1 :
名無シネマさん:
巨匠
2 :
名無シネマさん:2006/09/11(月) 17:55:52 ID:5HQqirce
胡椒
3 :
名無シネマさん:2006/09/11(月) 20:10:22 ID:Lb2mUup7
巨乳
4 :
名無シネマさん:2006/09/11(月) 21:59:20 ID:EU7ew2lK
リドリー・スコットって潔癖性っぽいだろ
5 :
名無シネマさん:2006/09/11(月) 23:28:01 ID:57fNxtiX
リドリー・スコットって・・・?
6 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 00:05:47 ID:ZpgjK4mp
プライベートライアンとブラックホークダウンを比較するスレはここですか?
7 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 00:09:50 ID:9EzJyCWR
キューブリックとリドリースコットを比べたほうが良いような
どちらも映像派だし、SF映画の傑作を撮っているし、イギリス出身だし、歴史物も撮っている
AIもリドリースコットに撮って欲しかった
リドリースコットとキューブリックに交流は無かったのかな?
8 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 00:13:39 ID:i6PlzLf7
共通点はたしかに多いが格が違う。
9 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 01:03:52 ID:9EzJyCWR
格は違っても、
2001年vsブレラン
シャイニングvsエイリアン
バリーリンドンvsグラディエーター
フルメタルvsブラックホークダウン
現金vsマッチ棒男
アイズvsテルマ
とかの方が盛り上がりやすい。
それぞれに一定の信者がいるからね。
10 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 14:47:43 ID:frkaWv6l
リドリーは凄く、うどんフェチ
11 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 15:58:35 ID:I1k08qyZ
映像派の監督は大抵絵を描かせても滅茶苦茶上手い。
12 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 16:28:16 ID:wvBT++A9
スピルバーグとならリドリーの方が好きです。
13 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 16:29:40 ID:ZpgjK4mp
スピとリドリーならどっちが格上なんだ?
14 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 16:35:35 ID:Emj7wSiU
スティーブン・スコット。
15 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 17:33:00 ID:wvBT++A9
格上なのはスピルバーグだけど、リドリーの方がいい映画を作ってると思う。
代表作はこんな感じかな?
スピ ジョーズ、ジュラシック・パーク、プライベート・ライアン
リドリー エイリアン、ブレードランナー、グラディエーター
16 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 19:59:48 ID:5n3h+mYN
リドリーの映画って映像美や世界観の作り込みは凄まじいけど
ストーリーはイマイチって感じの作品が多いような・・・。
>>9 バリー・リンドンに該当するのはデュエリストだろと突っ込んでみる。
17 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 20:21:42 ID:N/9YdFxz
リドリー・スコット作品は、いつもストーリー展開で釈然としないところがある。
18 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 20:37:49 ID:Gl1i4mTl
ブラックレインは代表作ぢゃないのか?ぢゃ?
19 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 20:48:51 ID:CLrPg1S8
>>18 あれは俺の中では黒歴史。
つか、リドリーの映画の中であれだけ異様に浮いてる。
20 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 21:46:35 ID:5IlaeJHh
リドリーは駄作多いよな。
つうかブレードランナー以降80年代から90年代は糞ばっかだろ
ブラックレインは良かったが、
GIジェーンなんて失敗作じゃねえの?
21 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 21:51:05 ID:cvo4TYFf
波が激しいね、確かに
22 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 21:56:45 ID:Gl1i4mTl
GIジェ−ンはリアリティーがリアリティーが・・・・失敗っす。あれは。
23 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 22:37:07 ID:gtV+CW8v
リドリーが死んだ後にリドリーの作品は語られるかもしれないけど、
リドリーその人は忘れ去られそう。
24 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 23:18:00 ID:OJpvxGc3
>>20 ちょっと待った。テルマ&ルイーズやコロンブスや白い嵐をちゃんと自分の目で見たか?
どえりゃークオリティ高いぞ。GIジェーンが評価低いけど、あれで最低ラインならむしろ
全体のクオリティはかなり高いとも言える。
25 :
名無シネマさん:2006/09/12(火) 23:58:59 ID:gDdjUC5B
リドリー・スコットは、絵造りが理論的っつーか、考えてやってるなって印象。
26 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 06:49:11 ID:UtExhANA
スピルバーグはコンスタントに良作撮り続けてるからすごい。
27 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 11:51:57 ID:PUSkIERB
もうエイリアン撮っただけで、神。
28 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 11:57:55 ID:byDU2kba
ブレードランナーを撮っただけで偉人
29 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 12:41:23 ID:kKzX5b3u
リドリー・スコットのほとんどの作品は
最後「対決」で終わっている。
「デュエリスト」から通じて、コンラッドの
影響で、不条理な運命と闘う人間の話が多い。
スピルバーグは、対決だったり、和解だったり
逃走だったり、再会だったり…
なのに、リドリンほどバラエティに富んだ作品を
撮ってるような気がしないのはなぜだろう?
30 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 13:54:29 ID:/k4/xQQu
>>24 コロンブスも白い嵐も退屈だし、興行的にも失敗作だよ
やっぱスピルバーグのほうが大衆向けで有名だな。
31 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 14:57:06 ID:qzdTWFNk
そりゃ、スピに大衆性で勝てる監督はジェームスキャメロンくらいだろう
スピルバーグvsジェームスキャメロンj
リドリースコットvsスタンリーキューブリックのほうが盛り上がるな
32 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 16:43:52 ID:kXoA0mqd
リドリーの作品は映像が素晴らしいよね。
エイリアンの不気味な世界観から、グラディエーターの美しい映像まで。
スピの映画にはそういう個性と言うか芸術性がないと思う。
33 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 20:02:38 ID:YrcnSBgi
>>30 退屈なんてのは個人の主観。そういう物差しで評価するのは素人臭い。
興行的にこけてても、間違いなく作品としては良作。
34 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 20:25:24 ID:/13F2Jz6
>7
遅レスだけど、キューブリックはイギリス人じゃないよ。アメリカ出身のアメリカ人。
途中でアメリカからイギリスに引きこもった。
35 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 23:12:06 ID:GgWJ7429
>>31 キャメロンは大衆性一辺倒だからどうかな?スピはシンドラーやミュンヘンも作れるし。
リドリー対ギリアムとかは定番かな。ヲタ同士も仲悪いし。
にしてもスピって息長いよな。スコセッシやコッポラは全盛期はスピより数段上にいたけど
今はもうかつての面影無いもんな。
36 :
名無シネマさん:2006/09/13(水) 23:32:09 ID:MeyM+IrC
そういえばコッポラって最近なにやってんのかな。入院でもしてる?
37 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 00:05:18 ID:/RS0UI3t
スピもリドリーも残虐描写が好きっつーかうまいよな。
戦闘シーン撮らせたらこの二人の右に出る者はいないだろう。
38 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 00:33:48 ID:En8t0QzP
>>37 確かに白兵戦撮るのうまいよね、ふたりとも。
リドリーは特に残酷描写好きだよな。リンチやスコセッシのような生々しい
残酷シーンでなく、絵画的な感じだよね。
39 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 00:33:49 ID:kQztUgfK
ここは映画オタの溜まり場ですか
黒澤明が神だと思いますが
40 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 09:14:55 ID:bV/V1BMq
世の中にはエル・ウッドが神な人もいるわ。
つまらんこと言うな。
41 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 13:15:53 ID:x/eINwdr
>>37 リドリーには同意だけどスピは・・・。
巧いことには変わりないが、そこまで絶賛するほどではないと思う。>戦闘シーン
42 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 13:36:42 ID:qZxQeOzm
プライベートライアンの上陸シーンで、その後の映画の戦闘シーン
の描き方の流れを完全に変えちまったじゃん>スピルバーグ
リドリーのグラディエーターの冒頭の森の戦闘シーンとかブラックホークダウン
だって明らかに影響受けてるし。
43 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 13:56:13 ID:x/eINwdr
>>42 確かにあれは画期的だったけど、
だからと言って「戦闘シーン撮らせたら右に出るものはいない」ってのはちょっと・・・。
じゃあ誰が一番なんだと言われればそれは分からないが、
少なくとも俺はリドリーの方が戦闘シーンでは上だと思う。
44 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 17:29:00 ID:uDYbFasa
あのー
映画を変えたとか、画期的とか言われても
どういうつくりが映画をどう変えたか、具体的に言ってもらえないと
神ってただ言ってるのと変わらないような気がします。
45 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 17:39:24 ID:/RS0UI3t
プライベートライアン以降、歴史映画や戦争映画の戦闘描写が極めてリアルかつ残酷になった。
影響受けてないのはジョン・ウーのウィンドトーカーズくらい。
46 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 18:41:37 ID:yYfw+6ys
42とか45はあんまり映画を見てない素人の意見だと思う。ライアン以前の歴史映画や戦争映画の
戦闘描写もリアルで残酷だよ。ライアンも結局のところ、過去作品の影響下にあるもの。
「史上最大の作戦」とか間違いなく参考にしてるだろうし。あの上陸シーンはスピの
見せ物的グロ描写が客をひっかけたんだと思う。宇宙戦争ですんごい破壊描写を見せて
客をビックリさせてやろう的なメンタリティと同じものでできたシーン。
47 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 19:11:47 ID:/RS0UI3t
すいません
48 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 20:08:04 ID:fi0MwGgW
リドスコ映画の戦闘シーンは、何が起こっているかわかりにくい。
49 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 21:56:28 ID:vFRjrQVo
50 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 22:41:14 ID:En8t0QzP
戦闘シーンは先駆的な意味もあるスピに軍配が上がると思う。
リドリーはむしろエイリアンやブレランに顕著なように、静のシーン
が抜群にうまい。スピは動がうまい(もちろん静もうまいがどっちかっていうと)。
51 :
名無シネマさん:2006/09/14(木) 22:59:23 ID:l7Y+v0V4
リドリーの戦闘シーンは雰囲気を楽しむのがいい。
52 :
名無シネマさん:2006/09/15(金) 00:52:43 ID:wVbnVWK3
>>46 参考までにライアン以前の映画でライアン並にリアルかつ残酷な戦闘シーン
のある戦争映画もしくは歴史映画を教えてください。
53 :
名無シネマさん:2006/09/15(金) 17:20:36 ID:HQdA1Obe
46じゃないんだけど
ぷらとーんとかは駄目なの?
54 :
名無シネマさん:2006/09/15(金) 17:35:37 ID:fX1Hg7TS
>>52 史上最大の作戦、戦争のはらわた、プラトーン、1492コロンブス、ブレイブハートなど。
55 :
名無シネマさん:2006/09/15(金) 17:58:20 ID:vg6dxep9
ハンニバルは良い映画化だと思った
ラストの改変はリドリースコットのアイデアらしいね
56 :
名無シネマさん:2006/09/15(金) 20:33:03 ID:ycwkWX8n
スピの遊園地アトラクション的演出はいただけない。
57 :
名無シネマさん:2006/09/15(金) 21:26:02 ID:JFZSCcs+
でもそういうのこそ大衆受けの秘訣なんだろうね。
58 :
名無シネマさん:2006/09/15(金) 22:51:19 ID:qLdn8sRN
遊園地アトラクションの様な演出でいいじゃないか。
59 :
名無シネマさん:2006/09/16(土) 15:27:49 ID:wCiwwu+W
エイリアンとブレードランナー撮ってる時点でリドリーの勝ち。
スピルバーグって一般受けのいい作品は撮ってるけど、
オタク向けな映画を撮れてないと思う。
60 :
名無シネマさん:2006/09/16(土) 20:03:19 ID:Hs81RE7a
オタク向けの映画を撮らなきゃいかん理由が分からん。
61 :
名無シネマさん:2006/09/16(土) 20:31:56 ID:zxRvJtRY
>>52 「ハンバーガーヒル」ってベトナム映画はライアン以上にグロ場面あるよ
映画的にもよくできてる
62 :
名無シネマさん:2006/09/16(土) 20:34:16 ID:zxRvJtRY
あとあと名前忘れたが、デンゼルワシントンが奴隷兵士の南北戦争のやつ、あれはショッキング
63 :
名無シネマさん:2006/09/16(土) 21:07:04 ID:xd0l+v0D
両方いい監督だと思うけどエンターテイメント性ではPジャクソンのほうが
二人より上な気がする。
64 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 12:49:43 ID:veuxJgUO
昔、スピルパーグ、ルーカス
次、キャメロン、リドリー・スコット
それから、ヴァーホーベン、ウォッシャウスキー
現在、ビーター・ジャクソン
65 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 14:29:32 ID:o072DOJP
66 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 14:40:31 ID:ph9j9mdW
ハンニバルの瑞々しい変態っぷりでリドリー好きになったけど、スピルバーグより何か瑞々しさみたいなのがあるからリドリーのが好き、ライアンとブラックホーク・ダウン比べても。
67 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 15:02:57 ID:gQOZETYo
リドリースコットって銃撃戦や格闘などの見せ場になると
途端に演出が雑になる気がする。
と思ったのはブラックレインの工場内での銃撃戦や、
GIジェーンの最後の戦闘シーンや、
グラディエーターの夜中に兵に囲まれ戦闘になるシーンなど、
アップやスローモーションやカット割を大胆にして
迫力を出しているといえばそれまでだが
なんだかブツ切りであんまりいいと思えない。
これトニースコットにも言えるな。
スピルバーグはくどい演出が多くて好きじゃないところもあるけど
全体的に古風な見せ方で、丁寧に作ってる気がする。
68 :
67:2006/09/17(日) 15:06:06 ID:gQOZETYo
あとこれ実感したのプライベートライアンと
ブラックホークダウンの戦闘シーンね。
69 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 20:03:08 ID:Wq3j2kFl
67の個人的な好みでしょ。知らんがな。
リドリーは雑でも何でもなく、かなり丁寧にやってるよ。
撮り方の違いでしかない。
70 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 21:13:52 ID:4VJhsvK8
>>67 雑と言うか、要するにアクション演出があまり上手くないだけと思う。
71 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 21:46:39 ID:kqOaz7jI
>>69 どの辺がどう丁寧なのか何の具体的説明もなく、ただ丁寧だと言われても説得力なし。
72 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 22:45:56 ID:UXBzBDTl
>>71 なんの具体的な説明もなく個人的な印象で雑だという奴も説得力無し。
67なんて「気がする。」程度のもんなんだよ。
73 :
名無シネマさん:2006/09/17(日) 23:08:59 ID:Sj6z9rjp
いちいちつっかかるなよ。
主観うんぬん言い始めると
スレが荒れるんだから。
74 :
名無シネマさん:2006/09/18(月) 01:26:28 ID:EhbxCtMd
これは天丼と鉄火丼を同じ丼ものだからというだけで比べるようなものだな
どっちもうまいが、味の方向性は違う上に食い合わせが悪い
75 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 10:41:36 ID:8jPt6y9X
10月に公開されるリドリー・スコット製作総指揮の「トリスタンとイゾルテ」はどうよ?
76 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 11:43:59 ID:/GaKin8S
>>69 映画板での感想や意見なんてほとんど好みの話でしょ。
>>72の突っかかり方もただ反論してるだけで明確な答えがない。
仮に明確に答えたとしても「そんなの>72の好みでしょ」でしかない。
77 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 12:34:06 ID:rv0aa+Yk
78 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 13:03:35 ID:jx61+phe
リドリースコットってあのハンニバルとかいう
超絶糞映画とったやつだろ?
79 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 15:15:41 ID:XNsvKguV
ハンニバルに限らず(ry
80 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 17:25:07 ID:TzmkGVNo
ブレードランナーVS未来世紀ブラジル
ギリアムの方が合うな。
スピルバーグは娯楽作に徹してるけど、
リドリーはアートな部分もあると思う。
比べる人が間違い。
81 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 17:56:11 ID:muC1QkIu
何故かリドリー主体なこのスレ。
みんなスピのことはあまり好きじゃないのか?
82 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 18:05:52 ID:NY9hfrI+
スピルバーグ圧勝でしょう
センスがいいね
83 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 18:47:05 ID:XCmAhOGP
リドリーがアートとか笑わすなw
84 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 18:49:28 ID:jx61+phe
オタクに受ける=アート らしいなオタクの脳内では
85 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 19:11:25 ID:TzmkGVNo
アートって言うのは言い過ぎか。
でも、リドリーの映画を観てると映像や音楽にこだわりを感じるけど、
スピはエンタメに徹してるだけな感じ。
最近のはターミナルと宇宙戦争観たけど、いまいち・・・
AIからなんかパッとしないっていうか。
86 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 19:17:09 ID:jYGnc1Gs
作品の出来は別として
スピ 良くも悪くも青くささが残る
リド 完全に大人
こんな印象がそれぞれにある。
87 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 19:17:45 ID:jx61+phe
んなこと言ったらスコットなんてブレードランナー以降終わってるだろ
88 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 19:27:57 ID:TzmkGVNo
まあ、確かに。
グラディエーターは好きだけど。
89 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 20:24:57 ID:vke7Kiw2
>>87 だから終わってないって。自分で作品をちゃんと見たか?
ブレードランナーが傑作すぎるだけで、それ以降も質の高い良作を作ってるぞ。
90 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 21:23:44 ID:g57k5avM
横綱 スピ イーストウッド
大関 リドスコ キャメロン
関脇 PJ バートン
小結 ゼメキス ギリアム
理事長 ルーカス
親方衆 コッポラ 鈴木清順
審議委員 水野晴郎
91 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 21:39:50 ID:/GaKin8S
厨房スレのようだ
92 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 21:54:24 ID:XQMqa4xR
リドリーの映画ってオタク向けなの?
93 :
名無シネマさん:2006/09/19(火) 22:02:47 ID:vke7Kiw2
別にオタク向けじゃないけど、監督本人がオタク並みに細かくマニアックにやるから、
オタクが反応するという感じ。
94 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 00:52:54 ID:vbbS8WOt
>81
スピってあんまり語る事なくない?2chの映画板でも、スピ作品スレとリドリー作品スレなら、
リドリー作品スレの方が長く続く希ガス。
>83-84
スピルバーグにアート性が薄いってんなら分かるけど。
95 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 01:03:13 ID:rGmlOij0
イーストウッド=千代の富士
スピルバーグ=曙
リドリー・スコット=寺尾
96 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 01:08:43 ID:/BgXki6t
イーストウッドってそんな王者といえるほど凄い作品バコスカ撮ってるか?
97 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 01:23:09 ID:vbbS8WOt
>>96 最近妙に批評家受けが良い。急に株価が上昇してる感じ。
なんていうか、その上昇の仕方が、ジョニデと似てる感じがする。
98 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 12:06:35 ID:lpDCuBMG
ギリアムはそもそもヒットしねーから、なんか違う気がする……。
マニア受けっていうか……。
99 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 12:22:10 ID:P14FAzHb
寺尾ってバロスwww
スピルバーグの映画は「シンドラーのリスト」以降は作りがどんどん雑になってきているな。
「マイノリティ・リポート」は35oフィルムで撮ったザラザラした映像素材とCGで作りこんだパートが全く噛み合っていなかったし。
二人とも映画界でアートとは最も遠いところにいる監督だよ
>>101 なんか昨日からそういうレスって厨房臭い。じゃあお前が思うアートな監督を出せよ。
予想w
テレンス・マリック
チャン・イーモウ
104 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 16:57:24 ID:CTx6Vt1/
ハリウッドでもリドリー、リンチ、ギリアム、マリック辺りは
本当にいい監督だと思うね
>>102 マイケル・スノウ、ブラッケージ、マン・レイ、フルクサス、クレール、コクトー
エイゼンシュテイン、ムルナウ、ドライエル、ベルイマン、ブレッソン、ブニュエル
ルノワール、オフュルス、パラジャーノフ、ゴダール、シュミット、カサヴェテス
アントニオーニ、ロッセリーニ、パゾリーニ、フェリーニ、タチ、オリヴェイラ
ファスビンダー、ヘルツォーク、シュトロハイム、シューストレム、シュレンドルフ、
ストローブ=ユイレ、クルーゲ、リヴェット、デュラック、ブラウニング、マヤ・デレン・・・
挙げてたらキリが無いわヴォケ
できればハリウッドの有名な監督でお願いします。
そりゃその辺はアートで当然じゃん。
>>106 いきなりルール変えるなよw
それともお前は「映画界=ハリウッド」かw
ハリウッド映画なんか普段ほとんど観んから知らんわw
108 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 18:54:34 ID:z9LUqG8Q
映画界でアートとは最も遠いところにいる監督=ハリウッドの有名監督
ってこと?
そもそも、アート性のない映画なんて存在しない。
上にも出てるが、エド・ウッドだってアートと言えばアートだ。
アート性があるかどうかじゃなくて、どういうアート性があるかの問題だ。
リドリー・スコットは、自作を「Product」=製品と呼ぶそうだ。
自分から、作品のアート性を否定しているような態度だが
かえってそこからにじみ出て来るアート性というものもある。
家電にだってクルマにだってアートとしての一面はあるからだ。
リドリー・スコットの映画にアート性があるとしたら、
Apple Computerの諸製品に通じるものなのかも知れない。
(CMも作ったしw)
さあID:O6ANLlLc
どう返す?
>>108 いや、そこまで言い切る勇気は俺には無い。
ここでは不人気だけど『テルマ&ルイーズ』なんかは好きだし、
『ブラックホークダウン』や『グラディエーター』に比べればよっぽどアートだと思う。
男性監督で『テルマ&ルイーズ』のような映画を撮ったこと自体が映画理論に大きく貢献しているし、
過去に評価された映画(例えば『明日に向かって撃て!』や『スティング』)に
思いっきりケンカ売ってるところも好感が持てる。
>>110 つーか、ID:Rx8Fu5riのアートの脳内定義が矮小。こんな奴がアートを語ること自体が片腹痛い。
こいつはアートを語る資格無しだと思うね。.105で挙げた監督を否定するつもりはないが、
この監督達がアートで、スピやリドリーがアートじゃないなんて線引きをしてしまう時点で本物の厨房。
まじでアートを語るな。
>>112 なぜ
>>105で挙げた監督たちと線引きをしてしまうのが厨房なのか
具体的に説明していただかないと、厨房の俺には抽象論じゃ何も分かりませんなぁw
感情だけで適当なこと言わない方がいいですよw
まずあなたのアートの定義を教えていただけませんか?w
114 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 21:12:34 ID:Rx8Fu5ri
おっと、これは上げとかないといけないねw
>>113 厨房だよ。お前は「アートっぽい映画をありがたがってるミーハー」程度なんだよ。
アートを底の浅い考えでとらえて、厨房のような線引きを簡単にできてしまうまさに厨房。
116 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 21:29:54 ID:Rx8Fu5ri
>>115 いやいや、そんな適当な文章じゃなくて、
「アートとは○○であり、ベルイマンやブレッソン同様スピやリドリーにも○○があるので線引きするのはおかしい。
なぜならベルイマンが●●や△△などの作品で演劇的要素を用いた自己言及性によるイデオロギー転覆を図ったように、
リドリーやスピの■■や☆☆などの作品の▼▼のショットで観客を政治化し、主流映画に多く見られるコンティニュイティの慣例を破壊しているからである」
とか、しっかり具体的に説明してもらわないとw
結論だけではなんの説得力もないし、そもそも答えになってないw
>>116 お前は何の具体的説明もなしに俺的結論だけで説得力も無い線引きをしたのを忘れたか?
それも含めて厨房なんだよ。まじでこんな厨房理論を臆面もなく堂々とのたまえる神経が考えられん。
まじで「アート」を語るなよ。「映画」も語って欲しくないね。
なんか変な評論家の本、変な映画雑誌でも読んで洗脳されたか?
名著「マスターズ オブ ライト」マイケル・チャップマンの項より
「…なんと限度のあることかと思い知らせてくれたひとつが『デュエリスト』
という映画でした。フェルメールのようにすべて横からのライティングになっ
ていて、はじめの三十分はなんてすばらしいんだと思わせる。でもそれ以上見
ると「もう一度サイドライトをやったら金切り声をあげてやる。退屈で我慢な
らない」と感じるようになる。その時、自分も同じような傾向に向かっている
んだと気がついた。大勢のキャメラマンもそうだった。それですべてが解決さ
れるわけじゃない。本当にだ。多くの場合、贅沢なライティングは映画を凌駕
して、映画に致命的な欠陥となるんだ。」
119 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 21:48:16 ID:EHadl+SP
要するに
「世間で人気のある有名監督を叩いて
マイナーな監督を持ち上げてる俺ってアートのわかる玄人」
と言いたい中二病だろ
120 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 21:57:41 ID:Rx8Fu5ri
>>117 じゃあこっちが先に具体的な理論で線引きしようか。
まず、
>>105に挙げた監督たちは映画という媒体そのものが築いてきた慣例及びイデオロギーに対する政治的な視線を持ち、
それを観客に対して具体的かつ各自異なった確固としたまなざしを提示することによって、
映画という媒体のアート的発展に独自の手法で大きく貢献してきた。
例えばシュトロハイムや中期ルノワールはバザンが定義した「完全映画」を目指していたことは
『愚なる妻』や『トニ』で見られるリアリズムの手法から明白である。
それに対しスピやリドリーはどうだろうか。
いい年してもいまだに『グラディエーター』なんか撮っている。
この作品は過去のスペクタクル映画(例えば『ベンハー』『スパルタカス』など)の慣例に対して全く政治的な視点を提供しておらず、
つまり映画という媒体のアート的な発展に全く貢献していない。彼らの他の多くの作品も同様である。
ゴッホはアーティストだった。しかし今ゴッホの絵の慣例を誰かが模倣した場合、それはアートとは程遠い。
ちなみに評論家の本も映画雑誌も引用してないから安心しろ。
>>120 引用してないなんてのは間違い。お前の言葉はお前自身から出てきたものではなくて、
どっかの評論家、どっかの映画本、どっかの映画雑誌からの受け売り。
そういう文章を額面通り受け取って、なぞってるだけ。
映画を見てないし、映画と向き合ってないね。
お前みたいな厨房的自己満シネフィルは映画ファンの中でも蔑視されてる存在。
変な本を読みすぎちゃったみたいだね。もっと映画を見よう。
122 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 22:08:00 ID:Rx8Fu5ri
>>121 なぜ引用だといえるのか根拠も無い。
仮に引用していたとしてもその理論の矛盾を具体的に指摘できない。
そろそろ正面から論理的に反論してもらえないかな?
俺の人格批判じゃなくて俺のアート論に対して何か言ってやれよw
厨房相手に何逃げ回ってんだよw
何が映画と向き合うだw
お前の精神論を聞いてんじゃないんだよw
>>122 お前のアート論が矮小だって言ってるだろ。
「アート論」なんておこがましい。「底の浅い俺的厨房持論」程度にしてくれ。
お前がいくらご高説を垂れようが、なんら拘束力は無い。
そういうのはブログなんかで好きなだけ垂れ流してくれ。ヲチの良い対象になりそう。
124 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 22:17:36 ID:FwY1onTd
あのー、映画というものはいかなる場合も製品であって、
総合芸術の要素はもっているにしろ、
いわゆるアート性の高い商業ビジネスであるわけです。
当然、根本にあるのは監督や脚本家の「制作意欲」であるわけだが、
決して個人の作品ではないので、ゴッホなどとは位置づけが違うと思うのです。
まあ、ダビンチやミケランジェロみたいに工房もって弟子たちと共同で作業して出来上がったもんだと思うけど。
クライアントや配給会社が存在する以上、ダビンチもベルイマンもガウディも商業的文化人ということだと思いますが。
125 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 22:24:25 ID:Rx8Fu5ri
ハイハイ、結局最後まで具体的な反論はナシね。
こっちはちゃんと説明してんのに「アート論が矮小」とか「底の浅い俺的厨房持論」みたいな
遠吠えしか返せないし、「アート論が矮小」であることすら論理的に説明できない。
2chの奴らはこればっかだな。
>>124 ゴッホを引き合いに出したのはその点ではない。
芸術における慣例の例えとして使ったわけだが。文脈から察してね。
そもそも商業と芸術は対極にあるわけじゃないから。
>>125 線引きしてしまったお前の具体的なレスを見れば一目瞭然。
お前は底が浅い持論を展開したのみ。だから何としか言いようが無いね。
2chの奴らってお前は誰だよw
アホシネフィルの典型例がうっかり来てしまったようだね。
127 :
名無シネマさん:2006/09/20(水) 22:27:13 ID:Rx8Fu5ri
>>123 もう寝るからせいぜい評論家の本や映画本や映画雑誌でも読んで反論を書いとけよw
>>127 厨房が寝るには早すぎないか?w
ありがたい評論家の受け売りを聞かせていただいて、どうもありがとうございました。
明日はまともなレスをしてください。
なんだこの奇妙な友情は
傍から見てるとID:+w9cRFXXが苦しいね
論破されるってこういうことか
131 :
名無シネマさん:2006/09/21(木) 00:11:38 ID:gN837dP7
人格的にはID:Rx8Fu5riの方が数倍ゴミなんだが、こういう奴に限ってやたらと
無駄に弁が立つんだよな。
でも確かに「テルマ&ルイーズ」はいい映画だな。地味だけど。
苦しいというか見苦しい
ていうかID:Rx8Fu5riの厨房っぷりにはマジで引いた。
自分の判断=絶対的なものと勘違いしてる天然の厨房だよ。
vipに行けばいいのに。
>ハリウッド映画なんか普段ほとんど観んから知らんわw
というID:Rx8Fu5riがこのスレでいったい何を主張する気だったのかさっぱり分らん
「俺が見ている映画=アート」とか「俺の好きな監督=アート」とか「俺の考え=アート」みたいな
感じじゃないの?単なる権威主義とも思える。
荘厳性、難解性、メタフィクション性、メッセージ性の高い物を総じてアート性が高いと言ってるんじゃないのかな、彼は。
スピルバーグをアート性が低いと言ってる理由も何となく分かるな、映像が快楽指向すぎると思ったんだろう。
137 :
127:2006/09/21(木) 17:36:08 ID:PZAF3j0c
おいおい、結局ID:+w9cRFXXは何も反論を書いてないじゃないか。
知識も学も無い奴に限って、ホモサピエンス並みのプライドだけは持ってるからな。
だから論理的反論も出来なくても論破されてることを認められず、
ただただバカの一つ覚えみたいに「お前は底が浅い」という遠吠えの繰り返し。
具体的にどう浅いのか、どう間違ってるのかの説明は一切無し。
(そもそもルノワールもシュトロハイムも観てないから何が書いてあるのかよく分かってない)
大好きなリドリー先生をバカにされても、犬が「ワン」と吠えるのと同じように、
牛が「モ〜」と鳴くのと同じように、ID:+w9cRFXXも「お前は底が浅い」としか言えない。
要するに動物レベルw
>>133,135
だからまず俺の判断が絶対的なもので無いことを具体的に理屈で説明しないと。
君らもID:+w9cRFXX同様、スピちゃんやリドリーちゃんをベルイマンやブレッソンに匹敵するアートだと思ってんだろ?
そろそろ勘弁してやれ
大人げないぞ
大人気ないというか、大人じゃない・・
137ってまだいたの?w
バカすぎ。
>だからまず俺の判断が絶対的なもので無いことを具体的に理屈で説明しないと。
( ゚д゚)ポカーン
「俺の判断が絶対的」だと思ってるのかよ・・・。
いつまでも俺的アート論で粘着しちゃって・・・。本気で何か勘違いしてるというか。
自分の考えを絶対的なものと勘違いして人に押し付ける厨房はもういらんよ。
いや、 ID:Rx8Fu5riはそんなにおかしな事いってないぞ?
一般的な映画におけるアートというのがどういう基準かわからんが
ID:Rx8Fu5riなりの考えはしっかり示してる
そしてそれが押し付けだとも思えないが(書き込みが煽り調なのはちょっとね)
具体的に監督を挙げてみろと言われてしっかり挙げてきた
聖林じゃないのもかまわないし、普段ほとんど観ないがスピやリドスコの映画は知ってるってのもわかるし
一方絡んでるID:+w9cRFXXは具体的な反論が無く書き込みが幼稚すぎるよ
ID:+w9cRFXXとID:Rx8Fu5riの勝負に限って言えば、ID:+w9cRFXXの負けだね。
VS、対決じゃなくて組むことはないんかな
スピが製作、リドスコが監督で
史劇、近代戦争もの、SFを一本ずつ撮ればいいさ
史劇撮るなら金に物を言わせて群集はCGなしで是非
なんか映像的な驚きをまた見せて欲しいな
そろそろCGも食傷気味なんでね
宇宙戦争も、KOHも重量物が降ってくるのに重量感が希薄だし・・・
>>142-143 だからID:Rx8Fu5riの俺的理論の押し付けが厨臭いんだよ。
なにやら用語を並べて理論武装してるつもりだろうけど、それも含めて
ID:Rx8Fu5riの個人的な意見の範疇を出ない訳。俺の判断が絶対的なものだとか言い出すしね。
あいつの「俺の解釈=絶対」という態度がもうアウト!ID:Rx8Fu5riが個人的持論でアート全体を
決めつけてるのが矮小としか言いようが無く、その態度・思考が底が浅いと言った。
あいつの言葉の内容じゃなくて、それ以前のあいつの考え方・態度が厨房そのものだと言いたい訳ね。
俺(ID:+w9cRFXX)は、アートはそんな理論でどうこうできるものじゃないし、
線引きできるものじゃないと言いたい訳。映画というものは全てアートだよ。なにを区別・差別してんだと。
確かにID:Rx8Fu5riのしゃべり方はエセ評論家の典型だな。
「イデオロギー」だの「政治的」だのという言葉が大好き、
批判する作品に対しては、嗜好以外の理由を挙げずにただ
「○○なんかダメだよ」と子どもっぽく幼稚に文句を付けるだけ。
「ゴッホはアーティストだった」みたいな発言もしているが、
自分でゴッホの絵を見に行ったということもないし、絵画趣味があるわけでもなく、
単に名前が有名だからという理由によって
「アーティスト」扱いしてるだけ、という。
こういう人間の特徴は、まず
「芸術(アート)」という概念と「人間優劣」というような概念を
必ずセットにする、ということね。
「アート的な人間は優秀であり、そうでない人間は愚劣だ。」
「マイノリティであれば優秀であり、マジョリティならそれだけでもうダメだ。」
そういう100か0か、という価値基準しか持ち合わせてないということ。
つまりこのタイプの人間の関心ごとは、
批評対象になるもの(ここでは映画)それ自体ではなく、
それによっていかに「人種的に優位なのか」ということになるのね。
このことは実際、こいつの発言のなかの割合を見ればわかる。
映画の内容等に対する発言より、圧倒的に
人種優劣論的な発言の方が多い。
「おまえらは〜〜」「2chの奴らは〜〜」「〜〜要するに動物レベル」等。
つまり最初からこういう罵倒することによって優劣感を味わうことが目的なんだよね。
だから映画それ自身については表面的なことしか知らないし、
だからどっかの批評の受け売りをするしかないわけ。
もちろんなんで優劣感を味わうことが行動目的になってしまうのかというと
コンプレックスがあるから、というわけですね。
148 :
名無シネマさん:2006/09/22(金) 09:42:44 ID:oLydi2hT
キングダム・オブ・ヘブン ディレクターズ・カット
(2枚組)
・監督 リドリー・スコット
・出演 オーランド・ブルーム/エヴァ・グリーン
・英語DTS/ドルビーデジタル5.1ch
日本語ドルビーデジタル5.1ch収録
・194分ヴァージョン収録
・スリップケース仕様
・初回限定生産
2,990円
20世紀フォックス
149 :
名無シネマさん:2006/09/22(金) 10:05:52 ID:YtCCAFNf
リドリースコツトの誰かにみられている
久々よかったーーーさすがです
150 :
名無シネマさん:2006/09/22(金) 21:08:06 ID:/ug5Y6Dq
リドリー・スットコ
151 :
名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:28:22 ID:9/C0KRQZ
てかアートの定義をID:Rx8Fu5riの言うとおりだと仮定しても、リドリーは
「エイリアン」「ブレードランナー」を撮ってるわけだし、ある程度はアー
ト性があるってことにならないか?
少なくともその2作は後世のサブカル全般に多大な影響を残したわけだし。
「グラディエーター」やBHDにアート性が無いってんならわかるが。
この二人を比べる時の基準として「アート性」ってオカシイだろ
>>49にもあるが
映像も音響も革新的だったよね>プライベート・ライアン
スピルバーグはアイディアが素晴らしい、編集もうまい
リドリー・スコットがブラックホーク・ダウンにおいて多大な影響を受けたのは無理も無い
そしてなによりスピルバーグがバンド・オブ・ブラザースを製作したことは語り継がれるべき偉業だと思う
154 :
名無シネマさん:2006/09/23(土) 06:14:59 ID:x8VtKIIi
当時ってエイリアンがジョーズ影響下にある評価があったような。
今となっては誰も言わないが。
二人ともグロ描写で革命を起こし、注目された監督です。
でもスピのグロは骨がらみだからグロ度は スピ>>>>リド
殴り合いなら リド>>>>スピ
156 :
名無シネマさん:2006/09/24(日) 10:04:23 ID:8s3h6929
スピルパーグのグロって?
初期の頃なんかあった?
「ジョーズ」の残酷シーンは、公開当時まだまだグロだった。
一般向け試写をするまで、ウケるかどうか不安に思っていた
スピは、ある試写会で客の男が一人会場から出て来て、ロビーで
嘔吐するのを目撃した。
男がそのまま場内に入っていくのを見てはじめて
「こいつは当たる!!」
と確信したそうな。
失われたアークのラスト、ナチ共が溶けちゃうシーン
今でもトラウマ
159 :
名無シネマさん:2006/09/27(水) 16:09:53 ID:1/dvtSlK
やっぱスピは天才
>>157 今でも十分グロい。狂ってるんじゃないかと思う程グロい。
ヨーロッパ製の文芸映画はストーリーは難解でも映像自体はきれいなのに、ハリウッドの大手映画会社が作った娯楽大作はいずれも映像自体が不快だよね。
そりゃ娯楽作だからね。
でも、グラとかキングダムの雪が降ってるシーンなんか
きれいだと思うけど。
というより安っぽいCGが嫌い
明らかに不自然なんだよなあ
と、まぁこういう奴に限ってどれがCGでどれがCGじゃないか見分けが付いてなかったりする。
例: 馬を転ばすなんて・・・馬が可哀想だ!!(CGなのに・・・)
>>154 やっぱ本人も認めてる通り、後追いなのか。
ならばBOBの流れを汲んで、また負け戦のマーケットガーデンとかバルジの戦いをやってくれればいい。
167 :
名無シネマさん:2006/09/29(金) 17:44:15 ID:Igm9TKJh
スピルバーグは天才
他がいつも後追いしてる
スピルバーグ=ビートルズ
音楽で言えば・・・
169 :
名無シネマさん:2006/09/29(金) 18:19:36 ID:H6nJ5vu4
>>164 作品が映画である限り、良いCGとは気付かれないCGだよ。
CGと分かった途端に観客に脳内の切り替えを強いるからだ。
エフェクトデコレーション万歳派映画が存在するのは分かる。
しかし、その種の議論を深めたいなら専門のスレがあるんじゃないかな?
170 :
名無シネマさん:2006/09/30(土) 21:06:15 ID:VbWBQs8L
リドリーの映画どれもすきだな
>166
別に後追いじゃないと思うよ。リドリーはスピルバーグを誉めてるのであって、
マネしようという訳じゃないし。BHD見ても、ライアンとは撮り方が違って、
リドリーが昔からやってる撮影法を過激に押し進めた感じ。
スピがこうくるなら俺はこうやる的な感じじゃないかな。
だからリドリーは頼むから第2次大戦ものを撮れと・・・・
スピはゾンビものを撮ってくれ
173 :
名無シネマさん:2006/10/02(月) 18:05:21 ID:H/5hP8tm
スピはリアルな映画を撮ったらいい。
リドリーは現実離れしてる映画を撮ったらいい。
スピルバーグは未知との遭遇、ET、AI、宇宙戦争、
とSFは下手な気がする。
逆にリドリーはSFをもっと撮ってほしい。
スピが趣味でこっそり作ってるプライベートビデオが見てみたい。
わざとらしい家族愛も人間ドラマも一切無し。
リドリーは、まあ、もう別にどうでも・・・
>>173 リドリースコットが撮ったマイノリティリポートを観てみたい
176 :
名無シネマさん:2006/10/03(火) 01:16:31 ID:/wfoNHLr
シンドラーのリストの最初の方のシンドラーがパーティに出てるシーンで
かかってるバイオリンみたいな音色の曲って良く聴くけど何?
トゥルーライズでも使われて炊けど。
177 :
名無シネマさん:2006/10/03(火) 01:39:38 ID:+301wnrs
ブレードランナーは日本のアキバ系オタクに人気あるからな
だから2ちゃん人気ではリドリーが優勢
年齢ではリドリーが9歳年上だが、確実にスピルバーグは3R以内でリングに沈む
イギリスの老いた闘犬に一票!
>>177 そうなのか。
道理でリドリー信者ってなんかキモいわけだ。
他監督をけなすことしかできない>180みたなスピ信者の方が相当きもい。
ライアンの冒頭誉める以外にやることないのか。
知るか
183 :
本人談:2006/10/04(水) 13:02:28 ID:KG9KOGrI
「ブラック・レインでヤクザがマイケルに食ってかかる
シーンはよかっただろ。
あのヤクザは誰だったっけ?」
「ガッツ石松ですね」
「そうそうガッツ、ガッツ。
彼はガッツがあったw」
と、書き込んでから気づいたが、ガッツ石松は両監督と仕事をした
キャリアを持つ、唯一の日本人俳優じゃなかろうか?
ス、スゲー!!
>>181 ライアンの冒頭ってサイコーだよね(^0^)V
…冒頭って確か、じじいの墓参り前編だったよな。
188 :
名無シネマさん:2006/10/06(金) 21:38:47 ID:YeoMJdSE
あの墓参りシーン最高じゃん
総合的な演出ではスピルバークが上。ディティールのこだわりはリドリーが上。
ってのが今の一般的な評価だろう。しかし、時間が経てば、その評価は豹変する。
>>161 同意。不快と言うか汚いんだよね。
すべてがそうではないけど、そういうのは多いと思う。
と、これはリドリーとスピのことではないよ。
191 :
名無シネマさん:2006/10/09(月) 19:14:54 ID:+kgDq1vN
スピルバーグの今年の年収が350億らしいけど何でそんなもらえるの?
株やってるから。
「最後の聖戦」のメイキングだったっけな?
現場から売りだ買いだの電話してるシーンが入ってたの。
193 :
名無シネマさん:2006/10/09(月) 20:53:19 ID:MPTb2dJd
グラディエーターやブラックホークダウンはスピルバーグが作った方がおもしろくなったと思うな
ただブレードランナーやエイリアンはスピルバーグには無理だっただろう
グラもBHDもリドリーならではだと思うな。これもスピじゃ無理。
>>193 スピって演出の力はずば抜けてるからね。
あと映像的にはスピってのも面白いかもしれんが、やっぱリドリーの方がいいかな。
無理なんだけれど・・・〜監督が、〜という作品を撮ったら、ってのは良く考えるよ。
とりあえずリドリーやスピの撮るスターウォーズとか見てみたいしw
>>191 最近の作品はこの板ではあんまり評判良くないのに。羨ましいな。
俺なんか5億あれば一生働かず暮らせると思うよw
197 :
名無シネマさん:2006/10/10(火) 13:06:21 ID:F0dAZQgk
スピっていつも微妙に手抜きしてないか?
ライアンとBHDどっちも好き。
戦闘シーンはBHDの方が好き。(単純に恐怖を感じた)
ライアンは冒頭よりラストの戦闘のほうが好き。
ていうかPライアンの演出に追いつかなくてはといって
あれだけのものを撮れるんだからすごい。
自分もライアンよりはBHDが好きだな。
スピの戦争映画はライアンよりシンドラーや太陽の帝国の方が実は好きだったりする。
200 :
名無シネマさん:2006/10/10(火) 19:37:22 ID:cFq/RHtm
アメリカでの人気は圧倒的にスピルバーグ
201 :
名無シネマさん :2006/10/10(火) 19:46:32 ID:4AHSpdix
どちらも大好きな監督だけれど、『ブレードランナー』と『ET』をくらべると
圧倒的に『ブレードランナー』が良い。
でも、スコットは『ブレードランナー』を越える映画を撮っていないのが残念です。
202 :
名無シネマさん:2006/10/10(火) 19:55:22 ID:cFq/RHtm
ブレードランナーの方が良いとか言ってんの一部のオタクだけだろ
203 :
名無シネマさん :2006/10/10(火) 20:22:53 ID:4AHSpdix
そうかな? ブレードランナーのほうがETよりも評価は遥かに高い。
何より今、ETは映画としてそれほど記憶に残っていない。
『ブレードランナー』記憶に残る映画。『ET』記録に残る映画、だと思う。
204 :
名無シネマさん:2006/10/10(火) 21:14:38 ID:cFq/RHtm
評価ってどこの?まさか2ちゃんか?
記憶に残ってるって誰の?全部お前の主観だろ
ID:cFq/RHtmみたなのがスピ信者の典型例。それはいいとして、
ETと比べるならエイリアンの方じゃない?個人的な"主観"ですけど、
エイリアンの圧勝。
要するに「ブレードランナーはE.Tより評価が高い」とかは全部妄想ってことだな
「ブレードランナー」始めの方はカナリ退屈だね。
後半は結構見所満載だった記憶がある。
ランナーはどう見ても一般大衆へのアプローチができてないと思う。
ETとは逆だ。
もう少しベクトルのあった作品同士を比べたほうがいいかな。
と言うとやっぱ比較に最適なのはリアリティを追求したBHDとライアン位か。。
>207
そもそも監督のベクトルが違うし、このスレの>1の時点であまりよろしくなかったと思われ。
キャメロンvsヴァンホーヘン
スピルバーグvs(ゼメキス+J.カーペンター)
ヒッチコックVSデパルマ
よく考えるとスピって家族で観るような娯楽作しか撮ってないよね。
だから一般の評価はいちばん高いんだろうけど。
どっちかと言うとベイとかエメリッヒみたいな。
213 :
名無シネマさん:2006/10/11(水) 10:54:40 ID:imQX0NZb
シンドラーとかミュンヘンは?
214 :
名無シネマさん:2006/10/11(水) 18:53:26 ID:7FAVF5EE
スティーブン・スピルバーグVSリドリー・スコット
主観を排する物差し・・・
北米の興行収入とかDVD売り上げとかオスカーとか?
ブレード・ランナーは一時期はまったけど、
雰囲気だけでそれほど大した映画じゃないと段々思えてきた。
>>215 それは君の方が雰囲気にはまっていただけで
はじめから映画の魅力に気づいてなかっただけかもだ。
217 :
名無シネマさん:2006/10/12(木) 12:41:40 ID:QOuM6UsH
これは酷い
小室哲哉VS小室哲哉の戦いだ。
アニメオタクとかに人気なのは圧倒的にリドリー
健全な若者たちに人気なのはスピルバーグ
健全な若者たちw
ETはCGで銃を消したから小学生にも安心だわな。
必死って言葉を使う奴が必死な法則。
222 :
名無シネマさん:2006/10/13(金) 11:29:22 ID:nOXyRE3/
>>214 そういう観点から見るとスピルバーグの勝ちか?
リドリーと言えばトニーは元気にしてるかね?
>222
興行収入、北米の正確なデータがわからないや
日本だと2000年で数え方が変わってるし、そもそも日本は参考にならなさそう
225 :
名無シネマさん:2006/10/13(金) 18:50:53 ID:hlHH2iSY
スピって良くも悪くも娯楽指向だからね。
そりゃ健全な一般層には受けはいい。
リドリーにスピルバーグみたいなヒット作を作るのはむりだな
作家指向、娯楽指向を使い分け・・・か
悪いとは思わない
>>224 ttp://members.jcom.home.ne.jp/ryusa/ranking-s.html E.T. 1982 434,949 (4億3500万ドル)
ジュラシック・パーク 1993 357,068 (3億5700万ドル)
ジョーズ 1975 260,000
レイダース/失われたアーク《聖櫃》 1981 245,034
ロスト・ワールド 1997 229,087
プライベート・ライアン 1998 216,173
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 1989 197,172
ジュラシック・パークIII 2001 181,166
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 1984 179,880
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 2002 164,435
グラディエーター 2000 187,684
ハンニバル 2000 165,092
マトリックスってそんなに言うほどヒットしてなかったんだな
230 :
名無シネマさん:2006/10/15(日) 22:22:00 ID:iYiJAl6Z
>>226 エイリアンはかなりの大ヒットだった気が・・・・
231 :
名無シネマさん:2006/11/12(日) 22:01:52 ID:Dj9e92gH
2ちゃんに毒されすぎだな
>>225 ただの娯楽じゃないから凄いんだよ
リドリーだって、BFD撮る前に真っ先に考えたのがP、Rを超えることだったじゃん。
スピを否定するってことはリドリーの思考を否定することだよ。
スピはりドリー意識してないようなな気がするが。
233 :
名無シネマさん:2006/11/13(月) 00:51:20 ID:jdqcTGsx
昔からリドリー大好きだけど、スピは宇宙とミュンヘンで映像表現がリドリーに追いついた感。俺の中でだけど。
スピはストーリー展開が絶妙かつ軽妙というイメージがある。激突やジョーズなんかオモロイ。
リドは脚本より世界観の描写が上手い。雰囲気ってゆうか。ただ彼の映画はオモロイというよりスゴイと感じる。
どっちが好きかと聞かれればメッセージの主張があまりないリドリーのが説教臭くなくて好き。
映画監督の手腕は方向性が違うだけで互角だと思う。
どっちか日本にくれって感じ。
主張の強さの違いってのはあるね
強さの違いというかベクトルというか。
俺はどちらかを信奉することはないけどな。
プライベートライアンを嫌いな人も多いが、あれはやっぱ衝撃だった。
観る専門の人間だけじゃなく、映画制作者まで影響は大きかったと思う。
ディティールの精巧さはリドリー・スコットが上手いと思う。
リドリー・スコットの空気を感じさせる画はさすがだ。
対してS・スピルバーグは編集の巧みさがいい、観ている人間を一気に引き込む力がある。
■ 映画「Indy Jones」撮影後のネズミの処分、について質問
シリーズ3本目 Indiana Jones and the Last Crusade (1989)
では、撮影用に無菌ネズミを何千匹も無菌培養したそうだ。
撮影後は野良犬を殺すようにガスで安楽死させたのか? ご存知の方、教えてください。
(1作目のヘビ、2作目のゴキブリは気にならないが)
有色人種(日本人、朝鮮人、ベトナム人、イラク人)なら何万人でも平気で殺すアメリカ人の事だから、ネズミの命など取るに足らない事なのか?
硫黄島2部作の製作としてもスピルバーグは名を残したね
237 :
名無シネマさん:2007/01/26(金) 17:02:03 ID:UVnTLHPl
永遠の映画少年スピルバーグに一票
これからも万人が楽しめる映画を作ってくれ。
万人受けするのはいいとして、最近はオタ的に駄作乱発だと思うのだが。
ライアンでもなんかギリギリだよね。
239 :
名無シネマさん:2007/01/27(土) 20:27:39 ID:KAtiXSUX
いやいや、宇宙戦争はオタ向け映画でしょ
240 :
名無シネマさん:2007/01/29(月) 03:01:57 ID:nlu+OhcX
宇宙戦争?あんなのなのどこを語るの
241 :
名無シネマさん:2007/01/29(月) 03:20:20 ID:R8Wf94db
なのなの
242 :
名無シネマさん:2007/01/29(月) 13:54:39 ID:pwjqW3E0
スピVSリドリー=万人向け娯楽映画監督VSオタ向け映画監督ってことか。
243 :
名無シネマさん:2007/01/29(月) 16:18:44 ID:qKMlTPot
リドリーの創り出す圧倒的な映像美こそ万人が感動できる代物だと思うがなあ。
244 :
名無シネマさん:2007/01/30(火) 00:48:43 ID:9HrPCVEJ
SPRや宇宙戦争のスピルバーグの演出こそヲタ向けだろ
オタ向けかどうかの基準がよく分からん
グラディエーターもエイリアンも充分万人に受けると思うが。
と思ってたのが間違いなんだよな。
流行の映画しか観ない人に勧めたら何故か馬鹿にされた。
やっぱりどこか暗い部分があるんだろうな。
247 :
名無シネマさん:2007/01/31(水) 00:50:09 ID:hd+FplzU
そいつが馬鹿だから気にすんな
>>240 冒頭のトライポッド起動シーンはオレ的に映画史に残る名シーンなんだが…
>>247 そうですね。
けど、リアルでは自信満々に何でも言い放てる人の意見の方に
流されやすいから怖い。
その人が好きなのがシザーハンズ、タイタニックとかで
俺は嫌いだから、お互い様なのかなとも思う。
250 :
名無シネマさん:2007/02/12(月) 21:10:22 ID:JCG4xz7x
スピルバーグ「映画的興奮」(見せ方)
スコット「映像的興奮」(見せるもの)
よってスピルバーグの勝ち
251 :
名無シネマさん:2007/02/13(火) 03:56:02 ID:3GQYQREI
>>250 どっちが勝ちかは一概にはいえないけど、確かにそうだな
スピルバーグは見せ方が上手い
ジョーズの音楽、SPRの戦車の地響き、宇宙戦争のトライポッドが出現するまでの演出・・・
リドリーには真似できないだろ
逆にリドリーみたいな絵画的な画面構図はスピじゃ無理
ブレードランナーの音楽、BHDのヘリの黒いうねり、謎の宇宙船内でエイリアンに遭遇するまでの演出…
の方がスピには真似できないだろ。
253 :
名無シネマさん:2007/02/13(火) 13:25:42 ID:Fg+92+SF
映像だって映画的興奮の一部だろ。
昨日のWOWOW宇宙戦争で逃げる一家の車を追い掛け続ける長回しには驚嘆
鼻血出そうでしたよ
結局スピルバーグも映画オタクですね
255 :
名無シネマさん:2007/02/13(火) 23:44:12 ID:xaQQO4eY
俺は基本的に映画を見ない奴だった、プライベートライアン?知らん。スピルバーグ?知らん。
でも無理やり見せられたブラックホークダウンで、デルタの人間がトラックに打たれたRPGで
下半身無しの死体になっているシーンを見て、吐いた。
これはいつか問題になると確信していたが、友人に「洋画であれくらい当たり前だよ」と言われて
、世間が信用できなくなった。
スピルバーグが映画監督だと知らない人は彼の映画観た事なかったとしてもあんまりいないかもね。
アメリカじゃ当然として、日本でも。
これって何気に凄いことかも。
257 :
255:2007/02/14(水) 00:34:12 ID:9KcQOIAr
名前は聞いた事あった、でも誰かは知らんかった。
外交官とかそんな人かと思ってた。
>>256 スピルバーグって30年以上、第一線だよね・・・
興行収入を他にいくら抜かれても、たとえば
「J・キャメロン=ハリウッドのトップ」
みたいな扱いにならないのは何故だろう。
優れた監督はたくさん出てくるのに
ハリウッドを代表する監督を1人あげるとすると
やはりスピルバーグになってしまう。
中国のスピルバーグ・香港のスピルバーグ・韓国のスピルバーグ
日本のスピルバーグ・フランスのスピルバーグ・・・などなど
色々なキャッチコピーを見てきたが、「○○のキャメロン」
「○○のリドリー・スコット」「○○のルーカス」という宣伝は
不勉強なので聞いた事がない。
もう「スピルバーグ」は個人の名前というより、記号なんだと思う。
では、スピルバーグの勝ちということで
糸冬
もはや知名度のみが頼り
スピルバーグ×マイケル・ベイで組むねwww
なんかオラわくわくしてきたぞ
この先スピルバーグ×リドリー・スコットもあるのだろうか
両者の好みがかなり違うと思うし、どちらもそれぞれの企画で忙しいから無さそうだね。
でもJ・ブラッカイマー×リドリー・スコットもあったし
スピルバーグ×クリント・イーストウッドもあっと言わせる組み合わせだったし
プロデュースに力を入れてるようなんで、スピルバーグ×リドリー・スコット見たいんだよなあ
なんか物凄いものが出来そう、やるならSFか歴史物がいいな
あれ?正式にクレジットされてたか忘れたけど
「グラディエーター」はスピルバーグ×リドリー・スコット
じゃなかったっけ? ドリームワークス製作だし。
企画段階でスピが「今度、リドリーが撮るんだ」とか
インタビューに答えてるの読んだことあるんだけど。
265 :
名無シネマさん:2007/02/24(土) 20:47:51 ID:AWo4I5qD
ジュラシック・パークをリドリー・スコットに撮ってもらいたい。
リドリーはセット組んで世界を作るのは上手だけど、
スピに比べると特撮はあまり得意じゃなさそう。
エイリアンもブレードランナーも
立派な特撮の気がするが・・・
天才と秀才
なかなか獲れんかったスコセッシに監督賞。
正直、感動した。
さて次はリドリー・スコットか?
プレゼンターはスリーアミーゴス(スピルバーグ、コッポラ、ルーカス)
コッポラ「俺ら3人はオスカーの嬉しさを知ってるお」
スピルバーグ「ホントだお」
ルーカス「俺・・・もらってねえ orz」
スピルバーグ「喪前なんでここに?」
ルーカス「べ、別に俺だってノミネートされたことぐらいあるんだからねっ!」
コッポラ「とにかく2人は知ってるお」
ルーカス「べ、別に渡すほうがいいんだからねっ!」
コッポラ、スピルバーグ「ねえよwww m9(^Д^)プギャー」
スピルバーグ「監督賞は、マーティン・スコセッシ!!」
場内はスタンディングオベーション
スコセッシ「ddd d」「37年来の親友たちから賞をもらえたのも光栄だ」
スピルバーグとコッポラに肩を抱かれながら退場。
>>266 得意な方だと思うよ。ただ両者は特撮の使い方というか方向性が違う。
スピは特撮が前面に出るのが好みだろうだけど、リドはいわゆるインビジブルというか
見えない使い方をするのが好みだと思う。グラのコロシアムとかキングダムのエルサレムとかね。
271 :
名無シネマさん:2007/03/04(日) 04:21:22 ID:6zLjc8rR
>>260 それだけで十分スゴいだろ
今の時代、ネームバリューだけで客を呼べるのはスピルバーグとパヤオ(ジブリ)くらいだよ
作品の良し悪し関係なしでさ
スピルバーグは映画を見ない人たちも名前くらいなら知ってる
逆にリドリーは一般人に聞いても大半が?だと思うが・・・
スピルバーグの知名度が例外的に高いだけでしょ。
そんなこと言い出したら他の監督のほとんどが「聞いても大半が?」だよ。
「一般人に名前が知られてる・知られてない」なんぞに必要以上に価値を付けて楽しいの?
小室哲哉ぐらいのネームバリューだよ実際の所。
>>257みたいなもん。
そんなに噛みつかんでも・・・
周りの人間と飲み会なんかで映画、それも監督の話題になったら
スピルバーグはみんな知ってるんで個々の作品についてのみ深く語れそう。
リドリー・スコット知ってるひとに出会う→お、珍しいな。盛り上がりそう。
キューブリック知ってるひとに出会う→語り明かさないか?
ま、周りの人間でそうはいないからみんな2chで盛り上がるわけだ。
274 :
名無シネマさん:2007/03/06(火) 07:49:31 ID:0pOJnzOt
へーこんなスレあったんだ。俺どっちも大好き。
どっちが上かって言えば女優をきれいに撮れるからスコットかな。後は互角。
275 :
名無シネマさん:2007/03/06(火) 13:18:35 ID:29x2fnlJ
リドリーは傑作と駄作ばっかで、秀作があんまないな
BHDみたいな傑作戦争映画を撮る人が、何故にGIみたいなクソ駄作を作るんだ?
スピルバーグはどの作品も一定水準には達してると思う
よって、個人的にはスピルバーグかな
>>1 リドリーの兄弟のトニーって、
なんでいつもピンクの短パン穿いてるの?
シモダカゲキ英国版?
>>275 秀作も多いよ。275がスピとリドリーを比べられる程、両者の作品を平等に見てるとは思えない。
スピはよく見てるけど、リドリーはよく見てないだけ。
またあんたか
>>276 そうなの?ピンクっぽい帽子ならいつもかぶってる感じがする。
280 :
名無シネマさん:2007/03/14(水) 17:04:08 ID:JYFCgVFB
age
282 :
名無シネマさん:2007/03/15(木) 23:27:22 ID:8wkXB5Zm
グロ好きな監督
283 :
名無シネマさん:2007/03/17(土) 07:53:01 ID:PeGJLpmH
確かに両方ともグロ好きだけど
リドスコは結構サラッと流すのに対して
スピはしつこく映しつづける感じかね?
おぬしもスキモノやのぉってなる。
そのサラッが見てるほうには結構キツいという
目を覆いたくなる
スレの趣旨と違って悪いが60半ばでブラックホークダウンみたいな映画
撮るリドリーは単純に凄いと思う。
うちの親父なんか60になってなんかボケ始まってる感じだし。。
286 :
名無シネマさん:2007/05/04(金) 12:46:01 ID:8MlNgYrd
あの、一般人と比べても…
あの、貧弱なアジア人と比べても…
それはリドリーに限らず、向こうの映画監督って
60すぎても老け込まない人が多いよ。
リドリーの歩き方かわいい
ヒョコヒョコって感じ
スピルバーク゛は年取ってから顔にしたたかさが滲むようになった
291 :
名無シネマさん:2007/07/06(金) 01:52:45 ID:J7944Cdp
>>281 それ俺なんだよw。俺が立てた。日本からでも書き込めるんだよ。
292 :
名無シネマさん:2007/07/31(火) 12:41:27 ID:eji5cvZ0
リドリー・スコットのほうが僕の性にあっている。
寡作なんで、じっくり見られる作品をつくる。
ただ、題名がうろ覚えなんだが、「パラダイス・オブ・ヘブン」だっけ、あれは
つまらなかった。
スピールバーグは、作りすぎ。出来不出来の差がこれほど極端に
分かれる監督はいないだろ。コメディ風のとシリアス系を交互に作っているが、
一番最近でいいと思ったのは「ターミナル」だな。
日本が好きらしく、その名も「太陽の帝国」というどシリアスのを力をこめて
つくったが、退屈で死にそうだった。なんだあれは?
>>292 キングダム・オブ・ヘブンね。3時間超えのDC版が出てるからそっち見た方がいいよ。
294 :
名無シネマさん:2007/08/03(金) 04:16:42 ID:wiypmE4w
>293
訂正ありがとう。
295 :
名無シネマさん:2007/08/03(金) 16:53:15 ID:iRIANvgI
スピルバーグはプロデュース作品合わせるとすごいけど
監督作品だけ見ると思ったよりたいしたことない
296 :
名無シネマさん:2007/08/03(金) 18:01:31 ID:qVr5BBOT
ロン・ハワードの安定した無難っぷりは異常
297 :
名無シネマさん:2007/08/17(金) 20:15:32 ID:1D/0rZAZ
まだ誰も言ってないと思うけど、両者の映画に出たガッツ石松が最強。
298 :
名無シネマさん:2007/08/18(土) 05:36:33 ID:AwCNoeD8
>296
関係ないかもしれないけど、常に水準以上の作品をつくるジョン・バダムには
敬服せざるをえない。「サタディ・ナイト・フィーバー」で終わると思っていたのに、
そのあと、このひと愚作を作っていないな。
芸術派監督ではなく、職人肌の人だと思うよ。
>>295 それでも並の一流監督の3〜4人分は成功作があるんだがw
まぁ「思ったより」という但し書きをつけてるからいいか・・・
300 :
名無シネマさん:2007/08/29(水) 02:28:23 ID:GGN3RyV+
リドリースコットに新スターウォーズ撮らせりゃよかったんぼにな
301 :
名無シネマさん:2007/08/29(水) 09:11:33 ID:uOdGSrbi
スピルバーグは観て、悪い意味でクソッと思うのが続いて嫌いになったんだよな〜
AI,宇宙戦争、キャッチミー・・・
キャッチミーと宇宙戦争は面白かったけどなあ
>>301 その辺は北米でも評価低め。
激突〜ジョーズ、未知との遭遇〜ジュラシックパーク
この辺が傑作のオンパレードだったな。
子供心を呼び覚ます意味ではスピの右に出る監督っていないんじゃないか。
センスオブワンダーが覚醒するよ
というか、宇宙戦争は原作が古すぎる。
そもそも恐怖の象徴だった地球外知的生命のイメージを180度変えた
スピルバーグがなぜ大金叩いて宇宙戦争なんか撮ったのか疑問。
お題;リドリーの新作「American Gangster」とスピルバーグの新作「Indiana
Jones 4」見るならどっち
306 :
名無シネマさん:2007/08/30(木) 21:58:28 ID:f05iqGfK
リドリースコットだろうなぁ。ハリソン・フォードはおじいちゃんだからもういいよ。
307 :
名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:16:39 ID:xtFBhOp2
俺は宇宙戦争傑作だと思うけど。
まあ映像的なものが大半を占めるけど。ジョーズとかの変形だとも捉えてる。
308 :
名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:29:37 ID:f05iqGfK
宇宙戦争は普通に楽しめました。観たらすぐ忘れちゃったけど…
309 :
302:2007/08/30(木) 22:55:50 ID:3PXtZLP+
宇宙戦争はとにかく怖い
あの内容なら賛否両論になるのは分かるし、全否定する人がたくさんいることもその意見の内容も納得出来るけど、俺は傑作だと思う
>>309 同意。俺も怖かった。 なんかスピルバーグの本質みたいのが出てる感じがして
そういう面でも良かったけどな。
312 :
名無シネマさん:2007/09/22(土) 02:03:10 ID:8WGNlJSo
スピ嫌いな演出家って多いんだね
お前らミュンヘン見ずにスピルバーグ語るなよ。リドリーとかそういうレベルじゃねえぞ。
ミュンヘンで誉められるってどんだけハードル低いんだよ。
ほらまた見てない奴が。
スピルバーグしか見てない奴はシアワセそうだね。
リドリーしか見てないやつも幸せそうだ。というか
>>316はどっちも見てないだろうけど。
ID: BXQkiiWV = ID: XTEAYxvw
↑こいつ、某vsスレにもいる。なんか工作活動に必死な感じ。
スピルバーグのエーリアンが見たい
↑スマン間違った スピルバーグ版の映画「エイリアン」リメイクが見たいよお
工作活動認めちゃったよww
おまいらスピルバーグのここ20年来アカデミズム教育界への勘違いな詐欺洗脳布教工作成功っぷりを正直どう思う?
325 :
名無シネマさん:2007/12/03(月) 17:15:02 ID:FcJrBTA4
世間ではスピルバーグが世界最高の映画監督ってよく言われるけど、
何故、いつからそんな風に言われるようになったのか。
娯楽映画ばかり撮ってるからか世間での人気だけ過熱したのかな。
知名度はともかく作品単位では明らかにリドリーの方が格上だろう。
326 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 00:39:16 ID:KSSppE/c
リドリースコットいなくても大したことないけど、スピルがいなかったら大変だろ?
代わりに誰かいるの?
327 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 08:42:44 ID:qUmwTBu3
そういうスピオタ以外にわかりにくい例えはやめてください。
ジョーズやインディやジュラシックパークやライアンがもし存在しなかったら、と考えてみろよ。
それ以降の映画作品のほとんどが存在すらしなくなるんだぜ。
329 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 11:14:55 ID:kssfP60B
んなこたーない
330 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 11:31:45 ID:eXhMMQym
想像力のないやつだな
331 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 12:17:21 ID:f7kX/zOh
スピが娯楽映画、っていうけど映画なんて基本娯楽だし
グラディエーターなんて良質な娯楽映画の極みだと思うよ
リドリーだから崇高、みたいな捉らえ方はおかしいし、映画を楽しんでない
ミュンヘンとKOHは両方観て欲しいな
332 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 12:29:05 ID:x1YwYWwB
スピルバーグは自身の映画記憶を自分流にアレンジしてのし上がった人。よってスピルバーグ以前にもスピルバーグ風の映画はいくらでもあった。ジョーズもインディもジュラパクも結局それらの布石がなければ生まれなかった。
スピルバーグは映画界最高のアレンジャーといった感じ。
クリエーターとしてはプライベートライアン一本のみである
333 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 19:17:16 ID:4Ee1u4eS
>>331 確かにリドリーもエンタメ系ど真ん中だけど、
その中で映像派の監督は珍しい。
334 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 21:01:09 ID:uu1wyorx
この比較がよく分からない。
>>333 リドリーの映画は、澄んだ空気を感じられる映像だね
スピは構図と編集がうますぎる
野球やカーレースやスノーボードみたいに日本の監督も本場で学んだらいいと思うんだけど
336 :
名無シネマさん:2007/12/04(火) 23:37:39 ID:ul85SdLt
リドリー・スコットもスピールパーグもいいかもしれないが、
現在最高のアメリカの監督はイーストウッドだろう。
しいて、前の二人から選ぶと、漏れはもんくなく、リドリー・スコット。
ただし、最後に見たスコットの作品はたいくつだった。
「パラダイス・オヴ・ヘヴン」だったっけ。
オーランド・ブリーム(だっけ)の人気がでないのは、あの映画のせいじゃないか?
337 :
名無シネマさん:2007/12/05(水) 00:31:39 ID:mUzp+8uV
スピルバーグ=手塚治虫+藤子不二夫
リドリー・スコット=さいとうたかお
338 :
名無シネマさん:2007/12/07(金) 11:17:09 ID:28oNvH65
リドリー・スコット=安彦良和
339 :
名無シネマさん:2008/01/11(金) 23:05:36 ID:0e1simYy
リドリー・スコットのジュラシック・パークってきっと雨が降って
湿気たっぷりのような気がする。
340 :
名無シネマさん:2008/02/20(水) 20:48:36 ID:251OF2zA
リドリースコット
341 :
名無シネマさん:2008/02/25(月) 14:41:30 ID:O91RVded
で、アメリカンギャングスタとミュンヘンはどっちが良いのさ?
342 :
名無シネマさん:2008/03/09(日) 10:23:56 ID:JSfwNBXW
スピルバーグってCGでタンタン撮るんでしょ?
ピーター・ジャクソンも監督の1人で決定してるけど
でももう1人にジェームズ・キャメロンっていうのが微妙。
ジェームズよりリドリーで撮って欲しいと思ったんだわ。
カメラワークとか色使いとかリドリーの方がタンタンの世界観を
現すのに相応しいかなって思ったんだけど。
とりあえず「グラディエーター」のスタッフを結集させてタンタンを
実写で撮ったら迫力あってそれでいて原作のイメージを損なわない
映像ができるって思ったんだけどね。特にファラオの葉巻なんか絶対
リドリーで見たかったのに。
344 :
名無シネマさん:2008/04/04(金) 14:56:18 ID:AuxtxFQk
リドリーの映像はいいよねー
しっとりしていて照明の使い方がすばらしい。
あと先日亡くなられてた市川崑監督の映像はリドリーに似ていて好きでした。
スピルバーグのプライベートライアンの映画ですが
公開当時その映画を劇場(アメリカにて)で見ていた海兵隊員らしき人が
前半のアメリカ軍が上陸艇で上陸する際ドイツ軍にマシンガンでバリバリ
撃たれてどんどん死んでいくシーンを見てその海兵の人はゲイゲイ吐いて
いたそうです。
当時と現在の上陸の仕方はもしかしたら違うかもしれないけど・・・
現役の兵士の彼らにとっては人事ではないのだろうから、あのシーンは
結構きびしいのでしょうね
>>344 その海兵隊員が リドリーの「ブラック・ホーク・ダウン」を見たらどうなるんでしょう。
どっかの漫画で 海兵隊員がブラック見て泣きじゃくるって話あったけど、344見ると 泣くでは済まないかも…
346 :
名無シネマさん:2008/04/06(日) 05:21:42 ID:sMErC8qz
プライベートライアン、駄作ではないと思うが、褒め過ぎじゃあないか。
史上最大の作戦は勿論ながら、七人の侍の影響も明らかだし(ソース無し)、
砂塵舞う映像も、モノクロの感じを出したかっただけじゃないかと思う。
影響受けたら即ダメってどんなアホな評価だ。
348 :
名無シネマさん:2008/04/07(月) 22:56:05 ID:Pt5uEh+/
駄目とか言ったかあ?
言ったかあ?
結局、映画オタクの映画であって、他の作品と変わるもんじゃない、
って言ってるんだが。
それなら、もっと正直なオタク映画を撮ってる監督だから、個人的
にはそっちに好感を持つがね。
349 :
名無しシネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:05:01 ID:9E8u+k+a
ライアンは最初と最後が再現したくて作ったんだろうな。
オタク魂が露骨に伝わるし。
よく分からん。
整理すると、
正直なオタク映画>オタク映画=他の作品と変わらない=他の作品の影響
ということか?
無茶苦茶だろこれ。
351 :
名無シネマさん:2008/04/08(火) 21:17:41 ID:u0cSaNwN
>>350 うん、その図は分かりにくい。
さっきから誤読を元に怒られてるしなあ。
「他の作品」=「正直なオタク映画」であって、
「プライベートライアン」と「ジョーズ」や「ET」は
本質的には同じ種類の映画だって言ってるだけ。
どっちも、楽しそうに作ってるなあ!としか思わんが、
比較したらそりゃあ、ジョーズには負けるよな。
ま、ランクが下であっても、「A.I.」や「マイノリティ
リポート」の方が正直な分、「個人的には」好きなんだが。
>>351 誤読がどうというよりもあなたの評価基準がわかりにくいだけでしょ。
ジョーズに負けてどうなのよ。おなじスピ映画だし。勝ち負けじゃない。
スレ趣旨にもあってない。せめてリドリー映画をもってこいよ。
それから七人の侍の影響て、、スピは黒澤を尊敬していて
新作撮るときは七人の侍を必ず見て気合いいれることもしらん
無知なやつなのね。
ライアンの後半部分の戦争ごっこは当然影響を受けている。
ほかにも史上最大の作戦は勿論、キューブリックのフルメタルジャケット
からのいただきもあるのは丸わかりだな。
そしてそれはライアンの評価を下げるものではない。
ライアンの評価はもっと高くてもいいくらいだ。
実際のオマハビーチの上陸戦に参加した退役軍人から
「これで臭いが着けば完璧」という評価を受けた映像の迫力、凄いぜ。
353 :
名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:22:07 ID:u0cSaNwN
だからー、その意見に何の反論も無いのに、なんで怒られ
てるんだ、って言ってるんだが。
食らい付かれるとついつい付き合う俺にも困ったもんだが。
凄い迫力だから好き、それでいいじゃない。
それ以外のテーマ性とかで傑作扱いすると、結構アラあるよ、
スピルバーグの才気はそこじゃないよ、って話だが、無条件に
褒めないと許せんか。
それとさあ、知ってるから、七人の侍をなぞってるって
分かるんじゃん。そんなスピルバーグでいいと思うんだけどね。
支離滅裂だなお前
355 :
名無シネマさん:2008/04/09(水) 22:22:43 ID:pxnUAIdH
ん?さっきの人は、それなりに骨があったがな。
同一人物でない事を祈るばかりだ。
祝ギーガーズエイリアン&ジョンハート☆インディジョーンズ4御出演
357 :
名無シネマさん:2008/06/14(土) 23:38:51 ID:xqoMcrpx
358 :
あきら:2008/06/27(金) 19:21:48 ID:Au7B1CDg
自称「映画をよく知ってますよ〜」って奴ほど「俺スピルバーグ映画って嫌いだよ」って言うよね。
スピルバーグ映画って娯楽映画だし、子供から年寄りまでみんな観てるから「好き」っていうと
映画をよく解ってない奴みたいでかっこわるいんだよね。でもさあ、興行収入とか名声とかから
したらやっぱすげーよスピルバーグって。好き嫌い関係なく人が喜ぶ映像をつくることにかけては
天才だよな。そんなスピルバーグけなす奴ってすげーカッコ悪いよね(笑)
>>358 スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら読むなよ。
361 :
名無シネマさん:2008/10/23(木) 15:56:32 ID:ep39G2EL
リドスコのボディー・オブ・ライ、どん滑りらしいね
どんな映画なんだろ・???
362 :
名無シネマさん:2008/10/23(木) 22:36:52 ID:69BQVPCc
え?比べられるの?この二人
まず作風からして全然違うし世間の一般人はリドリースコット?誰それ?だろ
作品数も興業的にも受賞歴も映画界への貢献度も比べられたもんじゃないだろ
どっちが上下とは言ってないぞ
オレは
363 :
名無シネマさん:2008/10/24(金) 01:32:15 ID:FT6d8b0r
スピルバーグにお宅って失礼にもほどがあるな。おまえらみたく批判だけで何も生産しない奴ことをさすんだろ
364 :
名無シネマさん:2008/10/24(金) 08:31:06 ID:vKz5y31A
別にオタクは失礼じゃないよ
スピルバーグ・ファンだってスピルバーグのことオタクだとおもってるでしょ
365 :
名無シネマさん:2008/10/25(土) 00:57:51 ID:r7BVBCMb
功殻機動隊の実写版の情報が全然ないのですけど・・・
撮影とかやっているのでしょうか?
366 :
名無シネマさん:2008/10/25(土) 15:14:51 ID:qYHEitXZ
今の小学生がジュラシックパーク見たって開始20分で爆睡だと思う
367 :
名無シネマさん:2008/10/25(土) 15:21:09 ID:x80+feFn
ふたりとも犬顔だよね
太陽の帝国がスピの最高傑作
370 :
名無シネマさん:2009/02/04(水) 21:04:14 ID:bT16/5to
ハリウッド映画界の裏ボス リドリン
最近スピルバーグが25歳の時に撮った、刑事コロンボ 構想の死角を初めて見たが
やはり凄い。この頃からあれだけの作品を創れるんだから凄い才能なんだな