野球映画を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野球小僧
野球映画を語りましょう!紹介もOKです!
2名無シネマさん:2006/12/13(水) 21:31:40 ID:ouGU4q2d
メジャーリーグ1・2・3
フィールドオブドリームス
がんばれベアーズ
ヒーローインタビュー
走れ!イチロー
ドカベン
地獄甲子園
タッチ
ザ・キャッチャー

これくらいだな俺の知ってるのは
3名無シネマさん:2006/12/13(水) 21:35:00 ID:PFv7j4Ux
ザ・キャッチャーってどんな話?
4名無シネマさん:2006/12/13(水) 21:44:20 ID:L1WkaiyU
さよならゲーム
ピーナッツ
ダイナマイトどんどん
5名無シネマさん:2006/12/13(水) 21:45:41 ID:ouGU4q2d
>>3
殺人キャッチャーがグラウンドで人を襲う
6名無シネマさん:2006/12/13(水) 21:51:47 ID:L1WkaiyU
夢を生きた男/ザ・ベーブ
打撃王
7名無シネマさん:2006/12/13(水) 22:01:42 ID:PFv7j4Ux
>>5
ありがとう
8名無シネマさん:2006/12/13(水) 22:04:52 ID:PFv7j4Ux
夢を生きた男は内野フライのエピソードが好きだな
9名無シネマさん:2006/12/13(水) 22:31:18 ID:XG+YDPsG
中日のやつはミスターベースボールだっけか?

映画としてはドカベンより野球狂の詩だ。
10名無シネマさん:2006/12/13(水) 22:40:43 ID:Gos8vloR
陽だまりのグラウンドだっけかキアヌの
誰か感動とかって言ってたから見たらショボ
チームが野球いきなり強くなってやんのw
オールドルーキーはどう?
11名無シネマさん:2006/12/13(水) 22:43:32 ID:wubswjQj
フィールドオブドリームスがあるなら・・
エイトメン・アウトもお忘れな〜く。
12名無シネマさん:2006/12/13(水) 22:46:10 ID:hBnaDo7U
男ありて
13名無シネマさん:2006/12/13(水) 23:11:02 ID:yEknimkP
ナチュラルは素直に感動した

ただ、主役のレッドフォードと
ヒロインのグレン・クローズの年齢設定に無理がある気がしたが
14名無シネマさん:2006/12/13(水) 23:19:28 ID:dUpu71MF
プリティ・リーグが挙がってないのが
このスレらしいな
15名無シネマさん:2006/12/13(水) 23:36:48 ID:hetB1sU3
http://www.youtube.com/watch?v=pm13K0QkbCc
やっぱりこれでしょ!!
16名無シネマさん:2006/12/14(木) 00:03:52 ID:PFv7j4Ux
戦争に疑問を感じながら特効に散っていった中日のエース石丸進一さんの「人間の翼」もいいよ!
17名無シネマさん:2006/12/14(木) 00:11:26 ID:03VLQ9Mj
スナイプスはメジャーリーグでは足が速いだけの選手だったけどザ・ファンではジャイアンツの主砲に出世してたね
18名無シネマさん:2006/12/14(木) 00:30:46 ID:u3QYZPQj
オールド・ルーキー
19名無シネマさん:2006/12/14(木) 01:46:11 ID:V+ILlBe0
野球狂の詩
20名無シネマさん:2006/12/14(木) 16:14:44 ID:dszvyOal
Mr3000
21名無シネマさん:2006/12/14(木) 17:38:10 ID:3WPbL60w
岸谷五郎とか鈴木保奈美か出てた映画ってタイトルなんだっけ?
22名無シネマさん:2006/12/14(木) 22:54:06 ID:y3/04qqC
61面白かったよ
23名無シネマさん:2006/12/14(木) 23:01:11 ID:z4MO5Odl
ヒーローインタビュー
24名無シネマさん:2006/12/14(木) 23:12:11 ID:3WPbL60w
↑ありがとう

25名無シネマさん:2006/12/14(木) 23:15:33 ID:CR0Tn/ZY
木更津キャッツアイ日本シリーズ、ワールドシリーズ。
バッテリー
26名無シネマさん:2006/12/15(金) 12:03:39 ID:fGaCu5v9
木更津キャッツアイって本質的には野球メインじゃないよね?
27名無シネマさん:2006/12/15(金) 12:40:42 ID:7kbZYtMa
オールド・ルーキー
28名無シネマさん:2006/12/15(金) 14:33:41 ID:Q8SV+WLx
ドカベンに野球シーンなんかあったっけ?
29名無シネマさん:2006/12/15(金) 21:49:21 ID:fGaCu5v9
野球狂の詩は観たことないんだけど、主役の女優さんは誰?
30名無シネマさん:2006/12/16(土) 09:51:25 ID:jmhYNrsk
竹中直人の嫁。ぐぐれ。
31名無シネマさん:2006/12/16(土) 22:29:45 ID:HAGojLgO
瀬戸内ほにゃらら
と、その続編
32名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:15:43 ID:Nn74/Uki
「ダイナマイトどんどん」観た。面白かった。
33名無シネマさん:2006/12/22(金) 19:41:25 ID:zbsk5L6L
スレの寂れ方がひどい
野球も本当に人気なくなったな
34名無シネマさん:2006/12/22(金) 21:36:15 ID:n+nsmZhC
よしあるあるネタやろう

ショートはオモシロ黒人
35名無シネマさん:2006/12/23(土) 00:13:58 ID:CbrnoLqT
瀬戸内少年や糾弾のショートは黒人じゃないかったよ
36名無シネマさん:2006/12/23(土) 01:23:58 ID:q8vq8QYL
若手が抜擢されるけど増長した挙句挫折
37名無シネマさん:2006/12/25(月) 23:59:34 ID:fKc6mAik
>>33
野球映画が少なすぎるだけだろ。
ほとんどがタイアップなしの低予算映画ばかりだし。
それと野球人気が下がっているのではない、サッカーをよく知らないお祭り騒ぎしたいだけのアホなにわかファンが増えただけ
38名無シネマさん:2006/12/26(火) 00:09:08 ID:K7Y4NQDs
数だけならいっぱいあるぞ

ttp://members.aol.com/lennon19651204/
39名無シネマさん:2006/12/26(火) 00:10:04 ID:4cFlcuXS
野球ファンだが
野球人気は下がってるだろー
少なくともプロ野球の人気は

って、野球映画の話をしないといかんのだな
「野球狂の歌」は好きだな
主役の木内みどりもいいが、老ピッチャー演じる小池朝雄が良かったよ
40名無シネマさん:2006/12/26(火) 08:52:59 ID:qTh7M8+i
野球映画って貸し出し数が少ないよな
41名無シネマさん:2006/12/26(火) 09:59:23 ID:6jxiH+Dn
「野球狂の詩」
面白いことは面白いけど、野球ファンの目から見たらダメダメなんじゃないの?
42名無シネマさん:2006/12/26(火) 10:01:11 ID:6jxiH+Dn
それと 木内みどり と 木之内みどり は別人だよ。
43名無シネマさん:2006/12/26(火) 10:01:12 ID:DRwEXz6R
プリティーリーグ以外は全部糞
44名無シネマさん:2006/12/26(火) 13:21:46 ID:LRmLa8s+
大森一樹のドリームスタジアムDVD化しないかなぁ〜
45名無シネマさん:2006/12/26(火) 22:10:09 ID:qTh7M8+i
>>44
名球界の人たちとの試合をするシーンが好きだ!!
日本映画ではまれにみる良野球映画だった
46名無シネマさん:2006/12/30(土) 13:10:44 ID:P9KWr0x0
日本じゃ制約が多すぎて「メジャーリーグ」のような映画は作れんだろうな・・・
47名無シネマさん:2006/12/30(土) 13:35:45 ID:8Q3xi2Gf
トミーリージョーンズの「タイカップ」

本当の選手名はタイカッ「ブ」らしいが
(ソースは某クイズゲーム)
48名無シネマさん:2006/12/30(土) 15:42:14 ID:P9KWr0x0
夢を生きた男/ザ・ベーブはエピソードが笑える
49名無シネマさん:2006/12/30(土) 20:23:10 ID:P9KWr0x0
エンジェルスを忘れんな!
50名無シネマさん:2006/12/31(日) 06:28:28 ID:EykeC7tn
リトル・ビッグ・フィールド
51名無シネマさん:2006/12/31(日) 07:52:29 ID:KbII2Nd4
がんばれベアーズ
52名無シネマさん:2007/01/02(火) 15:56:33 ID:C6WPlK6f
フィールド・オブ・ドリームスに続編があるって本当?
53名無シネマさん:2007/01/02(火) 20:24:26 ID:hHkV2a9D
おいおい、ここには阪神ファンはいねぇってのかい!?
54名無シネマさん:2007/01/03(水) 01:33:38 ID:xK87jZwk
俺は巨人ファン♪
55名無シネマさん:2007/01/03(水) 20:57:26 ID:kxlCXrik
監督井筒で阪神の映画作れ
56名無シネマさん:2007/01/04(木) 14:22:24 ID:ELDajaGa
ミスタールーキーじゃダメすか?
57名無シネマさん:2007/01/04(木) 16:14:40 ID:BhHsI0hp
お前らドカベンをわすれるな!
58名無シネマさん:2007/01/04(木) 16:17:07 ID:+SX3uPQs
阪神……「ミスタールーキー」
ヤクルト……「ヒーローインタビュー」
59名無シネマさん:2007/01/04(木) 22:07:56 ID:ELDajaGa
ダイエー・・・「ドリームスタジアム」

中日・・・「ミスターベースボール」

広島・・・「津田恒美物語」
60名無シネマさん:2007/01/05(金) 18:50:24 ID:teRuWwN2
映画じゃないけど浜田省吾の「BaseBall KID'S ROCK」って曲聴いてみろ!!
すごくいいから!!
61名無シネマさん:2007/01/06(土) 08:33:40 ID:Q4NkeKUI
ここまで「私を野球につれてって」が入っていないのが不思議だ。
62名無シネマさん:2007/01/06(土) 13:04:59 ID:qhJF88r2
63名無シネマさん:2007/01/06(土) 16:36:24 ID:bYeGnibO
ここまで『ワン・カップ・オブ・コーヒー』が出てこないなんて(つд`)
64名無シネマさん:2007/01/06(土) 16:42:22 ID:WqUKiOxv
ダイナマイトどんどん観たいけどDVDレンタルまだみたいなんだよなぁ
65名無シネマさん:2007/01/06(土) 17:16:54 ID:qhJF88r2
>>63
ビデオもDVDもないんだよね、素晴らしい映画って聞いたから一度みてみたい
66名無シネマさん:2007/01/06(土) 18:59:49 ID:SRGjxf5E
さよならゲーム
ザ・ファン
なんてどうでしょう。
67名無シネマさん:2007/01/06(土) 20:19:41 ID:qhJF88r2
「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」って既出?
68矢部明雄:2007/01/07(日) 21:50:45 ID:G4FF/PZg
アゲるでやんす
69名無シネマさん:2007/01/07(日) 23:23:01 ID:9M6fK8fI
素直に逆境ナインはいいと思う。
ここまでばかばかしいのと玉山 田中いい感じ。
それと今 宣伝してるバッテリー?
ピッチャー役の子あれかなり実力あるだろ。
肘の使い方なんかかなりのもの。
頑張れベアーズ(昔の)もいいかな。
70名無シネマさん:2007/01/09(火) 18:34:43 ID:BxkQoSid
日本の野球映画やドラマをみていて思うのは、野球の形になってないんだよね

経験者じゃないにしても少しぐらい自主トレしてもらいたい
71名無シネマさん:2007/01/09(火) 18:46:07 ID:AAkX9VsP
岸和田少年野球団

昔深夜映画でやってて見たけど結構楽しめた。
あのちびっ子エースが阪神入りするとは…
72名無シネマさん:2007/01/09(火) 23:51:24 ID:BxkQoSid
辻本だっけ?
73名無シネマさん:2007/01/10(水) 07:51:37 ID:6+cuveTv
最近見たのだとピーナッツかな。
TIMの2人はさすがに格好良かったよ。
74名無シネマさん:2007/01/10(水) 11:04:58 ID:xUtlUHuT
ゴルゴの役はなにげにオールドルーキーパクってたな
75名無シネマさん:2007/01/10(水) 21:53:59 ID:MJQuSQZV
>>53ー54
俺は近鉄ファン♪
76名無シネマさん:2007/01/13(土) 23:13:02 ID:LhCPiv26
「ベースボールキッズ」は泣けた・・・
77名無シネマさん:2007/01/15(月) 00:09:23 ID:1DRFwRtP
↑ありがちで、ベタな設定なんだけど不覚にも泣いた
78矢部明雄:2007/01/15(月) 20:01:48 ID:1DRFwRtP
海外は野球映画が意外とたくさんあるのに、それに対して日本は少なすぎるでやんす・・・・
日本は制約が海外に比べて多いと聞いたでやんす。
79名無シネマさん:2007/01/15(月) 23:52:08 ID:GEsRNYn8
去年の夏の甲子園の決勝戦を2時間に編集するだけで映画になると思うのだが
80矢部明雄:2007/01/16(火) 00:10:56 ID:5Qr/iJ77
>>79
それはいいでやんす。
他にもプロ野球ものもよさそうでやんす
たとえば、プロ野球中継が早めに終わったときに放送される番組みたいな
81名無シネマさん:2007/01/16(火) 01:28:55 ID:auJ08pkL
>>65 ビデオ持ってるよ。
82矢部明雄:2007/01/16(火) 07:42:03 ID:5Qr/iJ77
>>81
ホントでやんすか!?
うらやましいでやんす
DVD化されないでやんすかね
83名無シネマさん:2007/01/17(水) 02:32:25 ID:QTq6LM7A
「エノケンのホームラン王」、灰田勝彦の「歌う野球小僧」、「ホームラン狂時代」、
高嶺秀子の{秀子の応援団長」、「鉄腕投手 稲尾物語」あたりを観てみたい。
あと「くたばれヤンキース「は不朽の名作。
84矢部明雄:2007/01/17(水) 12:42:12 ID:Ua1KUhLX
ツタヤなんか行っても野球映画は少ないでやんす
数は沢山あるしビデオもあるんだから置いてほしいでやんす
85名無シネマさん:2007/01/19(金) 00:42:02 ID:OKv6ayXe
浜省だらけの野球大会
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169126876/
86名無シネマさん:2007/01/19(金) 23:09:09 ID:OKv6ayXe
フィールド・オブ・ドリームスは女性はあまり理解できないらしいね
87名無シネマさん:2007/01/21(日) 17:11:17 ID:3IWpxXsL
∩(゚∀゚∩)age
88名無シネマさん:2007/01/23(火) 23:42:35 ID:1UUqiP1V
昔、ディズニー制作の野球映画があったらしいけど知ってる人いる?
89名無シネマさん:2007/01/24(水) 08:59:47 ID:8vlaoyl4
オールドルーキー?
90名無シネマさん:2007/01/24(水) 13:23:49 ID:Y1RCpMcs
>>88
エンジェルス?
91名無シネマさん:2007/01/24(水) 21:42:12 ID:MUBLFMCZ
いや、ちがうと思う
92名無シネマさん:2007/01/24(水) 22:04:15 ID:w7G+qO3G
エイトメン・アウトは良かった
93名無シネマさん:2007/01/27(土) 20:39:01 ID:LvcNnQs9
「ジョー、嘘だといってよ!!」
94名無シネマさん:2007/02/01(木) 22:13:36 ID:hdvw1d27
洋画ではフィールドオブドリームス、ナチュラル、メジャーリーグ
邦画は遥かなる甲子園とかもあるが、やはり瀬戸内少年野球団が1番。
先生役の夏目雅子は輝いてた。
今度劇場公開されるバッテリーは期待したいな。
95名無シネマさん:2007/02/26(月) 15:35:20 ID:PLJ454Dk
アゲ
96名無シネマさん:2007/02/26(月) 20:53:53 ID:dEEs2Whd
古い作品だけど「甦る熱球」が好き。
97名無シネマさん:2007/02/26(月) 20:58:02 ID:yavngeLr
日本最高の野球映画になるか
バッテリー・・・・・結構、評判高し
98名無シネマさん:2007/03/01(木) 23:14:11 ID:7mIltrd0
今日みてきたが、マジおすすめ。
野球経験者は必見。
99名無シネマさん:2007/03/10(土) 15:17:40 ID:V8Q8TTly
公開日age
100名無シネマさん:2007/03/10(土) 15:20:04 ID:ezNyY4px
と言うことは>>97>>98
工作員でFA?
101名無シネマさん:2007/03/10(土) 16:13:05 ID:WFdJr3hm
???
試写会を知らないの?
102名無シネマさん:2007/03/10(土) 19:54:13 ID:HZbp9t/D
バッテリーおもろかったよ。
なんか癒された
103名無シネマさん:2007/03/11(日) 01:34:56 ID:9Y+l42BF
音とカメラワークは微妙だが、いい映画だった。
田舎っぽい空気に癒された。
104名無シネマさん:2007/03/11(日) 19:00:07 ID:9Y+l42BF
公開あげ
105名無シネマさん:2007/03/16(金) 12:51:41 ID:7pjtlJZX
私を野球に連れてって
タイ・カップ
106名無シネマさん:2007/03/16(金) 17:10:29 ID:+MkFnvrr
ボビーは野球のシーンはないけど野球ファンのウエイターのちょっとした、いいエピソードの話があるよ。
107名無シネマさん:2007/03/18(日) 13:40:00 ID:T2abfPjd
メジャーの球場で歌ってる「Take me out to the ballgame」は
映画「私を野球に連れって」が先?
それとも元々あった唄を映画で使ったの?
ジーン・ケリーとフランク・シナトラが軽快なダンスと共に歌う
あの曲は最高ですね。
108名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 16:35:27 ID:yWFPyOq9
109名無シネマさん:2007/04/13(金) 09:53:21 ID:Jvy5GNes
保守
110名無シネマさん:2007/04/13(金) 18:55:40 ID:nzWtPUtl
バッテリー〜4/8(日)の30日間
110万7286人 12億5329万8460円 310scr.

日本の野球映画ではもしかしたら一番のヒットになるのかな?
111名無シネマさん:2007/04/18(水) 01:23:46 ID:FYE6Kw2J
コピペよろ!!
平和憲法にYES!戦争憲法にNO!
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
112名無シネマさん:2007/05/12(土) 20:37:37 ID:XPafV+Tn
あげ
113名無シネマさん:2007/06/15(金) 21:37:09 ID:DBm3zxHG
やっぱりメジャーリーグでしょ
114名無シネマさん:2007/06/30(土) 12:33:22 ID:zz3/GCXx
ナチュラルって映画面白いな
115名無シネマさん:2007/06/30(土) 12:40:42 ID:bzQAN/xT
株のブログ作ったのでよければ見てやってくださいね。
マーケットスピードの裏技更新しました。

貧乏OLが株ハジメマシタ
http://kabuhajimemashita.blog109.fc2.com/

携帯版 貧乏OLが株ハジメマシタ
http://www011.upp.so-net.ne.jp/miya/kabuhajimemashita.html
116名無シネマさん:2007/06/30(土) 13:33:05 ID:dJsiEnnz
実写版ドカベンが好きだ。
117名無シネマさん:2007/07/05(木) 11:24:51 ID:++0Unm5O
早くミスター・ベースボールのDVD出せやゴルァ!
118名無シネマさん:2007/07/06(金) 01:17:02 ID:POsOpUt1
さらば栄光のホームベース/主演:ロバート・デニーロ
ずいぶん前にTV見たけど、殆ど内容覚えてないなあ…
119名無シネマさん:2007/07/06(金) 14:57:15 ID:i7djuAdA
キャプテンに期待
120名無シネマさん:2007/07/06(金) 20:20:18 ID:2NVnVFbh
陽だまりのグラウンド良かったよ。
121名無シネマさん:2007/08/01(水) 14:32:37 ID:jO8kMyBQ
キャプテンに期待したかったが…
主題歌挿入歌を歌うLeadというグループはジャニーズじゃないので
キャプテンの露出はそれほど無いような気が…
122名無シネマさん:2007/08/01(水) 18:19:28 ID:kkE2MUfR
こないだ、オールドルーキー見たよ。
ちょっぴり泣ける。
123名無シネマさん:2007/09/14(金) 18:07:53 ID:vPcM9J9y
私が大阪に住んでたころ、
TSUTAYAでミスター・ルーキーのDVDを借りて家でみて、
見終わってから甲子園に野球観戦の支度をし、
甲子園に着いてイエローシートに坐って
本日の対戦相手の東京ガリバーズならぬ巨人だと
まるで映画と現実がチャンポンとなってしまった事があったね。
清原が武藤秀吾に見えたり、JFKの代わりにルーキーが出てくる
のではないかとオモタりしたね。
124名無シネマさん:2007/09/14(金) 18:15:02 ID:uryIeWIZ
「キャプテン」面白かった〜
見てないやつ馬鹿だなあ〜
125名無シネマさん:2007/09/15(土) 10:07:33 ID:hZW9r5wg
キャプテンはマンガ原作が最高だからな。
126名無シネマさん
この時期だから「2番目のキス」挙げてみる。
題名はアレだが、事実がもりこまれてておもしろい!