コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2時間という貴重な時間をケズってまでわざわざツマラン映画は見たくない。
どうせ見るならオモロイ映画を!という事で、
事前に面白いかつまらないかを気軽に聞けるスレッドを作りました。

もちろん、面白いかどうかはそれぞれの感覚によります。
そんなことはわかった上で、答える側の方は、自分の主観で、
「オモロイ!嫁を質に入れてでも見ろ!」や
「ツマラン!退屈で死んでもいいなら見れ!」等のようなレスをしてくれて結構です。

いつレスが帰ってくるかは運次第。テレビで見る直前に訊いても
即座にレスがつくとは限らないので、あまり期待しない方がいいかも。

なお、【劇場公開前の映画についての質問】は
ここよりも映画作品・映画人板の各スレで聞いた方が早いです。
他にも【聞かれていない映画の紹介・感想】はこのスレではなく
『今日見た映画の感想スレ』等を御利用くださいませ。

まぁ便利に使ってやって下さい。

その他のちょっとした質問は「質問スレッド@映画板」をご利用ください。
(最新のスレッドへ移動)http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7743/quest.html

過去ログ、関連ページは>>2-4あたり。
2名無シネマさん:2006/11/08(水) 10:35:06 ID:EoN3epOi
3名無シネマさん:2006/11/08(水) 10:36:07 ID:EoN3epOi
【評価参考ページ】

採点あり。ネタバレに注意
IMDb #http://www.imdb.com/
CinemaScape−映画批評空間− #http://cinema.intercritique.com/
allcinema ONLINE #http://www.allcinema.net/
Yahoo! Movies #http://movies.yahoo.co.jp/
JTNEWS #http://www.lares.dti.ne.jp/~jtnews/

上映時間確認・ビデオの有無の確認もどうぞ
@ぴあ #http://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_search_f.jsp
#http://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_search_j.jsp
Walkerplus #http://www.walkerplus.com/movie/
TSUTAYA online #http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml

「今日観た映画の感想」スレまとめサイト
#http://www13.plala.or.jp/nkohichi
4名無シネマさん:2006/11/08(水) 11:24:56 ID:BXjA+WL2
>>1
5名無シネマさん:2006/11/08(水) 12:45:58 ID:93LjVk9r
>>1さん、スレ立て乙さまです。どうもありがとう。
6名無シネマさん:2006/11/08(水) 12:57:23 ID:Wde/5h1H
やっと立ったかー。
待ってたよ。
1乙
7名無シネマさん:2006/11/08(水) 13:49:58 ID:wxEH5Mx5
>>1


「今日観た映画の感想」まとめサイト ttp://eigakansou.web.fc2.com/
8名無シネマさん:2006/11/08(水) 16:23:52 ID:sM4vWMmp
早速ですが「パズラー」「狂っちゃいないぜ」「マスク・オブ・ゾロ」「オープン・ウォーター」「チャキーの種」お願いします
9名無シネマさん:2006/11/08(水) 16:41:40 ID:XJUBSBzB
>>8
では早速「マスク・オブ・ゾロ」について。

とにかく、キャサリン・ゼタ・ジョーンズが綺麗。
彼女のファンなら、観る価値有り。
10名無シネマさん:2006/11/08(水) 17:40:26 ID:+RXT8F7e
マインドハンター、スコア、死魂、ファイヤーウォール、タイフーン、パパラッチ
多数ですが、よろしくお願いします。
11名無シネマさん:2006/11/08(水) 17:42:58 ID:A2tfUIFq
>>8 「マスク・オブ・ゾロ」はまあまあ面白かったよ
12名無シネマさん:2006/11/08(水) 17:47:25 ID:5aVhMsxE
パズラーはつまらんかったよ。
途中で寝ちゃった。

でも思ってる映画と違ったらゴメンね。
ホラー?
13名無シネマさん:2006/11/08(水) 17:52:11 ID:J2yf8zwg
>>9>>11                                  
怪傑ゾロ自体に抵抗があって避けてきたが一度観てみます
14名無シネマさん:2006/11/08(水) 18:23:47 ID:bDvva7cz
オープンウォーター
賛否両論だなこれ。
ただ退屈っていう人もいるし、じわじわ来る恐怖感がたまらんっていう人もいる。
おれは自分がその状況に置かれたらっていうのを考えながら見たら楽しめた。
15名無シネマさん:2006/11/08(水) 20:05:04 ID:py5f99zx
>>12                                   
別荘?に3人?の死体がありそこに集まった男女が金?を得る為に死体を埋めるが、そこに一人の男が現れて・・・うる覚えだがこんな内容でしたw
>>14                                  
自分もその状況に置いて観ます。ただ噂では後味が悪いみたいですね
16名無シネマさん:2006/11/08(水) 22:37:05 ID:QeYjv70H
「ブラザーズ・グリム」お願いします。
中古で980円だったんですが、安くてもつまらないと悔しいので迷っています。
系統的には好きな話だと思うんですが、
公開時いまひとつ評判がよくなかったようなのが気になっています。
17名無シネマさん:2006/11/08(水) 23:09:29 ID:KHuogeGM
980円で迷うならやめればあ
18名無シネマさん:2006/11/09(木) 02:16:17 ID:FuHRWK+0
>>16
少なくとも12モンキーみたいな、お金が掛かってる分おもしろい映画って感じ。
ローズイン・タイドランドみたいな、だらだらした映画じゃないことは確か。

で、だれか変態村のオチをば教えてくれないか。
19名無シネマさん:2006/11/09(木) 07:55:52 ID:BCSkhc7V
「遠すぎた橋」という戦争映画どうですか?豪華キャストのやつ。

20名無シネマさん:2006/11/09(木) 08:54:41 ID:G151/2ZT
>>19
俺は良かった。
観たのは随分前だけど、何回も観た記憶がある。
21名無シネマさん:2006/11/09(木) 12:59:23 ID:ktTZzl8B
>>17-18
レスありがとうございます。
「お金がかかってる分」くらいは面白いんですね。
とりあえずレンタルで確認してから買うかどうか決めようと思います。
22名無シネマさん:2006/11/09(木) 21:25:34 ID:lRM4m5T1
mute(ミュート)ってどうでしょうか?
気になってたんだけど、予告編は、猫の鳴き声とかすごい気味悪かった。
23名無シネマさん:2006/11/10(金) 11:53:20 ID:VQqGKHni
>>18
主人公が宿屋の死んだ妻に間違えられ、宿屋のオヤジに監禁される。
そこへ村人達が武器を手に襲撃。主人公輪姦される。
主人公どうにか逃げ出す。一見助かったようだが、
エンディングに主人公らしき悲鳴が聞こえ、生死は不明。
24名無シネマさん:2006/11/10(金) 14:29:16 ID:K6x7+ASx
スパイダーマンお願いします                        
この手のアメコミ物は絶対観ないんだけどスパイダーマンの悪評はあまり聞いた事ないので、借りてみたいんだけど勿体無い気もして
でも借りようか迷ってる一番の理由はキキが出てるから。ヒロインがブスというのが定説になってる(否定できない)が自分は子役時代からの数少ない彼女のファンです
25名無シネマさん:2006/11/10(金) 15:32:17 ID:IotLZqeC
>>23
ありがとう。結局、アーッ!なシーンはあるんだなw
雑誌では感動じゃないけど、美しい悲劇みたいに書かれてたから。怖くはなさそう。見てみます。

>>24
参考にならない回答すると、スパ2が始まったとたんウチの店で売れ残ってたBOXが売り切れた。
食わず嫌いしてる人にこそ早よ見れとすすめます。
26名無シネマさん:2006/11/10(金) 15:32:58 ID:lqnhClFQ
キルスティン・ダンストはブサ可愛いのでちょっと好きです。
買うならともかく、借りて損を感じることは無いと思いますよ。
27名無シネマさん:2006/11/10(金) 15:50:09 ID:64Lk+FX9
>>25                                   
あまり参考にならない><                         
>>26                                  
貴方を信じて借りてみます!
28名無シネマさん:2006/11/10(金) 15:52:56 ID:YvvqUg/a
>>27
何様だよおみゃーは
29名無シネマさん:2006/11/10(金) 16:43:10 ID:q7AS32s0
>>28                                   
お前こそ誰だよ
30名無シネマさん:2006/11/10(金) 16:44:32 ID:/i7tptnS
「エアポート,72」(←70年台なのは確か)と「フライト・オブ・フェニックス」を
録画したいのだがどっちが良いと思う?
31名無シネマさん:2006/11/10(金) 17:00:47 ID:iOH9ZJXK
ミュートもパズラーも心の底から面白くなかったよ
32名無シネマさん:2006/11/10(金) 20:00:05 ID:amODnsqk
>>30
エアポートは75と77(バミューダからの脱出)のどっちかわからんが、こっちかな。
75はその後いろんな映画で使われたネタが入ってる。
77は航空海洋パニックという変なものだが、これが面白い。
フェニックスはオリジナルの方をお勧めする。これは傑作。
33名無シネマさん:2006/11/11(土) 10:18:00 ID:Wu1hCrso
スパイダーマンは、劇場で観た方が断然面白かったと思う。(二回とも劇場で観た)
家の画面じゃ、面白さ半減。
34名無シネマさん:2006/11/11(土) 13:20:41 ID:CVGNdAdN
それはどの映画でもあてはまると思うな
35名無シネマさん:2006/11/11(土) 14:12:34 ID:7Qbr0TVt
クライモリって面白いですか?
0:34は面白かったです
36名無シネマさん:2006/11/11(土) 15:03:26 ID:b1cp+Mhs
>>35                                    
結構グロイが面白いよ
37名無シネマさん:2006/11/11(土) 18:59:25 ID:7Qbr0TVt
ありがとうございます。
悪魔の住む家がめっちゃ普通のベタベタホラーだったんで、
欲求満たすために見ます
38名無シネマさん:2006/11/12(日) 12:45:13 ID:UNU32D42
>>35
遅いかもしれんが、クライモリは止めておいた方が良いとオモ。
ありきたりな殺人鬼ものの二番煎じで面白くも無いし、ハラハラもしなかったから。
一応忠告しておくが…。
39名無シネマさん:2006/11/12(日) 13:14:46 ID:fMaUTFzh
借りちゃったよー

ベタなのも良しと納得して見ます
40名無シネマさん:2006/11/12(日) 13:26:03 ID:Z/6xsVyI
>>38                                   
感性は人それぞれだから君の意見は否定出来ないが俺は自信をもって35に奨めた。評判が悪い(俺も醜い出来と思った)0:34を35が面白かったと言ってるように本人が観てどう感じるかはわからない
ただどんな映画でも観ないより観たほうがいいと思う。
41名無シネマさん:2006/11/12(日) 14:33:14 ID:qyhDx2oR
>>8
「パズラー」と「チャッキーの種」はカス

>>35
「クライモリ」は60点くらい、新鮮味はない
あまり映画を観たことのない十代のことかなら楽しめるかも
42名無シネマさん:2006/11/12(日) 15:54:17 ID:FodtLgUX
ナインスゲートお願いします。
ジョニーデップが気になるんですが
前に観たシークレットウィンドウはジョニーデップの
渋さがあって、個人的にいいと思いました。
43名無シネマさん:2006/11/12(日) 16:18:35 ID:BubP+maW
>>42                                   
作品としては駄作だと思う。観終わった後ポカーンとしてしまったが何故か忘れた頃観てしまう
多分主役がジョニーじゃなきゃ観てない。何だかしらないが俺は魔女の虜になってしまったようだw
44名無シネマさん:2006/11/12(日) 16:48:42 ID:hH+htGNS
「スパングリッシュ」、「あなたにも書ける恋愛小説」をお願いします。。
45名無シネマさん:2006/11/12(日) 17:21:51 ID:o1Mkxz6S
アバウト・シュミット、どうでしょうか?私は20代半ば女、気になってても素通りしてしまいます。

46名無シネマさん:2006/11/12(日) 18:47:38 ID:og1+qJWN
>>45
何か盛り上がったり明確な落ちがある映画ではないな。
若い人なら主人公の周囲の若い人々にも感情移入できるだろうし、
主人公の人生を内側外側両方から見られて楽しめるかもしれん。
悲しいっていうか、哀しい映画。人生喜劇。
4742:2006/11/12(日) 20:30:23 ID:FodtLgUX
>>43
ありがとうございます。また気が向いたら観たいと思います。
48名無シネマさん:2006/11/12(日) 21:54:23 ID:xgHp4M1v
スケルトン・キーはどんな感じ?
49名無シネマさん:2006/11/13(月) 11:35:35 ID:DQc5t2lz
スケルトン・キーはすごいB級。ホラーも無いに等しい?
登場人物少なすぎ、展開はすごく遅い。キャストに好きな人が一人でも出ているなら見ていいと思う。
でもこれってすごく面白かったって人と、両極端に感想がわかれる映画だよね。

50名無シネマさん:2006/11/13(月) 13:03:18 ID:FVPJ+cgC
スケルトンキー、ラストの展開に意外性があり、まあまあ面白かった
ブードゥーの魔術が絡むストーリー
51名無シネマさん:2006/11/13(月) 20:24:26 ID:XYnQNzOF
18日に公開の「トゥモローワールド」見た人ってやっぱりいないかな?
前評判でもいいから面白いかどうか知りたい。
52名無シネマさん:2006/11/13(月) 21:00:42 ID:eGNLDHcK
「ラ・マンチャの男」お願いします。
ミュージカル映画は苦手なのですが、これはどうでしょうか。
53名無シネマさん:2006/11/14(火) 18:54:00 ID:bfur5tuj
ハリウッド版「ザ・リング2」
「逆境ナイン」
キーラナイトレイの出てる「ジャケット」
この3本お願いします。
54名無シネマさん:2006/11/15(水) 00:10:04 ID:0zhd0UGM
>>53
ジャケットはタイムマシン系。しかも未来に逝く話…。
ラストの悲しい終わり方がすごく切ないし後味もあまり良くないかな?
ストーリも「バタフライ・エフェクト」と比べて単純でSFファンは物足りないかも。
55名無シネマさん:2006/11/15(水) 00:47:17 ID:Jnl8YVJG
自分は戦争後遺症に焦点を当てた映画だと思って見ただけに
肩透かし食らったな・・・>ジャケット
結末としては自分好みではあったが
56名無シネマさん:2006/11/15(水) 00:50:28 ID:HOLtmDKZ
>>44
「あなたにも書ける恋愛小説」はどこが悪いってわけじゃないけど
設定の割にすごく物足りない感じがした。

>>52
ダンスとかはあまりないけどほとんど歌いっぱなし。
でも劇中劇で話に入ってくから、一応見やすい方かもしれない。
内容は話も歌もすごくいいよ。
57名無シネマさん:2006/11/15(水) 00:59:17 ID:0zhd0UGM
「ブギーマン」か「ラストサマー3」のどちらかを借りたいのですが
正直微妙なので後悔しないためにも教えてください。どっち借りたら得ですか?
58名無シネマさん:2006/11/15(水) 01:05:01 ID:iY4RLO2P
>>53
ジャケットはキーラが目当てなら未来が変わったときの
服装の変化なんかを見ると面白いよ。本当はゴニョゴニョ
59名無シネマさん:2006/11/15(水) 20:04:21 ID:cBbLEbq+
ウェドロックって面白いですか?
ブギーマン(バリー・ワトソン好き!)とラストサマー3、まさにいまから貸りに行くところだYO
57サンと妙に好みが一致??

61名無シネマさん:2006/11/15(水) 21:38:44 ID:bxvZa0NH
アンジェラどうですか?
62名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:33:13 ID:d6t1bfse
>>56
ありがとうございます。唄いっぱなしということなので、敬遠しておきます
63名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:55:28 ID:Oeb3nOyz
>61
まるっきり期待せずに
リュックベッソン作品ということも忘れて
ミニシアター系のフランス映画と思い込んでみればそこそこ面白い。
期待して見るとがっかりするし理不尽だし共感できないし、
「どーした?リュックベッソン」と思う。
64名無シネマさん:2006/11/16(木) 00:04:49 ID:b9TAvUmK
ブギーマン
なんも怖くないし、見所もないし、やめといた方がいいと思う
65名無シネマさん:2006/11/16(木) 00:39:38 ID:t4k6mHJB
ボストンに行く26歳の君は「2番目のキス」ろ見ろ
映画としてはB級だが、ファンの様子がわかるぞ
憎っきデーモンもいる
66名無シネマさん:2006/11/17(金) 00:32:30 ID:YLW6flOQ
エリ・エリ・レマ・サバクタニ

途中まで見た上で、あえて訊きたい。
意味不明なシーンの連続だし、音もウルサイだけとしか感じられないんだけど
これ以上見続ける意味はあるだろうか…?
67名無シネマさん:2006/11/17(金) 03:25:54 ID:l60aUG7N
ディカプリオが製作に関わったという
「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」ってどうでしょう?見た方、面白かったですか?


68名無シネマさん:2006/11/17(金) 03:39:24 ID:BfhnNf7z
>>67
911で言えば飛行機に乗り遅れたハイジャック犯みたいな話だ
ナオミワッツの制服姿がよかった
6967:2006/11/17(金) 05:21:51 ID:l60aUG7N
>68
なるほど〜
興味が沸きました。かりてみますよ。

70名無シネマさん:2006/11/18(土) 11:38:04 ID:SNjcqL+9
こういうスレって、結局、宣伝工作員の独壇場になるんだよな。
mixiとかでギリギリで成立するテーマだろうな。
71名無シネマさん:2006/11/18(土) 11:40:22 ID:sbNsVAeM
意味不明
72名無シネマさん:2006/11/18(土) 15:58:58 ID:J6geneMK
贅沢な骨 どうでしょうか
73名無シネマさん:2006/11/19(日) 23:49:11 ID:r8wCDhB1
「東京ゾンビ」
all cinemaだと酷評、amazonだと評価されているようですが、どうでしょうか?
74名無シネマさん:2006/11/20(月) 01:52:06 ID:jXKxZw4T
邦画の「血と砂」はどうでしょうか?興味なかったけど評価が高いようで・・・。

7574:2006/11/20(月) 02:10:38 ID:jXKxZw4T
間違えた、「血と骨」でした。スマソ。

76名無シネマさん:2006/11/20(月) 22:11:32 ID:ORPLJD97
>74
すげー面白い。たけしもオダギリもすごい存在感。
でも憂鬱になるよ。
監督&たけしいわく、「見たあと一週間はうなされるような映画を作りたかった」
ということなので。
女の子とは一緒に見ないほうがいい。
77名無シネマさん:2006/11/20(月) 22:16:13 ID:4dT14k0p
「そうかもしれない」お願いします。
78名無シネマさん:2006/11/21(火) 05:19:34 ID:uNq5k2go
今更だけど、マグノリアはどうですか?
79名無シネマさん:2006/11/21(火) 05:27:01 ID:z1O6rviy
>>78
王道ハリウッド映画好きの人には絶対お勧めしない。
長いのが嫌いな人も向かない。


個人的にはかなり好き。
80名無シネマさん:2006/11/22(水) 21:19:14 ID:sKYePUKq
「IT」お願いします
81名無シネマさん:2006/11/22(水) 23:23:26 ID:LgYKXqfl
>>80
子供達が主人公の前半は出来が良いのに対し
子供達が大人になった後半はイマイチ。
特にクライマックスにはがっくりする。
オチこそすべてと思うなら絶対に見ないほうが良い。
前半だけ見て後半を見ないことを勧めます。
82名無シネマさん:2006/11/23(木) 01:56:47 ID:vC7Jx+Hl
>>80
>81さんにほぼ同意。前編は泣くほど怖いよ。
たしかに後編はガックシだけど、前編でガクブルするためだけに見てもいいんじゃないかな。
83名無シネマさん:2006/11/23(木) 02:38:57 ID:ghXzrIJp
大いなる休暇

ジャケットに巨乳の女性が写ってるのが気になってるんだけど脱ぐ?w
84名無シネマさん:2006/11/23(木) 16:23:09 ID:GMYEsJTX
デニーロの「スコア」面白い?
85名無シネマさん:2006/11/23(木) 16:35:43 ID:d7bmXCFr
『竜二』はどうですか?
86名無シネマさん:2006/11/23(木) 18:42:21 ID:cXZDkAjD
竜二再び
87名無シネマさん:2006/11/23(木) 20:27:39 ID:uzZhT2NS
スコア、オモシロイよ。
ノートンがいいね。
88名無シネマさん:2006/11/24(金) 02:41:01 ID:NRmT6KWy
ピアニストどうでしょうか?鬱になれますか?
89名無シネマさん:2006/11/24(金) 04:34:07 ID:jqdffTTA
Itの後編も結構おもしろかったよ。ラストも良かった
90名無シネマさん:2006/11/24(金) 05:43:12 ID:GI7VRB0m
エリザベスタウン
リバティーン

お願いします。
91名無シネマさん:2006/11/24(金) 09:51:38 ID:tLk0YwLR
>>88
映画館で見ましたが、初めてお金を払って見た事を後悔しました。
女として生理的に嫌な部分をまざまざと見せられた感じで。
でも、評価は高いみたいだし、そういうのが見たいのならいいと思う。
92名無シネマさん:2006/11/24(金) 13:37:45 ID:SebRvcau
>>90
エリザベスタウン
オーランドの演技は微妙だがスーザン・サランドンに助けられてる。
相変わらずキャメロン・クロウは音楽にこだわっているので、音楽は良く出来ている。少しクドいけど。
93名無シネマさん:2006/11/24(金) 14:55:31 ID:Df4x3u8A
音楽はって自分で作曲してるイーストウッド先生に失礼だろ、選曲と言え
94:2006/11/24(金) 17:51:24 ID:NNJmUWR+
ミュンヘン、天空の蜂、クラッシュはおもしろいんですか?
95名無シネマさん:2006/11/24(金) 20:16:11 ID:bqPwzNAa
>>87
ありがd。
来週、BSでやるので観てみます。
96名無シネマさん:2006/11/25(土) 02:11:39 ID:14PyFsjn
ミュンヘン ○

クラッシュ △
97名無シネマさん:2006/11/25(土) 03:28:05 ID:PnKT1Xjs
>>64
亀レスすいません…。どうも☆ ラストサマー3はどうでしょうか?
2はソコソコだったので微妙なんですけど…。
98名無シネマさん:2006/11/25(土) 09:16:46 ID:UEUbrp+I
キャビン・フィーバー面白いですか?
99名無シネマさん:2006/11/26(日) 19:59:23 ID:cXxbmsaG
ラストワルツお願いします
100名無シネマさん:2006/11/26(日) 22:28:51 ID:CDtliRHm
101名無シネマさん:2006/11/27(月) 00:46:08 ID:9kVo6iL9
キャビン・フィーバー、C級映画だがDVD持ってるw
キャストに好きな人が出てるならまあまあに感じると思う。
102名無シネマさん:2006/11/28(火) 22:22:23 ID:NyHk1pPY
フィラデルフィアって面白いですか?
103名無シネマさん:2006/11/29(水) 23:04:53 ID:u9l5J5Rp
>102
アカデミー取ってるし一般的な評価も高いけれど
個人的にはまあまあくらいの映画。
見て損ということも無いだろうと思うので見てみたら?
104名無シネマさん:2006/11/30(木) 00:07:16 ID:GUfvf11L
ハロウィン怖いですか?
105名無シネマさん:2006/11/30(木) 21:49:14 ID:7UiwkgGQ
ベン・アフレックのチェイシング・エイミーってわざわざレンタルする価値あり?
面白い?

106名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:01:53 ID:VrRv9Pn/
ティーンウルフお願いします
107名無シネマさん:2006/12/02(土) 06:41:20 ID:p2C1Jr2B
8月のメモワール、ルーブルの怪人、どうでしょうか。

108名無シネマさん:2006/12/02(土) 15:37:33 ID:HOIlu0yN
>>106
マイケルJフォックス自身が「ティーンウルフは駄作」と語ってましたw
109名無シネマさん:2006/12/02(土) 16:00:28 ID:HOIlu0yN
>>104
いま観ても怖くないと思う。色あせた古典的ホラー。
110名無シネマさん:2006/12/02(土) 22:24:56 ID:GVQlHRPy
>>90
リバティーン
好き嫌いがかなり分かれる
退廃的で刹那的かつDQNな主人公が好きなら良いのでは?
個人的にはお気に入り
111名無シネマさん:2006/12/02(土) 23:14:59 ID:l+cvah+x
「8月のメモワール」
アメリカの田舎の日常を描いた系の映画が好きだから俺は好き。
内容は親子の愛情と戦争問題が絡んだいい話。
112名無シネマさん:2006/12/03(日) 00:12:06 ID:g+7HQG74
ククーシュカ レンタルする価値あり?
人間ドラマ好きとしては気になるのでよろしく
113名無シネマさん:2006/12/03(日) 02:06:38 ID:4Rlz/GQv
新作の「戦場のアリア」か、旧作のサスペンス「リプレイ」を借りたいのですが
400円しか持ち合わせてません。どちらを借りたらお得ですか?
114名無シネマさん:2006/12/03(日) 02:16:58 ID:v2T6WXg8
>111
そうですか。興味が沸きました。かりてきます。

115名無シネマさん:2006/12/06(水) 12:03:51 ID:FJtsdTzI
すみません「dearフランキー」って買う価値ありですか?
借りてきたヒューマン系の映画の予告でやたら出るので気になってます。
116名無シネマさん:2006/12/06(水) 13:01:21 ID:lA+EwFio
>>115
地味だけど、心温まるストーリーで
そんなに好き嫌いが分かれる話でもないような。
誰が見ても、大抵は「あー、いい話だね。うん。」って思うような感じ。

自分は映画館でみたけど、「買うか?」って言われたら買わないなw
117名無シネマさん:2006/12/06(水) 16:39:05 ID:5SWWywa1
ある子供
ボビーとディンガン

面白そうだったら土日借りようと思ってます。お願いします。
118名無シネマさん:2006/12/06(水) 17:00:23 ID:Cv16Bx1N
>>117
ある子供・・・主人公たちに感情移入がしにくい。子供を売った主人公は当然だけど、その子供の母親も大して良い人じゃないし。まぁリアルといえばリアル。

ポビーとディンガン・・・たった今観終わったんだけど、空想の友達と仲良くする妹によって周りから家族が好奇の目で見られる部分が多くて、観ていて痛々しい。若干妹にイライラする。
119名無シネマさん:2006/12/06(水) 19:30:26 ID:fv6pDTP2
チアーズやドラムラインのようなチアガールものが好きです
アタックナンバーハーフも面白く見られました

同じタイ映画の「チアガールクィーン」ってどうでしょうか? お願いします。
120名無シネマさん:2006/12/06(水) 19:33:30 ID:P+P8oZww
>>117さんとは違うものですが
ある子供は親なんかと見
て気まずくなるようなシーンはありますか?
121名無シネマさん:2006/12/06(水) 23:58:55 ID:Cv16Bx1N
>>120
特にはないよ
122名無シネマさん:2006/12/07(木) 00:41:51 ID:nEVK5HVB
>>118
わかりやすい解説ありがとうございます。
見てみます。
123名無シネマさん:2006/12/07(木) 00:53:03 ID:kJacjjO4
>>121 さっきWOWOWで観終えました。
主人公達のじゃれ合いも微笑ましい程度で安心しました
124名無シネマさん:2006/12/07(木) 15:17:59 ID:wnxSSVJ5
ブギーマン
マーダーライドショー1、2

お願いします
125名無シネマさん:2006/12/07(木) 17:00:59 ID:uLEcYy1n
>>124
マーダーライドショー
素人監督が作ったカルトっぽい悪趣味な映画。
素人にしては良く出来てるけど
ホラー映画としては怖くはなくただ不快なだけ。
テキサスチェーンソーみたいなのを期待すると痛い目を見る。
B級ホラー好きでなければ避けた方が良い。
126名無シネマさん:2006/12/07(木) 22:29:03 ID:1rnOX+tG
はい。
127名無シネマさん:2006/12/07(木) 22:56:57 ID:wnxSSVJ5
>>145
ありがとうございます
カルトな人気あるみたいなんで見てみます
128名無シネマさん:2006/12/08(金) 19:52:30 ID:FCGR48ti
「リバティーン」
暗くて重いです。デップファンなら堪能すると思う。

「ナイロビの蜂」
映画観で見逃しました、いかがですか?
129名無シネマさん:2006/12/08(金) 20:44:20 ID:h2XMynOQ
>>127
>>145がどんなに素晴らしい作品を紹介してくれるか楽しみだね
130名無シネマさん:2006/12/09(土) 05:01:25 ID:jwj5hL1Q
結構古い、忘れ去られてる?ような作品だけど
1999年の「メッセージ・イン・ア・ボトル」ってどうですか?
131名無シネマさん:2006/12/09(土) 16:31:43 ID:lroD6lkn
パイレーツ〜デッドマンズチェスト を家族で観ようと思うのですが
気まずいシーンとかありますか?
Lv1 軽いキス
  2 ディープキス
  3 ベッドシーン
  4 モザイク
132名無シネマさん:2006/12/09(土) 20:12:18 ID:/QT7yws1
ラブシーン、ほとんどなかったような〜。
子供もたくさん見に来てたし、やたら長かったけど
楽しかったよ。パイレーツ。
133名無シネマさん:2006/12/09(土) 21:44:31 ID:kEeC6Ia8
ユージュアルサスペクツは2チャンで人気高いのだが観たら後悔しない?
一応…。念のためだけど。
134名無シネマさん:2006/12/09(土) 21:56:51 ID:YYe44dfZ
>>133
後悔はしないだろうな。ただ、当時は斬新だったけど
今見ると、何でこんなに評価されてるの?って感じは受けるかもしれない。
でも、面白いことは面白いから見る価値あり
135名無シネマさん:2006/12/09(土) 22:56:35 ID:AKV6UXh7
>>133
期待してみるとガッカリするよ。
でも、見たことを後悔することは無いと思う。

>>131
なんかもうね、エロとは無縁というか槍持って走れみたいな。
136名無シネマさん:2006/12/09(土) 23:13:41 ID:/pMWgwa9
ストロベリーショートケイクスどうですか?
137名無シネマさん:2006/12/10(日) 06:56:11 ID:wEpQnTLU
>>131
ヒント:ディズニー
138名無シネマさん:2006/12/10(日) 12:54:24 ID:2T0WUKoQ
デップ視ね。
139名無シネマさん:2006/12/10(日) 13:06:40 ID:puveojJj
デップ (´・ω・`)?
140名無シネマさん:2006/12/10(日) 15:48:32 ID:MmDMuBPE
ハンバーガーヒル借りようかと思ったのですが。
プラトーンはアカデミー賞の何部門かとってるようですが。
ハンバーガーヒルにはそのような記述はパッケにはありませんでした。
プラトーンのほうが作品として優れてるということですか?
141名無シネマさん:2006/12/10(日) 16:22:54 ID:/AxU5GCi
アイアムサムってどうなんでしょう?
賛否両論あるみたいですが…
142名無シネマさん:2006/12/10(日) 16:49:24 ID:J/Wcy0jY
>>133
おれこういう系のばっかり見てたけど
昨日初めてみたんだけど正直がっかりした。つまんないよ
なんで評価たかいんだ?って感じた
これ見るなら SAW CUBE ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ワイルドシングス ゲーム セブン
の方がダンチで面白いと思うけど
143名無シネマさん:2006/12/10(日) 17:35:52 ID:9IN9ho/3
>>142
お前さん他のスレでもやたらとロックストック〜勧めてるな
144名無シネマさん:2006/12/10(日) 17:43:31 ID:wR0ZzDYx
>>141
親子の愛情とか感動できる部分はあるが、基本ファンタジーだと思ってる。
悪い映画じゃない。
145名無シネマさん:2006/12/10(日) 18:16:49 ID:yJHEl3cq
>>128
ナイロビの蜂
監督に期待して見たけどイマイチだった。
恋愛ドラマと社会派サスペンスがあまり調和していない。
原作をうまく捌ききれなかった印象。
ストーリーは重く少々複雑なので気合をいれて見る必要あり。

>>141
アイアムサム
自分は偽善的に感じた。
この手の映画にナイキ、セブンイレブン等の広告が不自然に入っているのも不愉快だった。
146名無シネマさん:2006/12/10(日) 18:35:58 ID:/AxU5GCi
>>145
スポンサーだから仕方無いんだろうけど、不自然に入ってくると
かなり萎えるよね。一気に冷めちゃう。
壬生義士伝観た人っていますか?
147名無シネマさん:2006/12/10(日) 18:45:12 ID:J/Wcy0jY
>>143
他に書き込んで無いぞw
148名無シネマさん:2006/12/10(日) 22:48:29 ID:qudpgJqq
最近レンタルで見た映画で
面白い:
→最後の恋の始めかた(主:ウィル・スミス)
→ディック&ジェーン(主:ジム・キャリー)

この二つは衝動的に目に付いたから借りたけど、2、3回観るくらい面白かったよ(^O^)/
 
つまらない:
→チャーリーとチョコレート工場
→あとタイトル忘れたけど、伊藤英明とミムラが出てるヒューマン系の邦画

この二つは本気でつまらなかった…orz
149名無シネマさん:2006/12/10(日) 22:56:33 ID:qudpgJqq
↑急にこんな事言って申し訳ない。
しかも連投ですが、夏頃にやってた映画で
「もしも昨日が選べたら」
って映画見た人いますか?見逃したので、情報あればお願いしますm(u_u)m
150名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:16:18 ID:orsHkxuM
>>149
見たよ。
結構シモネタが多いからそういうのが苦手な人は
止めといた方が無難かも。

あと、ヒューマン系のが駄目なら微妙かな。
家族か仕事か、って感じのテーマだし。
まあ、見るなら邦題の事は無視して見たほうがいい。
151名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:03:08 ID:46Y3umHg
顔文字使う奴って…
152名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:07:30 ID:19/O6imr
( ^ω^)
153名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:29:44 ID:Hd5OJhf5
>>140
正直、プラトーンと比べると、ちょっと軽い感じではある。
でもプラトーンが好きなら、観る価値はあると思うよ。
154名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:33:51 ID:kPRV0EQm
>>149
ナレーションはダースベイダー
成長した娘はジャック・ニコルソンの娘
ロブ・シュナイダーがどこに出てくるかは教えてあげない
155名無シネマさん:2006/12/11(月) 01:36:26 ID:gojQ5Eky
>>150
情報ありがとうございます♪
ヒューマン系が好きなのでDVD出たら借りようと思います。この映画の主演の人の映画が結構気に入ってるんです。
意外に泣けるんで。まぁ…前作も下ネタ多かったけどww
156名無シネマさん:2006/12/11(月) 01:46:03 ID:EFlk5mtU
>>155
そういう事なら大丈夫だよ。
自分もアダムサンドラーのは好きで
50回目・・も、ウェディングシンガーもウォーターボーイも
ギルも見たけど、今回のもかなりいいよ〜。

>>154さんの小ネタに追加で
アダムサンドラーの大きくなった息子役がダスティンホフマンの息子。
157名無シネマさん:2006/12/11(月) 04:48:50 ID:KhKWygxw
今、君によむ物語を観終わった。ありきたりな展開なんだけど、
ちょっとホロリときたね。なによりヒロインが可愛い♪
もし観たことある人いたら感想聞かせてくださいな!
158名無シネマさん:2006/12/11(月) 06:14:24 ID:u0/dWLzg
スレ違いではないでしょうか。
159名無シネマさん:2006/12/11(月) 06:41:33 ID:2lSin2bW
「ノー・マンズ・ランド」を出だし15分くらい観たんですけど、すごく退屈そうで、改めてまた観るか悩んでます。
どーですか?
160名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:15:52 ID:f0ILURvi
>>159
最初はちょっと退屈かもしれないけど、良い作品だから観といた方が良い。
161名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:51:11 ID:46Y3umHg
ヘンなのが紛れ込んできたようだな
162名無シネマさん:2006/12/13(水) 10:28:43 ID:Xz4kwNbZ
>>145さま、ありがとう。
163名無シネマさん:2006/12/13(水) 11:30:38 ID:bvTjpxOO
>>160
ありがとう。
観なおしてみたらすごく良かった。
あのまま返却しなくて良かったよ。感謝。
164名無シネマさん:2006/12/14(木) 09:21:11 ID:fKGW7hfr
・ザ・フォッグ
・ハイテンション
・サタンクロース 
どうですか?
165名無シネマさん:2006/12/14(木) 10:19:33 ID:CY0UCSrz
誰にでも自信を持ってツマランと言えるのが、ザ・フォッグ。
166名無シネマさん:2006/12/14(木) 13:09:51 ID:f3Ma0RNc
>>164
ザ・フォッグ
ドキドキハラハラが全く無い空気のような映画。
コレを面白いと思えるのなら世の中にはつまらない映画は存在しないだろう。

ハイテンション
オチに難あり。
辻褄の合わないオチを除けば、なかなか良い出来のサスペンスホラー。
ストーリーに期待せずに見るのならオススメ。
167名無シネマさん:2006/12/15(金) 03:30:11 ID:fAdmpfTZ
どなたか「The Nativity Story」見た方、感想を聞かせて下さい!
今日、この映画を見に行こうかと思ってるのですがどんなもんでしょうか。
私としては、感動物であることを期待してるのですが。

あと、「BORAT」見た方も情報願います。
面白そうだし、すごく話題になってるから見に行きたいんだけど、
使われてる英語も殆どがスラングで難しいと聞きました。
やっぱり字幕なしはきついですか?
あと、やはりアメ人と一緒にみるべき映画じゃないのでしょうか(´・ω・`)
気まずくなるかな。。。

>>164
サンタクロース(キャメロン・ジュードロー・ケイトウィンスレット主演のかな?)
途中で展開が読めちゃう映画。
つまらなくはないけど、特別面白くもない。
あと、性教育的にどうなんだ!?ってちょと突っ込みたくなるシーンがw
168名無シネマさん:2006/12/15(金) 11:24:51 ID:uDZ7ydgC
>>142
遅レスだけど・・・ロック・ストック〜、スナッチ等のクライムサスペンス系は俺も大好きで観まくってるけど
ユージュアルは今観ても面白いけどな。SAWやCUBEより下と言われるのはさすがにねぇわw
まぁ事前に前評判聞いて、過剰な期待をしてみると映画の評価って大体下がるよ。
169名無シネマさん:2006/12/15(金) 12:01:31 ID:Ojk10+kp
エレファント
鬼が来た!
あの娘を探して
どうですか?

海外で賞をとった作品で本当に質の高い作品を観たいのですが、
クラッシュとホテルルワンダがしょぼかったので心配なんです。
170名無シネマさん:2006/12/15(金) 12:32:47 ID:uDZ7ydgC
>>169
ここ最近の映画の中ではかなり良作と思われるクラッシュとルワンダをしょぼいと評価している時点で
なかなか満足しそうな映画に出会うのは難しそうですね。
私的にはエレファントはハズレでした。あとの2本は未見です。
171名無シネマさん:2006/12/15(金) 12:37:44 ID:T6gCV13z
いかにもB級小品的な印象の「ワイルド・レンジ 最後の銃撃」ってどうですか?
いつもレンタルするか迷っています。

「エレファント」は肝の事件の残酷さを期待して見ると損。奇麗さ、洗練した撮り方を先行した
いわゆる「オシャレ系」映画ですよ。出演者は監督がゲイなだけあって美少年揃い。
内容はあんましないように思うけど、一度は観る価値があると思う。変わった場面転換が良い。 
172名無シネマさん:2006/12/15(金) 12:59:12 ID:uDZ7ydgC
>>171
記憶に新しい凄惨な事件を題材にしているのに
ちょっと内容が薄っぺらい感じがしたかなァ。俺には。
「オシャレ系映画」と言い切るにはちょっと題材が重過ぎる気がする。
ちょっと脚色したドキュメンタリーとして観るにはいいかもね。
まぁ人によって意見が割れるとこかな・・・。

ワイルド・レンジ〜は西部劇好きなら普通に楽しめると思う。銃撃戦のシーンがええです。
173名無シネマさん:2006/12/15(金) 17:22:38 ID:hLav4hoa
>>164
サタンクロース

結構残酷で、暴力的なシーン(七面鳥の骨を目玉に刺したり、ナタで腕をちょんぎったり)が
ちょこちょこあるから、小さい子供と見るのはやめた方が良いかも。
かといって、そういう部分をコミカルに演出してる節があるから
グロ、スプラッタ、ホラーが見たいという人には向かないかも。(血も全く出ないしね)
ジャンル的には、アクションコメディって感じ。

ストーリー的には、最後にショボいどんでん返しあり。
そして、こういう映画には珍しく(以下ネタバレ↓)










完璧ハッピーエンド
174名無シネマさん:2006/12/15(金) 22:23:27 ID:KkFyx1gK
>165.166.167.173 ありがとさんです。
サタンクロースはわかり易く書いておくべきでした・・ごめんね
175:2006/12/15(金) 22:27:20 ID:BB2w4I5T
ドゥ・ザ・ライトシング
おもろい?
176名無シネマさん:2006/12/16(土) 00:22:14 ID:mtmtG3/i
>>168 >>142
亀レススマソ。今度借りてみてみますわ。絶望的糞映画では無いので寧ろ安心した。
dクス。



177名無シネマさん:2006/12/16(土) 08:41:35 ID:AGkKT3Se
サンタクロースって何?ブラックサンタクロースのこと?
178名無シネマさん:2006/12/16(土) 12:31:34 ID:LkmDnSP6
>>169
「鬼が来た」は、全盛期の黒澤やマーチンスコセッシを思わせる
力強い演出の作品でシビれる。大変な傑作ですよ。
179名無シネマさん:2006/12/16(土) 13:21:36 ID:hfMeX0QQ
>>168
コバヤシィーとかカイジャーソジェーとか言われても萎えるだけだったから・・・
冒頭から引き込ませてこないし、カイザーソゼの凄さもまったく伝わってこない
ラストもハァ・・・そうですかぁって感じ、あの警官がカイザーソゼぐらいの展開は欲しい
カイジャーソジェに邪気眼見たいな物を感じた

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D9%B5%A4%B4%E3

これが邪気眼
180名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:54:50 ID:oZV7CHVE
ブラックキャデラック
クリスティ―ン
コンボイ
お願いします
181名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:21:46 ID:zZTs7SWl
CUT別冊の『世界の映画オタクが選んだ史上最高の映画ベスト201』の1位が
『ショーシャンクの空に』っていうのだったんだけどこれっていい映画?
今から借りに行ってみようかと思ってるんだけどどう?
182名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:27:03 ID:v/5aiOdu
>>181
いい映画
借りて来い
183名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:30:49 ID:zZTs7SWl
ありがとう
丁度今日まで半額だし借りてくるよ
184名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:50:57 ID:7kQtTM3d
184
185名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:21:26 ID:qqMsiI4m
「CODE46」お願いします。
あと、ジム・ジャームッシュ監督のいちばん評価の高い作品は
なんなんでしょうか?
186名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:33:18 ID:b9mwRc3+
>>185
CODE46
SF設定の悲恋もの
SFとしても恋愛ものとしても中途半端で退屈だった
あまりお勧めできない

ジム・ジャームッシュは「ストレンジャーザンパラダイス」か
「ダウンバイロー」あたりじゃないのかな
187名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:47:03 ID:ATLj60UJ
>>180
クリスティーン

キングの映画にしては以外と単純明快な感じ…。妖車のクリスティーンに
魅せられた青年が狂気に落ちて復讐してゆく映画。
キングファンで無ければ観る必要は無いと思うよ。

キング作品なら「ミザリー」、「キャリー」のなどは名作。


188名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:29:24 ID:37fyWRs7
>>187
そういえば上に出た「ショーシャンク」もスティーブン・キングだね
「スタンドバイミー」もそうだけどホラー以外でもいいのある
189185:2006/12/18(月) 12:39:22 ID:RZt/FK5R
>>186
ありがとうございます。
190名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:54:53 ID:b7+DPc4c
187さんありがとうございます
191名無シネマさん:2006/12/20(水) 21:38:15 ID:N1wLUqQI
機械じかけの小児病棟
ジンジャー・スナップス
エイリアンvsヴァネッサ・パラディ
オモロイかツマランか教えて!!
192名無シネマさん:2006/12/20(水) 23:01:07 ID:rAGxQQpx
>>191
機械じかけの小児病棟

今年は150本映画を見ましたが、一番つまらない映画でした。
193名無シネマさん:2006/12/20(水) 23:09:55 ID:N1wLUqQI
>>192
うえぇぇぇぇぇーーー聞いてよかったよ!ありがとうw

他2本も微妙なので知っている人が居たらよろしく。
194名無シネマさん:2006/12/21(木) 11:57:36 ID:+Tie2Bp6
>エイリアンvsヴァネッサ・パラディ
狙いは分かるのだが、笑えそうで笑えないのでちょい退屈。
案外お金かかっていそうなんだけど。。
・・でもヴァネッサ・パラディはキュート&セクシー!
195名無シネマさん:2006/12/21(木) 13:19:46 ID:sAnKdTsB
>>194
おぉ、キュート&セクシーですか!いいぞいいぞ。サンクス。
196名無シネマさん:2006/12/23(土) 18:21:29 ID:KJCoJiBF
CUBEの監督の「NOTHING」と「ザスーラ」ってどう?
197名無シネマさん:2006/12/24(日) 00:28:43 ID:CRiC5SeI
>>196
NOTHINGはコメディだけど笑えない
198名無シネマさん:2006/12/24(日) 00:48:26 ID:9vrfOKF9
10億分の1の男ってどうですか?
199名無シネマさん:2006/12/24(日) 01:31:45 ID:Kh3IjsQ5
>>196
ザスーラは小学生向き。
200名無シネマさん:2006/12/24(日) 17:27:08 ID:vetIeIle
>>198
捻りのまったく無いギャンブル物。蜂だったり走ったり緊迫感に欠ける
やり取りが苦痛でしかない。やめた方が懸命かと思われ。
201名無シネマさん:2006/12/24(日) 18:16:02 ID:2Ge6atvy
完全犯罪クラブってどうですか?
明日夜中にやるみたいなんで。
202名無シネマさん:2006/12/24(日) 22:49:07 ID:q7kKg71l
>>201
サンドラがんばってんね〜位の感想しかなかった。
サスペンスとしても大して面白くなかったな。
203201:2006/12/24(日) 23:48:24 ID:2Ge6atvy
どうもです。
なんかアマゾンの評判もあんまり良くないみたいなんで見なくていいかな。
204名無シネマさん:2006/12/27(水) 01:14:22 ID:OjCIFqCj
完全犯罪クラブ、最近レンタルで見たけどものすごいつまんなかった。
205名無シネマさん:2006/12/28(木) 00:12:00 ID:vWOX78Dm
きょう1時30分ぐらいからやる恋愛写真って面白いですか?
広末と松田龍平の奴ですよね?
206名無シネマさん:2006/12/28(木) 00:16:32 ID:8YbKx4t1
>>205
つまんないよー
207名無シネマさん:2006/12/28(木) 00:33:09 ID:vWOX78Dm
素早いレスありがとう。つまんないんですか?
見た事ないんで見てみようかと思ってました。
でも眠いんで見るの辞めます。
208名無シネマさん:2006/12/29(金) 03:02:56 ID:hAYD3TE9
新作(準新作)で「戦場のアリア」か「2番目のキス」のどちらか借りようと思うのだけど
どっち借りたら得になりますか?
209名無シネマさん:2006/12/29(金) 03:06:06 ID:gI+6BC7y
>>208
2番目のキスレンタル出てたんだー。
近くの劇場でやらなかったから、レンタルに出るの待ってたんだよね、
明日借りてこよう。

評価じゃなくてスマソ。
210名無シネマさん:2006/12/29(金) 03:20:36 ID:hJ2EZXwO
ジョニデがQueenのフレディに!!

伝説的ロックバンドQueenのメンバーが、ジョニー・デップの役作りをサポートしている。
同バンドのフロントマンであり、1991年にエイズでその若い命を落としてしまった
ボーカルのフレディ・マーキュリーを演じる予定のジョニー・デップ。
現在も活躍しているギタリストのブライアン・メイやロジャー・テイラー、
それにジョン・ディーコンが
、ジョニデ演じるフレディの一生を描く作品に全面的に協力しているのだ。
「話し合いはまだ初期段階だ。ジョニー・デップは素晴らしいね。
スクリーンでフレディを演じるにはピッタリだ」と話しているメイ。
Queenと言えば、日本でも多くのファンを魅了し続けているバンド。
歌声には定評のあるジョニデだけに、楽しみな作品だ。
2007年公開予定。

情報:WENN/Gauguins International
211105:2006/12/29(金) 03:34:49 ID:EiQbhuGz
>>105チェイシング・エイミーってどうですか?
212名無シネマさん:2006/12/29(金) 04:52:22 ID:4fXCgVK1
>>208
2番目のキスが無難かな
今見ると「松坂はこんな人たちから応援されるのかあ」と思うはず
松井もデーモンも出てくるし

終わる頃にはスウィートキャロラインを口ずさんでいるでしょう
ぱっぱらっぱ〜
213名無シネマさん:2006/12/29(金) 15:27:05 ID:SMV2GuzF
正月に近所のシネコンで見たい映画が無い
「武士の一分」なんでやらんのだ109

「鉄コン筋クリート」「犬神家の一族」この二つどうでしょうか
214名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:16:42 ID:HR6BPZXb
鉄コンは傑作だがちょっと残酷。
215名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:18:55 ID:HR6BPZXb
鉄コンは映画館で見たほうが絶対良い。
216名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:31:58 ID:d8zKvTNA
鉄コンは良いよ。
観る人によって評価割れるけど。
俺は2回観てクロバッチゲットした。
217名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:52:08 ID:bVAHh6OA
エラゴンは?
大人が観ても楽しめる?
218名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:55:34 ID:syqKw77B
映画館で見なくてもいい映画がある方がスゴい
219名無シネマさん:2006/12/29(金) 20:50:59 ID:pv9Gpc4c
そんなのいっぱりある。
というかそもそも見る価値がないやつがいっぱいあるじゃねぇか
220名無シネマさん:2006/12/29(金) 20:52:05 ID:SMV2GuzF
>>214-216
レスサンクス
1000円で見てくる
221名無シネマさん:2006/12/30(土) 05:29:22 ID:WAMH6kW4
>>213 犬神は悪くないけどよくもない
前回未見だと新鮮でいいのかな?前回が傑作だた
222名無シネマさん:2006/12/30(土) 13:33:45 ID:ukcjlxFo
サタデーナイトフィーバーおもしろい?好きなひと他に好きな作品教えてください
223名無シネマさん:2006/12/30(土) 15:00:42 ID:YdF3YGwn
うつつ UTUTU
8 Mile
プルーフ・オブ・ライフ
海辺の家
スウィート・ノベンバー

どうでしょう
224名無シネマさん:2006/12/30(土) 16:07:23 ID:AhVuhrEg
>>223
>スウィート・ノベンバー

ありえないけどわりと好き。見終わったあとしばらくドンヨリする。エンヤの歌に救われる。
225名無シネマさん:2006/12/30(土) 17:19:13 ID:sHIVIK3W
>>223
8マイル
ダークな青春モノとして普通に観られる映画だけど、ラップやエミネムに好感なり興味が無い人には、自分はあまり薦めないようにしている

海辺の家
けっこう良作、オススメ。ちょっと辛口で暗めだけど
226名無シネマさん:2006/12/30(土) 17:37:33 ID:e+Izt+kS
辛口…?
227名無シネマさん:2006/12/30(土) 17:45:57 ID:lWtCcRk6
>>222
映像が古臭くて面白いかは微妙だけどトラボルタが好きなら見とけば?曲は有名ですし。
もし面白ければ同じくトラの「グリース」なんかもどうかな。最近ソフトバンクのCMソングに使われてたよ。
228名無シネマさん:2006/12/30(土) 18:21:47 ID:ukcjlxFo
>>227          未見買いは危険ですか?レンタル屋にないです(*_*)
229名無シネマさん:2006/12/30(土) 18:23:09 ID:ukcjlxFo
↑ないのはサタデーです。
230名無シネマさん:2006/12/30(土) 22:13:09 ID:jlNNrl9H
>>228
トラボルタとダンス(ディスコ系)がすっごい好きなら、ダンサーだったトラのデビュー作(だっけ?)だし
お約束映画だから話のタネに買っとけ。でもダンスシーンが思ったより少ないのとダンス以外のストーリーがあんまし・・・。
「グリース」あるならそっち先に見てみれば?
231名無シネマさん:2006/12/30(土) 23:18:36 ID:+Ni1p/rj
マイアミバイス
ロードオブウォー
ミュンヘン
お願いします。
232名無シネマさん:2006/12/31(日) 01:10:08 ID:ZypIWDuK
ミュンヘン

ずーんとくるよ。ヘビーだよ。
つまんなくて凹むってことはないと思う。
監督よくやった!と久々に思った映画。
見終わった後、コメディ1本見たくなるかも。
233名無シネマさん:2006/12/31(日) 01:21:33 ID:1p1WFnuo
マイアミバイス

目的のために最短距離で一直線に突進するかっこいい男が警官役を演ずる大好きなバディムービー。


ミュンヘン

暗殺場面の映像処理の工夫がスピルバーグらしくレベルが高い。暗く重い衝撃作。見る価値はあると思う。

234名無シネマさん:2006/12/31(日) 02:15:12 ID:dWazj9XW
>>230          ありがとうございますm(__)m
235名無シネマさん:2006/12/31(日) 02:23:42 ID:JJeIwYwi
>>212
ありがとう★ さっそく「二番目のキス」借りてみたいと思いますv
236名無シネマさん:2006/12/31(日) 11:41:20 ID:V21BPpBs
8MILEそこそこおもしろかったよ、終わり方があれだったけど。
237231:2006/12/31(日) 17:14:26 ID:yGq5XZyi
>>232
>>233
ありがとうございます、参考になりました。
238名無シネマさん:2007/01/01(月) 02:09:52 ID:xyTRuANu
>>223
プルーフオブライフ
交渉人を題材にしているし、スリルがあって普通に面白かったです。
239名無シネマさん:2007/01/01(月) 14:38:13 ID:6CyLjheT
アバウト・ア・ボーイって面白い?
240名無シネマさん:2007/01/01(月) 14:51:05 ID:pCkf5Ioj
韓国映画の「王の男」ってどうなんでしょう?
一見の価値ありでしょうか?

でも今年最初に見る映画にはしたくないんです、勇気なくて。
241名無シネマさん:2007/01/01(月) 15:15:08 ID:6KgYGdSk
少し多いのですが、よろしくお願いします。

12人の優しい日本人、16歳の合衆国、39刑法第三十九条、ALWAYS三丁目、アイズ ワイド シャット、Vフォー・ヴェンデッタ
アローン イン ザ ダーク、アンタッチャブル、イルマーレ(2000)、ヴァイブレータ、ウエストサイド物語、ウォーターワールド、オーロラの彼方へ
カジノ、キャプテン・ウルフ、キリクと魔女、クラッシュ、ケイブマン、コックと泥棒、コットンクラブ、コラテラル、ザ ロック、サスペリア2
ショコラ、スカーフェイス、セレニティー、ダイアルM、ダイナソー、ダイヤモンド イン パラダイス、タブロイド
チャイニーズ ブッキーを殺した男、ディセント、ティムバートンのコープスフライド、デスペラード、トゥルーライズ、ナイト オン ザ プラネット
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス、ナショナルトレジャー、ノッティングヒルの恋人、ハートブルー、バグダッドカフェ
バシニングポイント、バタフレイ エフィクト、バックドラフト、ハモンハモン、ヒステリー オブ バイオレンス、ヒッチャー、ヒドゥン
ピンクパンサー、ファイヤーウォール、フェーム、ブラックホークダウン、ブレイド、ブレードランナー、 きみに読む物語
ベティ・ブルー/インテグラル、ベルリン・天使の詩、ミッドナイト・ラン、ミディアン、やさしい嘘、ラスト・オブ・モヒカン、レナードの朝
ロストボーイ、ロマンスX、わらの犬、雨に唄えば、亀は意外と速く泳ぐ、激突、穴(60)、荒野の七人、荒野の用心棒、佐賀のがばいばあちゃん、史上最大の作戦
死霊のえじき、死霊創世記、七人のオタク、推定無罪、生きてこそ、大停電の夜に、変態村、未知への飛行、用心棒 、恋人はゴースト、スズメバチ
ミシシッピー・バーニング、八甲田山、デンジャラス・ビューティー、カリートの道 暗黒街の抗争、マネー・ピット、フォーリング・ダウン
レザボア・ドッグス、ペイチェック、東京ゴッドファーザーズ、グッド・ウィル・ハンティング、ブロークバック・マウンテン、レインマン、男たちの挽歌
エントラップメント、コールド マウンテン、 ミニミニ大作戦、ある愛の詩、ザ・ペスト、奇跡の人、絶対×絶命、タイヨウのうた、終わりで始まりの4日間
242名無シネマさん:2007/01/01(月) 15:40:33 ID:6CyLjheT
>>241
・ALWAYS三丁目=普通にいい話。
・アイズ ワイド シャット=つまんね、糞映画。
・アンタッチャブル=普通。
・ケイブマン:糞映画。
・ザ ロック=面白い。
・ナイトオンザプラネット=面白いよ。
・ナイトメアー・ビフォア・クリスマス=面白い。
・ノッティングヒルの恋人=いいんじゃない。
・ブレイド=普通。
・レナードの朝=いいんじゃない。
・推定無罪=演技が素晴らしい。
・スズメバチ=糞映画。
・デンジャラス・ビューティー=イマイチ。
・レザボア・ドッグス:見る価値あり、面白いよ。
・東京ゴッドファーザーズ=実写でもできるような良い話のアニメ。
・グッド・ウィル・ハンティング=普通。
243名無シネマさん:2007/01/01(月) 15:49:42 ID:g/YzXVOS
>>241 少しか?

39刑法第三十九条 ん〜イマイチ。京香が好きなら。
オーロラの彼方へ 途中まで面白かった。評判はよい。
コープスフライド 絵がキレイ。楽しさなら ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ヒステリー オブ バイオレンス まぁ見応えはある。
ピンクパンサー 旧作3つ目くらいなら○今見るとたるい鴨。
雨に唄えば ウエストサイド物語
見て損はない。出来ればスクリーンでドゾ。
荒野の七人 荒野の用心棒 どちらかといえば七人
史上最大の作戦 長いけどダレない筈。
ミシシッピー・バーニング ちと重いか。去年だか犯人が告白した。
フォーリング・ダウン ↑より重め。見てる間はいいけど後味が ちと。
東京ゴッドファーザーズ 落語みたいで気楽に見れる。
ブロークバック・マウンテン 男同士の絡み有り。家族と見るのはどうかと。
レインマン 正月に見るにはいいかと。
244名無シネマさん:2007/01/01(月) 17:49:29 ID:L4BwcNuc
>>241◎是非に観とくべき、○オススメ、△時間があったら、×スルー推奨
【ホラー】
アローンインザダーク どうしようもない駄作 ×××
ディセント ホラーとしては弱いがホラー好きならば ○
ロストボーイ 子供向け、今見ると古いかも △
死霊のえじき ゾンビ3部作としてみたらイマイチ △
死霊創世記 良くできたリメイク、オススメ ◎
【アクション】
トゥルーライズ コメディタッチの豪華大作 ○
アンタッチャブル 良作 ◎
ハートブルー キアヌカッコイイ△
Vフォー・ヴェンデッタ 長いしアクションが少ない ×
【サスペンス】
激突 古くて低予算映画だが ◎
バタフライ・エフェクト 良作タイムスリップもの、キツイ描写あり ◎
ペイチェック イマイチ △
ヒドゥン 個人的にはオススメだが古いかも ○
絶対×絶命 意外に拾い物のB級サスペンス △
バックドラフト 色々な要素を詰めこんだ良作 ○
ファイヤーウォール 今のハリソンにアクションはきつい ×

245名無シネマさん:2007/01/01(月) 17:52:27 ID:L4BwcNuc
>>241
【ドラマ】
イルマーレ リメイク版よりも幻想的 ○ 
クラッシュ 良作だがアカデミー賞取るほどかは疑問 ○
ブロークバック・マウンテン アカデミーはこちらの方が良かった ◎
グッドウィルハンティング 過大評価されてる 不細工とのキスが印象的 △
きみに読む物語 人を選ぶが泣ける ○
レインマン 良作 ○
レナードの朝 悲しい実話だが泣けなかった △
生きてこそ これも実話 △
【コメディ】
ミッドナイト・ラン 楽しい ○
ノッティングヒルの恋人 ロマンス映画が好きならば ○
マネー・ピット 笑えない ×
亀は意外と速く泳ぐ コント好きならば楽しめる △
【SF】
ブレードランナー 過大評価されている感もある ○
246名無シネマさん:2007/01/01(月) 22:26:02 ID:ck5+SkBI
>241 は2ch心をくすぐるナイスな質問だなw
君には「デビルマン」を強くお薦めする。
他の作品は見なくてもいい!
247223:2007/01/02(火) 16:26:24 ID:ev6g/2Zb
皆さんサンクス
今日の深夜にTV放送あるから訊いたんだけど、
海辺の家は、自分好みだから見るとして、8Mileとプルーフどちらを見るか迷う。8Mileにするかな。
248名無シネマさん:2007/01/02(火) 20:19:18 ID:14AInZcO
デッドゾーンお願いします(>_<)
249名無シネマさん:2007/01/02(火) 20:38:40 ID:tK6uLLtC
>>248
オカルトにm9(^Д^)プギャーとならないなら見てソンはない。
主人公に感情移入できればラスト泣けることうけあい。
250名無シネマさん:2007/01/02(火) 23:09:09 ID:14AInZcO
ありがとうございます(>_<)
251名無シネマさん:2007/01/03(水) 02:26:02 ID:sRpQGZIV
ポビーとディンガン
どうですか?お願いします
252名無シネマさん:2007/01/03(水) 02:42:17 ID:2WmcjDYi
150円の中古ビデオで「ナチュラル・ボーンキラーズ」と「フォーンブース」
の両方を買いたいのですけど内容は良いですか?
一応サスペンス好きとして興味がそそられたのですが…。
253名無シネマさん:2007/01/03(水) 03:01:13 ID:pa2IZH84
>>251
>>118

>>252
その値段ならレンタルする感覚で買えばいいと思う。両方とも佳作くらい。
254名無シネマさん:2007/01/03(水) 03:04:49 ID:b44GX0Jr
「さよならみどりちゃん」
「不思議惑星キン・ザ・ザ」
お願いします
255名無シネマさん:2007/01/03(水) 03:35:04 ID:+lNjq4u1
>>241
良い
12人の優しい日本人、オーロラの彼方へ、ザ ロック
ナイト オン ザ プラネット、バグダッドカフェ
バックドラフト、ヒステリー オブ バイオレンス、
ヒッチャー、ヒドゥン、ピンクパンサー
ブラックホークダウン、ミッドナイト・ラン
わらの犬、激突、スズメバチ、フォーリング・ダウン

普通
ALWAYS三丁目、アンタッチャブル
カジノ、コラテラル、ディセント、チャイニーズ ブッキーを殺した男
ティムバートンのコープスフライド、デスペラード
トゥルーライズ、ナイト オン ザ プラネット
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス、バタフレイ、エフィクト
フェーム、ブレイド、ブレードランナー、ベルリン・天使の詩
雨に唄えば、亀は意外と速く泳ぐ、荒野の七人
史上最大の作戦、レザボア・ドッグス

いまいち
アイズ ワイド シャット、ダイアルM、ダイナソー
ファイヤーウォール、ミディアン、ラスト・オブ・モヒカン
七人のオタク、マネー・ピット
256名無シネマさん:2007/01/03(水) 07:42:15 ID:gPtKgCLY
主演の上戸彩には吐き気がするけど原作者の綿矢りさちゃん萌えな私にとって「インストール」はどうなんでしょうか
257名無シネマさん:2007/01/03(水) 13:33:24 ID:angFsQ4A
>>254
不思議惑星キンザザ
タイトル通り不思議な世界観で、非常にまったりした内容。
この映画にいちいち理由を求めちゃいけない。
一見の価値はあると思うよ。俺は楽しめた
258名無シネマさん:2007/01/03(水) 17:30:56 ID:UvqaCnZX
ニュースの天才 はおもしろいですか?
259名無シネマさん:2007/01/03(水) 17:37:33 ID:pY1uguiY
あんまりおもろくないが
アナキンが堕ちる様子とか
ピーター・サースガードの演技は悪くない
260名無シネマさん:2007/01/03(水) 17:41:18 ID:j16m14pR
ニュースの天才、ヘタするとアンビリーバボーとかのドキュメンタリーの方が優れているかも。
映画にする意味が無いような。気になってる俳優、女優がいるなら1度レンタルしてもよいと思う。
261名無シネマさん:2007/01/03(水) 17:50:00 ID:UvqaCnZX
即レスありがとうございました。
262名無シネマさん:2007/01/03(水) 17:52:09 ID:VKNUOdhV
今上映されている作品でオススメはありますか?
ジャンルはアクション以外なら何でも好きです
263名無シネマさん:2007/01/03(水) 18:18:31 ID:5zwqFRz5
音楽好きなら「敬愛なるベートーヴェン」
動物好きなら「シャーロットの贈り物」
264名無シネマさん:2007/01/03(水) 18:20:23 ID:b44GX0Jr
>>257
カルトっぽいので不安だったけど、さっそく見てみます
サンクス
265名無シネマさん:2007/01/03(水) 22:19:33 ID:Hkfcay09
>>262
007    意外にも傑作

鉄キン  ジャパニメーションって凄いなと素直に思った。
266名無シネマさん:2007/01/03(水) 23:07:04 ID:wFHMfCF4
007てアクションじゃねえの?
267名無シネマさん:2007/01/03(水) 23:13:48 ID:GPNK1HV8
アマデウスは純粋に音楽だけで楽しめますか?(>_<)
268名無シネマさん:2007/01/03(水) 23:24:51 ID:+5WpE8bQ
乱歩地獄って面白いですか?
269名無シネマさん:2007/01/03(水) 23:47:20 ID:+5WpE8bQ
あ、あと追加ですが
ストレイトストーリーと
イブラハムおじさんとなんたら
っていう映画面白いですか?
教えて下さい。
270名無シネマさん:2007/01/03(水) 23:55:07 ID:v19G0ARK
ストレイトストーリーは観て感動した
271265:2007/01/04(木) 00:08:24 ID:xA+vrrDZ
二本ともアクションの要素がありました。失礼しました。
272名無シネマさん:2007/01/04(木) 00:24:23 ID:1Rjt+zgq
>>267
楽しめるよ
273名無シネマさん:2007/01/04(木) 00:55:48 ID:1eXngcGB
JIGSAW ジグソー
ソウ・ゼロ

ソウは1〜3どれも面白かったです。
上記で上げたのはパケが似てるんで気になります。どうですか?
274名無シネマさん:2007/01/04(木) 01:33:22 ID:zIbkmt/P
マーキュリーライジングお願いします
275名無シネマさん:2007/01/04(木) 05:26:38 ID:7h7K6WBD
硫黄島からの手紙
リトルミスシャイン
シャーロットの贈り物
DEAR FRIENDS
276名無シネマさん:2007/01/04(木) 05:29:58 ID:7h7K6WBD
↑追加
Dream Girls

以上の作品をご覧になった方、感想を教えてください!
277名無シネマさん:2007/01/04(木) 11:56:41 ID:+3GJJr1E
>>274
なかなか面白かった。
まあ、ブルースウィリスはいつもの感じですけど。
278名無シネマさん:2007/01/04(木) 14:22:18 ID:9Oqzcxap
>>248 「デッドゾーン」グローネンバーグ版のほうなら個人的には
好きな映画No.1。レンタル屋においてあることは少ないので見れるようならぜひ
>>254「さよならみどりちゃん」星野真里の裸目当て以外なら見る必要なし。
>>262 あくまで個人的な感想だけれど
「硫黄島からの手紙」☆☆☆☆
「NANA2」☆☆
「プラダを着た悪魔」男なら☆☆☆ 女なら☆☆☆☆
「犬神家の一族」☆☆☆
「武士の一分」☆☆☆☆
「鉄コン筋クリート」☆☆☆
ついでに「007」は☆☆☆です。
>>274
「マーキュリーライジング」
面白いよ。この頃のブルースウィリスは不作続きだったので
期待せずに見たら意外に良かった。
>>275
「硫黄島」は上記の通り良い映画です。ぜひ。
279名無シネマさん:2007/01/04(木) 14:49:33 ID:d/Xu5+ti
硫黄島は、期待して見に行くとガッカリする。
過去のイーストウッド作品と比較してもイマイチ。
別にタイトルが「硫黄島」じゃなくてもよかったと感じてしまう。あくまで「フィクション戦争映画」。
でも、日本人なら一度は見とくべき作品だと思うけど。

さよならみどりちゃんは、女向けの恋愛もの。
俺は特に共感できなかったけど、
生々しいほどリアルに描いてるから、面白いと思う人も多いと思う。
280名無シネマさん:2007/01/04(木) 15:55:20 ID:fPjUpqbl
最近本数が多すぎるだろ、調子に乗るから答えるのよそうよ
281名無シネマさん:2007/01/04(木) 19:46:55 ID:8g5UZC2f
2・3本ならまだ分かるけど、何十本も挙げてる奴は他人の評価でしか映画を観ようって気にならないのか?
282名無シネマさん:2007/01/04(木) 22:10:55 ID:I1e/LQ4b
フロムダスクティルドーンお願いします
283名無シネマさん:2007/01/04(木) 23:07:12 ID:fBiwnPsx
>>282
面白い。
大まかなストーリーを知らずに観ると、ぶっ飛ぶかもw
「こんなんありかい!」みたいな。
284名無シネマさん:2007/01/04(木) 23:15:17 ID:TbyvolKS
>>278-279
みどりちゃんの質問をした者です
生々しいリアル恋愛ドラマはきつそうなので
気分に余裕のある時にでも見てみます
どもサンクスでした
285名無シネマさん:2007/01/04(木) 23:32:37 ID:NdIZi6qx
>>282
一作目だよね。面白いよ。
タランティーノのキレっぷりも良かった。
286名無シネマさん:2007/01/04(木) 23:54:27 ID:cenhoc99
フロムダスクティルドーン
2と3も後からみるとよろし。
そのダウンっぷりに唖然とすること間違いなし。

大量に聞いてた >>241 きちんと全部見て感想かけや!冬休み中にな!!
287名無シネマさん:2007/01/05(金) 02:08:26 ID:OPN4ZN/K
>>262
鉄コン筋クリート
リトル・ミス・サンシャイン
デスノート
007
硫黄島からの手紙
プラダを着た悪魔
フラガール(上映館かなり少ない)
288名無シネマさん:2007/01/05(金) 02:12:54 ID:r7fnYWA1
鉄コンは面白いですか?
なんか、あの絵のタッチがどうもかなと思っているんですが?
289名無シネマさん:2007/01/05(金) 02:23:34 ID:OPN4ZN/K
>>288
俺は原作読まずに観に行ってはまった。後で原作買ってしまった。
作品板見たらわかるけど、意見は真っ二つに割れている。
ただ、アニメーションの出来にはびっくりするよ。
290288:2007/01/05(金) 02:29:13 ID:r7fnYWA1
>>289
ありがとう。
アニメショーンの出来にはびっくりするというのは
どんな感じですか?
また、蒼井優の吹き替えがよさそうなので興味を持ちましたが、その点はどうでしたか?

個人的な感想でかまいませんので、出来たら教えてください。
291名無シネマさん:2007/01/05(金) 02:54:33 ID:OPN4ZN/K
>>290
バンフレットに書いてあったが、総動画数60000枚。映画制作3年3ヶ月。
街の描写がかなり細かいから、アニメなのに実写ぽくみえる。
シロ役の蒼井優は、俺は違和感なかった。原作派は、賛否両論あるみたい。
フラガールを観ている俺からしたら、蒼井優はあらためて凄いなと思った。
原作知らない人は、シロが女だと勘違いしている人が多い。
まあ、映画ではシロが女の子ぽいキャラクターになっている。
292290:2007/01/05(金) 03:05:35 ID:r7fnYWA1
>>291
本当ありがとうございます。
アニメでも実写のような感じなら、見に行ってみようと思います。

自分もフラガール見て、蒼井優の上手さを知ったのでどうしようかなと迷っていました。
鉄コンの予告編での声の感じがまったく違っていたので、蒼井優とは思っていませんでした。
293名無シネマさん:2007/01/05(金) 10:57:39 ID:mEzWIu8g
>>268
浅野松田成宮のファンが、それだけを目当てに見るならちときつい。
多少エログロ耐性があって、乱歩の小説が面白かった人なら楽しめる。
でも彼女がこれ見て笑ってたら、自分なら嫌…

>>290
街の描写、実写ぽくはないと思うけど・・・
むしろ二次元を極めた感じ。どちらにせよ書き込みの量、世界観は圧見。
蒼井優は上手かったね。
チョッパーの声優に似てた。
294名無シネマさん:2007/01/05(金) 13:17:28 ID:DJlDzF8A
原作が好きなだけあって 予告の絵に違和感を感じてました(ただ目が離れてるだけ、絵へた?みたいになりかけているような)
蒼井優はとても好きです
映画館に見に行くくらいの価値はありそうでしょうか?

見に行った方、感想を教えてくださいっ
295名無シネマさん:2007/01/05(金) 21:21:54 ID:E5USNhhQ
マインドハンターお願いします!
296名無シネマさん:2007/01/05(金) 22:20:46 ID:XMNR2IYQ
マインドハンターは無人島での生き残りゲームくらいの期待で見る分には
楽しめると思うけど、羊たちの沈黙のようなサスペンスを期待すると辛い。
連続殺人事件もミステリーというより死に方そのものを見せるアクション寄り。
「おまいら本当に犯罪心理分析官かよ!」と突っ込みたくなるかも知れないけど
テンポよく進むのは良い。
297名無シネマさん:2007/01/05(金) 22:28:49 ID:8G2YRhx6
>>294
ソコ(映画)カラナニガミエルか、君が決めてみては如何か
298名無シネマさん:2007/01/05(金) 22:31:46 ID:PbD8KIsD
>>295
設定自体には新鮮味はないがそこそこの出来のB級サスペンス。
系統としてはソウやCUBEのようなシチュエーションスリラーの一つです。
「ダイハード2」や「クリフハンガー」のレニー・ハーリンと考えるとイマイチですが
「ドリブン」のレニー・ハーリンと考えれば満足できる出来です。
レンタルだったら満足できるでしょう。
299名無シネマさん:2007/01/05(金) 22:42:18 ID:TFuqJyxN
大奥はどうですか?
300300:2007/01/05(金) 22:56:40 ID:hoTtoaST
300get
301マインドハンター:2007/01/05(金) 23:55:38 ID:E5USNhhQ
レスくれた人ありがとうございます。
借りて損はないみたいだから借りてきますノシ
302名無シネマさん:2007/01/06(土) 00:27:39 ID:YMFacmpm
○ナショナルトレジャー
303名無シネマさん:2007/01/06(土) 04:30:47 ID:h571MozQ
>>299
大奥は普通でしたよ
>>302
ニコラス好きなら見れ
304名無シネマさん:2007/01/06(土) 12:36:45 ID:bGhdrwB8
>>302
インディジョーンズの超劣化版ってとこかな。
予告見た時はスケールがでかそうな感じだったけど
実際見てみると、ストーリーはありきたりだししょぼかった
305名無シネマさん:2007/01/06(土) 17:42:34 ID:Rk9bAcEn
ナショナルとレジャーはしょせん国内旅行だからな
306名無シネマさん:2007/01/06(土) 20:54:43 ID:bSWN4gu3
ナショナルトレジャーは続編もあるから、今のうちにチェックしといても損じゃない気がする。
307名無シネマさん:2007/01/07(日) 12:49:31 ID:wQXC/cLk
「手紙」はどうでしょうか。親切な方教えてください。
308名無シネマさん:2007/01/07(日) 14:05:09 ID:283FqeEg
「手紙」
世間的な評価は高いし面白いと言ってる友人も多いけど
俺はダメだった。
偽善臭にあふれた映画。
テーマ的に偽善臭が漂うのは仕方ないけどもう少しうまく見せてくれという感じ。
兄役の玉鉄はうまかった。
309名無シネマさん:2007/01/07(日) 14:11:44 ID:4cQRbTGn
>>307
俺は2回観た。重たいテーマだけど観て損はないよ。
ただ前半は、少ししんどいけどね。
沢尻エリカの衣装やメイクの変化や関西弁など楽しむところはある。
K’sデンキの会長と最後の漫才と玉山鉄二の演技は、良かった。
310名無シネマさん:2007/01/07(日) 16:14:14 ID:5OVVvzfk
スパニッシュアパートメントお願いします!
311名無シネマさん:2007/01/07(日) 16:56:36 ID:zrPx1pCz
明日何を見ようか迷ってます。
候補としては
・あるいは裏切りという名の犬
・愛されるためにここにいる
・ダーウィンの悪夢
・ヘンダーソン夫人の贈り物
混み具合、内容とも含めて、お勧めを教えていただけないでしょうか?
312名無シネマさん:2007/01/07(日) 19:57:18 ID:iDRajZhg
テス
お願いします
313名無シネマさん:2007/01/07(日) 19:59:56 ID:ZQ+1B+Zt
「ゆれる」
見られた方感想をお願いします。
314名無シネマさん:2007/01/07(日) 20:46:42 ID:G3t1KZzd
「スパニッシュアパートメント」
地味でよくある感じの青春映画。見て損した感は無い。
留学とか外国に幻想や憧れがあるなら観ればいい。
315名無シネマさん:2007/01/07(日) 20:52:41 ID:6ThoYhOE
○真夜中のやじさん喜多さん
○シャークテイル
○コーチカーター
○キングダムオブヘブン
○ドューマ
○ステップフォードワイフ
○最後の恋の始め方
○歓びを歌にのせて
○キャプテンウルフ
○ワイルドタウン
316名無シネマさん:2007/01/07(日) 21:20:08 ID:8rT6oNhF
>>315
○コーチカーター
 見ない奴はダッシュ100回!
○キングダムオブヘブン
 劇場版ならたぶん分かりにくい話になってると思う
○ステップフォードワイフ
 ニコールの映画なら話は破綻している。彼女の衣装を楽しむのならまあまあ
 あとはグレンクローズの開園とかマシューの情けないところが見所
○最後の恋の始め方 
 ウィルスミスがラブコメでいけることを示す好作品。
 
軽い気持ちで見るなら最後の恋、シリアスのならカーターがオススメ
317名無シネマさん:2007/01/07(日) 21:33:42 ID:E6SY6ZDM
ヘンダーソン婦人の贈り物
観た方いますか?感想お願いします
318名無シネマさん:2007/01/07(日) 21:37:33 ID:xPvZntaV
>>307 >>308

結局見たら良いのか悪いのかわかりませんでしたが、書き込みありがとうございました。感謝します。
319名無シネマさん:2007/01/07(日) 21:52:57 ID:cEqgXBAH
んなもん人それぞれだわなー
320名無シネマさん:2007/01/07(日) 21:58:20 ID:8rT6oNhF
>>317
作品スレにも書いたけどスティーヴン・フリアーズにしてはもう一つ
コメディの部分も何度かはずしてるし、戦争から影響のパートも物足りなかった。
ジュディ・デンチの見せ場は何度かあるし、舞台の様子を見たい
という向きにはオススメですよ裸体が出てきてもエロくないですけど
321名無シネマさん:2007/01/07(日) 22:37:00 ID:J1PjQh7Q
「ハードキャンディ」どうでしょうか?
X-MENの最新作に出てるエレンペイジが可愛かったから、出演作が気になって・・・。
322名無シネマさん:2007/01/07(日) 23:04:08 ID:8rT6oNhF
>>321
X-MENの彼女を期待するとかなーり怖い
ペドを肉体的にも言葉でも絞り上げてる感じ
323名無シネマさん:2007/01/07(日) 23:10:44 ID:I/HNg2GA
人それぞれだな。
ハードキャンディ、緊張感も駆け引きも物足りなかった。
324名無シネマさん:2007/01/07(日) 23:23:20 ID:G3t1KZzd
達人現る
325名無シネマさん:2007/01/08(月) 00:13:56 ID:WWMBRqF6
>>318
観て損はないよ。の書き方悪かったかな?
好みがあるからイチ押しとは、なかなか書けないんだよなあ。
326321:2007/01/08(月) 00:19:33 ID:cV/LjmRo
レスどうもです。
更に興味が湧いてきたのでレンタルしてみます。
327名無シネマさん:2007/01/08(月) 01:15:54 ID:vysPAgKi
>>315
「真夜中の野次さん喜多さん」
近年の邦画ではまれに見る駄作。
ビデオのレンタル料さえもったいない。
クドカンファンだけれどこの映画は最悪&地雷。

「ステップフォードワイフ」
見てないので観想は書けないのだけれど
主演の二コール自身が
「出演しているときから自分が駄作の主演になっていることを感じた。
こんな最悪な流れを変えることが出来ない限界と言うものを感じた」と
公開から1年後くらいにコメントしてる。
328名無シネマさん:2007/01/08(月) 02:17:56 ID:A5BsziJG
傑作じゃなくて駄作ですかw
クドカンファンが薦めるドラマとか自分の趣味に合わないから
逆に興味持ったよ。
329名無シネマさん:2007/01/08(月) 03:16:13 ID:laWRORzC
>>315
○コーチカーター ◎  コーチと生徒の信頼を築くまでのドラマとしては最高の出来の作品 
○最後の恋の始め方◎  ウィル・スミスがラブコメが此処までできるとは…。感心した。
○キャプテンウルフ△  ファミリー映画と割り切ってみない人には勧められない。 
○ワイルドタウン △   ザ・ロックのアクションが好きな人向け。 
330名無シネマさん:2007/01/08(月) 03:27:28 ID:/tybOH5u
テディDEATHってどうですか…?
331321:2007/01/08(月) 11:12:43 ID:cV/LjmRo
ハードキャンディまだ出てないのね・・・orz
332名無シネマさん:2007/01/08(月) 11:28:21 ID:L4Zy5KyI
ちゃんと嫁
333名無シネマさん:2007/01/08(月) 18:34:19 ID:bCawizre
ミシェル・ファイファーの「レディホーク」ってどうですか?
334名無シネマさん:2007/01/08(月) 21:24:58 ID:ibzQ9eTx
>>333
いいですよ
ロマンスありの中世ファンタジーで
335名無シネマさん:2007/01/09(火) 23:30:08 ID:QrDIGwsC
エラゴンはどうでしょうか
336名無シネマさん:2007/01/10(水) 00:28:26 ID:SNMlE9MU
やめとけ
337名無シネマさん:2007/01/10(水) 01:32:15 ID:MbCCXt13
エラゴン見るなら変態村借りて見れ
338名無シネマさん:2007/01/10(水) 02:11:36 ID:oP3na3cY
「カンパニーマン」はどんなジャンルなんでしょうか?監督がキューブの人
なんで殺伐としたソリッド・シチュエーション・スリラーでしょうか?
借りるまえに確認したいので誰かお願いします。
339335:2007/01/10(水) 10:32:11 ID:f6tWn+f2
ありがとうございます。やめときます。
340名無シネマさん:2007/01/10(水) 10:58:31 ID:wySph5pI
今日2本見る予定です。どれがよさげ?

王の男
リトルミスサンシャイン
武士の一分
鉄コン筋クリート
デスノートラストネーム

341名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:08:44 ID:oPXaDCXX
>>340
リトルミスサンシャイン
鉄コン筋クリート
デスノートラストネーム
の3本を観たことあるけれど3本ともお勧め。
上映終了予定日とにらめっこして2本決めてくれ。
リトルミスサンシャインは、勿論カップル向けではない。
最初のおじいちゃんのセリフでだいたい気まずくなる。
342名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:49:25 ID:L913+F1G
自分ならリトルミス、だけ見とく
343名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:54:08 ID:ftM8gmo3
「王の男」はつまんないって訳ではなかったけど、
物凄く面白いってほどでもなかったな。
千円以下で見られるなら薦めるけど、前売りの1300円でも高い気がする。
宣伝でよく出てたアクロバティックな曲芸のシーンとかそれほどないし。
最後、ぐろくて痛いし。
主人公の男が川島英五と赤井英和をミックスしたような顔してた。
>>341と合わせて考えてくれ。
344名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:54:42 ID:wySph5pI
>>341
レスありがとう。
いまけらなんで、とりあえずリトルミス〜見る!
と思ったのですが、何やら急に熱と咳が出てきたので来週行きます(´・ω・`)ゴメン
もう一本はリトルと同じ映画館の「王の男」か、
そろそろ上映終了間近のデスノにしようかな。楽しみだ〜

345名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:57:19 ID:wySph5pI
>>342-343
おお、追加情報ありがとう。
ますますリトル〜見たくなった。やっぱり行こうかな…
王の男はサービスデーの1000円の日にしますわ
346名無シネマさん:2007/01/10(水) 22:57:31 ID:qu3ks+Oe
鉄コンは原作ファンなら面白いけど
原作未読だとストーリーについていけないかも。
映像はすごい良いけど、どんなに映像が良くてもストーリーについていけない映画は面白くないので
もし行くなら原作を読んでからにするのが吉。
武士の一分も意外に悪くないよ。
たそがれ清兵衛とさえ比べなければ十分いい映画。
347名無シネマさん:2007/01/14(日) 09:45:08 ID:UAmn965+
○蝋人形の館
○エリザベスタウン
○ナルニア国物語ーライオンと魔女
○コンフェッション
お願いします!
348名無シネマさん:2007/01/14(日) 10:26:19 ID:zzouGnIj
>>347
蝋人形の館

すげーつまらん。でもどのくらいくだらないか確かめたい人にはおすすめ。
349名無シネマさん:2007/01/14(日) 11:12:25 ID:BVdsxXZI
>>348
パッケージ見た印象では、生きた人間を蝋で固めるみたいなサイコホラー映画だと思ったんだが違うの?
350名無シネマさん:2007/01/14(日) 11:20:07 ID:zzouGnIj
>>349
そうなんだがツッコミ所が満載で。
つか生きてる体にどんなにぶ厚く塗ってもちょっと体ひねったら乾いた蝋なんて割れるだろ?とかね。

>パッケージ見た印象では、生きた人間を蝋で固めるみたいなサイコホラー映画だと思ったんだが違うの?
 ↑
こういう4流ホラーが好きなら見れば。
351名無シネマさん:2007/01/14(日) 11:29:06 ID:fk+JCZcW
蝋人形の館は一般的な評価はともかく、
この手のホラー好きなら楽しめるよ。
352名無シネマさん:2007/01/14(日) 13:22:39 ID:w/GGD0lo
エリザベスタウン
オーランドファンなら満足できる。
音楽がいいから、期待せずに見るがよろし。
353名無シネマさん:2007/01/14(日) 13:38:58 ID:lWc65aH0
>>347
ナルニア
いまいち、という評価が多かった記憶が。
個人的には、映像には金かけてるけど脚本が薄っぺらでいまいち。
子役もさほど可愛くもなく、見所に欠ける。
指輪物語>>>>>>>>>>ハリポタ>>>>ナルニア≧エラゴン
てところか。
子ども向けとしてはいいのかもしれない…?
原作自体あまり好きじゃないので、原作ファンならまた違うのかも
354名無シネマさん:2007/01/14(日) 14:00:53 ID:fXfIpksW
>>347
エリザベスタウン
予告見た時はロードムービーっぽいから期待してみたけど
実はそうではなかった。
中途半端な恋愛描いた感じで退屈だった
355名無シネマさん:2007/01/14(日) 15:22:13 ID:RkG6cAdi
指輪やハリポタが楽しめなかった自分でも、ナルニアはそれなりに面白く見れた
レンタル代くらいの価値はあると思う
BBC制作のTV版を見た方がいいかもしれないが
356名無シネマさん:2007/01/14(日) 22:57:08 ID:SG2TnG3Z
>>347
蝋人形の館
>>351に一票
この映画を選ぶということはB級ホラー好きだろうから見て損はない
357347:2007/01/15(月) 01:00:34 ID:ymbKersg
賛否両論で少し迷いましたが
蝋人形の館←見ます。特別B級好きではないですwA級のほうが好きです
エリザベスタウン←見ます。オーランドファンじゃなくて実は数少ないキキのファンです。子役時代から応援してます
ナルニア国物語←パスします。原作は読んだこともなくCM見て面白そうと思っただけです
皆さん有難うございました!
358名無シネマさん:2007/01/15(月) 02:31:44 ID:MBTZ4JQn
ラッキーナンバーセブン
英語が解れば面白い。
ディパーテッド
ニコルソンの為の映画だったW
バベル
退屈だしテーマが重い。
359名無シネマさん:2007/01/15(月) 14:53:40 ID:JqfFd4E3
>358
今日見た映画スレに書いたら?
360名無シネマさん:2007/01/15(月) 19:04:16 ID:d6onRMUW
僕たちの時間って面白いですか?
ジャンルでいうと何になるでしょうか?
教えてください
361名無シネマさん:2007/01/16(火) 00:44:37 ID:xpKyCyKN
確かにエリザベスタウンはキルスティンのファンなら見たほうがいい
男の妄想というくらいにつくしてくれるから(だからリアリティがなし)
362名無シネマさん:2007/01/16(火) 18:56:55 ID:S2wpY0El
.X−MEN3
.スーパマンリターンズ
.サイレントヒル

新作で気になるんだけど観て損はしないですか?
363名無シネマさん:2007/01/16(火) 19:40:37 ID:jBfpUz5T
>>362
サイレントヒル
個人的評価は、映画館で見て65/100点って感じ。
ゲームプレイ済み、あるいはある程度ゲーマーで抵抗なく世界観を受け入れられるならドゾー
監督が原作ファンなだけあって、雰囲気良いし、よくできてるキガス。
出てくる化け物が怖いような笑っちゃうような微妙な部分があるので
そういうのが好みならそれも又吉
それ以外ならあんまお勧めしない
話がいまいち理解しきれなかったという人が続出してるので
ゲーム未プレイの場合は事前にあらすじ読むとかすると吉かも?
364名無シネマさん:2007/01/16(火) 19:48:57 ID:5UrkdPNB
>>362
X−MEN3は、観ても良いよ。
所謂ミュータントと人間の話だけどね。
エンドロール終わった後の映像が味噌。
365名無シネマさん:2007/01/16(火) 20:38:02 ID:gXxCNaIU
ベティ・ブルーはどうですか?
366名無シネマさん:2007/01/16(火) 20:44:40 ID:uEl4e+2v
>>362
スーパーマンリターンズは昔の1,2を見てるなら
十分楽しめると思う。

見て無くても、最初の飛行機のシーンくらいは楽しめると思うけど。
367365:2007/01/16(火) 20:47:50 ID:gXxCNaIU
あと60セカンズもおねがいします。
60セカンズは一般的に誰が観ても
面白いという映画でしょうか?
368名無シネマさん:2007/01/16(火) 21:31:55 ID:0vgmyMcq
「60セカンズ」
俺は好きだったけど評判あまり良くなかったな。
元映画のほうが良かったって人が多かった。
カーチェイスが好きならいいかもしれない。
車のシーンは良く撮れてると思うよ。
369名無シネマさん:2007/01/16(火) 22:17:06 ID:+PCC7W4a
>>362
X−MEN3
1と2を見て面白かったならぜひ。
ただ、1も2も未見なら分かりづらいよ。3で初登場のキャラが多いせいで
1・2の登場人物を再説明するようなシーンがほとんど無い。

スーパマンリターンズ
「ドラえもんのポケットからひみつ道具が無尽蔵に出る」と
いうのが日本人にとって常識なように
アメリカ人にとっては
「クリプトナイトという石(映画では緑のクリスタル)は
スーパーマンの弱点でそれを使われるとパワーが出なくなる」
というのは常識。今までのスーパーマンを見ていないのならそれだけ覚えてみて。
特撮の魅せ方もとても素晴らしいのでおすすめ。

サイレントヒル
期待していなかったせいか予想外に面白かった。
自分はゲームもしていないのでストーリーがどうなるか全然分からなかったのもよかった。
370名無シネマさん:2007/01/17(水) 00:10:53 ID:GCFKnKYG
スーパーマンリターンズは、単純なアクションものが好きでない人にオススメしたい
371名無シネマさん:2007/01/17(水) 00:20:16 ID:b9qxpDf9
たぶん、>>370はジェット機と野球場シーンで拍手して喝采を浴びせたに違いない。
372名無シネマさん:2007/01/17(水) 14:53:13 ID:1UeP1ll0
>>365
ベティ・ブルー
…奇跡の1本。観ろ!
※いきなりセックスシーンから始まるので注意
373名無シネマさん:2007/01/17(水) 15:40:34 ID:0nf3yGqg
>>363 >>366 >>369 >>369 >>370

大勢の皆さんのレスに感謝です。皆さんの意見を観て借りて損は無いと判断しました。
ということで取りあえず全部借りて観て見ようと思います。ホントありがとうございました★
374名無シネマさん:2007/01/17(水) 17:46:43 ID:GBFJsTQb
ジュリエット・ピノシュの「隠された記憶」って気になるんですが、
面白いんでしょうか?
教えてください親切な人。
375名無シネマさん:2007/01/17(水) 21:07:20 ID:g5td7jDi
ザメキシカン
コンエアー
アンタッチャブル
お願いします
376名無シネマさん:2007/01/17(水) 23:44:37 ID:hjUcG+pI
>>374 稀にみる糞映画
377名無シネマさん:2007/01/18(木) 01:14:53 ID:7d8N7ASG
>>374
俺は面白かったよ。

ただし客を選ぶ映画であることは確か。

ハリウッド映画以外見る気がしないと言う人は、やめたほうがよい。
378名無シネマさん:2007/01/18(木) 01:50:01 ID:7d8N7ASG
ビッグ・スウィンドル! はどうでしょうか。見た方お願いいたします。
379名無シネマさん:2007/01/18(木) 11:41:46 ID:pq4jHzKs
>>375
コンエアー、
判りやすいアクション映画で、なかなか面白い。
とにかく、ニコラスケイジが強い!
380名無シネマさん:2007/01/18(木) 14:21:22 ID:PLt3vbBA
>>375
アンタッチャブル
豪華俳優陣で、ストーリーも良かった。
駅での銃撃シーンは秀逸!オススメ!!
381名無シネマさん:2007/01/18(木) 14:26:43 ID:GEnmY21c
>>347
 コンフェッションってどっちの?どっちも面白いよ。
>>375
 メキシカンはやめとけ。パイレーツの監督の腕がどれほどのもんか勉強にはなる。
 この人の映画で唯一面白いのが『ニコラス刑事のウェザーマン』
 コンエアー。面白いよ。何も考えないでコーラとハンバーガー片手に楽しみたい。
 アンタッチャブル。映画ファンは喜ぶが、そうでないと「こんなもの?」かも。
 一応面白いよ。

>>362
 シリーズやオリジナルを知ってる人にはまあ楽しめる程度だけど、
 きっともっと面白い映画が沢山あるよ。
 多分記憶に残らない3作。記憶に残る駄作を探した方が得だと思う。余計なお世話だけど。

 隠された記憶気になるんだけどどこも評価が微妙過ぎる。
 今金欠なので慎重になって借りれない。
 ブラックキス のび太の恐竜2006
 ドア・イン・ザ・フロア 大統領の理髪師
 ハチミツとクローバー ヒストリー・オブ・ヴァイオレンス
 うつせみ

 どれか一本選ぶならどれがいいでしょうか
 
382名無シネマさん:2007/01/18(木) 22:23:40 ID:3Kwx5NaA
魂のアソコってどうですか?
383名無シネマさん:2007/01/19(金) 00:00:55 ID:zGPEeXRn
>>381
ハチクロはつまんなかったよ。
原作ファンが見ても原作未読者が見てもつまんない。
監督の技量が低いせいでいい役者も多いのにみんな大根に見える。
みる必要なし
384名無シネマさん:2007/01/19(金) 00:29:37 ID:SINr4vJA
>>381

"ヒストリー…"微妙。
お金に余裕のある時でよいかと。
損した!って程ではないけど。
385名無シネマさん:2007/01/19(金) 02:13:24 ID:ik7TrlnI
>>381
うつせみ
主役2人にほとんどセリフがない幻想的な映画。
ハリウッド娯楽映画に飽きているのならお薦め
386名無シネマさん:2007/01/19(金) 04:45:44 ID:Cyg25IUg
「ハイランダー 悪魔の戦士」
お願いします
ショーン・コネリーの役柄が
ジョジョの奇妙な冒険のツェペリのおっさんの
ような役柄なら良いんだが…
387名無シネマさん:2007/01/19(金) 19:00:50 ID:yY97VNx2
>>386
なんだ知ってるじゃないかwww
「メメタァ!」は無いけどコネリーはいい役柄だよ、
なんたってあまりに良かったので2で・・・・ゴホンゴホン

あと、あまり知られてない映画だけど、ネタっぷりは
最高なので見ておくことをお勧めする。
388名無シネマさん:2007/01/19(金) 20:49:43 ID:Cyg25IUg
>>387
メメタァ無いのかorz
中古見つけたから今から買ってくる
389名無シネマさん:2007/01/19(金) 21:44:51 ID:XJ1utu6v
今日0時からWOWOWで放送する
「ノロイ」お願いします。
まとめサイトも覗いてみたんですが
もう少し意見を聞いてみたいです。
ネタバレ構わないので、ここが面白いよ
とか、あったら教えて欲しいです
390名無シネマさん:2007/01/20(土) 22:07:36 ID:cFMi9fYK
フィリップシーモアホフマンの「25時」どうですか?
391名無シネマさん:2007/01/20(土) 23:42:30 ID:t1LXZjc1
この森で天使はバスを降りたってどうですか?
392名無シネマさん:2007/01/21(日) 00:26:35 ID:dudmRDwJ
>>391
想像以上に重くて暗い話なんで、タイトルに騙されないように。
でも良い映画だったよ。
393名無シネマさん:2007/01/21(日) 00:50:12 ID:1Kc2uCYG
ありがとうございます。買ってみます!
394名無シネマさん:2007/01/21(日) 01:25:48 ID:sEGoTIVR
悪夢探偵ってどうでしょうか?
395名無シネマさん:2007/01/21(日) 12:19:31 ID:my/5TCji
ハッカビーズ見たほうがいい?
396名無シネマさん:2007/01/21(日) 12:58:34 ID:0x05RmHl
>>395
個人的には全く意味がわからなくてつまらない映画だった。
哲学とか思想とかがテーマなんで、そういう話が苦手だとまず無理だと思う。
397名無シネマさん:2007/01/21(日) 13:16:04 ID:7XJzYDG9
>>396
哲学・思想は嫌いでもないから一応見とく。せんきゅー
398名無シネマさん:2007/01/21(日) 13:42:45 ID:wxs861oQ
>>394
グロが駄目な人は無理かな。
hitomiの足に注目できたら観れる。
hitomiのセリフは大目にみてやったら、充分観れる。
399名無シネマさん:2007/01/21(日) 13:49:03 ID:GU4BWFCp
ラッキーナンバー7
どうでしょうか?
400名無シネマさん:2007/01/21(日) 16:17:19 ID:xGplI9+b
ドット・ジ・アイ
ヘルボーイ
ウエスト・オブ・ザ・デッド
ヘル・ナイト
プロムナイト・1〜4
お願いします
401名無シネマさん:2007/01/21(日) 19:58:45 ID:wHyu7mM7
>>390
エドワードノートンの25時って言うのが普通かと。
男の友情って感じの話で僕は好き。ノートンとホフマンが好演。

>>400
ドットジアイ
主人公が徳永英明に似てる。かるーい気持ちで見ると楽しめる感じ。
402名無シネマさん:2007/01/21(日) 21:04:16 ID:5VrehKjj
>>400
ウエストオブザデッド
これはC級映画で、ツマラン
403名無シネマさん:2007/01/21(日) 21:24:54 ID:741XhxZj
ラッキーナンバー7と007カジノ・ロワイヤルを両方観た方いますか?
来週観る予定なのですが、どちらが良かったでしょうか?
007のシリーズは、今まで、観た事がないのですが、観てない人でも、話についていけますか?
404名無シネマさん:2007/01/21(日) 21:29:55 ID:9XJX+B1O
>>403
ごめん難波7な見てないが。
007は前シリーズを観てなくてもおk
私もシリーズ初見だったがなかなか面白かったよ
カジノのためにポーカーのルールは知っておくといいかもね
405名無シネマさん:2007/01/21(日) 22:16:24 ID:9BbE8oJU
>>401
d。早速借りてみる
406名無シネマさん:2007/01/21(日) 22:16:49 ID:741XhxZj
>>404
007観る前にシリーズを、観るべきか悩んでました。時間もないし…
ありがとうございます
407名無シネマさん:2007/01/21(日) 22:32:05 ID:xGplI9+b
>>401、402
参考になりました。サンクス!
408名無シネマさん:2007/01/22(月) 01:45:56 ID:T+qrY6Ro
明日の深夜(明後日)に日テレで放映の
「シックスパック」(2000年.仏)
って面白いですか?
409名無シネマさん:2007/01/22(月) 03:43:09 ID:2Yygu+HJ
エレファントマンって精神的にくる内容ですか?
410名無シネマさん:2007/01/22(月) 14:43:28 ID:EsoPeUQH
「エレファントマン」
これを推薦する文部省はバカの集まりだと小学生の頃に学校で見せられたときに思いました。
デビッドリンチ監督は障害者の置かれた状況を通して描きたいのは「人間の尊厳」でも「逞しく生きること」でもなく
「差別と偏見と蔑みに満ちた人間世界の醜さ」を描ききってます。
僕は大嫌いですが村上龍とかが好きな人ははまるかも。
411名無シネマさん:2007/01/22(月) 15:02:42 ID:cZ2JzmTW
>>409
怖いもの見たさが受けてヒットした作品。
あの主人公くらいになると、区別・差別・特別視されるのは必然。
浅い見方かも知れんが、金払って大画面でグロい物見せられたって事だけが頭に残る。
そう言う意味では精神に来る映画。

地上波でも放映したが、国広富之のアテレコは最低だったな。
412名無シネマさん:2007/01/22(月) 19:29:34 ID:BSb2y/Xw
ぼくだって、人間だ!
413名無シネマさん:2007/01/22(月) 21:49:21 ID:1t++ohNY
>>398
ありがとん。今週で終わっちゃうしグロはおけだから見てみます
414名無シネマさん:2007/01/22(月) 23:57:47 ID:GYagKZuA
パリ、テキサスってどうでしょう?
415名無シネマさん:2007/01/23(火) 00:06:43 ID:zxvGQp98
>>414
名作なんで観ておきましょう。
416名無シネマさん:2007/01/23(火) 20:12:56 ID:MBAxB5OE
パリ、テキサス
内容はいたって地味だが、映像と音楽が神レベルの素晴らしさ。
主人公達の寂寥感やアメリカ西部?の荒涼感がグッとくる。
俺はこれでライクーダーのファンになりました。
417名無シネマさん:2007/01/25(木) 13:27:10 ID:3UJFCL1D
マジェスティック
ライフ・オブ・デビット・ゲイル

はどうでしょう
418名無シネマさん:2007/01/25(木) 15:03:31 ID:MkLz3P18
ライフ・オブ・デビット・ゲイルは、
骨太の傑作サスペンス、是非
419名無シネマさん:2007/01/25(木) 15:08:57 ID:3UJFCL1D
>>418
ありがとう、借りに行ってきます
420名無シネマさん:2007/01/25(木) 22:30:11 ID:lzSnp5v1
>>417
ジムキャリーの方かな。
全体的にまったりしたドラマだけど、まあまあ面白かった。
421名無シネマさん:2007/01/25(木) 23:48:33 ID:4uAJGxy7
「すべてはその朝始まった」ってどうですか?

出演者陣はとても豪華だ・・・
422名無シネマさん:2007/01/26(金) 02:19:31 ID:TFq+GrTy
どろろ
ブエノスアイレス
愛の流刑地
ベロニカは死ぬことにした
ツィゴネルワイゼン

お願いします!
423名無シネマさん:2007/01/27(土) 09:18:30 ID:WprAsmzz
フィリップリドリー監督の「ストレンジ・ワールド」ってどう?ジュード・ロウが出てる?
パッケージが奇麗でいつも迷うんだけど、ストーリーはおもしろいでしょうか?
マイナーだけど見たことある人意見を。
424名無シネマさん:2007/01/27(土) 20:59:27 ID:T2YtbUzE
Bウィリスとコリンファレルのジャスティスってどう?
425名無シネマさん:2007/01/27(土) 21:33:40 ID:v75HY2Tz
>>424
まあまあ面白かったような覚えが・・・・
細かい事言うと、ところどころ設定に無理があったような気も・・・
どの辺がどうこう言ってしまうとネタバレになるから。

戦争映画と法廷物と大○走と人種差別・人間ドラマをちょこっとづつ
幕の内弁当に詰め込んだような作品。
両主役はいい味出してたと思う。

まあ見ても大外れでは無いと思うよ。
426名無シネマさん:2007/01/27(土) 21:48:52 ID:T2YtbUzE
>>425
thx!見てみる。
427名無シネマさん:2007/01/27(土) 23:35:14 ID:m3pUjdAe
録画しといたターミナル
20分ぐらい見たが もう見切った方がいい?
これから面白くなります?
428名無シネマさん:2007/01/27(土) 23:44:20 ID:RHHi78Jq
>>427
最後まで見ろ。
良いぞ。
429名無シネマさん:2007/01/27(土) 23:46:45 ID:m3pUjdAe
>>428 ありがとう
頑張ります
430名無シネマさん:2007/01/28(日) 20:41:48 ID:icVCIEQ5
>>422
ブエノスアイレス

私は退屈で死んだ。だが耽美(退廃的?)なものが
好きだという友達は面白かったと言ってた
431名無シネマさん:2007/01/28(日) 21:50:13 ID:O+boKU0o
間に合わないだろうけどターミナルは俺は面白く無かった。
脚本が稚拙すぎ。
トムハンクスの故国の設定がまるっきり何も見えてこない。
432名無シネマさん:2007/01/29(月) 22:19:10 ID:Xa4KgKwE
>>422
「愛の流刑地」
あの最中にあんな事してたらうっかりアレしちゃった、という馬鹿な事件を
悲壮感たっぷりドラマチックに描いた作品なので
自分はくだらなくて失笑しっぱなしだった(つきあいで観に行ったんだが)。
エチーなシーンはあるけど寺島しのぶじゃむしろ萎える。自分的にはクチョ映画。
同じ原作者の「失楽園」が好きな人ならいいかも。
433名無シネマさん:2007/01/30(火) 18:44:10 ID:7V07qRdN
>>427
ターミナルは「テレビドラマの総集編」という感じだった。
やたら長いがダイジェスト的。
434名無シネマさん:2007/01/31(水) 17:19:12 ID:tAWoIDjo
>>422
ツィゴイネルワイゼン
邦画の最高傑作!
435名無シネマさん:2007/02/01(木) 00:05:42 ID:XA8XHbud
ハドソンホークどうです?
436名無シネマさん:2007/02/01(木) 02:18:53 ID:1LJ5AhZb
>>435
ブルースウィリスの名前だけで売ろうとした映画っていう印象。
はみだし刑事純情派リバー編って感じ。その手のもっさりな
ポリスストーリーが好きならどうぞ。
437名無シネマさん:2007/02/01(木) 12:46:33 ID:XA8XHbud
>>436
ありがと。面白そうですね。
早速DVD買ってきます^^
438名無シネマさん:2007/02/01(木) 17:46:46 ID:bK3SeOF4
今日あたりからレンタル屋に並んでる
ブルース・ウィリスの「16ブロック」

マイケル・ダグラス、キーファー・サザーランドの「ザ.センチネル」
を御願いします。
週末に観たいんだけど、2本共は無理・・・
439名無シネマさん:2007/02/01(木) 22:36:40 ID:TF135UxS
>>438
どちらもスルーでいいとも思うけど、選ぶなら16ブロック。
16ブロックはそれなりに楽しめる凡作だけど、センチ寝るは退屈な駄作。
440名無シネマさん:2007/02/02(金) 04:46:24 ID:+xjaHDVE
>>438どっちも観た。

16ブロックは、なんか良くあるブルースウィリスって感じのポリスアクション。
特にひねりも謎も無いストーリーがテンポ良く進む感じ。

センチネルは、大統領暗殺テロ計画の犯人(内通者)探し。
一応緊迫感は有るけどなんかストーリー的に物足りなかった。
このキャストで似たような話なら、まだ「24」の方が遥かに面白い。

441名無シネマさん:2007/02/02(金) 16:04:29 ID:ikGMkWLV
木曜組曲(2001) お願いします
442名無シネマさん:2007/02/02(金) 18:31:58 ID:tv0NTE5+
>>439-440
ありがとう438だよ。

今日はどっちも貸し出し中で借りれなかった(T_T)
またその内、本命「16ブロック」またはある方で我慢します・・・
443名無シネマさん:2007/02/02(金) 20:50:41 ID:JmDTL7p/
「ムーランルージュ」どうですか?最初の30分で飽きちゃうんだけど
444名無シネマさん:2007/02/02(金) 21:20:59 ID:AGbLdE0h
>>443
映像はきれいだし、歌も悪くないと思う。
ニコール・キッドマンもきれいでいいんじゃない?
(まあ、話はアレで自分はあんまり好きじゃないが)
でも実際に30分観て飽きたんならもう観なくていいんじゃないの?
445名無シネマさん:2007/02/02(金) 21:25:34 ID:iEtw0ncn
>>443
ベタな話を派手な演出とポップスでって趣向なので、
30分でダメならダメでしょう。
446名無シネマさん:2007/02/02(金) 21:51:23 ID:fLdP5DcK
北京バイオリン

ブロークバックマウンテン
はいかがでしょう?
447名無シネマさん:2007/02/02(金) 21:54:04 ID:EPT6T3FB
>>443
俺もこういうミュージカルみたいな映画は苦手なんだけど、
30分過ぎたら段々良くなって来て、最後は観て良かったと思った。
(初めの方の馬鹿騒ぎが合わなかったのかも知れん)
448名無シネマさん:2007/02/02(金) 21:57:54 ID:oBNgx3Bm
ブロークバックマウンテンは、
ゲイの恋を、中途半端に綺麗に撮ってて
キモいだけだった
ただこういうのって好きな人は好きなんでしょうね
449名無シネマさん:2007/02/02(金) 22:10:10 ID:3F8kGtKX
マリーアントワネットを見に行こうと思ってるんだが、女と行くんだけど、どうっすかね?
450名無シネマさん:2007/02/02(金) 22:36:42 ID:Jrw5+6uu
行ったらいいじゃない
451名無シネマさん:2007/02/02(金) 23:21:39 ID:iEtw0ncn
>>446
「北京バイオリン」
単純にいい話が観たけりゃ「リトル・ダンサー」のほうが。でも、薦めとく。

「ブロークバック・マウンテン」
それほど偏見なきゃ大丈夫。濡れ場はあるので家族とは見られません。
ヒース・レジャーのほかの作品も観てたら若いのに上手い役者だなあと驚くよ。
それと、アン・ハサウェイのおっぱいも見られる。

>>449
amazonとかでサントラの曲目みてとっかかりがある奴か、ソフィア・コッポラの前作もそこそこ
楽しめた奴でもないと男子は退屈するかもしれんね。
452443:2007/02/02(金) 23:54:10 ID:Er+UVfXp
>>444-445 >>447
意見が分かれたので頑張って見ます(`・ω・´)
ありがとうございますた。
453名無シネマさん:2007/02/03(土) 00:21:58 ID:hhw/YwUY
ブロークバックは普通の純愛ものという感じ。ただ単に野郎同士だたから話題になっただけ。
454名無シネマさん:2007/02/03(土) 03:09:16 ID:xULLsq55
.リプレイ
.記憶のはばたき
.ファイナル・カット

全部借りたいのですがメメント系サスペンス好きな俺でも楽しめますか?
観て面白いとかの普通の感想でも良いです。
455名無シネマさん:2007/02/03(土) 03:44:42 ID:QHfsLfiU
>>454
ファイナル・カット
ロビン・ウィリアムズの映画だよね

頭に記憶チップを埋め込み、見たもの聞いた物を記録し
人生を映像化するという設定はとても面白かった。
けどその設定をうまく活かし切れていない。
サスペンス映画としてみてもまとまりがない。
あくまで設定がメインでサスペンス要素はオマケのよう。
サスペンスを期待するなら避けた方が無難。
456名無シネマさん:2007/02/04(日) 03:42:06 ID:wBwsCRqx
シャロン・ストーンの「グロリア」

内容よりシャロンがカッチョイイのであれば良いのだが…
クイック&デッドのようにアクション多めが良いなぁ
457名無シネマさん:2007/02/04(日) 16:39:43 ID:RnqQCqcT
サム・サフィってどうですか?
458名無シネマさん:2007/02/04(日) 22:04:22 ID:zVHKVFpp
大至急 スタンドアップ お願いします
459名無シネマさん:2007/02/04(日) 22:38:29 ID:gk1MRYaj
男たちの大和 どうでしょうか? 蒼き狼の試写前に見るか迷う。。
460名無シネマさん:2007/02/04(日) 23:04:03 ID:UHHlwD1Z
>>459
浪花節っぽい話が好きな人は楽しめると思う。
佐藤純彌の忠臣蔵みたいな話とバトルロワイアルIIの監督補原田徹が撮ったアクションが混じった感じ。

「蒼い狼」用には史実を押さえるよりも角川春樹の「わが闘争」読むほうがいいのかもって気がしてる。
http://www.amazon.co.jp/dp/4872575660/
図書館にあればどうぞ。
461459:2007/02/05(月) 00:47:45 ID:GPliI4zG
>460
早速アリガトウゴザイマス。説明で何となく興味持ちますた
462名無シネマさん:2007/02/05(月) 00:55:28 ID:h/slE+TF
ネバーランド
ザ・ダーク
ゴースト・ライト
グロヅカ

どうでしょう?
463名無シネマさん:2007/02/05(月) 01:23:27 ID:ijLPRI91
ピーター・ジャクソン版キングコングは、どうよ?
464名無シネマさん:2007/02/05(月) 02:08:52 ID:sYCTEXNA
>>455
ありがとうございます。取りあえずサスペンスでは無いので保留にしておきます。

>>463
けして駄作では無いが好き嫌いが多い。一番の理由は「時間が長い」という短気な奴。
時間が長いだの、蟲が嫌だの偏見の塊のような人間が観ても面白く無いです。
また前作の方が〜とか前作観た人はやめておけ。幻滅が落ちだぞ。
465名無シネマさん:2007/02/05(月) 13:03:28 ID:tDP/n4zb
キラークラウンって映画怖いでしょうか?今見ようか迷ってますよろしくお願いします
466名無シネマさん:2007/02/05(月) 14:32:00 ID:gL78ts8X
>>465
笑えるんじゃないの?
467名無シネマさん:2007/02/05(月) 15:29:33 ID:tDP/n4zb
お笑いだったんですか!ありがとうございました
468名無シネマさん:2007/02/05(月) 15:40:33 ID:J2OmV/Kk
>>463
直美かわいいよ直美

-以上-
469名無シネマさん:2007/02/06(火) 00:00:45 ID:Fuice7wI
>>463
冒頭1時間が長すぎるし、虫は必要以上にグロいし最悪・・・・・・
470名無シネマさん:2007/02/06(火) 00:56:28 ID:PVxahvBk
76' の"キングコング"が結構好き。
午後ローか深夜映画で見る分には、ね。
471名無シネマさん:2007/02/07(水) 20:06:35 ID:aeFRcLNf
ファミリービジネスお願いします
472名無シネマさん:2007/02/07(水) 22:16:52 ID:JDNvTRa2
>>462
ネバーランド。テンポはゆるいがなかなかいい話。
子供がかわいい。
473名無シネマさん:2007/02/08(木) 22:10:51 ID:0GRTkECs
>>471
ストーリー的にはあまり印象に残らないけど、出演が名優ぞろいだから
演劇を楽しむつもりで見るならばいいかも。
474名無シネマさん:2007/02/09(金) 03:45:40 ID:BOx6AgGJ
バトルランナー
ダーク・ハーフ
フィッシャー・キング

中古を買うのですがどうですか?
475名無シネマさん:2007/02/09(金) 03:56:01 ID:4M8+go8e
>>474
バトルランナー、B級アクションが好きならいいかも
ダークハーフは退屈
フィッシャー・キングは結構良い、3本の中では一番お薦め
476名無シネマさん:2007/02/09(金) 14:23:47 ID:NkkuKOd3
4400レンタルしようと思ってるんですが、シリーズ物なんで迷ってます。
ハマリますか?
477名無シネマさん:2007/02/09(金) 14:38:11 ID:f32ZFlqV
海外ドラマ板で聞いたほうがいいと思う
478名無シネマさん:2007/02/09(金) 16:51:49 ID:gqE3Ykl9
>>475
ありがとうございますv フイッシャーキングは借りてみようと思います。
あとの二つはほかの意見の人のを参考にします。
479名無シネマさん:2007/02/09(金) 17:03:52 ID:+7cPBhn3
>>477
そんな板あるんですね!聞いてみます。
480名無シネマさん:2007/02/09(金) 17:56:31 ID:C+eRllDi
「大空港」ってどうですか?
481名無シネマさん:2007/02/09(金) 19:11:55 ID:XqHUGRft
>>480
空港パニック物、エアポートシリーズの走りになった名作だけど
今見たら色々な設定が古めかしく感じられるだろうな・・・
話の筋は良く出来てると思う。
ハイジャック物に定番のドンパチもテロリストも無しで
あれだけの緊張感を出してるところは凄い。
若いジャクリーンが綺麗だし、見ても良しかも。
482名無シネマさん:2007/02/09(金) 19:18:22 ID:sCeTf8Zn
リバティーンってどうなんでしょうか?
483名無シネマさん:2007/02/09(金) 20:42:31 ID:jSO0GFdI
>>482
時代背景や人物についての知識が多少あったほうが楽しめる。何も知らずに観たら意味が分からないと思う。
にわかジョニーデップファンなら見ないほうがいい。
484名無シネマさん:2007/02/09(金) 23:31:38 ID:yTlunfpT
ジョニーイングリッシュってどんな映画ですか?
485名無シネマさん:2007/02/09(金) 23:53:41 ID:6V8aowwJ
コメデイ
486名無シネマさん:2007/02/10(土) 03:55:18 ID:Cs8ZEfLL
483>>
感謝です。
とりあえず予備知識を得てから見てみます。
487名無シネマさん:2007/02/10(土) 04:11:31 ID:ApglhGxR
「脱走山脈」いかがですか?
タイトルに惹かれたのですが。
488名無シネマさん:2007/02/10(土) 10:38:24 ID:cvBuKWS4
>474
その三本ではフィッシャーキングが飛び抜けてるのは同意。
バトルランナーとダークハーフは共にSキング原作なのだけど
バトルランナーは原作を大きく無視して「シュワ映画」にしたことで大成功しているB級アクション映画。
コマンドーに並ぶ傑作。「買い」に一票
ダークハーフは長い原作を無難にまとめた
無難でつまんない映画。
原作ファン以外だと設定にもあまりピンと来ないのでは?
駄作というほどじゃないけど家に置いておきたいほどの映画じゃない。
489名無シネマさん:2007/02/10(土) 13:34:13 ID:91Oqg7Ga
>>481 面白そうですね!買ってきますか!!
490名無シネマさん:2007/02/10(土) 17:01:03 ID:xJl9iKEb
ジェヴォーダンの獣ってどんな映画ですか?面白いですか?
491名無シネマさん:2007/02/10(土) 18:15:27 ID:OkxMsRIg
>>490
観たけど良く覚えてない。
巨大装甲狼が出てきたのと、なんか終始画面が暗かった事。
モニカ・ベルッチが脱いでた位しか印象に残ってない。
話は単純なモンスターパニックと違って凝ってたかな?
つまらなくはなかったと思う。
492名無シネマさん:2007/02/10(土) 18:20:30 ID:OkxMsRIg
>>487
確か大きなゾウさんが悪いドイツ軍をやっつけながら逃避行する映画。
やたら濃い顔の飼育係が主人公。
オリバー・リードだったかな?
ハリボテW号戦車など特撮画面に古さは感じると思うけど
まあまあ楽しめる活劇。
493名無シネマさん:2007/02/10(土) 18:34:09 ID:xJl9iKEb
>>491ありがとうございました!!
494名無シネマさん:2007/02/10(土) 18:52:11 ID:91Oqg7Ga
>>490 微妙な映画だった。多少グロいシーンがあるけど。
495名無シネマさん:2007/02/10(土) 18:52:14 ID:UI4IWI+P
>>488
ありがとうございます。どちらもキング原作だったんですね〜。
僕は原作を読まない派なのでたぶんピンと来ないと思う…。
アドバイス通り「フィッシャー・キング」と「バトルランナー」は買いたいと思います。
496名無シネマさん:2007/02/10(土) 19:04:37 ID:iWjO7Y2e
>>484
ベタベタなコメディです
「Mr.ビーン・底抜けスパイ大作戦」って感じ
バカ殿とかドリフのコントを楽しく見れる人なら良いのでは?
逆に「いまどきこんなもんんで笑えるかヴォケ!」って思っちゃう人にはオススメできません
497名無シネマさん:2007/02/10(土) 21:14:56 ID:+4fsjELt
インサイドマンは、どうですか?
498名無シネマさん:2007/02/10(土) 22:18:01 ID:3wo/hO3J
・ステイ
・THE ROOM
・地獄の変異
教えてください
499名無シネマさん:2007/02/10(土) 23:54:25 ID:JOkUS4xn
>>490
途中まで面白かった。
"ジェヴェーダンの獣"
タイトル合ってる?
500名無シネマさん:2007/02/11(日) 00:37:48 ID:nnUjKT7D
>>498
ステイ
謎めいたシーンや違和感のある小道具、数々の伏線が敷かれている
例えればマルホランド・ドライブに近いけどあそこまで難解ではなく、ストーリー自体は単純
ただ、禁じ手ともいえるオチを毛嫌いする人もいると思う
結末を解き明かすミステリとして観るよりも、不可思議な雰囲気やスタイリッシュな映像表現を楽しむ
サスペンススリラーとして観た方が楽しめると思う


地獄の変異
ほぼ同時期に公開していたディセントに似てるけど、ディセントよりも出来が悪い
ストーリーもつくりもB級という感じ
地上波で放送するとしたらTV東京しかないっていうくらいB級
未見ならばディセントの方をお薦めします
501名無シネマさん:2007/02/11(日) 01:21:53 ID:Alf6n/Tc
>>499
ジェヴォーダンの獣だ!
502名無シネマさん:2007/02/11(日) 03:21:09 ID:WD87rCFd
>>497
クライヴ・オーウェンとデンゼル・ワシントンのやりとりはいい感じに見えると思う。

スパイク・リーの他の作品観てたら、こういうエンターテイメントも撮れるのねって感心するだろう。
そうでなかったら、終盤の脚本の穴が気になるかもしれんが、レンタルならいい暇潰しになるはず。
503名無シネマさん:2007/02/11(日) 11:31:00 ID:hZePSOiV
家族の誰かがレンタルした映画。

・ステップフォード・ワイフ
・25時
・イングリッシュ・ペイシェント
・恋人はゴースト
504名無シネマさん:2007/02/11(日) 11:46:22 ID:hZePSOiV
>>498
ステイは面白かった。
でも考える映画が好きじゃない人には向かないかな。
1度で全てを把握するのは難しいかもしれない。
2度観ると細かいところまで目がいってより理解しやすくなる。
それと、とにかくキャストが豪華だから、そういう意味でも観て損はないと思うな。
505名無シネマさん:2007/02/11(日) 11:46:26 ID:eHiMmoze
>>503
・25時
エドワード・ノートンとフィリップ・シーモア・ホフマンの共演ってだけで見る価値はある。

・恋人はゴースト
ゴースト物にしては良く出来ている。
506名無シネマさん:2007/02/11(日) 11:56:09 ID:hZePSOiV
>>505
早速レスthxです。
じゃあ今から25時を観てみることにします。
ノートンってだけでもかなり期待できますね。
恋人はゴーストってタイトルからして微妙そうだと思ったけど、じゃあとりあえず観てみます。
ありがとうございました。
507名無シネマさん:2007/02/11(日) 12:04:33 ID:qmdHdv8T
>>503
映画としての価値は
1イングリッシュ
225時
3恋人はゴースト

ただ疲れてるんなら3がお薦めだ。
ステップフォードは観なくて良いよ。
508名無シネマさん:2007/02/11(日) 12:17:32 ID:hZePSOiV
>>507
わざわざ順位までつけてくれてthx。
正直、全部観るのはキツイと思ってたから助かります。
ステップフォードはパスしようかな。
今はもう25時観始めちゃったから、次にイングリッシュ〜観てみます。
25時観始めたばかりだけど、けっこう面白そうです。
ありがとうございました。
509名無シネマさん:2007/02/11(日) 20:14:31 ID:PgE4HZyv
完全犯罪クラブって面白いですか?
510名無シネマさん:2007/02/11(日) 23:43:51 ID:S0DViiMj
>>509
つまんない。タイトルに偽りあり。ぜんぜん完全犯罪じゃないし。
511名無シネマさん:2007/02/11(日) 23:46:26 ID:PgE4HZyv
マジですか・・・・見るのやめます、ありがとうございました
512名無シネマさん:2007/02/11(日) 23:51:10 ID:kZiX/FGA
>>509
>>510に同意。
アメリカで実際にあった話をモチーフにした映画らしいけど
良く有る様な事件。
展開もタルくて最後まで見るのが苦痛。
主演のサンドラ・ブロックもなんか雰囲気が違う。

513名無シネマさん:2007/02/12(月) 01:14:55 ID:2OIFOsTI
ガーフィールドってどうですか?
514名無シネマさん:2007/02/12(月) 01:25:50 ID:cSguB42c
ナオミ・ワッツが出てるステイ、私はつまんなかった・・・。
どうでもいい結末なのに長々と見せられたような気分。中身も退屈だった。

あと完全犯罪クラブもつまらんよ。つーかタイトルに「完全犯罪」と付くもので面白いものって見たことない。
この監督の他の作品は大好きなんだけどな。
515名無シネマさん:2007/02/12(月) 01:37:59 ID:tJSr+3By
・博士の異常な愛情
・サンダーパンツ
・O[オー]

DVDが手元にあるが明日返さなきゃならんらしいので朝までに一本見ようと思う
516名無シネマさん:2007/02/12(月) 07:28:37 ID:nfGosh5Z
サンダーパンツは意外な傑作でオススメだけど
もう間に合わないか?
517515:2007/02/12(月) 20:49:53 ID:tJSr+3By
>>516
結局一本も観ないまま返してしまったよw
でも意外な名作とのことなんでまた借りてみようと思う レス有難う
518名無シネマさん:2007/02/12(月) 22:20:32 ID:4spmPbXc
博士〜は笑えるとの評判らしいけど、
2回見ても、どこでそんなに笑えるのか分からず終いだった(´・ω・`)
519名無シネマさん:2007/02/13(火) 12:41:12 ID:OGRpCJkk
キンダガートンコップ
恋する40days

見る価値ありますか?
520名無シネマさん:2007/02/13(火) 13:13:33 ID:Qk+Ap3tD
>>519
どっちも軽い気持ちで暇つぶしに観る様なコメディ。
面白いけど心に何かが残るような作品じゃない。
あとは観る人の価値観次第。
521名無シネマさん:2007/02/13(火) 20:41:21 ID:8nc7QVXM
今夜9時放送の「第三の男」はどうですか?

古典は基本的に好きなんですけど、オーソン・ウェルズは
以前「市民ケーン」がクソつまらなかったのでちょっと考えてます。
522名無シネマさん:2007/02/13(火) 22:04:11 ID:/2OmUpeB
>>521
もう遅いかもしれないけど、第三の男は面白いよ
523名無シネマさん:2007/02/14(水) 01:32:22 ID:muFYWIdm
フラガールおもしろいですか?
なんか賞もらって最近話題ですが
不安要素としては「69」撮った監督らしいんで心配なんですが('A`)
参考になるかわかりませんが自分はスウィングガールズはおもしろいと思いました
よろしくお願いします
524名無シネマさん:2007/02/14(水) 03:00:29 ID:HEJt2v+A
69は確かに駄作だけどあれは村上龍とクドカンのせいだろ。
フラガールは面白いよ。
もしまだやってる劇場があるなら劇場でぜひ。
ビデオは1ヶ月後くらいだっけ?
525名無シネマさん:2007/02/14(水) 11:58:48 ID:muFYWIdm
>>524
なんか見る勇気が出てきました
付近の劇場はとっくにやってないです
ビデオは1ヶ月後ですか、あーでもウチはビデオデッキ無いんで
DVDが出たら買うことにします
ありがとうございました
526524:2007/02/14(水) 17:25:20 ID:HEJt2v+A
フラガール見て蒼井優が気に入ったとしても
「ハチミツとクローバー」はパッとしない映画たから買うな!
オススメは「花とアリス」
スレ違いすまん。
527名無シネマさん:2007/02/14(水) 18:16:38 ID:E3Mncedc
>>525
いい話だけど、レンタルで十分なんじゃないの?
528名無シネマさん:2007/02/14(水) 23:45:42 ID:AL2dgK+H
>>502さんへ
>>497です
教えてくれてありがとうございました。
観てみます。
529名無シネマさん:2007/02/15(木) 03:42:47 ID:nX11oO2R
「ベッカムに恋して」って、タイトルに似合わず面白いらしいと隠れた評判だけど
観た人本当によかったですか?レンタルでもオススメラベルが張ってあってなんとなく気になる。
わざわざ借りる価値はあるのか。ちなみにサッカーにはまったく興味なし。
530名無シネマさん:2007/02/15(木) 13:10:21 ID:gINRFgV/
>>529
インド系女の子のさわやか青春ものでサッカーは興味なくても大丈夫です
ちなみに今ならgyaoでやってます
531名無シネマさん:2007/02/15(木) 21:20:57 ID:GLCY6GR2
スパイゲーム
お願いします
532名無シネマさん:2007/02/15(木) 22:46:10 ID:Ls3IwzT3
>>531
トニー・スコット監督作品なので、いつもどおりカット割りがチャカチャカしてるが、
スパイものの舞台をまとめた年代記のようなお話なので楽しめるのではないかと思う。
533名無シネマさん:2007/02/16(金) 00:41:22 ID:lI5GS/cV
Gyaoスレで「ブレイカウェイ」を褒めてる人が居たので
評価を見たらかなりの高評価でした。
実際どんな感じですか?
ナローなモバイルなのでGyaoは視聴出来ませんが
面白いのならDVDを探して見たい・・・
534名無シネマさん:2007/02/16(金) 11:22:46 ID:bhduhaB/
>>531
俺は大好きな作品、絶対お勧め!
ラストが特にいい。グッとこみ上げてくる。この時の為に何回も観てる
535名無シネマさん:2007/02/16(金) 13:15:07 ID:lI5GS/cV
>>534
アリガトウ、探して見ます♪
536名無シネマさん:2007/02/16(金) 17:38:34 ID:geRLpoRl
スティグマータ/聖痕
よろしくお願いします。
537名無シネマさん:2007/02/16(金) 21:01:29 ID:1hWinYGR
ブレイカウェイをGyaoスレで誉めた者ですが、オススメです
逃避行中なのに恋人やヤクの売人に電話する滅茶苦茶なオッサン達も良い
近所の医者や牧場主もかなり変で楽しめますし、最後はホロリとしました
007のマッツ・ミケルセンが短気なガンマニアでこれも笑えました
538名無シネマさん:2007/02/17(土) 15:05:59 ID:EOq/SIBh
機械じかけの小児病棟ってどうですか?よろしくお願いします!
539名無シネマさん:2007/02/17(土) 17:50:24 ID:4Z3iHBCZ
フレンチコネクション2はどうですか?
パート1はかなり好きな映画なんですが、監督が違うみたいでどうなのかなと

近所の店でフレンチコネクションの1と2のBOXセットがお買得の値段で売ってるんだけど、2は観ずに買っても大丈夫かな…
540名無シネマさん:2007/02/18(日) 14:28:45 ID:mpeO8Tpa
2も良作とオモ。
漢臭い映画で定評のあるフランケンハイマー監督だし。
内容もハードだし(あの人があんな目に!)ラストは拍手喝采すること間違いなし。
541名無シネマさん:2007/02/19(月) 00:54:58 ID:2lHmq02f
>>536

スティグマータ/聖痕

B級映画。期待し過ぎなきゃ○
話に破綻もなく、ダレずに見れたし。
まっとうな"読み切り漫画"というか、
星野之宣とかが描きそうな話。
グロくはない。
542名無シネマさん:2007/02/19(月) 20:07:03 ID:ScAY/zSg
>>540
ありがとう
買っちゃいます
543名無シネマさん:2007/02/19(月) 22:04:57 ID:M8OSEdKt
>>538
先日見ましたので遅いですが書いておきます。
ホラー映画としては今2歩ほど物足りなかったです。
驚かせる場面も少なく、かといって心理的ホラーかと
思えばあまりそうでもなく。
僻地での小児病棟のふいんきはまあよかったです。
私は未見ですが主人公がアリーMYラブと同じ人らしい
ので、ファンの方なら見てもいいかも。そんな感じ
544名無シネマさん:2007/02/20(火) 11:24:21 ID:RQNoK6LV
「ドーベルマン」(1997年/フランス)
どなたかお願いします。
545名無シネマさん:2007/02/20(火) 15:31:06 ID:gK+wrZiW
「スリーパーズ」を中古で買いたいのですがどうでしょうか?
因みに150円です。
546名無シネマさん:2007/02/20(火) 16:15:50 ID:Jnob6vu4
>>545
俺なら絶対買う。
547名無シネマさん:2007/02/20(火) 17:25:21 ID:ddI9BWh5
>>543ありがとうございました!!
548名無シネマさん:2007/02/20(火) 17:30:40 ID:8ceb6GOY
>>541
ありがとうございました。
期待せず見てみます!
549名無シネマさん:2007/02/21(水) 21:14:59 ID:8Ajh8MiU
>544
ドーベルマン
面白いけどVシネマみたいなノリ。
一般受けするにはブラックな感じ
>545
スリーパーズ
豪華キャストをそろえすぎてかじ取りがうまくいかなくなった感はあるものの、
見て損はない映画だし150円ならお買い得。
550名無シネマさん:2007/02/22(木) 05:06:58 ID:HUcuw1N8
トーク・トゥ・ハーって?
551名無シネマさん:2007/02/22(木) 21:59:24 ID:drUx9f1v
>>550
”一途な献愛ラブストーリー”or”変態ストーカー願望実現映画”と評価が分かれる一本。ちなみに自分は後者。
オサレな映像&セリフで誤魔化しているが、主人公の行動はかなり引く。つかキモい。
♂な自分でもこう感じるので、貴方が女性ならドン引きでしょうな。M気質な女性にはお勧めかも。
ただヒロインのレオノール・ワトリングは実に美乳。それを拝めるだけでもちょい観る価値アリかも。
552名無シネマさん:2007/02/23(金) 02:11:32 ID:yDNhZ8cY
公開中の「天国は待ってくれる」ってどうですか?あらすじは面白そうだけど・・・。
553名無シネマさん:2007/02/23(金) 02:38:23 ID:4yU46PBg
ジェレミー・アイアンズの「チャイニーズ・ボックス」「男と女 アナザー・ストーリー」ってどうですか?
暗く救いの無いもの、ラブシーンが多いものは避けたいです。
よろしくお願いします。
554名無シネマさん:2007/02/26(月) 00:10:51 ID:ThM18iRD
>>552
映画作品板にスレ立ってるから見てみるといいかも。
自分的にはタイトルぱくりな時点でもう見る気がしない。
555名無シネマさん:2007/02/26(月) 12:57:47 ID:8v8ioVFt
>>549
ありがとうございます!
夜中なのでとりあえず録画してみます。
556名無シネマさん:2007/02/26(月) 16:54:43 ID:2uKI8EOF

『リプリー』

『大いなる休暇』
557名無シネマさん:2007/02/26(月) 17:07:23 ID:t/6oyewK
何時もタイトルだけポーンと書いて投げてよこすのは同一人物かな。
558名無シネマさん:2007/02/26(月) 20:04:21 ID:SFdZlWt0
ファーゴよろしくお願いします
559名無シネマさん:2007/02/26(月) 21:38:39 ID:0ORVibIz
>>556
リプリー:ドキドキサスペンス。見て損はない。面白かった。

>>558
実話を元にした作品で、火曜サスペンスとかの普通の内容だけど
そこはコーエン兄弟の手腕でひきつけられるものがあった。
レンタルで十分だと思うよ
560名無シネマさん:2007/02/26(月) 22:19:45 ID:8SmbwFw+
リプリー、私も結構好き。レンタルして絶対損はなし。ただ、P,Sホフマンがリプリー役だったらもっと面白かったのにと思った。
太陽はいっぱい、は未見。そういやこれも借りるか迷ってる。おもしろい?
561名無シネマさん:2007/02/26(月) 22:25:37 ID:8SmbwFw+
ファーゴ、私はかなり好きでつい最近DVDまで買った。
ただこの作品の良さが分かる、面白いと思えるまで6年もかかった。
初見の時からちょくちょくレンタルしてて。

ひとつ、未だに疑問なこと。妊婦の警官役の人が(フランシス・M)なんでアレで
オスカーを獲れたのかすごい謎。何度見てもわからない。
メイシー、ブシェミ、ストーメアのほうが断然良い演技してるのに。
562名無シネマさん:2007/02/26(月) 22:50:38 ID:nmUXu6v1
>>560
「太陽がいっぱい」はおもしろいから見といたほうがいいよ。
内容はもちろん、映像、音楽ともにすばらしいし、アランドロンの美しさったらない。
リプリーより好きだ。
563名無シネマさん:2007/02/27(火) 01:20:21 ID:3JjtOVTx
>>558
うん、レンタルでいいけど見て損はないかも。
564名無シネマさん:2007/02/27(火) 07:45:26 ID:CG1zIAsi
スターリングラードお願いします
565名無シネマさん:2007/02/27(火) 10:18:04 ID:w4WaFlrb
>>564
たまにTVでやるし話題にも出るから見とけば。1度見れば充分だけど
566名無シネマさん:2007/02/27(火) 11:13:06 ID:kAElalST
モーツァルトとクジラ
不都合な真実
善き人のソナタ

どれも興味はあるんですけど、映画館まで観に行く価値はありますか?
567558:2007/02/27(火) 12:06:04 ID:ZxmlILYm
みなさん、ありがとうございました。
一度、レンタルしてみます。
568名無シネマさん:2007/02/27(火) 20:34:32 ID:lhD5rOGS
>>566
ソナタは映画館で見た方がいいと思うよ
569名無シネマさん:2007/02/27(火) 23:06:33 ID:Fpxx7YO6
サイダーハウス・ルール

ネットではすごく評判いいみたいですが2ちゃんではどうなんですかね?
570名無シネマさん:2007/02/28(水) 00:34:42 ID:BBEeCyD+
「マイ・ガール2」はどうですか?借りるか微妙です。
571名無シネマさん:2007/02/28(水) 00:46:30 ID:ok6TAPLA
パフュームってどうです?
572名無シネマさん:2007/02/28(水) 01:41:57 ID:kHWbO/zX
>>571
んなアホな!の一歩前で立ち止まってる映画
573名無シネマさん:2007/02/28(水) 07:44:01 ID:KUuw+lnW
パフュームは楽しそうなんだが、個人的に「ボビー」が気になる

アメリカでも大して話題になってないっぽいんだがストーリーはよさそうなんだよな

どうよ
574名無シネマさん:2007/02/28(水) 07:54:06 ID:WpOnlRa5
変態村と変態男はでうですか?
放題のネーミングがちょっとアレだが、気になる
あと、フランス映画ってのもあまり観たことないし
575名無シネマさん:2007/02/28(水) 08:48:10 ID:3zuVXaQO
>556
全部見たけど、私なりの感想は、
モーツァルトとくじら DVDでも良い。ジョシュの演技は上手かった。

不都合な真実 講義を聞いている気分。環境問題に関心があるなら。ないと辛いかも。

善き人のためのソナタ 良かった。映画館で見るのをお薦めします。音楽は殆ど出てきません
576名無シネマさん:2007/02/28(水) 08:50:41 ID:3zuVXaQO
>556
亀かな。
大いなる休暇面白いよ。クスクスした笑い満載
577名無シネマさん:2007/02/28(水) 12:13:57 ID:lZMZHlUo
>>568>>575
ありがとうございます。とりあえず善き人のためのソナタ観に行きます。
578名無シネマさん:2007/02/28(水) 20:36:25 ID:5p8y6WP5
>>569
個人的には苦手。
夫が戦場で半身不随になったのに、頭の弱いガキと寝るヒロインが許せなかった。
そういうの気にならない人なら静かに感動出来ると思う。
579名無シネマさん:2007/02/28(水) 21:43:41 ID:oYhyIj73
ハードキャンディ
ナッシング
チャーリーとチョコレート工場
はどうでしょう?
580名無シネマさん:2007/02/28(水) 23:24:04 ID:8clOcUvM
ハードキャンディは、アレを切る?っていう話題だけな気がする。
チャリチョコも面白さは感じなかったから、速攻廉価版が出たのも納得。
でも、世間の評価は高いね。
581名無シネマさん:2007/02/28(水) 23:25:22 ID:Y5ckGGDS
「アイデンティティ」どうですか。
テレビ放映時に冒頭だけ見て、レクター博士みたいなサイコホラーだと思って借りて来たんですが
20分ほど見たらなんか雰囲気違うので中断しました。
ざっくばらんに言って面白いですか?
582名無シネマさん:2007/02/28(水) 23:54:37 ID:8clOcUvM
アイデンティティの九割はサスペンスよりも、スプラッタなホラー。
そういうのが苦手なら止めた方がいいかも。
583名無シネマさん:2007/03/01(木) 00:01:12 ID:/tfutKtG
>>581
サイコホラーじゃないけどおもしろいよ、脚本がよく出来ている
ただミステリと思って見てると肩透かしを食らうからサスペンススリラーと思って見た方がいい
先日の放映後にも地上波ゴールデンタイムスレで話題になってスレが伸びてた
584名無シネマさん:2007/03/01(木) 00:03:24 ID:mPFI4POp
>>581
あ、サイコホラーじゃないって書いたけどサイコサスペンスといった方が正しい
ドキドキするシーンはあるけどホラーというかんじではないよ
585581:2007/03/01(木) 00:33:27 ID:nx6lUs1R
>>582-584
けっこう評判よかったんですね。
脚本がいいなら楽しみです。
スプラッタは苦手というわけでもないので
続きを見てみようと思います。
ありがとうございました。
586名無シネマさん:2007/03/01(木) 01:36:14 ID:sz2WZoZg
>>580
なるほど、参考になりました
両作品とも見るの止めてゾンビナイト見ます
有難う
587名無シネマさん:2007/03/01(木) 18:57:56 ID:DQKXTVMy
ウェルカム・トゥ・コリンウッド ってどう?
588名無シネマさん:2007/03/01(木) 19:05:53 ID:pJKpv2/a
ガタカ
ビッグフィッシュ
海辺の家
お願いします
589名無シネマさん:2007/03/01(木) 19:26:07 ID:uTNIMOLI
>>588
みておけ
590名無シネマさん:2007/03/01(木) 21:31:15 ID:FvU8Rbve
>>588
ビッグフィッシュ、自分は面白かったけど
ファンタジーの素養の無い相方はイマイチだと言っていた。
ガタカはそれに比べれば堅い話。
でもどっちもいい映画だから見といて損はないと思うよ。
(海辺の家は見てない)
591名無シネマさん:2007/03/01(木) 22:04:34 ID:DJM1dplp
>>587
クスッと笑えて面白かったよ。
話はオーシャンズ11の縮小版って感じだけどこっちの方が全然良い。
592名無シネマさん:2007/03/02(金) 00:06:13 ID:MreWrh57
ウェルカム・トゥ・コリンウッド
かなり地味だけど味わいが有る
593名無シネマさん:2007/03/02(金) 00:37:42 ID:F5Da9D48
Gガール‐破壊的な彼女

エロい 映像では押さえてるが会話や展開はアダルト 子連れの方は注意
594名無シネマさん:2007/03/02(金) 02:14:34 ID:YIX1aLmo
今日は仕事が休みなのでレンタルしてこようと思う
ミリオンズ
ぼくんち
アメリカン・サイコ
ジェイソンX
の四作品はどうでしょう?
595名無シネマさん:2007/03/02(金) 12:49:51 ID:/pJaejIN
>>594
ジェイソンXは13日の金曜日が好きなら見ても損はしないです
宇宙船でジェイソンが暴れてくれますW
596名無シネマさん:2007/03/02(金) 14:05:46 ID:YIX1aLmo
>>595
サンクス、十三シリーズ結構好きなんで借りてみます
597名無シネマさん:2007/03/02(金) 19:59:57 ID:/OUgxX9v
もしも昨日に戻れたらとハイドアンドシークってどうですか?ヨロシクお願いします
598名無シネマさん:2007/03/02(金) 22:49:15 ID:c+fPB8aX
>>597
もしも昨日が選べたら
の事なら、ベタな展開と下ネタが嫌じゃなければ楽しめるような。
あと、邦題の事は忘れてから見たほうがいい。
599名無シネマさん:2007/03/02(金) 23:08:00 ID:fQvDg8Z9
>>597
ハイドアンドシークはいろんなネタバレ情報を聞く前にさっさと見ちゃえ!って感じ。
いろんな意味でまあまあ楽しめる。
600名無シネマさん:2007/03/02(金) 23:47:31 ID:/OUgxX9v
>>598-599ありがとうございました!
601名無シネマさん:2007/03/03(土) 00:11:26 ID:W1ITcjyM
ハイドアンドシーク
超ありきたりでガッカリしたよ。
602名無シネマさん:2007/03/03(土) 15:57:41 ID:BdsCUInz
断然、「もしも昨日に戻れたら」に決まってる。ハイドアンドシークは退屈すぎて死ぬかと思った。つまらんよ。
603名無シネマさん:2007/03/03(土) 18:11:48 ID:o+CSaESF
「もしも昨日に戻れたら」
途中で終わってれば名作になったのに。
604名無シネマさん:2007/03/03(土) 23:32:22 ID:Ki6QP3PB
シン・シティってどうですか?友人がキャストが豪華なだけで中身がない白黒の糞映画と言っていて悩んでます
605名無シネマさん:2007/03/03(土) 23:48:49 ID:n494coRv
「キンキーブーツ」 「ワールド・トレード・センター」で悩んでます。
どっちが満足できますか?
606名無シネマさん:2007/03/03(土) 23:59:24 ID:o+CSaESF
>>604
ハードボイルドでバイオレンスな男気たっぷりな映画だよ。
そういうのが好きなら観て損はない。中身がないのは本当。
607名無シネマさん:2007/03/04(日) 00:05:26 ID:LFKMX3V9
「ワールド・トレード・センター」は未見だが
「キンキーブーツ」はよかったよ。
ラスト、一緒に歌った(恥)。
608名無シネマさん:2007/03/04(日) 00:19:18 ID:TJzngzms
「ワールド・トレード・センター」しか見てないが
「キンキーブーツ」をお薦めする。
609名無シネマさん:2007/03/04(日) 11:00:23 ID:000iN9o8
最後通告
はどう?
610名無シネマさん:2007/03/04(日) 18:41:04 ID:EIgf14VW
>>604
「男子中学生が妄想するワイルドでクールでカッチョイーってモノ」を映像化した作品。上記の方も言われてますが
内容はないです。そしてかなりのグロ。容赦なく人体を破壊する描写が満載。この辺も中二病っぽいw
ただ渋いオッサン萌えな人にはたまらん一本。
611名無シネマさん:2007/03/04(日) 20:05:56 ID:enAvjm0p
マルホランド・ドライブどうですか?
賛否両論で面白いようなくだらないような、時間が長いので
躊躇っているというか、後回しにしていて観てません。
612名無シネマさん:2007/03/04(日) 23:52:17 ID:J/fbg24G
>>611
特に後半、ちょっと冗長な感じはしたけど
デヴィッド・リンチが好きなら楽しめるんじゃないかな。
でも彼の作品を一度も観た事がないならあんまり勧めない。
わけわかんなくてイライラすると思う。

>>582-584
>>581です。時間が取れなくて返却日になってやっと観る事ができました。
面白かったです。ここで教えてもらわなかったら観ないで返しちゃったかも知れない。
ありがとうございました。
613611:2007/03/05(月) 00:20:01 ID:RnU/UvlB
>>612
どうもありがとう。時間が沢山あって、他にどうしても観るものがない時にとっておきます。
614名無シネマさん:2007/03/07(水) 00:17:28 ID:iutTH7D9
「12人の優しい日本人」、どうでしょうか
615名無シネマさん:2007/03/07(水) 00:34:49 ID:d6GgnmLM
エミリーローズってどうですか?
616名無シネマさん:2007/03/07(水) 00:46:32 ID:TeokDGnP
>>615
怖いです。
現実に起きた不可解な事件をキリスト教の思想に沿って解釈しているので
キリスト教を少しは理解してないとなぜあのようなことをしてああいう結果になるのか
理解できないかもしれない。
617名無シネマさん:2007/03/07(水) 00:49:30 ID:d6GgnmLM
>>616ありがとうございます!見てみます
618名無シネマさん:2007/03/07(水) 01:26:52 ID:AHC38AqM
>>614

ぬる〜い映画がお好きならどうぞ。
619名無シネマさん:2007/03/07(水) 02:58:35 ID:3q3k+R9D
テスはどうですかい?
620名無シネマさん:2007/03/07(水) 13:33:32 ID:hm7PVTGv
ザ・グリッド
ビューティフル・マインド
ホワイトクラブ
どれが一番熱中できますか?
621名無シネマさん:2007/03/07(水) 16:22:09 ID:mVCuEjBx
>>614
群像コメディが好きならオススメ
622名無シネマさん:2007/03/07(水) 18:35:26 ID:Z9kUnG0M
メン・オブ・ウォー
ボディ・ターゲット
処刑人

150円中古でアクション映画で迷ってます。どの映画が妥当でしょう?

623名無シネマさん:2007/03/07(水) 21:02:57 ID:iutTH7D9
>>618>>621
「12人の優しい日本人」、早速見てみました。
笑える部分はありませんでしたが、陪審員達の流れが変わった後半は楽しめました。
レスありがとうございました。
624名無シネマさん:2007/03/07(水) 21:05:20 ID:GtcKwz2+
>614
低予算映画でも面白い映画が撮れるという見本みたいな映画
素晴らしいのでぜひ見て。
625名無シネマさん:2007/03/08(木) 09:03:07 ID:vHAJvw4X
m9(^Д^)プギャー
626名無シネマさん:2007/03/09(金) 02:17:29 ID:EyxHpY8/
SAW2
1さっき観たんですが、割と面白かったです
2は拍子抜け〜が心配なんですがどうでしょうか?
627名無シネマさん:2007/03/09(金) 04:41:45 ID:BKO4XZC9
戦火の勇気
イーオンフラックス
ウルトラバイオレットどれが、オススメですか?
628名無シネマさん:2007/03/09(金) 06:28:18 ID:XkomhZ+f
>>627
イーオンフラックスいっとけ。
629名無シネマさん:2007/03/09(金) 11:26:19 ID:oab5jvYw
>>627
ミラ・ジョヴォヴィッチとシャリーズ・セロンが死ぬほど好きだって奴以外は見ないほうがいい
しかしそこで何の共通点もない戦火の勇気ってのもな・・・他に候補ないの?
630名無シネマさん:2007/03/09(金) 18:37:33 ID:KiZ6jxTU
パリス・ヒルトンのSEX流出テープみたいなやつ
(抜けるor抜けないでお願いします)
D.N.A(ヴァル・キルマー主演のやつ)
子供の頃、水野晴朗の水曜ロードショーでドクターモローの島ってのを観た記憶があるんだけどこれってリメイク?そん時は面白かった記憶あるが今思うと子供騙しの映画のように思えるんだけど・・
銀河鉄道999エターナルサンシャイン
さよならの後これが出てるのをつい最近知った。大人になった今でも観れる?
アパッチ(主演ニコラス・ケイジ) 以上お願いします
631名無シネマさん:2007/03/09(金) 19:54:30 ID:Uj4oUAJZ
何言ってるのか良く分からない (´・ω・`)
632名無シネマさん:2007/03/10(土) 00:05:39 ID:pG8fA14m
ひとりごとじゃないかな、多分…
633名無シネマさん:2007/03/10(土) 00:14:54 ID:BO6bx4F+
フレンチコネクションの1と2
近年の刑事アクションと比べた場合、どの程度のものかが知りたいです。
お願いしまっす。
634名無シネマさん:2007/03/10(土) 07:58:07 ID:C14Z/GTz
>>633
映画史的に見ると革命的な作品ではあるが、今見ると・・・。
面白いけど大傑作!!ってカンジではないかな。
結構映画見てる人なら、どっかで見たことあるみたいなシーンが多くて萎えるかも。
アクションだけ見れば、最近の作品の方がバカ派手だし。

635名無シネマさん:2007/03/10(土) 14:18:56 ID:PVCzfqCQ
イン・ハー・シューズ
アサルト13 要塞警察
気になっている映画なんですが観る価値ありますか?
636名無シネマさん:2007/03/10(土) 15:33:17 ID:BO6bx4F+
>>634
ありがとう。参考になりました。とりあえず1だけ観てみる事にしまっす。
637名無シネマさん:2007/03/10(土) 16:12:57 ID:yuke0ZsA
>635
アサルト13要塞警察
まあそれなりに楽しめる、敵がカーペンター版の街のチンピラからSWATに
代わった分派手にはなったが、なんか攻め方が頭悪くてちょっと歯がゆかったけど。
アクションよりはストーリー重視の人に向いてると思う。
638名無シネマさん:2007/03/10(土) 17:05:13 ID:FtQOd6CI
・ドラえもんのび太の恐竜2006
・白いカラス
・プレッジ
どうですか?
639名無シネマさん:2007/03/10(土) 18:08:27 ID:+kAAtPDN
ミートボールマシーンはどうですか?
640名無シネマさん:2007/03/10(土) 18:47:56 ID:A4zr/8mk
フライトプラン見てるんだが、面白くなるのかこれ?(25分経過)
641名無シネマさん:2007/03/10(土) 18:57:21 ID:30D9CKAV
>>640
嫌な気持ちになるのは保証するよ。
ゲームでもしたら?
642名無シネマさん:2007/03/10(土) 19:54:52 ID:KauEcbQE
『アモーレスペロス』

弟にゴリ押しされたけど、弟の映画の趣味は信用できない。
ちなみに自分は♀なので、男臭い感じの映画は苦手です。
(ちなみに弟の趣味や勧める映画はだいたいそうで、自分には合わないことが多い)
643名無シネマさん:2007/03/10(土) 21:27:46 ID:yxnRrdcs
>>640
「フライトプラン」
前半のサスペンスチックな展開から一転して後半は無茶なアクション映画。
予想外の展開かも(良くない意味で)。
自分はジョディ・フォスターのキレっぷりがうるさかった。
644名無シネマさん:2007/03/10(土) 22:03:11 ID:Q+9GQqtT
ポスターの青い目には惹かれたけどなー。
645名無シネマさん:2007/03/10(土) 22:04:18 ID:A4zr/8mk
>>641
ソリティアおもすれー
646名無シネマさん:2007/03/10(土) 22:43:11 ID:O0x5H4AF
>>635
インハーシューズ
個人的にはあんまり。
キャメロン・ディアスのナイスバディぶりだけが印象的だった。
共演のなんとかコレットって人は演技派らしいけど華がない。
あとシャーリー・マックレーン久しぶりだったけど健在でよかった。
647名無シネマさん:2007/03/10(土) 23:08:37 ID:TNVDfZnK
>>630
DNA 糞つまらん。見ないほうがいい。オリジナル版見とけ

>>638
白いカラス 
なんか有名な原作らしいけど主役2人の男女がモメたりくっついたりしてるなー
くらいの感想しかなかった。
静謐で綺麗な映像は印象に残るが主役がリキみすぎっつーか。
主演ふたりのファンならドゾーってかんじ。

プレッジ
ショーンペンの監督作が好きとか、
チョイ役で出てくる豪華俳優たちを見分けられるくらいなら楽しめるかも。
でも内容は後味悪し。欝な気分になりたいならドゾー
648名無シネマさん:2007/03/10(土) 23:37:18 ID:yz0sDlJw
>>635
インハーシューズ
キャメロンディアスが出てるけど、深みのある人間賛歌ドラマになってる。
よくある女の成長記と思いきや、そこにおばあさんが絡んでくるところが面白い。
649名無シネマさん:2007/03/11(日) 14:20:13 ID:219ZpD4X
「夏休みのレモネード」ってどうですか?
650名無シネマさん:2007/03/11(日) 14:24:29 ID:X6A1cStk
セッション9ってどうですか?
651名無シネマさん:2007/03/11(日) 16:44:38 ID:xeX6cI5D
最初はだるいが、
中盤から面白いですよ
だるいですけど、伏線あるんでよく観ておいたほうが、、
652名無シネマさん:2007/03/11(日) 18:12:05 ID:PlzAahTz
ディナーラッシュ
面白い?
家族で観てもぉk?
653名無シネマさん:2007/03/11(日) 20:09:53 ID:YVSiuU9s
淡々としてるし、エロいシーンあるよ。家族で見るのはオススメしない。
654名無シネマさん:2007/03/11(日) 20:58:15 ID:3SxQi3Kl
バンディッツってどんな感じですかね?
655名無シネマさん:2007/03/11(日) 21:58:25 ID:I91bPwCV
>>653
ありがとう!深夜に見るわ
656名無シネマさん:2007/03/11(日) 22:01:48 ID:BaJAUu+e
>>637>>646>>648
ありがとうございます。
両方観てみようと思います。
657名無シネマさん:2007/03/12(月) 02:04:29 ID:QEUuiVwv
ファントム・オブ・パラダイスって面白いですか?
ロッキー・ホラー・ショーと肩を並べる
ミュージカル映画と宣伝されてて
監督がブライアン・デ・パルマなんで興味あるんですが…
658名無シネマさん:2007/03/13(火) 15:57:56 ID:3yu+ynP9
邦画のパローレ、糞映画ですか?
659名無シネマさん:2007/03/13(火) 15:57:57 ID:me/G9Yml
>>630 まだ見てる?

銀河鉄道999エターナルサンシャイン

何年か前、みんなすげー怒ってた覚えがあるを。
40分位で終わるとか、話が終わってないとか…
劇場だかイベント会場だかで見た人が言ってたような。

>>657

見て損はない。
ロック・ミュージックだった確か。
色んなアニメ・漫画の元ネタになってるお。
660名無シネマさん:2007/03/14(水) 05:20:19 ID:scBR1FtS
>>630
誰も言わないので、あえて言う
銀河鉄道999エターナルサンシャイン じゃあなくて
「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」な!

これの続編は資金調達が出来ないからとか、
御大(原作者)が某宇宙戦艦の方に夢中になったからとかで、
続編が作られないとか…という噂がある。
661名無シネマさん:2007/03/14(水) 10:59:26 ID:IDVUwEF1
>銀河鉄道999エターナルサンシャイン
みちのくプロレスあたりのレスラーがオリ技の名前に使いそうだな
662名無シネマさん:2007/03/14(水) 21:42:45 ID:8Wz0H2dS
フォーエバーフィーバー

どう?
663名無シネマさん:2007/03/15(木) 13:06:59 ID:YUiyyuV4
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

どうですか?
お願いします。
664名無シネマさん:2007/03/15(木) 13:14:30 ID:rSzqD6SO
ザ・ロイヤルテネンバウムス
ライフ・アクアティック

は、面白いですか?お願いします。
665名無シネマさん:2007/03/15(木) 13:36:48 ID:YfRsYqtH
>>663
ロックテイストのミュージカル
性同一障害の青年(?)の話

に抵抗が無ければゼヒ見て欲しい作品
ロックは80年代風
666名無シネマさん:2007/03/15(木) 13:38:15 ID:c2s3i8zZ
ヴィスコンティの山猫ってどう?
667名無シネマさん:2007/03/15(木) 15:12:26 ID:ug7iaaN+
ビスコンティらしくつまらないよ
668名無シネマさん:2007/03/15(木) 15:43:09 ID:3SYyhXR5
>>664
どちらも大爆笑も無く大感動も無いが、
可笑しくてちょっと哀しい。
美術にこだわりがあって美しい。
大スペクタクル感動巨編を見たいわけじゃないなら、見ても損は無いと思う。
自分はおもしろかった。
669名無シネマさん:2007/03/15(木) 16:11:39 ID:rSzqD6SO
>>668
良い感じみたいなんで両方観てみます。
ありがとうございました。
670名無シネマさん:2007/03/15(木) 18:53:16 ID:yJOy0UxL
>>659ありがとう!DVD買ったんで週末に見ます。

その時ついでにラス・メイヤーの「ワイルドパーティー」を
690円で買ったんですけど面白いですかね?
ジャケットに惹かれて衝動買いして
帰ってネットで監督を調べたら稀代のおっぱい監督だった…
物語性は期待できますか?
671名無シネマさん:2007/03/15(木) 21:58:56 ID:CzLT8Q9V
40歳の童貞男はどうですか?
672名無シネマさん:2007/03/15(木) 22:01:33 ID:g4+csBf6
>>671
思った以上に下品なので男性は好きそうだが女性には勧めない
673名無シネマさん:2007/03/15(木) 22:05:40 ID:CzLT8Q9V
>>672
ありがとうございます。
週末にレンタルしてみます
674名無シネマさん:2007/03/16(金) 01:15:14 ID:UguNpPHP
>>666

ヴィスコンティの山猫

映画館で見る機会があったら。
\1000位で見れるのだったらドゾ。
衣装とかダンスシーンとか、
きらびやかで圧倒される。
あの迫力はスクリーンで見る価値はある。

じぶんちでDVD見る分には 667にほぼ同意。
675名無シネマさん:2007/03/16(金) 01:54:07 ID:jZ8u65P0
「キッズ」ってどうですか?
エロは別に大丈夫です。
676名無シネマさん:2007/03/16(金) 02:02:30 ID:VppyGSpM
>>622
メン・オブ・ウォーはオススメ。B級扱いの作品かもしれんが、話がしっかりしてるし、
集まった傭兵のキャラが立っていて、ストーリーを盛り上げてくれる。
意外と主演作に面白いのが多いドルフラングレン映画

後はしらん
677名無シネマさん:2007/03/16(金) 23:44:52 ID:VmOedNNE
地下鉄のザジってどうですか?
678名無シネマさん:2007/03/17(土) 02:04:28 ID:f/L1NyCr
エネミー・ライン2は面白いですか?
679名無シネマさん:2007/03/17(土) 18:05:22 ID:1JgaB0Gg
>>677
オサレで可愛らしい作品。一見お子様向けのストーリーかと思いきや
シュールでちょっと毒の効いた内容が、いかにもフランス映画という感じです。
万人が見て楽しい気分になれる映画だと思いますので、個人的にお勧め。
680名無シネマさん:2007/03/18(日) 14:03:35 ID:YXMKPhyl
ヴァン・ヘルシングどうですか
681名無シネマさん:2007/03/18(日) 14:35:31 ID:uBzq2hAW
>>680
地上派放送だったら観ても損は無いと思う。
682名無シネマさん:2007/03/18(日) 14:55:53 ID:5bHbk8aE
>>680
話はともかく映像はキレイだから、100円レンタルなら借りてもいいかも
683名無シネマさん:2007/03/18(日) 22:02:40 ID:/V577K2d
ウルトラヴァイオレットどうですか?
684名無シネマさん:2007/03/18(日) 22:15:08 ID:KjOhO8lG
>>683
タダなら借りてもいいけど¥100ならやめた方がいい
685名無シネマさん:2007/03/18(日) 22:19:05 ID:G64ZOEJQ
インファナルアフェア2はどうですか?
1はおもしろかったけど、3は退屈でした。
686名無シネマさん:2007/03/18(日) 22:31:40 ID:p7N3FDr0
>>685
何を考えて1を見た後に3を見たのか
正直コメントできないよ
687名無シネマさん:2007/03/19(月) 02:40:59 ID:k3BirGbc
マインドハンターって面白い?
688名無シネマさん:2007/03/19(月) 08:28:52 ID:a1MJ6B/t
>>675
面白さの点では1>2>3
>>686
劇中の時間の流れでは2>1>3になるんで、そういう見かたでも別に間違っちゃいないだろ。
689名無シネマさん:2007/03/19(月) 20:32:20 ID:aveEksHt
トゥルー・ライズとT2ってどっちが面白いですか?
690名無シネマさん:2007/03/19(月) 20:36:54 ID:S/Brumyy
俺はインファナル
3〉2=1かな
あの死ぬことも許されない切なさはいい
691名無シネマさん:2007/03/19(月) 20:57:10 ID:K5LOffb3
>>689
両方とも甲乙つけがたいくらい面白い。
俺はトゥルーライズの方が好きだけど。
692名無シネマさん:2007/03/19(月) 23:29:06 ID:9zBqqUhe
断然T2 ただトゥルーライズも悪くない
693名無シネマさん:2007/03/19(月) 23:39:24 ID:ox+jXs/T
>>688>>690
レスどうもです。
2はレンタルで置いておらず、独立した作品だと聞いていたので先に3を見ました。
2は悪くもない様ですね、見てみます。
ありがとうございました。
694名無シネマさん:2007/03/20(火) 21:55:14 ID:t0gIdHCa
君に読む物語
トランスポーター
トロイ

は面白いですか?
695名無シネマさん:2007/03/20(火) 23:26:38 ID:Nn0v2vP0
君に読む物語
絶賛する人とそうでもない人に真っ二つに別れる映画。
俺はあまり面白くなかったけど絶賛する友人を二人ばかり知ってるからとりあえず見てみたら

トランスポーター
マンガ的な展開についていけるなら傑作アクション映画。
ヒロインも可愛いし。
2も面白いよ
696名無シネマさん:2007/03/20(火) 23:34:37 ID:xo4jVZwj
君に読む物語は、ヒロインがむかつくし話もつまらないんだけど泣けた
697名無シネマさん:2007/03/20(火) 23:53:27 ID:t0gIdHCa
>>695-696
返答ありがとう
明日トランスポーターと君に読む物語を借りに行きます
698名無シネマさん:2007/03/21(水) 01:09:42 ID:QeLfpDY9
コンスタンティンはどうですか?
699名無シネマさん:2007/03/21(水) 03:23:13 ID:lO0kb1X4
>>698マトリックスみたいなアクション映画を期待して見るとちょっと(´・ω・`)かもしれんが、キリスト教、悪魔、天使などに興味がある人にはオススメ。俺は10回見た。
700名無シネマさん:2007/03/21(水) 03:56:42 ID:1fU7DaB/
デッドフライトどうですか?
701名無シネマさん:2007/03/21(水) 15:13:18 ID:vgpOe4eJ
パーフェクト・ストーム
Y2K(コンピュータ2000年問題を題材にしたパニック・アクション)
ルール3

この中で買っても損が無く満足できる作品はありますか?
702名無シネマさん:2007/03/21(水) 17:06:18 ID:hV1EkyPN
トゥモローワールドどうですか?
703名無シネマさん:2007/03/21(水) 17:28:49 ID:Dr4MM0k+
>>701 ないとオモウ。3本300円でも俺は買わない。
704名無シネマさん:2007/03/21(水) 17:30:37 ID:Dr4MM0k+
>>702 面白くない。長回しがどうのとか言って面白いと思い込もうとしている人は多いみたいね。
705名無シネマさん:2007/03/21(水) 17:46:28 ID:6A40f+E1
>>702
巻き込まれ型の映画が好きなら楽しめると思う。
706名無シネマさん:2007/03/21(水) 18:46:10 ID:uQ58i0Ox
>>702
レビューサイトでの評価は高いから、観ても損はない。
707名無シネマさん:2007/03/21(水) 19:11:10 ID:hZx69rE2
>>702
とりあえず人気に嫉妬
708名無シネマさん:2007/03/21(水) 23:02:14 ID:PM8J/26e
「ヘルゾンビ」「ハイテンション」「ザ・ケイブ」
2006年ホラー三作お願いします。
709名無シネマさん:2007/03/21(水) 23:44:26 ID:mqtiVs4p
>>702
話はつまらないけれど、終盤の市街戦だけでも一見の価値あり
音響効果もすごい

>>708
ザ・ケイブって地獄の変異の原題かと思ったけど別の映画なんだね

ハイテンション
スプラッタを売りにしてるけど劇場公開版について言えばたいしたことはなかった
スプラッタホラーというよりもサスペンスホラーといったかんじ
問題があるオチを受け入れられるかそうでないかにより評価は違ってくると思う
自分は途中の展開が楽しめれば良い方なのでこの映画を評価してます
ディセント>ハイテンション>地獄の変異 比べるならこんなかんじ
710名無シネマさん:2007/03/22(木) 00:10:39 ID:ybdSD+3H
ハイテンションはオチはオマケと思ってみれば、まあ面白い。
ホラーなのに、五月蝿い悲鳴を上げながら逃げ回ったりしないので
見ていてイラついたりしなかったのも良い。
前評判ほどグロくないので、そっちを期待する人は駄目かも。
711名無シネマさん:2007/03/22(木) 11:08:11 ID:PyBLjhNg
シリアナ
25分ぐらい見たけど もう降りてもいいでしょうかね?
712名無シネマさん:2007/03/22(木) 11:46:06 ID:DT+t2vCi
>>711
いいっすよ。拷問シーンが見たかったら我慢or早送り。


「デジャヴ」「ラストキングオブスコットランド」
映画館まで見に行く価値はありますか?
713名無シネマさん:2007/03/22(木) 18:39:50 ID:pkIeiJHp
「テロリスト黒い九月ミュンヘン」とかいうDVDが
発売されましたがこの作品は面白いですか?
714名無シネマさん:2007/03/22(木) 18:42:56 ID:Ae7wFsvG
「善き人のためのソナタ」どうですか?
715名無シネマさん:2007/03/22(木) 18:55:20 ID:PyBLjhNg
>>712 アリガト 降りときます
716名無シネマさん:2007/03/22(木) 21:36:08 ID:gtoFw9Wc
太陽の帝国どうっすか?
717名無シネマさん:2007/03/22(木) 21:42:24 ID:mEdNxCA+
>>712とかぶるけど、「デジャヴ」か「ホリデイ」か
どっちを見ようか迷ってます。

デジャヴは、まだ4kピュアシネマで上映してる所があるんで、
もし映像が凄いなら見ておきたいと思って。
718名無シネマさん:2007/03/22(木) 23:30:42 ID:hduI2J+w
>>717
デジャヴは車が吹っ飛んで回転してたなぁ
あれは劇場で見たいな!

マイケル・ベイ級の映像かもしれん
トニスコのためにデジャヴ推薦
719717:2007/03/22(木) 23:37:41 ID:mEdNxCA+
>>718
(・∀・)オオオ!なんか迫力ありそうですね。

マイケル・ベイのアイランドのカーアクションシーンは大好きだったんで
期待して見に行きます!ありがとうございました。
720名無シネマさん:2007/03/23(金) 00:59:35 ID:xdzi5+L6
リバティーン
プライドと偏見
サムサッカー
イン ハー シューズ
シークレット ウィンドウ
サイダー ハウス ルール

多くてすみません。
よろしくお願いします。
721名無シネマさん:2007/03/23(金) 09:27:45 ID:rKioz2hF
>>720
他は知らんがサイダーハウス ルールは見とけ。
722名無シネマさん:2007/03/23(金) 13:11:41 ID:xdzi5+L6
>>721
分かりやした。
723名無シネマさん:2007/03/23(金) 14:28:56 ID:3Bx3W+ar
フィルターくらいかけてみろよ。
>>640 あたりにインハーシューズ出てるぞ
724名無シネマさん:2007/03/23(金) 15:03:20 ID:syBh/U+C
>>716
俺は好きだけど人に太鼓判押してオススメできるかと言えば微妙
クリスチャン・ベイルが好きなら一見の価値あり
725名無シネマさん:2007/03/23(金) 15:48:06 ID:BZpS/mNg
シリアナ
善き人
太陽の帝国
インハー

以上おすすめ
726名無シネマさん:2007/03/23(金) 21:30:08 ID:tmgQTrIu
ジエニフアーアニストン迷い婚セックスアンドマネー
どうでしょうか
727名無シネマさん:2007/03/23(金) 23:56:43 ID:Neu6fIIC
アメリカン・サイコ
スナッチ
ウェルカム・トゥ・コリンウッド

300円コーナーの中古だけどどれを買ったら良いですかね?
 
728名無シネマさん:2007/03/24(土) 00:37:45 ID:VIpEgh8+
ル・ブレ はどうですか?
729名無シネマさん:2007/03/24(土) 00:45:09 ID:TDa8Flgp
500円でマイノリティレポートかAIのDVD買おうか迷っているのですがどうですか?
730名無シネマさん:2007/03/24(土) 01:06:38 ID:6pdPmC65
漏れならサイコ。一番刺激的。
悪趣味かもしれんが。
731名無シネマさん:2007/03/24(土) 01:26:43 ID:e3ihrHm2
>>727
全部
っていうか300円って・・・安いな
732名無シネマさん:2007/03/24(土) 01:31:11 ID:SB5Em7gs
>>729
100円なら買うかも…
733名無シネマさん:2007/03/24(土) 07:08:30 ID:BJKkL3ko
>>729
マイノリティリポートのがまし
734名無シネマさん:2007/03/24(土) 10:42:53 ID:XNpnBI2E
>>702
トゥモローワールドの公開時の反応は

熱狂的にはまってマンセーする人と
金返せ!つまらない!と怒りまくる人

の2派に別れてた。自分はすごくつまらなかった。会社の人も最悪と言ってた。
後は自分の目で確かめてください。
735名無シネマさん:2007/03/24(土) 11:23:31 ID:O8PFeLw5
デジャヴ

もう見た人いますか?
736名無シネマさん:2007/03/24(土) 11:49:36 ID:v7j7VHIa
リアルデジャヴなら…
737名無シネマさん:2007/03/24(土) 12:10:59 ID:O8PFeLw5
>>735
追加。君に読む物語はどうですか?
738名無シネマさん:2007/03/24(土) 14:05:01 ID:djgqTYJh
>>737
100レスさかのぼって読んで来い!
739名無シネマさん:2007/03/24(土) 14:17:45 ID:O8PFeLw5
>>738
ごめんなさい(´・ω・`)
740名無シネマさん:2007/03/25(日) 03:34:35 ID:ANgYXJrH
>>734
トゥモローワールドはおそらく評価が真っ二つに分かれる作品だからねぇ・・・
8分間ワンカットも分かんない人が見たら「それがなんなの?」だろうし

自分としてはすごく良かったと思う
ワンカット映像は臨場感たっぷりだったし 感動も出来た

一緒に見た友達の評価は最悪 映画はすべて見る人次第・・・
741名無シネマさん:2007/03/25(日) 11:28:41 ID:Bl4wzwX3
分かんない人てw
742名無シネマさん:2007/03/26(月) 00:31:59 ID:l4lHQglX
>>741
分かんない人っていうのは表現の仕方が悪かったな ごめんなさい・・・
かといって適切な言葉も思いつかない頭の悪い俺を許してください
743名無シネマさん:2007/03/27(火) 09:10:02 ID:NM++EbhQ
『トゥモローワールド』観る前に『天国の口、終わりの楽園』を観ましょう。
『大いなる遺産』も観とくとなお良し。
アズカバンは土曜にやるから観とくと良いかも。
744名無シネマさん:2007/03/27(火) 09:44:32 ID:K7syYK4a
じゃあ、代わりに適切な言葉で言うね

8分間ワンカットも普通の映画ファンや目利きさんが見たら
「それがなんなの?」だろうし
他人に流されやすい鈍感で厚顔無恥な人が見たら
「すごい!すごくいい、これがわかるオレってセンス良いな」だろうし
745名無シネマさん:2007/03/27(火) 10:15:43 ID:lM2RFJ3V
ソクーロフの「エルミタージュ幻想」

どうでしょうか?お願いします。
746名無シネマさん:2007/03/27(火) 15:31:10 ID:8qATsxQI
アルゼンチンババアは面白いでしょうか?
映画館で見る価値あるか教えてください
747名無シネマさん:2007/03/27(火) 15:33:34 ID:EtGaQTST
>>745
1シーンのみの1カット風味という撮影方法に興味あれば。
748名無シネマさん:2007/03/27(火) 18:01:17 ID:lM2RFJ3V
>>747
ありがとう。早速注文してみます^^
749名無シネマさん:2007/03/27(火) 18:10:43 ID:joN87/lj
フェイク
ザ・エージェント

お願いします。
750名無シネマさん:2007/03/27(火) 19:04:24 ID:TfillE5m
>>749
「フェイク」はけっこう面白かったよ。
アル・パチーノに感情移入できたら泣ける。
ジョニデがあんまり好きじゃなかったら
いつ見ても同じ表情してるのがちょっと鼻につくかも。
751名無シネマさん:2007/03/27(火) 19:06:36 ID:QqMQHTNG
パチノの最高傑作鴨→フェイク
752名無シネマさん:2007/03/27(火) 22:21:44 ID:IwJi4WzK
>>746
ヤフー動画で見れました
でも映画館へは行きません
753名無シネマさん:2007/03/27(火) 22:27:49 ID:joN87/lj
>>750 >>751
ありがとうございます。
754名無シネマさん:2007/03/28(水) 22:31:33 ID:xWfF83Rw
廉価版DVDキャンペーンで
死霊伝説 完全版
ローズ・レッド
アトランティスのこころ
黙秘
とスティーブン・キングが大放出されるのですが、
ただの原作のダイジェストではない、
映画として面白い作品になっているでしょうか?
特に死霊伝説の3時間、ローズ・レッドの4時間という作品時間は
ファンといえどもちょっと二の足を踏んでしまうので、
それだけの時間を費やして見る価値があるのか知りたいです。
755名無シネマさん:2007/03/28(水) 23:48:37 ID:CMRWeviO
>>754
ローズ・レッドはキング脚本書き下ろしのTVドラマじゃなかったかな
誰が見ても凡庸な作品で見る価値は無いと思います
他の幽霊屋敷ものを2本見たほうがよほど有意義です
756名無シネマさん:2007/03/29(木) 23:10:10 ID:HTQnPKld
>754
「アトランティスのこころ」は凡作。
レンタルで1回見れば十分。
757名無シネマさん:2007/03/30(金) 07:40:25 ID:frMj05HR
ピンポン
インファナルアフェア
蟲師
758名無シネマさん:2007/03/30(金) 09:01:15 ID:1n00JCWD
>ピンポン
まあまあ。中村獅童がいい味だしてる

>インファナルアフェア
傑作だが、過度の期待をしない方がより楽しめる。

>蟲師
どうなの
759名無シネマさん:2007/03/30(金) 10:34:35 ID:Wx4tCjLq
ピンポンは期待度ゼロで観たら意外に面白くて(^ー^)だった。
760名無シネマさん:2007/03/30(金) 15:15:46 ID:dtyHnh1S
レインメーカー
アニーホール
ミッドナイトトエクスプレス
バグダッドカフェ
天使はこの森でバスを降りた
デモンズ95

ウッディアレンははじめてです。
よろしくお願いします
761名無シネマさん:2007/03/30(金) 15:23:53 ID:rL4zL9ji
>>760
アニーホール、ミッドナイトエキスプレスは格が違う。
アニーすきなら次はマンハッタン。 
762名無シネマさん:2007/03/30(金) 16:06:59 ID:DL/8Nj8+
蟲師

映画館へ行くのはやめとけ。マジで。
763名無シネマさん:2007/03/30(金) 20:23:46 ID:VzcqQkyP
>>761
ほうかほうかあありがとう。
観るのが楽しみだ
764名無シネマさん:2007/03/30(金) 20:28:06 ID:DyKI0yhY
>>757
蟲師
ポイントを使って無料で観るのならよい。
765名無シネマさん:2007/03/30(金) 20:45:03 ID:frMj05HR
>>758,759,762,764
ありがとうございました。
上2作は観ようと思います。蟲師はやっぱ微妙なようですね。
近くでやってないので遠出して見に行こうと思ってましたが考えなおします。
766名無シネマさん:2007/03/30(金) 22:15:37 ID:THG26STa
>>760
天使はこの森で〜:可でもなく不可でもないってとこかな。一度見れば十分って感じ。
バグダッド〜:マターリ系の映画は好きだけど、そんな俺でもこれは退屈すぎた。
767名無シネマさん:2007/03/31(土) 15:08:12 ID:Ibt1zhrt
ナチョリブレ
新作で借りても損しない?あと
・SAS 英国特殊部隊
・THE Room
お願いします
768名無シネマさん:2007/03/31(土) 16:35:29 ID:qusSdiXb
>>760
レインメーカーは法廷物としては良い出来。悪徳弁護士相手に駆け引きを展開
するのでとてもハラハラして楽しい。ラストが少し後味悪い感じだが観て損はなし。

ミッドナイトは正直重い…。観てると登場人物に不快感を抱く鬱映画。
看守の暴行シーンや病院のシーンは辛い。そういう映画が平気ならどうぞ。
769名無シネマさん:2007/03/31(土) 16:45:49 ID:9HiGuUiP
ダウンバイローってどうですか?
お願いします。
770名無シネマさん:2007/03/31(土) 19:01:57 ID:3TLJKl3Y
>>769
いい映画だよ。
ジャームッシュが好きなら、
またはトム・ウェイツが好きなら
是非観とけ。
771名無シネマさん:2007/04/02(月) 09:50:25 ID:26cbFkUx
>>769
これを観て好きになれず、ストレンジャーザンパラダイス観ない
ってことにはならないようにな。
772名無シネマさん:2007/04/02(月) 22:55:31 ID:PhwmK4X1
自分もダウンよりはストレンジャーが好きだな……ダウンも好きだけど。

知人に大量に借りたDVDの中に
頼んでない「ロードオブザウォー」が混じっていたのですが、
これ面白いですか?
773名無シネマさん:2007/04/02(月) 23:03:36 ID:oPONMWAF
>>772
風刺ものが楽しめるなら大丈夫なんじゃね。

ラストキング・オブ・スコットランドやブラック・ダイヤモンド観るつもりならついでにどうぞ。
774名無シネマさん:2007/04/02(月) 23:06:40 ID:oPONMWAF
×ブラック・ダイヤモンド
○ブラッド・ダイヤモンド
ですね。すんません。
775名無シネマさん:2007/04/02(月) 23:33:29 ID:yrBmqoy6
>>772
「その映画も観ろ」という無言のメッセージだな
776名無シネマさん:2007/04/03(火) 00:24:21 ID:VcA8ogeb
ブロークバックマウンテン
リバティーン
ギルバートグレイブ

ブロークバックは親と見るのはきついですかね?
777名無シネマさん:2007/04/03(火) 00:34:49 ID:J2cjFQS1
>>776
ブロークはやめたほうがいいね。
男vs女、男vs男、両方あるから。
ギルバートは安心して見られる良い話、おすすめ。
778名無シネマさん:2007/04/03(火) 01:12:36 ID:VcA8ogeb
やめたほうがいいというのは親と見る、ということに関してでしょうか。
私はホモセクシャルの話であることには特に抵抗はないのですが、映画としての評価はどうでしょう。
779名無シネマさん:2007/04/03(火) 01:30:04 ID:J2cjFQS1
>>778
そうです、激しいラブシーンもあるので親御さんとの鑑賞は控えた方が良いものと思われます。
同性愛に抵抗が無いのなら是非おすすめします。
個人的にはアカデミーを受賞したクラッシュよりもこちらの方が良いと感じました。
780名無シネマさん:2007/04/03(火) 07:38:33 ID:VcA8ogeb
>>779
ありがとうございました。
781772:2007/04/03(火) 09:18:00 ID:eS9ucdzO
>>773
ありがとうございます
ブラッドダイヤモンド観るつもりでした

>>775
やっぱりそうなのかな?
782名無シネマさん:2007/04/03(火) 19:47:43 ID:aOfi6KMR
ストリートオブファイア

裸のガンを持つ男

ミスティックリバー

おながいします(´・ω・`)
783名無シネマさん:2007/04/03(火) 19:51:32 ID:2oVIix15
>>782
全部観れ。

でもミスティックリバーは機嫌のいい別の日にしとくほうがいいかも
784名無シネマさん:2007/04/03(火) 20:38:35 ID:0ccrcF9F
ストリートオブファイア
決して良い映画ではない。が、馬鹿っぽい独特の世界を楽しめれば最高!って感じ。
785名無シネマさん:2007/04/03(火) 21:14:40 ID:zYfLGjBH
>>782
裸のガンを持つ男
バカバカしいけど笑える。ドリフ系のギャグが好きならお勧め。
786名無シネマさん:2007/04/03(火) 21:28:55 ID:rKHDtxrC
>>782
ミスティックリバーは後味悪いというひともいるけど、あのやるせない現実感が自分は好きだ。
ぜひ観てほしいな!三人とも素晴らしい演技だし特にショーンペンは鳥肌もの。

クリント・イーストウッドは心にくる良い作品を作るなぁ。
787名無シネマさん:2007/04/03(火) 22:32:21 ID:jKbo0JH3
バタフライナイフと言えばキムタクのドラマじゃなくて、
これ、ストリート・オブ・ファイヤーだぜ。
観ればロックの寓話に納得!カコイイ!!
788名無シネマさん:2007/04/04(水) 00:11:59 ID:HFR0GPDx
>>783
>>784
>>785
>>786
>>787
>>787

サンクスコ(´・ω・`)

全部当たりでした

ミスティックリバーは鬱エンドを避けて見てなかったのですが久しぶりに良いもの見たて感じです。

裸のガンを持つ男は日本では絶対無理そうなアホっぷりが良かったです

ストリートオブファイヤーは一番ハマりました。
ウッチャンナンチャンがコントでレイベンのモノマネしてた記憶があって探してたんです。80年代ロックミュージカルみたいで感動しました(´・ω・`)
789名無シネマさん:2007/04/04(水) 01:04:21 ID:qMD+AYAv
4時間で全部見たって???
790名無シネマさん:2007/04/04(水) 01:14:09 ID:OPgwLBM4
同時に観たとか。
791名無シネマさん:2007/04/04(水) 06:44:21 ID:vjt4ErYr
ストリート・オブ・ファイヤー94分
ミスティックリバー138分
裸のガンを持つ男85分

5時間超えるな・・・
792名無シネマさん:2007/04/04(水) 08:58:30 ID:HFR0GPDx
>>791
裸は見たことあったので、裸の途中に書いたよ(´・ω・`)
793名無シネマさん:2007/04/04(水) 15:54:57 ID:h8cC1f15
>>792
> 裸は見たことあった
・・・
794名無シネマさん:2007/04/06(金) 11:26:56 ID:TGv89YXH
ジェイムズ・ウッズの「誘導尋問」。

法廷ものは好きなんですが、マイナーな作品なので
ちょっと感想を教えていただきたいのです。
795名無シネマさん:2007/04/06(金) 15:00:29 ID:CMsm/L4/
シバジ
キムチを売る女
サッドムービー
夏物語
王の男

おながいします。
796名無シネマさん:2007/04/07(土) 18:53:41 ID:4CSHK01X
今日ゲオの新作を見てたらガーディアン淫獣教室っていう映画見つけたんですけど面白いですか?
797名無シネマさん:2007/04/09(月) 16:26:59 ID:84VE7DV/
冬の猿
フレンチ・カンカン
魅惑の巴里
お願いします
798名無シネマさん:2007/04/09(月) 17:19:49 ID:mWz/+xsL
セブン
グッドフェローズ
ワンスアポンアタイムインアメリカ

お願いします
799名無シネマさん:2007/04/09(月) 20:41:09 ID:wcuSFBYC
>>798
どれも面白いが観終わってすっきりする映画は一本もない
ワンス〜 は長いので注意
800800:2007/04/10(火) 22:09:41 ID:UbkLSNdv
800get
801名無シネマさん:2007/04/11(水) 14:13:19 ID:fw/PgX09
クルーエル・インテンションズ
ってエロいですか?
802名無シネマさん:2007/04/11(水) 23:54:20 ID:BdC83nuD
アイ アム サム
よろしくお願いします。
803名無シネマさん:2007/04/12(木) 18:38:02 ID:8+b7MHqY
>>802
泣かせようとしてる作りがあざといと言えばあざといが
まあいい映画だと思う。レンタルならいいんじゃない。
804名無シネマさん:2007/04/12(木) 20:01:44 ID:lQ9btdcC
「ノー・エスケープ」
レイ・リオッタ主演

レイ・リオッタは好きな俳優です
監督はマーティンキャンベルだったような…?
キャンベル監督は好きです

フォートレスみたいな監獄脱出アクションを期待しています
805名無シネマさん:2007/04/12(木) 23:54:36 ID:QqzatGiV
>>803
ありがとうございます。
806名無シネマさん:2007/04/12(木) 23:57:22 ID:Ue7f9nUM
えーっと 映画じゃないんですけど質問よろしいですかね・・・
「バンド オブ ブラザーズ」っていう外国のドラマなんですけど・・・

戦争映画が好きなので気になっています よろしくお願いします
807名無シネマさん:2007/04/13(金) 00:16:19 ID:/cRR6xwd
戦争ものが好きなら、訊くまでもあるまい
808名無シネマさん:2007/04/14(土) 23:29:14 ID:dkY0Mn2X
>806
ちょっとした戦争映画よりも見応えあるよ。
ストーリーも戦闘シーンも。
809名無シネマさん:2007/04/15(日) 03:15:28 ID:0vFrvLOD
>>807
>>808
レスありがとうございます 見てみます〜
全部でおそらく10時間くらいあるから気合が必要かな・・・?
810名無シネマさん:2007/04/15(日) 13:26:26 ID:xE1hOfJd
ドーンオブザデッド
どうですか?
811名無シネマさん:2007/04/15(日) 15:35:28 ID:kAjEWv5O
>810
走るゾンビはゾンビじゃないという人じゃなければ十分面白い。
多少グロあり。
812名無シネマさん:2007/04/15(日) 23:04:49 ID:WMiBvsiJ
π
スカイバニラ

この2つどうですか?
お願いします
813名無シネマさん:2007/04/15(日) 23:14:37 ID:WMiBvsiJ
↑すいません間違えました
バニラスカイです・・・
814名無シネマさん:2007/04/16(月) 01:42:53 ID:EbZ+K0Uz
なにやらうまそうだな
815名無シネマさん:2007/04/16(月) 01:46:28 ID:lvNbpSln
πは普通に面白い。
バニラスカイを見るならオープンユアアイズのほうが面白い。
すごく低予算だということを念頭に見ると余計に感心できる。
どっちもSF好きにおすすめできる。
816名無シネマさん:2007/04/16(月) 19:16:32 ID:7ArznX4d
オープンユアアイズを見てバニラスカイを見た人は
「オープンユアアイズはおもしろいけれどバニラスカイはダメ」
バニラスカイを先に見た人は「両方ダメ」
という場合が多い。
同じ脚本を低予算でもう一度見せられても…。
817名無シネマさん:2007/04/16(月) 22:03:32 ID:N1sImYh2
バニラスカイ見てない自分は正解ってことか
818名無シネマさん:2007/04/16(月) 22:23:06 ID:72M4wm/G
こういうのは初見の方がインパクトあるしな。
819名無シネマさん:2007/04/17(火) 15:17:22 ID:XpeOyRPC
日の名残

お願いします
820名無シネマさん:2007/04/19(木) 06:06:42 ID:0YGBH2d6
暗い日曜日

なんでも実話が元になってるらしいですね。
自殺したくなる歌が出てくるようですが、鬱の時観たらガチで自殺願望が芽生える恐れアリですか?
なんか怖くて躊躇しています…。
821名無シネマさん:2007/04/19(木) 07:02:43 ID:RuDZXWkQ
>>820ないない
あの曲は悲しいけど自殺したのはあの曲が時代背景にぴったりだったから
いい作品だよ
今の時代じゃ死にたくならないと思う
822名無シネマさん:2007/04/19(木) 10:03:50 ID:2fC6DAhD
>>819
これの前に同じ感じがのあったね、それと同じ感じ。
823名無シネマさん:2007/04/19(木) 14:15:17 ID:qevgKsGI
大帝の剣、タダ券もらったけどどうだろう?
トリックとか大好きだが・・・
とっといて6月の憑神とやらに使う手もあるんで
(5月の慎太郎脚本はスルー)
824名無シネマさん:2007/04/19(木) 16:33:44 ID:JzJDru/N
ウェルカム・トゥ・コリンウッド
ザ・フェイク
カンパニーマン

借りるとしたらどれが一番納得できますか?
825名無シネマさん:2007/04/19(木) 22:25:22 ID:jFyl2TlF
蛇いちご
インザプール
間宮兄弟

お願いします。
826名無シネマさん:2007/04/20(金) 00:17:28 ID:trNmVx9I
オーブラザー 主演ジョージクルーニー
お願いします
827名無シネマさん:2007/04/20(金) 02:07:34 ID:6zLjwQUE
>825
インザプール
ひょっとしたらタイトル勘違いしてるかもしんないけど
おっぱい目当てなら必見。
そうでないならどうでもいい底の浅い映画。

間宮兄弟
悪くないんだけど「必見!」というほどでもない。
沼尻エリカは嫌いだけどこの映画の沼尻はいい。
828名無シネマさん:2007/04/20(金) 07:50:12 ID:fM3rzlvZ
炎と氷
16ブロック
日本以外全部沈没

お願いします。
829名無シネマさん:2007/04/20(金) 09:59:02 ID:PkseAM7l
>>827
そりゃスイミングプールだ

>>828
16ブロックはやめとけマジで ダイハードもう1回見る方が
はるかにマシ
830名無シネマさん:2007/04/20(金) 13:10:36 ID:CBQAIllk
メメントとSAW2頼む。
831名無シネマさん:2007/04/20(金) 13:23:47 ID:6zLjwQUE
>830
メメント
スタイリッシュでかっこよい映画で
時間軸の組立方が斬新。
でも、その時間軸の組立方に俺は途中で飽きちゃったよ。
でもレンタル代くらいには充分面白い。
saw2はsawが面白かったのならぜひ。
3はちょっと微妙。
832名無シネマさん:2007/04/20(金) 13:26:20 ID:cSYVgUTf
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
833名無シネマさん:2007/04/20(金) 13:26:40 ID:03BBNZkw
フーリガンどうですかね?イライジャウッドが出てるやつ
お願いします
834名無シネマさん:2007/04/20(金) 18:36:48 ID:hzkk9D4/
オーブラザーは観ておけ。俺は好きだ。
835名無シネマさん:2007/04/21(土) 00:18:39 ID:0s1RfUza
>>825
蛇イチゴ
毒の効いた人間模様が好きならオススメ。

>>828
16ブロック
アクションものじゃなくて、男の友情ドラマが好きならオススメ。
836名無シネマさん:2007/04/21(土) 17:43:48 ID:WgrL9GHG
ターミネーター3は?
837名無シネマさん:2007/04/21(土) 18:09:06 ID:r300UWTI
>>836
T2とシュワの体の衰えを無視すれば、それなりに楽しめる
838名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:31:05 ID:oTyjq7xx
「探偵物語」どうですか?
松田優作に興味持ち始めた厨房ですけど
観る価値ありますか?
839名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:37:25 ID:RP78oRjc
死ぬまでにしたい10の事
ガールズネクストドア
おねがいします
840名無シネマさん:2007/04/22(日) 01:22:32 ID:qYCRKMZb
サウンドオブミュージックユージュアルサスペクツ ニューシネマパラダイス トレマーズ                   ヤマダのポイントで一本タダなので、この中から二本買おうと思ってます。お願いします
841名無シネマさん:2007/04/22(日) 01:27:25 ID:oFflxYij
>>840
どれも外れなし。
個人的にはB級の傑作トレマーズを押すw
842名無シネマさん:2007/04/22(日) 01:32:53 ID:MR8yVDZK
>>840
トレマーズとユージュアルサスペクツだな
843名無シネマさん:2007/04/22(日) 01:40:56 ID:HzaIUoPs
>>838
薬師丸ひろ子がかわいいし、優作はつかみどころのない探偵の演技がいいから
観といたほうがいいよ。
844名無シネマさん:2007/04/22(日) 02:15:43 ID:BwD9hsK3
>>840
ニューシネマパラダイスは
通常版と完全版とがあるが、
通常版のほうがよかった。
下手に全部語ればいいってもんじゃない
のがわかった。
845名無シネマさん:2007/04/22(日) 09:55:35 ID:QS9iMIG9
>>839
死ぬまで10

重い。二度は見たくないが暗い気持ちになりたければドゾ
846名無シネマさん:2007/04/22(日) 10:30:09 ID:XTOHOMdm
>>839
ガールネクストドア
24に出てたエリーシャカスバートがエロ可愛い。
学園ラブコメディものだけど、内容もしっかりしていて面白い。
>>840
ニューシネマパラダイスの通常版とユージュアルサスペクツでいいんじゃね。
B級好きならトレマーズもいいかも。
847名無シネマさん:2007/04/22(日) 11:31:09 ID:RP78oRjc
>>845
重いんですか…感動できて、後味さっぱりかなーと思ったんですけど……

>>846
良かったです!

レスありがとうございました!!
死ぬまで〜見て暗くなって、そのあとガールズネクストドア見たいと思います。
848名無シネマさん:2007/04/22(日) 14:15:41 ID:i18F/qmq
ガールズネクストドアはエリシャカスバートファン以外は見る必要ないと思うけど。
サービスもあまり無いし、脱いでない。
死ぬまでにしたい10は
俺は重く感じなかったし憂鬱にもならなかったけど
感動もしないし特になにも残らない映画だった。
劇場で見てさえそうなのでビデオで見たら本当になにも残らないのでは?
849名無シネマさん:2007/04/22(日) 18:16:09 ID:LlP5JS21
最終絶狂計画シリーズ
バージンスーサイズ
ドニー・ダーゴ
ジャケット
ゲーム
ステイ
17歳のカルテ

お願いします(^-^)
850hakusyoku:2007/04/22(日) 18:43:39 ID:4t9Pb2Po
最終絶狂計画シリーズ
下ネタが大丈夫で映画を結構見てるならどれも面白い。
どれが何のパロディーなのか考えながら見れば最高。
851名無シネマさん:2007/04/22(日) 18:49:39 ID:fvaQRgVX
>>849
ドニー・ダーゴ

難解というか不条理で変な映画。その内容の解釈には、諸説乱れまくってますが
個人的には中二病クセーお話だと感じました。分かりやすいお話やスッキリとした結末が
お好みならお勧めしません。
852名無シネマさん:2007/04/22(日) 18:55:29 ID:S5gDayrb
バージンスーサイズ  あまり後味のいい映画ではないですがAirのプロモとして観るならいいと思う
              同監督のロスト・イン・トランスレーションのほうが好きです。

ゲーム 途中で寝ました。そしてラスト30分くらいで目が覚めてそこからはジェットコースターのよう。
      同監督のファイトクラブが好きなら見る価値あり。
853名無シネマさん:2007/04/22(日) 20:03:59 ID:sNG9GIWQ
>>849
ジャケット
謎解きは面白いんだけど、
途中からシチュエーションが凝っているだけの恋愛がメインになる。
お勧めしない。
854838:2007/04/23(月) 00:15:49 ID:td93Aflj
>843
ありがとうございます。
テレビの探偵物語と関係ないし
ただのアイドル映画かと思って敬遠してたんですけど観てみますね。
855名無シネマさん:2007/04/23(月) 00:33:47 ID:88gpRGtF
>>854
ただのアイドル映画ではないな。事件が事件なだけにw
お嬢様のわがままに振りまわされる渋い優作が観れるよ。
ラストの空港シーンは有名だし。
856名無シネマさん:2007/04/23(月) 01:27:09 ID:Z1Y1CvFJ
天使はこの森でバスを降りた
マイケル・コリンズ

どっちか買おうと思っています。よろしくお願いします。
857名無シネマさん:2007/04/23(月) 01:44:22 ID:BjDGYV09
>>850
>>851
>>852
>>853
みなさんどうもありがとうございますm(_ _)m
しかも参考になるわかりやすい解説までしていただいて、映画観る前にみなさんの優しさに感動しました(oTωTo)
858名無シネマさん:2007/04/23(月) 17:56:17 ID:HHPuRFva
ブラックホークダウン
インハーシューズ
お願いします。女です。
859名無シネマさん:2007/04/23(月) 18:04:06 ID:qWkWgM5n
インハーシューズは姉妹がいる人は更に感動すると思います
ブラックホークダウンはおっさんが一杯出て誰が誰か分からなくなるのでおっさんスキーじゃないと辛いです
860名無シネマさん:2007/04/23(月) 21:40:41 ID:dtlmDHis
世界最速のインディアンお願いします。
ロードムービーなどのマターリした作品好きです。
評判よければ、未見買いしようと思います。
861名無シネマさん:2007/04/23(月) 21:57:44 ID:2LdeXptl
>>856
この森で〜は女性たちの生き方を描いた映画。
女性映画(それも人生は厳しい系)が好きならお勧めかな。

マイケル〜はアイルランド紛争・独立などの背景を分かってないと
面白くない(理解できない)かも。
ニールジョーダンやアイルランド好きならドゾー

俺なら「この森」かな。
862名無シネマさん:2007/04/23(月) 22:01:38 ID:4xAxBRn9
>>860
ロードムービー好き、特にマターリ系好きな人には最適な一本だと思う。
特典には、昔監督が製作してニュージーランドで放送された
ドキュメンタリーも付くみたいだし、買って損は無いと思うよ。
863名無シネマさん:2007/04/23(月) 22:35:57 ID:4A48e6hC
>>860
俺は悪人がいなくて白けたけど
またーりしたいならどうぞ
864名無シネマさん:2007/04/23(月) 22:46:08 ID:dtlmDHis
>>862-863
ありがとう。買うことにしました
865名無シネマさん:2007/04/24(火) 00:13:28 ID:qSLa962M
花とアリス
青い春
博士の愛した数式

お願いします
866名無シネマさん:2007/04/24(火) 00:45:55 ID:43F1rpU6
>>865
花とアリス
複数のショートフィルムを元にしているせいか少々まとまりが無い印象がある。
青い春の原作が青年漫画であるのに対し、こちらは少女漫画の雰囲気。
蒼井優はとても可愛く撮られている。

青い春
不器用な男子高校生たちの青春群像劇。
暗い話だけど深刻な雰囲気にはならない。

両方ともとてもおもしろい青春映画だからお薦めです。
867名無シネマさん:2007/04/24(火) 02:03:37 ID:XJ1ft5Ao
ザ センチネルはどうですかね?
24好きだから合うかなぁと思ってるんだけど。
868名無シネマさん:2007/04/24(火) 04:16:38 ID:5YZaFOug
>>861
自分にはこの森〜の方がよさそうです。
ありがとうございました。
869名無シネマさん:2007/04/24(火) 05:36:13 ID:vhnMGSn2
>>867
俺は観てないけど、良い評判はまったく聞かないなぁ
870名無シネマさん:2007/04/24(火) 07:41:31 ID:ZZP5eKrD
おかしな2人
勇気あるもの

お願いします
871名無シネマさん:2007/04/24(火) 09:25:55 ID:LFQbouLV
クレイジー・ワールド
ミリオンズ

お願いします
872名無シネマさん:2007/04/24(火) 11:44:23 ID:gkhhphJu
サンド・オブ・サンダー



お願いしますm(__)m
873名無シネマさん:2007/04/24(火) 14:11:27 ID:J846kHXB
>>872
タイトル間違えてない?
874名無シネマさん:2007/04/24(火) 15:21:39 ID:ObfBeH5v
>>871
クレイジーワールド
 →可もなく不可もなくでした。借りて観るなら65点、買うなら0点かな?もう1回観る気になれないです(^-^)

ミリオンズ
 →主人公が可愛いからそこそこ面白いかと。男らしい映画やどんでん返しを期待するなら0点。 感覚としてはオサレ映画に近いと思います(o^-^o)
875名無シネマさん:2007/04/24(火) 16:54:21 ID:LFQbouLV
>>871
ありがとう
ミリオンズを借りてきます
876名無シネマさん:2007/04/24(火) 16:57:08 ID:LFQbouLV
Χ>>871

>>874 へでした
877名無シネマさん:2007/04/24(火) 18:49:43 ID:rK2VFW1r
「インファナル・アフェア3部作」

よろしくお願いします
878日本ではでは党総裁:2007/04/24(火) 21:22:31 ID:oxbg5ss8
>>872
・キャラの肉付けができてないので主要キャラが死んで退場して感情移入できない
・細かい所に多数の矛盾
・途中で予算切れて、かき集めた資金で東欧で追加制作したので街のシーンとかの出来が20年前のレベル
・キングスレーさん どうして、こんなのに出ちゃったの?(´・ω・`)

SFの判る友達とか2ch実況で突っ込みしながら とかででなければ正直辛いとオモ
879名無シネマさん:2007/04/24(火) 21:35:45 ID:7F4g0I9c
>>877
一作目 なかなか面白かった。トニーレオンがかっこいい。見てもいいと思う
二作目 半分ほど見て途中で寝た
三作目 30分後には熟睡してた

ディパーテッドのほうが面白いのかもね
880名無シネマさん:2007/04/24(火) 21:36:34 ID:k/P2axgs
>>877
とりあえず無印、はまったら2、2を「こんなの××のパクリじゃん」と思わなかったら3もどーぞ
881名無シネマさん:2007/04/24(火) 21:56:38 ID:rK2VFW1r
>>879
>>880
いいのか悪いのか分かりませんが、チャレンジしてみます!
882名無シネマさん:2007/04/24(火) 22:09:45 ID:86qQIPy6
「セブン」お願いします。

テレビで2回以上観てストーリーもオチも知ってるけど、
エロやグロはカットされるし編集で印象変わるから。
ノーカットそのまま観ると面白さが違うなら、再販された
DVD廉価版買います。
883名無シネマさん:2007/04/24(火) 23:43:19 ID:HsvSIVvX
プラダを着た悪魔
カオス
ホステル

新作で迷ってます。お願いします。
884名無シネマさん:2007/04/24(火) 23:47:44 ID:7F4g0I9c
>>883
プラダ
アン・ハサウェイが驚異的に可愛い。
ストーリーはあってないようなもんなので
オサレファッションを楽しく眺められる映画としておすすめ。
プリティピンクっぽいイメージかな
885名無シネマさん:2007/04/25(水) 08:58:27 ID:WdcyCLvJ
>>883
プラダは普通に面白い。
俺男だけど普通に楽しめた。
同じ頃上映されたマリーアントワネットも見たんだがプラダの方が何倍もよかった。
マリーはクソ。


ただプラダも最低限のファッションがないと面白さはあんま伝わらないかもね。
主人公がドルガバすら知らないって描写とか出てきても、へ?ってなっちゃうかも。
886名無シネマさん:2007/04/25(水) 10:15:04 ID:xqiY6hQX
プラダは実在するファッション雑誌の編集長がモデルになってたんじゃなかったっけ?
業界に興味がある人の方がより楽しめるかと。
887名無シネマさん:2007/04/25(水) 10:37:32 ID:neEuWR1q
アン・ハサウェイのクルクル変わる表情見てるだけでも楽しかったよ。
888名無シネマさん:2007/04/25(水) 11:05:19 ID:WdcyCLvJ
ホステルの評価は俺も気になるとこ。
889名無シネマさん:2007/04/25(水) 13:20:34 ID:7/V1f6im
ホステルはホラー映画の王道。けっこうスカッとする。ミステリー&都市伝説好きならおすすめ。
890名無シネマさん:2007/04/25(水) 16:38:01 ID:mUYE3Az0
>>883
ホステル
純粋ホラーというよりサスペンススリラー系
ただグロ描写は全く駄目という人だったら止めた方がいいかも
プラダに比べればB級ってかんじだけど、サスペンス好きな自分にはプラダよりも面白かった
891名無シネマさん:2007/04/25(水) 16:57:11 ID:Q5dWVM0J
>>884>>890
ありがとうございました。プラダは評価して下さった方の印象が良いし、
男でも楽しめるなら観てみようと思います。
ホステルもグロ描写もB級感も気にしない性質なので借りたいと思います。
皆さんありがとうございました。
892名無シネマさん:2007/04/26(木) 00:04:55 ID:yBzR5L43
>>882
TV版のはあまり覚えてないけど、あまり変わらなかった気がする
893名無シネマさん:2007/04/26(木) 00:53:56 ID:lr3euEuE
>>892
ありがとうございます。
ちょっと冷めてきたし、5年に1度くらいしか観ないだろうから考え直します。
894名無シネマさん:2007/04/26(木) 01:38:11 ID:ZKzredYL
ゆれるをミステリー、サスペンス目当てで見ようと思っているのですがいかがでしょうか?
895名無シネマさん:2007/04/26(木) 09:02:59 ID:aXh8Qfoa
>>894
やめとけ
896名無シネマさん:2007/04/26(木) 16:40:40 ID:j4gVMdZZ
ミステリーはともかくサスペンスではないかな
897名無シネマさん:2007/04/28(土) 01:34:12 ID:7h7eOOhV
明日、映画館へ行く予定なのですが、今候補に挙がってる作品が

・サンシャイン2057
・ダフト・パンク エレクトロマ
・ママの残したラブソング

の3つです。
この中だと、どれがお勧めでしょうか?
898名無シネマさん:2007/04/28(土) 11:07:43 ID:WuAtAlvG
同じく明日以降に行く予定で、下記4作品が候補です。
やめとけ、ってやつがあれば教えてください

・ブラッドダイヤモンド
・クイーン
・ホリデイ
・東京タワーおかんと僕と〜
899名無シネマさん:2007/04/29(日) 00:38:16 ID:QunTaBa6
TSUTAYAで気になる作品のタイトルをメモして
少しずつ借りて観ています。
今観たいと思っている作品は、

ハイフィデリティ
ペリカン文書
MATCHSTICK MEN
コーラス
フォーチュンクッキー
アイデンティティー
バッファロー66

です。皆さんの評価はいかがなものでしょう。
900名無シネマさん:2007/04/29(日) 01:03:39 ID:Sqm3dm44
○ ハイフィデリティ
△ ペリカン文書
◎ MATCHSTICK MEN
未 コーラス
○ フォーチュンクッキー
△ アイデンティティー
△ バッファロー66
901名無シネマさん:2007/04/29(日) 01:06:59 ID:evJ5oCep
>>899
「ペリカン文書」ちょっと退屈だった。原作を読んでるならあんまり勧めない。
「フォーチュンクッキー」そういう話だと思えばそれなりにまとまってる。レンタルならいいと思う。
「アイデンティティ」心理学的には突っ込みどころも多いけど、良くできてる。面白かった。

あとは未見。
902名無シネマさん:2007/04/29(日) 01:10:23 ID:/j7knkyz
>>898
クイーン
英国王室やダイアナに興味が無いなら止めた方がいいかも。
興味のない自分には退屈でした。

>>899
ペリカン文書は暇ならば。
マッチスティックメンはおもしろいけど少し後味が悪い。
フォーチュンクッキーはライトなコメディ。印象に残る程ではないけど十分楽しめる。
アイデンティティーはサスペンススリラー好きなら是非。ただしミステリと考えてはダメ。
903名無シネマさん:2007/04/29(日) 01:12:33 ID:9Ucz5khL
>>899
コーラスは淡々としてるけど、歌はとりあえず綺麗だから
一見の価値はあると思う。
ニュー・シネマ・パラダイスとか好きならいいと思うよ。

後は、アイデンティティー以外は>>900さんと同じ。
アイデンティティーは結構面白かった。
904名無シネマさん:2007/04/29(日) 02:17:38 ID:allJH6El
ショーシャンクの空にとエターナルサンシャインってどうですか?
エターナルは前にイライジャウッドが好きで、イライジャ見たさに借りたんですけど、イマイチ理解出来ずそのまま返しちゃったんです。
友達に勧められて、もう一回見てみようか悩んでます。
905名無シネマさん:2007/04/29(日) 02:25:32 ID:evJ5oCep
>>904
ショーシャンクはいい話だよ。
エターナルは一回見たなら、自分の感性に従えばいいんじゃない?
906名無シネマさん:2007/04/29(日) 10:08:46 ID:QEeBv+d2
>>904
ショーシャンクの空に
文句無しに面白い。
907名無シネマさん:2007/04/29(日) 12:18:48 ID:loc+uDKX
エターナルサンシャイン
まじめなジムキャリーもいいなと思いましたです。

博士の愛した数式
またーり感の中にもちょっぴり寂しさを味わういい作品でした。
908899:2007/04/29(日) 15:28:25 ID:QunTaBa6
>>900 >>901 >>902 >>903

たくさんのお答えをいただいてありがとうございました。
評価の高い順に観て、自分の感想と比べてみようと思います。
909名無シネマさん:2007/04/30(月) 01:05:46 ID:5w6nzYRA
>>905ー907
ありがとうございます。ショーシャンクの空に早速借りてきました!!
エターナルサンシャインはレンタル半額の時とかに借りて見たいと思います!!
910名無シネマさん:2007/04/30(月) 03:54:07 ID:WKSMQmsW
>>899
とりあえずアイデンティティのジョンキューザックは名優だからチェキれ!
911名無シネマさん:2007/05/03(木) 04:31:29 ID:B9Dfj2pc
ナイン・クイーンズ
カオス
カジノ・ロワイヤル
モンスター・ハウス
あるいは裏切りという名の犬

お願いします。
それと、エロいシーンありますか?できれば避けたいんですけど。
912名無シネマさん:2007/05/03(木) 09:54:55 ID:Aok2OneA
>>911
カジノロワイヤル
エンタメしてて面白い。アクションは目を見張るものがある
ただし歴代ボンドに固執する人には不評
ポーカーのルールをある程度知ってから見ると吉
エロは当然あるが、引くほど激しくはない。普通

あるいは裏切りという名の犬
コテコテのフィルムノワール。そういうのが好きならどうぞ
エロはなかったような
913名無シネマさん:2007/05/03(木) 21:12:09 ID:2WyD5//7
ハリーポッターシリーズ、ロードオブザリングシリーズ。
1作品ずつ評価お願い。
914名無シネマさん:2007/05/03(木) 22:38:42 ID:bXH1zo8p
マッチスティックメンどうですか?
ちょっと長いのでレンタルするか迷ってます。
915名無シネマさん:2007/05/03(木) 22:52:12 ID:iCzXmnoO
>>914
ライトなコメディだし、長いからつかれると言うこともないと思う。
くれぐれもパッケージ裏の解説を読まずに観ず事を薦めるよ。
916名無シネマさん:2007/05/04(金) 00:21:00 ID:VCuuIMXe
5日の深夜に関東地方でワイルドシングス2が放送される
けど面白いですか、また話は繋がっていますか?
『1』はかなり面白かったのだけど。
917名無シネマさん:2007/05/04(金) 00:21:34 ID:aBVBj2S2
>>915
トンクス。
早速借りてきたのでこれから見ます。
918名無シネマさん:2007/05/04(金) 01:35:47 ID:8G0DSr7V
>>912
ありがとう。外れではなさそうですね。
DVD化されたらレンタルで観てみます。気にいったら買うかも。
919名無シネマさん:2007/05/04(金) 12:28:47 ID:R4HO74Zw
今日やるルパン対複製人間ってどうですか?
お願いします
920名無シネマさん:2007/05/04(金) 13:16:31 ID:5bGHRgmV
>>911
モンスター・ハウス
ジャンルはホラーコメディということになるのかな。
幼児が観る分には怖いだろうけど大人には怖さが足りない。
キャラの表情や設定はよくできているけど。
個人的にはレンタルで十分だった。

>>919
いま作られているルパンとは違い、大人向けの雰囲気。
TV放送されていた第1回シリーズのような雰囲気。
複製人間というネタは今見ると少々古く感じるけど、個人的には劇場版では一番好き。
921名無シネマさん:2007/05/04(金) 14:21:05 ID:mIGReGRe
ルパン、ED曲が神なんでカットされなきゃいいが・・・・
922名無シネマさん:2007/05/05(土) 00:53:15 ID:zXIau9ZY
>>913
頼む。
923名無シネマさん:2007/05/05(土) 01:16:40 ID:+Zoy/Hyy
みなさん、評価お願いします。
SURVIVE STYLE5+
女優霊
サイレン
コーヒー&シガレッツ
ライアー・ライアー
924名無シネマさん:2007/05/05(土) 01:40:13 ID:EUMc2Ea0
女優霊
一部で非常に怖いという評価がされていて、
それだけを目当てで観るとガッカリするかも。
925名無シネマさん:2007/05/05(土) 01:51:09 ID:+Zoy/Hyy
>>924
レスありがとうございます!
もろそれ目当てだったので助かりました。
ちなみにレンタル代くらいの価値はありますか?
926名無シネマさん:2007/05/05(土) 01:52:59 ID:SNZ3vW72
「マッドマックス」シリーズ全部とミーナ・スバーリが出てる「トラウマ」という映画お願いします。
927名無シネマさん:2007/05/05(土) 01:53:51 ID:EUMc2Ea0
>>925
100円なら。
928名無シネマさん:2007/05/05(土) 02:02:02 ID:+Zoy/Hyy
>>927
わかりました。今回は見送って他の見たい映画借ります。
929名無シネマさん:2007/05/05(土) 02:19:46 ID:Zg21a7Wu
>>913
ハリポタ1、2はまあまあ楽しめた。
3,4は変にシリアスな感じにしようとしたみたいでつまんなかった。

ロード〜、これは1〜3セットで見るべき。
個人的には2が好き。
930名無シネマさん:2007/05/05(土) 02:57:37 ID:yJXzuyFW
>>926
マッドマックス
1 復讐もののB級アクション映画。今観ると古臭くカルト映画っぽくみえるかもしれない。
2 マックスがヒーローになる。1に比べて大作感あり。面白い。
3 観る価値ナシ。

漫画「北斗の拳」の世界観のバイオレンスアクション映画が好きならばどれもいけるかも。
ただ間違いなくお薦めできるのは2のみ。
独立した作品だから2を鑑賞してから1を観てもいい。
931名無シネマさん:2007/05/05(土) 04:10:04 ID:IqvnS1oO
>>913
「ロード・オブ・ザ・リング」いいから見ろ。
「旅の仲間」一番気合いが入ってる。できればSEEで。
「二つの塔」城攻めのシーンはぜひ大画面で。
「王の帰還」是非見ろ。長いから劇場版でもいいと思う。

ハリポは未見。
932931:2007/05/05(土) 04:10:59 ID:IqvnS1oO
途中で送信しちゃった。
>>913
字幕がけっこう酷いので、吹替えで見た方がいいかも。
933名無シネマさん:2007/05/05(土) 16:43:38 ID:+Zoy/Hyy
どなたか>>923の残りをお願いします。。
934名無シネマさん:2007/05/06(日) 01:33:49 ID:JHFQ12dO
>>923
サイレン
アイドルが出てる邦画やTVドラマが好きな人ならまぁ観てみたら?ってところかな。
それなりの仕掛けもあるし島や全体の雰囲気は悪くないと個人的には思うのだが
キャストがちょっとなぁ・・・。
ちなみに2ちゃんではボロクソに叩かれてました。

ライアーライアー
ジム・キャリーの作品ではかなりの良作と個人的にオモ。
バカみたいな話だが気楽に観れるしエンドロールのNG集も楽しい。
935911:2007/05/06(日) 01:43:16 ID:Xkj2IsuE
>>920
ありがとう。なるほど。ゼメキス&スピルバーグが関わってる知って
wktkだった訳ですが、微妙なんですか。。。
DVDを即購入する予定でしたが、レンタルしてから判断する事にしますすw
936名無シネマさん:2007/05/06(日) 09:01:40 ID:hYpyRHlc
バッドマンビギニング
ナイトウォッチ
ワールド・トレード・センター

をお願いします
937名無シネマさん:2007/05/06(日) 12:12:19 ID:tYMpATxq
>>936
バッドマンビギニング
バットマン誕生のいでたちを描いてるけど
長いし、敵キャラに魅力がないし、はっきり言ってつまんない。
938名無シネマさん:2007/05/06(日) 13:28:27 ID:hYpyRHlc
>>937
ありがとう、バッドマンは止めておきます
939名無シネマさん:2007/05/06(日) 13:49:39 ID:boEywLb3
>>936
ワールドトレードセンター
現場の同じようなシーンが延々と続くので、閉塞感でちょっとイヤな気分になった。
見ればもちろん感動できるとは思うけど
いい映画だからというよりは、911という事実の重さのせいだと思う。
940名無シネマさん:2007/05/06(日) 17:52:49 ID:3T0nEmuW
>>934
ありがとうございます
参考にさせて頂きます
941名無シネマさん:2007/05/06(日) 18:05:00 ID:3T0nEmuW
ところであまり映画を見ない友人がU-571を強烈に勧めてくるのですが、
これって面白いですか?
942名無シネマさん:2007/05/06(日) 18:09:09 ID:/odix0bJ
>>938
マテ、バットマソ俺は面白かったぞ。
まあ前作ファンには不評かもしれんが、ギミックはいいし
バットモービルもカッコイイし、いままでのシリーズに拘りが
無ければ見ておくことをオススメする。
役柄はアレだけど渡辺健もでてるしな。
943名無シネマさん:2007/05/06(日) 18:21:11 ID:Gy53HUWR
お願いします

・THE有頂天ホテル

・ケミカル51

・ステイ

・戦火の勇気

・モンスター

・レム

多いですがよろしくお願いしますm(_ _)m
944名無シネマさん:2007/05/06(日) 18:27:13 ID:LW+SVEOa
>>936
ナイトウォッチ

ロシアのホラー系だよね。
吸血鬼とか狼男とか呪いとかそんな感じでありがちな話ではある。
三部作の一作目だから、ピシッと終わらないし。
でも見慣れてない独特な雰囲気はあるから、暇な時に観るのはいいかも。
945名無シネマさん:2007/05/06(日) 18:27:13 ID:igHHBBgR
>>941
面白いんだけど、ドイツ人設定で
英語喋ってるのがちょっと…
でもオススメです。
946名無シネマさん:2007/05/06(日) 19:03:36 ID:yRQUZ2aA
>>936
ナイトウォッチって新し目のロシア映画の方でいいのかな。
映像はスタイリッシュでSFXもよく出来ている。
ただストーリーがわかりにくい。
ロシアでは大ヒットしたそうだけどロシア市民は理解できたのか不思議なくらい。
主人公が冴えないオッサンというのも寂しい。
映像目当てで観るのならいいけど、映画としてはあまりお勧めしない。

バットマンビギニングは従来のシリーズのような個性的な敵役が出てこないので物足りない印象。

>>941
う〜ん、フツー。自分は退屈した。
以前は潜水艦映画にハズレ無しと言われたものだけど、その水準からみるとハズレかな。

>>943
ステイ
>>500>>504>>514あたりにあるように評価が分かれている映画。作品スレでもそう。
前知識が無い方が良い類の映画なので観るのならあまり情報を入れないようにした方が良いかと。

モンスター
映画としては平凡な仕上がり。悲劇的な実話ものなんだけど泣けない。
役者は凄いと思うけど。
947名無シネマさん:2007/05/06(日) 19:28:18 ID:3T0nEmuW
>>945>>946
答えていただいてどもです
地上波放送を待つことにします。
ドイツ人が英語喋るなら、吹き替えでも十分ですw

948名無シネマさん:2007/05/06(日) 19:31:49 ID:3T0nEmuW
>>943
THE有頂天ホテルはけっこう面白いですよ。
でも僕の個人的な意見ならば、他の三谷幸喜作品のほうが好きです。
『ラヂオの時間』、『みんなのいえ』、『笑いの大学』、どれもオススメです
949名無シネマさん:2007/05/06(日) 19:36:52 ID:Gy53HUWR
>>946>>948ありがとうございます!!
950名無シネマさん:2007/05/06(日) 19:44:22 ID:V7MzcbLR
>>943ケミカル51
サミュエルLジャクソン好きなら…
ただストーリーがイマイチ…ネタバレ
になるんで書かないが何やそれ!
って途中からずっと思ってた
951名無シネマさん:2007/05/06(日) 20:20:36 ID:Gy53HUWR
>>950ありがとうございます!!
952名無シネマさん:2007/05/06(日) 22:21:50 ID:DuEUujBq
コーヒーシガレッツ
おしゃれ系の映画。会話の妙を楽しめる人ならオススメ。
でも退屈に感じる人も多いだろう…

有頂天ホテル
三谷ヲタの自分でもこれだけはツマランかった…
でもベタなドタバタ喜劇が好きならどうぞ。

WTC
9.11ものというより、アメリカ人が好みそうな単なる家族愛ドラマ。

モンスター
連続殺人犯の裏側が見れる。
見ててシンドイけど…心情が痛いほど伝わってくる。
監督や俳優が、この犯人に入れ込んで作っただけのことはある。
953名無シネマさん:2007/05/06(日) 22:38:00 ID:Gy53HUWR
>>952ありがとうございます!参考になります
954名無シネマさん:2007/05/06(日) 23:47:04 ID:JHFQ12dO
>>943
戦火の勇気

登場人物の話がてんでバラバラなんで混乱させられる。
そういうのが平気か好きならドゾー。
キャストもそれぞれキャラが立ってるし
個人的にはオチも上手くまとめてると思うし好きな作品。
955名無シネマさん:2007/05/07(月) 14:30:18 ID:ZDzPRj/Z
プレスリーvsミイラ男

B級?C級?
いかレスラー系の映画は、ついていけなくてツラいのですが。
お願いします。
956名無シネマさん:2007/05/07(月) 15:52:26 ID:RJUv4nTl
>>954ありがとうございます!!
957名無シネマさん:2007/05/07(月) 19:03:41 ID:BUBA3P6J
この3本はどうでしょうか?
教えて下さい。

AKIRA
2001年宇宙の旅
ブレイドランナー

あまりSFは見ないのですが楽しめますか?
鑑賞時に何か注意点などがあれば、教えて頂けると嬉しいです。
958名無シネマさん:2007/05/07(月) 19:21:06 ID:CjT5v1X5
>>957
2001年宇宙の旅は人によって(見るタイミングでも)感想が違うみたいですが、
私はとっても好きな映画です。(ワケワカンナイときは2010年も見てください)

ブレイドランナーは面白いと思います。(SFの最高傑作とも言われたり…)

(AKIRAはコミックで見たのでアニメは見てません)
自分なりの見方をしたらいいと思います。
959957:2007/05/07(月) 21:15:49 ID:BUBA3P6J
>>958

おお、こんなすぐレスを頂けていたとは。
ありがとうございました!
960名無シネマさん:2007/05/07(月) 21:18:43 ID:p8h2JOuz
>>957のはどれも面白い面白くないと言うよりも、
興味もったならとりあえず見とけ!って感じかな。
見ても損はない。見ましょう。

「ブレードランナー」は特にSFに興味なくても楽しめると思う。

961名無シネマさん:2007/05/07(月) 21:25:18 ID:YHRwHLk7
ブレードランナー、20年以上前の映画とは思えないよ。
他の二つは……。
962名無シネマさん:2007/05/07(月) 21:39:14 ID:FlM1+sz1
2001年は、20分ほど見て脱落した・・・w
また再チャレンジするつもりだけど
963名無シネマさん:2007/05/07(月) 22:01:14 ID:rzDGIaG7
>>957
おそらく誰もが言うと思うから、先に言っとく。
「AKIRA」は観とけ!!
964名無シネマさん:2007/05/07(月) 22:29:55 ID:/ZUziJQX
ファーゴ
グッドフェローズ

お願いします
965名無シネマさん:2007/05/08(火) 00:18:42 ID:g5bNjch8
ドッグウィルってどうですか?お願いします
966名無シネマさん:2007/05/08(火) 00:43:14 ID:tx2c63v3
ドッグヴィル

とっても疲れる。
でも、観終わった時に、観て良かったかなとは思った。
ただし、二度と観たくない。
967名無シネマさん:2007/05/08(火) 01:50:17 ID:txxaeN+g
>>965
ニコール・キッドマンに関心があるなら観とけ。
この作品のキッドマンは美しい。
968名無シネマさん:2007/05/08(火) 06:43:17 ID:g5bNjch8
>>966-967ありがとうございます!
969名無シネマさん:2007/05/08(火) 08:41:46 ID:aySYQQ9W
>>957
どれも俺は好きだけど、スッと入れてテーマ性もあり一番見やすいのはAKIRA
展開がそれなりにあり、退屈はしないだろうってのがハードボイルドSFの原点ブレードランナー
前半は人によっては退屈、ぶっとびSF金字塔が2001年って感じ。
970名無シネマさん:2007/05/08(火) 08:52:26 ID:K7yNRVc/
変態村って面白いですか?
かなり気になってます。。。
971957:2007/05/08(火) 10:35:49 ID:5fYj0AE1
>>957です。

>>960
相方が同じこと言ってこの3本を貸してくれました。
「そんだけ映画好きならこれらを見なきゃ!!」と。
ありがとうございました!

>>961
ブレードランナーが一番見やすいだろうと言われました。
他の二つは…? 何か気になりますなw
ありがとうございました!

>>963
かなりファンが多いらしいですね。
アニメ系はつい敬遠しがちだったんで楽しんでみます。
ありがとうございました!

>>969
2001年を自分が理解出来るかが心配ですが、
とりあえずどれも良い映画のようなので観てみます。
ありがとうございました!

皆さん本当にありがとうございました!
972名無シネマさん:2007/05/08(火) 10:50:52 ID:6STGNAuO
レビューが全然みあたらないのですが、ミヒャエル・ハネケ監督の『セブンス・コンチネント』ってどうですか?
もし観た方いたら、お願いします。
973名無シネマさん:2007/05/08(火) 11:00:33 ID:DjBsIljY
2001年はとりあえず部屋を真っ暗にして見るように!
退屈なのは覚悟のうえで「美しく青きドナウ」の宇宙空間の
とこだけでも見る価値あるよ。
974名無シネマさん:2007/05/08(火) 11:01:07 ID:DjBsIljY
あ、ブレードランナーも部屋暗くして見たい映画だな。
975名無シネマさん:2007/05/08(火) 13:44:36 ID:KH3CkmYG
>>970
それなり面白いけど、監督が若いせいか、「悪魔のいけにえ」の影響まるわかりなのがつらい。
変な映画が好きなら観て損はないか、凄いというほどじゃあない。
976名無シネマさん:2007/05/08(火) 14:59:39 ID:/7+hLUAY
>>971
2001年は見るって言うより、経験って感じ。 972のアドバイスも忘れずに。
977名無シネマさん:2007/05/08(火) 18:18:20 ID:65Tg5yYm
>>975
ありがとうございます。
いろんなスレで名前が上がっていたので気になってました。
明日借りてみたいと思います。
978名無シネマさん:2007/05/08(火) 19:12:22 ID:QKF1EQ/k
今度ユニバーサルから発売される大空港、
エアポート'75が気になっています。観た人がいたら
是非ともお願いします。
979名無シネマさん:2007/05/08(火) 20:10:40 ID:/z6W3RM3
>978
パニック映画の中ではかなり有名な作品。
当時は凄かったんだけど、今見たら見せ場も少なく感じるかもしれないし
それほど感激できる映画じゃないかもな・・・。
CGが無かった時代に、雪山を背景に実機を飛ばして撮影している
迫力は見る価値あるかな。

40代や50代の映画好きが昔を懐かしんで見るような映画かも。
980名無シネマさん:2007/05/08(火) 20:27:47 ID:D8tFLu6R
>>972
話はとにかく淡々と進むので、眠い時に見るのはやめたほうが賢明。
後半はやや意外な展開になるが、明確な回答は得られない。
暗い気分にひたりたければお勧め。
981名無シネマさん:2007/05/08(火) 21:03:07 ID:6STGNAuO
>>980
ありがとうございます!
どのサイトもレビューがあまりなく、すごく気になっていたので感謝です。
同監督の隠された記憶が気に入ったので、どうなのかと。
でも隠された記憶もそんな感じですし、観てみます。
982名無シネマさん:2007/05/08(火) 21:25:19 ID:LCrZk0md
>>978
ずいぶん昔の作品だからすっかり忘れててウィキ見たよw
小さい頃にどきどきして見たのは75のほうで、大空港のほうは
何度目かのTV放送で人間ドラマ(懐かしの俳優さんたち)として見た。

面白いものを見たいという要求なら、他の作品が良いと思うけど、
「映画」に興味をもって見るなら、見ておいていいかと。
983名無シネマさん:2007/05/08(火) 21:50:33 ID:iiFkWPJt
>>964
ファーゴ
人間が些細なことで転落していく&悪い時には悪いことが重なる様をしみじみ描いた映画。
クセのある役者陣、雪の町や音楽も印象的。おすすめ。

グッドフェローズ
実話を元にしてるのでストーリー展開は普通だが主役3人が強烈。
70〜80年代のアメリカの風俗・音楽が特に好きならおすすめ。
暴力シーンもそれなりにあるので注意。
984名無シネマさん:2007/05/09(水) 21:28:32 ID:gjIK9/Xs
>>979
>>982 ご意見有難うございます。
985名無シネマさん:2007/05/09(水) 22:16:53 ID:gXkWtDVE
>>957
>2001年宇宙の旅

最後までみたことがない俺から一言
2007年就寝への旅のごとく気持ちよく眠りの世界へいざなってくれます
不眠症におすすめ
986名無シネマさん:2007/05/09(水) 22:31:22 ID:6wwWw1TX
あのシーンまで見てないのはもったいないぜ>2001
987957&971:2007/05/10(木) 13:33:40 ID:cKMGgUaH
何度もすみません。つうか皆さん本当にサンクス!!
忙しくて観れるのは週末になりそうだorz

>>973-974
了解、暗くして雰囲気に浸りながら観ます。

>>976
「経験の一つとして観とけ」ってことですかね、ラジャ。

>>985
私もそれが心配でずっと観てなかったんですよw
睡眠たっぷりとって万全の状態で観てみます。

ありがとうございました!
988名無シネマさん:2007/05/10(木) 18:48:09 ID:xuJKuYRw
坂本順治監督の「トカレフ」。どうでしょうか?
989名無シネマさん:2007/05/10(木) 20:37:40 ID:aMTPdxWw
明日の深夜にやるらしいんですが、ヒッチコックの『鳥』はどうですか?お願いします。
990名無シネマさん:2007/05/10(木) 21:57:42 ID:1lGY+2tY
レンタルDVDの「ターミネーターV」がすごく気になります。
いかがですか…?
991名無シネマさん:2007/05/11(金) 00:31:50 ID:+k84masP
>>989

"鳥"

超有名&動物パニックホラーの元祖
つーか古典。今見るとちゃちな特撮だけど。
タダだから見とけ。漏れなんか先週から楽しみにしとる。
992名無シネマさん:2007/05/11(金) 00:42:58 ID:JzkqiNJk
次スレ
コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ 19
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178811527/
993名無シネマさん:2007/05/11(金) 00:45:02 ID:JzkqiNJk
「トカレフ」も「ターミーネーターV」も知らんでスマソ

「鳥」は>>991にまるっと同意だ!
994名無シネマさん:2007/05/11(金) 09:24:50 ID:AA//yPol
>>988
省略の演出が凄まじい。 ロベール・ブレッソンの映画とか好きなら
観る。 頭こんがらがっちゃう人は無し。
995名無シネマさん:2007/05/11(金) 12:58:03 ID:1mPYULoH
>>991 >>993
ありがとうございます!
観とくべきな作品なんですね。
カットも多いと思いますが、一応保存します。
深夜で起きてるの辛いですが、実況が楽しみですw
996名無シネマさん
夏至物語お願いします