ラブ・アクチュアリー
スタンドアップ
ビューティフル・マインド
デンジャラス・マインド
死ぬまでにしたい10のこと
140名無シネマさん:2007/01/21(日) 12:11:53 ID:jIZm6+KN
トムクルーズ「レイン」
141名無シネマさん:2007/01/26(金) 11:19:05 ID:zut4Igpb
アカデミー受賞作のクラッシュ
予告編だけ観て、どうせ孤独で淋しい者同士が寄り添って
傷なめあったりする薄っぺらな映画だろうと思って観たら
不覚にも5回位涙腺ゆるんでうるうるになってしまった
妖精のマントの話がすごくいい
142名無シネマさん:2007/01/26(金) 11:41:32 ID:v2JwcOQ2
>>6>>42 わたくしも ザ・ダイバーと 

ジョンQ
143名無シネマさん:2007/01/26(金) 11:59:06 ID:cXeCows8
「惑星ソラリス」

あくびで涙出まくり。
144名無シネマさん:2007/01/26(金) 14:16:17 ID:1MJ+AjJY
>>124
ワロタwww
けど映画ではその場面でマジ泣きした。
145名無シネマさん:2007/01/26(金) 14:18:02 ID:Ny5/zgVG
みんな本当に泣ける映画書いて。息が苦しくなるくらいの。

心、打たれたり、ホロッときたり、涙が一粒流れるようなのは観てきましたが
涙がボロボロ出るような映画には出会ってない。

僕が今まで映像を観てボロボロ泣いたのは、日本のドラマとか映画は、ほとんど観ないんですが、
ドラマの1リットルの涙。

やはり映画二時間くらいじゃドラマと比べると、どうしても感情移入が薄くなり泣く前に終わることが多い。
146名無シネマさん:2007/01/26(金) 22:04:36 ID:vat/q2qj
タイタニック
恋愛部分は評判悪いがローズに感情移入すれば序盤から泣ける。

ギルバートグレイプ
これはもう言わずもがな。ちょっと重いけど。
デップとレオの神演技も死ぬ前に一度は見ておくべき。

クールランニング
爽やかに泣きたいときにオススメ。
暗いエピソードもなく笑いながら見て最後に泣ける。

ノートルダムの鐘
ディズニーアニメだからってなめちゃいかん。
一時間半なのに大作を見終わった後のような
満足感、充実感がある。
ミュージカル部分の歌声に力が入ってる日本語吹替版推奨。
147名無シネマさん:2007/01/27(土) 00:33:56 ID:yCWHtQ15
悲しい気分でジョーク

いま観たらあざとく感じて泣けないかも。子供の頃観て号泣した。
あれ程泣いた映画はない、あれは反則。
148名無シネマさん:2007/01/27(土) 01:10:16 ID:rBG2j0Ei

告発
デッドマンウォーキング
149名無シネマさん:2007/01/27(土) 02:27:19 ID:Wa0fE8Wv
ライフイズビューティフル
泣かせるつもりだろ?そうはいかんぞ!見え見えなんだよ!
とか思いながらめっちゃ泣いたorz

あとシザーハンズはボロボロ泣いた
あとシャインとか…
150名無シネマさん:2007/01/27(土) 04:11:00 ID:OLWRDuF5
ガタカ

布団かぶって30分くらい泣いてた。
つぼに入ったらやばい
151名無シネマさん:2007/01/27(土) 04:34:17 ID:CXst6Y1s
レナードの朝
152名無シネマさん:2007/01/27(土) 04:44:25 ID:y3iKI/b1
ペーパー・ムーン
チャンプ
アラバマ物語



上手い子役モノはやっぱ泣ける、マジ泣き必至!
育児疲れの親御さんたちに是非見て欲しい!
153名無シネマさん:2007/01/27(土) 04:47:33 ID:qoOP0Y1M
海猿2
ALWAYS三丁目の夕日
クレしん戦国大合戦
帰ってきたドラえもん
おばあちゃんの思い出(ドラえもん)
のび太の結婚前夜
僕の生まれた日(ドラえもん)
154名無シネマさん:2007/01/27(土) 07:00:51 ID:+uN7mTDF
パーフェクトワールドとマイフレンドメモリーとレオンは
子供のとき悲しくて大泣きした。
グリーンマイルとダンサーインザダークはむかついて泣いた。
セントラルステーションとニューシネマパラダイスは
ツボにハマって涙がボロボロでた。
あと嗚咽がでるほどではないけど
サイダーハウスルールは感動して涙がでた。
155名無シネマさん:2007/01/27(土) 07:17:10 ID:SjJpqE+M
「ベストキッド」
反則され足を負傷しながら決勝戦を闘ったダニエルと
それを見守るミヤギに泣くのはモレだけでつか?


ノリユキ・パット・モリタのご冥福をお祈り致します…
156名無シネマさん:2007/01/27(土) 11:52:04 ID:Goli+4fa
HANABIは切なくて泣ケタ。

魁!クロマティ高校は腹がねじれるほど笑えて泣いた
157名無シネマさん:2007/01/27(土) 13:08:52 ID:vTorqAd7
少林サッカー

まじで涙がボロボロ出た。
腹も痛くなった。
158名無シネマさん:2007/01/27(土) 14:50:45 ID:87U8+BFL
このスレ的には「男たちの大和」はどう?
俺はかなり泣けたんだけど。
159名無シネマさん:2007/01/27(土) 15:41:08 ID:BJtccpT+
「白い嵐」
「男たちの大和」は泣きはしなっかた。
160名無シネマさん:2007/01/27(土) 15:48:07 ID:aTwrCEXp
「硫黄島からの手紙」「SPIRITS」は泣いたなぁ。
昔、ぼろ泣きしたのは「レオン」「ショーシャンク」
「スタンド・バイ・ミー」あたり…定番かな。
161名無シネマさん:2007/01/27(土) 16:44:22 ID:PX6/xg/+
昔、弟がターミネーター2
とベイブでボロボロに泣いてた。 ピュアかっ!!
162名無シネマさん:2007/01/27(土) 17:27:03 ID:KYGb+s0G
T2のラストは俺もやばいな。
完全に沈む直前の「グッ…」がもうね。

いかにも泣ける感じの映画よりアクションとかコメディで
ふと現れる感動的なシーンの方が泣けたりするな俺は。
163名無シネマさん:2007/01/27(土) 17:28:08 ID:mE+Mk/cM
「アバウト・ア・ボーイ」

ウィルがマーカスの発表会に走っていって、笑いものになってるマーカス
の後ろから登場して、ギターの弾き語りを始めるシーン。

ウィルがマーカスの大切さを認識して(ryでボロ泣き。
164名無シネマさん:2007/01/27(土) 21:16:27 ID:JgtL6Q0l
「ストレイトストーリー」
ただの感動ものかと思って馬鹿にして見ていなかったが
さすがリンチ 主人公のじいさんはもの凄く屈折した
嫌なジジイだったな 人生の最後まで利己主義を貫き通す姿勢と
ただ兄弟と星が見たいという所が泣ける

長い事生きていれば 最期ここに収束するのは痛い程分かる

鹿を轢いといて「私本当は鹿が大好きなのよ」と無く女もいい
どうして人生は謎ばかりなのだろう?
165名無シネマさん:2007/01/27(土) 22:22:57 ID:wV0faxfZ
>>148あの2本は泣けますなあ 
166名無シネマさん:2007/01/27(土) 22:30:41 ID:jXR89jfs
アイアイムサムは泣けた
167名無シネマさん:2007/01/28(日) 17:06:45 ID:k0nygYrC
『白い嵐』は泣けた
168名無シネマさん:2007/01/28(日) 17:17:22 ID:jVjIHmj1
レオン
169名無シネマさん:2007/01/28(日) 19:51:26 ID:Lv0W5TVr
「男たちの大和」

俳優のウソ泣きにうんざりした。
170名無シネマさん:2007/01/28(日) 21:39:19 ID:uYx2Gvyi
ベッドミドラーの「ステラ」
母と娘の話だけど、ほんと泣くよねぇ
171名無シネマさん:2007/01/28(日) 22:40:30 ID:gcbZmHn3
「いぬのえいが」
犬好きの人には涙が止まりません…

「海の上のピアニスト」
友情と…どうにもならない切なさで涙が…
172名無シネマさん:2007/01/28(日) 23:34:19 ID:OPAtZpfW
『無法松の一生』
 「おれの心は、汚か!」から、預金通帳のシーンまで、涙がとまらない。

『座頭市血笑旅』
 赤ん坊の手を取って自分の顔をさわらせるシーンや、どうにもならない市の孤独を
 これ以上なく表したラストシーン。

『連合艦隊』
 出撃前夜、毛布をかぶり声を殺して泣いている若い士官の、その毛布のすそを
 そっと整えてやる伊藤長官(鶴田浩二)。その光景を、涙を一杯にためた目で
 見ている英二(金田賢一)。おれも泣いた。
 最後のタイトルロールもさりげなくとどめをさされる。
173名無シネマさん:2007/01/29(月) 01:07:10 ID:xDSoDQDY
>>169
それを言ったら映画なんて全部が作り物だから身も蓋もないでしょう
174名無シネマさん:2007/01/29(月) 03:43:53 ID:hQ1+Gnbx
作りモノでも見せ方・本気度で全然違ってくるから映画は不思議だよね。
175名無シネマさん:2007/01/29(月) 16:51:03 ID:FYIp1k9m
タイヨウのうた

映画で初めて泣きました
176名無シネマさん:2007/01/29(月) 16:57:05 ID:soUdVyxq
ラストサムライ。
177名無シネマさん:2007/01/29(月) 20:50:18 ID:veCmld6m
オレも「タイヨウのうた」。
ヒマワリに埋もれたYUIの顔で恥ずかしながら号泣しますた。
178名無シネマさん:2007/01/31(水) 00:11:54 ID:eXpkte8h
ライフイズビューティフル
シザーハンズ
グリーンマイル
ロボコップ
スタンドバイミー
ブレイブハート
ホワイトライズ
179名無シネマさん:2007/01/31(水) 00:26:42 ID:O7qiJtHJ
既出だとおもうけどドラえもんの映画
180名無シネマさん:2007/01/31(水) 03:27:27 ID:nXnZQvxM
フランダースの犬のアニメ劇場版
息できないほど泣いた
181名無シネマさん:2007/01/31(水) 03:58:47 ID:8ewi+SF+
ハルマゲドン
182名無シネマさん:2007/01/31(水) 04:06:22 ID:3aEQAygj
『河童』

小学生の頃父ちゃんと見に行って2人して泣いた。
183名無シネマさん:2007/01/31(水) 04:11:15 ID:IZkFffLB
いま、会いにゆきます
海辺の家
この森で天使はバスを降りた
火垂の墓
明日の記憶
バタフライエフェクト
ダンサーインザダーク

以上、映画館で泣くのを必死でこらえた映画

184名無シネマさん:2007/01/31(水) 07:44:37 ID:df0cwJNj
チャンプ

男の子の健気さに、もー涙、涙でぐしゃぐしゃ
185名無シネマさん:2007/01/31(水) 20:17:04 ID:KRVPrI8v
サトラレ 切なすぎて大泣きした。
ジム・キャリーのマジェスティック クライマックスの裁判のシーンで笑って泣いた。見終わった後の爽快感が大好き。
186名無シネマさん:2007/01/31(水) 20:22:30 ID:THsFsDe9
三國連太郎主演の「ビルマの竪琴」

船上で手紙を読み上げるシーンで泣かない人は人間止めたほうがいい
187名無シネマさん:2007/01/31(水) 21:00:26 ID:iTEZlNWc
I AM SAM
188名無シネマさん:2007/01/31(水) 23:46:29 ID:+p3ZuOYi
星に願いを。
もどかしい…
189名無シネマさん:2007/01/31(水) 23:51:42 ID:6BIPC9CR


ここにいる人はテレビニュースを見ても泣ける人ばかりなんだね。

190名無シネマさん:2007/02/01(木) 08:43:21 ID:jxYV2RIR
ライフイズビューティフル
マイフレンドフォーエバーだけはガチ
191名無シネマさん:2007/02/01(木) 13:35:51 ID:dd6IfbSG
「楢山節考」

人生を変えた映画だ
192名無シネマさん:2007/02/01(木) 15:04:20 ID:NnlwoG+n
>>191
1958年版と1983年版二つあるけどどっち?
193名無シネマさん:2007/02/01(木) 19:14:38 ID:KoBY/qUk
エンド オブ ザ ワールド

「渚にて」のリメイクなんだけど、
一本の映画で何回も泣いたのは初めてだった。
194名無シネマさん:2007/02/01(木) 22:54:36 ID:xjlspFRf
奇跡の旅


わ、わんこぉ〜(´;ω;`)
195名無シネマさん:2007/02/02(金) 02:52:24 ID:EPfrqsSX
>>171も挙げてるけど「いぬのえいが」は涙腺直撃だった。
俺が初めて泣いた映画。
196名無シネマさん:2007/02/02(金) 12:58:39 ID:OMRZk0kH
「いぬのえいが」の最後にある「ねえマリモ」はある意味反則だなw
動物を飼って最後を見取った経験のある人はまず間違いなく泣くよね。
うちの女房なんか「なんか泣きたくなった」と言ってはマリモを見ているよ。
何度見てもきっちり毎回号泣している・・・
197市川コルトン:2007/02/02(金) 15:55:31 ID:hfgAE3nk
いぬの映画って地上波でやったやつだよね?
あれは反則(販促)だろ
198名無シネマさん:2007/02/02(金) 18:17:38 ID:GtRVvK06
みんなはボロクソ言うけど「A.I」は号泣してしまう。
自閉症の息子と被るのよ。
199名無シネマさん:2007/02/03(土) 01:50:18 ID:BefD2eFf
シザーハンズ
200名無シネマさん:2007/02/03(土) 01:51:16 ID:CMWQqWie


動物と子供は反則ですが、何か?

201名無シネマさん:2007/02/03(土) 02:39:42 ID:KCh6TX00
ブレイブハートは、ただの娯楽史劇アクションだと思ってたがガチ泣いた。
202名無シネマさん:2007/02/03(土) 03:02:26 ID:cnNcpf7f
デブが剣を放り投げただけなのに、なんであんなに泣けるんだろうなw
203名無シネマさん:2007/02/03(土) 03:28:25 ID:KCh6TX00
あ、俺もそのシーンはホント泣いたわ…つーかウォレスが死ぬ直前に観衆のなかに奥さんの幻を見るシーンあたりから必死に我慢して、そこで爆発する感じ。
204名無シネマさん:2007/02/03(土) 05:54:16 ID:uzvIPZYm
泣ける映画と良い映画は違うよね
最近泣かせるだけの映画が多い
韓流とかも全部そう
涙流してスッキリするけど後に何も残らない
205名無シネマさん:2007/02/03(土) 06:58:37 ID:MLopTQpl
あとから思い出して涙がでそうになる映画はいいかんじのが多い
206名無シネマさん:2007/02/03(土) 07:16:54 ID:hIG9whTW
>>198
AIは、子役の演技がうま過ぎ。
当然演技であると承知で見ることになるから、見るほうがつらかったよ。
207名無シネマさん:2007/02/03(土) 08:28:24 ID:RCtGklaT
最近[花田少年史]借りて号泣したなぁ…親子愛がたまらない…
んで、アニメのやつも(9巻まで出てる)借りてみたら後半ほぼ全話泣いた←映画じゃないけど
208名無シネマさん:2007/02/03(土) 13:21:45 ID:n0Eeeacd
スタンドバイミーってどこが面白いの?
評判いいからDVD買って見たけど感動もなければ面白くもなかった…。
209名無シネマさん:2007/02/03(土) 13:57:01 ID:5u43RLax
>>204
韓流映画は基本的にメロドラマの延長だからな
210名無シネマさん:2007/02/03(土) 14:13:08 ID:g6HLR/Hy
韓流は見覚えがある話を泣きバージョンでやってるから疲れるね
僕の彼女を紹介しますは70だか97パーが泣いたってCMにあったけど

ホントかよ

自分は定番だけどフォレスト・ガンプで泣いた
10年くらい前にWOWOWでやってたの見て号泣したよ。20世紀は良かった
あと映画じゃないけどディノクライシス2のエンディングにすごい泣いた
211名無シネマさん:2007/02/03(土) 15:05:28 ID:j7yX0BsV
>>208
もう少し大人になってからまた見てみようね
212名無シネマさん:2007/02/03(土) 17:00:02 ID:CMWQqWie
スタンド・バイ・ミーに関しては・・・有意義な少年期を過ごしてないモヤシ(都市部育ちに多い)が喜ぶヌルい作品。
213名無シネマさん:2007/02/03(土) 17:51:14 ID:nReev6Iq
軸になる人物が死なない映画は?……考えたけど思い浮かばない。
いずれもどこかで誰かが死んでいる。

エージェント
ロッキー
のスポーツ物とか
ダイバー
感動はするが泣けない。
214名無シネマさん:2007/02/03(土) 17:58:06 ID:oyj6Vwjl
スタンド・バイ・ミー
もやしっこが喜ぶか?
俺、都会育ちじゃないし、ツレもそこそこいるし、
体格もガッチリしてるけど、好きな映画の一つだよ
俺が好きな理由は、映画全体のトーンっていうか雰囲気
あと音楽ね
テレビとか出先の店とかから
ロリポップ ロリポップ ウラーリラリラリ ロリポップ♪

ポン♪ドゥドゥンドゥン♪

なんか聞こえてきたらスグ、スタンド・バイ・ミー思い出しちまうよ

若い時に観たから、まあ、その、ノスタルジアになってしまうんだろうけどさ
215名無シネマさん:2007/02/03(土) 18:27:19 ID:uauLr93P
二十日鼠と人間
オエツがでてしまった。
ライフイズビューティフォー
最強
私の頭の中の消しゴム
号泣。はじめて韓流受け入れれた
216名無シネマさん:2007/02/03(土) 19:44:38 ID:dFwAt0JJ
スタンドバイミー泣けるだろ
変な固定観念もって見るからじゃねーのか?



人それぞれだが
217名無シネマさん:2007/02/03(土) 21:41:26 ID:3BsCJLel
「愛と追憶の日々」の続編である「夕べの星」
218名無シネマさん:2007/02/04(日) 02:03:59 ID:nuvT8YZS
「オールド・ボーイ」ラスト主人公のオ・デスに感情移入して観ると切なくて泣ける。後音楽もいい。
219名無シネマさん:2007/02/04(日) 02:18:28 ID:odRZUSH2
「同じ月を見てる」自分は泣いた。
220名無シネマさん:2007/02/04(日) 02:43:28 ID:pL/bCFAs
ヽ(゚Д゚)/ロバートデニーロの『ザ・ダイバー』

ラストが泣けるよ!
誰かみてー…
221名無シネマさん:2007/02/04(日) 05:41:58 ID:M6rmPN/n
「ダイバー」じゃ泣けないよ。
222名無シネマさん:2007/02/04(日) 09:55:12 ID:HyqSmhRY
ティムバートンの「ビッグ フィッシュ」は泣いたなぁ。
223名無シネマさん:2007/02/04(日) 11:53:55 ID:IonbDIm6
「今を生きる」とか「ショーシャンクの空に」とか
後から考えたらすごくよかったなあって映画が良い
224名無シネマさん:2007/02/04(日) 11:56:59 ID:l0ng3DWj
グリーンマイルがとにかく泣ける。
いまあいにゆきます
は、見終わったあとに号泣(とゆうか嗚咽)。
225:2007/02/04(日) 16:02:35 ID:M6rmPN/n
未成年なら泣けるだろうが・・・
226名無シネマさん:2007/02/04(日) 17:42:13 ID:H7elsuWO
ID:M6rmPN/n
ゴミみたいなレスしか出来ないなら書き込むなよ。。
227名無シネマさん:2007/02/04(日) 18:19:45 ID:htExTVAG
「マイフレンドフォーエバー」で泣かない奴は鬼。
228名無シネマさん:2007/02/04(日) 18:45:17 ID:M6rmPN/n
ID:H7elsuWO
2chは便所の落書きだろ。熱くなってんじゃねえよ、ボケwww
229名無シネマさん:2007/02/04(日) 20:55:12 ID:OL42jK67
客観的に見て
M6rmPN/n
の方がアフォだな
230名無シネマさん:2007/02/05(月) 06:07:08 ID:kS/+rVOv
ミリオンダラー・ベイビーを全然前知識なく見たら、もうむせび泣いた
これ、劇場で見てたらと思うとゾッとする
231名無シネマさん:2007/02/05(月) 22:52:56 ID:gxTCShs2
ケビン・ベーコンの「告発」
見た人います?
目が開かなくなるくらい泣いた。
232名無シネマさん:2007/02/05(月) 23:23:29 ID:4Kbd2SuF
このスレ、まんこっこ!
233名無シネマさん:2007/02/06(火) 04:48:39 ID:6b1NBtAP
>>231
DVD持ってるよ。
初めて観た時に、なぜこの役でケヴィンはオスカーにノミネートさえ
されなかったんだ?と禿しくオモタ
奥様との共演してるシーン、可笑しくもあるんだけど、凄く切ない…
何と言ってもこれが実話だという事実。
234名無シネマさん:2007/02/06(火) 05:15:53 ID:mw+pD72F
下手な映画をよくする為に人が死んでいく

そんな歌詞があったような無かったような。
235名無シネマさん:2007/02/06(火) 05:18:22 ID:/ZaWCU4+
ミスチルか
236名無シネマさん:2007/02/06(火) 12:54:44 ID:wyDz2uNS
下手な映画を盛り上げるために 簡単に命が捨てられていく
違う僕らが見てみたいのは 希望に満ちた光だ

だっけ?
237名無シネマさん:2007/02/06(火) 22:39:40 ID:72M5JDFe
少しは下調べしてから見ろよって感じだなw
238名無シネマさん:2007/02/07(水) 18:44:52 ID:35brIOtR
遠い空のむこうに

ルディ/涙のウィニングラン

思い出しても泣ける。「海辺の家」も泣いた。
239名無シネマさん:2007/02/08(木) 03:51:53 ID:ChjLPxxU
やっぱ戦国自衛隊かな。

これ以降、低迷中の邦画が徐々に上がってきたな。
やはり邦画低迷脱却のきっかけとなった、この戦国自衛隊の功績は大きい。
映画の内容も非常に感動できるし、終わった頃には思わず涙が出たな。
240名無シネマさん:2007/02/08(木) 05:39:49 ID:OPtqrec3
ニューシネマパラダイス

まじ泣けるよーーーーうええええーーーん
241名無シネマさん:2007/02/08(木) 08:46:50 ID:NRbd8u5i
恋人(嫁だっけ?)の死で泣き崩れるわけでもなく、けなげに受け止めてその後も必死にがんばる
フォレストガンプに泣いた
なんだろう・・こういう静かながらも強い決意と意志みたいのに弱い
242名無シネマさん:2007/02/08(木) 09:38:24 ID:xZ1swGTb
>>216
「スタンドバイミー」なんで泣けるんだよ?
ガキが死体探しに行くだけじゃねーか。
243名無シネマさん:2007/02/08(木) 10:00:45 ID:C54ZZ/jz
この森で、天使はバスを降りた
グッドナイト・ムーン
244名無シネマさん:2007/02/08(木) 10:23:47 ID:s3KZ+8IR
>>239
どっちのよ
245名無シネマさん:2007/02/08(木) 14:14:03 ID:MGU+SQZw
スタンドバイミー、ショーシャンク、グリーンマイル。原作者のS・キングは凄いね。
246名無シネマさん:2007/02/08(木) 14:29:04 ID:h1HZbI1i
それならキャリーやドリームキャッチャーはどうよ。
ドリームキャッチャーなんて思いっきりパクられて浦沢の「20世紀少年」になったが。
247名無シネマさん:2007/02/08(木) 14:32:42 ID:xIODx8XM
パーフェクトワールド。
これ以外に無い。今後、これを越す映画は出てこない気がする。
248名無シネマさん:2007/02/08(木) 16:28:13 ID:iu3pg92N
マイガール
249名無シネマさん:2007/02/08(木) 17:20:50 ID:Z/yIEQ8l
小学生の時ぼろ泣きした映画あったけど題名さっぱりわすれた…
最後靴を川に流してる男の子のシーンで声出して泣いておかんに笑われた
250名無シネマさん:2007/02/08(木) 19:48:27 ID:x3GGoU0y
映画「サトラレ」、凄く泣ける。とくに最後の方の母親の手術シーン…
251名無シネマさん:2007/02/08(木) 22:48:31 ID:Yrp/pPxc
マイライフ
252名無シネマさん:2007/02/08(木) 23:44:58 ID:rvBf6/iz
酷評する人多いけどAI。設定とか抜きにしてもデイビットの切なさで泣けるよ。
253名無シネマさん:2007/02/08(木) 23:53:56 ID:c2WIWbYF
>>249
マイ・フレンド・フォーエバー

抱くと安心するコンバース
亡くなった子の革靴
親の目を盗んで交換する
最後に泣きながら川に流して
俺は涙を流して

オロロン。・゚・(ノД`)・゚・。オロロン
254名無シネマさん:2007/02/09(金) 00:26:28 ID:a5Dls6e8
A.I.は題材がセコい
肩を震わせて泣いたよ
泣けるところって人によって全然違うよね
それぞれの弱みとかによるんだろうか・・・
自分はたいていの人が「泣いた!」っていう映画は爆笑してしまう
クソ映画大好きだから
255名無シネマさん:2007/02/09(金) 00:38:03 ID:Ca3KLnEh
「ビッグ・フィッシュ」かな
学校でて働くようになるとあの父親の気持ちも
息子の気持ちもスゲーよくわかる
256名無シネマさん:2007/02/09(金) 00:52:43 ID:jknfrlOc
「感動」と言うと不謹慎だが
「対馬丸 さようなら沖縄」

ラストの怒濤のエンドクレジットは戦争の悲惨さ、悲しさを本気で教えてくれて泣きまくった思い出がある。
257名無シネマさん:2007/02/09(金) 03:35:23 ID:jknfrlOc
↑ちょっと重複文章になっちゃった。ゴメンナサイ。
258名無シネマさん:2007/02/09(金) 15:19:03 ID:o+nuG26B
>>249マイフレンドフォーエバーな
あれで泣かない人ぶっちゃけ引く

俺は感動映画でまったく泣けないんだがあれと蛍の墓だけは号泣した
259名無シネマさん:2007/02/09(金) 16:14:50 ID:mql8autp
感情移入してる動物や子供が悲惨な目に遭えば、誰だって多少は涙腺を刺激されるだろうね。
キャラが死ぬ映画=感動作品だと思ってるアホが多いのも仕方ないか。
260名無シネマさん:2007/02/09(金) 19:39:38 ID:TotFnGHw
〜で泣けない人ぶっちゃけ引く、なんて言う神経のほうが引くわ。
映画の評価は人それぞれ自由だろ。
261名無シネマさん:2007/02/09(金) 19:47:21 ID:o+nuG26B
>>260うわ引くわ
262名無シネマさん:2007/02/09(金) 19:56:34 ID:mql8autp
>>260
ここで正論言うと変人扱いされるから
263名無シネマさん:2007/02/09(金) 21:57:54 ID:s58rt2iT
ジョイ・ラック・クラブ
264名無シネマさん:2007/02/09(金) 21:59:44 ID:5FzbDpSO
ドラえもん のびたの恐竜
265名無シネマさん:2007/02/10(土) 00:42:14 ID:Ya87noZ0
オールウェイズ(1989)
リチャード・ドレイファスの男らしさに泣いた
266名無シネマさん:2007/02/10(土) 01:09:54 ID:q3mtiQKm
グリーンマイルはガチ
267名無シネマさん:2007/02/10(土) 01:21:26 ID:HlU8dMq0
クレヨンしんちゃんの戦国なんとかってやつ。
マジ泣くよ。
268名無シネマさん:2007/02/10(土) 01:23:44 ID:5RlfM6aH
ピッチブラック
269名無シネマさん:2007/02/10(土) 07:32:03 ID:/6PyTvPy
ザ カンニング
270名無シネマさん:2007/02/10(土) 10:07:21 ID:Sdn7OeLt
洗濯屋ケンちゃん
271名無シネマさん:2007/02/10(土) 10:50:21 ID:4R0VSaY5
>>265
『オールウェイズ』
俺以外の書き込みでこの作品を挙げた人を見たの久しぶり
嬉しい
スピルバーグ作品の中ではイマイチ知名度がないからもったいない
本当に良い映画だと思います
“Smoke Gets in Your Eyes ”

テッドとのチークを断り、そのあとピートと踊るシーン…
ゴーストのそれよりぐっと来ました...
272名無シネマさん:2007/02/11(日) 04:20:01 ID:iVMbDK3e
「タイタニック」「パーフェクトワールド」「レオン」「マイフレンドフォーエバー」「マイフレンドメモリー」「アルマゲドン」「グリーンマイル」「いまあいにゆきます」「世界の中心で愛を叫ぶ」「サトラレ」「プラトニックセックス」目ウルウルしたけど流れない程度。
「ガタカ」大泣きした。私が見た中で最強です。人の愛のすばらしさを教えられた。
273名無シネマさん:2007/02/11(日) 08:46:58 ID:ZPpg7sFJ
After the Weddingで泣いちゃっただよ
マッツ・ミケルセンは今が旬だね。存在感が凄い
他の役者も良かったよ
274名無シネマさん:2007/02/11(日) 09:21:13 ID:TwXiflLx
「スパイダーマン2」や「インディペンデンス・ディ」でも泣ける俺が選ぶとすると、
      きみに読む物語 ☆☆☆☆☆
ニュー・シネマ・パラダイス ☆☆☆☆☆
             告発 ☆☆☆☆☆
            レオン ☆☆☆
            ガタカ ☆☆☆
      ジャンヌ・ダルク ☆☆☆
         タイタニック ☆☆
   ショーシャンクの空に ☆☆
        アルマゲドン ☆☆
              A.I. ☆
       グリーンマイル ☆
☆が多いほど泣いた、期待しすぎるとダメみたいw
275:2007/02/11(日) 10:55:02 ID:s8hFDoLI
海辺の家
Dearフランキー
遠い空の向こうに
泣いちゃうね
276名無シネマさん:2007/02/11(日) 14:25:37 ID:QZLQm0jv
日陰のふたり

テス
277名無シネマさん:2007/02/11(日) 22:41:49 ID:X3ewAzBo
サンダカン八番娼館〜望郷
278名無シネマさん:2007/02/11(日) 22:55:43 ID:IBxZYRpi
>>267
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
だね。
期待しないで見ていると、不意を突かれて号泣、というパターン。
279名無シネマさん:2007/02/12(月) 12:34:25 ID:pLrMqnnB
アメリカンビューティーに感動を覚えたのは俺だけか?
280名無シネマさん:2007/02/12(月) 14:02:55 ID:f/aPSvTC
アメビューかなり好き二作目はつまらんけど
281名無シネマさん:2007/02/12(月) 21:15:39 ID:wjgxSwJO
>>273
スパイダーマン2で泣くなよ。。
ただの男ったらしの女やん。
282名無シネマさん:2007/02/12(月) 22:42:18 ID:UaMYr4IX
告発

これしか思い出せない
283名無シネマさん:2007/02/12(月) 22:42:20 ID:seWHo9ys
チャンプってダメ?
クレイマー・クレイマーと同じくらい泣いたんだけど
284名無シネマさん:2007/02/13(火) 02:04:29 ID:0+0mEi2b
>>281
全体を通してじゃなくて電車のシーンだけな、だから感動映画としてあげた訳じゃない。
女はまったく関係ないし、むしろあの女優には萎えた。
チャンプは子役の演技が神だったね。
285名無シネマさん:2007/02/13(火) 13:23:04 ID:9iv//LRq
猟奇的な彼女

なぜかボロボロと涙が出てしまう。
286名無シネマさん:2007/02/13(火) 14:02:48 ID:czDGXmCC
フォレストガンプで何故か異常なほど泣けてきた
287名無シネマさん:2007/02/13(火) 14:28:57 ID:ix+46FtA
>>285
いい人だ
288名無シネマさん:2007/02/13(火) 15:05:51 ID:kInEwOMW
ていうか、オマエ、蒼井優の粘着アンチだろw
289名無シネマさん:2007/02/13(火) 15:38:01 ID:Yjle/qLg
ブロークバック・マウンテン
レント
↑は今思い出しても泣ける
レントはどうして泣けるのかまったくわからないけど、涙が止まらなかった
290名無シネマさん:2007/02/13(火) 15:42:42 ID:oxPoogSX
ロッキー4
291名無シネマさん:2007/02/13(火) 18:50:15 ID:D9lHVzxo
「24」 season2
292名無シネマさん:2007/02/13(火) 19:45:22 ID:8XZ74uqo
シンドラーのリストの最後のセリフ
「あの車を売れば10人救えた 10人だぞ 10人救えたんだ
 このバッチを売れば3人救えた 3人だぞ 3人救えたんだ
 もっと救えたのに・・・もっと救えたのに」で号泣した。
 
293名無シネマさん:2007/02/13(火) 21:06:24 ID:7GP+VqS+
>>292
シンドラー…はダラダラ長くて好きじゃないけど、そのセリフは泣いた。
ナチ映画だとピエロの赤い鼻が一番号泣したなぁ。
294名無シネマさん:2007/02/13(火) 23:00:03 ID:AYqtdMqk
バブルへGO タイムマシンはドラム式
泣けた。感動の涙が止まらなかった。
295名無シネマさん:2007/02/14(水) 00:29:54 ID:fJV4V/jX
・アルマゲドン
グダグダの展開に、泣いてくれと言わんばかりの演出だが号泣したさ。

・ジョン・Q
かなりの御都合主義だが、号泣したさ。

・ライアーライアー
笑い泣きだよ。腹いてぇよ。
296名無シネマさん:2007/02/14(水) 00:53:21 ID:gIIAYZPa
いつかどこかで
297名無シネマさん:2007/02/14(水) 00:53:32 ID:Uw1ES5ax
アホかw
298名無シネマさん:2007/02/14(水) 01:34:07 ID:gIE2PpEY
「オペラ座の怪人」
恋愛もので泣いたのはこれだけ

「奇跡の輝き」
自分的には一番泣いたかも
299名無シネマさん:2007/02/14(水) 03:13:40 ID:7YLNX1KL
臭い映画ばかり並べてんな、このゴミどもは

まあ欲求不満の主婦とかOLの溜まり場なんだろう
300名無シネマさん:2007/02/14(水) 04:36:29 ID:Izf00NQU
マイフレンドフォーエバー昔民放でやってんの見てめちゃくちゃ感動したから
ビデオレンタルしたんだけど吹き替えがタッキー&翼で超萎えた
301名無シネマさん:2007/02/14(水) 04:40:15 ID:DeKo3Dbo
フォレストガンプで泣ける人ってアメリカの歴史とかに詳しい人ですか?
自分はあんまり面白いと感じなかったんですけど・・・
302名無シネマさん:2007/02/14(水) 14:50:06 ID:Uw1ES5ax
そんなプロパガンダ映画で泣くような奴はスルーしとけ
303名無シネマさん:2007/02/14(水) 14:53:18 ID:NOXhxRUG
>>282 泣く泣く!痛いのと怖いのと可哀想なのと…

あと「クラッシュ」も1回目は泣いたが2回目からは泣かなかった
304名無シネマさん:2007/02/14(水) 15:39:41 ID:g98MRply
ラストサムライ
305名無シネマさん:2007/02/14(水) 16:06:49 ID:/2qJWBbS
『花』。
とても個人的にだけれど。

『硫黄島からの手紙』は、無線から子供達の合唱が流れてるとこでしか泣けなかった。
306名無シネマさん:2007/02/14(水) 16:21:18 ID:muFYWIdm
個人的でいいと思うよ
307名無シネマさん:2007/02/14(水) 17:59:24 ID:BeuBHVo2
ミリオンダラーベイビー

基本的に見ててだれるんたがラストのフリーマンのナレーションの時に流れるピアノの音楽に泣かされた。
308名無シネマさん:2007/02/14(水) 19:21:54 ID:p6s7ew2p
アルマゲドン
309名無シネマさん:2007/02/14(水) 19:45:56 ID:20PKObC0
>>301 歴史に詳しければ更に楽しめる程度。
泣けるのはフォレストの言葉だと思うよ。俺なんて冒頭の『靴を見ればその人が分かる』ってのを聞いただけで泣いた。別の意味で
310名無シネマさん:2007/02/14(水) 20:58:48 ID:7tiC2qQa
山田太一原作、市川森一脚本、大林宣彦監督「異人たちとの夏」

「お前を自慢に思ってるよ」
「ひとつも食べてないじゃないか・・・」
。・゚・(ノД`)・゚・。
311名無シネマさん:2007/02/15(木) 00:20:06 ID:KgJ/3Ekl
それって地下鉄に乗ったらタイムスリップして死んだ親に遭っちゃったとかいう
盗作映画の元ネタでしょ。
312名無シネマさん:2007/02/15(木) 01:16:48 ID:/wbaUm1W
いまを生きる
313名無シネマさん:2007/02/15(木) 01:33:01 ID:Bg97fEy5
「河童」だな
ノスタルジー好きにはもってこいだな
314名無シネマさん:2007/02/15(木) 08:01:45 ID:VOWlUSf4
ひまわり(伊)
まぼろし(仏)
女性にオススメ

あとガタカはめちゃめちゃいい!
315名無シネマさん:2007/02/15(木) 13:56:41 ID:irZ7KlMF
「蝶の舌」
子どもが教わった言葉を叫びながら先生に石を投げつけるシーンで、大泣きしてしまった
かなり前に見た映画なのに、今でも思い出すだけで泣いてしまう・゚・(ノД`)・゚・
316名無シネマさん:2007/02/15(木) 14:03:14 ID:cI6HLVUD
>>311
まあそうだな。
でも、山田太一と浅田じゃなあ。そりゃ、山田にはかなわないよ。
懐かしい父母といえどもやはり亡者であり、生者が亡者と触れ合うことは「牡丹灯籠」の昔から
タブーでしょ。案の定、父母と共に過ごすたびに大変な勢いで衰弱していく主人公。このへん、
甘さだけに流れない厳しいところが山田の味だな。
だが、父母もそれをわかったうえで、しかしどうしても、中年にさしかかり人生に迷ってしまった
息子の心を助けたい一心でこの世にあらわれた事がわかる、家族最後の食事のシーンは圧巻だよ。

「気が急いてうまく言えないけど。おまえを、大事に思ってるよ」
「自分をいじめる事はねぇ。手前で手前を大事にしないで、だれが大事にするもんか」
「からだを、大事にね」
「もう会えねぇだろうが……」

むずかしい言葉はひとつもない。凝った言い回しがあるわけでもない。
なのに、ひとつひとつのセリフが胸に染み入る。
317名無シネマさん:2007/02/15(木) 15:21:16 ID:tPrJUgwS
>>314
自分も「ひまわり(伊)」
4回観て4回とも号泣した。
視点が女性側だから、男性は泣けないかも。
318名無シネマさん:2007/02/15(木) 15:35:13 ID:KgJ/3Ekl
泣くと反戦テーマがブレるんだけど・・・
ていうか監督は男性なわけで・・・
319名無シネマさん:2007/02/15(木) 17:33:31 ID:krbKtd37
埃を取り払うべく2ゲット
320名無シネマさん:2007/02/16(金) 16:28:30 ID:dXGfELnM
>>283
ナカ〜マ
俺も小学生の頃、「クレイマークレイマー」をテレビで見てて泣きそうになって
親に見られるのが恥ずかしいからトイレに行って泣いたの思い出した。
「チャンプ」は高校の頃に一人で見てて号泣した記憶があるよ
321名無シネマさん:2007/02/16(金) 17:14:30 ID:L2drh7pJ
クールランニング。
小学生の頃金曜ロードショー見ててはじめかなり
泣いてたが最後号泣したな
322名無シネマさん:2007/02/16(金) 20:01:47 ID:gBGLhZhK
ハリーとトント
死んでいくトントにハリーが歌を唄ってやる場面。
陽気に振舞うのが余計老人のさびしさを表出していた。
323名無シネマさん:2007/02/16(金) 21:16:40 ID:KMqV7e8W
そういや菊次郎の夏のラストシーンで泣けてきたなあ。

ガキ「おじさーん、名前なんていうの?」
たけし「菊次郎だよWバカやろうW」

ビートたけしの演技はうまくは無いが
心に響くって意味ではすごく良かった。

324名無シネマさん:2007/02/17(土) 01:09:57 ID:yVHtqvmq
メルギブソン パトリオット
何回見ても必ず泣く。
ダビントン大佐もいい味。
325名無シネマさん:2007/02/17(土) 19:57:59 ID:vCE1KPng
頭文字D

かなり面白かった
326名無シネマさん:2007/02/17(土) 20:09:52 ID:/lUr9Fpc
ミリオンダラー・ベイビー
327名無シネマさん:2007/02/18(日) 01:33:40 ID:k8D22skQ
ブレイブハートは筆頭
途中まで飽きてたのに最後のところはやばいね・・・
映画自体は微妙だけど砂の器も
加藤嘉は演技じゃ無かったよ。俺の映画史上で最優秀助演男優決めるなら砂の器の加藤嘉!
でも、映画じゃないけどドラマ1リットルの涙は今までで一番泣いたかも
328名無シネマさん:2007/02/18(日) 02:15:39 ID:a89ibad2
初恋のきた道

主演女優の魅力を最大限に生かしてます。
濁った涙しか出ない俺が、久々に透明な涙を出しました。
それと 健気さって 泣けるものだったと気づきました。

しかし…。CMには出ないでほしかった。
329名無シネマさん:2007/02/18(日) 12:16:22 ID:GA2gXuft
主演誰だっけ?
『グラディエーター』

竹内直人
『飼育』

ロビン・ウィリアムス
『奇蹟の輝き』
330名無シネマさん:2007/02/18(日) 12:28:26 ID:+uA0VJJP
ラッセル・クロウね
331名無シネマさん:2007/02/18(日) 14:50:30 ID:EJyResFT
>>318
『ひまわり』の事言ってるんだろうけど、
監督が男でも、プロなんだから女性側の視点から描けるし、
確かに反戦がテーマでも
あれは戦争のせいで引き裂かれた男と女の長い物語なんだから、
「泣くと反戦テーマがブレる。」
なんて、そんな事あの映画観た人がいちいち思うわけない。
332名無シネマさん:2007/02/18(日) 15:32:27 ID:WxskkWfj
「女性側の視点から」とか言ってる奴がいてワロタ。
333名無シネマさん:2007/02/18(日) 16:35:31 ID:HJBrQZMP
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」
ラスト当たりから声出して号泣。

「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」
ちょっと鬱気味の時に観たら、めちゃめちゃ心に沁みてきて泣けた。

「パリ、テキサス」
マジックミラー越しの会話シーンはあれ反則。

「アイ・アム・サム」
ショーン・ペンとダコタ・ファニングの演技に終始泣かされた。
334名無シネマさん:2007/02/18(日) 16:56:40 ID:xYxpKpMI
「ビッグ・フィッシュ」

ラストシーン感動しまくった。
335名無シネマさん:2007/02/18(日) 18:25:36 ID:wnGzFV/Y
のび太と雲の王国でドラえもんがガスタンクに突っ込んで爆破するシーンは泣いた
336名無シネマさん:2007/02/18(日) 18:31:50 ID:faVn7R6i
『いまを生きる』で主役の先生と分かれる時に
生徒が全員で机の上に立つシーンは素晴らしかった!!
思わず目頭が熱くなってしまいました。
337名無シネマさん:2007/02/18(日) 19:10:19 ID:j4BmJk8m
とりあえず砂の器だな。
上で出てる映画たいてい見てるが、これ以上泣いたのはない。
やはり日本人なんだと実感する、洋画では感情移入が浅い。
338名無シネマさん:2007/02/18(日) 19:12:50 ID:/pp/4c88
風の谷のナウシカ と ベン・ハーのラストで。

どうも同じ所にあるツボにスイッチが入るみたいだ。
339名無シネマさん:2007/02/18(日) 23:01:12 ID:/z4qPspO
シックスセンスとジュマンジ

親子系に弱いもので
340名無シネマさん:2007/02/19(月) 11:01:34 ID:JNjq7eKf
グリーンマイルと言ってみる
341名無シネマさん:2007/02/19(月) 12:22:42 ID:zWvempMn
両親が八年の別居のすえ、離婚した俺から見たクレイマークレイマーは、号泣映画。。
母親の方がそれまでの家族の思い出も切り離してアッサリと離婚したがるのもうちと似ていた。女の強さは男にとっては何も意味が無い上に残酷だ。
342名無シネマさん:2007/02/19(月) 16:53:17 ID:4Jk2X9US
声だして号泣とか言ってるヤツいるけど、映画見てそんな泣き方するのは病気だ
精神科いけ
343名無シネマさん:2007/02/19(月) 16:54:26 ID:Ttf1NUWE
やはり マイライフ かな。

ガンで余命幾ばくもない父親(マイケルキートン)が、
Dデイ(死ぬとされていた日)を超え、逢う事は出来ない
であろうとされていた赤ちゃんを胸に
抱き、『神さまありがとう』と呟く
シーン…
などなど。

当時は独身だったが涙が2リットルくらい出た。
子持ちの今、この映画を見たら、一体どうなってしまうのだろうか…

あとは、ライフイズビューティフル、ナチュラル、
天使がくれた時間、マイガール、きみに読む物語、ローズ
あたり。
344名無シネマさん:2007/02/19(月) 17:24:55 ID:dY0VLsCA
>>343 製作者の意図にハマりまくってる希ガス…
345名無シネマさん:2007/02/19(月) 20:22:16 ID:FRHg45t8
幽玄道士だかなんだかのキョンシー映画で
デブの子供が自爆するシーン。

グレムリンのラストでグレムリンが最後に「バイーバーイ」と言うシーン。
346名無シネマさん:2007/02/19(月) 20:24:09 ID:FRHg45t8
「バイバーイ」です。
347名無シネマさん:2007/02/19(月) 21:07:46 ID:/AU4lQr+
「誓いの休暇」 ソ連映画、既出?いいですぜ
「学校」      裕木奈江さんがイイ!!
「ニューシネマパラダイス」 イイ!!
「アメリ」 期待せなんだが・・・参った!



348名無シネマさん:2007/02/19(月) 21:45:22 ID:Hox+Y1MU
>>342
それだけで病気と判断するおまえが勉強しとけとマジレスww
349名無シネマさん:2007/02/19(月) 22:06:28 ID:1Oe8qzXm
中立的に見て・・・号泣する奴が病気
350名無シネマさん:2007/02/19(月) 22:16:48 ID:wbJz45Xz
>>349
「告発」見てみ。
351名無シネマさん:2007/02/19(月) 22:40:39 ID:1Oe8qzXm
見たよ。
352名無シネマさん:2007/02/19(月) 22:43:38 ID:k3y3kjnt
そういやなんで裕木奈江ってほされたの?
353名無シネマさん:2007/02/19(月) 23:38:55 ID:HfkTkl4I
愛が微笑む時

シンドラーのリスト

354名無シネマさん:2007/02/20(火) 04:46:01 ID:ChZwBDGY
ロビン・ウィリアムス主演

『ストーカー』

ロビンの演技力と、ずっと独りぼっちで歳を取ったお爺さんが、

『家庭、家族』

というものに憧れを抱く切なさがもう…

マイナーな映画なのかもしりませんが、僕は今までで1番泣きました。

機会があれば見てくださいね。

携帯から&駄文申し訳ありませんでした。
355名無シネマさん:2007/02/20(火) 20:18:07 ID:+srU9GTG
>>177
ぼくもそうですね。
1回見たとき死んだあとの「Good-bye days」で大泣きしたが、
もう1回見たときこんどはYUIがこーじの後ろで
バイクに乗ってて、頭を背中につけて幸せを噛みしめるような
笑顔を見せたときに、そこから涙が止まらなくなった。
356名無シネマさん:2007/02/20(火) 22:04:37 ID:7yQupzKZ
「村の写真集」はよかった。
特に舞台となった村の人たちの演技がとても自然な感じでよかったな。
357名無シネマさん:2007/02/20(火) 23:23:26 ID:lzx5B/U7
コーラス

ハゲの先生がイイ味出してた。
358名無シネマさん:2007/02/20(火) 23:45:07 ID:9poWxOqF
>>352
それこそ涙がボロボロ・・・
359市川コルトン:2007/02/21(水) 10:14:52 ID:JiSw2GAe
エリザベスタウンで泣けるならちょっと弱ってるかな?
360名無シネマさん:2007/02/21(水) 11:04:57 ID:Okjxwa59
ただ、君を愛してるは絶対面白くないと思いながら彼女に連れて行かれてみたけど、恥ずかしながら彼女よりボロボロ泣いたwあんな自然に涙出たのは初めてだた。
まあ彼女と静流(宮崎あおい)をダブらせたってのが8割原因ですなw
361名無シネマさん:2007/02/21(水) 11:20:30 ID:zONoH/8k
リトルダンサーには泣かされる。イギリスで舞台になってるけど、
映画でのスト破りする親父の演技は最高。
362名無シネマさん:2007/02/22(木) 17:16:25 ID:yHitpuHQ
最近だとやはり嫌われ松子だな。
ポイントは
「久美の最後の言葉わかるとや?」
「松子は俺が殺しました!」
松子故郷へ帰るの走馬灯あたりかな
363名無シネマさん:2007/02/22(木) 19:26:04 ID:mVQ+x/sM
北の国から84夏 だっけかな。。
「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」のシーン
泣かせるシーンじゃなかったかもしれないけど父親の優しさにわんわん泣いた
364名無シネマさん:2007/02/22(木) 19:53:16 ID:yHitpuHQ
>>363
俺も確かに泣いたが・・・・

いちおうやっとく

ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
365名無シネマさん:2007/02/24(土) 00:45:14 ID:IHk4YDAt
ドラマ板まで滑って池
366名無シネマさん:2007/02/24(土) 01:02:57 ID:QEwOlitl
ブラザーフッドかな
ラストがね(´Д⊂)
初めて韓流を受け入れた映画か
367名無シネマさん:2007/02/24(土) 02:45:00 ID:Xf1r9qL1
ブロークバックマウンテンをあげている人がいるけど、それって本当に感動する?
ついこの間、ボーズドントクライをDVDで見たけど、ぜんぜん面白くなかった。
ミスティックリバーを見たときと同じ残念さが込み上げてきた。
ブロークバックマウンテンて、ボーイズドントクライの真逆の話だよね。
368名無シネマさん:2007/02/24(土) 02:55:17 ID:77bCPS5z
ニューシネマパラダイス

369名無シネマさん:2007/02/24(土) 04:59:44 ID:o56n1cNG
ロッキー6の予告だけで号泣してしまった
370:2007/02/24(土) 05:16:28 ID:Hm4pLIDN
たった今マイフレンドフォーエバー見たが、涙とまらんかったよ。
371名無シネマさん:2007/02/24(土) 07:43:11 ID:hiYvG4jN
>>367
たしかにブロークバックマウンテンとボーイズドントクライは似てる
ストーリーも結末も近いものがある
感動するかは知らん、号泣したけど
372名無シネマさん:2007/02/24(土) 07:43:31 ID:NFG07wGa
ブロークバックマウンテンに泣き所なんてあったっけ?
と一瞬思ったが、ラストだな。
ネタバレ見ずに映画見たからちょっとホロッときた。
しかし今となっては、アンハサウェイの似合わないブロンドが一番印象深い。
373名無シネマさん:2007/02/24(土) 10:45:54 ID:9imq59yV
ブロークバック・マウンテンはアンハサウェイのおっぱいしか印象にない
374名無シネマさん:2007/02/24(土) 16:23:03 ID:hEgCLWBv
俺はヒース・レジャーの奥さんのおっぱい
375名無シネマさん:2007/02/25(日) 12:30:05 ID:JIyYeMHf
「戦場のジャーナリスト」
ストーリーじゃなく、あの民族紛争の非情さに涙が出た。
376名無シネマさん:2007/02/25(日) 13:46:57 ID:rQKwhTTf
こういう「泣ける映画」を選ぶ時、以前なら真っ先にチャップリンの『街の灯』を挙げていた
ラストシーンの「あなたなの?」の台詞で号泣しないヤツは(ry
って思ってたんだ・・・去年までは

去年、某国営放送でチャップリンの人物評を探るって番組があった
その中ではやはり『街の灯』の例のラストシーンについても言及されてた
そこで解説者は、確かに感動する場面ではあるが「ちょっとまってくれ」とばかりに
あのシーンについて色々と考察するわけだ
そのシニカルな視点で見た考察を聞くうち、何だか今までの感動が一気にスーッと醒めていってしまった
勿論、それはあくまで「そういう見方もある」と軽く受け流せばいいだけの話なのだろうが、
一度そういう見方を知ってしまうと、今までのように無条件に感動することが出来なくなってしまったんだ

映画を純粋に楽しむためには、特に感動するような映画の場合はあまり前知識を(俺の場合は後知識だが)
入れない方がよいのだという事を痛烈に思い知らされた経験でした

長文スマン


377名無シネマさん:2007/02/25(日) 16:59:16 ID:zwwIa5YQ
「トンマッコルへようこそ」
378名無シネマさん:2007/02/25(日) 17:56:31 ID:5ie+qpNR
ミュウツーの逆襲

これで泣いた人いない?
379名無シネマさん:2007/02/25(日) 20:26:23 ID:5//leIiK
シンドラーのリスト


のED

何故かだんだん胸が痛くなってボロボロ泣いてしまった…
素敵でロマンティックな旋律に寂しさと悲哀が漂う曲で自然に泣けた。
でも、もう一度シンドラーの「内容」を振り返ると、
3時間ちょっとのものすごい地獄の後で、あんなにも静かなEDが流される事に
驚きを感じるし、でも言葉では言い表せない何か大きなものに納得する。
2度とこんな事が起こらない世界になってくれと願う気持ちになる。

ってスピルバーグの思うツボな、自分w
自分のような凡人は浅くて嫌になる
380名無シネマさん:2007/02/26(月) 02:24:01 ID:bERCN7HK
LOVERS

チャンツュエイ演じる盲目の踊り子が、たった一人で大勢の敵と戦っていて
もう限界ってとこで、金城が助けに来てくれた時は泣けた。
381名無シネマさん:2007/02/26(月) 02:31:41 ID:bERCN7HK
アイアン イーグル

少年が捕虜になった父親をたった一人で救出する。
救出後の恩師からのメッセージに感動。
382名無シネマさん:2007/02/26(月) 06:39:44 ID:zw0Xco+0
ダンサーインザダーク
辛いときに自然に
他人>自分
の選択できる主人公に泣ける。
383名無シネマさん:2007/02/26(月) 07:40:56 ID:KAzZhSbQ
何故かアルマゲドンの決まったとこで
いつも涙がでている俺がいる………
384名無シネマさん:2007/02/26(月) 09:17:51 ID:TAj2bQ5Y
勧善懲悪のアメリカンヒーローもので泣けるアホは、ある意味幸せw
385名無シネマさん:2007/02/26(月) 20:42:43 ID:EL88yD5u
でも、難しい事はさておき泣けるってことはあるぞ
しかしそれを人に言える映画と言えない映画はあるw
386名無シネマさん:2007/02/26(月) 20:48:09 ID:31k3UtVU
考えるな!感じるんだ!
387名無シネマさん:2007/02/26(月) 20:52:24 ID:ymV/nH9G
ピンポン
なんか雰囲気が良くて、わけもわからず涙が出る
388名無シネマさん:2007/02/26(月) 21:17:07 ID:sdEeyqTn
感動できる動画が結構貼られてたよ
泣きたい人いる?

http://www.douga-channel.com/animal.htm
389名無シネマさん:2007/02/27(火) 21:14:29 ID:fnaF6lyF
ライフ・イズ・ビューティフル 
最初はコメディー映画みたいに思えるが、ラストシーンには涙が抑えきれなくなった。
題材としては重い内容のところもあるが、本気で笑って泣ける映画だ。

オールド ルーキー
高校教師からメジャーの投手になった人物の、実話に基づく物語。
1作品で感動の山場が2度味わえるのも、小説では味わえない数奇な運命を感じる。
苦節を乗り越え、初めて立つメジャーのグランドの大きさときらびやかさに鳥肌が立つほどの感動を覚えた。
野球を知らない人でも楽しめる。映画としても質が高い。
390名無シネマさん:2007/02/27(火) 23:01:55 ID:OZ7PxmjF
リリイ・シュシュのすべて
391名無シネマさん:2007/02/28(水) 01:03:39 ID:eRTl5Tlu
「アイランドタイムズ」
爽やかな青春映画
これは泣いた!!
392名無シネマさん:2007/02/28(水) 01:54:36 ID:X58xNFJ/
天国までの百マイル
393名無シネマさん:2007/02/28(水) 11:34:25 ID:fQPptIbZ
クラッシュ
期待しないで見たら5回ぐらいブワーってなった
394名無シネマさん:2007/02/28(水) 11:39:19 ID:fQPptIbZ
フォレストガンプはマイナーなのか?
一番好きな映画なんだが
395名無シネマさん:2007/02/28(水) 12:33:30 ID:5wJArYLm
プロパガンダ乙
396名無シネマさん:2007/02/28(水) 13:55:40 ID:H/n5+DFs
クレヨンしんちゃんの大人帝国の逆襲?かなんか

塔をしんのすけがボロボロになりながら必死で上っていくとこが…(つД`;)


しんのすけとジャイアンは映画版ではやたら好感度があがる。
397名無シネマさん:2007/02/28(水) 16:13:20 ID:mHtYpEDQ
私の頭の中の消しゴム。三回は泣くシーンあった。
398名無シネマさん:2007/02/28(水) 17:22:07 ID:4Q3Zn2Pe
消しゴムは、とにかく泣けとばかりにできてる
399名無シネマさん:2007/02/28(水) 19:35:29 ID:w/L+uwpG
「カイロの紫のバラ」

出来れば照明を落とし、コーヒーでも煎れて映画館にいるつもりで観て欲しい。
400名無シネマさん:2007/02/28(水) 20:35:41 ID:eUI99Kmi
出先のため携帯から失礼。


ナチョ・リブレ〜覆面の神様〜


最初は笑い泣きに近かったが、最後は涙が止まらんかった
401名無シネマさん:2007/02/28(水) 22:16:44 ID:UOsh5cja
「南極物語」
韓国映画に「南極日誌」と似てるのがありますが、別物です!
南極隊員と南極犬の友情と信頼関係・・・ラストの再会は涙です!!
心温まる作品です
402名無シネマさん:2007/02/28(水) 23:18:20 ID:gAXXWRaC
初恋のきた道
ボロボロ泣いたのはこれだけ
403名無シネマさん:2007/02/28(水) 23:59:44 ID:bmjm2qn6
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロボロ
404名無シネマさん:2007/03/01(木) 00:28:37 ID:H9Blyj+L
俺的に子供、特攻、動物のいずれかからんでいれば泣ける。
映画じゃないけどDVDの「秘密結社鷹の爪」ラスト二話ですらぼろ泣きした。
405名無シネマさん:2007/03/01(木) 03:14:02 ID:k+joteI7
「アンジェラの灰」
アイルランド人の実話もの。なかなか幸せにしてくれなくて涙が出ました。
406名無シネマさん:2007/03/01(木) 03:31:24 ID:0x0S33uK
ライフイズビューティフルは泣いた。
407名無シネマさん:2007/03/01(木) 03:44:03 ID:QWe619pO
ダニーザドッグ

408:2007/03/01(木) 11:51:47 ID:c27Hq/KD
これって邦題なんだよな。
劇画「マギーズドッグ」からパクッたって聞いたが・・・
409名無シネマさん:2007/03/01(木) 12:03:59 ID:YncFXpzQ
>>396
だまされるな!もどってこい!
410名無シネマさん:2007/03/01(木) 12:53:44 ID:ALB1B/zk
狼少女
DVDで見て吐くほど泣いた
411名無シネマさん:2007/03/01(木) 16:42:13 ID:TVg3zj+k
吐くなよ
体調維持は映画のせいにしないで自己責任で
412名無シネマさん:2007/03/01(木) 18:11:01 ID:ALB1B/zk
すんまそん
413名無シネマさん:2007/03/02(金) 12:01:15 ID:zW7lc3dQ
旅立ちの時
父親と確執があった男の人は泣けると思う。
414名無しさん:2007/03/02(金) 12:04:19 ID:qfwpdp+j
ベスト・ガイ
415名無シネマさん:2007/03/03(土) 01:36:33 ID:7jp8rN90
エンドオブザ ワ−ルド完全版。通常版では泣かなかったが、嫁と完全版見てたら、2人して号泣した。特に、子供が居る人は、最後の方、痛くて見れないかも…
416:2007/03/03(土) 16:44:37 ID:irfceKtz
星願〜あなたにもう一度
普段泣いたことないおれの瞳がびしょびしょになった
まじでみんな観てほしい!
今すぐTSUTAYAへ
これで泣けない奴は生きる価値なし
417名無シネマさん:2007/03/03(土) 17:49:53 ID:HHUd+mFh
帰ってきたドラえもん
418名無シネマさん:2007/03/03(土) 18:41:14 ID:NuIA5K16
USENの韓国映画
泣いた!
419名無シネマさん:2007/03/03(土) 18:53:44 ID:QqiKOslB
南極物語

遠くに何かを見つけた高倉健
流れ始めるヴァンゲリスの音楽
スローになる映像
走ってくる2匹の犬
再会


この再会シーンに勝る映画はない
420名無シネマさん:2007/03/03(土) 19:25:42 ID:Yp2iIMr7
ラットレース
421名無シネマさん:2007/03/03(土) 21:00:56 ID:veHubGQX
ビューテイフルマインドほとんど泣いたことないのに
泣いてしまったよーラストでね
422名無シネマさん:2007/03/04(日) 19:21:59 ID:CP2Uvtz2
アイアンジャイアント
アニメで泣いたのはこれと
火蛍の墓だけ。
423名無シネマさん:2007/03/04(日) 19:30:11 ID:ZmTJ8plz
リング
あんなに長い間井戸に閉じ込められて
やっと出れたと思ったらバケモノ扱い
涙なしには語れないよね。
424名無シネマさん:2007/03/04(日) 20:09:02 ID:QphwnFpy
天国から来たチャンピオン

ウォーレン・ビーティーの方ね
ラストの切なさが少しくる
425名無シネマさん:2007/03/04(日) 21:08:38 ID:iSZzEAfV
感動できる動画ならここにいっぱいありました
http://www.yume-dream.com/kandou.htm
426名無シネマさん:2007/03/04(日) 22:49:24 ID:lJr8gPZB
ライフイズビューティフル、今日レンタルショップで借りてきた。
427名無シネマさん:2007/03/05(月) 05:46:27 ID:ym0thPEr
テラビシアにかける橋
(そのうちレンタルできるようになるでしょう。)
428名無シネマさん:2007/03/05(月) 10:26:06 ID:N1JIjKbb
ドラえもんの映画はすごい。泣けるだけじゃなく子供に厳しい。
80年代半ばから90年にかけての出来は秀逸としか言えない。
429名無シネマさん:2007/03/05(月) 18:39:10 ID:M0hH/aHF
そうかなあ・・・毎回、ジャイアンが映画専用の優しいキャラに変身してる点が・・・
430名無シネマさん:2007/03/05(月) 20:01:32 ID:np6fC3of
出来が秀逸というだけでジャイアンに対する個人的愛憎は
知りませんよ
431名無シネマさん:2007/03/05(月) 23:09:37 ID:MvH0rG6I
母親に虐待され捲くった自分は「ポネット」では泣けなかった。
オカアサンに会いたい子供心は理解できたけど、どっか冷めてた。
でもその分年寄りっ子だったんで「変臉」ではボロ泣きだった。
狗娃が嬉しそうに「爺々(お爺ちゃん)」と呼んだだけで泣けた。
変面王が漏れの祖父ちゃんそっくりだったんだよ
432名無シネマさん:2007/03/10(土) 01:49:12 ID:doIhmEAx
天国までの百マイル

洋画っぽいタイトルの邦画。

突っ込みどころはあるけど、「おれってダメだなぁ」「死んでもいいかな」とか
考えてる、うだつのあがらない男性は是非みてほしい。
カーチャン・・・って感じで途中から泣きっぱなしだった。

あと大竹しのぶの演技が抜群、あの役のよさを完全に生かしきったのも
印象に残った。
433名無シネマさん:2007/03/11(日) 17:06:01 ID:OEy+taRv
マイ・ガール
マイ・フレンド・フォーエバー
マイ・ライフ
ニューシネマパラダイス

タイヨウのうた

こんなとこかな。
オススメはダントツでマイ・ガール。
434名無シネマさん:2007/03/11(日) 20:55:05 ID:U5TrxX6d
ジェイコブズ・ラダー 一見グロ映画だけど、ラストシーンがツボ。
愛している人や大好きだった人と別れた経験がある人だったら、
絶対に見たほうがいい。
435名無シネマさん:2007/03/11(日) 21:13:03 ID:VBPEW60t
新ドラえもん、のびたと恐竜大冒険

タイトルうろおぼえだけど、内容ももちろんだけど、とにかくスタッフの意気込みに泣いた。
凄いものをつくろうとしているなー、少しでも日本のアニメを
変えようとしてるんじゃね?みたいな・・・それくらいすごかった。
ジュラシックパーク気取りプしてる場合じゃなかった。
半端なレトロを追い求める前に、古い漫画をそのままで大切に再生させようとする
新しい努力にも目を向けようと思えた。つけたすとタケコプターで飛ぶ場面は
マジすごかった。泣ける泣ける。
436名無シネマさん :2007/03/11(日) 21:15:29 ID:G6MsVmUo
今日DVDで観た「ジョゼと虎と魚たち」池脇千鶴にやられた。
437名無シネマさん:2007/03/12(月) 00:46:12 ID:wv/cN2gv
乳にやられたのか?
438名無シネマさん:2007/03/12(月) 18:13:36 ID:bkaNOIUx
ざっと見たら「告発」と「マイフレンドフォーエバー」なのかな?これからTSUTAYA行って、この二つ借りてくるよ
439名無シネマさん:2007/03/14(水) 02:05:22 ID:uiMDTLkT
「マイフレンドフォーエバー」はDVDになってる?
440名無シネマさん:2007/03/14(水) 02:35:55 ID:ZLMdADqs
マイフレンドフォーエバー
マイフレンドメモリー
マイライフ

どうもマイ系に弱い俺・・・
あと、マイはつかないがハチ公物語も子供の頃見て号泣したな
441名無シネマさん:2007/03/14(水) 03:31:29 ID:MY19B5jo
>>438
マイフレンドフォーエバーも泣けるけど
マイフレンドメモリーの方が更に泣けた。
告発のケヴィン・ベーコンは、ネ申演技だとオモ。
442名無シネマさん:2007/03/14(水) 12:11:37 ID:wIHDtcRl
>>417
帰ってきたドラえもん感動だよな!おいらも涙でぐっしょりだった。
443名無シネマさん:2007/03/14(水) 12:20:51 ID:wIHDtcRl
自分が感動した映画
@ショーシャンクの空・・・爽快な感動。ラストがいい!
Aアイアムサム・・・「愛こそ全て」所々に感動する要素いっぱい。
B道・・・可哀想なところで思わずポロリ。
Cタイタンズを忘れない・・・ラストのラストで感動した。差別に立ち向かうという言葉最高!
Dパッチアダムス・・・蝶が飛んできたところに涙。笑いもたくさん。
E死ぬまでにしたい10のこと・・・最後の終わり方で涙が・・・いい!!
Fシンドラーのリスト・・・感動というか胸にジーンときた。
Gアマデウス・・・サリエリの人生に涙涙!
Hシザーハンズ・・・終わり方がいい!切なくて感動。
Iジョニーは戦場へ行った・・・感動というか可哀想でしばらく暗くなった。でもグロいシーンはない。でも、戦争の悲惨さがよくわかる。
444名無シネマさん:2007/03/14(水) 12:26:07 ID:FtIIqaIB
タイタンズを忘れないは最後の音楽で泣けた    生きてこそもアヴェマリアの音楽とアンデス山脈の映像でグッときた
445名無シネマさん:2007/03/14(水) 12:27:40 ID:FtIIqaIB
マイフレンドフォ−エバーはビデオしかなかったよ でもわりと映像綺麗だった
446名無シネマさん:2007/03/14(水) 13:46:33 ID:5ff7woAE
バックドラフト 最初から泣かすな
447名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 13:56:40 ID:6GUsHVbF
忘れられない人 
448名無シネマさん:2007/03/14(水) 15:55:54 ID:0FeJr4oK
「ガタカ」ほど泣いた映画もない
「アメリ」は優しさに泣ける
「ロスト・チルドレン」も途中ちょっと泣いたな
449:2007/03/14(水) 18:11:05 ID:RSsugrud
Are you maji ?
450名無シネマさん:2007/03/14(水) 21:28:15 ID:doneHv72
451名無シネマさん:2007/03/14(水) 21:49:14 ID:lpj2muZ8
スペースカウボーイ
映画館で観た時、エンディングで泣き我慢死にするかと思った
(観ている人の邪魔をしてはいかんオモてこらえた)
あとで広間に出て思いっきり泣きました

八日目
ダニエル・オトゥールの後ろで「彼」のために歌う通行人たちと
歌うことができないダニエル
「♪ママ・セ・トゥワ」とくるだけでもう駄目

CORD 46
観たあと何か苦しい、心になにか残るものがあるとモヤモヤしたものを感じていた
それが何なのか判ったのは時間が経ってからで
次の日に号泣して再び観返す
ヒロインが「I Love You」言うところで涙が止まらん

なんとなく、どれも普通に号泣にはならん気もするが
個人的にぶわっとキタ映画
452名無シネマさん:2007/03/15(木) 00:04:33 ID:e0exw0gG
>>450
どうしましたっ?
453名無シネマさん:2007/03/15(木) 00:52:32 ID:HKPaD1QQ
告発
454名無シネマさん:2007/03/15(木) 00:55:59 ID:Q+F7/Na3
いぬのえいが
題名だけでは分からない
泣きすぎて寝た
455名無シネマさん:2007/03/15(木) 01:25:15 ID:Nvl7WLKQ
いぬのえいがの「ねえマリモ」は反則だな、泣きすぎた
456名無シネマさん:2007/03/15(木) 04:43:35 ID:YN9pFKpr
子供や動物が不幸な目に遭うだけで大衆の涙腺は緩むようにできている。
作品の質を問題にせず、いかにも「泣かしまっせ」という安易な姿勢が鼻につく。
このスレでは子供と動物がメインの作品は除外したほうがいい。
457名無シネマさん:2007/03/15(木) 04:45:48 ID:YN9pFKpr
ていうか、母親や恋人が死ぬだけの糞作品も除外したほうがいい。
458名無シネマさん:2007/03/15(木) 05:47:01 ID:nkFj/fZB
「中川翔子虐殺計画」は?
459名無シネマさん:2007/03/15(木) 06:07:53 ID:oDQbch6j
ディアハンター:エンディングの音楽がまた
心の旅:大した映画じゃないが妙にはまった
セカチュー:まさみちゃんカワイイ
ALWAYS:数箇所でボロボロ

おれはけっこう音楽にやられる
460名無シネマさん:2007/03/15(木) 10:17:46 ID:Nvl7WLKQ
>>456-457
スレタイが「涙がボロボロ出る〜」なんだから
泣かしまっせえ!でもいいんじゃないの
何必死になっているんだ?ww
461名無シネマさん:2007/03/15(木) 10:32:39 ID:LDqbbHwQ
>>460
456,457のような采配厨のギスギスぶりはほっとけ
自分中心な強引な采配だからな
相手にしなくていい
462名無シネマさん:2007/03/15(木) 11:28:10 ID:flJibCY0
>>455
ぐぐってあらすじ見ただけでブワッ!ときそうになった。
今日、早速借りに行こう。

最近、無性に映画見て泣きたい。
463名無シネマさん:2007/03/16(金) 00:42:13 ID:Je+s0+/n
自分らアホちゃうの。保健所行ったら自分らの税金で犬猫がぎょうさん屠殺されとるで。
毎日毎日毎日泣いたり。
464名無シネマさん:2007/03/16(金) 00:52:08 ID:4h4UE+bQ
ハンカチドゾ。(´・ω・`)つ□ (´;ω;`)ブワッ
465名無シネマさん:2007/03/16(金) 01:28:11 ID:UWl9tY5W
>>463
こいつかなりイタイなwww
まともな友達も彼女もいないだろ?www
466名無シネマさん:2007/03/16(金) 02:16:04 ID:kgSokumn
>>463みたいに
空気読めないやつっているよね
467名無シネマさん:2007/03/16(金) 09:19:34 ID:lbcXHHpN
風のホアキン
468名無シネマさん:2007/03/16(金) 15:31:51 ID:6a3GrfBi
さんざん出てるけどやっぱりライフ・イズ・ビューティフル
おじさんがシャツを脱ぐシーン
放送ジャック「ボンジョルノ プリンチペッサ!」
そしてラストの一言で号泣
もう1つ
イル・ポスティーノ

この2作品は音楽聴くだけで涙がでる。
469名無シネマさん:2007/03/16(金) 16:15:32 ID:E5MMSZL6
レナードの朝だなー
初恋の相手がやさしさがいい
470名無シネマさん:2007/03/16(金) 21:16:40 ID:6OH+YO4g
ロビンウィリアムス嫌い
演技がオーバーでうざい
471名無シネマさん:2007/03/17(土) 06:51:39 ID:csr7XnPk
ジャリ向けの糞映画で泣いとるアホ=無感動な実人生を送るニート
472名無シネマさん:2007/03/17(土) 10:30:33 ID:NXNYicIK
>>470
『ガープの世界』のロビンは、そんなに過剰演技じゃないよね
本人はこの作品を気に入っていないみたいだな
473古いですが:2007/03/17(土) 11:01:02 ID:S+LoRWin
@ヴヴィアンリー「哀愁」
Aサンリオアニメの「シリウスの伝説」
Bジェームズディーンの「ジャイアント」

・・・年がばれますね。
474:2007/03/17(土) 11:04:47 ID:S+LoRWin
失礼しました。「ジャイアンツ」です。
475名無シネマさん:2007/03/17(土) 15:51:31 ID:NqhD+SCP
フラガール
全体的には退屈な映画だが、富司純子のストーブのシーンでしびれて泣いた。
富司純子出番少ないのに一番いいとこもっていったな。てかこの人上手すぎ。
寺島しのぶの母親って見終わって知った。
476名無シネマさん:2007/03/18(日) 05:33:14 ID:Y2E/XucG
「君に読む物語」
アルツハイマーの奥さんに、何度も何度も若かった頃の二人のラブストーリーを
話して聞かせるんだけど・・・。
切なくて胸が苦しくなる映画です。
477名無シネマさん:2007/03/18(日) 13:30:46 ID:WpiZ9Nt/
バグダッド・カフェ

映画全体としてはね...... なんだけど。
オープニングの曲「コーリングユー」で ぼろ泣きした。
まぁ、観たときのこちらの状況が、かなりあれだったせいもあるのだけど。

あと既出だけど、
素晴らしき哉、人生

478名無シネマさん:2007/03/19(月) 22:18:06 ID:AZOnGLaa
ハチ公物語
今のところこれ以上ボロ泣きした作品はない!
479名無シネマさん:2007/03/20(火) 05:48:20 ID:BcZrZuWe
480名無シネマさん:2007/03/20(火) 09:49:52 ID:5QwOgUTR
ミリオンダラーベイビー
グリーンマイル
ジャック
アンドリュー
ライフイズビューティフル
481名無シネマさん:2007/03/20(火) 11:22:54 ID:CmGieaeg
>>478

つ [いぬのえいが]
482名無シネマさん:2007/03/20(火) 13:29:01 ID:4d6DJN0n
ホワイトファングっていう犬のやつで泣いた。
だいぶ忘れてるからまた見たいな。
483名無シネマさん:2007/03/20(火) 13:47:25 ID:A9Qq3PdJ
>>70
俺はおじさんちに預けられて、柵に体当たりするとこから泣いたよ。
周りに異端児扱いされたのは言うまでもない...
484名無シネマさん:2007/03/20(火) 14:08:06 ID:qeYTOqLI
『ライフイズビューティフル』
『ステラ』
『いつか晴れた日に』
『理想の女(ひと)』
『A.I』
全部声が出るほど泣きました!観て損はないよ、特に女の人はね☆
485名無シネマさん:2007/03/20(火) 21:04:04 ID:coEr0fEN
人生経験の貧しい田舎娘が何か言ってる
486名無シネマさん:2007/03/21(水) 08:28:20 ID:LAWE0Syc
声が出るほど泣きましたwww
487名無シネマさん:2007/03/21(水) 14:13:57 ID:QBariHks
うっ おえっ ひいっく
488名無シネマさん:2007/03/21(水) 16:46:16 ID:rzJzuOIU
「クライング・フィスト‐泣拳」
今泣いた。
韓国ものだから期待しないでみたんだが。
489名無シネマさん:2007/03/21(水) 21:34:22 ID:vHxTdPOu
フォレストガンプって実話ですか??
490名無シネマさん:2007/03/21(水) 22:22:41 ID:co75Ew3r
ギルバート・グレイプ

淡々と描かれる家族愛に泣いた。
そしてディカプリオが演技上手すぎてびっくりした
491名無シネマさん:2007/03/22(木) 17:31:38 ID:sQpqVyoM
劇場版ポケットモンスター
ミュウツーの逆襲

ラストはぶっちゃけどうでもよかったんだが、
アイツーとその他のクローンが触れ合う件で泣いた。


でもアイで抜い(ry
492名無シネマさん:2007/03/22(木) 23:09:19 ID:0rrkoo1e
パーフェクトワールド

男だが顔がゆがむほど泣いた。後で自分に引いた。
なんかツボに入ったみたい2回目は全く泣けなかった。
493名無シネマさん:2007/03/23(金) 00:37:09 ID:gjf1OznR
既出かな?ミリオンダラーベイビー
494名無シネマさん:2007/03/23(金) 08:35:25 ID:5kp6yPN9
なあ、近年のヒット作をここで挙げることに意味あるのか?
495名無シネマさん:2007/03/23(金) 11:16:52 ID:Fs1LXMlm
なんか最初から泣かせムード満開な映画じゃ無理だな・・・
そんな俺は『ギャラクシー・クエスト』
近いのでクレしん映画『戦国大合戦』
496名無シネマさん:2007/03/24(土) 15:51:51 ID:J7H9tann
ゴジラVSモスラでメチャクチャ泣いた覚えが
497名無シネマさん:2007/03/24(土) 21:05:22 ID:foqoNWp9
「善き人のためのソナタ」のクライマックス二重奏
最初のは「こんな事ってあるかよ!」
二回目は「ヴィースラー、あんた漢だよ!」
498名無シネマさん:2007/03/24(土) 23:47:24 ID:iaXB/CkM
イン・ハー・シューズ
まさかこの映画で泣けるとは思わなかった。
読書障害のキャメロン・ディアスが顔をゆがめ、つっかえながら詩を読むシーンは
ディアスの渾身演技だと思う。
病気の芝居や、泣きわめいたりするだけが名演技ではないのだ。
499名無シネマさん:2007/03/25(日) 04:25:01 ID:bNCwEr2p
ターミネーター2
500名無シネマさん:2007/03/25(日) 10:28:52 ID:OupGXgsf
>>481
あれはズルいよ...俺はマリモの前のアニメのとこから号泣したよ...
501名無シネマさん:2007/03/25(日) 12:00:11 ID:AFDlEC8N
女王陛下の007
シリーズ唯一、ボンドの負けで終わる映画。
「心配ありません。ちょっと疲れて、眠っているだけです・・・」
502名無シネマさん:2007/03/26(月) 10:11:25 ID:7CGe2stU
>>500
主のいない犬小屋の前でお父さんが火の付かないライターをシュッシュッって。
でもやっぱり火が付かなくて・・・

あの映画は卑怯すぎるな。
503名無シネマさん:2007/03/26(月) 17:39:52 ID:/4QWX5Lq
>>500
俺もその辺りからきた。
犬なんて飼ったこと無かったんだけど、飼い主の入院中だけという約束で
10日ほど前からあずかってるんだよなぁ。
504名無シネマさん:2007/03/27(火) 18:35:55 ID:/rIfr5nc
「陽だまりのグラウンド」
子供たちの現実に泣いた
505名無シネマさん:2007/03/30(金) 23:42:30 ID:aI1ZERhF
ニューシネマパラダイス
話の展開は定番のお涙頂戴だったけど
あのラストシーンとモリコーネは反則。
506名無シネマさん:2007/03/31(土) 00:57:11 ID:bkO+47yT
山田孝之主演の「手紙」
最初から最後までずっと泣きっぱなしだった。
507名無シネマさん:2007/03/31(土) 08:17:47 ID:O4+Wnf4W
ホワイト・オランダー
クラッシュ
何回観ても泣いた
508名無シネマさん:2007/03/31(土) 08:45:07 ID:CsaLl7t1
シェンムー The Movie Part8
バイクに涼と望で二人乗り パンチラもあります
http://www.youtube.com/watch?v=UKd69mDCpRc
509名無シネマさん:2007/03/31(土) 08:49:31 ID:CsaLl7t1
>>507
クラッシュってエロ映画じゃないのか?
510名無シネマさん:2007/03/31(土) 10:04:30 ID:wXsFbc8B
エロいのとそうでないのとある。
511hakusyoku:2007/03/31(土) 10:50:28 ID:IPiXJAZM
>>509
おいおい、オスカー受賞作だぞ、
しかも、ブロークンマウンテンをぬいてな
512名無シネマさん:2007/03/31(土) 15:08:16 ID:h/DbnMBS
クラッシュで泣く奴って意味不明。
513名無シネマさん:2007/03/31(土) 16:40:34 ID:uvEx7hjD
「遠い夜明け」のラスト
ピーター・ガブリエルの「ビコ」に乗せて
刑務所で不自然な死に方をした人の名前とと死因(公式発表のもの)が
延々と表示される。
これほど衝撃的で、悔し涙を流させるエンドロールは空前絶後だろう。
514名無シネマさん:2007/03/31(土) 22:37:36 ID:2MeWXKsT
不覚にも予告編で涙ポロッ…『ロッキーザファイナル』
ポリーの「過去に生きるな!」って台詞の所
彼なりの慰め方にグッときた。公開が待ちどおしい
515名無シネマさん:2007/03/31(土) 23:56:09 ID:6auhKAN0
クラッシュのマントのパートは泣けたよ
516名無シネマさん:2007/04/01(日) 01:34:38 ID:uJ6dkc86
いま、会いにゆきます。
いい話だお。
517名無シネマさん:2007/04/01(日) 09:20:04 ID:yFfM23s3
いい話だおwww
518名無シネマさん:2007/04/02(月) 16:03:20 ID:J0MVqeJz
エレファントマン
レインマン
アルマゲ丼
アポロ13
3丁目の夕日
植村直己物語
星になった少年
519名無シネマさん:2007/04/02(月) 21:04:33 ID:H7yC+RiY
>>506
>最初から最後までずっと泣きっぱなし
それはないやろう〜!
520名無シネマさん:2007/04/04(水) 01:42:45 ID:Vi8ML9LS
原作を読んでたら、そういうこともあるかもな
521名無シネマさん:2007/04/06(金) 11:16:53 ID:6LS9Tlro
「道」
「我が谷は緑なりき」
522名無シネマさん:2007/04/06(金) 11:45:32 ID:p3hB4dpc
セントラル・ステーション
523名無シネマさん:2007/04/06(金) 20:06:36 ID:arMrVgN0
NHKで観たTV用映画なんだが「翼があれば」
これは泣けた。観た人いる?
524名無シネマさん:2007/04/07(土) 04:07:50 ID:rFQgFnue
あの頃ペニー・レインと
525名無シネマさん:2007/04/08(日) 21:07:25 ID:op+TfXXE


    ヅラ刑事
526名無シネマさん:2007/04/08(日) 21:41:21 ID:wXSgMlQT
チャンプ
527名無シネマさん:2007/04/09(月) 05:29:13 ID:6ow9gAcm
さっき
『ライフイズビューティフル』
『ガタカ』
『クラッシュ』
見た。どれもいい映画だったけど泣きはしなかったな。
まぁオレ的には
『マイフレンドフォーエバー』
『涙そうそう』(映画館で見た)
『私の頭の中の消しゴム』
は涙出たな。

てか『エレファント』と『エレファントマン』って違うよね?
528名無シネマさん:2007/04/09(月) 06:27:52 ID:DO41KF3J
おもひでぽろぽろに1票
21男だけど涙が出ちゃう・・・女の子だもん!!
グロップで始めよう!!
新しい毎日を〜〜
529名無シネマさん:2007/04/10(火) 00:31:29 ID:90GkR3Xc
僕はラジオ
A・I
パーフェクトワールド
530名無シネマさん:2007/04/10(火) 01:25:21 ID:KKzh/72t
あっそ
531名無シネマさん:2007/04/10(火) 20:48:31 ID:fTSnOwDd
かなり昔に観たからタイトルはわからないけど、ストーリーがひょんなことから子供を誘拐した主人公が実はいい人で、ラストで警察に包囲され木の下でガキに手紙かなんかを渡そうとしたら拳銃と勘違いされ射殺されるって映画、すんごい感動した。
誰かタイトル知ってる? 

長文すまん。
532名無シネマさん:2007/04/10(火) 21:07:05 ID:IV48Pv6s
>>531
パーフェクトワールド
533名無シネマさん:2007/04/10(火) 21:08:45 ID:bENAxalA
風が吹くときって既出?
534名無シネマさん:2007/04/10(火) 22:29:04 ID:fTSnOwDd
>>532
激しくdクス!

あの映画がパーフェクトワールドだったのか。あれ観て以来、もうかれこれ10年以上経つけど、これほどまでに泣いた映画はない。ちなみに当時小学生…orz
535名無シネマさん:2007/04/10(火) 23:54:39 ID:IV48Pv6s
>>534
俺もパーフェクトワールドは号泣したww
536:2007/04/11(水) 00:22:00 ID:BNOefHzy
この人の粘着はパーフェクトではないね。自演乙。
537名無シネマさん:2007/04/11(水) 00:41:01 ID:vfJkvq5W
ジョン・レノンの「イマジン」
88年頃に観たが、よくもまあレノンのプライベート・フィルムがこんなに
残っていたもんだと驚いた。今観たら号泣してしまいそうだ。
538名無シネマさん:2007/04/11(水) 17:52:06 ID:Vkr0Mgr0
>>515
俺も、そこだけは泣いた。
透明なマントね。
539名無シネマさん:2007/04/11(水) 18:05:33 ID:89zZ6QKG
↑あ〜、あの場面は俺も泣いたなあ
540名無シネマさん:2007/04/11(水) 20:04:07 ID:/RsvXClQ
「パーフェクト・ワールド」はマジ泣けるよね!あと邦画で育児放棄をテーマにした「鬼畜」という映画で泣いた。
541名無シネマさん:2007/04/11(水) 21:08:58 ID:BNOefHzy
パーフェクトしつこい。「鬼畜」は育児放棄というより児童殺人だろ。
542名無シネマさん:2007/04/12(木) 00:30:13 ID:WaSZ4FTu
マイフレンドフォーエヴァーで号泣の俺は
パーフェクトワールドは見るべきなの?
543名無シネマさん:2007/04/12(木) 01:47:45 ID:EYgWImJK
パーフェクトワールドはイラネ
544名無シネマさん:2007/04/12(木) 01:58:32 ID:2hrNqOpQ
何人か挙げてるけど
「この森で、天使はバスを降りた」
は良かった。
かわいそうなんだけどね。はぎしりしながら泣いちゃうみたいな感じ。
545名無シネマさん:2007/04/12(木) 03:57:40 ID:2t70aRHb
>>542
自分は、マイフレンドフォーエバーより更に
マイフレンドメモリーが泣けた。
546名無シネマさん:2007/04/12(木) 08:31:25 ID:AM/nGMqi
ライフ・イズ・ビューティフル お父ちゃんがかっこよすぎて泣いた。笑えて泣けるいい映画だった
547名無シネマさん:2007/04/12(木) 09:02:04 ID:zNV285Ml
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲。
映画であまり泣いたことがなかったで、自分でも驚いた。ひろしの回想シーンのとこ。
548名無シネマさん:2007/04/13(金) 10:44:47 ID:Z34XJSdn
「ジョニーは戦場へ行った」は中盤以降から悲しいという感情を通り越えてしまうので
涙を作る機能達も涙作成を忘れてしまう感じ。
549名無シネマさん:2007/04/13(金) 11:57:30 ID:QBIu/n4S
アルマゲドン☆☆☆☆泣きだけど
俺的には、デープインパクトが☆☆☆☆☆で最高

あとザ・ロック ラスト緑の発炎筒焚くシーンここで必ず号泣!
ネタバレすまそ。
550名無シネマさん:2007/04/13(金) 18:26:50 ID:xJjkHOF2
>>549
ありえないチョイスだが・・・キミ、何歳?
551名無シネマさん:2007/04/13(金) 18:37:43 ID:AVWI3ywR
>>549
アルマゲドン、ディープインパクト、ザ・ロック
泣けるか!?特にザ・ロックって・・・
552名無シネマさん:2007/04/13(金) 19:23:04 ID:ikQxHOwB
>>550
だめかな? 二人の子持ち39才 おっさんだす。

>>551
ラストのシーンだけなぜかツボにはまってしまう。
553名無シネマさん:2007/04/13(金) 19:48:40 ID:AVWI3ywR
>>552
感性は人それぞれだからね!!俺自身ザ・ロックは好きなんだけど。
昔に告発(ケビンベーコン)を観て泣いた。微妙かな・・・
554名無シネマさん:2007/04/13(金) 23:28:37 ID:wr1BOaJj
チャップリンの「ライムライト」
復帰したものの、本番前の緊張感で足が動かなくなるバレリーナ(クレア・ブレーム)
「ばか者!踊るんだ」彼女の頬を張り飛ばすカルベロ(チャップリン)。
その一喝で我に返り、舞台に出て行くバレリーナをよそに
「神様、どうか彼女を助けて下さい」と神様に祈るカルベロ。
見事に踊りきって、カルベロに抱きついて号泣するバレリーナ・・・。

本作は、全部が名場面と言っていいだろう。
555名無シネマさん:2007/04/14(土) 01:55:38 ID:nSB/1Kvq
マスク(ジム・キャリーじゃない方ね)
獅子面病ゆえに、世間から冷遇される少年。
そんな彼に対して唯一、偏見を持たず接してくれるのは、世間から鼻つまみ物扱いを受けてる、ハーレー野郎達
キャンプで知合った、盲目の少女との恋模様…
しかし病状が悪化…
実話だけに泣けたなー
お薦めです。
556名無シネマさん:2007/04/14(土) 03:23:35 ID:WIemON+v
マイフレンド・フォーエバー
シンドラーのリスト
風の谷のナウシカ
この辺りは何回見ても鉄板なんだが・・・・

「君の手がささやいてる」 とか言っちゃだめ?w
Part1・2・3が鉄板なんだが、part3の千鶴がいじめられた所をおばあちゃんがみつけたとき
「ママには言わないで、ママ泣くから・・・」 鉄板!
557名無シネマさん:2007/04/14(土) 16:13:21 ID:MAg1bzAJ
・シックス・ストリング・サムライ
ラストシーンの子供の背中に泣いた。

・ゴースト・ドック
言葉の通じない唯一の友達が
ラストで必死になってるとこで泣いた、今かいてたら思い出してちょっと潤んだ

・ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ
ラストのすべてのハミダシ物に送る曲は神、マドンナが版権を譲ってくれと頼んだのは有名

・ギャラクシー・クエスト
笑える映画なのにラザラスと宇宙人のシーンで泣いた

・くれよんしんちゃんの時代劇のやつ
アニメ見ない人なんだけど最後でキタ、大人帝国って奴も回想シーンできたw

・マン・オン・ザ・ムーン
ラスト近くのあるシーンで虚無感に笑ってしまう主人公に泣いた
そしてそれを演じたジム・キャリーを見直した映画。

・クロウ
ラストの墓のシーンと歌にやられた
558名無シネマさん:2007/04/14(土) 16:24:07 ID:MAg1bzAJ
忘れたw

フィッシャーキング
数年前のお正月深夜に地上波で放送してて
なにげなく見てたら最後で泣いてたw
559名無シネマさん:2007/04/15(日) 00:08:08 ID:QX2z3j0r
なんかなあ・・・そのチョイスには共感できない。
普通に「赤ひげ」で泣いたとか言ったら、ここではダメなのかな・・・
560名無シネマさん:2007/04/15(日) 00:49:38 ID:SX9Ys5a9
レナードの朝、少ないなぁ。
今まで見た映画で流した涙の量はこれが一番。
ただただ悲しい。終盤のダンスシーンは名場面だと思う。
561名無シネマさん:2007/04/15(日) 01:40:35 ID:Am8aAU5z
とりあえずゲオでDVD80円レンタルしてたから
オマイラ推薦の
グリーンマイル
ライフイズビューティフル
砂と霧の家
この森で、天使はバスを降りた
グッドナイトムーン
ニューシネマパラダイス
パーフェクトワールド   借りてきた
562名無シネマさん:2007/04/15(日) 01:49:55 ID:Cyy1g5Hv
この森で、天使はバスを降りた

↑これは大泣きしたな。
工房のときはまるで泣きも感動もしなかったのに。
563名無シネマさん:2007/04/15(日) 02:50:14 ID:jMhk8coB
>>560
俺もレナード好きだよ。
やっぱ実話ってのがリアリティあっていい
564名無シネマさん:2007/04/15(日) 03:12:08 ID:LQcCUcDn
BROTHER 加藤が白瀬を仲間に入れるため
自分で自分の頭を撃つシーンは泣いた
565名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 05:42:19 ID:fljcj8cw
漏れ的には「デーヴ」

一見ほのぼのラブコメディだが、その裏に隠された真の男の友情に気づいた者だけが
泣ける
566名無シネマさん:2007/04/15(日) 06:40:55 ID:N4l/p5Jg
既出かもしれんけど
「初恋のきた道」
初めて見た時、一人で見ていて大泣きした。
2回目、嫁はんと見て、始まってすぐ
チャン・ツィイーが画面に出ただけで滝のような涙が出て
嫁はんに気持ち悪がられた。
その後もアジエンスのCMのたびに花粉症のふりをする俺がいた。
567名無シネマさん:2007/04/15(日) 13:18:25 ID:QX2z3j0r
はいはい。
568名無シネマさん:2007/04/15(日) 15:32:38 ID:Cyy1g5Hv
今日休みだし、デーヴとレナード観てみる!
569名無シネマさん:2007/04/15(日) 16:12:13 ID:GfrdGhPO
蝶の舌はやばかったなー。
ラストシーンは涙ぼろぼろで苦しくなった。

エターナルサンシャインも泣かす場面はないんだけど、なぜか泣けた。
570名無シネマさん:2007/04/15(日) 16:17:15 ID:Y3SFusED
 
571名無シネマさん:2007/04/15(日) 16:22:22 ID:1AC9VAY9
>>566
初恋のきた道は泣けるとの評判を聞いてDVDを買ってまでみたけど
泣けなかったぞ。
逆にチャン・ツィーのバタバタ走る姿に笑ってしまった。

中井貴一主演の「手紙」は何度見ても号泣する。(;O;)
572名無シネマさん:2007/04/15(日) 22:36:54 ID:rRKfp/8Q
>アジエンスのCM
ワラタ
573名無シネマさん:2007/04/16(月) 01:07:15 ID:3IVcoU/D
>>566
自分も、初恋のきた道泣けなかった。
実は人によって当たりはずれが激しい映画なのかもしれん。
574名無シネマさん:2007/04/16(月) 01:25:28 ID:B60+k8xF
パーフェクトワールドは小学校の頃TVでやってたの見て母と姉といっしょに号泣したなw
575名無シネマさん:2007/04/16(月) 03:11:03 ID:3vRQWpMZ
子ギツネへレン
576名無シネマさん:2007/04/16(月) 08:01:55 ID:NgcU3kxu
パーフェクト君の粘着自演を見かける度に涙がボロボロでます。
577名無シネマさん:2007/04/16(月) 08:44:49 ID:kcvI8pDJ
グリーンマイル
めちゃくちゃ泣いた
578名無シネマさん:2007/04/16(月) 14:05:21 ID:qG/gAaG7
デンゼルワシントン「タイタンズを忘れない」
悲しい・かわいそうではなく、感動の涙。
579名無シネマさん:2007/04/16(月) 15:00:25 ID:KuCzRbi0
>>578
同じく泣いた
かなしい話だよな
580名無シネマさん:2007/04/16(月) 16:24:36 ID:MyVjjmNv
「涙そうそう」は、題名だけで泣かせ映画だということがわかるが、
実際見て、あそこまで典型的な筋立てだとしらけるね。
女医の卵との恋を、身分違いだと引き裂かれ、
血のつながっていない妹との恋愛といっていいのか、単に好きなのか、
そういうバックグラウンドのなかで、詐欺にあい
働きすぎて、最後にいやな咳をしはじめたなあ、まさか、
と思っていたら、そのとおりになった。なんと、かつての恋人に
見守られて、息をひきとるなんて。
ただ、この映画、手法的にはかなりよくできた作品なんだな。
普通だったら、途中で席をたっちゃうよ。
悪人がほとんど出てこず(もちろん詐欺を働いたやつはいるわけだが)
ひたすら、妻夫木が善人の塊といった感じででてくる。
悪いところなどひとつもない、といった風情だが、こうまで陰影がないのも
めずらしい。
581名無シネマさん:2007/04/16(月) 17:30:24 ID:Q+GjUWyd
>>561 の感想が聞きたい。それぞれ泣き点数でよろしく
582名無シネマさん:2007/04/16(月) 20:12:23 ID:oDvDdlY3
>272みたいな人って、「シャイン」や「日の名残」「モーターサイクルダイアリーズ」でも泣けるのかな。
583名無シネマさん:2007/04/16(月) 20:34:57 ID:F3DKxEjP
フラガール見たけど3回涙を流した
584名無シネマさん:2007/04/16(月) 21:15:11 ID:0Wk64Rc0
バカじゃねーの?死ねばいいのに
585名無シネマさん:2007/04/16(月) 22:02:57 ID:8NcgdenF
>>583
俺も、こんなベタな映画で泣くわけ無いだろ・・・・と思っていたのだが


不覚にも泣いた。
586名無シネマさん:2007/04/16(月) 22:56:24 ID:BbN5PXa4
いま会いにゆきますは既出?
587名無シネマさん:2007/04/16(月) 23:31:18 ID:SJsOzoxN
マイフレンドフォーエバー
588名無シネマさん:2007/04/16(月) 23:52:49 ID:tdDe6ka2
>>571
>>573
566です。「初恋のきた道」について
確かに人によって感覚の違いがあるのでしょうね。
俺の場合、あの健気さと、つぶらな瞳を見るといてもたってもいられなくなる。
よほど最初に見た時のインパクトが強かったんだろうと思う。
パブロフの犬のように、チャン・ツィイーの顔に反応してしまう。
試しに古いマルシアの写真を見てみたけど、
これには反応しなかった。
しょうもない話してすまん。
589名無シネマさん:2007/04/17(火) 00:47:04 ID:2KoiyCoU
フラガールは王様のブランチでやってた予告で泣いちゃった。
本編はみてない
590名無シネマさん:2007/04/17(火) 03:18:06 ID:4Q6BVOgY
寝れんから酒のんで、涙そうそうみたけど、
たしかにベタベタなストーリーやけど、かなり泣けるな。おすすめ
591名無シネマさん:2007/04/17(火) 03:52:07 ID:d/tWi7ou
ヘドウィグアンドアングリーインチ


自分がいかに愚かな人間だと思い知らされる映画だった
胸がいたく心が寂しく
何故だか涙が止まらなかった
592名無シネマさん:2007/04/17(火) 19:44:00 ID:qAI+Q8Dm
山田孝之主演の「手紙」ストーリーも勿論良いのだがオフコースの挿入歌にやられた
593名無シネマさん:2007/04/17(火) 19:47:49 ID:WXltcr1N
山田が出てきた瞬間に「隠し子」の一件を思い出す。
594名無シネマさん:2007/04/17(火) 23:19:44 ID:p4MZOaKf
「太陽の帝国」日本人の涙のツボを刺激します。
595名無シネマさん:2007/04/17(火) 23:49:51 ID:HlN+8g+U
善き人のためのソナタ

596名無シネマさん:2007/04/18(水) 02:57:45 ID:54LsmcZP
>594
「太陽の帝国」って、まさかあのスピールバーグ作品のこと?
どこがなけるのか、教えてほしい。
漏れは入場料払って、こんなに長い時間拘束されたのには泣いたが。
スピールバーグって、アクション系とシリアス系とかなり露骨に交代してつくっている
と思うが、この作品は当然シリアス系だろうな。
シリアス系は上映時間がながくなる傾向が見られる。
しかし、スピールバーグが第2次世界大戦の日本軍のことにこだわっていることは確かだ。ずっと前になるが「1941」でも、日本軍のことを描いていた。
しかし、映画としては糞。ごめん、漏れ正直なものだから。
597名無シネマさん:2007/04/18(水) 03:14:33 ID:6+qtSZqn
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン  

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
598名無シネマさん:2007/04/18(水) 21:25:19 ID:VYOKF1Ev
>>589
フラガールは、本編観るとマジで泣けるよ・・・
何回も涙が出て来るシーンがある。
俺が、最近観て泣けたのはフラガール、ホテルルワンダ
ルワンダの涙・手紙・明日の記憶、このあたりかな・・・
特にルワンダの涙は、こんなにも人間は薄情な生き物
なのかと思いショックを受けた。
599名無シネマさん:2007/04/18(水) 21:48:09 ID:RaOGMD7F
>>596
同感。太陽の帝国は、超つまらなかった。
空のキャデラック・P51ムスタングのプラモデルを何機か作っていたので、
映画にそれが出てきて嬉しかった。それだけだった。
あの監督は「激突」「ET」「バックトゥザフューチャー一作目」これだけ
600名無シネマさん:2007/04/19(木) 13:12:47 ID:vGtKfCmJ
>>599
スピルバーグだと「アミスタッド」「プライベートライアン」「シンドラーのリスト」
「ミュンヘン」も良いと思うが。ツボにはまると、泣ける。
「大陽の帝国」は、俺も嫌いだ。
ついでに「バックトゥザフューチャー一作目」は、スピルバーグは監督してないよ。
601名無シネマさん:2007/04/20(金) 23:05:36 ID:b6ebApZz
いぬのえいが(マリモ)
602名無シネマさん:2007/04/21(土) 00:28:34 ID:ELCOizHC
プラベートライアン

兵士が腹に銃弾かなんかが当たって、治療しながら死んでいくシーン。撃たれた兵士が「ママ!ママ〜!」と取り乱して言うところで、涙が止まんなかった。
603名無シネマさん:2007/04/21(土) 02:55:01 ID:pOL/R7U9
戦争物ならブラザーフットの方が泣ける。
同じく韓流で「泣拳」はボロボロ泣いた。
604名無シネマさん:2007/04/21(土) 02:56:41 ID:1iBClQbj
「君に読む物語」
「クラッシュ」
「ミリオンダラー・ベイビー」
「ライフ・イズ・ビューティフル」
「ビッグ・フィッシュ」
「アイ・アム・サム」
「マイフレンドメモリー」
「ジョンQ」
「パーフェクト・ワールド」

とりあえず、このスレ参考に9本借りてきた。いまリッピング中〜
どれが一番泣けるか
605名無シネマさん:2007/04/21(土) 03:06:20 ID:NzFTvDAY
コイツ、また出たよ。全部観てるくせに・・・ていうか、一度に9本も借りるわけねえだろ
どうせパの字がつくやつを推すんだろw
606名無シネマさん:2007/04/21(土) 03:22:44 ID:ollJWYOw
涙そうそうで不覚にも泣いてしまったよ。
作り手の意図に乗ってしまった。
607名無シネマさん:2007/04/21(土) 03:30:44 ID:xXwTvMp7
タイヨウのうたは見て欲しい
608名無シネマさん:2007/04/21(土) 04:36:44 ID:csY6p1F6
鎌田行進曲だろ・・・常識的に考えて

ラストが明らかにネライなんだが、あの演出はすごい


やすううううううううううううううううううううう
609名無シネマさん:2007/04/21(土) 06:46:07 ID:qt+UbOTk
>>603 おれもブラザーフッドで泣いた。
グロいシーンも多いし、わざと泣かせようとしているあざとさも
感じたけど。

アイアムサム、ロミオとジュリエット(オリビアハッセーの古いほう)、
ジョイラッククラブ、クレーマークレーマー、レナードの朝、ジュマンジ、
シックスセンス、もしも昨日が選べたら(クリック)。これらが見ていて
涙が出た映画だ。
610名無シネマさん:2007/04/21(土) 08:36:51 ID:DAGl8VGT
このスレ見てるとホント人それぞれ千差万別だよな。

みんなそれぞれのツボがあるんだな・・・
自分の場合は、洋画ではなんとなく分かったつもりでぐっと来るくらい
だが邦画では思いっきり泣いてしまう。

やっぱ自分は砂の器かな。
611609:2007/04/21(土) 08:41:23 ID:qt+UbOTk
あとダイハードの一作目
612名無シネマさん:2007/04/21(土) 08:47:50 ID:ouqw4SJU
「愛と青春の旅立ち」を見て感動して映画にハマったおいら。
でも感動はしてもけして涙は出なかった・・・

でも最近(古い映画だけど)「南極物語」を見たら初めて涙がでた。
犬好きのおいらにとってあれは反則だと思った。
感動の涙流すと気持ちいいって知ったのもこの映画。

そしてそのことを友達に話すと「歳とったからじゃね?」って言われた・・・

ごもっともなんですけどね〜。
613556:2007/04/21(土) 13:32:00 ID:AwMgPvqZ
>>605
いやいや、マジで借りたのよ。9本。
全部見てない奴を選んでね。
明日から無職でぐぐってくれ。
614名無シネマさん:2007/04/21(土) 13:34:40 ID:AwMgPvqZ
>>611
ダイハードはどこで泣けるの?最後にデブ警官が発砲するところ?
615名無シネマさん:2007/04/21(土) 17:49:17 ID:3M72IrXE
「パリ・テキサス」
最後のマジックミラーのシーンでいってもうた。
このシーンまでは、ちょっと退屈なところもあるけど、
見終わった後は、さわやかな感動が残ります。
616名無シネマさん:2007/04/21(土) 18:29:25 ID:IX/0zTSS

ストレイトストーリー
バタフライ・エフェクト
617609:2007/04/21(土) 20:19:24 ID:qt+UbOTk
>>614
トイレに逃げ込んだあたり。まあ、こういうのは、人それぞれだが。
618名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:11:39 ID:YZ1zzLpE
蜘蛛女のラストシーン

あの涙と流れる音楽がたまらなく胸を打つ
619名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:16:49 ID:wJJGAlzk
告発だなー。涙で目を開けていられないほどだった。
嗚咽とか号泣した映画は告発。

でも感動というか悲しい涙だけど。
グリーンマイルは個人的に言わせてもらうと悪趣味。
620556:2007/04/22(日) 00:28:38 ID:hoNrqxQP
とりあえず、ミリオンダラー見た。
全く泣けない。いい映画ではあるけど泣けない。
さて次行こう〜
621名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:31:50 ID:wJJGAlzk
>>620
ひとつ聞いていい?
泣きやすい体質と泣き辛い体質とあると思うけど、
映画は常に泣けそうなやつを見るの? それとも、そういう気分の時があるの?
622名無シネマさん:2007/04/22(日) 01:36:09 ID:9wEqukbk
素で言わせてもらうけどハチ公はやぶぁい。銅像が立つわけだわ。中代達也の演技がまた素晴らしいんだわ
623556:2007/04/22(日) 02:22:28 ID:+vEoiTUa
続けてマイフレンドメモリー見た。
泣けない。一瞬だけ「うっ」っと来たけど、泣けない。よく比べられるマイフレンドフォーエバー
数年前見たとき、あれは号泣した。

>>621
泣きやすい体質だけど、常に泣きそうな奴を選ぶわけじゃない。
でも、アクション映画見てても、一箇所ぐらい泣けたりするwww
女子バレー見たら勝っても負けても泣けるww
624名無シネマさん:2007/04/22(日) 02:55:36 ID:8t1zgCBo
南極物語(;_;)
アップタウンガールズ(;_;)
バタフライエフェクト(;_;)
625名無シネマさん:2007/04/22(日) 02:57:58 ID:9t8zsge6
アイアムサム
恋愛小説家
626名無シネマさん:2007/04/22(日) 04:27:49 ID:RMZAfIyC
ダンサー・インザ・ダーク
中学生の時初めて見て、終わった後も暫く1時間くらい涙止まらなかった
627名無シネマさん:2007/04/22(日) 08:05:54 ID:0VXw1oxW
それはリッパな病気です。眼科もしくは精神科へどうぞ。
628名無シネマさん:2007/04/22(日) 09:18:34 ID:IanUphcp
シリウスの伝説

シザーハンズ
火垂るの墓

AI
この森で天使がなんとか


泣けた順で。ちょっと趣味が子供っぽいかも
629名無シネマさん:2007/04/22(日) 14:00:28 ID:WRMQw6L5
無難なところで

きみに読む物語
サイダーハウスルール
ステラ

かな…
630名無シネマさん:2007/04/23(月) 15:59:34 ID:QN+gek/A
ザーッと上読んだけど、個人的に「あの作品で泣けるとこ有ったっけ?」ってのがいっぱい有った。
正直涙もろすぎる人の意見は賛同しにくいのが多い。1レスに沢山の作品を挙げている人。

そんな俺が唯一泣いた映画は「ステラ」の日本語吹き替え。
大学時代にビデオで見たときボロボロになった。あの母親の泣き崩れる姿が・・・ウゥってくる。
でも最近DVDの字幕で見たら覚えてたイメージと違ってて感動したけど泣けなかった。
(ただ単に自分が汚れてしまっただけなのかも・・・大学時代の俺が清らかだったかどうかは置いといて)
631名無シネマさん:2007/04/23(月) 18:29:34 ID:kBhjY8OL
涙そうそう。
兄妹愛がなんともいえない。
キャストも結構いいと思う。
原作でも号泣できる。
632名無シネマさん:2007/04/23(月) 23:35:22 ID:vCx2USTv
号泣ちゃん再登場w
ところで、「号泣」の意味を判って使ってるのかな・・・
633名無シネマさん:2007/04/24(火) 00:24:09 ID:aUc4cVJQ
一昔ぐらい前でブレイブハートの世界観によく似た
森の中で戦う映画なんだったけかなぁと
634名無シネマさん:2007/04/24(火) 02:56:22 ID:oncaLIfd
このスレでよく出るステラの正式名称は何?
それとシンドラーのリストってモノクロ映画なの?
635名無シネマさん:2007/04/24(火) 03:11:35 ID:vz23b08A
シンドラーのリストは、モノクロ・・・・・??だけど、途中でチョットだけ色がついたりするw
ラストはフルカラーになる。まぁ見てみよう
636名無シネマさん:2007/04/24(火) 03:18:55 ID:5ZSxbPAF
時をかける少女
DVD出てたから借りてみた。公開当時、なんか評判いいみたいだったが
ひねてる自分は見なかった。
今、そのことを後悔している。アニメを見直した。
637名無シネマさん:2007/04/24(火) 14:14:57 ID:oncaLIfd
>>635
d
因みにおまいさんのお勧めは?
638名無シネマさん:2007/04/24(火) 14:46:30 ID:vy+ZIAA4
泣ける映画を聞くのは抜ける映画を聞くのと同じ下品な行為。
639名無シネマさん:2007/04/24(火) 19:15:02 ID:iU5cgLaz
>>628
この森で天使がバスを降りた かな?
640名無シネマさん:2007/04/25(水) 00:30:58 ID:5nme2x7Q
海辺の家、泣けた。
特に離婚した両親がダンスを踊るところを、うれしそうに
見る息子のシーン。
641名無シネマさん:2007/04/25(水) 02:19:46 ID:0IQGeSDm
ライフイズビューティフル
二十日鼠と人間
私の頭の中の消しゴム
今あいにゆきます
レナードの朝
ポネット
642名無シネマさん:2007/04/25(水) 04:29:44 ID:mA4SM2MM
ステラは泣けたよ

あとトイストーリー2の女人形が、持ち主に昔は大事にされてたのに徐々に飽きられて捨てられる回想で切なくなったな
643名無シネマさん:2007/04/25(水) 13:24:28 ID:CPJZ7ezF
俺もトイ2のそのシーンは泣いた。
そのシーンで流れてた曲も素晴らしいんで、着メロにしてるぐらい
644名無シネマさん:2007/04/25(水) 15:53:04 ID:mMJYbie/
『手紙』
俺、映画観てよくポロポロ泣くけど、
号泣したのは初めて。
645名無シネマさん:2007/04/25(水) 15:56:52 ID:BIgL+7hM
号泣=叫びながら落涙するさま
646名無シネマさん:2007/04/25(水) 23:41:07 ID:LzpOOQYu
号泣……叫びながら、か……ん?

アイゴー! これか、これのことなのか!
オモニアイゴー! アブジアイゴー! カンサンジュン! ジュンッ、ってなっちゃうんです。
647名無シネマさん:2007/04/28(土) 03:50:53 ID:dtZR+RCk
涙がボロボロでるわけではないが、
今、テレビで観ている「エネミー・オブ・アメリカ」のウィル・スミスの不幸はグッとくる。
648名無シネマさん:2007/04/28(土) 14:51:43 ID:I89H7DKt
ショーシャンク…感動はしたけれど涙までいかず。
ライフイズビューテフル…少し泣いた。
ニューシネマパラダイス…好みじゃなかった為に感動も出来なかった;
パーフェクトワールド…号泣w中学の時に見たけど今だ越えるものはない。
アルマゲドン…パーフェクトワールドの次に泣いた。
649名無シネマさん:2007/04/28(土) 19:23:49 ID:dtZR+RCk
同じ内容のレスを繰り返す人を発見しました。
650名無シネマさん:2007/04/28(土) 19:46:50 ID:xIO6GUlA
>>649
ほとんどそうでしょ
同じ住民しか居てなさそう。
651名無シネマさん:2007/04/28(土) 22:21:18 ID:D/nL9dkq
ワイルドアットハート

腫れ上がった鼻で叫ぶ「ルーラーアアアアア!!!」のシーン
652名無シネマさん:2007/04/28(土) 23:09:03 ID:dtZR+RCk
腫れ上がったマブタで叫ぶ「エイドリア〜ン!!!」w
653名無シネマさん:2007/04/29(日) 04:38:22 ID:dPze/kJn
火垂るの墓

節子が
「お兄ちゃん 行かんとって!」って言うシーンで
胸が張り裂けそうになって、涙ボロボロ、鼻水ダラダラ
嗚咽がとまりません。
654名無シネマさん:2007/04/29(日) 23:34:46 ID:0by6zw5c
猟奇的な彼女
マラソン
私の頭の中の消しゴム
めぐり逢い
ローマの休日
フォレストガンプ
天国から来たチャンピオン
恋はデジャヴ
シティ・オブ・エンジェル
ジョブラックによろしく
サトラレ
ラブストーリー
永遠の片思い
八月のクリスマス
オーバーザレインボウ
天国からの手紙
シャイン
めぐり逢えたら
655名無シネマさん:2007/04/30(月) 00:57:55 ID:R4evx0/2
いかにも地方出身のハケン女がチョイスしそうなラインナップだな。
656名無シネマさん:2007/04/30(月) 02:15:54 ID:92a0EuJK
世界の中心でアイゴーと叫ぶ
657名無シネマさん:2007/04/30(月) 02:16:11 ID:XPLuQqzv
AIは泣けた。
658名無シネマさん:2007/04/30(月) 02:34:23 ID:d1YntiGc
いかにも泣いてくれっていう演出なんだが、号泣してしまう
蒲田行進曲の階段落ち
659名無シネマさん:2007/04/30(月) 02:42:34 ID:CMbR1XQc
昔の北斗の拳
660名無シネマさん:2007/04/30(月) 03:53:53 ID:kOn+AGR4
【手紙】
661名無シネマさん:2007/04/30(月) 06:42:52 ID:nythmIKb
>>655
あるあるww
662名無シネマさん:2007/04/30(月) 13:35:14 ID:k9mYMVwH
JSAはいつ見てもボロボロ泣いてしまうなぁ。
663名無シネマさん:2007/04/30(月) 14:04:34 ID:zRDthZUc
クレしん あっぱれ戦国大合戦
子供の映画じゃない。
だまされたと思って最期まで見てみ!!
664名無シネマさん:2007/04/30(月) 14:51:28 ID:hZUroOMd
ブレイブハートのラストは泣けるよ(^O^)
665名無シネマさん:2007/04/30(月) 17:08:25 ID:uGC6NQ5q
私も手紙だな。興味本位で借りて今見終わりましたが、映画見て泣いたの久しぶりだw
666名無シネマさん:2007/04/30(月) 17:21:04 ID:qjBjYedI
街の灯のラスト。
そこだけ観たのでは涙でないが、最初から通しで観てると必ず・゚・(ノД`)・゚・
667名無シネマさん:2007/05/02(水) 14:05:37 ID:iQhmNH5w
「手紙」
中盤辺りまで馬鹿にしながら観ていたけど、
ラストシーンのあの玉山の顔で噴き出すように泣いてしま・・ウゥ・・・
668サミュエルメルギブソン:2007/05/02(水) 16:15:45 ID:hym+D4BO
ハチ公物語
669モリケン:2007/05/02(水) 16:47:09 ID:otvX9v/t
I am 日本人
http://iam-nipponjin.com/
670:2007/05/02(水) 16:48:42 ID:kGzLuBVx
ウケタwww
671名無シネマさん:2007/05/02(水) 17:39:49 ID:ZoqXCbiq
シザーハンズは泣ける
672名無シネマさん:2007/05/02(水) 18:15:54 ID:LJhvh+0p
バタリアン!!
オバンバが診察台にロープで縛られてる姿は感動のシーンだね。
マジで涙が止まらなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
673名無シネマさん:2007/05/02(水) 19:54:43 ID:7tLIH3+i
アバウトシュミット


なんか泣ける。
674名無シネマさん:2007/05/02(水) 23:27:18 ID:LJhvh+0p
あげ
675名無シネマさん:2007/05/03(木) 02:03:07 ID:WMZ//bIS
ロビン・ウィリアムスのジャックかな。
あとはドラえもんの海底鬼岩城と鉄人兵団
676名無シネマさん:2007/05/03(木) 12:48:46 ID:VRCu+bD5
クリスマス・ツリー
薄幸の少年が美しすぎ、狼の遠吠えが悲しすぎ。
677名無しシネマさん:2007/05/03(木) 23:15:02 ID:QHqku2QP
ボロボロ泣けるってわけじゃないけどしっとりと泣ける。
「虹の女神 The Rainbow Song」
たまらない喪失感が見終わった後もしばらく続いた。
678シルベ・スタスタローン:2007/05/04(金) 00:49:12 ID:tgitDFhS
「動けるデブ」の
ファースト・ミッション
679名無シネマさん:2007/05/04(金) 12:41:38 ID:H74BB+rl
メリーゴーランド
曲を聴くだけで、思い出し泣き
680名無シネマさん:2007/05/08(火) 13:24:33 ID:kYdgUAsG
映画好きなんだけど映画見て泣いた事がない…
一度でいいから感動して号泣してみたい…
これなら絶対!って作品お薦めしてくださいです。
ちなみにこのスレで何度か作品名の上がってる
シザーハンズ
AI
私の頭の中の消しゴム
レナードの朝
パーフェクトワールド
ショーシャンク
アルマゲドン
この森で天使がバスを降りた
いぬのえいが
きみに読む物語
バタフライエフェクト
ミリオンダラーベイビー
ジョンQ
告発
どれも感動で泣いたという経験はできませんでした。
宜しくお願いします。
681名無シネマさん:2007/05/08(火) 19:04:35 ID:un2tbExc
メッセージ・イン・ア・ボトル
682名無シネマさん:2007/05/08(火) 20:02:56 ID:OF6h9lTl
>>680
火垂るの墓は?
私はもう二度と見ないと思うが。ちなみにそのチョイスで私が泣いたのは
レナードの朝だけだな。観てないのも少しあるけど。
人それぞれだからじっくり探せばいいと思うよ。
683名無シネマさん:2007/05/08(火) 20:55:22 ID:Emgvz1Eh
>>680
それほとんど観てるけど、感動も泣けるの全然ない。
やっぱり泣けるのは、三丁目の夕日かな。
684名無シネマさん:2007/05/08(火) 21:50:04 ID:Nrk7k+9y
既出かもだけどグリーンマイル…
685名無シネマさん:2007/05/08(火) 22:00:58 ID:+kQs8TBG
ラブレター
感動して泣くってほとんど無いんだけど
もらい泣きしちゃうんだよな
686qqq:2007/05/08(火) 22:04:57 ID:VunV/frh
乙一原作の
「暗い所で待ち合わせ」
いい話です 絶対損なし!
ホラーじゃないから
687名無シネマさん:2007/05/08(火) 22:19:50 ID:T3ZpJsD2
半落ちとかはどうよ??
688名無シネマさん:2007/05/09(水) 11:00:38 ID:9m5rKL4E
「ゲシュタポ・ナチ(秘)女収容所」
「ナチ秘女収容所 ゲシュタポ・ハーレム」
「ゲシュタポSM収容所」
「ナチ第三帝国 残酷女収容所」
「ナチ女収容所/悪魔の生体実験」
「ナチ女収容所/続・悪魔の生体実験」
689680:2007/05/09(水) 11:18:33 ID:yDlKH656
>>681
見てみたいと思います。ありがとうございます。
>>682
火垂るの墓はテレビで見た事がありますが、
善人が少なく悪人に腹が立って泣けませんでした。
頂いたアドバイス通り焦らずにどんどん映画を見て行こうと思います。
ありがとうございます。
>>683
邦画をあまり見ていませんでした。
ALWAYS三丁目の夕日見たいと思います。
ありがとうございます。
>>684-687
見てみたいと思います。ありがとうございます。
690名無シネマさん:2007/05/09(水) 11:46:53 ID:DtvAMmy0
>>680で挙げられてる映画は、自然な感動が涙を誘う感じのものばかりだが、
「三丁目の夕日」は、泣かす事に徹した映画なので泣けて当然なのれす。
691名無シネマさん:2007/05/09(水) 18:53:18 ID:XZJcFFL7
>>680
DVDで出てないけどマイ・フレンド・フォーエバー
692名無シネマさん:2007/05/09(水) 19:17:51 ID:QdrUOaP7
>>691
観たこと無いが、噂には良く聞くんで気になっている。
マイフレンドフォーエバー

なんでDVDで出ないの?
693名無シネマさん:2007/05/10(木) 22:09:02 ID:kh6f6GIg
age
694名無シネマさん:2007/05/10(木) 23:08:37 ID:MEHnqc9d
フランダースの犬
695名無シネマさん:2007/05/11(金) 00:57:23 ID:XImYviAX
アン・マーグレット主演の「ファミリー」は泣いた。
696名無シネマさん:2007/05/11(金) 07:41:12 ID:BVRRSzPT
山の郵便配達。
しみじみ泣ける。父と息子の交流と絆
697名無シネマさん:2007/05/11(金) 11:33:36 ID:7bKXTFMI
>>690
ALWAYS三丁目の夕日
泣くどころか糞つまらんと思った。
あれのどこが泣かす事に徹した映画なのかわからん…
698名無シネマさん:2007/05/11(金) 23:04:53 ID:XGtokL9q
子供に弱い人が世の中には思いのほか多いのですよ
699名無シネマさん:2007/05/15(火) 12:52:24 ID:6/YqDqxJ
つーか俺はラストより空気指輪のシーンで泣けたけどな。
笑った直後に泣いた映画ってのはあれだけだな。
700名無シネマさん:2007/05/16(水) 19:43:22 ID:+jy/0uKt
古いけど、「自転車泥棒」
親父と息子のシーンがほとんどだけど、
家で待ってる嫁さんのことを考えると
かわいそうでしかたがない。
ポロポロ涙が出た。
701名無シネマさん:2007/05/16(水) 19:52:29 ID:/F8sPI20
ブローク・バック・マウンテン

泣けないけど切ない
702名無シネマさん:2007/05/16(水) 20:18:06 ID:rXt43Bfa
Dolls
感情を込めない演技が凄く効果的なんだよね。
最後の菅野美穂がちょっと笑って一瞬泣くところなんか
異次元にいる人くらいの切なさがあったよ。
703名無シネマさん:2007/05/16(水) 20:56:22 ID:ZeXfpbyu
ビッグフィッシュ
いま、会いにゆきます(・・・せっかくの名作が今となっては・・だが)
手紙
時をかける少女(最近の方)

この辺りの作品は、ハマる人にはホントに号泣ものかな。
704名無シネマさん:2007/05/16(水) 21:51:53 ID:3Oa4KvVS
トウキョウゴットファーザーズ
705名無シネマさん:2007/05/16(水) 23:01:18 ID:8a9LxvkY
やっぱり、男たちの大和/YAMATOだろ

見てないけど
706名無シネマさん:2007/05/18(金) 19:35:57 ID:+Q0lPcYb
>>705
ワロタ
俺も録画したまま見てないな。
707名無シネマさん:2007/05/19(土) 22:11:27 ID:m2tQMi3K
「チップス先生さようなら」
奥さんが亡くなるところで号泣した。
708名無シネマさん:2007/05/21(月) 07:01:19 ID:e0PFE3vh
いま、会いにゆきます

嗚咽。
709名無シネマさん:2007/05/21(月) 21:00:29 ID:IL5ILe6I
あるいは裏切りという名の犬
最後の最後にやられました。
710名無シネマさん:2007/05/30(水) 04:15:08 ID:08vZqzDG
俺はマルホランドドライブで思いっきり泣いた
ああいう風に1回転も2回転もしてセンチメンタルな物って
弱いんだよね
711名無シネマさん:2007/05/30(水) 07:34:20 ID:uLMnMvts
いま、会いに行きます。
ただ、君を愛してる。
タイヨウの歌。
手紙。
俺は君のためにこそ死にに行く。
映画を観る割合は6:4で洋画が多いが
泣ける映画は邦画ばかり。文化の違いなのかな…
712名無シネマさん:2007/06/06(水) 09:07:37 ID:+GcZaPyE
君に読む物語
よくある記憶喪失物の中でも一番綺麗で泣ける
上にかなり挙がってますが
ビックフィッシュ
シザーハンズ
いぬのえいが

動物物でいぬのえいが並みに泣けるオススメありますか?
713名無シネマさん:2007/06/06(水) 16:31:52 ID:OXAXrAAZ
日本映画代表
サトラレ
米国映画代表
ザダイバー
韓国映画代表
ブラザーフッド
714名無シネマさん:2007/06/06(水) 16:45:48 ID:UvP2QOWV
チョウユンファ主演の過ぎゆく時の中で
715名無シネマさん:2007/06/06(水) 17:06:16 ID:8MY6hBo/
僕の彼女を紹介します。
私のナンバーワン作品。
716名無シネマさん:2007/06/06(水) 17:28:19 ID:DYjxRooU
TBS出資の映画は観ない

恋人が死ぬだけのワンパターン乙
717名無シネマさん:2007/06/06(水) 19:13:49 ID:wrBAFTMp
>>680
一度見ただけではわからないかも
AIなんて3度目からは全然見方が変わった映画だし
718名無シネマさん:2007/06/06(水) 22:29:17 ID:gt436C2k
愛が微笑む時

マイナーだが今までで一番泣いた映画かもしれん。主演はロバート・ダウニー・Jrなんだが
719名無シネマさん:2007/06/06(水) 23:02:04 ID:n2rWNMZ8
俺もマルホランドドライブで思いっきり抜いた
ああいう風に1回も2回もヌケるオ○ペットな物って
弱いんだよね
720名無シネマさん:2007/06/06(水) 23:22:08 ID:wPxlk6NL
「ひまわり」
むかしテレビでやってて号泣
そんな男子中学生でした
721名無シネマさん:2007/06/06(水) 23:54:04 ID:/HrOHJhZ
>>717
どんなふうに変わったの?俺は初見から号泣だったけどな。
722名無シネマさん:2007/06/07(木) 03:20:25 ID:fPX9q8nH
>>692
レンタルビデオでいいだろ。贅沢言うな。
723名無シネマさん:2007/06/08(金) 21:37:02 ID:eDXFCR+K
みえない雲
良作なのに、ほとんど話題になってないね
ヒロインがいい
724名無シネマさん:2007/06/08(金) 21:53:06 ID:v2nn/7c7
>>691
それって、主人公の友達がエイズの映画だっけ?
725名無シネマさん:2007/06/08(金) 22:05:31 ID:FNUUwBX9
レンタルで観た「マザー・テレサ」・・・仏教徒の私だけに涙は出ないが感動した。特典映像もよかった。
726名無シネマさん:2007/06/09(土) 00:33:18 ID:igDO4cNf
>>718 4人目のお化けの願い叶えるとこ? 俺は国歌うたうところでグッときた。いい映画だわ。

マグノリアの花たち だっけか。最後の壮絶な演技に泣けた。
727鼻息:2007/06/09(土) 01:52:33 ID:NAaGQ7qU
素晴らしきかな人生とかってゆうやつかな
あれ見ると生きる勇気も沸いてきます
728名無シネマさん:2007/06/09(土) 02:30:08 ID:N9ZKy9cu
東京ゴッドファーザーズ
レナードの朝
もしも昨日が選べたら
729名無シネマさん:2007/06/09(土) 02:37:32 ID:vGfOaywC
太陽は光輝く
730名無シネマさん:2007/06/09(土) 06:05:46 ID:nR9cZ8Kv
涙そうそう
731名無シネマさん:2007/06/09(土) 06:13:36 ID:+A2eeqYX
シザーハンズ
732名無シネマさん:2007/06/09(土) 19:17:51 ID:eUqmFYAm
スリングブレイド(;_;)

観てない方はとりあえず観て!!
733名無シネマさん:2007/06/09(土) 19:28:28 ID:Zd9yg84r
ラストプレゼント
難病系韓国純愛映画
文化がちがうとこはさておき、もらい泣きさせられた
あんまし人に言いたくない
734名無シネマさん:2007/06/09(土) 21:38:30 ID:OMu6OZ2M
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
世界一の反日国家、韓国の実態

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/1fe318bb0f955391be8123ec3cf32f3d
「韓国では反日感情を利用したビジネスがとっても盛んです!」

未開な日本統治前の朝鮮
http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html
http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html

735名無シネマさん:2007/06/10(日) 01:29:23 ID:Q/FVrKAe
ALWAYS三丁目の夕日だな
涙が自然と溢れ出たのは初めての経験だった
736名無シネマさん:2007/06/10(日) 01:45:46 ID:n64w/gZ0
テレ朝のトゥナイトだな
我慢汁が自然と溢れ出たのは初めての経験だった
737名無シネマさん:2007/06/13(水) 04:36:13 ID:8GWAXXly
ビーバップハイスクール高校与太郎編
738名無シネマさん:2007/06/13(水) 16:21:34 ID:V/QlbW6f
玉葱剥けばいいと思うよ。
739名無シネマ:2007/06/13(水) 18:50:25 ID:YaAoU18w
マイライフアズアドッグ
740名無シネマさん:2007/06/13(水) 23:59:20 ID:kadhiWrg
ザ・ダイバー。
海猿はフィクションだったけど、こっちは実話だったから、心打たれた。
それにしても事実は時に、フィクションよりドラマチックになりうるね。
741名無シネマさん:2007/06/14(木) 10:08:28 ID:kNQv9vl1
フェノミナン
超能力の正体が解った時から涙が止まらなかった。
742名無シネマさん:2007/06/14(木) 10:57:38 ID:ycnlXI5p
↑主題歌もいい(^o^)/
743名無シネマさん:2007/06/14(木) 19:40:28 ID:QuuOghFv
「異人たちとの夏」
大林監督の傑作。
鶴太郎の演技に注目。
744名無シネマさん:2007/06/14(木) 20:59:08 ID:/O7NCLLt
異人たちとの夏で泣けるか?
悪くはないが、最後のあたりで興ざめしたよ。
745名無シネマさん:2007/06/14(木) 22:40:24 ID:IAWEEFyF
東京タワー。
最後の豚の死亡シーンじゃなしにザリガニさんとカエルさんが虐殺されるところで泣いた。
746名無シネマさん:2007/06/15(金) 18:59:12 ID:2yImC1Sz
異人たちとの夏、すき焼きのシーン思い出しても泣ける。
747名無シネマさん:2007/06/17(日) 05:09:08 ID:OBMPRDx6
「涙そうそう」は泣けないだろう。
あまりにステロタイプで。主人公がいやな咳をしているな、まさか、
と思っていたら、本当にそのまさかどおりになるなんて。
748名無シネマさん:2007/06/17(日) 11:00:58 ID:0omCAW+Y
偉人たちとの夏
今半(すきやき)のシーンはすごく良いのだけれど
マンションの女と管理人 主人公が仕事の事を考えてるシーンは
今まで見た映画の中で最低ランクの映像と演出

749名無シネマさん:2007/06/17(日) 11:15:14 ID:0omCAW+Y
異人でした
750名無シネマさん:2007/06/17(日) 11:15:57 ID:rJhrz7tq
「地下鉄(メトロ)に乗って」が長年、映画化できなかった理由は
「異人たちとの夏」のパクリだからと聞いたことがある・・・真相は?
751名無シネマさん:2007/06/17(日) 12:51:27 ID:z3A1vKBj
君に読む物語よくあがってるけど個人的にはヒロインの婚約者とかに同情しちゃって泣けない。
752名無シネマさん:2007/06/17(日) 22:38:04 ID:93MWhFWI
クレしんオトナ帝国はガチ この映画は日本の宝だよ
753名無シネマさん:2007/06/18(月) 03:11:16 ID:oxL3mJHO
ロッキーだろうが!
エイドリアーンて叫んだとき、俺も一緒に叫んだよ。涙がとまらなかった。
754名無シネマさん:2007/06/22(金) 17:47:46 ID:hT96BeuI
>>752
これ評判いいみたいだから観たけど全く泣けなかったよ。
どこで泣けるのか教えてほしい。
ドラえもん鉄人兵団のがまだ泣ける。
755名無シネマさん:2007/06/22(金) 18:18:09 ID:nDP7G8Ys
>>754
ヒロシの回想シーンとか最後のタワーのくだり何て涙なしで見れないだろ

戦国大合戦も評判いいから見てみたら?
756名無シネマさん:2007/06/22(金) 21:43:44 ID:Q6U4HCto
>>754
やっぱりね。
俺も見てみようと思ったけど、やめとく。
アニメじゃ泣けないやね。
757名無シネマさん:2007/06/24(日) 03:50:41 ID:0qipAd54
クイール
開始20秒くらいでクイールのその後の運命想像して泣いた
758名無シネマさん:2007/06/24(日) 03:59:00 ID:0qipAd54
>>200
+年寄り&病気&死んじゃう
759名無シネマさん:2007/06/24(日) 04:03:03 ID:0qipAd54
涙そうそう
760名無シネマさん:2007/06/24(日) 04:06:28 ID:0qipAd54
ただ君を愛してる
761名無シネマさん:2007/06/24(日) 04:27:00 ID:kvZrm84s
マイケルキートン&ニコール・キッドマン
    「マイ・ライフ」
762名無シネマさん:2007/06/24(日) 06:55:15 ID:ti5DJMm9
この森で、天使はバスを降りた
763名無シネマさん:2007/06/24(日) 08:43:35 ID:0ALtIH1E
「黄昏」
764名無シネマさん:2007/06/24(日) 10:34:16 ID:Nu799mZS
恋人が死んで泣く映画より、ラブ・アクチュアリーみたいに
友情や失恋や感動で泣かせる映画の方が好きだ。
765名無シネマさん:2007/06/24(日) 12:23:29 ID:kXsXXN53
携帯から失礼します。
シックスセンスで泣いた私は、なし??
766名無シネマさん:2007/06/24(日) 12:27:14 ID:MTtDZEf9
マイフレンドフォーエバーはガチ。
初めて観たのは十年前だが、未だに号泣する。
でもDVDがでてないので、この映画のせいで
ビデオデッキが捨てられない…。
767名無シネマさん :2007/06/25(月) 03:29:36 ID:gZhgZ2m+
ニューシネマパラダイス
イルポスティーノ

自転車泥棒
禁じられた遊び
生きる
いまを生きる
レナードの朝
グッドウィルハンティング
ビューティフルマインド
ライフイズビューティフル
レオン
愛が微笑む時
めぐり逢い
めぐり逢えたら
マイフレンドフォーエバー
マイフレンドメモリー
マイライフ
風の谷のナウシカ
火垂るの墓
ドラえもん映画(初期)
エレファントマン
ルディ 涙のウイニングラン
ジョーイ
天国から来たチャンピオン
遠い空の向こうに
素晴らしき哉、人生
チャンプ
ラストプレゼント
768名無シネマさん:2007/06/25(月) 04:12:33 ID:EakXLq0r
白黒の方の「二十四の瞳」
数年前、正月の深夜にやってて
最後の同窓会のシーンでボロ泣きしてもうた( ^ω^)おっ
769名無シネマさん :2007/06/25(月) 08:09:51 ID:l+LaKk8s
>>756
古き良き「昭和」を知っているなら、見るべき。
「おとな帝国」は全編『古き良き「昭和」』へのノスタルジー。
町並みも音楽も。
それを知らなきゃ、感動は半減しちゃうだろうよ。
770名無シネマさん:2007/06/25(月) 10:07:32 ID:5XKl0+ki
>767 全部無いわ..
771名無シネマさん:2007/06/25(月) 10:17:28 ID:XArml2XW
転校生 何だか泣けた
772名無シネマさん :2007/06/25(月) 13:58:04 ID:PpI47j6K
>>767
感性が合うね〜。
ほとんど同意。ここでほとんど出てるしね。
773名無シネマさん:2007/06/25(月) 18:37:17 ID:eaar59H4
まだ出てないかな? 「ロレンツォのオイル」…これは泣けた 。・゚・(ノД`)・゚・。 嬉しくてね 

>>767
自分もシックスセンスで大泣きだったよー 
最後奥さんがビデオ観てるとこはもう…しゃくりあげ ヒック...
774773:2007/06/25(月) 18:40:56 ID:eaar59H4
うわっ レス#間違えた

>>765
自分もシックスセンスで大泣きだったよー 
最後奥さんがビデオ観てるとこはもう…しゃくりあげ ヒック...    です。スマソ
775名無シネマさん:2007/06/25(月) 22:32:59 ID:Cvczdpcv
>>767
ナウシカで泣いたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無シネマさん:2007/06/26(火) 00:01:18 ID:lMXsR5MC
泣けるというか泣く為にそれ用の映画を見て泣いてみましたって感じだな。
そんなのは邪道だ。
777767:2007/06/26(火) 01:15:24 ID:IFyGuBao
>>775
ナウシカで泣けないのか?可哀想にw

>>776
俺は、かなり映画を見ているし、その中で素直に
泣けた映画をピックアップしたらこうなっただけ。
決して泣く為に見た訳ではない。

ゴースト ニューヨークの幻

追加
778名無シネマさん:2007/06/26(火) 10:15:15 ID:87fSXATS
俺なんか、プリティ・プリンセスとかデンジャラス・ビューティー観ても泣いちゃったぞw
ただの泣き虫だな。
779名無シネマさん:2007/06/26(火) 11:06:30 ID:L2yEhFRT
>>776
邪道って・・・
780名無シネマさん:2007/06/26(火) 12:05:18 ID:yg3AwonY
『ラブ・アクチュアリー』
親友の妻への告白シーンは何度観ても号泣。
すごく純粋な気持ちが伝わってきて、心が洗われる。
あんな風に告られたら私だったらキスどころか、旦那と別れてそっち行っちゃうかもな・・・。
781名無シネマさん:2007/06/26(火) 12:27:22 ID:87fSXATS
ラブ・アクチュアリーは男の友情に泣いて沈黙の告白に泣いて
感動的なプロポーズに泣いたぞ。ただの泣き虫だな。
782名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 19:52:32 ID:W6nsyc4m
砂の器だけだな。
783名無シネマさん:2007/06/27(水) 10:28:22 ID:Fyy/WXEH
チャンプ
ライフイズビューティフル
花田少年史
ステラ

子供に見せてやりたいん映画が一杯あるんだけど
昔のは日本語吹き替えがない悲しさ
784名無シネマさん:2007/06/27(水) 10:31:30 ID:Z/uVFwEh
子供には「家なき子」を見せておけ。
785名無シネマさん:2007/06/27(水) 11:48:09 ID:qOvC/cfu
子供には、ドザえもんとモモシカで十分!
786名無シネマさん:2007/06/27(水) 16:35:48 ID:HSV68SLw
TV映画ながらも浅田次郎原作「天切り松 闇語り」
女衒に売られたお姉ちゃんのエピソードで、嗚咽した。
日本人の琴線にふれるお話。DVDで見た。 
787名無シネマさん:2007/06/27(水) 17:30:12 ID:Z/uVFwEh
浅田のパクリ原作をさらに映画化する愚行
788名無シネマさん:2007/06/27(水) 18:40:22 ID:M0iKI4R1
告発
蝶の舌
レナードの朝
789名無シネマさん:2007/06/27(水) 22:01:35 ID:GY8/Ch6a
古いが「我が道を往く」のラスト。
790名無シネマさん:2007/06/27(水) 22:42:32 ID:3gaAKcxW
RENT
レナードの朝
791名無シネマさん:2007/06/27(水) 23:14:22 ID:G4DtOxfA
山田洋次監督「家族」「故郷」
792名無シネマさん:2007/06/29(金) 00:33:44 ID:XZoAx2TY
「サッド・ムービー」
「僕の彼女を紹介します」
マジで号泣
コレ系の泣ける映画紹介して!
793名無シネマさん:2007/06/29(金) 02:05:59 ID:3k6tRSu5
武田鉄矢が出てた子象物語銃殺されそうなシーンでの象の仕草を見て泣いた。 あとはドラえもんのおばあちゃんの思い出かな。
794名無シネマさん:2007/06/29(金) 19:52:43 ID:qu2NF6Ez
「筆子・その愛」山田火砂子監督
主演 常盤貴子・市川笑也 ナレーター 市原悦子
795名無シネマさん:2007/06/29(金) 22:32:43 ID:U7vWzZi+
796名無シネマさん:2007/06/29(金) 23:34:13 ID:l4gonWW7
デイジー
797名無シネマさん:2007/06/30(土) 00:09:18 ID:IG8NyNn/
河童のクゥと夏休み
何度見ても泣ける
ここ数年で一番の傑作です
ぜひ見てみてね
798名無シネマさん:2007/06/30(土) 00:29:02 ID:/AA6CweZ
白い嵐
799名無シネマさん:2007/06/30(土) 02:38:32 ID:7pFk2dGH
>>787
うそ、何からパクってるの?元ネタ教えて。
800名無シネマさん:2007/06/30(土) 05:15:40 ID:9uTYSV0K
「小さな勇者ガメラ」 だったかな?

ラスト ガメラに石を子供達が必死にリレー
するシーンで、涙腺爆発!  
801名無シネマさん:2007/06/30(土) 07:20:36 ID:lmIoE2q7
ニライカナイからの手紙
エレファントマン
ジョゼと虎と魚たち
泣いた。
802名無シネマさん:2007/07/10(火) 14:57:28 ID:3BnpA53/
スターリングラード
ファイアーライト
パッチアダムス
803名無シネマさん:2007/07/10(火) 15:07:16 ID:5KpxR+I0
グリーンマイルでボロ泣きした
804名無シネマさん:2007/07/10(火) 15:12:23 ID:IeKlwN2L
マイライフ←これ最強
ライフイズビューティフル
天使がくれた時間
麦の穂をゆらす風
きみに読む物語
エージェント
ナチュラル
ロッキー

ちょっと変わって
モンスターズインク
ファインディングニモ
千と千尋の神隠し
805名無シネマさん:2007/07/10(火) 15:31:38 ID:hUFRS2/G
最近見たのでは
フォレスト・ガンプ
シックス・センス
グリーンマイル
が泣ける
806名無シネマさん:2007/07/10(火) 20:42:35 ID:rpf4wh34
山田洋次の家族。
笠智衆が何か語るだけでウルウル・・・
807名無シネマさん:2007/07/12(木) 05:18:30 ID:d58sxjff
カンフーハッスルのペロペロキャンディのシーンで泣いた人いませんか?


やっぱ俺だけかな・・・・。  
808名無シネマさん:2007/07/12(木) 07:07:19 ID:AWgE+2KL




結論・・・どんな映画でも誰かしら「涙がボロボロでる」



809名無シネマさん:2007/07/12(木) 12:09:28 ID:Hu8EYME4
千と千尋の神隠し
顔なしがケーキを頬張るシーンでなぜか号泣
↑賛同者に出会ったことなしだが
810名無シネマさん:2007/07/12(木) 12:14:03 ID:ATHJmiQN
「きみに読む物語」
811名無シネマさん:2007/07/12(木) 13:54:56 ID:Hu8EYME4
「ラスト・オブ・モヒカン」
主人公が火あぶりになる少佐(?)を弓で射殺すシーン。
衝撃を受けた。ああいう友情の形もあるのかと。
812名無シネマさん:2007/07/12(木) 14:22:48 ID:pBa5HsKJ
>>811
つ「カッコーの巣の上で」
813名無シネマさん:2007/07/12(木) 14:56:41 ID:9yBCEyOp
》740さんと同じく
ザ・ダイバー
デニーロもよかったし、とにかく、心が揺さ振られるほど、泣いた。
814名無シネマさん:2007/07/13(金) 19:31:43 ID:T1UhAi1b
>>807 俺も泣いたw
あと>>123 「星願」見ました。香港映画は好きでよく見るが、これは見てなかった。
だって香港映画って、基本的にアクションでしょ。

あ、ジャッキーの「香港国際警察」も泣ける。807は、たぶん見てるな。
815名無シネマさん:2007/07/15(日) 15:54:44 ID:RTQQouPo
「パーフェクトワールド」
小学生の時、初めて映画で泣くという経験をした思い出作品。

「LotR王の帰還」
前2作込みで。劇場で2回、DVD買って5回くらい見てるが何度見ても泣く。

他にも泣いた映画何本もあるがこの2本は別格。
816名無シネマさん:2007/07/15(日) 21:16:13 ID:kMhizugD
>>809
賛同は出来ないが、言いたい事は何となく分かるな。
817名無シネマさん:2007/07/15(日) 21:20:20 ID:YUyabJTu
オトナ帝国の逆襲
戦国大合戦
河童のクゥと夏休み

原恵一は異常だ。
818名無シネマさん:2007/07/15(日) 21:27:58 ID:QxCxv/XX
>>815
ケビン・コスナー主演のなら自分も大好きな映画だし泣けた
819名無シネマさん:2007/07/15(日) 22:43:05 ID:lkuMZtKk
フェイス・オフ
ジョンQ

息子がいる人なら泣けるんじゃね?
820名無シネマさん:2007/07/15(日) 22:58:36 ID:HXM4fsmf
>>817
上2つ、よく絶賛されるから
今度観てみようかな。でもクレよんしんちゃんだろ…。
821名無シネマさん:2007/07/15(日) 23:23:10 ID:yvaLxqHr
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
俺もタイトルの時点で萎えて観てない…。
822名無シネマさん:2007/07/15(日) 23:51:46 ID:D7hQ9z1A
オトナ帝国は見る人間の年齢によるね、私は20代だから別に・・って感じだった。
大阪万博世代には良いと思う。
戦国は展開が意外とシビアなんだよ、初めて見た時これクレしんかよと驚いた。

でもよくよく考えてみればクレヨンしんちゃんて元々子供が見て楽しむアニメじゃないよね。
823名無シネマさん:2007/07/16(月) 05:39:38 ID:6iCbyPrx
邦画のスローテンポとさぁ泣けという押し付けが嫌いな俺だが
唯一「手紙」(山田孝之主演のね)には泣かされた。
これは邦画、というか日本人ならではの複雑な感情の描写が素晴らしい。

そしてそれよりも泣いたのが、「CLICK(もしも昨日が選べたら)」。
最初下品で見るの止めようかと思ったけど、終盤でぼろ泣きさせられた。
こちらは王道ストーリーで、シンプルだがそれが良い。感動とは違うかな
824名無シネマさん:2007/07/16(月) 08:59:34 ID:sVBU10Bo
いつか読書する日
ラス前の展開に腹を立てた直後からの、田中の演技と静かな朝の風景に
825名無シネマさん:2007/07/16(月) 22:59:59 ID:Wo8WRUkT
>>822
連載誌、元々は「アクション」だからな。
826名無シネマさん:2007/07/18(水) 00:46:11 ID:IK8Rae5s
オトナ帝国(ヒロシの回想シーンとか)
きれいなおかあさん(中盤以降の随所で)
雲のむこう、約束の場所(クライマックスの覚醒シーン〜エンドロール)

の三つに特に号泣した。アニメが二つ入ってるのがアレだけど…
他「菊次郎の夏」と「さびしんぼう」では、シーンどうこうよりも映像と音楽に激しく琴線をかき鳴らされた。

あと、きれいなおかあさん以外の中国映画、
「こころの湯」「至福のとき」「しあわせの場所」「變瞼」とかにもホロリときた。
なんか、中国映画にありがちな家族愛的な叙情が性に合うみたい。
悪く言えばベタベタな演出も多いんだけど、やっぱ家族の絆って普遍的な主題だなーと思う。

>>822
俺は25だけど、オトナ帝国に出てくる商店街とか古いアパートのシーンでは
胸が締め付けられるようなノスタルジーを感じた。
827名無シネマさん:2007/07/18(水) 06:05:16 ID:vqFF/oky
「マイ・ドッグ・スキップ」と「セントラルステーション」は泣いた。良い映画だった
828名無シネマさん:2007/07/18(水) 16:53:59 ID:TPWxzXZY
先日「涙そうそう」で大泣きした(T.T)
毎日1本は映画を観る俺だが、今まで邦画は面白くない!と決めつけ
観ていなかった!
ところが偶然WOWOWで放映していた「涙そうそう」観てしまった・・・
泣いた!大泣きした!久々に泣いた!
829名無シネマさん:2007/07/18(水) 17:49:16 ID:Pqi04t1s
私も「涙そうそう」WOWOWで見た。
ごめん、何故泣けるのかわからない。妹を助けるために病をおして
台風の日に出かけ、そのまま風邪をこじらせ亡くなった。
よくあるパターン。何処があなたの心を、感涙の渦の中に引き込んだのだ
ろうか・・・・?久々に泣いたにしては、うーん・・・・・・
余計な事を書いてしまってゴメン。
他人がとやかく言うことではないね、
830名無シネマさん:2007/07/18(水) 21:14:38 ID:ehAEe88Y
「めぐり逢えたら」
831名無シネマさん:2007/07/18(水) 23:48:37 ID:EDUfBSxI
フィールドオブドリームス
832名無シネマさん:2007/07/19(木) 01:50:03 ID:iL2JzQS5
子ぎつねヘレンで号泣した。まわりはドン引きしていたかも。
こどもと動物の物語は泣けるぜ。
疲れてるのかな。
833名無シネマさん:2007/07/19(木) 03:20:45 ID:JH16IWFn
ドラえもん
834名無シネマさん:2007/07/19(木) 10:53:48 ID:DIjAStYU
映画ではないが・・・
>>425 イイところ教えてくれてありがとう!
いっぱい感動してきたぞ!
835名無シネマさん:2007/07/19(木) 13:06:31 ID:AQWozR8t
異人たちとの夏
大林の尾道三部作
ラブストーリー(韓)
ニ十四の瞳(高峰版)
哀愁
ビッグフィッシュ
あの夏、いちばん静かな海
836名無シネマさん:2007/07/21(土) 04:32:07 ID:raC0MVuT
最近では「3丁目の夕日」だなあ。
小雪が見えない指輪をを手をかざしている場面には
涙がドドッとでたよ。
837名無シネマさん:2007/07/21(土) 05:03:08 ID:mjHsV3O2
「ルディ栄光のウイニングラン」映画館でボロ泣きしたのはこれだけだ
838名無シネマさん:2007/07/21(土) 07:09:13 ID:X3vOY/K2
三丁目の夕日
839名無シネマさん:2007/07/21(土) 07:35:55 ID:hdz6rUOG
リロアンドスティッチ
家族愛に泣ける
自分が姉と仲激悪だから、お互いを大事にし合ってるの見ると羨ましさと暖かさで涙がボロボロ出てくる
840名無シネマさん:2007/07/21(土) 09:27:39 ID:slY4tSmu


結局、何でも泣けるってことさ、ベイベー

841名無シネマさん:2007/07/21(土) 10:53:08 ID:TnRauYDv
ラストラブでさえ泣いてるおばあさんとか居るからな。
きっと親族や友人が何人もガンで先に逝ったんだろうな。
そんでもらい泣きした。
842名無シネマさん:2007/07/21(土) 20:02:08 ID:HsUucX9+
最後のシーンで老人の病気(プールで)を治して?小さいUFO(いっぱい)が立ち去る映画…。
解りますか?
教えて下さい。
843名無シネマさん:2007/07/22(日) 02:05:24 ID:XV3yyWay
>>842
屁、「コクーン」
844名無シネマさん:2007/07/22(日) 11:54:30 ID:Tqz59upL
>>843
ありがとう。
845名無シネマさん:2007/07/26(木) 19:33:20 ID:HIf3a0tL
アウトサイダー
846名無シネマさん:2007/07/30(月) 10:05:24 ID:UaEog1ks
ただ君を愛してる。恋愛映画では一番泣ける。
847名無シネマさん:2007/07/30(月) 10:12:26 ID:63HnU/GB
ダンサー・イン・ザ・ダーク
848名無シネマさん:2007/07/30(月) 10:43:24 ID:blxUePqE
リトル・ダンサー

良い話だ。
849名無シネマさん:2007/07/30(月) 23:18:12 ID:cPPFrTHC
ここで挙げる人いないだろうけど
ブラスとオーロラの彼方へ
850名無シネマさん:2007/07/30(月) 23:22:20 ID:4qdoUtmh
>>845
ランブルフィッシュも忘れないでくれ。
851名無シネマさん:2007/07/31(火) 00:00:46 ID:9l/FwpLa
ドラえもん「おばあちゃんの思い出」

馬鹿にしてたけど、見てみるとスゲー泣けた
YOUTUBEにもあるし、30分と短く見やすくなっているのでオススメ
852名無シネマさん:2007/07/31(火) 03:38:51 ID:VXk0v6ry
【まさか辞めるの?】丸川珠代が平沢議員に付き添われ深夜の記者会見?
バッシングに耐えられずに結局やめちゃうのか?
これじゃ落選したあの人も怒るでしょ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1085545234/
853名無シネマさん:2007/07/31(火) 07:36:12 ID:42SSoinE
シンドラーのリスト

嗚咽もらしながら気持ち悪いぐらい泣いた
854名無シネマさん:2007/07/31(火) 07:52:21 ID:WHu0yZPf
キモッ!!
855名無シネマさん:2007/07/31(火) 10:36:58 ID:kI4zuhaG
ドキュメンタリーで『ぶどうの木』
これは本間に凄い!
856名無シネマさん:2007/07/31(火) 11:00:38 ID:5aLCo/Gv
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
857名無シネマさん:2007/07/31(火) 19:05:06 ID:j2BYwRYm
ダンサーインザダーク

いなちゅうたっきゅうぶ3
858名無シネマさん:2007/07/31(火) 19:46:37 ID:ie3Q5knQ
河童のクゥと夏休み
859名無シネマさん:2007/08/01(水) 09:46:07 ID:zyq4ZF8H
追臆のダンス
河瀬直美監督の映画
とにかく泣けます
860名無シネマさん:2007/08/01(水) 14:22:46 ID:QmY6xTZB
なんだそれ
「追憶〜」じゃないのか・・・・さすが日本を代表する勘違い監督w
861名無シネマさん:2007/08/01(水) 17:28:50 ID:ocS2O5WT
カッパのクゥの監督は、大人も泣かせたというクレヨンしんちゃんの映画監督だと聞いた。それが大人帝国の逆襲でoK?

映画沢山見てもめったに泣くことないのに、前、教育実習生がいなくなった時に泣くネネちゃんの話を見て、不覚にもホロリとしてしまった。。
862名無シネマさん:2007/08/01(水) 17:43:42 ID:CBH9unwB
あの暑苦しい熱血先生ね。
863名無シネマさん:2007/08/01(水) 18:39:44 ID:ObJ4lyWW
君のいた永遠
ストーリーはゆるいけど、ラストはかなり泣けた
864名無シネマさん:2007/08/01(水) 20:20:00 ID:M52hKHD1
ミリオンダラー・ベイビー
マイボディガード
865名無シネマさん:2007/08/02(木) 01:20:09 ID:tiXv7b5+
感動しては泣かない・・・・
悲しくて泣くものです・・・・

夕凪の街・桜の国は原爆のその後の映画です・・・・
本当に悲しくて泣けます。
866名無シネマさん:2007/08/02(木) 01:46:44 ID:qMc7ERuF
無職童貞に救いの光が見える映画無い?
867名無シネマさん:2007/08/02(木) 09:54:09 ID:lKn+5E5H
ブロークバックマウンテン
868名無シネマさん:2007/08/02(木) 12:59:21 ID:LHjOgVN+
フラガールのDVD借りて見たら泣いちゃったよ。
869名無シネマさん:2007/08/02(木) 19:37:27 ID:SSi37uu0
フラガールはセルDVDのメイキングのほうが本編より泣ける!
870名無シネマさん:2007/08/02(木) 19:48:48 ID:AeroBpEH
サンダカン八番娼館〜望郷
871名無シネマさん:2007/08/02(木) 20:05:09 ID:vEZ+msSw
俺「フルモンティ」と「プリシラ」で泣いた
だいぶ弱って来てるんだな俺の心
872名無シネマさん:2007/08/02(木) 21:17:18 ID:HY52RJQW
フラガール

「ストーブ貸してくんちぇ〜」

号泣。
873名無シネマさん:2007/08/03(金) 04:05:17 ID:wiypmE4w
「涙そうそう」は、まったく涙でなかったよ。
あんなべたな古典的な筋立てで観客がなくと思う神経がわからない。
874名無シネマさん:2007/08/03(金) 22:30:33 ID:wVwrj+iB
レナードの朝ほど泣いた映画はない。
875名無シネマさん:2007/08/04(土) 10:31:21 ID:NVVtwvDK
>>874
俺も泣いた。デニーロの演技は伝説的だと思う。
876名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:28:21 ID:IH4unpL/
はいはい、自演自演
877名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:40:58 ID:7XUoVM13
普段ニュー速とかにいる所為か、「はいはい自演自演」みたいな煽りが
ひどく懐かしいものに思えて感慨深い。
878最近ないた:2007/08/09(木) 17:01:22 ID:8ZPujnLi
グリーンマイルと
ライフイズビューティフル
879名無シネマさん:2007/08/09(木) 17:10:35 ID:kk63CbEn
やぱシンドラーのリストだろ
あれ超える大作はねぇよ
スピルバーグも馬鹿には出来ねぇ
最近のじゃーレミーのおいしいレストラン見たまえ
リピーター続出らしいぞ!!!!!!!!!!!!!しかも本国フランスでは英語映画なのに日本の興行収入超えてんだぞ!!!!!
880名無シネマさん:2007/08/09(木) 17:18:36 ID:X+LhAqWx
夏休みのレモネード

子供の友情系なんだけど、ほろりと泣くタイプの映画。

久しぶりに借りて見よっかな。
881名無シネマさん:2007/08/09(木) 17:23:47 ID:kk63CbEn
大笑いする系で笑い泣き出来るのはスクール・オブ・ロックな
882名無シネマさん:2007/08/09(木) 18:01:13 ID:hT0d54DE
>>881
死ね
883名無シネマさん:2007/08/09(木) 18:11:32 ID:kk63CbEn
>>882お前が死ね
泣き笑いも泣ける映画の一つだってーの
涙腺を刺激することは自浄作用がある
お前はHAPPYな映画に対する侮辱をするつもりか!!!
最低な奴だな!!!!!!人の幸せが妬ましいのか?だったら映画なんか見るなよ!!!
泣けて感動する映画に対しての許容範囲が狭いんだろ人間辞めろよ ボケ
884名無シネマさん:2007/08/09(木) 18:44:04 ID:GSpC4P47
>>878
ライフ・イズ・ビューティフルの後半1時間は
前半の可笑しさがあるだけにとても悲しいね。
最後の父親がドイツ兵に捕まり、奇妙な歩き方を
隠れている息子のジョズエに見せるシーンはやたら泣ける。

885名無シネマさん:2007/08/09(木) 18:49:20 ID:kk63CbEn
ライフ・イズ・ビューティフルはHAPPYに終わったんだろうが異様な哀しさ+悔しさが漂う…何で親父が殺されたのか悔しくてたまんなくてボロ泣きだ
ナチスがどれだけ嫌いになった事か…
切ない映画だよな
886名無シネマさん:2007/08/09(木) 19:55:10 ID:hi5Whj+w
やべっ、ライフ・イズ・ビューティフル見る前に読んじまった…。
後悔。
887名無シネマさん:2007/08/09(木) 20:56:07 ID:Iw0OG1ya
タイタニック
888名無シネマさん:2007/08/09(木) 21:39:28 ID:fQ6uZ69G
それだけはカンベンしてくれ
ガキスレじゃねえんだし
889名無シネマさん:2007/08/09(木) 22:18:40 ID:ffypufCR
テレビ映画だけど「はるかなるドーバー」
第二次大戦中、ドイツ軍のフランス侵攻から逃れるために
頑固で子どもなんか全然好きじゃない老人が、子ども達を連れてドーバーを目指す。
途中で道連れになっていくイギリス人、フランス人、オランダ人、ユダヤ人の子ども達
そして最後には…。派手さはないけどなんか泣ける作品だった。もう一度みたい。
890名無シネマさん:2007/08/09(木) 22:47:48 ID:vVhlUxU/
タイトル忘れたけど
盲導犬の一生を描いた映画。
別に犬や人が死んだりするわけじゃないのに
なんとなく涙が出た。
891名無シネマさん:2007/08/09(木) 22:56:38 ID:e4XaGVtF
ハツカネズミと人間
変なタイトルだけど、ぼーぼー泣ける
892名無シネマさん:2007/08/09(木) 23:11:25 ID:wjVDf9Ci
ライフイズビューティフル
グラディエーター
手紙
虹の女神 Rainbow Song
893名無シネマさん:2007/08/10(金) 00:03:19 ID:A+Gic6J+
蛍の墓
風の谷のナウシカ

894名無シネマさん:2007/08/10(金) 00:25:25 ID:CRTrwz6V
「父と暮らせば」の原田芳雄と宮沢りえの
じゃんけんでお互いグーしか出さないシーン。
切なくてやりきれない。
原爆投下がしょうもないなんて、全く思えない。
895名無シネマさん:2007/08/10(金) 00:36:13 ID:hjtyXAol
ブルーレクイエム

なんか深夜テレビでやってて暇だったから見た
なんか感動とかそんな感情じゃないんだけど、涙が出る
内容は息子を殺されたお父さんの復讐
フランス映画らしいが、独特の雰囲気があって胸が締め付けられた
896名無シネマさん:2007/08/10(金) 00:55:49 ID:QVnuTdTj
なんか、イタリア映画のテンポはゆったりしていて、日本人に会う。
「ポスティーノ」をみた時はおもいきりないた。
897名無シネマさん:2007/08/10(金) 00:59:58 ID:hHLFNV6c
基本的に…ユダヤ人が出てくる映画ってのは泣ける方程式が揃ってる
しかも非ユダヤ人らを巻き込んで泣かせてくるからな
シャインにしても、ライフ・イズ・ビューティフルにしても、イスラムおじさんが出てくるイブラヒムおじさんとコーランの花たちにしてもだ…
シンドラーのリストなんてモロにそれだ
だからユダヤ人が出てくる映画は見た方がいいって事だ
898名無シネマさん:2007/08/10(金) 01:50:38 ID:hgGYqkYy
フライドグリーントマト。
 
899名無シネマさん:2007/08/10(金) 06:05:36 ID:Z4H6x2hq
ライフ・イズ・〜は泣けた人が多いみたいだけど
私は全然泣けなかった

(以下、ネタバレ)
ラスト近くまで、それまでのストーリーの流れにぐいぐい惹き込まれていて
主人公の息子が長時間に渡って隠れているシーンでは、
どうにか助かって欲しいと本気で祈ったぐらいのめり込んでいた。

特に、幼い子供は膀胱が小さいからトイレが近いので
息子がトイレに行きたくなったらどうしよう、隠れ場所でするしかないのかな
などと物凄く心配してたのに、結局、長時間、1回も息子は催すことなかった時点で
奇麗事のお伽噺に変わってしまって、その後の父親の頑張りのシーンにも全然感動できなくなってしまった。
900名無シネマさん:2007/08/10(金) 15:15:03 ID:FiRzPHWH
メジャーリーグ
最後の試合のシーンで満員の球場でナインがベンチを飛び出すところ。
鳥肌たった。
901名無シネマさん:2007/08/10(金) 16:01:46 ID:hHLFNV6c
メジャーリーグは泣けた
炎のランナーも泣けた
902名無シネマさん:2007/08/11(土) 03:09:28 ID:NISlMvz6
ガチでマイフレンドフォーエバー
がいしゅつかもしれんが。
903名無シネマさん:2007/08/11(土) 16:46:03 ID:xveF1SUk
世界最速のインディアン
904名無シネマさん:2007/08/13(月) 12:11:40 ID:sAF80N4J
>>889
オレも泣いた もうあのtv映画は見る方法ないのかな?
主人公は英国紳士風の役者さんだったね
905名無しシネマさん:2007/08/13(月) 12:17:45 ID:opbXBn/m
カナリア
いまだに、「銀色の道」を聴くと、条件反射的にうるっとしてしまう。
906名無シネマさん:2007/08/14(火) 22:55:16 ID:rR3BRb8p
>>889
26日、サンテレビであるーーーー!
見てみるよ。
907名無シネマさん:2007/08/15(水) 03:06:54 ID:+W0fDavM
アンフィニッシュ・ライフで久しぶりに泣いた。
908名無シネマさん:2007/08/15(水) 23:08:17 ID:EgL07fgV
初恋のきた道
もう音楽だけでも条件反射のように泣ける・・。
見てない方是非一度見て下され。
909名無シネマさん:2007/08/15(水) 23:11:38 ID:LMFVpZ9e
ほたるの墓 でた?
あれ最強。
910名無シネマさん:2007/08/15(水) 23:12:56 ID:6uRF97Ri
宮崎あおい出演のただ君を愛してる
って解説つきの映画じゃないよね?

借りてきたDVD間違えた…
911名無シネマさん:2007/08/16(木) 01:14:21 ID:enDXw/D4
ジョーイ
兄が授賞式でスピーチするシーン、何度見ても泣ける
912名無シネマさん:2007/08/16(木) 01:18:34 ID:oWjzQS98
ダンサーインザダーク
913名無シネマさん:2007/08/16(木) 02:33:02 ID:XhKqR4yw
黄泉がえりみたいな、亡くなった人にもう一度会える映画ってないでしか?
914名無シネマさん:2007/08/16(木) 05:35:10 ID:/leHArYI
むっちゃんの詩

知ってる人いるかな?
915名無シネマさん:2007/08/16(木) 12:10:48 ID:QsIG9YQ6
ガチで『手紙』は泣ける
ただ君を愛してるはエンドロールで泣ける。でもなんか詰めが甘い感じ。
916名無シネマさん:2007/08/16(木) 14:00:37 ID:tFIzA7zL
携帯からあえていわせてもらう
アルマゲドンwww
917名無シネマさん:2007/08/16(木) 14:11:37 ID:CVattOCO
意外にも「クール・ランニング」。
918名無シネマさん:2007/08/16(木) 18:19:30 ID:t3yA1Qay
手紙
919名無シネマさん:2007/08/16(木) 19:07:05 ID:Ao9nA57V
手紙です。
玉山鉄二の顔・・・最後のあのシーンでもう・・・
920名無シネマさん:2007/08/16(木) 22:14:42 ID:0ukOJ+o+
>>917
いやいや、全然意外ではないぞ。
あれは趣味や仕事で大変な苦労をした人の涙腺を刺激して止まない良作。
921名無シネマさん:2007/08/17(金) 00:33:09 ID:3CjuIuwG
MY DOG SKIP
922名無シネマさん:2007/08/17(金) 08:03:47 ID:YRjCBTUh
手紙

最初はうとうとしながら見てたんだけど中盤から最後はボロボロだった
兄貴も弟も居るから余計かもしんないけど、最後の小田は反則だよなあ
923名無シネマさん:2007/08/18(土) 01:10:54 ID:3bxgtdhc
クレイマークレイマー
告発
マイフレンドフォーエバー
924名無シネマさん:2007/08/18(土) 16:41:53 ID:SmHgu9R9
何度もでてるがライフイズビューティフル
陽気な父親を演じただけにあまりにも憐憫な最期だった
ただ要所要所のBGMをもう少し考えて欲しい
あとは邦画の少年時代
かなり前に地上波でやってボロボロ泣いたが内容は忘れた\(^o^)/
925名無シネマさん:2007/08/19(日) 19:42:20 ID:U3SZtRVI
おばあちゃんの家
サトラレ
926名無シネマさん:2007/08/19(日) 21:59:05 ID:lz9cSUXt
それはない
927名無シネマさん:2007/08/20(月) 17:17:05 ID:faMg5vFC
ピンポン

アクマ「何処見て歩けばいいんだよっ!」
ドラゴン「やはりここはいい…またここに連れて来てくれ」
スマイル「ヒーロー見参…彼が帰ってきます」

ペコ「スマイルが呼んでんよ」
オババ「ペコぉ…丼一杯愛してるぜ」
泣けるしカッコイイと思ったのは私だけか。
928名無シネマさん:2007/08/20(月) 17:41:58 ID:VU6iDoIx
ビッグフィッシュ
きみに読む物語
エターナルサンシャイン
活きる
シラノ・ド・ベルジュラック
929名無シネマさん:2007/08/20(月) 23:04:09 ID:TkLSQnoc
少年時代は泣ける
日本映画じゃ一番に好きな映画

>>851
思い出した…おばあちゃんの膝まくら…泣けるよな

おばあちゃんの家も泣けた…
930名無シネマさん:2007/08/20(月) 23:28:31 ID:kGeHwtVw
リトルミスサンシャイン

最後のダンスは、悲しいシーンでは決してないのに涙なしではみれなかった
笑い泣きで号泣
931名無シネマさん:2007/08/21(火) 11:44:14 ID:U07idvMK
シュウシュウのいた季節

題名間違ってるかもしれないけど
初恋のきた道もいいけど、中国映画ならこれもいい。
ひたすら不幸で健気な少女と美しい映像のミスマッチがいい。
少女の救いようない不幸さが泣ける。

932名無シネマさん:2007/08/21(火) 11:48:45 ID:I+RawPLG
ニライカナイからの手紙

主人公の母親に何が起こったかはたいていの人は
最初からわかる。
でも泣ける。
933名無シネマさん:2007/08/21(火) 22:42:50 ID:zICFJDVn
>>916
アルマゲドンはマジで泣ける!
934名無シネマさん:2007/08/21(火) 23:09:04 ID:AX6TOLAm
僕はラジオは、予告編観るだけで思い出して泣ける
935名無シネマさん:2007/08/22(水) 13:07:31 ID:TYflBSTr
白い犬とワルツを。
こんな夫婦になりたいと思った!
936名無シネマさん:2007/08/22(水) 14:02:37 ID:zOQ2pYoq
翼のない天使

おじいちゃん子とかおばあちゃん子に弱いんだ。
937名無シネマさん:2007/08/22(水) 21:10:20 ID:0i6bRjI3
スタンドバイミー
リバーフェニックスの泥棒扱いのくだりで泣いた

ドラえもんが未来に帰っちゃうやつもボロボロ泣いた
のび太がジャイアンに立ち向かって行くシーン、あの場面は声優陣も泣いたらしい。
そりゃ泣くよ
938名無シネマさん:2007/08/22(水) 22:51:57 ID:Lm1+oSKp
パーフェクトストームは余り出て来ないんですけど駄目ですか?
939名無シネマさん:2007/08/23(木) 09:01:27 ID:p+RPb7gb
>>937を読んだだけで映画未見なのに泣けた私は
動物系感動モノなら必ずボロ泣きできる確信がある
940名無シネマさん:2007/08/23(木) 14:24:05 ID:ndiRlkCH
動物系は卑怯だよな。
とりあえず「死んじゃう」だけで泣いちゃうし。
941名無シネマさん:2007/08/23(木) 15:20:21 ID:/MvTdb7S
レナードの朝
パーフェクトワールド

です。さいきんまた見ちゃった。ないちゃった
942名無シネマさん:2007/08/23(木) 15:27:05 ID:K6Z6T4DX
セックスセンス

アメリカン・ソルジャース

ブラックホーク・ダウン

プラトーン

硫黄島からの手紙
943名無シネマさん:2007/08/23(木) 16:18:07 ID:Ha8KsD+i
セ ッ ク ス セ ン スぅ?
944名無シネマさん:2007/08/23(木) 18:24:35 ID:DbW2ZZzQ
「フォーリングダウン」
オレも壊れかけているんだな
945名無シネマさん:2007/08/23(木) 18:43:36 ID:Ls9fVo5r
>>939-940
だねw
アニメでもすぐキテしまう



946名無シネマさん:2007/08/26(日) 07:43:02 ID:mdeMw49t
泣いた映画はいくつか有るが、生き物ではなくただの物に対して
泣きそうになった(泣きはしなかった)のは『キャストアウェイ』だけ。

物に対して感動する映画他に無い?
947名無シネマさん:2007/08/26(日) 15:23:35 ID:LxT9za7H
昨日公開のLife!とりあえずぼろ泣きでした。冒頭一分で泣いたのは初めて・・
948名無シネマさん:2007/08/26(日) 21:59:09 ID:oS9+/bFG
ロミオとジュリエット 古いほうね
949名無シネマさん:2007/08/27(月) 14:56:47 ID:NYcG4Nw/
クリクリのいた夏
950名無シネマさん:2007/08/28(火) 02:56:01 ID:9TZWtnXc
ただ君を愛してる
はメチャクチャ泣いた
あれで宮崎あおいのファンになったんだけど結婚しちゃって…
951名無シネマさん:2007/08/29(水) 12:12:20 ID:tEZobHQC
「モンスター」泣けます
952名無シネマさん:2007/08/29(水) 14:27:22 ID:ybG1H4Ua
汚れなき悪戯

マルセリーノマルセリーノ・・・
953名無シネマさん:2007/08/29(水) 14:57:24 ID:xWqjada1
香港映画[星願あなたにもういちど]最強
954名無シネマさん:2007/08/29(水) 15:24:52 ID:t/pBG2cb
コヨーテアグリー
シンガーを夢見る女の子が、破天荒なバーでの仕事をしながらオーディショ
ン活動をしていくんだけど、主役の女もめちゃ可愛いし、お父さんとの関係
も羨ましくなるような感じ。個性豊かな仕事仲間やお父さんのキャラも最高
だし、恋のロマンスも男が見てもいいなーって思える。特に女に見て欲しい
。自分も頑張ろうって元気になる良作。

セントオブウーマン
これこそ正に演技だって感じで、生きる事の素晴らしさをグジグジと湿っぽ
く描かずに、これも見終わった後清々しさと共に精一杯生きようって思える
作品。
なんか毎日ウジウジと張り合いが出ねーっていう男にお薦め。
955名無シネマさん:2007/08/29(水) 18:18:28 ID:/IJRrFgF
>>953
見たいんだけど、レンタルに置いてないんだよなぁ。
956名無シネマさん:2007/08/29(水) 22:18:34 ID:YWhpw9iD
亡くなった人が帰って来る映画「あした」
とても印象深い映画だった。原田友世が、何とも言えず強烈だった。
957名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:07:35 ID:nizJsTBe
>>953前に深夜にやってたとき見たけどやばいな、あれ、涙がとまらんかった
958名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:16:20 ID:bH2vkrOv
ビッグ・フィッシュ
アレは本当に涙が止まらない
親とチョットしっくりいってない人はかなりの確率で泣くだろう
959名無シネマさん:2007/08/30(木) 03:34:31 ID:QNIl53w5
パワー・オブ・ワン
10年以上前に情報無しで観たんだがスゲー泣いた。
これ以上にもどかしい思いをさせられた映画はない
960名無シネマさん:2007/08/30(木) 04:41:29 ID:AjsB2qNk
ただ君を愛してる…最後にしっとり泣ける。エンディグ曲との組み合わせがいい。
タイヨウのウタ…テレビを見て期待していないかったが、主演のYUIがよかった。
961名無シネマさん:2007/08/30(木) 12:05:17 ID:7sp95q+V
コメディだが「星の王子 ニューヨークへ行く」のラストは、
いつも泣いてしまう。
962名無シネマさん:2007/08/30(木) 12:48:33 ID:O5ldHsNm
ただ君を愛してるはホントに良かったです
主題歌とこの映画がピッタリでエンドロールでまた泣いてしまいました
963名無シネマさん:2007/08/30(木) 18:18:07 ID:VRoiOwkr
テキサスチェーンソーは かなり可哀想でないた
964名無シネマさん:2007/08/30(木) 18:46:37 ID:lFzykXrP
ミリオンダラーベイビー

単に泣けるだけでなく
延命医療についても考えさせられる。
965名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:57:58 ID:a5ezJJYH
946>物に対して・・物といえば物ですが、アンドリュー NDR114 これで泣いたす

966名無シネマさん:2007/08/31(金) 02:14:46 ID:LGuV9d5o
「ナチュラル」のラストで、父子がキャッチボールをするシーン。

レッドフォードはオマリーに似ている。顔もバッティングフォームも。
967名無シネマさん:2007/08/31(金) 05:32:35 ID:Fe6qCJvz
僕はラジオ
キューバグッティング・ジュニアとエド・ハリスの
968名無シネマさん:2007/08/31(金) 16:19:06 ID:MgsK3tuQ
洋画:
汚れなき悪戯
僕の村は戦場だった
プレイス・イン・ザ・ハート
真夜中のカーボーイ
ミツバチのささやき
靴をなくした天使
トッツィー
ラウンド・ミッドナイト
月の輝く夜に
偶然の旅行者
ソフィーの選択
スモーク
あなたに降る夢
マイ・ルーム

邦画:
少年
竹山ひとり旅
少年時代
櫻の園
大誘拐
橋のない川(東陽一)
ナビィの恋
父と暮らせば
下妻物語
パッチギ

上であまり挙がらなかったものから選びました。
969名無シネマさん:2007/08/31(金) 18:13:22 ID:SQECQYA5
偶然の旅行者のどこに泣く要素があったのか真剣に分からない
ごめん、煽りじゃないけど
970名無シネマさん:2007/08/31(金) 19:25:54 ID:ZuoDV8ys
ワンダフルライフ

死んだときに、たったひとつだけ思い出を選ぶとしたら…
971968:2007/08/31(金) 21:23:01 ID:MgsK3tuQ
>>969
良くぞ聞いてくれました。上に挙げた中でも1,2を争う程繰り返し観た作品名もので。
といっても、ラストのJ・デービスとW・ハートの表情で泣かされました、というくらいしか説明できませんが。

この映画は、20代の末期にBSで初めて観たのですが、公開時の年齢だったらピンとこなかったかも。
ずるい言い方ですが、歳を重ね繰り返し観るほど感動が深まる映画だと思います。
972名無シネマさん:2007/09/01(土) 07:37:37 ID:GAoMSJlY
>>953
DMMで無料体験中に借りた。
届くのが楽しみだ。
973名無シネマさん:2007/09/01(土) 22:48:35 ID:g03+x7ic
手紙は鼻水出る
974名無シネマさん:2007/09/01(土) 23:40:52 ID:Gjw2q//Q
時をかける少女のラストシーン。
アニメだけど素晴らしかった。
975名無シネマさん:2007/09/02(日) 01:00:06 ID:RF2z+r7X
『ミリオンダラーベイビー』

これを観た頃はオフクロが胃潰瘍で入院していたんだが、主人公のラストの境遇に泣いた…

『マディソン郡の橋』

これを観た頃は付き合っていた年上女性と別れた直後だったんだが、二人の境遇に泣いた…

『MEMORIES』(アニメ)

第一話の音楽だけに泣いた…
976名無シネマさん:2007/09/02(日) 01:01:08 ID:XypGkVgk
10選ぶとしたら、泣けた順に

いま、会いにゆきます(後半30分は号泣)
ダンサーインザダーク(泣くための映画とは思わないが泣ける)
タイタニック(ラストシーンの破壊力はダントツ)
グリーンマイル(全体的に)
ライフイズビューティフル(あざとくも感じるが泣ける)
火垂るの墓
シックスセンス(子どもが親に秘密を打ち明けるところなど)
ムーランルージュ(ロマンチックなミュージカルシーンに弱いです)
ライフオブデビットゲイル(デビットゲイルと女教授の絆)
ショーシャンクの空に(ラストの展開、演出に感極まって涙)

次点
ガタカ、コンタクト、バニラスカイ、マグノリア、クレシン大人帝国、
奇跡の海、グッドナイトムーン、花とアリスなど
977:2007/09/02(日) 03:27:37 ID:xYHaHH0J
コイツはかなり痛いぞ
生まれる前の作品を全くチェックしてないアホだ
978名無シネマさん:2007/09/02(日) 07:32:13 ID:P+1qAg7q
959さんパワー・オブ・ワン知ってるんですね。よかったですよね。一番って訳じゃないけど、かなりよかった映画ですよね。あんだけ出来のいい映画なのに、誰も知らないし、レンタルもほとんどない悔しいっすね。
979名無シネマさん:2007/09/02(日) 13:12:12 ID:eL3m1THm
>>977
そういう見下した発言やめろよ。心に余裕を持て。
980名無シネマさん:2007/09/02(日) 17:43:28 ID:uFtf1zQu
タイタニックのラストは泣ける派と蛇足派に分かれるな
自分は蛇足派だけど
981名無シネマさん:2007/09/03(月) 23:21:18 ID:PX3Xbu7p
次スレはどうするんだい?
982名無シネマさん:2007/09/04(火) 05:05:00 ID:HAPrdYxG
不要
なぜなら、どんな糞映画でも泣ける奴がいるから無意味
983名無シネマさん:2007/09/04(火) 05:07:09 ID:cKlMQzxO
>977
メジャー作品しか知らんタイプを馬鹿にするヲタか?
984名無シネマさん:2007/09/04(火) 13:13:33 ID:mojWd6ok
俺は帰ってきたドラえもんとかクレしんの戦国とか

単純なのが泣ける。 戦国はヒロシがめちゃくちゃカッコヨクて泣けた

そんな俺におすすめをください 最後のどんでん返しも好きです
985名無シネマさん:2007/09/04(火) 13:24:37 ID:mojWd6ok
カッコイイ系で泣けるのね。
986名無シネマさん:2007/09/04(火) 14:34:26 ID:8xpgG/IY
ジブリの魔女の宅急便を初めて見たときはフーンって感じだったんだ。
ところが、その後娘が出来て年頃になってきて改めて娘と一緒に見たんだが、
父親がキキを抱き上げるシーンで涙ボロボロ。
親であるか無いかの違いで、こんなにも映画の感じ方が変わる物なのかと自分の事ながら驚いたよ。
ちょとスレ違いすまそ。
987名無シネマさん:2007/09/04(火) 14:47:59 ID:aKs5E/2W
>>986
いいお父さんですね・・・俺もそんな家族を築きたいです。
988名無シネマさん:2007/09/05(水) 14:31:46 ID:Kl4jrUe6
私の頭の中の消しゴム
きみに読む物語
ブラザーフッド
いま、会いにゆきます
ライフイズビューティフル
トンケの蒼い空
友へ〜チング〜

最近これらを見ました。映画って、ラーメンみたいに好みが別れるから面白いねw
中で泣いたのは"ブラザーフッド"と"頭の中の消しゴム"、プチ泣きが"トンケ"だけだけど、
"ライフイズビューティフル"はすごく良い映画だった。
涙はカケラも出なかったけど、こんな父親になりたいと思った。
"きみに読む物語"は彼女が号泣してたけど、自分はあんまし…でした。
"いま、会いにゆきます"も同上、あったかい気分にはなれました。
"友へ〜チング〜"は面白かったけど感動はしなかった、当たりかハズレか微妙な線。

どなたか趣味合うっぽい人いませんか?
オススメの映画とか教えていただければ、是非見たいのですが!

今はダンサーインザダークとショーシャンク借りてて今日ダンサー見ます。
ダンサーは序盤40分見ましたが引き込まれる感じで楽しめそうです、長文失礼しました('A`)
989:2007/09/05(水) 16:26:56 ID:q8Iy6+Ap
と、在日が申しております
990名無シネマさん:2007/09/05(水) 18:34:32 ID:NJnA10b1
なぜそんなイヤな感じのレスができる?
991名無シネマさん
>>953
たいしたことなかった・・・期待しすぎたyo