ストレンジなアニメーションについて。Vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
931929:2011/05/23(月) 12:41:04.24 ID:9ExFGn+5
>>930
ありがとうございました。
色々考えた結果、アップロードしました↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14535113

削除するつもりは今の所ありませんが、この先コメント欄などがあんまり荒れるようであれば
公開を停止するかもしれませんので、宜しくお願いします。
932名無シネマさん:2011/05/23(月) 23:18:35.56 ID:ugKcNWnz
ニコつべで見て喜ぶような奴が棲み付くスレになったか
933名無シネマさん:2011/05/24(火) 06:24:04.98 ID:Q8DDtohO
>>931
ありがとう
見せてもらうために初めてニコどうに登録したけど
その甲斐があったよ
934名無シネマさん:2011/05/24(火) 23:46:09.54 ID:CDm2qj3S
乞食は出てくるなよ
935名無シネマさん:2011/05/25(水) 13:21:11.51 ID:wYPCXSDt
>>921
http://www.britishanimationawards.com/
ここでは、水江未来、トーチカ、和田淳の各作品集が出てます。
936名無シネマさん:2011/05/25(水) 13:31:53.09 ID:aDvOoLMy
おお、ありがとう。
「天使」のパトリック・ポカノウスキーの短編集なんか存在するんだ。
937名無シネマさん:2011/05/25(水) 20:11:55.71 ID:iz2EBh3R
横浜のフランスアニメーション映画祭2011で
上映される作品の一覧てどこかで分かりませんか?
探しても見つからない・・・
938名無シネマさん:2011/05/28(土) 21:04:48.72 ID:7d4ygSzC
パリ猫の生き方 Une vie de chat はFolimageの長編ですね。横浜じゃなくて、有楽町のほうの映画祭だけど。
939名無シネマさん:2011/05/30(月) 14:18:54.84 ID:YzOV13m0
更新されたみたいだよ
http://www.institut.jp/ja/evenements/10818
940名無シネマさん:2011/05/30(月) 16:27:01.78 ID:1Y4YqQRk
ボカノウスキーってまだ活動してたのか。
941名無シネマさん:2011/06/05(日) 06:43:08.20 ID:IkKYMtMc
ドイツのアニメーション史を回顧した作品集が、去年から自国で出る出るってアナウンスしてるのに出ない。
発売日になると、その度に延期になる…を繰り返してる。
いつになったら本当に出るのだろう?
一部はだいぶ前に出たんだけどな。
942名無シネマさん:2011/06/10(金) 12:01:03.88 ID:B/Evgai+
943名無シネマさん:2011/06/10(金) 23:07:36.17 ID:uLIivLfi
二本目のフランス語のやつは、人形アニメなのかな?
それ風のCGのようにも見えるけど。
944名無シネマさん:2011/06/11(土) 12:26:45.47 ID:LgOXSnvg
922の情報貼ってくれた人ありがとう。
きのうやっと観れたよ。傑作だった。
945名無シネマさん:2011/06/16(木) 00:36:28.41 ID:cyBKzd7M
昔学校で見たんだが、家が輪になってて真ん中に噴水がある町のアニメが面白かったのを
覚えてるんだが、誰かしらないかね?たしかDVDで見たんだと思ったんだけど…
一緒に入ってた話かわからんのだが、カジノで夜通し騒ぐような内容のアニメも入ってた気だすんだが思い出せねぇ
946名無シネマさん:2011/06/19(日) 08:43:22.40 ID:pwz0lMKU
>945
マーク・ベイカーの「ヴィレッジ」かな?
947名無シネマさん:2011/06/30(木) 10:10:38.37 ID:Kj3+xqgg
http://www.anido.com/information/3031
これはうれしい!早く詳細が知りたいです。
948名無シネマさん:2011/06/30(木) 15:04:02.05 ID:Z9JEypfE
カレル・ゼマン展@松濤美術館
2011年6月14日(火)〜7月24日(日)
949名無シネマさん:2011/07/01(金) 12:36:05.56 ID:KSUE0OvE
明日から現代美術館でフレデリック・バック展もあるね。
950名無シネマさん:2011/07/06(水) 21:08:52.85 ID:6XRaj7IE
BSプレミアムで山村浩二特集やってる。

7/6(水)は、手描きにこだわり、独自の小宇宙を生み出すアニメーション作家、山村浩二をビートたけしが訪ねます。
> 午後9:00〜9:57です。
951名無シネマさん:2011/07/06(水) 22:35:57.30 ID:6XRaj7IE
たけしアート☆ビート「山村浩二」の再放送は

チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2011年 7月 8日(金)
放送時間 :午前8:30〜午前9:30(60分)

チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2011年 7月12日(火)
放送時間 :午前0:15〜午前1:13(58分)

の2回。
952名無シネマさん:2011/07/23(土) 20:26:31.64 ID:mfvIGL2U
今度出たフレデリック・バックのDVD、
収録作が増えてますね。今日レンタルみかけました。
953名無シネマさん:2011/07/24(日) 23:39:16.38 ID:QX97dLxJ
チョコレートパニックピクチャーショー、100円で買って来たが
劣化してたのか、観終わって巻き戻しが終わった途端にテープ切れたw
954名無シネマさん:2011/07/25(月) 02:53:10.81 ID:wj81M0ZU
ひらのりょうの「ホリデイ」いいなぁ。
人を喰ったような面白さ。映像と音のリズム感もいい。
なんだろうね、若さ故のパッションなのか・・・
955名無シネマさん:2011/07/31(日) 22:38:37.47 ID:2aVaSHdM
今出てるDVDでも、欲しくてまだ買ってないの結構あるけど
この先、その辺りも全部ブルーレイ化されるかな…?
956名無シネマさん:2011/08/04(木) 19:54:30.55 ID:PRlv0Ymj
されるんだろうねえ。
一部を除いてブルーレイにするメリットがよく分からないけどw
957名無シネマさん:2011/08/05(金) 18:53:16.00 ID:79wup+Fw
ブルーレイで出るんならいいんだよ。
今までもビデオやLDからDVDにならなかったのもあったからさ。
でも、DVDで初ソフト化の旧作も多いからね、メディアが進歩するのが悪いとは思わないけど。
958名無シネマさん:2011/08/09(火) 01:40:31.10 ID:+k6ibAGj
Chronopolisってダウンロードできたんだね
959名無シネマさん:2011/08/11(木) 06:41:14.13 ID:I+0Wuo0L
>958
クロノポリスって、何が何だかわからないよね、長いし
960名無シネマさん:2011/08/13(土) 10:09:44.73 ID:vKjVQGt2
PALのブルーレイって、日本のテレビで見られるの?
スレ違いすまんが
961名無シネマさん:2011/08/28(日) 08:42:03.94 ID:53wW23H4
ヤン爺の「アリス」チェコ語&リマスター版ブルーレイ出たね。DVDも
962演芸正規盤:2011/09/04(日) 07:38:53.90 ID:V9C+AVsE
CM集のDVD、今度は明治製菓のが出るんだね。
彦根さんのカールおじさんとか
963名無シネマさん:2011/09/07(水) 12:56:09.93 ID:OyTqFzmI
映画のついでにトップクラフトの「ホビットの冒険」DVD出ないかな。
964名無シネマさん:2011/09/24(土) 14:23:00.24 ID:6zbjRbUV
>>941
ドイツのアニメーション集大成BOXようやく出たみたいだよ
965名無シネマさん:2011/10/13(木) 21:19:53.73 ID:Wneueeg7
FOX bs238 10/15(土) 21:00-23:30 プリンス&プリンセス (字幕) 監督:ミッシェル・オスロ (無料放送)
966名無シネマさん:2011/10/18(火) 12:29:43.74 ID:0LF8vegW
尼でポヤルBOXが30%オフだったから、そのうち買おうと思ってたら、
いつのまにか、値引き率が下がってた…
でもモア・シリーシンフォニーが50%オフだったから買いました。
967名無シネマさん:2011/10/18(火) 21:22:41.03 ID:A9XJVDpG
ゲオでイリュージョニスト借りて来ました。
968名無シネマさん:2011/10/20(木) 13:47:05.15 ID:MaZjLo+X
相原信洋さん、亡くなってたのか・・・知らなかった
969名無シネマさん:2011/10/31(月) 13:53:50.28 ID:M+pVASCd
NHK BSの94年のヒロシマの特集番組のビデオを
バックアップしようと見てたんだけど、
作品紹介の途中で、信号で妨害したみたいなノイズが何度か出てくる。
これって、当時のBSの録画防止コピーガード?なのかな?
970名無シネマさん:2011/11/07(月) 12:37:25.69 ID:101p8ysH
Eテレの「デザインあ」面白いね。
971名無シネマさん:2011/11/09(水) 23:01:53.58 ID:99cJUHXQ
メアリー&マックスとMr.Foxを借りようと思ってレンタル屋に行ったら
「ロックン・ルール」がいきなり新作で並んでたんでビックリした。
もうなんでも掘り起こすな〜 あとはフリッツとホビットたのむよ
972名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:24:18.06 ID:/Q5Y3DWY
宇多丸の紹介で見ました。友達にもと思い、コピーしようとしたが、HDDには落とせるけど、DVDに焼けません。
973名無シネマさん:2011/11/18(金) 02:08:15.79 ID:wdGQDHoZ
>971のなら3本とも問題なく焼けたけど。
974名無シネマさん:2011/11/21(月) 04:47:16.72 ID:QMRzG7DS
黒坂圭太の「緑子」もう公開始まってた、つーかもう一ヶ月経ってる。
いま一日一回上映で続いている模様。
予告編ttp://www.youtube.com/watch?v=jEYvXLgLz0Y
975名無シネマさん:2011/11/28(月) 13:46:55.72 ID:nhptWy2Z
UPAの作品集がDVDでようやく出るみたいだよ。来年3月だけど
976名無シネマさん:2011/11/28(月) 16:03:28.48 ID:nhptWy2Z
ポーランド・アニメーションの特集上映どうですか?
http://www.imageforum.co.jp/polanime/
スタレヴィッチの枠もなぜかあるね
977イサオ:2011/12/03(土) 00:07:10.72 ID:rayrlyQy
あんたらは、「けいおん」でも見てりゃいいんですよwww
978名無シネマさん:2011/12/03(土) 14:08:31.12 ID:x23poNSe
韓国のアニメ大作「アーチとシパック」ようやく公開だそうです。
しかも“世界ウンコ大戦争”なんて余計なコピーがついてます。
客を呼ぶ気あるのかよ配給会社?て気がします。
ちょっとヒネれば、客足が進みそうなスゴい映像なんですけどね…
979名無シネマさん:2012/01/02(月) 23:56:38.97 ID:/OyM2YKP
980名無シネマさん
ティム・バートンの次回作「フランケンウィ二ー」って、またストップモーションなんだね。