TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml

TSUTAYA online ストリーム
http://www.tsutaya.co.jp/stream/

TSUTAYA DISCAS
http://www.discas.net/d/d/s?ap=c_top

お約束
店による
店に聞け

・料金
・品揃え
・営業時間
・返却期間
・半額などのキャンペーン期間
・一度に借りられる本数
・新作→旧作になる期間

前スレ
TSUTAYA 半額情報など ツタヤ Part19
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1152622052/
2名無シネマさん:2006/10/04(水) 04:52:42 ID:y9t+kvbe
2ゲット
3名無シネマさん:2006/10/04(水) 14:07:02 ID:9xFwANrH
3ゲド
4名無シネマさん:2006/10/04(水) 14:09:06 ID:fH35btw7
4さま
5名無シネマさん:2006/10/04(水) 14:54:28 ID:7eIrjf+r
100円まだー?
6名無シネマさん:2006/10/04(水) 18:05:53 ID:O+nHH2Ka
>>5
もう終わったよ。
7名無シネマさん:2006/10/04(水) 22:16:41 ID:Js6Z/dsd
>>1
おつ
8名無シネマさん:2006/10/05(木) 01:34:16 ID:YtNQm5T7
明日借りてこよう
9名無シネマさん:2006/10/05(木) 06:08:28 ID:SZbiOG+X
なんで店によって料金が違うんだぁ。近くのツタヤ一週間480円ってありえねえ。
10名無シネマさん:2006/10/05(木) 19:57:07 ID:8rsiFaQZ
TSUTAYAっていい加減にしる!レンタル開始日!
「24」に限っては本来の開始日に出すけど、他のはフライングするのが普通だったのに
今回は「ポセイドン」がフライング無しだと!
ころころと出す日を変えるんじゃないよ。つか、表示しときなよ!
11名無シネマさん:2006/10/05(木) 20:05:44 ID:m5fZDppk
>>10
日本語でおk
12名無シネマさん:2006/10/05(木) 21:00:17 ID:LYEqpe2L
age
13名無シネマさん:2006/10/05(木) 21:56:08 ID:8rsiFaQZ
>>11
(;´ω`)………………

レンタル開始日10月6日→フライング10月5日

大抵の新作DVDはフライングしてるが「24」はフライングしない。まぁそれはたまに告知するからいい。
だが何の告知も無しに今日聞いたら「ポセイドン」はフライング無しだと。
つか、本当に無しなのかな?ただ準備が手間取っただけで適当にそんな事言ってて
明日行ったら既に全部レンタル中だったり…
14名無シネマさん:2006/10/06(金) 02:02:23 ID:82uj2gr3
悪いけど、だから何?
店に言えば?
FCだから対応はまちまちだし。
15名無シネマさん:2006/10/06(金) 07:36:53 ID:zjCyi7xH
昨日返却日だとして今日の朝開店前にポスト突っ込んでも延滞かな?
16名無シネマさん:2006/10/06(金) 10:12:34 ID:GnZvpgwN
>>15
うちの地元だとセーフ
17名無シネマさん:2006/10/06(金) 10:23:37 ID:JI7bZeRR
変な質問なんですみません。
延滞料金って現金以外(例えばwカードとか)では払えないんですか?
延滞しちゃって仕事帰りに返却しようと思ったのですが、財布に持ち合わせが無くカード使えないかしりたいのです。
18名無シネマさん:2006/10/06(金) 11:32:12 ID:ruRvUdGY
>>14
悪質店員乙
19名無シネマさん:2006/10/06(金) 16:57:42 ID:z2rNpWi4
>>17
その店が>>17の持ってるクレジットを扱っていれば普通に使える。
20名無シネマさん:2006/10/06(金) 18:04:52 ID:GbfY3vcG
>>17
wカードなら余裕。普通のクレカも大体大丈夫でしょ。
>>18
ただの愚痴なら別にここでいいけど、
改善してほしいなら苦情用のサイトあるんだからそっちにやるのが普通でしょ?
こんな客ばっかりのところで何を期待してるの?
21名無シネマさん:2006/10/06(金) 18:17:00 ID:ruRvUdGY
ここって客しかいないのか。
22名無シネマさん:2006/10/06(金) 18:22:53 ID:Kx1IiZLx
>>21
店員はバイト板があるだろ。
つか、ホントに不満があるならクレーム投稿フォームから本部に( ゜Д゜)ゴルァ!した方がいい。
オレはコレまで2度ほど出したが、いずれも改善された。
喧嘩腰にならなければちゃんと対応してくれるよ。
23名無シネマさん:2006/10/06(金) 22:22:19 ID:ruRvUdGY
>>22
参考までに…何をクレーム出して改善されたの?
24名無シネマさん:2006/10/07(土) 06:49:36 ID:VoyxSgdS
ビデオ1スレは客どころか店員しかいないな。
TSUTAYAスレは情報通のエキスパート常連客があらゆる質問に答えてる訳だ。w
25名無シネマさん:2006/10/07(土) 07:19:25 ID:HXiv96it
俺なんか、店員が俺に聞いてくるくらいだからね。ホントに困ったもんだ。
26名無シネマさん:2006/10/07(土) 15:56:39 ID:VoyxSgdS
影部位について?
27名無シネマさん:2006/10/08(日) 19:16:08 ID:S9jhWCWP
先週メール来なかった
28名無シネマさん:2006/10/09(月) 22:48:13 ID:QflR/ShX
金曜に借りたDVD観ようとしたら思いきり傷ついてた…orz
中身のチェックぐらいしろよ。
明日持って行ったら交換してくれるだろうか。
29名無シネマさん:2006/10/09(月) 22:50:17 ID:oqHOpjHC
>>28
傷が付いてても見れるんだろ?
そんな理由じゃあ交換しないよ。
見れないなら話は別だけど。
30名無シネマさん:2006/10/10(火) 00:01:09 ID:mOKDKLry
VHS見てる途中で突然、デッキの電源が落ちて、
どうにもこうにも操作ができなくなった。
ようやくテープが出てきた・・・と思ったら、予想通りびよーんとなってた。
明日、説明しに行くのが鬱ですorz

>>28
ともかく見てみて、映像に傷が入ってれば、
交換か無料にしてくれるのでは。
3128:2006/10/10(火) 00:44:08 ID:BODifB+V
観れないので行ってきますよ
32名無シネマさん:2006/10/10(火) 03:07:18 ID:0Rixmklk
店員「前の人は何も言ってませんねー。お客さんが傷つけたんじゃないっすかー」
33名無シネマさん:2006/10/10(火) 06:27:39 ID:ql8e3kwn
店員「始まって何分のとこですかー?どんな場面のとこですかー?どれくらい見れないんですかー?」
とかって前聞かれた。
「…終わりらへんの20分くらい…」としか言えなかった。
借りるときは自分もよく見てなかったが、すごい傷だった。
誰がつけたんだよ!たった一枚しかないヤツ、しかもサスペンス…
34名無シネマさん:2006/10/10(火) 07:05:10 ID:7i4PRIJ8
>>30
おえれもやったことあるけど、ぜんぜん怒られなかったよ。
やさしいおねえさんだったからかもだけど。
保険に入ってるから弁償しなくてもいいらしい。
35名無シネマさん:2006/10/10(火) 14:52:24 ID:Hps6Onsg
>>30
最近のビデオは電源切れる仕組みになってるんだね。
古いデッキだと、古いVHSテープでも普通に見れたりするんだよな何故か。

なんで鬱なのか知らんがテープ見せればいいだけじゃん。無料券と交換してそれで終わり。
36名無シネマさん:2006/10/10(火) 16:08:01 ID:jWnzIfqp
半額メール来たけどアニメ限定だって。
俺アニメ見ないのに。
37名無シネマさん:2006/10/10(火) 19:34:36 ID:cFq/RHtm
アニメ限定なんてあるのか
どんな都会だよ
38名無シネマさん:2006/10/10(火) 23:17:33 ID:5BdL7a51
30です。さっき仕事帰りにお店寄ってきました。
34さんのおっしゃるとおり、非難がましいことは何も言われず、
デッキは大丈夫ですか、確かめといて下さいと言われました。

>>35
そうなんですけど、「あのう・・・」と
ワカメと化したテープを差し出すのかと思うと、
ちょっと気がひけまして。
39名無シネマさん:2006/10/10(火) 23:51:53 ID:tidCG19L
CDレンタル半額ってどんくらいの周期でやってるもんなの?
40名無シネマさん:2006/10/11(水) 04:01:57 ID:+f3H+So+
店員「お客さん、ちょーw巻き戻ししすぎですよーーうぇーーーーーっうぇうぇwwww」
41名無シネマさん:2006/10/11(水) 09:05:05 ID:wfJk6lTz
>>9
>近くのツタヤ一週間480円ってありえねえ。

一週間720円って店もあるでよ。
42名無シネマさん:2006/10/11(水) 13:03:06 ID:BgwVArOK
旧作レンタル当日だったら270円なんだぁ…
旧作って一週間以外があるなんて今日初めて知った…。:・*(ノд`)゚・:*。:*
43名無シネマさん:2006/10/11(水) 17:23:29 ID:Zv1HVNhN
ツタヤの延滞が発生するのって、店が始まってからだっけ?
始まる前にBOXに入れればセーフ?
44名無シネマさん:2006/10/11(水) 17:40:38 ID:nj0XCuJl
このスレ、半分近くが同一人物のレスなんだろうな
45名無シネマさん:2006/10/11(水) 23:39:10 ID:I/ylhBrt
キミが書いたモノ以外はすべてオレの自演だが?
46名無シネマさん:2006/10/11(水) 23:52:41 ID:+f3H+So+
>>44>>45は自演だな
47名無シネマさん:2006/10/12(木) 08:37:02 ID:QKki/uH4
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;; <けつ毛バーガー
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
           ;;彡彡ミミ;;;
48名無シネマさん:2006/10/12(木) 13:07:41 ID:Abr4EqBh
自分とこ1週間370円だった
49名無シネマさん:2006/10/12(木) 23:26:02 ID:/k90GFph


















50名無シネマさん:2006/10/12(木) 23:28:47 ID:S4ZHplMq
20年ぐらい前はビデオ1本レンタル1500円とかだった
51名無シネマさん:2006/10/13(金) 00:28:16 ID:Nn/YIAyB
一泊二日で販売価格の10%だった
52名無シネマさん:2006/10/13(金) 00:37:15 ID:yUyHXYp8
1週間もレンタル可能になったときは
「マジかよ?!」と、驚いたもんだ
53名無シネマさん:2006/10/13(金) 04:18:52 ID:yaOfmUhp
αβοοη..._〆(゚▽゚*)・・・<けつ毛バーガー
54名無シネマさん:2006/10/13(金) 13:15:20 ID:FtxlZmTf
14〜15日限定クーポンきたな
旧作DVD・ビデオ・CD半額
55名無シネマさん:2006/10/13(金) 15:39:11 ID:ZbO3BvAi
週末は半額ですね〜(^^)
56名無シネマさん:2006/10/13(金) 15:48:07 ID:NjUKZuqY
今からツタヤに会員登録しようと準備してたら…。
帰ってきてからメール登録しても間に合わなさそうですねorz
57名無シネマさん:2006/10/13(金) 16:14:17 ID:7q7I9oKq
ツタヤ全店で半額キャンペーンなら心配しなくても大丈夫やで
「現在半額クーポン実施中、登録はこちらから」みたいな感じになってるから
58名無シネマさん:2006/10/13(金) 17:58:24 ID:NjUKZuqY
>>57
ありがとうございます、携帯からクーポンがゲットできました。
普段は見ないようなものや掘り出し物も沢山試してみます。
59名無シネマさん:2006/10/13(金) 20:03:18 ID:7q7I9oKq
うちには来てないから地域限定かいな
60名無シネマさん:2006/10/13(金) 21:03:59 ID:xAnW7nkL
明日から11月頭まで何回でも半額という幸福のハガキがキター
なんか一応「抽選で当ったお」って書いてあるけど、全員にばら撒いてんじゃね?
ちなみに町田北口店。
本当に抽選で1名当選だったら、身元がばれるな…
61名無シネマさん:2006/10/13(金) 21:21:11 ID:22m09fA6
>>本当に抽選で1名当選だったら、身元がばれるな…
????????????????????
62名無シネマさん:2006/10/13(金) 21:35:12 ID:xAnW7nkL
>>61
おう、悪い悪い。幸福のハガキを持って借りに行くと、店員に2ちゃんねらーだと
ばれるなあってこと。
これでおk?
63名無シネマさん:2006/10/13(金) 22:00:22 ID:Ok8JnD0o
そして恋
64名無シネマさん:2006/10/13(金) 23:11:19 ID:uLpcK6y6
>>62
抽選で1名様なんてほんとに表記されてたの?
さすがにそれはないっしょ
65名無シネマさん:2006/10/14(土) 00:21:52 ID:gCr7k9nM
日本一品揃えがいいツタヤは何店?
66名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:28:51 ID:MUb/iVJr
>>65
日本中のツタヤに行ったことがある人は何人?
67名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:44:23 ID:mSgkfMZj
田舎とか何気でかいとこ多いもんね
68名無シネマさん:2006/10/14(土) 03:49:15 ID:S2UIGMO8
>>59
ウチも来てない@神奈川
来たヤツは都道府県ぐらい書いてけよ
69名無シネマさん:2006/10/14(土) 04:18:13 ID:oXf6BZCk
>>60
会員活性化DM。あんま利用してない人に届く。
70名無シネマさん:2006/10/14(土) 05:57:53 ID:B5WngPAH
>>69
あぁwやっぱりそうか
半年は利用してないからwキタ
71名無シネマさん:2006/10/14(土) 07:53:55 ID:6ANydaaS
>>64
本当に抽選で、もし1名のみ当選だったら
だった。
72名無シネマさん:2006/10/15(日) 21:22:50 ID:qYPKS1n9
重いんだよ、ツタヤのサイト
73名無シネマさん:2006/10/15(日) 23:47:31 ID:/yndpUm2
サイトがパンクしてる?見えないんだけど。
74名無シネマさん:2006/10/16(月) 10:00:28 ID:QXlWrHQt
在庫検索が全くできん
いい加減にしろよ
75名無シネマさん:2006/10/16(月) 10:34:09 ID:4fC5naNB
半額開催ってネットの公式HPやメールサービスの公式情報で分かるケースと
Wカード関連の半額を開催してる店舗に行かないと分からないケースがある

Wカード関連の半額はなぜネットで公式情報をくれないんだ??


渋谷店に借りたいCDがあるんだけど半額DAYまだ?

76名無シネマさん:2006/10/17(火) 23:49:44 ID:1PawaQP0
>>60
俺それ去年きたお
77名古屋:2006/10/19(木) 14:37:32 ID:m4J8Hzn6
またもや100円キタ━!!
78名無シネマさん:2006/10/19(木) 15:05:22 ID:3vIS0dgY
田舎は100円なんてありえないよ
79名古屋:2006/10/20(金) 14:17:46 ID:6hTuic/G
geoは70円キタ━!!
80名無シネマさん:2006/10/20(金) 17:04:33 ID:Cr06JsoY
半額まだー?Wカードに変えようかな。
81名無シネマさん:2006/10/20(金) 18:02:49 ID:wEocOV9f
毎週半額とかやっている店は採算あうのかな?
82名無シネマさん:2006/10/20(金) 20:57:49 ID:VKaQcedi
旧作はやらなきゃほとんど誰も借りないから。
83名無シネマさん:2006/10/20(金) 21:16:09 ID:7vh1xASd
半額でもなんでもないのに5,6本借りてるやつはただのアホ?
84名無シネマさん:2006/10/20(金) 22:40:14 ID:BKUb+5ar
店員さんへ
松嶋れいなっていつレンタルですか?
85名無シネマさん:2006/10/21(土) 07:16:59 ID:youhBLnT
>>84
マルチ死ね。調べろ馬鹿。
86名無シネマさん:2006/10/21(土) 21:27:50 ID:qN+xjOdU
半額情報や100円情報を知るには直接店に行くしかないですか?
87名無シネマさん:2006/10/21(土) 22:08:16 ID:BJrplJuI
>>86
つHP
88名無シネマさん:2006/10/21(土) 22:44:16 ID:Vs6xs5MN
店からメールが来る設定にすれば色々クーポンとか送ってくるよ。
89名無シネマさん:2006/10/22(日) 11:16:58 ID:tIivTKKW
Wカードって銀行振込しか支払い出来ないの?店頭ではできない?
90名無シネマさん:2006/10/22(日) 11:36:28 ID:v4M7niEn
今週末も百円やってるね
91名無シネマさん:2006/10/22(日) 11:43:10 ID:GLRZR9OR
>>88
フリーメールじゃだめなのかな?
Yahooだとアクセス不可だって。
92名無シネマさん:2006/10/22(日) 11:50:52 ID:VHR2Dmqf
yahooメールで登録してるよ
93名無シネマさん:2006/10/22(日) 15:37:27 ID:+PzmHeSZ
そんなあなたにgmail
94名無シネマさん:2006/10/22(日) 21:19:29 ID:FptblcDJ
ツタヤ借り放題って(ネットの)
延滞金なしだから一生借りててもいいの??
95名無シネマさん:2006/10/22(日) 22:23:13 ID:Vbog9uoa
>>94
一生借りててもいいかもしれないけど
一生、月会費払うことになるけどね
それでもよければ
96名無シネマさん:2006/10/22(日) 23:20:22 ID:W8OwAFFd
>>94
手元に置いといてもメリットないだろ
97名無シネマさん:2006/10/23(月) 02:16:57 ID:iNUUi6xk
海猿リミットオブラブってもうDVDのレンタル出てる?
98名無シネマさん:2006/10/23(月) 09:26:36 ID:tZoifxrN
すみません
中野坂上店に返却BOXあるかわかる方います?
今日が返却期限なのですが
風邪で行けそうもないので、明日開店前に返そうと思っていて。
99名無シネマさん:2006/10/23(月) 09:58:43 ID:hUuP81g9
電話したら?
100名無シネマさん:2006/10/23(月) 15:42:47 ID:+sdKV0hE
半額情報じゃなくてオンラインショップで使えるクーポン手に入れたけど欲しい人いる?
101名無シネマさん:2006/10/23(月) 15:45:39 ID:uajMDAU4
さぎ沼TSUTAYA以外に毎週火曜日半額デーやってるところってありますかね?
102名無シネマさん:2006/10/23(月) 17:07:35 ID:UIxMXQXv
今回のオンラインセールは「5点で1000ポイント」がつかないのかな
それじゃぁいつものセールよりレベルダウンしてるぞ
103名無シネマさん:2006/10/24(火) 17:42:10 ID:daRi9Qp8
TSUTAYAの日本で最も多きい店舗は何店ですか?
104名無シネマさん:2006/10/24(火) 20:19:05 ID:Nc7YD2Em
馬鹿っぽいので教えません。
105名無シネマさん:2006/10/25(水) 08:47:36 ID:t7sLbqpL
バーゲン板から来ました。よろしくおながいしまつm(_ _)m
■□TSUTAYA半額 予想□■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1077104213/
106名無シネマさん:2006/10/25(水) 13:23:45 ID:HvG3LF77
TSUTAYAの日本で最も多きい店舗は何店ですか?
107名無シネマさん:2006/10/25(水) 14:40:00 ID:hxN5xKQj
TSUTAYAの日本で最も多きい店舗は何店ですか?
108名無シネマさん:2006/10/25(水) 14:49:45 ID:4kKh26XJ
そろそろNG指定でもするか
109万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/10/25(水) 23:19:56 ID:xNhVmEon BE:359062867-2BP(126)
ビデオの半額クーポンが来たら、10本借りても、10本とも半額なんですか?
110名無シネマさん:2006/10/26(木) 13:40:18 ID:lt+sw3wP
そうだね、玄米プロテインだね。
111名無シネマさん:2006/10/26(木) 22:15:58 ID:KkwLB/jv
 日ハム日本一記念ってことで、
北海道のTSUTAYAで旧作半額やらんかな。
112名無シネマさん:2006/10/27(金) 08:31:57 ID:13cMPrUS
オンラインの会員番号クジって、本当に当たった人いるのかね?
113名無シネマさん:2006/10/27(金) 19:43:40 ID:k5CID842
>>112
そりゃあいますよ。
インチキなし。
114名無シネマさん:2006/10/27(金) 21:13:18 ID:dGs8lCc9
俺は亀戸サンストリート店の利用者なんだが
駐車違反の取締りが変わってから一度も行ってない。
下手すると駐車料金の方が高くなるんだから行かなくなった奴いるだろ。
以前は店の前に路駐してる車がたくさんあったが無くなったってことは
利用者もかなり減ってると思う。
他の店舗(特に都心)はどうなんだろう?
115名無シネマさん:2006/10/27(金) 22:31:34 ID:N84gA/ov
なんか10年ぶりくらいに¥100クーポンが来たような気がする。
でも初めて、メールで会員番号が聞かれた。更新が面倒でいつも新規で登録していたから、
メール会員も何代も前の会員番号だった。古い番号だとNG、新しい会員番号を入れなおせとさ。
116名無シネマさん:2006/10/27(金) 23:10:17 ID:PVNxg+n5
当地方では2ヶ月ぐらい半額クーポン来てない 半額でしか借りてないから
今さら旧作370円で借りたくないしなー(;^_^A また半額クーポン来てるよと
言ってた頃が懐かしい・・・。
117名無シネマさん:2006/10/28(土) 16:11:56 ID:J8HdA50/
ああ、1枚100円で貸して頂いた上に、マグカップまでありがとう、ツタヤさまw

100円レンタルやってたせいか、激込みだったな。しかしレジで前にならんだおばちゃん(推定40後半)
のかごの中に24がごっそり、30枚位あった。あんなおばちゃんにもリッ○゜ングが一般的に
なったのか?それとも1週間で見切るのか?続けてみれば5シーズン分でも5日で終るわけだが。
118名無シネマさん:2006/10/28(土) 17:28:48 ID:lWw4Jsjr
VHS3本¥100なんて気前良すぎだよwwwwwww
ちょうどほしいと思ってたビデオが買えちゃったので数年分の運を使ったキムチです。
119名無シネマさん:2006/10/28(土) 17:28:50 ID:b2s9LWp2
もう一年半ぐらい前に有効期限が切れた会員カードがあるんですが、これは更新できますか?それとも新規で作り直すしかないんでしょうか…
120名無シネマさん:2006/10/28(土) 20:46:02 ID:6zaurP3m
>>119
新規。
更新期限はカード期限の一ヵ月後まで。
121名無シネマさん:2006/10/28(土) 22:08:56 ID:Vz/127qM
>>112
あたりました。来月郵便為替かなんかで送ってくるらしいです。ホクホク。
122名無シネマさん:2006/10/29(日) 01:33:32 ID:H4ZXorUn
>>120
ありがとうございます、やはり新規なんですねorz
123名無シネマさん:2006/10/29(日) 17:29:48 ID:EfL0TMcf
>>121
ちょ、、5000円ウラヤマシス!自分は外れたorz
携帯とPCの当選番号って違うのかな?違うならまだチャンスがあるわけだが
124名無シネマさん:2006/10/30(月) 15:25:12 ID:58SlZQIE
近所、新作500円、旧作430円って高すぎじゃね?
125名無シネマさん:2006/10/30(月) 16:03:59 ID:h2wjVS0x
>>124
新作はうちの近所も430円とられるよ。
旧作はビデオ100円 DVD200円だよ。
旧作は高すぎだね。こっちの新作と同額かよ。
126名無シネマさん:2006/10/30(月) 19:22:21 ID:E8yAInD5
レンタルでもクレジットカード使えますか?
127名無シネマさん:2006/10/30(月) 22:13:50 ID:/U4/wrdD
使えま
128名無シネマさん:2006/10/30(月) 22:22:10 ID:GSEQu3id
カード払いなら一割引です
129名無シネマさん:2006/10/31(火) 09:00:38 ID:eEwPAUQQ
>>128
Wカードならね
130名無シネマさん:2006/10/31(火) 10:00:10 ID:/Y8mYkr9
会員番号くじの結果を毎日確認するの面倒だから、
皆で当選番号をこのスレに書き込んでいこうぜ
131名無シネマさん:2006/10/31(火) 10:01:49 ID:nQ/+hdrE
イカサマがバレる
132名無シネマさん:2006/10/31(火) 14:28:50 ID:rrpbx+on
おつりでもらった100円玉を50円玉2枚にしてもらおうと思ったら断られた
別にお札じゃないんだし…ショボーンだ
133名無シネマさん:2006/10/31(火) 14:51:28 ID:fwTo/lGr
>>132
どういう意図で50円玉を2枚にしたかったのかが気になる。
134名無シネマさん:2006/10/31(火) 17:04:35 ID:BCuICN4X
近在の店では今月半額セール(メールで知らせてくるやつ)がなかったんですけど、皆さんのところはいかが?
135名無シネマさん:2006/10/31(火) 22:07:53 ID:BTbuSPG6
>>134
秋の夜長 レンタルするやつが多いから半額にする必要ないんじゃない?
136名無シネマさん:2006/11/01(水) 00:03:30 ID:UsrZ8VeD
俺の近所の店に電話で聞いたらこれからもCDは半額や100円セールの
予定はナイと言われたが酷くないか?映画のセールはしょっちゅうやってるのに
CDはやらないなんて。CD借りたい人だってたくさんいるんだぞ!!
137名無シネマさん:2006/11/01(水) 00:09:17 ID:TCSR6jJA
映画板でそんなこと言われても・・・・・・
138名無シネマさん:2006/11/01(水) 02:21:57 ID:jS2Hsrf0
じゃ買えよ
139名無シネマさん:2006/11/01(水) 07:47:41 ID:mlNjSc2G
つか、CDコーナー潰してDVD在庫増やしてほしいくらいなのにw
140名無シネマさん:2006/11/01(水) 10:56:53 ID:lhlvNelG
そういえば最近CDは100円とか半額から除外になってるな。
前は新作扱いはだいたい3ヶ月ぐらいでいつまで新作か分かるように期限が書いてあるシールとか貼ってあったけどそれも無くなったし。
ツタヤ以外にレンタルビデオ屋がたくさんあったころはしょっちゅうセールやってたような気がする。
ツタヤが買収したりつぶしまくってライバル店がほとんどなくなると安くしなくなったな。

141名無シネマさん:2006/11/01(水) 17:42:27 ID:BHEO9TT6
I"Sの3〜5巻をやっと借りれた。
何時もレンタル中だったから(´∀`;) 誰だよ!ずっと借りてた単細胞はw
142名無シネマさん:2006/11/01(水) 17:57:27 ID:bc4X4p1r
昨日I"Sの3〜5巻をやっと返した。
延滞料金とか店員が変なコト言うので
わかんないようにDVD傷つけて再生できなry
143名無シネマさん:2006/11/01(水) 22:43:24 ID:oKOSffvu
3連休だし、半額こないかな?逆に、稼ぎ時だからやらないのか?
144名無シネマさん:2006/11/01(水) 23:29:44 ID:Oh34dzBj
半年ぶりにTSUTAYAに行ったら、
「ポイントが3000円分貯まってます」
って言われた。
確か600ポイント位しか貯まってなかったはずなんだけど、何で3000円も使える様になってんだろ?向こうのミス?
わかる人、教えて下さい。
145名無シネマさん:2006/11/02(木) 00:02:03 ID:vyTWP6X+
ツタヤでレンタルしたいCDがあるんだけど、
会員になるには何を持って言ったらいい?免許証あれば桶?

あと、料金体系はどこのページを見れば載ってますか?
教えて君で悪いのですが、親切な方がいらしたら教えてくだちい。
146名無シネマさん:2006/11/02(木) 00:26:20 ID:5NZsDxU6
>>1
147名無シネマさん:2006/11/02(木) 00:51:27 ID:r4SiqEbT
>>144
会員証がクレジット付きで、そのカードでクレジット清算した事があれば(TSUTAYA以外でも)ポイントは貯まる。
あとは提携店でポイント貯めたとか。
148名無シネマさん:2006/11/02(木) 14:41:58 ID:zCdAo/LP
>>145
マスターベーション許可証
149名無シネマさん:2006/11/02(木) 19:12:51 ID:zrmxgfgf
>>147
言われてみれば心当たりあったわ。
ありがd!
150名無シネマさん:2006/11/02(木) 19:57:06 ID:F1biabkD
結局、クーポンなしの3連休かよ、
151名無シネマさん:2006/11/02(木) 20:00:11 ID:0M/IDoFg
うちは明日から半額のクーポンきたけど
152名無シネマさん:2006/11/02(木) 20:52:34 ID:KVwrbTgb
うちんとこは準新作&旧作100円来たが何か?
153名無シネマさん:2006/11/02(木) 21:05:23 ID:F1biabkD
それって新宿ですか?
154名無シネマさん:2006/11/02(木) 22:48:26 ID:qMhPv0iN
>>151 >>152
そういう情報はどこで手に入れるんですか?
どこかで登録するのでしょうか?
155名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:02:42 ID:gk+ZlFub
ツタヤオンライン登録してるけど、PCにも携帯にもクーポン案内が来ない。
156名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:03:24 ID:RenHRK7A
>>155
店舗登録はしてる?
157名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:03:34 ID:koogA7Pf
俺もない。お店とかも登録してるのに。
158名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:23:49 ID:gk+ZlFub
>>156
勿論。近場のお店を3店登録しているけれど、先月まではどの店からも月一回は必ず
メール来てたのよ。あと、全国規模のセールもあったし(トップページで告知するやつ)。

それが十月は鳴かず飛ばず。
159名無しシネマ:2006/11/02(木) 23:45:53 ID:C8B0zmBD
確かに10月は何もなかったし密かにDVD一週間が370から390に値上げしてた。
160名無シネマさん:2006/11/03(金) 00:17:47 ID:s+hrD+Fq
ダヴィンチコードをTSUTAYAオンラインで注文したんだけど
発売日から数日後になりますって言われた・・・
発売日は3日だから2日後として5日・・・下手すると6日・・・・
連休で楽しもうと思ってたのに・・・
もうTSUTAYAオンラインで新作の予約はしない!
161名無シネマさん:2006/11/03(金) 00:46:23 ID:FA7p5wnR
>>160
どうせギリギリに予約したんだろ?
162名無シネマさん:2006/11/03(金) 00:51:22 ID:s+hrD+Fq
>>161
そんなことないよ
今日カスタマーサポートに電話したら
発売日に発送するシステムって言ってた
店頭でも前日に並ぶって言うのに
なんで前日に発送出来ないんだろう?
163名無シネマさん:2006/11/03(金) 02:13:09 ID:WV/Y4Kp+
特製DVDプレゼントってTVCMしてるね
164名無シネマさん:2006/11/03(金) 04:57:37 ID:qn0QaD8P
>>151-152
「うち」とか言われても・・・・・
165名無シネマさん:2006/11/03(金) 09:27:53 ID:5bfGh+Cp
11月10〜19まで半額
166名無シネマさん:2006/11/03(金) 10:31:26 ID:KzVKg519
クーポン来ないなぁ。まあ毎週水曜日は半額dayだからいいけど
167名無シネマさん:2006/11/03(金) 11:46:20 ID:s8Afozc2
ダヴィンチ・コードってそんなに人気あるか?
今日借りに行ったら、みんな凄い勢いで24の方に群がってて、
すんなりと借りられたぞ。
168160:2006/11/03(金) 13:04:39 ID:s+hrD+Fq
あれ? 今日届いたよ
昨日の回答はなんだったんだろう?
文句言ってごめんなさい
169名無シネマさん:2006/11/03(金) 14:25:07 ID:4hyADDPH
もまえは何でもかんでも言葉どおり受け取るおばちゃんか
170名無シネマさん:2006/11/03(金) 17:46:35 ID:y0TwC2GA
24朝からの争奪戦
恐ろしい光景でした
なんとか10 11 GET!!
12だけ無理だったwww
誰だよw
171名無シネマさん:2006/11/03(金) 17:58:30 ID:61lP4iqA
>>166
そんな店もあんのか いいなあ
ちなみにどこ?
172名無シネマさん:2006/11/04(土) 08:02:10 ID:EBzsNN22
都内で半額キャンペーンが多い店舗ってどんなとこがありますか?
173名無シネマさん:2006/11/04(土) 08:29:21 ID:8OmUox/i
>>171
ゲオ・100円レンタルが近くにある店舗では、
月曜 旧作半額
水曜 毎週クーポン
金曜 レディース半額
こんなツタヤもある
174質問:2006/11/04(土) 09:46:58 ID:WsHS/FjV
カードの有効期限が来月中旬までなのですが、
キッカリ一ヶ月前にならなくても もう更新できますよね?
更新のハガキっていつ頃届くものなんですか?
175名無シネマさん:2006/11/04(土) 11:05:27 ID:1+a7sgp7
俺のとこはもう3ヶ月ぐらい半額メール来てない・・・
176名無シネマさん:2006/11/04(土) 11:49:45 ID:VMU6LnjI
てか全国半額クーポン10日から始まるからいいじゃん
177名無シネマさん:2006/11/04(土) 12:49:36 ID:X887pTQ5
>>174
更新の葉書が届いてから更新したほうがいいよ
たぶん、レンタル時に更新を勧められるだろうけど
178名無シネマさん:2006/11/04(土) 12:50:24 ID:EBzsNN22
そうなんだ?
その情報はどこで?>176
179名無シネマさん:2006/11/04(土) 13:16:37 ID:zPt207+l
今週半額メール来たかなぁ?
180名無シネマさん:2006/11/04(土) 14:07:04 ID:Eo57fcz0
去年カードを更新した際、葉書には新作旧作含め一本無料だったと
記憶しているのだが、今年の葉書には旧作のみと記載・・・
いつから変わったの?
181名無シネマさん:2006/11/04(土) 15:07:25 ID:hUG8NfrG
>>178
HP
182名無シネマさん:2006/11/04(土) 16:05:57 ID:KMFCV7Qh
半額クーポンの件で店に直接問い合わせてみたら、私が行くところは
枚数制限があって「○○本まで」ということらしいけれど、
これは期間中に○○本、ということではなく、一回につき○○本、
返却したらまた○○本借りられる、ということですか?
さすがにお店には聞きづらかったです…。
183名無シネマさん:2006/11/04(土) 16:11:16 ID:KMFCV7Qh
11月10日からの全国半額です。
184名無シネマさん:2006/11/04(土) 17:22:32 ID:gNwo1yes
>>182
そうだよ
185名無シネマさん:2006/11/04(土) 17:27:22 ID:KMFCV7Qh
>>184
ありがとうございます!
ちょうど休みを挟んでいるので見たかった連続物を一気に制覇します。
186名無シネマさん:2006/11/04(土) 17:36:10 ID:BaDlm1yg
>>173
GEOとかがあって激戦区のところでは安いよね〜
札幌から東京の郊外に引っ越したらレンタル料金3倍になりましたよorz
187名無シネマさん:2006/11/04(土) 20:22:07 ID:zPt207+l
さっきTSUTAYAに行って I"S pureの5巻、6巻を借りちゃった。
188名無シネマさん:2006/11/04(土) 20:24:09 ID:A33UBGTo
俺んとこは新作一本で470円ぐらい
189名無シネマさん:2006/11/04(土) 20:37:12 ID:v9gsxSN3
まー、レンタル料金安い店は延滞料がその分高い事が多いな。
190名無シネマさん:2006/11/04(土) 21:13:23 ID:BhdEKNW6
TSUTAYAもGEOみたいに株主優待で半額カード配ってくれないかなぁ。
株価上がるだろうし。
191名無シネマさん:2006/11/04(土) 21:17:07 ID:pgsqTbx6
>>183
マジか〜!!
192名無シネマさん:2006/11/04(土) 21:21:31 ID:JYuYGWmR
>>183
geoよりツタヤのが延滞料高いよ(うちの近所)
50円だけど
延滞料金もけっこうな収入になるらしいからねぇ
193192:2006/11/04(土) 21:24:25 ID:JYuYGWmR
>>189
だった
194名無シネマさん:2006/11/04(土) 22:12:43 ID:KwILerAn
うちの近所のツタヤがもう2ヶ月ぐらいずっと半額キャンペーンみたいのやってるんだが
しかも毎日がエブリデイ
195名無シネマさん:2006/11/04(土) 22:38:14 ID:v9gsxSN3
毎日がエブリデイってw
196名無シネマさん:2006/11/04(土) 22:40:07 ID:v9gsxSN3
>>192
ビデオ屋の儲けなんて延滞で出てるようなもんだしな
197名無シネマさん:2006/11/05(日) 18:29:38 ID:bpU+8hkj
DVD一つレンタル用に出荷する費用が大体100円ぐらいかな?
198名無シネマさん:2006/11/05(日) 21:44:44 ID:GIv790WP
リクエストは条件を満たしていれば100%叶うんですか?
199名無シネマさん:2006/11/05(日) 22:43:04 ID:SFECNDeb
>>198
店の方針による。
200名無シネマさん:2006/11/05(日) 22:54:05 ID:GIv790WP
>>199
なるほど。新宿店には「100%」と書いてあったので、それを信じます。
201名無シネマさん:2006/11/06(月) 11:55:52 ID:QxDn8dyA
昨日会員になろうとしたんんだけど保険証だけじゃダメだった。
住民票の写しも持ってけばいいらしいが保険証単体とどう違うというのだろうか?
保険証があれば住民票の写しは入手出来るのに・・・?

市役所行かなきゃならんし手数料もかかる。
とりあえず電話で住民票の写し申請して土曜取りに行ってから再度チャレンジしてくる。
202名無シネマさん:2006/11/06(月) 12:18:49 ID:fnHrOLd3
>>201
公共料金の領収書などはないのですか?
私は保険証と併せて出したらOKでした。
念のため事前に電話で入会する店舗へ問い合わせてみては。
203名無シネマさん:2006/11/06(月) 12:28:37 ID:1CYpMUh0
住基ネットのカードでいんじゃね
204名無シネマさん:2006/11/06(月) 12:34:06 ID:E5SbJPSu
保険証って住所変更の義務がないから単体じゃダメ。
免許証は変更の義務がある。
205名無シネマさん:2006/11/06(月) 12:48:02 ID:aVBMsni3
ツタヤ高すぎだろ
地方の大型レンタル屋は年中一週間100円だぞ
206名無シネマさん:2006/11/06(月) 13:19:12 ID:Vy3mfsd2
北海道の田舎ですが旧作1週間100円ですよ。

地域によってかなり差があるみたいだね。
207名無シネマさん:2006/11/06(月) 13:24:00 ID:aDcjxDgR
>>183
俺が行ってるTSUTAYAは新作以外一週間5本で1000円なんだが、これも半額になるの?
208名無シネマさん:2006/11/06(月) 14:03:03 ID:/hfZyAfh
>>207
こうだからニートは・・・
209名無シネマさん:2006/11/06(月) 14:26:27 ID:whuWTMyb
>>207
ならん
210名無シネマさん:2006/11/06(月) 22:26:16 ID:dY3z6w9L
当日返却も半額ですか?
211名無シネマさん:2006/11/06(月) 23:18:07 ID:/7r4Zy/J
>>210
おう
212名無シネマさん:2006/11/06(月) 23:43:17 ID:VVBXG0oP
俺が行ってる店は半額の半額で95円になるぞ
213名無シネマさん:2006/11/07(火) 00:37:11 ID:tnnK91Qz
半額クーポンはサービスなので、
基本的には他のサービスとは同時には使えない。
214名無シネマさん:2006/11/07(火) 11:14:50 ID:WjvIwxac
ニートじゃないし、君と違ってヒキヲタでもないんだよ。
215名無シネマさん:2006/11/07(火) 12:13:49 ID:lq86HSza
質問です!
NEWマキシをさっきレンタルしてきました。
当日か一泊って言われたから【当日で】って言ったのに一泊になってました…クレーム言ってもお金返ってこないですか?
216名無シネマさん:2006/11/07(火) 12:16:26 ID:uZ3/wYrS
>>215
今すぐ電話しろ
もしかしたらレンタル割引券みたいなもんももらえるかも
217名無シネマさん:2006/11/07(火) 12:24:22 ID:lq86HSza
>>216
教えてくれてありがとう!でも勇気がなくて電話できない(;_;)
なんかそんなことで電話してきたのかよとか思われたら…とか考えちゃう;;
218名無シネマさん:2006/11/07(火) 12:31:21 ID:uZ3/wYrS
>>217
俺は客にそんな心配させるような店もどうかと思うけどな
泣き寝入りしていい額なら次から店出る前に伝票確認する!
そのための勉強代と考えれば。俺はヤだけど
219名無シネマさん:2006/11/07(火) 12:40:22 ID:lq86HSza
>>218
勉強代ってことにしとく(>_<)120円損したケド。。

たった120円とは思えないが次から気を付ける!
本当ありがとー☆
220名無シネマさん:2006/11/07(火) 13:21:54 ID:T/n54LM8
>>219
まー、本当に気をつけるのは店員の方だがな。
221名無シネマさん:2006/11/07(火) 16:53:21 ID:sQKaOpom
予約した商品いらなくなったら連絡せずに放置しておk?
222名無シネマさん:2006/11/07(火) 18:22:02 ID:wM2D1Num
>>221
今後一切TSUTAYAを利用出来なくなるよ。
223名無シネマさん:2006/11/07(火) 19:26:54 ID:6xi621MT
>>221
3年ぐらい前の話だが予約放置したが
その後も利用できてる
その後、その予約した商品がセールで売り出されてた
224名無シネマさん:2006/11/07(火) 21:21:55 ID:k9icIIn9
>>221〜223
そのへんは店によるね。
225名無シネマさん:2006/11/07(火) 21:25:04 ID:y261oHW1
本当にどうしようもないバカが多いな、このスレ。
226名無シネマさん:2006/11/08(水) 00:56:16 ID:d/LwEe1L
> 本当にどうしようもないバカが多いな、このスレ。(キリッ

だってお!www(バンバン
227名無シネマさん:2006/11/08(水) 01:07:24 ID:Z6UT6DAR
>>221
TSUTAYAのリクエストってアホみたいに遅いよな
3ヶ月以上かかる場合もあるし
何がそんなに時間かかるのかわからん
228名無シネマさん:2006/11/08(水) 01:13:53 ID:0lRtALz3
>>227
なんのこっちゃ?
229名無シネマさん:2006/11/08(水) 01:17:08 ID:2Q9EG1B3
カウンターのお姉さんが綺麗なんですが、借りられますか
230名無シネマさん:2006/11/08(水) 01:50:17 ID:0lRtALz3
>>229
借りられます
231名無シネマさん:2006/11/08(水) 01:52:59 ID:0bHvwH89
>>221
うちの店だと毎日電話攻撃して、二人は予約禁止にした。
店次第だけどちゃんと連絡しようね。人として。
232名無シネマさん:2006/11/08(水) 01:55:01 ID:0lRtALz3
>>223
セールで売り出される意味を考えろよな
233名無シネマさん:2006/11/08(水) 14:31:27 ID:P6QxGuRx
あれだ、ペ様の写真集予約しまくって取りにこなかった
在日婆だろ>>223
234名無シネマさん:2006/11/08(水) 15:11:52 ID:EhXi+RZg
>>233
いえあややのトレカです
店まで行ったけど買うのが馬鹿らしくなってしまって
連絡もないので放置しました
235名無シネマさん:2006/11/08(水) 18:23:40 ID:5ecGcR0d
半額クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ね
236名無シネマさん:2006/11/08(水) 23:05:29 ID:t4Wurlwz
俺もキタ
237名無シネマさん:2006/11/09(木) 02:42:34 ID:fbkFXOua
質問なんですが…
TSUTAYAのカードは、カードをつくった店でしか使えないって聞いたのですが本当ですか?
他のTSUTAYAでレンタルするときは、またその店でカードつくらなきゃいけないのでしょうか…?
238名無シネマさん:2006/11/09(木) 04:32:28 ID:86EnOc7j
>>237
カード作った店舗が全国共通化の加盟店なら入会から14日後に他店でも使える。
加盟店じゃなければ別の店で借りるには入会が必要。
で、「別の店」が加盟店でない場合はやっぱり入会が必要。
店が共通化の加盟店かどうかは店に確認しな。会員証のウラにTELのってるだろ。
ま、店に聞かずにここで聞いてるようなのがTELで聞けるかは疑問だが。
239名無シネマさん:2006/11/09(木) 10:55:18 ID:Wp4nVoGS
半額クーポンに「準新作DVD&VIDEO、旧作CDアルバムが半額」って書いてあるんだけど、これって旧作DVDは対象外って事?
240名無シネマさん:2006/11/09(木) 11:28:31 ID:WC/Z3qeR
>>239
平気だよ
241239:2006/11/09(木) 12:15:05 ID:Wp4nVoGS
>>240
おっけーなんだ。ありが豚
242名無シネマさん:2006/11/09(木) 14:30:28 ID:746VYx8d
>>241
大丈夫だとは思うが
ウチの近くの店のクーポンは準新&旧作DVDとなってる
243名無シネマさん:2006/11/09(木) 19:49:34 ID:pnCE1Njz
 >>239
 対象外だと思うよ。
244名無シネマさん:2006/11/09(木) 22:01:38 ID:yBX1hgvo
準新作が割引で旧作が対象外とかありないww
245名無シネマさん:2006/11/09(木) 22:09:52 ID:5JEgpqD1
たまに音楽DVDは半額セール対象外ですとか書いてあるけど
理由はなんなの?
246名無シネマさん:2006/11/09(木) 22:25:26 ID:vbH9ucIk
>>245
音楽DVDは値引きしないってのが条件でレンタル開始された。
が、全然借りられないから値引き解禁になったはず。
247名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:06:28 ID:npaaSu2Y
結論として、理由はなんなの?
>>247
248名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:06:41 ID:jqrrYT9a
うちの近所は旧作が130円だから
半額しないよ。
249名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:10:36 ID:LBQpuKAr
半額クーポンはあと1時間後はつかえないのかなぁ?
250名無シネマさん:2006/11/10(金) 01:14:16 ID:FPBklgOM
>>247
値引きしないのがレンタル許可の条件だった。
251名無シネマさん:2006/11/10(金) 01:46:56 ID:SEA0hiMJ
>>249
試してみたら?
店員に苦笑されつつ断られる確率のほうが高いだろうけど。
252名無シネマさん:2006/11/10(金) 04:18:26 ID:doU070+r
まだクーポン携帯じゃないとプリントアウトなの。どこまでうんこなの。
253名無シネマさん:2006/11/10(金) 09:20:20 ID:M+OQyS/9
クーポンて、携帯に画面保存して
カウンターで店員に見せるの?
254名無シネマさん:2006/11/10(金) 10:45:40 ID:ubzxfOxI
携帯の画面を店員に『ほれ、見れ』って見せればいいんだよね

俺も知りたい・・・
255名無シネマさん:2006/11/10(金) 10:48:11 ID:nKYDyWPL
俺携帯に自分のチ○ポの画像入ってるんだけど、
この前、店員にクーポン見せようとして間違えて自分の画像見せちゃったよ。
しかも男の店員 _| ̄|○
256名無シネマさん:2006/11/10(金) 10:49:42 ID:4R6xzZRq
>>255
女の店員だったら犯罪沙汰になってるかもしれんから
ある意味よかったな。
257名無シネマさん:2006/11/10(金) 12:44:38 ID:LOljltNi
>>255
そういうのって・・・

アッーっていうんでしょ?
258名無シネマさん:2006/11/10(金) 13:40:00 ID:ca2Rm7AI
クーポンメール来たからレンタルしようと思ったら、カードの期限が切れてる・・・
どうすりゃいいんだぁー
料金かかるのか?
259名無シネマさん:2006/11/10(金) 14:19:42 ID:4R6xzZRq
>>258
無料の店もあるかもしれんが基本的にはかかる。
一応身分証明書は持って行けよ。
260名無シネマさん:2006/11/10(金) 18:56:26 ID:k+Ew/lWy
今日のツタヤのメルマガの
「自殺?他殺?女優A死去」ってなんだよ。
つながんないし。
ttp://t9.to/glba35b
261名無シネマさん:2006/11/10(金) 20:13:16 ID:i/FELUKl
ふむ
262名無シネマさん:2006/11/10(金) 21:02:07 ID:4yGY3MA+
今日ある映画を探してたんだが、メイキングDVDだけあって
本編のDVDがなかった。おちょくっとんのかツタヤは。
263名無シネマさん:2006/11/10(金) 21:58:09 ID:i/FELUKl
>>262
何の映画よ?
264名無シネマさん:2006/11/10(金) 21:58:38 ID:IjNy186n
まだ出てないとか、傷つけられて今在庫無いとかじゃないの?
おちょくってるって単細胞杉。
265名無シネマさん:2006/11/10(金) 23:11:48 ID:BDqzKN6N
リクエストって店員に直接伝えるの?
試聴コーナーにカードでもあるのか?と探したが
見あたらない・・・
266名無シネマさん:2006/11/10(金) 23:16:02 ID:Td6t8EQQ
カードあるよ。
あれって店内に名前つきで張り出されるのが嫌だ。
匿名なんで駄目なんだよ。
267名無シネマさん:2006/11/10(金) 23:41:08 ID:dztLQxoR
新宿のAVコーナー混んでたよ。
一人平均10枚ぐらいか?そんなにシコシコするのかと。
268名無シネマさん:2006/11/11(土) 00:48:03 ID:aZBpzuBg
Twenty-Four シーズンWは準新作なんだね・・・

半額クーポン使えないのか・・・
269名無シネマさん:2006/11/11(土) 00:48:14 ID:rirXLvu1
>>267
平均10枚はいいすぎw
270名無シネマさん:2006/11/11(土) 00:52:18 ID:rirXLvu1
>>266
入荷したら連絡入れるからだよ!
取り寄せたり仕入れても誰も借りなかったら無駄になるだろ。

>>268
半額になる店もある。
271名無シネマさん:2006/11/11(土) 01:44:56 ID:dEB012Mh
ユージョアルサスペクツのDVDはよ貸し出せやうんこTSUTAYA
VIDEOしかないんじゃぼけ。
272名無シネマさん:2006/11/11(土) 02:09:14 ID:6gugcTyv
>>271
まあ随分上品な文ですこと。
でも、ユージ ョ アルサスペクツなんて作品はありませんよ?
ついでに言うとここで書くだけ無駄ですよ?
各店の事は当事者に言わないとね?
273名無シネマさん:2006/11/11(土) 02:27:28 ID:fIMfG1De
ユージョアルサスペクツw
274名無シネマさん:2006/11/11(土) 05:13:13 ID:4L42d/vr
おまえらキモオタは氏んでくれ
275名無シネマさん:2006/11/11(土) 05:19:36 ID:GkYHGqMY
半額なんでアニメのサントラとAV借りに行きますね^^;
276名無シネマさん:2006/11/11(土) 08:39:01 ID:vAvVlB9F
なんで夜から何人も並んでんの?
277名無シネマさん:2006/11/11(土) 09:05:51 ID:dj314Eck
ピエスさんじゃね?
278名無シネマさん:2006/11/11(土) 11:03:02 ID:2HLwgLAF
半額クーポン取得したんだけど、これって旧作だけのレンタルなら合計金額が半額になるってことなの?
5本で一週間1000円なら500円になるの?
279名無シネマさん:2006/11/11(土) 12:35:52 ID:eeTt7uid
>>278
ならん。
スレ内くらい読めよ。
280名無シネマさん:2006/11/11(土) 19:53:47 ID:zFht2OhK
半額だからって一人でCDやDVD10枚以上借りてるキチガイ、キモイから死ねよ
281名無シネマさん:2006/11/11(土) 22:54:03 ID:7qD/chiw
>>280
24シーズンXの1-9とエロDVD1本の計10本借りましたが・・・それが何か?
282名無シネマさん:2006/11/11(土) 22:57:30 ID:oPyaYGjx
>>281
仕事探せ
283名無シネマさん:2006/11/11(土) 23:35:11 ID:fne24/BP
近所のツタヤは、半額なのにがらがらだったな
近所にゲオが2店できたせいかな?
284名無シネマさん:2006/11/12(日) 04:46:47 ID:sODyx4KK
>>280
そういうヤツは速攻ブッコ抜いて当日返却するぞ
夜行けばまたズラリと揃ってるよ

それよりも、続きモノの真ん中辺をずっと延滞してるヤツは死んでくれマジで
285名無シネマさん:2006/11/12(日) 09:27:04 ID:/Av6r2St
>それよりも、続きモノの真ん中辺をずっと延滞してるヤツは死んでくれマジで

あるあるwwwww
286名無シネマさん:2006/11/12(日) 12:14:26 ID:aitT+MhK
>>281

シーズンXってまだ新作扱いだったような気が・・・
287名無シネマさん:2006/11/12(日) 13:29:14 ID:HYj4V5qs
キチガイとかキモイとか仕事探せって
CDやDVDごとき、そんな些細なことで
他人に暴言はく奴のほうが
よほどアブナイ
288名無シネマさん:2006/11/12(日) 14:11:54 ID:AKF12Gmo
おれは一気にかりてダビングして当日返すけど、ふつうだよな!!
289名無シネマさん:2006/11/12(日) 14:51:04 ID:GqmNhcUV
DVDってダビングできるんですか
290名無シネマさん:2006/11/12(日) 14:59:18 ID:d5cCMUah
288は40代のオッサン
291名無シネマさん:2006/11/12(日) 15:59:45 ID:aitT+MhK
>>288

5本くらい借りると店員が必ず「1週間ですね」と尋ねられる。

ほんとは当日返却にしたいんだが「はい」と言ってしまう俺が情けない
292名無シネマさん:2006/11/12(日) 16:14:10 ID:0jD63rvI
>>291
情けねーーーーーーーーwwwwwww
293名無シネマさん:2006/11/12(日) 16:31:42 ID:nNPQp8dg
>>291-292
ニート乙
294名無シネマさん:2006/11/12(日) 18:15:40 ID:HYR+domy
金曜7時頃新宿にいたブサイク姉弟はウザかったな
大声でしゃべる、長蛇の列に並んでる途中で何度も弟をリリースして品定め
見てるだけで不快
295名無シネマさん:2006/11/12(日) 19:29:38 ID:ePkxNljH
>>294
おまえの顔とどっちが不快だった?
296名無シネマさん:2006/11/12(日) 19:51:34 ID:ybqKcRC9
>>296
俺は>>295の顔嫌いじゃないぜ。
297名無シネマさん:2006/11/12(日) 22:34:53 ID:qIoR5FZc
>>286
1-9は準新作で10-12は新作扱いだよ
298名無シネマさん:2006/11/14(火) 09:46:23 ID:y2FK+VJI
知人以外では、TSUTAYA online しか携帯メアド晒してない。
それが、最近になって業者メールが頻繁に来るようになった。 流(ry
299名無シネマさん:2006/11/14(火) 10:10:30 ID:yLDUZLVf
>>280
は、やるべき仕事を受け入れられない店員だろ
半額セール時なら客が増えて当たり前だ

店の企画だから、店に文句言うか辞めろよバカ
だいたい、店の使われ者が 客に対して愚痴こぼしてんじゃねーよ
300名無シネマさん:2006/11/14(火) 10:50:53 ID:X3mRyEVY
TSUTAYAって高くない?
301名無シネマさん:2006/11/14(火) 11:05:26 ID:DBbTgync
い、今更、なに寝言こきまくっとるんじや〜!!!

、、、確かに高いな・・・・・
302名無シネマさん:2006/11/14(火) 11:07:51 ID:yLDUZLVf
旧作も新作も当日300円
高いな
303名無シネマさん:2006/11/14(火) 13:00:11 ID:2cnUxlsR
近所のTSUTAYAは準新作、旧作100円。新作はクーポンで半額。
304名無シネマさん:2006/11/14(火) 14:13:22 ID:ZPYan3yB
最近のガキはビデオ一本レンタルするのに数千円かかった時代を知らないから・・・
305名無シネマさん:2006/11/14(火) 14:18:52 ID:72FeIFBo
じじい自慢おつ
306名無シネマさん:2006/11/14(火) 14:52:36 ID:OA48ojYW
>>303
準新作も100円?いいなー
307名無シネマさん:2006/11/14(火) 15:01:43 ID:zY66DYMR
料金なんて周りの環境や相場によって変わるから仕方ないな。
308名無シネマさん:2006/11/14(火) 15:34:47 ID:TCMknXAG
三茶のTSUTAYAは最悪だ。
準新作の期間がクソなげーんだよ!
しかも、当日の次が3泊4日になっちまって1泊とかないし・・・
309名無シネマさん:2006/11/14(火) 16:17:12 ID:yLDUZLVf
昔のレンタルは、二万で買って返却時に一万九千円帰ってくるシステムだったらしいね
310名無シネマさん:2006/11/14(火) 17:27:44 ID:4ipZyjxg
質問なんですが
一ヶ所のツタヤでDVDを
借りてたら、他のツタヤでDVD借りるのは無理ですか?
Aのツタヤでシリーズ物を借りてるんですが、2巻だけ無くて、今、友達の付き合いでBのツタヤに来たらあったんで、大丈夫なら
借りたいんですが。
311名無シネマさん:2006/11/14(火) 17:43:05 ID:yLDUZLVf
↑他店なら最大本数借りれます
312名無シネマさん:2006/11/14(火) 17:45:33 ID:cgG/sAcA
大丈夫
ていうか店にいるなら店員に聞け
313名無シネマさん:2006/11/14(火) 17:58:36 ID:4ipZyjxg
>>311、312
ありがとうございます!
m(__)m
314名無シネマさん:2006/11/14(火) 19:29:24 ID:RI5L2u7J
>>310
「A店でも借りてますね?」みたいなことを言われたことがある。
返却時にごちゃ混ぜにされることを警戒していたらしい。
315名無シネマさん:2006/11/14(火) 19:31:32 ID:zY66DYMR
>>314
てか、おまえがレシートと中身ごちゃまぜで持ってったんだろ。
316名無シネマさん:2006/11/14(火) 20:04:08 ID:yLDUZLVf
>314
間違えて返却した前歴有り
と表示されるよ
317名無シネマさん:2006/11/14(火) 20:28:30 ID:RI5L2u7J
>>315
いや、借りるときだよ。

>>316
2店から借りたのはそのときが初めて。
318名無シネマさん:2006/11/14(火) 20:38:24 ID:m7K2/I5B
もう1万円ぐらい使ったお。ほとんどAVだお
319名無シネマさん:2006/11/14(火) 21:08:42 ID:+d0MHhh0
旧作10本借りて半額クーポン出したら、
「今回は準新作だけ半額ですけどいいですか?」
気弱なおれは「は、はい・・・」
ちゃんとでかい張り紙しとけ!
320名無シネマさん:2006/11/14(火) 21:10:52 ID:+d0MHhh0
旧作10本借りて半額クーポン出したら、
「今回は準新作だけ半額ですけどいいですか?」
気弱なおれは「は、はい・・・」
ちゃんとでかい張り紙しとけ!
321名無シネマさん:2006/11/14(火) 21:26:04 ID:MH/ES8bp
準新作のみ半額なんてあるの?
間違えて借りる奴多そうだな
322名無シネマさん:2006/11/14(火) 21:52:18 ID:tBsdLk8c
「更新日が近づいてます」
ってまだ一ヶ月以上先なのに毎日毎日うるさい。
323名無シネマさん:2006/11/14(火) 22:20:30 ID:EyvcmKB+
更新日から前後1ヶ月以内に更新しないと
新規扱いでまた申込書書かされるってのがフザけてるよなぁ…
確認できれば更新でいいだろ
クレカ付き薦めてくるしクソウザイ
324名無シネマさん:2006/11/14(火) 22:49:54 ID:SPZ/7jn2
>>298
僕も同じだけど業者メールなんて一通も来ないよ?
友達からのメールも来ないからTSUTAYAメールだけ・・・
325名無シネマさん:2006/11/14(火) 23:05:49 ID:MzFo7IzN
>>323
同意同意。
今回ハガキを勝手に捨てられて気づくの遅れて
新規で申し込みをする羽目になった。
前より、更新手続き面倒になってるしでウンザリした
326名無シネマさん:2006/11/14(火) 23:51:01 ID:5rEGY2Io
その点ゲオは楽ですね
327名無シネマさん:2006/11/15(水) 00:23:54 ID:c0Fdi0ur
渋谷TSUTAYA 東京国際映画祭コーナー展開
審査委員長クロード・ルルーシュ…おいおいルルーシュはドタキャンしたぞ
今年の審査委員長はジェネだろうが。 
旗艦店舗でこれかよ、TSUTAYA従業員に映画好きはいないのね
328名無シネマさん:2006/11/15(水) 00:45:29 ID:qBUBDVHY
200円セール対象外商品をレジに持っていったのに、指摘してくんないで速攻勘定求められた。不親切な奴。都賀店のヤロー!
329名無シネマさん:2006/11/15(水) 01:12:34 ID:wqiQ/oxK
330名無シネマさん:2006/11/15(水) 01:37:36 ID:3T+Wbv8v
>>323
俺もほったらかしといたらそうなっちまった。
また登録し直し&入会金払わされただけでもムカついたのに、
1週間か2週間は他の店舗で借りれないっていうのがセールの時だったから困った。
更新料が一切無いゲオは優しいと思ったよ。
331名無シネマさん:2006/11/15(水) 02:56:31 ID:9r97MFIX
>>330
じゃー、ゲオ行けよ
332名無シネマさん:2006/11/15(水) 03:38:59 ID:DFCv3K3j
>>323>>325>>330
個人情報保護法の絡みもあって、期限が切れたら情報が残らないようになってる。
そんなに嫌なら、一度入会しただけで永久に個人情報を保管してくれるゲオにでも行ってくれ。
333名無シネマさん:2006/11/15(水) 05:39:33 ID:ZLpmZHJv
>>332
なるほどなあ
でも個人情報保護法の関係があるなら何故ツタヤでは出来なくてゲオで出来るの?
煽りじゃなく純粋に気になる
334名無シネマさん:2006/11/15(水) 07:48:52 ID:unAS5xy3
>>333
ゲオの会員証は期限切れがないからでないの?
335名無シネマさん:2006/11/15(水) 09:04:55 ID:fQjFgmMI
>>298
俺も、変なメールやら業者の電話なんかが、突然来るようになった。(即、着信拒否、受信拒否にしたけどさ)
TSUTAYAから洩れてるのは間違いないね。
336名無シネマさん:2006/11/15(水) 09:06:58 ID:5nlvAxJS
TUTAYAはクレカ販促のために
クレカなし会員=仮会員・エコノミー会員みたいなもんで1年期限厳守

更新できるのはgeoだけじゃなく、
大抵のレンタル屋で出来るよ
337名無シネマさん:2006/11/15(水) 10:22:44 ID:3Hl68MTg
TSUTAYA ふざけんなよ! 情報漏らんすじゃねーよ!!
338名無シネマさん:2006/11/15(水) 10:40:12 ID:Ez5RactM
振り込み詐欺みたいなハガキも何枚か来たけどTSUTAYAから個人情報漏れてるんじゃないかと思う。
前にTSUTAYAで個人情報を売っているという噂を聞いたことがあったし、そこぐらいしか考えられない。
個人情報売る上に更新手数料もとるなんて阿漕な商売だよな。

339名無シネマさん:2006/11/15(水) 12:34:31 ID:uE7kAGxe
どーせマニアックなAVばっか借りてるとか、その程度の情報だから漏れてもいいよ
340名無シネマさん:2006/11/15(水) 12:46:39 ID:ZTANbgvt
「劇場未公開の凄い映画」とかPOPつけて糞映画を並べんじゃねーよっ!
いつ、どれを借りてもツマンネのばっか。
341名無シネマさん:2006/11/15(水) 15:03:05 ID:UFWdNVui
個人情報漏れてる奴けっこういるんだな。
俺もメール登録してあるから危ないかも。
342名無シネマさん:2006/11/15(水) 16:05:42 ID:/bpMMm7J
入会無料キャンペーンとかってある?
343名無シネマさん:2006/11/15(水) 16:06:52 ID:qpTEqDgj
他は知らないが、
俺の地元(世田谷区)のTSUTAYAでは間違いなく漏らしてる。
ホント、阿漕な会社だな。
344名無シネマさん:2006/11/15(水) 16:06:58 ID:R3+BHx/b
>>334
あっそういうことか
サンクス
345名無シネマさん:2006/11/15(水) 16:39:15 ID:nvmxWI4t
>>343
意味分からんw
346名無シネマさん:2006/11/15(水) 18:13:31 ID:qpTEqDgj
とにかく、TSUTAYAは垂れ流してる!
347名無シネマさん:2006/11/15(水) 18:22:23 ID:mQWaoxF5
つか、最初の約款に書いてあったはず
348名無シネマさん:2006/11/15(水) 18:47:22 ID:nvmxWI4t
>>346
もっと意味分からん
349名無シネマさん:2006/11/15(水) 22:12:36 ID:12CRZ01U
垂れ流してるって連呼してる人は、心根では垂れ流してて欲しいのさ。連呼し続けるためにも。
350名無シネマさん:2006/11/15(水) 23:22:18 ID:/pf+N5de
ツタヤ名義で何かの通販系の宣伝封書来た事はあるけど
特別迷惑はしてないな。
351名無シネマさん:2006/11/16(木) 01:30:32 ID:/AAsVxI+
))347
約款になんと書こうと、違法な規定は法的に無効になる
352名無シネマさん:2006/11/16(木) 01:42:15 ID:0vNQVknR
>>351
よく分からんが何が違法なん?
353名無シネマさん:2006/11/16(木) 12:08:36 ID:AcW/8pS8
>>350
オリックスだっけ。
おれもツタヤ絡みで来たのはそれだけ。
354名無シネマさん:2006/11/16(木) 15:31:42 ID:qp+v0Zrg
ちょっと質問です。
この前旧作DVDを借りたら半額だったんですが今日借りたら普通にとられたんです。どっちが正しいんですか?
355名無シネマさん:2006/11/16(木) 15:52:46 ID:jqBlGLVk
 どっちも正しいっていうか、
お前頭悪いだろ。
356名無シネマさん:2006/11/16(木) 16:43:00 ID:qp+v0Zrg
>>355
言葉が足りませんでしたね!前回は半額キャンペーンでもなんでもなかったんですが…今半額キャンペーン中でしょ!?
357名無シネマさん:2006/11/16(木) 17:13:25 ID:oTD35oDH
>356
通常料金時に半額だったのは、半額料金のシリーズ物(24とか)を借りたか、通常のと無料のを同じ数借りたんだろ?
半額セール時に通常料金だったのは、クーポンを見せなかったんだろ?
358名無シネマさん:2006/11/16(木) 17:27:18 ID:a92YdUlt
>>354
・前回は借りたタイトルが期間限定半額サービスだった。
・今回はタイトルの半額期間が過ぎたので通常料金。で、半額クーポン出さなかった。
てな所だと思う。24のシーズン1から3まで半額とかは少し前まで一部店舗でやってたしな。
ちなみに今はプリズンブレイクが半額だな。
359名無シネマさん:2006/11/16(木) 17:48:20 ID:pqyIFQaM
360名無シネマさん:2006/11/16(木) 18:35:36 ID:H15U2zkh
誰これ?
361名無シネマさん:2006/11/16(木) 19:10:50 ID:oTD35oDH
>280
本人に言えずに、2ちゃんに書き込みキモいからしねよ
362名無シネマさん:2006/11/16(木) 19:36:10 ID:rBbi1gaE
店員に聞けば分かることを毎回質問してるやつは同一人物か?
頭悪そう…
363名無シネマさん:2006/11/16(木) 20:13:03 ID:Tc1RMK1I
かでなれおんだな
364名無シネマさん:2006/11/17(金) 09:39:56 ID:V24khX0u
うんこ
365名無シネマさん:2006/11/17(金) 13:58:03 ID:1ml2lhLL
359はアイコラ? かでなれおんって脱いでたっけ?
366名無シネマさん:2006/11/17(金) 16:18:31 ID:FTDeE1/7
スレ違い
367名無シネマさん:2006/11/17(金) 18:46:14 ID:pj9GlzMO
今日17日返却の商品は明日の10時まででOK?
368名無シネマさん:2006/11/17(金) 19:51:59 ID:ox2H4QQi
>>367
いや9時半だよ、開店前にチェックするからね
369名無シネマさん:2006/11/17(金) 21:07:22 ID:lRAyOGrl
今日も新宿人おおかったお。
AVコーナーでバッカップルがいてうざかったけど
370名無シネマさん:2006/11/17(金) 21:27:09 ID:MKltb5Of
半額セール中DVD当日レンタル10本を毎日借りる奴っている?
371名無シネマさん:2006/11/17(金) 21:51:41 ID:XpFEoMiw
>>370
おまえだけ
372名無シネマさん:2006/11/17(金) 21:54:25 ID:rYUMHgVY
>>370
いくらなんでもそれは無理
1週間10本ならたまにやるけど
373名無シネマさん:2006/11/17(金) 22:34:49 ID:q5CQ0hYg
100円セール中に1泊で10本借りた事ある
374名無シネマさん:2006/11/17(金) 23:12:28 ID:9RD7sT1V
当日にそれだけ借りるのは少しでも安くする為だけ?
375名無シネマさん:2006/11/18(土) 04:48:57 ID:bAvk7Fxg
>>370
当日で15枚くらい借りるお
376名無シネマさん:2006/11/18(土) 12:25:43 ID:IVF/GnN2
近くの津TSUTAYAは1度に10枚しか借りれません
羨ましい
377名無シネマさん:2006/11/18(土) 12:36:45 ID:wc/RD9OX
遠くのゲオがずっと旧作100円やってたり
近くのゲオがオール50円やってたりするから半額でも足が遠のいてるな
378名無シネマさん:2006/11/18(土) 12:48:59 ID:JEB//Ucg
シーズン5ていつまで全巻新作扱いなんだ

さっさと旧作に汁
379名無シネマさん:2006/11/18(土) 14:10:23 ID:IVF/GnN2
1度に10枚しか借りれないので、1日で当日返却を5回くらいしたら捕まりますか?
380名無シネマさん:2006/11/18(土) 14:12:19 ID:O8Y8U+Qe
>>379
回転のいい優良客だろ
381名無シネマさん:2006/11/18(土) 14:16:34 ID:LluPzbD4
ソウ今日深夜にやるんでソウ2を借りようと思ったら案の定全部無し
382名無シネマさん:2006/11/18(土) 14:23:54 ID:IVF/GnN2
それをやると大雑把に計算すると2時間×10枚×5回=100時間なのですが、9時から2時まで17時間で4回分80時間相当を観て、閉店間際に1回借り朝10時までに返さなければ時間が合いません
5倍速で観る以外に方法ありますか?
383名無シネマさん:2006/11/18(土) 19:02:05 ID:KfUZSPYY
>>382
エンコードしてHDに保存しとくのです
384名無シネマさん:2006/11/18(土) 19:22:52 ID:8Lc/+ELa
>>381
俺もだ、5本ぐらいあったのに全部借りられてる
実況で2のネタバレ見たらヤバイな
385名無シネマさん:2006/11/18(土) 20:20:39 ID:g41Uj1U9
>>378
9月に出たのにもう旧作扱いしろなんて図々しいな。
というか厚かましいな。
386名無シネマさん:2006/11/18(土) 21:04:11 ID:txVXIqvM
TSUTAYAよりもGEOのほうが
すぐ旧作になるな。俺の近所。
387名無シネマさん:2006/11/18(土) 22:36:35 ID:a+IMzJoB
ゲオよりもツタヤのほうが品揃えがよい
388かでなれおん:2006/11/18(土) 23:44:37 ID:bW/u3aTH
文教堂がゲオになります
389名無シネマさん:2006/11/19(日) 03:57:02 ID:xNpEIM19
>>388
kwsk
390名無シネマさん:2006/11/19(日) 09:07:42 ID:arLLmQig
やはりビデオワンですよ!他は全てにおいて高いし、悪い
391名無シネマさん:2006/11/19(日) 09:10:55 ID:X77di7jh
振り込み詐欺みたいなハガキも何枚か来たけどTSUTAYAから個人情報漏れてるんじゃないかと思う。
前にTSUTAYAで個人情報を売っているという噂を聞いたことがあったし、そこぐらいしか考えられない。
個人情報売る上に更新手数料もとるなんて阿漕な商売だよな。
392名無シネマさん:2006/11/19(日) 09:23:04 ID:xNpEIM19
>>391
次回更新するとき微妙に間違ったデータで更新してみ。
TSUTAYAから漏れてるかどうかハッキリするぞ。

TSUTAYAだけでなく、個人情報登録するときは微妙に変えるとおもしろい。
どこから漏れたかすぐにわかるw
393名無シネマさん:2006/11/19(日) 11:22:24 ID:Ihx8B5k8
394名無シネマさん:2006/11/19(日) 17:20:53 ID:32VAHqJK
>>392
>次回更新するとき微妙に間違ったデータで更新してみ

免許証とかみせるから難しいんじゃね?
395名無シネマさん:2006/11/19(日) 17:33:06 ID:YerRv3l9
>>394
電話番号を一桁間違えてもダイレクトメールは届くからな。
あと、ハイフンの入れ方に工夫したり、数字を漢数字にしたり。
396名無シネマさん:2006/11/19(日) 18:21:54 ID:gNxc9bj6
電話番号とDMって関係あるん?
397名無シネマさん:2006/11/19(日) 19:15:32 ID:CqitvjbZ
虚偽の申告は絶対にイクナイ。
こういう時の基本テクニックは、住所の最後に適当なアルファベットを入れたりする。
398名無シネマさん:2006/11/19(日) 19:43:37 ID:/R99ntv6
次の半額キャンペーンはいつ?
399名無シネマさん:2006/11/19(日) 19:54:30 ID:LYOa8cYu
DVDレンタルのカードをつくる時って何が必要ですか?
あとレジの人になんて言えばいいんですか?いままで借りた事ないもんで・・・
400名無シネマさん:2006/11/19(日) 20:22:48 ID:gCyAHuVX
1番良いのは運転免許証やパスポートなど写真・名前・住所がセットの物。
なければ保険証+家に届いたハガキなど。
401名無シネマさん:2006/11/19(日) 20:28:35 ID:C0BJNM8f
ネットでWカード作るのが一番楽だな。受け取る時に身分証明見せるだけだし、更新も必要ないし。
402名無シネマさん:2006/11/20(月) 00:04:40 ID:4hdIn0m+
>>400
パスポートは住所確認の書類が必要
403名無シネマさん:2006/11/21(火) 17:16:43 ID:O987BMum
借りたいCDがあるんだが
ここ2週間いつ行ってもそのCDがなくて・・・orz
これって貸し出し中?廃品になったりするのかな?
404名無シネマさん:2006/11/21(火) 17:17:59 ID:JWDO7RT8
>>262
デス・ノートか?
405名無シネマさん:2006/11/21(火) 18:26:40 ID:J/nc6gTy
>>403
店員に聞いてみたらいいと思うぞ。
そんだけの情報じゃ何とも言えん。
406名無シネマさん:2006/11/21(火) 20:44:26 ID:p/cRWauX
しまった、DVD10枚とCD8枚を借りて、延滞しちゃった。延滞料も半額だよね?
407名無シネマさん:2006/11/21(火) 20:48:22 ID:UcMJkMJc
そんなわけあるかよ
408名無シネマさん:2006/11/21(火) 20:50:00 ID:usQWSW0y
>>406

そんな訳ねーだろ。

DVD1日延滞210円、CD1日延滞105円(うちの行きつけTSUTAYAはそうだ)で
計算すると3000円弱になるぞ。とっとと返しに行かないと破産するぞw
409名無シネマさん:2006/11/21(火) 22:24:05 ID:/BohNOBw
釣りにマジレスカコイイ
410名無シネマさん:2006/11/22(水) 01:07:50 ID:/JbFn1eO
さあてと、今日は半額デーだからなんか借りてこよっと。
411名無シネマさん:2006/11/22(水) 01:13:07 ID:WgJJ3gF7
なんか誕生日の月だから半額クーポンきたんだけれど
また印刷かよ。氏ねよTSUTAYA。
412名無シネマさん:2006/11/22(水) 01:51:50 ID:psBGIS9J
>>411
ケータイも買えないのか?w
413名無シネマさん:2006/11/22(水) 02:29:41 ID:dE4+Ta7s
自分とこにも誕生日クーポンきたけど
カードで情報管理してるならクーポンなしで
その場で安くしてほしいなぁ
414名無シネマさん:2006/11/22(水) 03:04:24 ID:psBGIS9J
>>413
クーポンはツタヤオンラインに登録してる証拠だから、
カードの情報管理とはあんまり関係ない。
415名無シネマさん:2006/11/22(水) 05:00:52 ID:p6RJo+ND
1、2、3。
416名無シネマさん:2006/11/22(水) 06:58:05 ID:WgJJ3gF7
>>413
だよな。オンラインクーポン登録する時にもカード番号登録するんだから
ちょっと間抜けだよな。ゲオもやってるのに。

417名無シネマさん:2006/11/22(水) 11:20:49 ID:4HjIqNAL
思ったのだが、TSUTAYAで半額クーポン使って借りるより、ぽすれん1ヵ月借り放題で2,000円とチョットは魅力
418名無シネマさん:2006/11/22(水) 11:25:08 ID:8dM4M0A6
半額セールが終わった頃に限って借りたいモノがわんさか出てくる
419名無シネマさん:2006/11/22(水) 11:34:39 ID:4HjIqNAL
どっちにしろ新作は半額キャンペーン対象外
旧作になった後に半額キャンペーンで借りるか、新作を当日で借りなされ。
120円の差で新作を観るか、ケチって旧作になるのを待つかは、



自由だあ〜!
420名無シネマさん:2006/11/22(水) 11:42:53 ID:8dM4M0A6
>>417
オンラインレンタルはねぇ・・・・人気のないデッドストックを回していかに金を生み出すかっていうシステムなんだよ。
人気作を借りるには回転を落として単価を上げるしかない。
そうすると、リアル店舗で借りるのと変わらないコストになってしまう。
借りたいモノが大量にあって且つ不人気で、週に3〜4本のペースでコンスタントに見たい場合にのみ割安感が出る。
よくできたシステムだよ。

>>419
あ、ゴメ。
出てくるってのは自分の中の借りたいモノリストの中にってことね。
オレの場合、DVD鑑賞って波があるんだよ。
興味ないときはとことん興味ない。
ここ2週間ほどは興味ない期間だった。
421名無シネマさん:2006/11/22(水) 14:35:05 ID:uH9nvqkM
1、2、3。
422名無シネマさん:2006/11/22(水) 14:53:57 ID:YJwJeP1z
オンラインはいいぞ。
新作なんか全然借りられないから、後世に残るような泰西名画ばっかり借りられて映画史の勉強になる。
423名無シネマさん:2006/11/22(水) 19:01:35 ID:tBxvNMh/
映画は娯楽であって あえて勉強するもんでもない
424名無シネマさん:2006/11/22(水) 19:07:59 ID:26mAueCT
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす
  |___.|

A(・∀・)ワーイ
\凡_凡/ 
 |   |    スクール水着完成。
 |   |  
  \___/ 

参考画像
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1163426702523.jpg


425名無シネマさん:2006/11/22(水) 19:36:12 ID:4HjIqNAL
ぽすれんは一度に何枚まで借りられますか?
426名無シネマさん:2006/11/22(水) 22:00:36 ID:+tLxi3a7
デッドストックも糞も入荷自体しない時点でどうしようもない
ダヴィンチばっかりとかアホか
427名無シネマさん:2006/11/23(木) 00:37:34 ID:vokbyEM2
すいませんが、都内某店舗のあなた、体臭が臭いので毎日必ず入浴してください。
あと、衣類は毎日必ず洗いざらしを着てください。
まじ臭いです。
428名無シネマさん:2006/11/23(木) 01:25:37 ID:7pF7SHCH
>>427
それこそ名指しでカスタマーセンターにでも送ったほうがいいような。
本人が自覚してないと改善しようもないし。
429名無シネマさん:2006/11/23(木) 03:53:23 ID:h4e+iwBe
客じゃなくて同僚じゃないの
430名無シネマさん:2006/11/23(木) 04:53:38 ID:bXvIARPk
>>423
あんたは自分から勉強したことないんだろうなぁ。
431名無シネマさん:2006/11/23(木) 12:38:30 ID:N9FG2DyC
勉強なんて受験のためだけのもの
432名無シネマさん:2006/11/23(木) 17:46:58 ID:1sgxTyPC
学問しない奴は、人生の負け犬になるって、福沢諭吉の頃から決まってるんだよ。
433名無シネマさん:2006/11/23(木) 18:08:38 ID:N9FG2DyC
もし受験っていう概念がこの世になかったら誰も勉強なんてしないよ
434名無シネマさん:2006/11/23(木) 18:33:51 ID:iHe+yrSD
>>433
それじゃどうやって人類はここまで発展したんだ?
他人と自分を一緒にするなよ。
435名無シネマさん:2006/11/23(木) 18:44:15 ID:N9FG2DyC
>>434
スレ違いだししつこい
436名無シネマさん:2006/11/23(木) 21:20:24 ID:VDBpvVVP
>>435
消えろ
437名無シネマさん:2006/11/24(金) 02:22:15 ID:RIpGN2H9
世の中には勉強が好きで好きで仕方ないってヤツらが存在してるんだよ。
そういうヤツらは受験があろうと無かろうと勉強する。
438名無シネマさん:2006/11/24(金) 03:16:08 ID:YwOElBYv
>>435
見事なくらい、「お前が言うな」という言葉が
ピッタリだ。
439名無シネマさん:2006/11/24(金) 12:13:45 ID:66rnFe5J
まー学問なんて貴族の暇つぶしみたいなもんだからなうんこちんちん
440名無シネマさん:2006/11/24(金) 17:31:03 ID:oc5WbVFj
TSUTAYAの店員はパッケージの雰囲気でジャンルを決めてるだろ
とりあえず暗い雰囲気のやつだったらホラー・サスペンスって感じに
441名無シネマさん:2006/11/24(金) 20:05:47 ID:m7kHaxND
>>440
あれは店員が決めてるんじゃない。
本部が決めてるんだよ!
442名無シネマさん:2006/11/24(金) 22:43:50 ID:Z2JILoUV
今日半額だから行ってきた。
男子高校生が「このDVDはR18なので貸し出しできません!!」って断られてた。
しかもレジがバイト見習いって感じの超やる気マンマンな奴で店中に丸聞こえだった。
なんのDVD借りようとしてるのか気になったけど、かわいそうだったから知らん顔した。
443名無シネマさん:2006/11/24(金) 23:12:20 ID:7i6IR/oe
>>441
GEOスレで成功した「何でも本部のせい」をこっちでもやるつもりか
444名無シネマさん:2006/11/24(金) 23:25:33 ID:m7kHaxND
>>443
バーコードにジャンルが印字されてくるんだから仕方ないだろw
445名無シネマさん:2006/11/24(金) 23:57:47 ID:o7MaU9LL
今度店行ったら見てみろ。
洋サスペンス・ミステリーはバーコード近くに「28G」って書いてあるから。
446名無シネマさん:2006/11/25(土) 18:23:53 ID:TghSpja3
Twenty Four シーズン5が新作なのに7泊OKってなってんだけどこれって旧作半額キャンペ
の対象になんの?
447名無シネマさん:2006/11/25(土) 18:31:02 ID:K6F4g/tX
ならないよ
448名無シネマさん:2006/11/25(土) 18:44:53 ID:tsu0wRTe
北陸三県は今日から明日まで旧作100円だよ。
449名無シネマさん:2006/11/25(土) 20:00:21 ID:HXa1J12+
>>442
メスナースはぶっとい注射がお好き
450名無シネマさん:2006/11/25(土) 23:15:19 ID:mXzvBmQX
>>426
デッドストックの意味違わね?
451名無シネマさん:2006/11/26(日) 11:41:17 ID:bgkCfM8o
"あなただけ"半額メールキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ !!!!!@神奈川
452名無シネマさん:2006/11/26(日) 11:45:27 ID:i7UsJ223
俺もキタけど一日だけ…
453名無シネマさん:2006/11/26(日) 13:09:29 ID:rI084Fsp
CDの延滞料金っていくら???
454名無シネマさん:2006/11/26(日) 13:33:57 ID:kP7d0Xj5
店によって違う
455名無シネマさん:2006/11/26(日) 14:02:44 ID:rI084Fsp
都内です。。
456名無シネマさん:2006/11/26(日) 14:05:23 ID:DrB6P3Ow
TSUTAYAのカードってもうでかくTポイントのマークが書いてあるタイプしかないの?
店のロゴのテレビに顔書いてあるようなカードのほうがデザイン好きだったんだけど。。。
457名無シネマさん:2006/11/26(日) 14:06:36 ID:kP7d0Xj5
>>456
Wカード(クレジット機能付きカード)ならあるよ
458名無シネマさん:2006/11/26(日) 15:03:43 ID:Qo6ztLNn
特別ご優待キタコレ@都
459名無シネマさん:2006/11/26(日) 15:32:26 ID:eWaF6pnw
>>448
旧作は通常料金ですか?
460名無シネマさん:2006/11/26(日) 16:42:52 ID:/jF/NmeQ
ん?
461459:2006/11/26(日) 17:02:33 ID:eWaF6pnw
間違えました

>>448
準新作は通常料金ですか?
462名無シネマさん:2006/11/26(日) 18:18:00 ID:DrB6P3Ow
>>457
レスありがとうございます。Wだけなんですね。
前のを期限切れにしてしまったのが悔やまれる。。。
463名無シネマさん:2006/11/26(日) 23:32:13 ID:wEDwb+SP
知り合いに頼まれて氣志團のDVD借りてきたが、記録面全体に
指紋ベタベタ過ぎるっちゅうねん!
小学校低学年向けのDVDを頼まれて借りる事もあるが、これ程の
汚れは初めて。
まあ、俺の知り合いや主たる借り手と思われる層を考えれば
仕方ないのかもしれんが・・・w
どの程度の間隔でディスクメンテナンスやってんだろ?
464名無シネマさん:2006/11/26(日) 23:38:25 ID:kP7d0Xj5
>>463
貸し出しor返却時にディスク面見て「これは流石に汚すぎるだろ」とか思ったら研磨する。
聞けなかったら店でその旨を言えば研磨して(ストックがあれば別の商品)を
無料貸し出ししてくれると思う。
465名無シネマさん:2006/11/27(月) 01:55:30 ID:ArpEKDDY
営業時間内の返却BOXってちゃんと管理できてんの?
こないだちゃんと返したのに延滞になってますとか言って延滞料請求されてマジで腹立った。
押し切ったけど。

みなさん経験ありません?
466名無シネマさん:2006/11/27(月) 04:35:17 ID:nK8MDE9H
>>465
そう言われたんならおまえの勘違いの可能性が高いな。
467名無シネマさん:2006/11/27(月) 04:52:50 ID:m3EDxdo7
近くのTSUTAYAには返却ポストがあるんだけど
お店の開店時はご利用になりませんって
張り紙がしてある。

24時間営業なのに。
468名無シネマさん:2006/11/27(月) 06:31:15 ID:JRI+RLqw
1、2、3。
469名無シネマさん:2006/11/27(月) 11:10:26 ID:5BxNS/if
>>465
他店でも返却BOXシステムはときどきそういうことがある
470名無シネマさん:2006/11/27(月) 14:55:42 ID:Ia9Cf5hZ
返却ボックスに入れたときに中身がバラバラになって
471名無シネマさん:2006/11/27(月) 15:00:48 ID:6EqEFiCq
返却ボックスでもレシート出すようにしてほしい
コストがかかるだろうが、実現すれば非常に便利
472名無シネマさん:2006/11/27(月) 16:59:14 ID:kLfPRtxs
オレの普段行くとこ、当日の場合は翌朝開店時の10時までだが、
店の人が返却BOXに取りに来るのは10時10分以降だな。

>>465がどうか分からんが、よく勘違いしてる人は、
一泊や一週間で借りて、貸出期限日に返す時、返却BOXに入れてるヤツ
473名無シネマさん:2006/11/27(月) 17:48:05 ID:/m4Sykii
定期的(?)なレイアウト変更(置き場所変更)止めてくれ。

借りたいタイトルがそれぞれどの棚のどの段にあるか位
大体覚えてるのに、レイアウト変更(置き場所変更)されると、
また改めて探さないといけなくて激しく面倒。
474名無シネマさん:2006/11/27(月) 20:11:24 ID:nK8MDE9H
>>473
しるかw
475名無シネマさん:2006/11/27(月) 20:27:06 ID:TAlmjSA3
どんなO型だよ
476名無シネマさん:2006/11/27(月) 22:13:17 ID:EvVYEks4
>>473
商品が増えていくんだからしょうがないだろ。

>借りたいタイトルがそれぞれどの棚のどの段にあるか位
大体覚えてるのに

それくらい覚えられるなら、新しい場所だってすぐ覚えられるだろ。
477名無シネマさん:2006/11/27(月) 23:20:50 ID:UxVFCnN8
12/1〜ウインターキャンペーンで半額
その前に一年間で1000ポイント以上獲得した会員に特別クーポン
27〜29日ってのきたが、1000ポイントっていくら使った事になるの?
478名無シネマさん:2006/11/28(火) 01:29:00 ID:oX1HwJLm
>>477
レンタルなら5万円
本とかゲームなら10万円
ツタヤ以外でも使ったなら知らんw
479名無シネマさん:2006/11/28(火) 05:10:34 ID:kJm7w7CQ
特別クーポンてまた印刷すんのか?
480名無シネマさん:2006/11/28(火) 15:08:31 ID:oX1HwJLm
>>479
ケータイ買ったら?
481名無シネマさん:2006/11/28(火) 15:54:25 ID:NyHk1pPY
>471
いや、レシートは開店後返却作業済ませたら出せるが、それをどうやって受け取る気だ?
482名無シネマさん:2006/11/28(火) 16:02:19 ID:UVNKeFXb
>>473 禿同!

>>474>>476 引っ込んでろ、糞店員! お前らくせーんだよw
483名無シネマさん:2006/11/28(火) 16:35:35 ID:oX1HwJLm
>>482
(゚∞゚)ペーチュンチュン
484名無シネマさん:2006/11/28(火) 16:37:41 ID:IR5J0HqJ
>>472の最後の文章がわからん。
期限日過ぎてから返してんじゃないかって事?
485名無シネマさん:2006/11/28(火) 17:06:57 ID:0IFi0+4h
ってことになるかな

近所のTSUTAYAでは外にある返却BOXを確認するのは開店時のみで一度きり。

貸出期限日当日に返却する場合、
開店する前に返却BOXに入れるか、営業中店の中に持ってくしかない。
486名無シネマさん:2006/11/28(火) 17:21:47 ID:TfbdPaOd
>>481
機械にバーコード読ませるとかして。
だからコスト的に無理だろうが、実現すれば便利だと言っている。
487名無シネマさん:2006/11/28(火) 17:22:28 ID:5iORonAe
>12/1〜ウインターキャンペーンで半額

これはマジですか?
488名無シネマさん:2006/11/28(火) 17:35:33 ID:NyHk1pPY
>486
コストつか防犯上無理。空ケース返却してパクられちゃうじゃん。
489名無シネマさん:2006/11/28(火) 17:37:32 ID:0IFi0+4h
>>487
ガチだよ。
特別優待クーポンのメールに載ってたし
490名無シネマさん:2006/11/28(火) 18:24:25 ID:5iORonAe
>>489
どうもありがとう
借りるのピックアップしておきます
491名無シネマさん:2006/11/28(火) 18:55:23 ID:Xl24seYZ
>>488
その辺は今でもそうだろw

>>490
特別優待のオレ様が先回りして全部借りといてやろうw
492名無シネマさん:2006/11/28(火) 19:01:14 ID:kJm7w7CQ
>>480
ケータイあるけどネットにつながらんのよ。

お店で印刷できるようにしれ。
493名無シネマさん:2006/11/28(火) 19:21:47 ID:NyHk1pPY
>491
そうだけどさ、この上レシートをタテにしてゴネられたらシャレにならん。
レシートってのは公的な証明になるんだから。
494名無シネマさん:2006/11/28(火) 20:29:24 ID:KIqH+OuJ
>>489
1000ポイント獲得って、株主優待分は入るの?
495名無シネマさん:2006/11/28(火) 22:13:23 ID:BTqAX3zf
携帯クーポンはどんな流れで店員に見せるの?
496名無シネマさん:2006/11/28(火) 23:05:59 ID:1i87wvf2
レンタル店員に渡して作業してる間に画面出しておいて見せる。
497名無シネマさん:2006/11/29(水) 00:33:50 ID:IWryXdOx
ガキみたいなこと、聞くんじゃねえよ。

ところでウインタークーポンて、まじ?
498名無シネマさん:2006/11/29(水) 00:47:48 ID:QD6H0+9v
499名無シネマさん:2006/11/29(水) 00:54:19 ID:lwBiOxLo
>>497
だからガチだって。
明日あたりメール来るから携帯の前でwktkして待っとけ。
500名無シネマさん:2006/11/29(水) 00:59:59 ID:lmDTwWIi
さっき店に行ったらウインターキャンペーンのポスター貼ってあった
501名無シネマさん:2006/11/29(水) 03:00:29 ID:vrlsnxJS
クーポンなしだろ
502名無シネマさん:2006/11/29(水) 06:21:30 ID:hx05W2Gd
クーポンいらねーよ。
全国で半額or100円セール
今月は2回ある。CDも5枚で1000円。
503名無シネマさん:2006/11/29(水) 10:40:08 ID:D17D5E/G
地元の蔦谷は毎回毎回セールの時に長蛇の列で、
対象外の新作だけ借りたい場合も30分とか並ぶんだが、
お前らの所もそうか? 店というか、店員がバカ過ぎだ!
504名無シネマさん:2006/11/29(水) 10:49:32 ID:lwBiOxLo
それ狭すぎだろ
505名無シネマさん:2006/11/29(水) 13:00:44 ID:OpD9leuR
>>503
セールに群がる客が馬鹿だ
506名無シネマさん:2006/11/29(水) 15:47:26 ID:SO09KpRi
>>505 店員乙
のんびり喋ってねーでレジやれレジ。店員が馬鹿だ。

507名無シネマさん:2006/11/29(水) 17:06:00 ID:llF2C7nY
>>506
こんなとこでしか言えないお前がバカw
508名無シネマさん:2006/11/29(水) 17:28:21 ID:opgE6akb
久々に近所のツタヤ行って料金表見てビビった
新500円、旧400円って・・・2ヶ月前より25%も値上げしてやがる

すぐ近くのゲオも旧作100円キャンペーンが廃止になって
新400旧300くらいになってたし、レンタル業界に何か起こってるのか?
509名無シネマさん:2006/11/29(水) 17:29:28 ID:/MF5i6GX
>>508
サービス期間は終わったのさ・・・
510名無シネマさん:2006/11/29(水) 17:40:06 ID:p/xBk+eR
>>503
ここぞとばかりに
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
っていってやれ
511名無シネマさん:2006/11/29(水) 18:41:28 ID:SO09KpRi
>>506
馬鹿なお前と一緒にするな^^
512名無シネマさん:2006/11/29(水) 23:32:27 ID:mD238abs
>>503
某大型ツタヤではそんな感じ。
棚の前に長蛇の列が出来るから
品物を取り出すのが困難。
アジア映画・カルトやヨーロッパ映画・Vシネマの棚の前を
50メートルくらい。
513名無シネマさん:2006/11/30(木) 01:06:01 ID:foCZoDF5
514名無シネマさん:2006/11/30(木) 09:38:09 ID:E87iN382
>>511
いつも店員乙しか言えないのかおまえがバカ
515名無シネマさん:2006/11/30(木) 11:18:17 ID:JVk96+/e
またキタ半額
もーHDDいっぱいだよぉ
516名無シネマさん:2006/11/30(木) 12:29:43 ID:sHPdTG2N
>515
HDD増設か、焼くかだな
おめでとう
517名無シネマさん:2006/11/30(木) 13:04:12 ID:JiyJXGLj
今回の半額ってまた1週間縛りか?
当日借りさせろよ
518名無シネマさん:2006/11/30(木) 13:09:26 ID:wW42rp/F
近所のTSUTAYAは25時まで営業ですが、
キャンペーンが12月1日からの場合、1日朝からが対象ですよね?
519名無シネマさん:2006/11/30(木) 13:17:26 ID:JqH8yGQB
全品半額か。やっと24 シーズン5が借りられるよ
520名無シネマさん:2006/11/30(木) 14:20:52 ID:bdgn3c9U
521名無シネマさん:2006/11/30(木) 14:34:07 ID:CyMAX2QF
>>520
そりゃそうだろ
もしかして始めて?
522名無シネマさん:2006/11/30(木) 14:39:01 ID:DDp0Ap3p
クーポン不要なんか。
523名無シネマさん:2006/11/30(木) 15:00:08 ID:2TjNJwKF
>>518
当然
524名無シネマさん:2006/11/30(木) 15:05:47 ID:JqH8yGQB
うちの近くにある2店舗から半額の連絡メール来たけど、1店舗は旧作のみ。もう1店舗は全作品
半額になってる
525518:2006/11/30(木) 15:32:12 ID:wW42rp/F
>>523
ですよね。

うちの近所はここにきて一日限定半額キャンペーンをやたらやってる。
みんなのトコもそう?
526名無シネマさん:2006/11/30(木) 15:46:51 ID:CyMAX2QF
>>525
いいなぁorz
527名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:22:01 ID:wW42rp/F
>>526
100円キャンペーンの利用率を下げる為の策略ですが。
528名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:23:22 ID:aYzdSIOH
近くの店は新品も半額
529名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:29:01 ID:CyMAX2QF
>>527
うちの近くの2店舗は月に2回は半額クーポンくれる
530名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:36:16 ID:6o2syP0a
あーあ、昨日
パトレイバー
パトレイバー2
WXIII
人狼
を通常料金で借りてきた父親が悔しがるな…
531名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:53:35 ID:iTggp7Hr
キモいオヤジだなあ
532名無シネマさん:2006/11/30(木) 17:13:34 ID:WqZ7z6v5
100円キタ
533名無シネマさん:2006/11/30(木) 17:15:08 ID:WqZ7z6v5
店によって100円のとこと半額のとこがあるのか
534名無シネマさん:2006/11/30(木) 18:03:28 ID:BKNXzm0u
ネットのツタヤで今月限定500円割引やってるけど3000円以上買わないと適用されない
あと10円足らないんだけど1番安い物って何すか?
タイムリミット6時間を切ったんで分かる人いたら疾風の如く教えてくらはい
535名無シネマさん:2006/11/30(木) 18:20:38 ID:aYzdSIOH
5円チョコ二枚
536名無シネマさん:2006/11/30(木) 18:24:11 ID:BKNXzm0u
検索したけどお菓子なんて置いてなかったぞヽ( `皿´ )ノ
537名無シネマさん:2006/11/30(木) 18:27:22 ID:CyMAX2QF
>>536
ヒント:諦めろ
538名無シネマさん:2006/11/30(木) 20:09:26 ID:odcN6yXt
100円くらいのDVD売ってないかな?
539名無シネマさん:2006/11/30(木) 20:25:45 ID:2TjNJwKF
>>538
どうやったら100円で利益でるようなDVD作れるんだ?w
540名無シネマさん:2006/11/30(木) 20:56:02 ID:DVIrvsnI
>>530
オレなんか先週シリーズもの23本まとめ借りしたばっかりだorz
しかも人気無いからキャンペーン中でも余裕で借りれるはずorz
541名無シネマさん:2006/11/30(木) 22:20:35 ID:/se/aKz9
>>539
100円のDVDアマゾンで売ってたぞ
海外アニメのやつだけど
542名無シネマさん:2006/11/30(木) 22:25:45 ID:2TjNJwKF
>>541
まじかー!定価で100円??
543名無シネマさん:2006/11/30(木) 22:27:28 ID:foCZoDF5
うちの地域はA店は準新作のみ半額ってメールが来てた
準新作だけにした基準が良くわからない
544名無シネマさん:2006/11/30(木) 22:57:53 ID:/se/aKz9
定価っつ−かアマゾン限定販売とかなんとか
545名無シネマさん:2006/11/30(木) 23:04:33 ID:i8IJaUlY
>>543
旧作が元々安いからでは?
近くのツタヤ、ビデオのみ180円で
DVD限定の半額セールとかたまにやってる。
546名無シネマさん:2006/12/01(金) 00:23:43 ID:4CrZTYTg
またもや100円ktkr
3ヶ月連続できてる
547名無シネマさん:2006/12/01(金) 00:35:18 ID:PLhxx5Br
>>543
今までシステム上新作と旧作しか区分がなかったが
最近準新作の区分ができた。
で、半額の告知出すのに今まで通りの手順を踏むと準新作DVD&ビデオになる。
多分メール設定した人がそのことに気づいてないんじゃないかな?
548名無シネマさん:2006/12/01(金) 04:16:53 ID:uBO5Zam7
近所のTSUTAYA全品100円レンタルメールキチャー
新作も100円なのかこれ
549名無シネマさん:2006/12/01(金) 09:09:19 ID:VsIn2+J5
準新作だけとか100円のとことか地域によって違うけど
これは店長の心意気によるものなの?
550名無シネマさん:2006/12/01(金) 09:14:45 ID:KTGJ7M2H
俺の近所も100円セールやって欲しいな
近くに200円のビデオ屋できたから、そっち行っちゃうぞ
品揃えいいし
551名無シネマさん:2006/12/01(金) 10:54:53 ID:RUCyqwL3
今日の籤
552名無シネマさん:2006/12/01(金) 11:09:03 ID:dmzxoleq
割引メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
553名無シネマさん:2006/12/01(金) 13:59:55 ID:EthVuqAz
準新作だけなわけねーだろ
554名無シネマさん:2006/12/01(金) 16:17:21 ID:PLhxx5Br
>>549
設定ミス
555名無シネマさん:2006/12/01(金) 16:20:50 ID:ACdWRPKD
>>549
フランチャイズだからだろ。
556名無シネマさん:2006/12/01(金) 16:25:15 ID:NdIgJH7Z
店毎に料金が違うなら新作、準新作の期間も違うんだろうな。
近所の店は準新作が恐ろしい程長い。
ソウ1、交渉人真下、M1グランプリ他、これら他の店も準新作?
近所の店は準新作だと、
1泊2日の設定がないから当日以外は最低でも3泊4日になる。
その辺も他とは違うと思うんだが。

ちなみに、近所の店はキャロットタワーの2階にあるw
557名無シネマさん:2006/12/01(金) 19:31:45 ID:v2KpPvc6
CD5枚で1000円とか全然安くない。儲ける気マンマンだな。
だいたいビデオとDVDばっか毎回安くしてること自体おかしなことだし。
558名無シネマさん:2006/12/01(金) 20:20:48 ID:K8TW70r1
しかし容量的にも金のかかり具合からもDVDのほうがレンタル高そうなのに
なんでCDレンタルのほうが高いんだ?
音楽業界ってくさってんのか。
559名無シネマさん:2006/12/01(金) 20:22:18 ID:xONTncv9
カスラック
560名無シネマさん:2006/12/01(金) 20:58:36 ID:bFQVGfbr
100円だったから30枚くらい借りていった人が居たけど
1週間でどうやってみるの?家族の分かな?
561名無シネマさん:2006/12/01(金) 21:07:06 ID:SpjF6Nnf
コピー
562名無シネマさん:2006/12/01(金) 21:23:31 ID:bFQVGfbr
ビデオじゃなくてDVDでしたよ?
563名無シネマさん:2006/12/01(金) 21:29:00 ID:zDNrn+5N
だからコピーだろw
564名無シネマさん:2006/12/01(金) 21:33:17 ID:bFQVGfbr
あれコピーできんの・・・?HDDレコとかに?
電気関係よくわかんないけど、世の中にはずるい事をする人が居るんですね・・・。
565名無シネマさん:2006/12/01(金) 21:46:11 ID:O7s4bjzN
>>564なんかに釣られるか
566名無シネマさん:2006/12/01(金) 22:07:45 ID:Mkc3xD0c
>>564
アフォか
DVDがコピー出来るわけねーだろ
ガキはクソして寝ろ
567名無シネマさん:2006/12/01(金) 22:11:59 ID:BjoMHImt
>>560
自営業なんで仕事しながら1日4〜5枚のペースで観てる。
半額でしか借りたくない、コピーするのももったいないような微妙な映画とか
1時間以下のお笑いDVDとか借りてるので、
適当に流して見るので十分。
たまに微妙な映画の山に埋もれた隠れた名作に当たると何回か繰り返して見て、そのあと買う。
568名無シネマさん:2006/12/01(金) 23:05:45 ID:K3WZ7xXM
今日から3日間俺の家の近くのTSUTAYAは旧作ビデオ・DVD100円セールだ。
569名無シネマさん:2006/12/02(土) 00:54:07 ID:FzXP+ta/
あれ?明日セールだっけ?
さっきテレビのCMでやってたんだけど・・・・?
570名無シネマさん:2006/12/02(土) 01:10:08 ID:DKexJz59
100円の店利用できる人うらやましいなあ。
俺んとこはただの半額だ。
準新作で245円・・・
571名無シネマさん:2006/12/02(土) 01:34:52 ID:3+XltAxZ
>>569
今日からだよ
572名無シネマさん:2006/12/02(土) 01:41:20 ID:t86Wbq/W
>>570
その店GJ!

でも今の半額って旧作だけじゃね?
573名無シネマさん:2006/12/02(土) 04:41:40 ID:ro58Su74
ゲオにセールぶつけられてツタヤ\(^o^)/オワタ
574名無シネマさん:2006/12/02(土) 07:03:23 ID:j9wDFUvm
ゲオ店員、乙。
575名無シネマさん:2006/12/02(土) 11:04:52 ID:9TOeiMuI
TSUTAYA高すぎワロタ
576名無シネマさん:2006/12/02(土) 11:19:32 ID:FmWe7haT
ゲオはすげーなぁ。新作旧作80円て
マクドナルドのハンバーガーみたいだ
577名無シネマさん:2006/12/02(土) 11:28:23 ID:l0tSzAsp
横須賀にゲオできないかな〜

横須賀のレンタル、高いし、品揃え悪いし、最悪
578名無シネマさん:2006/12/02(土) 11:40:31 ID:o+5jUUUC
オンラインショップの話題もここで良いのかな?
DVD-BOX買おうと思ってたんだけど、先週見たときは
20%OFFだったのに今日見たら5%OFFだったorz
これって年末でよく売れるから値上げしたのかな…
またしばらくしたら20%OFFになったりするんですか?
価格の変動に詳しい方、教えて下さい!
579名無シネマさん:2006/12/02(土) 12:57:25 ID:ksVGCKgE
>>578
こっちのほうが詳しいと思うよ

【オンラインレンタル】TSUTAYA DISCASってどうよ? Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1164845432/
580579:2006/12/02(土) 12:58:35 ID:ksVGCKgE
ああごめん。よく読んだらレンタルじゃなくてショップの話か。失礼。
581名無シネマさん:2006/12/02(土) 14:09:36 ID:8hwe5hNJ
GEOには見当たらなかったから、TSUTAYAでCD借りてみると、
歌詞カードが白黒コピーでやんの

背景が白だから白文字が消えて全く読めねぇ・・・

今日から貸し出し始めたCDでいきなり白黒コピーかよ

GEOのほうが良かったな…金払って借りてんのに最大限のサービスしろや

しかも、年会費かかるって… まぢありえん
582名無シネマさん:2006/12/02(土) 14:40:40 ID:0wmqSiTs
>>581
歌詞くらいネットで調べろ
583名無シネマさん:2006/12/02(土) 14:46:49 ID:WxHXVd+/
今月で18になる高三なんですけど、AV借りれますか?
584名無シネマさん:2006/12/02(土) 15:10:59 ID:9TOeiMuI
>>564
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
585名無シネマさん:2006/12/02(土) 15:27:29 ID:JcWqicW+
騙された。高くついた
586名無シネマさん:2006/12/02(土) 15:41:19 ID:qmJUorP/
>>583
レジの人によるけど基本的に現役高校生なら無理
学校辞めるか卒業するまで待ちなさい
587名無シネマさん:2006/12/02(土) 16:23:03 ID:RYEjmkXo
高校生なら、手鏡のほうが燃えるじゃろ。
588名無シネマさん:2006/12/02(土) 16:48:04 ID:7j0WdBte
でもなんで現役高校生ってわかるんですか?
589名無シネマさん:2006/12/02(土) 16:55:11 ID:JcWqicW+
ガク割や、借りるとき何歳か、性別ぐらいはデータとして表示されますから
590名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:02:53 ID:3+XltAxZ
まー、マジレスするとデータ上は年齢でしか分からないから
18歳になってたら借りられる。
591名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:07:20 ID:t86Wbq/W
>>588
会員証のデータ見れば分かるんじゃね?

あと、高校生が酒買う時もそうだけど、大体わかるもんだよ。
自分たちはバレないと思ってても、高校生には高校生のオーラがある。
592名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:08:23 ID:d3bEUz9u
TSUTAYAの新作DVD紛失したらいくらとられますか?
593名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:58:55 ID:+pyg9u9H
>>564
釣られないYO!
594名無シネマさん:2006/12/02(土) 22:11:28 ID:Pklt4rRe
>>592
ものによるが、仕入れに1万はかかるので覚悟しときなさい。
595名無シネマさん:2006/12/02(土) 22:15:00 ID:X8TPQxts
>>592
何のための毎年の保険料か。
596名無シネマさん:2006/12/02(土) 22:30:19 ID:i+T4SCnb
俺は高校生だけどAVのMB言ってるな
597名無シネマさん:2006/12/02(土) 22:45:58 ID:ro58Su74
>595
現物がないと保険おりないよ。でないと店舗単位で横流しされちゃうじゃん。
598名無シネマさん:2006/12/02(土) 23:19:11 ID:3+XltAxZ
紛失は保険きかないな。
599名無シネマさん:2006/12/02(土) 23:37:19 ID:JLNvWOTE
盗難なら保険きくよ
600名無シネマさん:2006/12/02(土) 23:39:51 ID:ro58Su74
警察に盗難届出せばな。
601名無シネマさん:2006/12/02(土) 23:48:16 ID:Jvd+wTwh
さっき借りたDVD
途中で読み込まなくなったんだけど
店員に言えばお金返してくれますか?
602名無シネマさん:2006/12/02(土) 23:56:40 ID:zq6QhluG
洗ってみたら?
603名無シネマさん:2006/12/03(日) 00:32:24 ID:+K2zNODg
dvdデッキを思い切り叩け
604名無シネマさん:2006/12/03(日) 00:48:02 ID:DD7j6x9V
>>601
言え。
605名無シネマさん:2006/12/03(日) 01:11:33 ID:vA6mTzO2
念のためDVDに射精しとけ
606名無シネマさん:2006/12/03(日) 02:08:58 ID:Tg6TfbUY
ツタヤで箱○が29800って聞いたのですが本当なんですか?
なんか電話しても38000とか言われたんだけど。
607名無シネマさん:2006/12/03(日) 02:19:25 ID:S/7Qhf78
Xbox 360 コア システムならどこでも\28,381だろ
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360coresystem/
608名無シネマさん:2006/12/03(日) 02:22:27 ID:Tg6TfbUY
コアじゃなくて通常らしいんですけど。ガセですかね?
609名無シネマさん:2006/12/03(日) 02:47:18 ID:S/7Qhf78
直に店に聞いても無いならガセだろうな
610名無シネマさん:2006/12/03(日) 02:48:09 ID:Tg6TfbUY
orz
スレ汚し失礼しました。
611名無シネマさん:2006/12/03(日) 04:38:08 ID:rDcqHH4P
>>601です。
一通り皆さんのアドバイスを試したのですが
全く効果ないのでお店に持って行きました。
お店の人がディスクにキズがあるとの事で研磨をしてもらい
それでも駄目だったら無料券あげますって言われました。
家に戻り再生して見るとやっぱり途中で止まってしまう
再度お店に行き無料券を1枚頂きました。
自分が借りたのは続き物のアニメを3枚・・・1話目から止まってしまったので
残り2枚は見てない。でも無料券は1枚・・・1ま・・・1・・・(´・ω・`)
返却boxにうんち入れてきてもいいですか?
612名無シネマさん:2006/12/03(日) 05:55:27 ID:+X7c50C0
>>611
再度交渉
613名無シネマさん:2006/12/03(日) 07:38:28 ID:ps3GeG3q
今日借りたdvd4枚のうち2枚が人物の声の音声だけ出ないんだよ。他のは大丈夫だったんだけど。これ、なんで?デッキの何か設定とかは関係ないよなぁ
614名無シネマさん:2006/12/03(日) 08:21:43 ID:yvQOcA9g
昔の、「無声映画」かも知れないぞ。
まっ、のんびり行こうやあ。
615名無シネマさん:2006/12/03(日) 08:38:08 ID:9DPUm/ij
>>613
DVDの設定だろ
616名無シネマさん:2006/12/03(日) 18:51:18 ID:ps3GeG3q
615 設定か?全部、外国映画借りたんだけど、他の2枚は正常に音は出るんだぞ。設定悪ければ、その2枚も音が出ないのでは無いのか?詳しい人、教えてくれ!
617名無シネマさん:2006/12/03(日) 19:11:37 ID:+X7c50C0
DVDのメニューから音声変えてみたら。
618名無シネマさん:2006/12/03(日) 19:15:25 ID:5h+/FaAy
>>616
DTS音声とかをDTSが対応していないプレーヤーで観ているとか
619名無シネマさん:2006/12/03(日) 20:27:10 ID:ilKWRbJX
映画の名前なんで書かないの?
620名無シネマさん:2006/12/03(日) 20:36:35 ID:jP6BEj7L
金髪女中田氏とかじゃねーの?w
621名無シネマさん:2006/12/03(日) 22:33:30 ID:IqtYhOha
カード作るときに公共料金の領収書持っていきたいんだけど
実家だから親名義なんだけど大丈夫?
622名無シネマさん:2006/12/03(日) 22:41:20 ID:9DPUm/ij
>>621
名字が一緒で住所が書いてあったらOK
623名無シネマさん:2006/12/03(日) 22:45:23 ID:IqtYhOha
>>622
ありがとう!
624名無シネマさん:2006/12/03(日) 22:47:55 ID:pU92tRCt
レジの前でCDR、DVDRを売っておきながらコピーすんなは無いだろw
625名無シネマさん:2006/12/03(日) 23:00:34 ID:Tvv+ooGq
>>624
高速の料金所でビール売るようなもんだなw
626名無シネマさん:2006/12/04(月) 00:21:30 ID:pxGW2yk/
CDはピーコOKですけど
627名無シネマさん:2006/12/04(月) 02:02:49 ID:dS7+i74v
DVDもピーコOKなのありますけど
628名無シネマさん:2006/12/04(月) 02:08:17 ID:0ooc3xhJ
DVDコピーできなかったらTSUTAYAには行かない。
ブルーレイ時代が心配。
629名無シネマさん:2006/12/04(月) 07:24:13 ID:in6DVae1
>>624
そんなこと言ってねーよ。

>>625
微妙に違うし、つまんない。
630名無シネマさん:2006/12/04(月) 09:58:28 ID:FT2JOOsg
いつまでも半額の広告うってるんじゃねえぞ!WEBツタヤ
631名無シネマさん:2006/12/04(月) 11:21:52 ID:9PrnHpNH
水道の口座振替済領収書でも証明おk?
632名無シネマさん:2006/12/04(月) 11:59:09 ID:dNuXRgqj
>>631
店によって違うから何とも言えない
633名無シネマさん:2006/12/04(月) 15:17:07 ID:23yh321K
いつまでも阿漕な商売してるんじゃねえぞ!ツタヤ
634名無シネマさん:2006/12/04(月) 18:10:22 ID:dS7+i74v
>>633
じゃー、利用するなよw
635名無シネマさん:2006/12/04(月) 18:56:59 ID:PMXPgGde
蔦屋80円セールマダー?
636名無シネマさん:2006/12/04(月) 19:54:41 ID:nOu1c2SJ
>>611
おまえが東京都内(23区内)在住者なら、
親切なオレ(オッサン)が一緒に行って不親切な店員を
矯正してやるぞ。
637名無シネマさん:2006/12/04(月) 20:24:09 ID:RCz4zbCr
ツタヤの駐車場に止まってる業者にDVDのコピーを頼みました。
1枚300円でやってくれましたよ。
638名無シネマさん:2006/12/04(月) 20:51:12 ID:dS7+i74v
>>637
そんな事にまで金を払うって、おバカですね。
639名無シネマさん:2006/12/04(月) 21:14:45 ID:0ooc3xhJ
女の店員で嫌な思いしたことないけど
男はなんでか態度悪いの多い
640名無シネマさん:2006/12/04(月) 21:18:45 ID:Jhx5qKHj
TSUTAYAで前売り券買ってもオマケ付いてくる?
641名無シネマさん:2006/12/04(月) 21:25:21 ID:RCz4zbCr
>>638
だってパソコン持ってないんだもん。
642名無シネマさん:2006/12/04(月) 21:48:36 ID:Jhx5qKHj
その300円を貯めて、パソコンの費用にあててください
643名無シネマさん:2006/12/04(月) 22:29:23 ID:MAcwoHKT
誕生日クーポンとメンズクーポン
期間一緒じゃ全く意味が無い・・・・・
644名無シネマさん:2006/12/04(月) 23:36:07 ID:9lUj8U68
近所のTSUTAYAでは、戦国自衛隊1549とキューティーハニー(実写)がホラーコーナーにあった。
確かに怖いくらいつまらんけど。
645名無シネマさん:2006/12/05(火) 00:10:47 ID:ssdAyOth
>>642
意外と637の考え方は正しいぞ。
パソコンやってて8割がたはパソコンメンテ関係の作業ばかりさ(´・ω・`)バカバカシイ
DVDコピーの為だけにパソコン代払うのならそのお金で何枚DVD借りれることか
646名無シネマさん:2006/12/05(火) 00:44:02 ID:tXn4dg/Q
>>645
オマエのPCがクソなだけ
647名無シネマさん:2006/12/05(火) 03:29:41 ID:FNysCWxa
617*618レス有難d!確認してみる!あと620*エロ系じゃねーって!ディズニー系だ!文句あっか!癒されてぇ〜んだよ〜〜〜〜!
648名無シネマさん:2006/12/05(火) 04:43:07 ID:wa5dsLXc
>644
マジレスすると邦画SFの本数が少なすぎるのでホラーと混ぜられてる。
悪いのは邦画SFを取り巻く壊滅的な状況。ハリウッドじゃあんなに盛んなのに…。
649名無シネマさん:2006/12/05(火) 10:03:40 ID:SuAZV7GX
>>647
ディズニーは東芝とかのDVDで不具合とかあった気がする。
650名無シネマさん:2006/12/05(火) 17:31:48 ID:ssdAyOth
>>646
2チャンやってるようなクソにクソ呼ばわりされたくねーな
651名無シネマさん:2006/12/05(火) 17:34:30 ID:SuAZV7GX
>>650
( ´,_ゝ`)プッ
652名無シネマさん:2006/12/05(火) 17:34:33 ID:tk2CQHJd
>>650
うっせぇよクソ
653名無シネマさん:2006/12/05(火) 17:37:28 ID:ssdAyOth

     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r だまれっ!   このクソやロウ℃も
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |
  \ :・∵ |r┬-|      /
    ぶひゃあっ!! >>651,652
654名無シネマさん:2006/12/05(火) 18:05:19 ID:SuAZV7GX
>>653
おまえの方が明らかに馴染んでるじゃんw
655名無シネマさん:2006/12/06(水) 01:40:15 ID:enDDLMcE
649 レス サンクス。うちの東芝じゃねーや...。録音されてる音楽と効果音は出るんだよ。ただ人物の声だけ聞こえない。音声切替えしても。全音聞こえないなら納得いくんだけどさ。
656名無シネマさん:2006/12/06(水) 12:08:08 ID:zi9g8U06
>>655
音声バランスとかの問題かも。
とりあえずコッチで聞いてみるのが良いかも。

■ DVD統一スレッド34 ■【ソフト専門】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159543771/
657名無シネマさん:2006/12/06(水) 17:35:49 ID:1WN6QET5
レンタルできるCDを検索できるとことかない??
658名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:36:22 ID:NjIZaABg
>>657
公式サイトでできるじゃん
659名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:47:05 ID:1WN6QET5
公式サイトのどこでできます??
660名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:50:30 ID:q83wC3yW
>>659
検索するところ
661名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:51:29 ID:zE8ssxFY
http://www.tsutaya.co.jp/main/music/index.zhtml

で検索して、お目当ての商品が出てきたらそれをクリック。
で 「商品リスト・店在庫」って項目をクリック。
そして最後にレンタル商品リストをクリックだ。
662名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:57:50 ID:1WN6QET5
>>660-661
レスありがとうございます。
レンタル対象商品に出てきたものは借りれるということですか??
663名無シネマさん:2006/12/06(水) 20:12:26 ID:enDDLMcE
656 ゥォォォォオ!オマエ親切だな!有難う!行ってくる!
664名無シネマさん:2006/12/06(水) 21:54:52 ID:g2P06cJP
いつも思ってたけどレンタル在庫検索ってすげーめんどいよな
一髪でできるようにしてくれ
665名無シネマさん:2006/12/06(水) 21:58:20 ID:zE8ssxFY
>>662
あくまでレンタル可能商品だから、店に置いてなきゃ借りれないな。

>>664
要望おくっとけ
666名無シネマさん:2006/12/06(水) 22:11:20 ID:ei6hBSol
LOSTまとめて借りた10本を返しに行ったら一昨日から半額中...orz
667名無シネマさん:2006/12/07(木) 00:03:01 ID:je8NfD6m
>>665
そうですか。
どうもです、素直に見てきます。
668名無シネマさん:2006/12/07(木) 03:27:00 ID:BKWvRJP/
>>666
オーメン( ゚д゚)ウッウー
669名無シネマさん:2006/12/07(木) 03:31:41 ID:D7VMZfuK
カリビアン借りたらオマケでLOSTが一話付いてた
670名無シネマさん:2006/12/07(木) 04:03:34 ID:83+2pRhn
3年間だまされてました!
「一回に借りれる本数は何本ですか?」と入会時に聞いたら
「5本までです」ときっかり言われたのに、この前10本借りてる人がいたので
店員に聞いたら
「10本まで借りれますが?」と・・・・
半額の時にまとめて5本借りて即返してまた借りてとやってきたが、
10本まとめて借りれるなんて・・・うそつきめ!

そういえば
5本借りた時、2本目が傷で見れなくて、面倒だが研磨をしてもらいに行ったのだが
「では2本目以外は見たのですか?」と言われた。
誰が2話を見てないのに何故飛ばして3話から見るんだと思って「見てない」と言うと
研磨しても見れない商品だからどうしますか?と聞かれ「返金して欲しい」と言うと
新作でも何でも一週間無料券を5枚よこした。
「他の店でレンタルするからお金返してくれ」と言ってもなぜか現金を返さず商品券しかよこさない
なんてひどい店なんだ。

ああ思い出すとイライラするが、あまりにも汚いのでチェックをするか研磨やクリーニングをしてレンタルしてほしいと言ったら
ツタヤ本店からの回答で
「それは無理な話です。できません」とメールできた。
なぜDVDがエラーで出てくるような汚れでもチェックすらせずにレンタルするんだ!

とおもいました。
楽しかったです。

671名無シネマさん:2006/12/07(木) 04:35:58 ID:Jendowhs
ひと月以上経つけど、5000円送ってこないなぁ
 1. 遅れてる
 2. 忘れたフリしてる
 3. 郵便局員がパクった
さぁどれだ
672名無シネマさん:2006/12/07(木) 13:56:43 ID:0qcuE3Ib
>>670
>チェックをするか研磨やクリーニングをして
うちは貸し出す前と返却後に盤面チェックして汚いやつは研磨してる
でも「どうしますか?」って聞いて返金しないってのは意味分からんね
673名無シネマさん:2006/12/07(木) 15:40:58 ID:5aK+8D1R
>新作でも何でも一週間無料券を5枚よこした。

旧作だったらかなりお得じゃね。
674名無シネマさん:2006/12/07(木) 21:48:59 ID:vDA91jxL
なんにしても被害妄想の強い人なんだろうな
675名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:19:59 ID:2D5IfrfN
これまでDVDがプレーヤーで見られなかったなんてことは無いな。
パソコンのドライブで読み取り不能だったことは2枚ある。2枚とも「24」。

(パソコンのドライブだと読み取りが激しく遅くなってしまって
厳しかったことは他にも何回かあるが、どれも腐女子やガキへの
貸し出し回数の多そうな大ヒット映画。)

676名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:24:37 ID:9Mm1Lan/
でもどうやったらあんな傷だらけのディスクが出来上がるのだろう?
自分が見終わったらわざと床にこすり付けて傷付けてるんじゃないだろうか?
普通にプレイヤーにセットして、また戻すってだけの作業なのにさ、人格を疑うよ
だから自分はほとんどレンタルしないで買うようにしている
677名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:53:44 ID:vDA91jxL
当たり前のことが出来ないんだろうな
678名無シネマさん:2006/12/08(金) 00:03:06 ID:0qcuE3Ib
いっぺん「ブラシでこすったんじゃないの?」ってぐらい酷い傷を見たことがある
何やったらああなるんだろう
679名無シネマさん:2006/12/08(金) 00:09:13 ID:H7LLgF0T
ガキがイタズラしたのかもな
理由は何だろうが、普通に観て返す他の人達に迷惑なのには変わりはないがw
680名無シネマさん:2006/12/08(金) 00:36:29 ID:4t/Q9Psg
裏表逆に直してるの見てたら
店員もべったり指紋くっつけてるよな。
あいつらアホなのかな。
681名無シネマさん:2006/12/08(金) 01:04:57 ID:qOVCCBWK
当然アホだろ。
682名無シネマさん:2006/12/08(金) 14:17:44 ID:ZkIsRBNk
質問です。
ほんとに初歩的なことで申し訳ないんですけど、歌詞カードなくしたらどうなります?
なくしたのは旧作のやつなんですが。
683名無シネマさん:2006/12/08(金) 14:25:40 ID:Gry1kzPH
無論弁償。ただし大して高くない。延滞する前にさっさと払っちまえ。
684名無シネマさん:2006/12/08(金) 14:37:57 ID:ZkIsRBNk
>>683
ありがとうございます!
685名無シネマさん:2006/12/08(金) 15:11:37 ID:5deHPpas
>>684
弁償せずに許してくれる店もあるぞ。
686名無シネマさん:2006/12/08(金) 17:52:15 ID:bB3RJvB5
>>670
社会不適合者も大変だな
687名無シネマさん:2006/12/08(金) 22:24:28 ID:gSrH0THJ
社員乙
688名無シネマさん:2006/12/09(土) 11:20:35 ID:p0T46Gkj
やっぱり出たよ。
〜乙としか反論出来ないやつw
689名無シネマさん:2006/12/09(土) 13:42:38 ID:pU/Qmq4F
かりたCDがCCCDだったんでパソコンで録音できなかった
文句を言ったら
「じゃあ、CCCDじゃないほうを持ってきてください、交換しますんで」
と言われ、みにいったら全部CCCDだった

じゃあ返金してくれと言ったら
「こちらに過失ありませんので」
と言われた

久々に殺意が湧いたぞ
690名無シネマさん:2006/12/09(土) 13:46:47 ID:YjtEzF0L
低脳同士乙
691名無シネマさん:2006/12/09(土) 13:49:40 ID:n6jgGYZa
>>689
自己責任だろw
692689:2006/12/09(土) 13:56:47 ID:pU/Qmq4F
CD借りるのは録音するためだってくらいわかるだろう?
なのにいまだにCCCD置いておくのは完全に怠慢だろ、CCCDじゃ
ないのに変えておくのは店側としてとうぜんだろが!
693名無シネマさん:2006/12/09(土) 13:58:33 ID:kkGi6vqT
↑次から気をつけてください
694名無シネマさん:2006/12/09(土) 14:01:40 ID:xE1bXSIz
>>691
こんなクレーマー相手じゃ
店がかわいそうだな
695名無シネマさん:2006/12/09(土) 14:07:12 ID:n6jgGYZa
>>692
逆ギレかよw
696689:2006/12/09(土) 14:08:53 ID:pU/Qmq4F
逆ギレしてんのは店だろがが!
697名無シネマさん:2006/12/09(土) 14:13:13 ID:bWMcvhjr
いんえ、全角度から眺めても、完全無欠に貴方が逆ギレしてます。
698名無シネマさん:2006/12/09(土) 14:14:37 ID:6lr1q/KR
異常者発見
699名無シネマさん:2006/12/09(土) 14:38:59 ID:n6jgGYZa
>>696
例えばCCCDのシール貼ってないのにCCCDでしたって言うんなら店の責任だが、
CCCDが明示されてる商品を借りてPCに録音できなかったからって
「店がCCCDを買い換えてないのがおかしい」っていうのは
完全に逆ギレだろw
700名無シネマさん:2006/12/09(土) 14:43:39 ID:kkGi6vqT
>>696
もしかして、キレてますか?w
701名無シネマさん:2006/12/09(土) 14:57:39 ID:9rmzydCf
CCCD使えるドライブを買いましょう!
702名無シネマさん:2006/12/09(土) 16:39:21 ID:pU/Qmq4F
ん?キレてないっすよ
703名無シネマさん:2006/12/09(土) 16:45:55 ID:Zr/RLJ/Q
>>689
CCCDはパソコンで録音できるよ
やり方教えようか?
704名無シネマさん:2006/12/09(土) 17:12:28 ID:zUJwBCFh
でもさあ、レンタル料金の中にピーコ代も入ってんじゃねーの?
705名無シネマさん:2006/12/09(土) 17:16:33 ID:LctQqIb5
それはセル商品だけだ
706名無シネマさん:2006/12/09(土) 17:39:32 ID:ZFFRf5nZ
>>689
んなもん自分で確認しろwww
707名無シネマさん:2006/12/09(土) 18:40:08 ID:LguBuMMl
久しぶりに馬鹿を見たw
記念パピコ。
708名無シネマさん:2006/12/09(土) 22:32:16 ID:KaEYxQbS
今月は半額キャンペーンがもう一度あるってマジっすか?
709名無シネマさん:2006/12/09(土) 23:14:41 ID:bOU9aleA
>>703
教えてください
710名無シネマさん:2006/12/09(土) 23:15:46 ID:TKsJk6Hn
711名無シネマさん:2006/12/10(日) 00:12:17 ID:F+wL7xyf
712名無シネマさん:2006/12/10(日) 06:52:22 ID:Mjm+cvD4
>>689
EACで大丈夫じゃないの?
713名無シネマさん:2006/12/10(日) 20:04:30 ID:S3GufBZp
EAC で大丈夫だね。
第一、映画板で CCCD がどうのと喚くのがどうにも哀れ。
714名無シネマさん:2006/12/10(日) 20:55:25 ID:AYr3mKPR
新規orWカード会員限定なら毎週半額dayがある。でもちょっと遠いな。
715名無シネマさん:2006/12/11(月) 04:02:31 ID:JUBKldrh
>>708
12/15〜12/17 旧作半額
これは全国でやるのかな?
716名無シネマさん:2006/12/11(月) 05:03:55 ID:SMIO/Nje
>>715
全国施策だがやるかどうかは店次第
717名無シネマさん:2006/12/11(月) 11:00:11 ID:Ldr/Es8J
このところ半額立て続けだな。
HDDいっぱいおっぱい。
また太陽誘電のDVDR50枚買わなきゃ
718名無シネマさん:2006/12/11(月) 11:13:03 ID:a27zaI15
>>717
50枚ってスピンドル?ケースとかはどうしてるの?
719名無シネマさん:2006/12/11(月) 14:42:13 ID:64xHcxHJ
エレコムの1500円くらいの120枚入るケースがあるから、それに詰め込んでます
720名無シネマさん:2006/12/11(月) 15:08:45 ID:SMIO/Nje
てか、そんな保存してもほとんど見ないだろ…
721名無シネマさん:2006/12/11(月) 16:08:49 ID:pdfHkHxL
2階にある店舗に行くのだが
外に出ているエスカレーターを使って上る。
1ヶ月近くずーっと故障中にしてあって階段を使えとあるんだけど
客への嫌がらせ?
722名無シネマさん:2006/12/11(月) 16:48:02 ID:SMIO/Nje
>>721
どれだけ被害妄想が激しいんだ?w
723名無シネマさん:2006/12/11(月) 17:28:50 ID:Djz+iopD
客に嫌がらせして何のメリットがあるんだよw
建物管理してるやつの怠慢だろ
724名無シネマさん:2006/12/11(月) 18:02:10 ID:QDs0XO3h
客の健康を考えてる素晴らしいお店じゃないですか
725名無シネマさん:2006/12/11(月) 18:02:43 ID:JudkAWrB
俺なんかエスカレーターに乗ったと思ったら、すぐに元の位置に突っ立ってたよ。よく見ると、降りエスカレーターだった。
嫌んなるよな、まったく。
726名無しシネマさん:2006/12/11(月) 22:08:33 ID:Y658n+L4
12/12に半額やるって案内届いた。
普段はクーポン画面へ即移動だが、何気なく最後まで読むと
「抽選で選ばれた人へ送っている」との記述が???
これって本当に抽選しているのか?
個人的には釣りだと思っているのだが?
727名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:18:34 ID:B77UcVzl

【社会】振り込め詐欺の被害額が3年連続で200億円突破
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165418798/

【社会】今度は音声ガイダンス 新手の税金還付振り込め詐欺か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165832074/
728名無シネマさん:2006/12/12(火) 01:08:25 ID:U0CCUGyW
地元のツタヤは半額、百円、半額のセールを3週連続で実施なのでもう借りるものがなくなりそうです。
729名無シネマさん:2006/12/12(火) 01:37:36 ID:2ZSDRRdu
はじめてこのスレにやってきました。
おらが村の店は通常、新作が420円・旧作が390円なんだが、
その店は毎週第1・第3水曜に全品半額やってるので
そこでばっかり借りてるw
店独自の特定日割引施策ってどのくらい行なわれてるんだろうか?

>>715
マイメールでの案内はまだ着てないけど、おらが村でも今日ノボリがでていた
730名無シネマさん:2006/12/12(火) 04:52:32 ID:wieNOdQa
>>725
どれだけ被害妄想が激しいんだ?w
731名無シネマさん:2006/12/12(火) 11:44:02 ID:gDyDA8t8
>715
お。借りたいと思ってたDVDがあったが、金曜まで待とう。
サンクス。
732名無シネマさん:2006/12/13(水) 21:49:51 ID:vHzd0Jt0
>>728
うらやましい限りだ
俺なんて通勤途中の駅にあるTSUTAYAのほとんどを
ハシゴしてるけど、100円セールなんて一度も無い
733名無シネマさん:2006/12/13(水) 21:55:01 ID:N9DGYYvq
>>732
100円なんて儲からんからなー。
GEOとか競合が100円しないとツタヤもやらないだろ
734名無シネマさん:2006/12/14(木) 00:24:32 ID:hNTepcgS
GEOにもう少しがんばってもらわないとな。
このTSUTAYA一人勝ち状態はあんまり良くない。
735名無シネマさん:2006/12/14(木) 00:29:35 ID:SCnjEkhn
GEOはこれからって時に不幸に見舞われたからな
736名無シネマさん:2006/12/14(木) 01:14:14 ID:yiE0oxs3
なんかあったの?
737名無シネマさん:2006/12/14(木) 02:11:23 ID:B9hoM3mE
738名無シネマさん:2006/12/14(木) 11:42:20 ID:hNTepcgS
半額キタ なんだかんだ言って借りちゃうよ
739名無シネマさん:2006/12/14(木) 13:07:55 ID:AbuzvgHG
また1週間縛りの半額か!(゚听)イラネ
740名無シネマさん:2006/12/14(木) 13:08:57 ID:ZF8e7LFb
TSUTAYAカードの更新、本人確認が厳しくなったんだね
前は保険証だけでOKだったのに今はそれに加えて住民票の写しとか
持って行かなくちゃいけないなんて…
741名無シネマさん:2006/12/14(木) 16:54:24 ID:ObWxF0+L
明日から100円キタコレ
742名無シネマさん:2006/12/14(木) 17:56:35 ID:SCnjEkhn
>>740
携帯の明細とか持って行けばいいだろ。
743名無シネマさん:2006/12/14(木) 18:23:50 ID:yn9rUxuv
>>740
まじで?
先月更新したときは免許でOKだったのに・・・
744名無シネマさん:2006/12/14(木) 18:42:52 ID:bbV8MFPZ
>>743
免許は現住所が記載されていればOK
745名無シネマさん:2006/12/14(木) 20:47:14 ID:W8098V8P
>>740
原付の免許でも取ったら?
746名無シネマさん:2006/12/14(木) 21:11:09 ID:ZWPhcRt7
住基カードも知らんのか。
747名無シネマさん:2006/12/15(金) 05:23:19 ID:LDo2DknF
レンタルの枚数制限ってっ店によって違うの?
748名無シネマさん:2006/12/15(金) 05:45:00 ID:mvP6B9+n
違う
749名無シネマさん:2006/12/15(金) 20:35:37 ID:kPBdpvRl
なんか半額連発しすぎて、全然混んでなかったぞ。
先月は、かなり待たせて半額にしたから祭りだったが。
750名無シネマさん:2006/12/16(土) 00:02:01 ID:hZjDgxJh
今回も店によっては、100円のとこもあるみたいね
751名無シネマさん:2006/12/16(土) 01:12:42 ID:MQCrnRgQ
SAWの1と2を借りたつもりが、両方とも1だったお(´・ω・`)
752名無シネマさん:2006/12/16(土) 01:16:29 ID:uwx/YKHm
言ったら交換してくれるんじゃね
753名無シネマさん:2006/12/16(土) 01:23:03 ID:sU3jXlHa
m9(^Д^)プギャー
754名無シネマさん:2006/12/16(土) 03:36:35 ID:xy0fMBr4
俺の場合、今月は1本無料のハガキも来てるんだな。
これは来週にとっとく。
忙しくて大変だわ。
755751:2006/12/16(土) 12:39:18 ID:MQCrnRgQ
当日借りだったので、店舗が閉まってる間に返却しました。
なので店員と話すチャンスがありませんでした。
今日はちゃんと2を借りたお(`・∀・´)
756名無シネマさん:2006/12/16(土) 15:02:20 ID:XC4HVKwQ
ほう。
757名無シネマさん:2006/12/16(土) 17:23:16 ID:DntAr6xH
5000円当選者発送は来週だそうです





ハズッ(小声)
758名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:34:32 ID:4zi63Utt
ポイントってどういう時に使えるの?
759名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:30:22 ID:ENbAQSO1
使いたい時・・・

ってか、値引きできるぐらいポイントが貯まってたら
店員さんの方から、これだけ分貯まってますけど、今回使います?
て聞いてくるど
760名無シネマさん:2006/12/17(日) 06:21:04 ID:RCKeWYaT
近所の店はナイロン袋がベージュなんだが、友達にみせたらはじめて見たって笑われたorz
やっぱり青が一般的なのかな?
店によっては黒い小さい手提げ袋もあるよね?
761名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:10:18 ID:uY7E25/J
渋谷は黒いよ
762名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:11:00 ID:M0Xvoznh
ベージュなんてあるのか
763 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/17(日) 19:03:06 ID:uYRGPFSh
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /
764名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:24:20 ID:Ed68q5GJ
かわいい女子店員にAV返したお
恥ずかしかったYO!
765名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:28:36 ID:U2cDbmRZ
レシートのタイトル、■マークが着いてるのと着いていないのがあるんだけど
あの■は何か意味があるんだろうか?
766名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:57:10 ID:vNdaa55M
>>764
gj
767名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:35:26 ID:AQhv/Cr2
>>765
知らないほうがいいこともある。なぜ黒く塗りつぶされているのか考えろ
768名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:56:06 ID:X5OGkksu
>>764
店員は何も思ってないから安心していいよ
769名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:02:54 ID:J3nyKAfg
DVDの入荷した状態が 最初から旧作扱いなのが■なのかな?
(新作-> 準新作-> 旧作のパターンでなく)   

うん・・・違うな!
770名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:33:02 ID:GEdlZGAJ
>>768
よかった。かなりかわいい子だったので。
771名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:06:25 ID:XwGkzIqA
>>769
大正解!
772 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/18(月) 19:31:42 ID:Tlb6/x3a
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /

773通りすがり:2006/12/18(月) 23:05:22 ID:tTH+UGlo
TSUTAYA松井山手店で 土曜日に任天堂wiiを一人で5,6台店員脅して買ってる人を見
た!脅したもん勝ちかよ!てか脅せば買える店なんか?!
774名無シネマさん:2006/12/19(火) 00:17:42 ID:S5ERch+Q
マジレスすると知らん
775名無シネマさん:2006/12/19(火) 01:06:53 ID:kWDHsYK6
にんげんだもの
776名無シネマさん:2006/12/19(火) 01:56:39 ID:k9oyhmLS
転売厨はホントうざい
777名無シネマさん:2006/12/19(火) 01:59:05 ID:mCoMzwS2
てすとtestTESTtestTESTテスト
778名無シネマさん:2006/12/19(火) 03:17:37 ID:noHuWe1x
クレカつきのじゃなくて普通の会員カード、ふんどし柄以外で
灰色のも選べるようになったって本当か?
779名無シネマさん:2006/12/19(火) 10:30:33 ID:5odltZ6R
>>778
かなり前の話になるが、本当だ。
780名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:26:45 ID:IB67J1JH
>>779
おおありがとうです。灰色のカードに変えてもらいたい。
ふんどしはうんざりです。
781名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:54:45 ID:xEQ2sBIc
こないだ更新になったとき、灰色になったよ 左肩にふんどし
前のふんどしもアレだけど これもアレだなぁ
うっすらナナメに小さく TSUTAYA TSUTAYA とか入れてもいいんじゃない?
782名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:19:25 ID:JHjWkF33
昔の紺色のが一番よかった気がする。
783名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:20:09 ID:XmsBFD7A
オレもふんどしがいやだったんでさっき返却がてら聞いてみたが、
クレカなしの一般カードはふんどししかないって言われたぞorz
784名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:57:43 ID:JHjWkF33
>>783
店にもよるんじゃね?
785名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:23:49 ID:XmsBFD7A
>>784
かもね。とりあえずクレカ移行作戦にでることにした。
クレカだと無地のを選べるみたいだし。
申し込み用紙もらってきたよ。

いずれ褌からおさらばだぜ!
786781:2006/12/20(水) 03:04:47 ID:S/xrsR6L
あっごめん 非クレカの話だったのね
787名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:45:43 ID:Sol3vJB0
カードデザインが気に入らないって意見は多いよね。
あれは、カードの共通化が始まって提携店(最初はローソン・エネオスくらいしかなかった気がする)でポイントが溜まるようになった時に、「カードは提携店でも使えるのに、TSUTAYAのマークしか入ってないのはおかしい」みたいに言われて変更されたらしい。
しかし、異常に評判が悪くて(特にクレジット付き)、1年も経たないうちにデザインを選べるようになった。クレジット付きはダサすぎて他の店で出したくないって人が多かったみたい。
788名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:05:40 ID:aKFYGj7/
昔はシルバーのカードもあったんだね。普通に見える
それに引き換え、ふんどしも灰色も安っぽいから早く廃止になってくれ
789名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:05:09 ID:X+Ien984
クレカのついてないノーマル会員証はふんどしだけじゃね?
790名無シネマさん:2006/12/21(木) 01:52:50 ID:IK+rvcqf
ふんどしだけだな。
791名無シネマさん:2006/12/21(木) 09:35:24 ID:g6Wfe2bV
ふんどしふんどしの大コールワラタ
792名無シネマさん:2006/12/24(日) 07:51:33 ID:1WryUqPz
今日ツタヤひさしぶりに言ったんだけど
明らかにおおすぎだろ!ってほど店員がいたんだが。
かうんたー埋め尽くすように8人いたよ。レジは買い物レジ1個 レンタルレジ2個なのにw
なんか無茶くちゃ私語で盛り上がってるし。ツタヤはあほか。
レンタルの料金表見るためにレジの前に言ったら8人の視線感じてすげー気まずかったや。
793名無シネマさん:2006/12/24(日) 09:25:51 ID:N1Z7dV2S
>>792
で?
794名無シネマさん:2006/12/24(日) 10:12:39 ID:yN0LB3Ka
    アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。
.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||        
795名無シネマさん:2006/12/24(日) 16:39:50 ID:EgTvKaq/
いつもこういう話を書きたがる人って毎年出没しますね。
796名無シネマさん:2006/12/24(日) 16:46:22 ID:I1VZ42mZ
先週借り過ぎて
2本観れなかったorz
797名無シネマさん:2006/12/24(日) 17:14:35 ID:/rX75Zar
その2本の題名はなーに?
798名無シネマさん:2006/12/24(日) 17:24:35 ID:bpLp5taB
>>797
団地妻
女子大性の誘惑
799名無しシネマさん:2006/12/24(日) 18:02:09 ID:cfcw/LSv
先週、傷で読み込めなかったDVD返却の際、代替品が無い為
サービスチケット一枚受け取ったが、そこで一つ疑問が・・・
以前、同様の事例があった際は二枚受け取った事があったが
今回は一枚。
利用店は同じなので店舗別のお約束って訳でも無さそうだが
店員によって対処が異なる事もあるってのは、これまたお約束?
800名無シネマさん:2006/12/24(日) 21:07:17 ID:4cywNyRL
>>799
てか、1枚見られなかったら普通は1枚だろw
801名無シネマさん:2006/12/24(日) 22:43:57 ID:oH5r4lPE
クレーム関連もちゃんと顧客情報に入れてるんだろうな
802名無シネマさん:2006/12/25(月) 00:43:56 ID:HoMdhtAr
                  , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置     こ     よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    い     こ     く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     と     に    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´      き     テ     か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    ッ     ま
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    シ    せ
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、           ュ    ん
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          が
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;
803名無シネマさん:2006/12/25(月) 00:44:28 ID:2RyCbsby
>>799
二枚もらった時点で、何故ラッキーだと思わないのか
804名無シネマさん:2006/12/25(月) 23:18:51 ID:dCxZWFBI
借りたDVDに沿ったチケットを普通はくれるな。

洋楽DVD借りたらどちらもDISC1だったので言ったら
新作無料券くれて、その上に「一週間貸し出し」って
ペンで書いたのをくれた。
805名無シネマさん:2006/12/26(火) 07:25:36 ID:RHMcD7yA
806名無シネマさん:2006/12/26(火) 08:17:23 ID:NbE82orY
2kで月にDVD借り放題って噂、本当?
807名無シネマさん:2006/12/26(火) 08:34:34 ID:wBBiTdx3
>>806
それが本当なら最高に嬉しいんだけどな。
808名無シネマさん:2006/12/26(火) 10:35:40 ID:JhjXX08h
DISCASだろ。
送って返しての時間が長くて
借り放題かもしれないが
実際あまり借りられないんでそ。
809名無シネマさん:2006/12/26(火) 16:30:41 ID:2M7xx53U
配送のサービスか。昔、っていっても15年くらい前だけど、
似たようなサービス利用してたことがある。別の会社だけど。

結局なんというか、見たいときにすぐ見れるわけじゃないから
やっぱり店に行っちゃうんだよね。

ただまあ2000円で借り放題ってのは嬉しいっちゃあ嬉しいが。
810名無シネマさん:2006/12/26(火) 17:09:21 ID:cqyznzCr
1ヶ月だけ契約して、借りまくってDVDかHDに落としまくるってのは?

注)枚数制限とか見ずに書き込んでます
811名無シネマさん:2006/12/26(火) 18:32:43 ID:X+WA//Bh
>>810
ぶっちゃけ保存したものって見ないことない?
812名無シネマさん:2006/12/26(火) 18:33:53 ID:8Xmj1nIq
在庫検索ってどうやるんですかね?
登録してマイTSUTAYA BOX見ても検索欄とかないんですが
813名無シネマさん:2006/12/26(火) 18:38:54 ID:HP7dgV/B
>>812
まず調べたい商品を検索してそっからいける。
あれわかりにくいよね。
814名無シネマさん:2006/12/26(火) 18:51:27 ID:8Xmj1nIq
>>813
できました。ありがとうございました!
815名無シネマさん:2006/12/26(火) 20:08:20 ID:KEyokdWp
>>810
一度に手元における枚数は2枚。発送に1〜3日かかる。返却にも1〜3日かかる。つまり最高に借りられる人でも3日で2枚が限界。それを毎日続けても1ヶ月で20枚。1枚辺り100円弱ってところ。
しかも、実物のDVDを宅配するわけで、人気のある商品は常に在庫なしの可能性が高い。

これだったらスカパーとかWOWOW入ったほうが得じゃない?
816名無シネマさん:2006/12/26(火) 21:44:05 ID:Z0QAw9vA
>>815
ケースバイケース
817名無シネマさん:2006/12/26(火) 22:52:08 ID:p+mp85W9
WOWOWやスカパーで録画してしまうと
逆にいつでも見れるからなかなか見なくなる。
レンタルだと返却期限あるから見る。
818名無シネマさん:2006/12/26(火) 23:03:21 ID:c9xLSt03
ファミリーレストランってDVDが出たんだけど
TSUTAYAのレンタル在庫検索したら在庫なしだったんだよ
それでどうしても見たいからセル版買っちゃったんだよね
で、今日TSUTAYA行ったら3枚もレンタルしてやがんの
どういうこったよボケナス!
特典映像もセル・レンタル同じだしなんかショック
819名無シネマさん:2006/12/26(火) 23:20:00 ID:R+gKbCVA
年末年始になんかフェアとかないの?
半額フェアとか100円レンタルとか…
去年から今年の年末年始はどうだった?
820名無シネマさん:2006/12/26(火) 23:35:24 ID:IyCXMxBl
>>818
レンタル開始される前にチェックしたんじゃない?もしくは入荷直後とか。在庫数は即時反映はされないよ。

>>819
客いっぱい来るんだから安くはしないよ。
821名無シネマさん:2006/12/27(水) 00:14:32 ID:ZKZnTfyV
長期休みの前になると必ず現れる>819
822名無シネマさん:2006/12/27(水) 07:09:28 ID:JaHifh2x
よりによって大雨の日に一日限定のクーポンを配信したさいたま新都心店
行きたくても行けねえよ!
823名無シネマさん:2006/12/27(水) 07:29:41 ID:xVtHmVX9
>>822
昨日だろ?メール来てたが、一日限定でしかも大雨で、意味あるかよ!
とオモタ
824名無シネマさん:2006/12/27(水) 10:02:29 ID:3ZIgf0P6
>>818
とにかく検索に全幅の信頼を置いたらダメ
大事な時には店に電話して訊くか自分で足を運んで捜すかしないと
825名無シネマさん:2006/12/27(水) 13:10:35 ID:PFPliNMX
雨の日はクーポン配布中止しろっつんだよな
826名無シネマさん:2006/12/27(水) 14:49:31 ID:Ifvwcx1g
おまえの学校や会社は雨の日休みなのかよw
ニートくんだったらスマン
827名無シネマさん:2006/12/27(水) 15:04:13 ID:T4/Jq/Lh
中古でビデオ売ってるけどあれって画質めちゃくちゃ悪いとかなんかな?
828名無シネマさん:2006/12/27(水) 16:41:05 ID:waok40r2
ツタヤディスカス会員です。
入会しようか迷ってる人はやめといたほうがいい。
品揃え悪いよ。近所のツタヤの方が品揃えがいい。
アンド、貸し出し中ばっかりで本当に見たいものはいつまでたっても借りれない。
今日来たDVDは細かいキズだらけで、再生が途中で止まってしまって最後まで見れなかった。
サポートもメールオンリー。電話なし。
とにかくズサンだよ。
もしどうしても入会するなら、予約のできるプランで。これ絶対。
でないと、結局見たいものが借りられないから、近所のツタヤに借りにいくはめになり、
二重に金を払うことになる。
新作は見れない、古いのは無いか、数が少なくていつまでたっても借りられないか、キズありの不良品。
結局中途半端な作品しか見れないっつーの。
829名無シネマさん:2006/12/27(水) 16:58:30 ID:jjrX8Bfs
>>827
中古だしビデオだし画質がいいって事はないと思う。
830名無シネマさん:2006/12/27(水) 20:07:19 ID:21TqfD48
年越しを控えたこの時期、
黙っててもホイホイみんながレンタルしてくれるのに、
何故か半額クーポンを実施するんだから、ツタヤは意味不明なぐらいに偉い。
831名無シネマさん:2006/12/27(水) 22:47:45 ID:YU71L8f2
えらくねーよ 
832名無シネマさん:2006/12/27(水) 22:53:54 ID:qlBvSOAw
>>830
前日の午前中にメールで受け取ったって、次の日に
行けるとは限らん。たった1日だけのゲリラ的な半額
クーポン、今まで何度使えなかったことか。
833名無シネマさん:2006/12/27(水) 23:33:32 ID:PFPliNMX
前々から告知してたら直前に来る客がいなくなるじゃん
834名無シネマさん:2006/12/27(水) 23:51:29 ID:qlBvSOAw
>>833
オマエの主張は、前日の告知でも構わない、しかし雨の日は
中止すべきだっていうことか。
ツタヤは天気予報をしっかり確認しなきゃだめってことだな。
835名無シネマさん:2006/12/28(木) 13:20:53 ID:AEkBHJ6E
「Wiiは、当分従業員その他身内が買いますので一般売りしません」
836名無シネマさん:2006/12/28(木) 21:09:58 ID:fqlF61PS
新宿店土曜までクーポンきた〜
借りたら酎ハイ一本も付いてきたw
837名無シネマさん:2006/12/28(木) 23:08:11 ID:Db267V7w
明日限定の半額クーポン来た。
明日から一週間だと
ちょうど仕事始めの頃に返却だから
そこら辺も考慮してんのか?
838名無シネマさん:2006/12/29(金) 07:40:48 ID:f2M0XMuC
CDケースを落として割ってしまったのですがやはり弁償ですよね?
友人は弁償しなくて良かったはずだよ。と言うのですがそんな都合の良いことあるのでしょうか。
スレ汚しごめんなさい。
839sage:2006/12/29(金) 12:13:32 ID:EVHq3KAj
Tポイント20000ポイントぐらいあるんだけど一気に使ったらうざい?
840名無シネマさん:2006/12/29(金) 13:34:44 ID:8DiIahci
TSUTAYA ONLINEって何で応募とかの度に個人情報入れさせるの?
会員登録してるんだから住所ぐらい入力しなくてもわかるはずなのにね
実は全部別会社が管理してて個人情報集めに使われてるってことはない?
841名無シネマさん:2006/12/29(金) 14:26:49 ID:Mozi1TJK
>>840
ありえる。政府の陰謀かもしれない。
842名無シネマさん:2006/12/29(金) 14:29:31 ID:IGBfsElw
>>840
だよね。
メアドだけじゃだめなのかと思ってしまう。
クーポンやセールをメールで配信するだけなのになんでわざわざ個人情報を入力せないかんのかと。
843名無シネマさん:2006/12/29(金) 14:50:08 ID:yPUB6mAY
>>838
ケースくらい百均ショップで売ってるだろ。
すり換えてok
844名無シネマさん:2006/12/29(金) 14:53:35 ID:PjoBxXDg
全国区のツタヤがそんな信用問題にかかわることしないでしょ

>838
商品保障を年間払ってるから、弁償はなし
845名無シネマさん:2006/12/29(金) 14:57:00 ID:4qbMd95p
>>839
全然面倒じゃないよ
846名無シネマさん:2006/12/29(金) 16:47:35 ID:BMIbqYVh
今個人情報の取り締まりは相当厳しくなってるから、どこぞの中小企業ならいざ知らず、
ツタヤほどの企業が確信犯でコンプライアンスを犯してるなんて流石に考えにくい。
>>840-841は個人情報取り扱う系の会社に勤めたことないでしょ?
847名無シネマさん:2006/12/29(金) 18:05:32 ID:QFHZ5eCV
>>840
てか、ツタヤオンラインとツタヤは会員情報の共有してないぞ。
848名無シネマさん:2006/12/29(金) 20:38:46 ID:SncmslVh
Tポイントは?
849名無シネマさん:2006/12/29(金) 21:01:42 ID:OQMz2I+K
> 個人情報取り扱う系の会社に勤めたことないでしょ?

バイトならいざ知らず、普通に就職したものの何度も転職を繰り返すような
やつでもなきゃ、勤めたことがなくたっておかしくもなんともないが。
850名無シネマさん:2006/12/29(金) 21:49:37 ID:vtpKvgIG
今年の正月は半額の上にマグカップまでくれたんだけどなあ。
去年の年末にその予告があったので、来年もやるのかなーって今日見に行ったんだけど予告が無かった。
来年はやらんのかいなあ?
851sage:2006/12/29(金) 23:06:40 ID:EVHq3KAj
Tポイントってレンタルしか無理なん?
852名無シネマさん:2006/12/30(土) 19:14:15 ID:luzJw34V
>>849
「知ったかぶりしてんじゃねーよ」って言ってるんじゃないの?
行間読めないの?
853名無シネマさん:2006/12/30(土) 20:31:51 ID:RGJ94q7B
人を小馬鹿にしたような文面を書いておきながら
行間を読めと能書きを垂れるアホがいるスレはここですか?
854名無シネマさん:2006/12/30(土) 20:38:37 ID:R6kG9yDb
>>852
それならそう書けばいいじゃん。頭悪いの?
855名無シネマさん:2006/12/31(日) 04:14:03 ID:QAZOA/Sh
まー、普通は理解できると思うぞ。
ゆとり教育の人か?
856名無シネマさん:2006/12/31(日) 20:37:25 ID:2IeBapJI
一日から三日までTUTAYAonlinに
登録で半額だって
857名無シネマさん:2007/01/02(火) 22:23:45 ID:4TvIrMAe

 ┌○┐
 │お |∧_∧
 │正 |・ω・`)ドドドドド
 │月│//
 └○┘(⌒)
    し⌒
858名無シネマさん:2007/01/03(水) 00:17:11 ID:6RbuMatK
>>857
長距離乙
859名無シネマさん:2007/01/03(水) 07:00:13 ID:b1iQzFTo
仙台広瀬通り店、
移転したら値上げしやがったな。
品揃えは微妙に増えたが、基本的に前のまま。ないものはない。
韓国系も多いままだし。
半額以外のサービスデーとかもなくなって、使えない店になったな。
接客態度もアレなままだし、むしろ前より悪くなってやがる。
いい加減にしろよ
860名無シネマさん:2007/01/03(水) 11:58:20 ID:1ikopdoN
長期で延滞してばっくれたらどうなるの?
取立てとかあるの??
861名無シネマさん:2007/01/03(水) 12:22:20 ID:OiRmz/aX
>>852
政府の陰謀ってどう見てもネタだろ
マジにとってる奴ってなんなのwww
862名無シネマさん:2007/01/03(水) 21:38:00 ID:a/EyqyV3
スピードくじ狙って千円以上借りても貰えんかった。百ポイント以上ないとダメなのねorz
863名無シネマさん:2007/01/03(水) 22:22:56 ID:b1iQzFTo
>>862
あれ?
それは、くれない方がおかしいんじゃ?
1000円以上、買うか借りるかすれば1枚くれるはず
864863:2007/01/03(水) 22:24:11 ID:b1iQzFTo
とにかく、レシート持ってって、言った方がいいよ
865名無シネマさん:2007/01/03(水) 22:27:23 ID:l5pce8Ay
てゆーかうちは余りまくってるから1000円以下でも配ってる
レジでちゃんと言った方が良いよ
866名無シネマさん:2007/01/03(水) 23:05:13 ID:wFHMfCF4
わざわざ請求すんのかw
大阪のおばちゃんみてえ
867名無シネマさん:2007/01/03(水) 23:17:43 ID:1qQtx0At
DVD買っても貰えなかったぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
868名無シネマさん:2007/01/03(水) 23:29:32 ID:+5WpE8bQ
100円割引の紙が7枚ぐらい入ってて
やったー!と喜んでたら、
期限去年だった・・・

店員に言った方がいい?
869名無シネマさん:2007/01/04(木) 01:50:19 ID:7UcLpQn4
>>868
そうしろ。脳内でなw
870名無シネマさん:2007/01/04(木) 18:02:47 ID:FnRGDVvv
DVDのケースなくしただけで、本体も買わされるとは不覚だった・・・。
871名無シネマさん:2007/01/04(木) 19:50:51 ID:hKBDgodj
ぼろい商売だな
872名無シネマさん:2007/01/04(木) 22:20:07 ID:kx+c8NV1
>>870
えっ、中身のDVDはあるのに定価で買取させられたの?
873名無シネマさん:2007/01/04(木) 23:23:34 ID:2s15Eyg4
ビデオデッキに入らないビデオが
たまにあるんだが何なんだ。
大きさは普通のより数ミリでかい。
874名無シネマさん:2007/01/04(木) 23:48:39 ID:eglzrgFM
もしかしてβ使ってんの?w
875名無シネマさん:2007/01/05(金) 05:19:23 ID:2VwfH8Rq
初めて聞いたぞそれw>>873
876名無シネマさん:2007/01/05(金) 05:32:14 ID:sgDCNlRM
>>873
たまに厚さが厚いのあるな。
膨張してるんじゃないかな?
877名無シネマさん:2007/01/05(金) 16:37:51 ID:4FY6S8En
なんかオンラインクポーンまたktkr
2〜3日に続いて、6〜8日の分
878名無シネマさん:2007/01/05(金) 19:48:26 ID:oNr4ezDP
公式サイトみてもよくわからないのでお聞きするんですが、ツタヤはカードの会員に入らないと借りれないのでしょうか?
また、会員の入会はいくらでしょうか?
よろしくおねがいします。
879名無シネマさん:2007/01/05(金) 21:31:19 ID:K3IgYnCQ
そろそろ
半額クーポン きぼん☆
880名無シネマさん:2007/01/05(金) 21:53:34 ID:vtuRALkU
>>878
えっとね、去年普通の会員になったら340円くらい取られたよ。
確か1年間有効の会員カード(渋谷店)。運転免許持って行った。
すぐに借りられた(次の日から半額やったw)

お店のカウンターに書いてあったと思う。
881名無シネマさん:2007/01/05(金) 21:54:55 ID:99hqGyhw
>>878
はい
¥300/年くらい?クレカのWカードなら無料&レンタル代1割引です。
882878:2007/01/05(金) 23:18:54 ID:bLXpDZ0h
>>880-881
サンクスです。
883名無シネマさん:2007/01/06(土) 00:09:00 ID:0rO/twC+
>>877
どんだけ良心的な店だよw 良いなぁ(゚听)
884名無シネマさん:2007/01/06(土) 06:55:50 ID:FgPWwtl7
先日DVDの不具合をお店に言いましたら半額チケットをいただきました
昨日借りてきたCDにもまた不具合があったのですが
立て続けなので、半額チケットに味をしめてと思われるのも嫌だし
しかし次の人も聞けないのは…と言うべきかどうか迷っています
店員さんとしては商品に不具合があった場合
きちんと言ってもらったほうが嬉しいのでしょうか?
885名無シネマさん:2007/01/06(土) 12:02:55 ID:A/zo9TIH
>>884
店員さんのことは分からないけど、
次に借りるかも知れないことを思うと、言って欲しいなぁ〜一会員
886名無シネマさん:2007/01/06(土) 12:28:46 ID:nRcJroyX
>>884
いつもの割引チケットクレクレ厨なら黙っていてくれたほうがいい
887名無シネマさん:2007/01/06(土) 14:07:32 ID:+N8KwWdB
そうかがっかい
888名無シネマさん:2007/01/06(土) 15:30:15 ID:NL0CBBf8
ツタヤって、DVD観れなくても半額チケットしかくれないの?
ゲオなら無料券くれるけど、ケチくさいな
889名無シネマさん:2007/01/06(土) 15:38:32 ID:TUSb6iX2
うちは無料チケットあげてる
890名無シネマさん:2007/01/06(土) 16:19:40 ID:Nw6YVoGb
誕生日クーポンがきたけどプリンター無い場合はどうすんの?
店頭で本人確認じゃダメなのか
もしくわ携帯の方に送ってもらうことできないの?
891名無シネマさん:2007/01/06(土) 16:53:49 ID:NL0CBBf8
>>889
当然返金した上で、無料券も貰えるんだよね?
892名無シネマさん:2007/01/06(土) 20:27:14 ID:bSWN4gu3
>>891
なんで返金しないといけないの?お前が傷つけたんだろ
893名無シネマさん:2007/01/06(土) 23:41:53 ID:bd2fQMn6
返金する代わりに無料券あげてる訳だからな。
返金してたら変な知恵つけた奴がワザと壊す可能性も考えられる。
894名無シネマさん:2007/01/07(日) 00:55:04 ID:cEqgXBAH
エ・・・

ゲオは返金+無料券だよ
895名無シネマさん:2007/01/07(日) 01:01:59 ID:foeFunuN
GEOがんばれ〜!
896884:2007/01/07(日) 09:01:55 ID:Ou7tQJHu
886さんのように「いつもの」扱いされしまうかと思うとガクブルですが
885さんの「次に借りる時」を考えてきちんと言おうと思います
色々なご意見ありがとうございました
897名無シネマさん:2007/01/07(日) 11:26:49 ID:er+nHP1I
>>896
もうくるな。
そんなこと考えているのは「いつも」のおまえだけだから
898名無シネマさん:2007/01/07(日) 11:34:45 ID:vW4C0U8r
僕もたまに見れないことがあって交換してもらうんだけど
別のにしますか?って訊かれる
これは僕が見終わった後にわざと傷つけたりしている
クレーマーに思われてるんだろうか?
でもいつも同じタイトルを再度借りてます
899名無シネマさん:2007/01/07(日) 13:36:09 ID:lYtQiJ/a
「ディスクが読み取れない」と言われて同じ商品との交換を要求するのは何とも思わないけど、全く違う商品と交換してくれってのはちょっと怪しいと思う。
900名無シネマさん:2007/01/07(日) 15:45:23 ID:KhMHnMq1
>>894
じゃーゲオ使えよw
TSUTAYAくんなw
901名無シネマさん:2007/01/07(日) 16:09:18 ID:cEqgXBAH
ツタヤの店員て性質が悪いんだね
902名無シネマさん:2007/01/07(日) 23:24:09 ID:FoNUeJOU
ゲオは客層がDQN
903名無シネマさん:2007/01/08(月) 01:38:59 ID:qws8SAqS
>>901
客を奪われる心配がないからな。
904名無シネマさん:2007/01/08(月) 15:51:24 ID:EcG9XPRE
店員の質が悪いってのは、ようするに客層や周辺の環境が悪いから、
店側もそういうレベルになっちまうんだろ。
俺が利用してる都心ビジネス街にある店はものすごく対応いいぞ。
905名無シネマさん:2007/01/08(月) 16:31:15 ID:qws8SAqS
店によって店員の差が激しい
906名無シネマさん:2007/01/08(月) 18:43:09 ID:rsro+KFS
店員の質は客層や周辺の環境じゃなく
店長とか責任者の教育だろ
907名無シネマさん:2007/01/08(月) 18:45:33 ID:+YhKvVe4
TSUTAYA DISCAS

いつまでたっても借りたいのが回ってこないから退会しようかな・・・
908名無シネマさん:2007/01/08(月) 19:25:15 ID:7dl7oqEV
ローソンでビデオ返却できると聞いたのですが、できるんですか?m(__)m
909名無シネマさん:2007/01/08(月) 20:25:21 ID:/eUBHus8
>>908
ローソンの店員に渡してみな
910名無シネマさん:2007/01/08(月) 23:21:12 ID:hKxNfRma
>>908
店によるから店で聞いてください
911名無シネマさん:2007/01/09(火) 02:13:06 ID:cMGhA9MO
>>908
ローソン店内にTSUTAYA返却BOXあれば返せる
912名無シネマさん:2007/01/09(火) 12:29:23 ID:HjB/hiWi
以前、ローソンに返却したら「送りますか?」と聞かれたので、頷いたら、送り状を書かされそうになった。宅急便かよ!!
913名無シネマさん:2007/01/09(火) 12:33:16 ID:e/ez89gQ
レンタル100円引きチケットもらっても使いどころってなくね?
914名無シネマさん:2007/01/09(火) 14:32:49 ID:9DKPVUsW
某店の店員さんで、もう三年ばかり気になり続けてる人がいて何とか近付きたくて、お近付きになる方法が無いか現役店員と店員経験者(二人とも♀)に相談しました。
その二人いわく↓
「店内で仕事と関係ない話でお客から声掛けられたりしたらかなり迷惑です。」「連絡先書いた紙とか手紙を渡されてもけっこう引くし、仕事終わりを待たれるのは論外。それはストーカーだね」
とのこと。
確かに、相手の立場になって考えたらごもっともだ…打つ手無しでしょうか…
915名無シネマさん:2007/01/09(火) 14:38:31 ID:bMvMY+L8
>>914
他の店員(男)と仲良くなる。で、そいつと友達になって、
気になってる女の店員を紹介してもらう。
916名無シネマさん:2007/01/09(火) 15:08:30 ID:dEHyFgez
>>914
「うれしいわ!ありがとう!」
「なにこのきもいストーカー!」
おまえの容姿にすべてがかかっている!がんばれ!
917名無シネマさん:2007/01/09(火) 15:27:47 ID:LBML8qIx
>>914
TUTAYAじゃないけど、vipでネタで女の店員にメアド書いたを渡して返信来るかどうかやった事あるんだけど
10人やって9人からメールもらったから、けっこう嫌がらないと思うんだけどな。
その中には今も友達の人もいるし。


「店内で仕事と関係ない話でお客から声掛けられたりしたらかなり迷惑です。」「連絡先書いた紙とか手紙を渡されてもけっこう引くし、仕事終わりを待たれるのは論外。それはストーカーだね」
これ言った女、お前のこと好きかもしれないぜ・・・?
918名無シネマさん:2007/01/10(水) 07:59:25 ID:++vbgsef
渋谷店の半額デーはいつですか?
919名無シネマさん:2007/01/10(水) 12:47:37 ID:KohOAUqj
さっきTSUTAYAで店内のCD5枚で千円のチラシ見て、CD5枚レンタルしたら
通常料金請求された。月曜日でキャンペーンは終わったとの事。
チラシの事を言っても謝るだけ。渋々借りた後、速攻でそのチラシを確認
しにいったら、目の前でさっきの店員が剥がしてるわけ。
騙された俺が悪いのか?
腹がたったから書き込む
920名無シネマさん:2007/01/10(水) 12:49:03 ID:c0sT5whr
じゃあいいですって帰るか店長呼ぶか
921名無シネマさん:2007/01/10(水) 12:50:51 ID:pCRCDFu0
>>919
キャンセルすればよかったじゃん。
922名無シネマさん:2007/01/10(水) 12:57:52 ID:KohOAUqj
>>920
店長呼んでも、俺がクレーマーとしてリストに載るだけだろ
失礼しましたってクーポン券渡して、すぐ剥がすのが当たり前じゃないのか?
>>921
これから車で友人と出かけるからどうしても必要だった
923名無シネマさん:2007/01/10(水) 13:06:24 ID:farOQxFH
>>921
店内でチラシ見たってことは、店に行くまでは5枚で1000円だとは思わなかったんだろ?
元々通常料金で借りるつもりだったのに店のミスに付け込んでクーポン貰おうとする時点でタチの悪い客だな。
924名無シネマさん:2007/01/10(水) 13:15:19 ID:KohOAUqj
>>923
前日の深夜に借りようとしてそのチラシを見てた。
結局その日は借りなくて今日借りたわけな
別にクーポンじゃなくてもいいけど、もっと誠意を持って謝るとかしてたら
こんなに腹がたつ事もなかったと思う。
925名無シネマさん:2007/01/10(水) 13:20:10 ID:farOQxFH
店内のチラシに1月8日までってことも書いてあったと思うけど。
926名無シネマさん:2007/01/10(水) 13:26:58 ID:KohOAUqj
たぶんチラシが違う。オレンジ色のプラスチックボード。
俺が見たのはアルバムCD5枚で千円。新作は1泊2日。旧作は一週間。
6枚以上は200円としか書いてなかったと思う。
例え日付が書いてあったとしても、そんな紛らわしい地雷を置いておく
店側のミスは間違いなくあるだろ
927名無シネマさん:2007/01/10(水) 13:51:07 ID:IS1yLSZC
バイトなんぞに誠意ある対応を期待するのが無理。
本気で腹がたったなら皆が書いてるとおり、
じゃあ借りないって突っ返すか、
責任者なり呼んで文句言えばよかった。
腹たったからって、こんなとこで文句書いても無駄。
928名無シネマさん:2007/01/10(水) 13:58:35 ID:KohOAUqj
無理とか無駄だとかきちんとした対応ができない事を擁護したって
誰も得しないよ。
TSUTAYAで働いてる何人かがこのスレを見れば十分。
929名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:24:52 ID:IS1yLSZC
>>927を擁護と読み取ったか。
まあいいけどさ。
店員だって謝ったんだし、「もっと誠意を持って謝る」とか書いてるけど
じゃあ、どんな謝り方だったらよかったの?土下座?

必要だから借りたって時点であんたの負け。
本当に腹がたったなら、そんな店から借りなければいい。


>TSUTAYAで働いてる何人かがこのスレを見れば十分。
うっせー客くらいにしか思われないジャマイカ
930名無シネマさん:2007/01/10(水) 14:41:39 ID:KohOAUqj
店長も呼ばない俺が、土下座なんかさせるわけないだろ。
大変申し訳ございませんでしたって普通に頭下げてくれればいいよ。
目立つの嫌いだし
まぁ確かに腹がたった勢いで書き込みしたのは反省してる。
もう怒りも収まったし、同じ事繰り返されなければそれでいいよ。
931名無シネマさん:2007/01/10(水) 15:18:54 ID:oPMlBcpC
>>930
てか、器が小さい人間だなw
932名無シネマさん:2007/01/10(水) 16:08:11 ID:QDprTKpd
当日レンタルにすれば
5枚で1000円じゃね。ま、場所によるが。
933名無シネマさん:2007/01/10(水) 16:55:41 ID:AonXqlxN
>>924
5枚で1000円って知った自転で借りとけばよかったんじゃ
要するに「クーポンよこせゴルァ!」ってことだろ?
そんで貰えなかったからその場で店員に言わずにここでぐちぐちと
自分の小ささを露呈しちゃってるよ
934名無シネマさん:2007/01/10(水) 17:36:47 ID:ayfaCUdh
>>930
日付を確認しなかったお前のミスだろwケツのアナルがちいせえなwww
もしお前が馬鹿なのが店の責任なら謝らないといけないなwwwwww
「お客様の馬鹿さ加減を見誤ったこちらのミスです。申し訳ありませんでした。」ってなwwwwwwww
935名無シネマさん:2007/01/10(水) 19:05:24 ID:qxWiyFfB
>>919
これからそういう状況にあったら

「じゃあ、やめます」

これでおk
936名無シネマさん:2007/01/10(水) 20:41:10 ID:7pqXFJwD
TSUTAYAの店員の態度の悪さは直らないな。

937名無シネマさん:2007/01/10(水) 22:47:08 ID:Iimgw+LO
 入口
│  │   
│客 │レジ1
│  ├
│  │
│  │レジ2
│  ├
│  │  
│  │レジ3
│  └────
 出口

   ●俺の位置

レジは3台とも店員がいてレジ1だけ客会計中。入口には列無し。
この状況で出口から入ってレジ3に返却手続きしに行ったら店員に
「次回からは入口から入ってください」っていわれた。
黙って返して店出たが、しばらく行かないことにする。都内某店
938名無シネマさん:2007/01/10(水) 23:06:28 ID:Brg4Yjnu
>>937
そう決まってるならそうしろ
突然混んだりしたら混乱すんだろが

まーお前が行かない方が店も嬉しいだろ
939名無シネマさん:2007/01/10(水) 23:09:52 ID:c0sT5whr
そこは店員が
お客様あちらからお並びいただけますか
と言うべき
940名無シネマさん:2007/01/10(水) 23:23:57 ID:Brg4Yjnu
何で?
「今は例外として認めるけど次は守ってね」で良いじゃん
わざわざ並びなおさせるほうがストレス溜まると思うけど
941名無シネマさん:2007/01/11(木) 00:08:32 ID:hh8h/P91
>>940
何で?
並んでるやつらからしたら、こっちが先だろって言うに決まってんじゃん
並びなおさせるって、元から並んでもいないし
942名無シネマさん:2007/01/11(木) 00:17:54 ID:KsbNkEdQ
入り口付近が列になってなかったら
並べという方が変じゃないか?
そもそもレジ前の「入り口」「出口」も混雑時の整理の為じゃん

943名無シネマさん:2007/01/11(木) 00:22:57 ID:hh8h/P91
一度それ許しちゃうと列になっててもそれやるかもしれない
特にじじぃとか
返すだけだからいいだろってなカンジで
944名無シネマさん:2007/01/11(木) 01:54:53 ID:K854PIke
自分が間抜けだったのを店員に責任転嫁したいんだろうね
945名無シネマさん:2007/01/11(木) 05:59:11 ID:8rnT8zKG
レジ3の店員からすると当然の言い分だと思うな。
レジ2の店員だと何も言わなかっただろう。
946名無シネマさん:2007/01/11(木) 06:05:02 ID:TIN5qvIm
TSUTAYAの店員に多くを求めちゃいけないみたいだね。
殿様商売いつまで続くことやら。
947名無シネマさん:2007/01/11(木) 10:16:12 ID:vxOmgfOH
>>915
アドバイスどうもありがとう!その手があったか…何ヶ月か前までTSUTAYAの男の店員さんが同じアパート居たんだけどなぁ…仲良くなっときゃ良かった…orz
>>916
それも問題だね、カッコいい男や可愛い女がやると「一途でいじらしい行為」でも、不細工な男や可愛くない女がやると「キモいストーキング」
…実際それが世の中の常だよね。電車男なんざ所詮テレビの向こうの世界だ。
>>917
でもまあ、その子らは地元の友達の嫁さんと彼女だから俺のこと好きってのは無いよ。
連絡先渡す手、やってみようかな…でも、もし916が言ってたようになってしまったらと思うと正直ビビる…。
948名無シネマさん:2007/01/11(木) 11:20:18 ID:8rnT8zKG
相手がTSUTAYAの店員なら
あなたが好きですみたいなタイトルのDVDを
相手が気づくまで借り続ければいんじゃね
949名無シネマさん:2007/01/11(木) 13:04:08 ID:dgEIhIGY
>>946 禿同!!!
TSUTAYAの店員は馬鹿が多いしねw
つか、TSUTAYAの店員の弁護レスうざ杉
950名無シネマさん:2007/01/11(木) 13:21:44 ID:dGr/TTOo
だって店員だもの
951名無シネマさん:2007/01/11(木) 13:37:59 ID:ZxKo3m9y
なにこの糞スレw
952名無シネマさん:2007/01/11(木) 13:41:38 ID:SvsGO4ZU
>>949
店員も馬鹿なら、そんな分かりきったことを一々書いてるのも馬鹿
つか、店への文句なんて無駄なカキコうざ杉
ここに書かずに店に直接言え

つーことで、糸冬了
953名無シネマさん:2007/01/11(木) 15:45:11 ID:EjEjWaFs
新星堂でCDを買った時に
Tポイントカードを作らされたんですが、
入会費とかは払わずに作れました。
このカードでTSUTAYAでレンタルは出来るのでしょうか?
954名無シネマさん:2007/01/11(木) 16:03:08 ID:cfHkvkSn
ポイントカードだけでレンタルできると思う?w
955名無シネマさん:2007/01/11(木) 16:10:54 ID:IJJXI/uZ
ローソンでポイントたまる?
956名無シネマさん:2007/01/11(木) 16:27:59 ID:L2ucVgi1
釣銭もらうとき目の前で落とした金を拾って渡されたお
(;^ω^)
957名無シネマさん:2007/01/11(木) 17:41:58 ID:SF7IJRoR
100円キタ
958名無シネマさん:2007/01/11(木) 19:58:00 ID:/dBGSj9I
おまいら明日から100円セールですよと
959名無シネマさん:2007/01/11(木) 20:01:21 ID:550O+4zH
マジで?!全国?
960名無シネマさん:2007/01/11(木) 20:03:03 ID:yl03v4hQ
明日は晴れだね〜天気予報
961名無シネマさん:2007/01/11(木) 22:55:44 ID:cfHkvkSn
うちはCD5枚で¥1000だw
いらね〜ww
962名無シネマさん:2007/01/12(金) 00:33:55 ID:elsUhimp
来週ゲオでもクーポンあるからぶつけてきたか
963名無シネマさん:2007/01/12(金) 00:34:35 ID:FKCMUlv9
ウチの近所もそれきた。
半額当日返却の方が安いんですけどww
964名無シネマさん:2007/01/12(金) 01:37:20 ID:H/3sooBh
ツタヤで100円で5本借りて来週ゲオで70円5本借りるぜ
965名無シネマさん:2007/01/12(金) 04:36:54 ID:hknGHqQK
100円コネー
966名無シネマさん:2007/01/12(金) 09:50:20 ID:lbz5zMjg
>>964
10本までじゃないの?
なんで5本?
967名無シネマさん:2007/01/12(金) 13:01:15 ID:nqz20FjI
1/19〜1/28までの半額クーポンキタ−(゚∀゚)−!!
968名無シネマさん:2007/01/12(金) 14:28:30 ID:hknGHqQK
土日限定半額クーポンキタ━━(゚∀゚)━━!!スピードくじに間に合って良かった
969名無シネマさん:2007/01/12(金) 16:27:20 ID:/Tzu+A8+
うちの地元やってぇねぇ〜〜!
970名無シネマさん:2007/01/12(金) 18:02:39 ID:61SBGfq/
店員には当たりはずれがある。全員が悪い訳じゃない。
おれもwiiの在庫と聞いたときにうるせえと言わんばかりに
ありませんときっぱり言われたことがある。
971名無シネマさん:2007/01/12(金) 20:27:15 ID:dlF/KAwZ
そんなの当たり前w
972名無シネマさん:2007/01/12(金) 22:22:34 ID:H/3sooBh
>>966
既に今週ゲオでも5本借りてしまってるし
そんなにいっぱい観られないよ
って来週はツタヤ半額クーポンか、嬉しい悲鳴だw
973名無シネマさん:2007/01/12(金) 22:51:38 ID:FKCMUlv9
早くDVD+RW DLが出ないもんかのう。
974名無シネマさん:2007/01/13(土) 00:09:28 ID:JDm09J4o
TSUTAYAはカード継続でお金かかるんですかね?
やっぱりクレカ仕様じゃないと300円取られる?
ゲオは普通のカードでも無料で更新してくれるけど
975名無シネマさん:2007/01/13(土) 00:12:22 ID:+dRqe9oD
このスレのみんなへ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりするけど
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
お前らとはいつまでも友達です。
      /⌒ヽ
      ( ;ω;)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
976名無シネマさん:2007/01/13(土) 00:31:58 ID:ctgWiGvV
ここなくなったらどうしようねえ。
本当に・・・
977名無シネマさん:2007/01/13(土) 01:19:47 ID:U+ZsEjDF
3ちゃんねるという所でケイゾクするらしい
978名無シネマさん:2007/01/13(土) 01:21:31 ID:pIcgVVsA
ドメインが変わるだけでしょ
979名無シネマさん:2007/01/13(土) 08:17:44 ID:jhlgELR2
なくなるわけねぇじゃん
980名無シネマさん:2007/01/13(土) 11:48:42 ID:MDSgcGJ1
>975
(;Д;)
981名無シネマさん:2007/01/13(土) 13:15:42 ID:/tNaK1kr
>>974
俺は毎回期限きらしちゃうからわかんない
982名無シネマさん:2007/01/13(土) 19:14:17 ID:xAynxCJ9
半額クーポンで千円以上借りたらスピードくじ貰えない?俺貰えなかったんだけど。単に店員が忘れてたのかな
983名無シネマさん:2007/01/13(土) 21:36:42 ID:Epo6tdT8
「TSUTAYAの店員は〜」ってひとくくりで
判断するのってどうなのよ?
個別のケースの個人次第だろ?
984名無シネマさん:2007/01/13(土) 23:41:12 ID:TOTxpA5h
携帯サイトいったら
19日から全国半額デーってあった
985名無シネマさん:2007/01/14(日) 01:55:14 ID:geiJpTw6
>>982
単に忘れたんだと思う。返す時に聞いてみれば?ダメ元で。
キャンペーン期間は14日までだけど。

俺は5回引いたが全部外れた。
986名無シネマさん:2007/01/14(日) 11:32:46 ID:jNiC8EfQ
>>982
そういうことはその場で言ってもらったほうが助かる
後で言われても渡せないこともあるから
987名無シネマさん:2007/01/14(日) 18:42:08 ID:zxjNSB8t
半額クーポン提示して、準新作DVDを2本を7泊で借りた。
家に帰ってきてからレシート見たら、380円×2で760円になっている。

準新作って、(クーポン使わないと)1本760円前後のレンタル料だっけ?
つまり、これで半額になっている?
988名無シネマさん:2007/01/14(日) 19:16:24 ID:1w+ocKJS
>>987
全国半額クーポン使えるのって一月19日からだけど?
989名無シネマさん:2007/01/14(日) 19:29:14 ID:p7Vizyrt
>>987
地域限定ならゴラアアアアしてこい
半額にするのって、レジのボタンを押すんでしょ?たまにやり忘れがあると思う。
990987:2007/01/14(日) 19:42:12 ID:zxjNSB8t
>>988
いや、その店限定クーポンで、今日まで有効です。

>>989
わかりました。DVD返すとき、事情説明してきます。
レシートとクーポンを持っていきますが、
「お客さん、借りたときほんとにクーポン出したの?
クーポンだけ後から印刷して持ってきたんじゃないの?」
とか言われたらどうしようwww
991名無シネマさん:2007/01/14(日) 19:44:37 ID:2FJib1fz
つ担当したレジ係に事情聴取
992名無シネマさん
ま、TSUTAYAじゃ良くやる手だな。半額ばかりを気にしてると
こんどはお釣りを返し忘れている風を装ったり。