東宝倒産まであげ続けるスレ【企業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無シネマさん:2007/05/18(金) 15:27:07 ID:xVQolF/Q
今日も空売りしてやったよ。
845名無シネマさん:2007/05/19(土) 02:34:51 ID:7Es/eZ+e
ジェイコム、コンテンツの自社制作へ切り替えへ、
やっぱり有料放送事業者は優良コンテンツを自分で作らなければダメなの?

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179457308/

【放送】住商とJCOM、ジュピターTVを買収へ--NTT・スカパー連合に対抗 [07/05/18]

1 :ライトスタッフ◎φ ★ :2007/05/18(金) 12:01:48 ID:???
住友商事と米メディア大手のリバティメディアは共同出資先である
国内CATV(ケーブルテレビ)最大手のジュピターテレコム(JCOM)と
番組供給会社最大手のジュピターTV(東京・港)を再編する。

JCOMが一部チャンネルを除いてジュピターTVを100%傘下に収める。
放送・通信事業と映像コンテンツ(情報の内容)事業を一体化。
放送・通信の融合サービスを展開するNTT―スカイパーフェクト・コミュニケーションズ連合に
対抗する。

JCOMとジュピターTV双方の大株主である住友商事と米リバティメディアが最終調整に入った。

◎ソース IT+PLUS(日経)
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D170BF%2017052007
846名無シネマさん:2007/05/21(月) 22:08:04 ID:eO+z+KPb
>>841
阪急は不動産で儲けようとしてるのに、優良不動産を多数持つ東宝を
売るわけがないと思うよ。むしろ子会社化したいくらいじゃないの?
847名無シネマさん:2007/05/23(水) 18:42:05 ID:hC4R9DVE
阪急HDは、阪神を買収した事で三井住友銀行からの借入れがものすごい事になってる。
元本の返済もあるし金利の支払いもアル。
販急HDのまとまった資産とすれば東宝の株は有望な資産。
返済原資として住友が売却を打診するかも、おまけに3角合併の解禁される。
米国のファンドが買いに来るかも、ブラックストーングループとか
例のカーライルグループとか投資銀行のJPモルガンとか・・・
モルガンも全日空のあんなホテル群にに2800億円もの
値段をつける連中だからね、東宝株式20%なら高く買うかもよ。
住友の事だから連中に東宝の株式高く買わせてそのお金で阪急HDの
借入れ金を返済させる考えかも。安宅、イトマンetc
848名無シネマさん:2007/05/24(木) 14:05:06 ID:KKxCEMCv
今年の総会、DQNな奴が意味のないこと騒いでいたなぁ
ココは毎年そうなのか?
849名無シネマさん:2007/05/25(金) 01:00:30 ID:BDh+VRmT
DQNな奴って、最前に居た香具師?
あの程度はどこの総会でも居るだろ。

オレはここの総会は映画会社らしくスクリーンを使った説明が
わかりやすかったと思うし、上品な雰囲気の社長が頑張って
質問に答えている感じもなかなか良かったと思うが。
850名無シネマさん:2007/05/25(金) 02:56:41 ID:/d8EFlU9
もう東宝はこれ以上経営資源を映画や映像部門に投入するのは止めるべき。

どうせ当たらない水商売、これが芸能界の現実。
今東宝は映画興行と不動産賃貸事業に特化したファブレス経営で高収益実現中。

不動産の賃貸部門の割合が大きい中堅不動産会社を買収するのが1番の
収益向上策かも平和不動産とかダイビルとかイヌイ建物とか、TOCとか
劇場の東急レクリエーションや東京テアトルを買収するのもいいかも
地方の中日本興業や御園座もねらい目。
きんえい、武蔵野興業はミニシアターだから要らないかも

しかしコマ スタジアムは阪急阪神HDのモノなのか東宝のものなのか
ハッキリしないな。東宝がもっと持ち株増やせ。なんでアミューズが
コマ スタジアムの大株主なんだよ!?
851名無シネマさん:2007/05/26(土) 01:07:14 ID:SWytkp+P
「東宝が自社女優抱える事は無用、本来映画会社が芸能プロダクションを
持っていること自体おかしい」ぐらいのこと言ってた奴居たけど・・・
ま〜長澤が当たっているんだからいいんじゃないの?
黒瀬が次にいけるのか分からんけど、増元はいい線いくのでは?
媒体持ってるところが自分で芸能プロダクションやってれば、
自社女優を多く使って現金の流出を防げる。
“眉山”なんかは、東宝の女優出まくりw
やっぱり東宝で制作すると自社の女優出してくるんだな。
女優へのギャラの支払いは同じだけど払うのは東宝の場合、
自分の子会社だもんな〜上手いと言うか、ずるいと言うか
自社女優の著作権・隣接権の整理は楽そうだけど。
852名無シネマさん:2007/05/26(土) 07:25:15 ID:BlRW0qTY
>>851
>自分で芸能プロダクションやってれば
確かに、アウトソーシングして外部のプロダクションにやらせるのが安上がりなのか、
内部に抱え込むのが、ローコストなのかは一概には言えんわな。
853名無シネマさん:2007/05/26(土) 12:02:21 ID:yBk47dZs
>>847
借金が多いから、稼がなければいけないわけで、そのために阪神を吸収した。
阪神同様、優良不動産を多数持つ東宝を売り払うのは考えにくい。
阪急が稼げないのであれば、売却も考えなければいけないが、阪急は鉄道業界では
最も稼げている。東急や近鉄と比べれば、経営は楽なのでは?
854名無シネマさん:2007/05/26(土) 12:54:31 ID:Kvz0dt5q
>>850

> もう東宝はこれ以上経営資源を映画や映像部門に投入するのは止めるべき。

映像関係の売り上げは全体の70%なのに止めるわけないじゃんw あほか
そんなことより、これ以上流通関係の株を購入するの止めろよ
もう何回有価証券の評価損繰り返してるんだよ
マイカル株で懲りてないのかな?
855名無シネマさん:2007/05/26(土) 18:09:01 ID:SWytkp+P
>>854
コンテンツ制作を増やすのは辞めたらという事、
東宝は興行メインの会社、コンテンツ制作なんかは無理なこと。

東映の岡田茂も・・・
「日本の映画史を振り返ってみると、興行会社はみな生き残っていますよ。
洋画配給の会社になったところもある。モノを作らんところが生き残るんだ。
東宝がそうでしょう。
逆にモノは作るけれど、映画館が少ない大映はダメになった。
直営館がないと、やっぱりカネの入りが少ないんだな。結局、
興行を安定させなきゃダメなんだよ。いくらいい映画を作ったって、
やっぱり興行するところがなければどうしようもない。」

と言ってます。東宝がやる事は、とにもかくにも自社の劇場チェーンの拡充!
都内はもとより地方の劇場で良い売り物でたら買うべき。
都内ではなかなか売り物で無いだろうケド、“明治座”は独立系の劇場だから
価格次第かも、既存の劇場のシネコンへの改装や統廃合はドンドン進めるべき。
東宝系の三和興行の新宿の映画館閉鎖した。

>映像関係の売り上げは全体の70%なのに
映画だけなら売上は50%位、ほか20%は、テレビの製作の下請けとか
演劇部門とか、キャラクターグッズ、DVDの売上とかです。

不動産賃貸部門は、売上が約260億円で約経常80億円
映画部門は、約1000億円で約経常120億円

いかに映画産業が儲からないか分かります。
今後は何に力を入れたら良いかが一目瞭然。
ま〜都心は土地バブルに成りかかってるから、今の時点で不動産購入するのは
危ない。中国バブル弾けたら下がるかもしれないからそれを待つべし。
856名無シネマさん:2007/05/27(日) 00:26:29 ID:kjVugN8k
数年前帰国した東宝K際のAさん。。。。
こわい話をひとつ。

向こうで結婚した相手、付き合ってる最中に、Aさんの知り合いのまったく面識のない人達に
電話しまくっては、どれだけ自分がすごい人間かひとしきりわめいた後、彼と結婚できなきゃ
あんた達を恨んでやるーとさけんでいたそうだ。
あまりのことに誰もAさんには伝えず、本人はいまだ何も知らずに幸せ
(?)な結婚生活を。。。
ストーカーにはめられたってことなんだろうか。でも、まわりはほんとに
迷惑だったらしい。あーゆー人が偉くなって、そうゆう奥さんにへーこら
しなきゃいかんのか。ぼやき。

857名無シネマさん:2007/05/27(日) 02:00:42 ID:0QjM7yRm
社名 株式会社 明治座

所在地 本社:東京都中央区日本橋浜町2-31-1
森下営業所:東京都江東区森下3-6-5
町屋営業所:東京都荒川区町屋1-27-1

創業 1873年(明治6年)

設立 1950年(昭和25年)5月

資本金 2億円(未上場)

売上高 80億円(平成14年8月期)

従業員数 174名(平成14年8月期)

事業内容 演劇興行、不動産賃貸・管理、料飲ケータリング事業

主な役員 代表取締役社長
常務取締役
取締役
監査役 三田芳裕
宇野 正
北村純一
荒井 勇

858名無シネマさん:2007/05/28(月) 02:36:08 ID:3YO/zL4x
>>852
ケースバイケースでしょうね。売れてる芸能人を抱えている事務所は、
所属している芸能人が少なくても経営的には上手く行ってるでしょうし
所属している芸能人が多くても売れていない芸能人が多ければ経営的には
大変でしょうね。売れっ子が1人いるか、中堅どころの芸能人が2〜3人
居るか、どちかで経営的にはペイするとか。そういう意味では東宝芸能は
芸能プロダクションとしては優良企業でしょう。

問題は、長澤に続いて次の売れっ子が出てくるかですね、
黒瀬・増元には頑張ってもらいたいです。
長澤のCM出演による東宝芸能の業績アップはすごいらしいです。
今期の有価証券報告書にまでこの事載ってますからw

媒体持ってれば自社の女優は売りやすいでしょうし、
テレビ局にも売り込み易いでしょうね。

>>857
主な役員 代表取締役社長 三田芳裕
常務取締役 宇野 正
取締役 北村純一
監査役 荒井 勇

じゃないですか?
859名無シネマさん:2007/05/28(月) 11:57:40 ID:B9rD+8TI

こいつ2ちゃんの有名なキチガイなずなだろw
知ったかぶりばかりで実はモノ知らず。

相手にすんなよ。
860名無シネマさん:2007/05/28(月) 15:25:48 ID:7tZTSK1j
なずなじゃないよw

違う人です。なずなは会社の“有価証券報告書”なんて知りませんよ。
861名無シネマさん:2007/05/29(火) 03:31:35 ID:qH6iqQfX
>>854
>これ以上流通関係の株を購入するの止めろよ
>もう何回有価証券の評価損繰り返してるんだよ
これは、おそらく配給網を維持したいため取引先の株式を持ってるのでは?
一種の系列関係なのでは?映画の配給も定款に入っている以上、業務なので
お仕事の1つですね。配給網維持した上で儲かる利益と評価損を比べてどちらが
大きいかでしょうね。東宝は直営の映画館チェーンの上映だけではなく
他社の映画館チェーンへの売り込みもしているのでしょう。
一番儲かるのは直営館での上映でしょうが。

>マイカル株で懲りてないのかな?
ワーナーマイカルへ何か作品を売り込んだのではないですか?
“犬神家の一族”とかw
邦画・洋画に関わらず配給元として東宝は作品を色んな所に売り込んでいます。
862名無シネマさん:2007/05/29(火) 03:42:34 ID:qH6iqQfX
ついでに・・・
3. 映画・映像産業の情勢
(1) 映画産業の情勢
 映連が1月30日に発表した「2006年映画統計」によると、邦洋の興行収入比
 は邦画53.2%(1077億5200万円)、洋画46.8%(948億200万円)で、20年
 ぶりに再逆転した。邦洋再逆転の要因は、ハリウッド映画の後退と、
 興収50億円超の作品が6本も出るなど日本映画の「健闘」である。

 しかし、興行収入は全体としては横ばい(2025億5300万円/前年比102.2%)
 入場者数も1億6427万7000人(前年比102.4%)と微増で、2004年の1億7009万人
 を回復していない。

 スクリーン数は3062スクリーン(136増)で、シネコンが73%を占めた。
 しかし非シネコン館の閉館も相次ぎ、映画館ゼロ都市が増えている
 (2005年474都市/63.1%)。1スクリーン当たりの興収は、2004年7466万円
 →2006年6615万円と減少している。

 興収10億円以上の作品28本の興収合計は783億9000万円で、邦画興収の
 72.8%だ。日本映画の公開本数は417本だから、残り389本の平均興収は
 約7500万円になる(邦洋10億円超作品の合計は50本1524億8000万円で、
 全興収の72.3%)。
863名無シネマさん:2007/05/29(火) 03:43:42 ID:qH6iqQfX
20年ぶりの邦洋再逆転と言っても、興収と入場者数の横ばい、シネコンの
 急増と映画館ゼロ都市の増加、テレビ局を中心とした派手な宣伝映画の
 ヒット集中、1スクリーン当たりの興収の減少など、日本映画の厳しい
 状況は続いている。

 東宝は興行会社を東宝シネマズに一本化しようとしており、非シネコン館
 の切り捨てが懸念されている。会社法による株の持ち合い解消に追われて
 いる東映は、今年に入ってバークレイズ・グローバル・インベスターズ
 信託銀行が東映株を7.85%買い占めるなどの不穏な動きが出ている。
 3月から社名を「角川映画」に戻す角川ヘラルド映画は、黒井社長が
 突然2月末で社長を辞めることになった。映画界は今年も不安要素が
 いっぱいである。

*映画の公的支援の状況
 文化庁の19年度予算案によると、「『日本映画・映像』振興プラン推進」
 の予算は22億2200万円で、前年とほぼ横ばいだが、中身を見てみると
 「魅力ある日本映画・映像の創造」予算は3億9500万円も減って
 8億1400万円となっている。「国内上映・映画祭の支援」も4600万円減って
 2億6600万円となった。増えたのは、新規の「メディア芸術振興総合
 プログラム」で、4億3900万円ついているが、こんなものは映画支援では
 ない。
864名無シネマさん:2007/05/29(火) 20:11:27 ID:uJEC8HoJ
90年代の底から5千万人ほど伸びたけど、ここ2,3年は頭打ち。
問題の本質は、観客動員がスクリーン増設に全然追いついていないこと。
日本映画の活況ばかり話題にされるけど、実は全体のパイはおんなじ。
この後もどんどんシネコンの建設予定が決まっていて(専門のサイトがある)、
大丈夫なのかなと思う。
知っての通り、かつては劇場によってかける映画というのは、明確に差別化
されていたわけだけれども、観客動員が増えないところにきて、近隣に
新しいシネコンがオープンしたら、客を奪い合うだけでしょ。
特に郊外や田舎のシネコンはね、SCに隣接されているワーナーマイカルの
業績なんてひどいもの。平日の昼間はほとんど人が入っていない。
都心のシネコンはまだまし、人口の都心集中が起きてるので田舎より集客は楽で、
場所がないとか、地価が高いとかの理由で競合ができにくい。

しかし出店で相乗効果になっていると思うのは勘違いで、数字に出ていない以上、
結局、劇場は干上がる構造。共食いだねw
劇的な治癒法なんかないよ。合併や統廃合を進めるしかない。
優勝劣敗は世の常、諸行無常の響きあり?
結局会社の体力勝負かな〜
865名無シネマさん:2007/05/29(火) 20:13:40 ID:uJEC8HoJ
日本の映画興行はアメリカ型のブレイクスルーに失敗した、今でもシネコン
という形だけ真似たが巧くいっていない、そんだけの話。
自分も以前はシネコン懐疑派だったが、「アメリカでなぜシネコンが必要とされたのか?」
から考え直し、今は考えを改めた。要するにシネコンはスーパーマーケット型の
商法を映画興行に持ち込んだ、映画の流通革命だったわけ。
日本人は形だけ真似て、その真髄(安い入場料・安い物販による薄利多売の確立)
には見て見ぬフリをしている。

また、ハードやシステムが高価らしく、無断コピー・流出問題もありなかなか全面的な移行
に踏み切れないようだが、衛星などを使った配信によるDLP上映が持て囃されるのも、
映画の流通コストの大幅な削減が期待されている故。
フィルムは色彩の再現性に優れたマテリアルだが、プリントや配送に恐ろしくコストが
掛かってしまうのがネック。ここを下げられれば配給・興行両面で劇的なコストダウンが期待出来る。
またこうしたシステムで上から管理すれば、現在は映写技師の勘や、シネコンに配布されたマニュ
アルに従っている映写のコントロールも容易になるだろう。
今は映写技師さんの”癖”で映写レベルが全然違うからね。かと言って大半のシネコンはマ
ニュアル通りにしかやらないので、画面が暗かったりピンが甘かったり平気でするし。
THXを取っても劇場が守らなければそれまでなんだよ。

良くも悪くも、古いタイプの映画興行やハードに観客も興行サイドも固執し過ぎているんだよ。
フィルムの制作・現像・上映のノウハウについては、業界や行政がお金を出して特殊技能として保存す
るのがいいと思いますね。映写も単純作業だけど実は結構難しいからな。IMAGICA
なども今はフィルム現像だけやってるわけじゃないし、フィルム事業が縮小するのは覚悟の上だろう。

866名無シネマさん:2007/05/29(火) 22:26:13 ID:o6d4eC+0
シネコンってちゃんと儲かってるの?
どう考えても作りすぎだと思うんだけど
あと、映画人口増やすにはソフトが弱くないかな、弱いうえに少ない気がする
867名無シネマさん:2007/05/30(水) 02:23:38 ID:049j8m7f
>シネコンってちゃんと儲かってるの?
都心のシネコンは儲かってるよ。大昔に買った土地に建ててるから
簿価も易いし、人口の都心集中があるから集客力もある。
都心にナカナカすぐには競合のシネコンは出来にくいし。大きい駅なら
複数のシネコンが出来ても食い合いにはならない。

>どう考えても作りすぎだと思うんだけど
確かに供給過剰です。需要が足りないと言うよりも。

>あと、映画人口増やすにはソフトが弱くないかな、弱いうえに少ない気がする
映画人口は、90年代の底から5千万人ほど伸びたのでこれ以上ソフトだけで
伸ばせるのでしょうか?他のレジャー・娯楽があるのにコンだけ伸ばせた以上
今後は今の水準を維持する事を考えべき。人口減少・内需低迷時代には
映画会社は事業の多角化で対応する事も必要でしょう。
映画人口だけを頼りに自社の業績をアップする事は難しい時代に、
はっきりいって今後は映画人口の増加は難しいかも。2億人3億人の映画人口
の実現は無理だと思います。ですから・・・
ソフトの輸出も考えながら、不動産や物販、ネットでの画像配信、各種
知的財産の利用を考えた収入。ソフト・キャラクターグッズの制作販売
などを加味して事業のポートフォリオを増やすべき。
テレビ局も広告収入に依存する体制を変えつつある。特にテレビを使った
物販はかなりの成績を出している。
868名無シネマさん:2007/05/31(木) 05:49:39 ID:uQ05ORaP
郊外にシネコン作り杉、商社系、外資系、流通系等本来映画業界とは縁遠い
業界が作っていった。でもこいつ等もアメリカ型のブレイクスルーは導入
しなかった。ワーナーマイカルナンカは出来そうなもんだけどな?

合従連衡は始まってますね、ユナイテッドと東急レクリエーションは提携した。
いずれ一緒になるのか?やっぱり新興シネコンは都内に小屋もって無いね
だから東急レクリエーションと結託した。東急は新宿・渋谷に小屋あるし
これからシネコンに改装する。パンテオンの跡地はシネコンの可能性あり
東宝が東急レクリエーションや東京テアトル買収するかと思いきや意外な
展開でつ、今後は各社の都心の映画館の争奪戦になるかも。
しかし絶対東宝は、郊外型のシネコン会社は買わないだろうね。
869名無シネマさん:2007/05/31(木) 12:03:27 ID:4wgW3dCD
>>868
TOHOシネマズは、東宝がヴァージンシネマズを
買収したのを知らないみたいだな。
870名無シネマさん:2007/05/31(木) 13:46:37 ID:uQ05ORaP
ヴァージンだけじゃ映画館チェーンの拡充には足らないのでは?
ヴァージンは都心部の映画館が少ない、六本木ヒルズの映画館だけ
レクリやテアトルは、都心の小屋多いし、東宝が小屋を持っていない
池袋にも映画館持ってる。
東宝の映画館チェーンの補完には丁度良いはず。

それと東急レクリエーションとユナイテッドの提携の内容だけど・・・
詳しくはこちら↓
http://www.tokyu-rec.co.jp/company/news/2007/news_070409.pdf
でつ

独自の作品上映、共同でのキャンペーン、共同で物販の強化
などが内容です。
871名無シネマさん:2007/06/09(土) 04:09:31 ID:Uoi5JN1f
住商と東急レクリエーション、シネコン事業で提携
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=e001y53308&date=20070408
 住友商事と東急レクリエーションはシネマコンプレックス(複合映画館)事業で提携した。
住商のシネコン子会社、ユナイテッド・シネマ(UC、東京・港)と東急レクの映画館を活用して
全国で作品を上映できる興行網を構築。人気作品を優先的に確保し、
配給会社との料金交渉を有利に進める狙い。
(略

※07年3月末時点で、
東宝グループ55館、ワーナーマイカル52、
松竹グループ22、
UC17・東急レク(109シネマズ)15=計32
東映グループ10

872名無シネマさん:2007/06/09(土) 05:33:01 ID:N4AbV6Mj
>映画社会は怖いです
>松竹の柳樂裕弥とか市原隼人・清水もこみち等の役者が
>来年のスターを東宝田中健と決めている。
>決め方が本人らの舞台挨拶に来たかどうかです。

>ここ数年は稼がせて貰った。
>数年前は長澤まさみで行くと聞いたから早速手を付けた。
>(エロヌードを撮影。)
>映画は怖い社会ですね。
873名無シネマさん:2007/06/09(土) 05:34:05 ID:N4AbV6Mj
>東宝以外では死んでも働きたくない

>長澤まさみちゃんには悪い事をした。

>東宝・松竹がスターにする話しを聞いたから

>手を付けた(^^ゞ
>(悪戯ばかりですが逆立ちすると来年3本主役を確保)など
>ええかげんな話しをした。数名は本当に挨拶に後日来た
>テレビCMが入ったらしい、そして映画主役など感謝された。

>それでも阿部総理は八百長は無いって言うのかな?
>不思議ですね〜〜!
874名無シネマさん:2007/06/09(土) 05:35:40 ID:N4AbV6Mj
>東京国際映画大賞のくさった結果
>東宝や松竹が多額の資金の提供で来てもらい裏で数億以上もの献金を提供して
>まで普及している東京国際映画祭。

>事実はどうか?
>安部総理に数億円クラス
>小泉首相に数億円クラス
>皇室に数億円クラスを献金している

>東宝がそこまで持ってるか?
>松竹がそこまで持ってるか?

>阪急ホールディングスが裏で提供してますm(__)m
>阪急が東宝を買収
>そして阪急映画を配信の野望で
>スターとして柳樂優弥・市原隼人などを多額の資金で裏金を渡しスター
>にまで押し上げ恐らくは阪急映画&東宝映画のスターとして成長させる
>プランだと思います
875名無シネマさん:2007/06/09(土) 05:37:37 ID:5ZxbMEVV
>そこまでしてまで映画は儲かるのか?
>それは数万映画館があり毎日1映画館に100人くれば
>100万人になる。入場料が1300円なら13億円が現金で日銭で入って来る

>そりゃ〜そこまでしますよ。。
>東宝を森川政智が辞めるけどやっぱりお金資本主義映画は面白くない
>アリバイでバイトで稼いだお金だけで映画を撮影したって自慢してる
>柳樂優弥君と市原隼人君は情けないですね。

>多額の費用を阪急と東宝などが松竹に提供したりで作ってる
>映画なのにな。。。

>東京国際映画祭は表彰者を言いますね
>柳樂優弥・市原隼人・長澤まさみに数億円東宝と阪急が審査員に出してます
>結果どうなりましたか?
876名無シネマさん:2007/06/09(土) 08:01:53 ID:ioq4uPGe
なっち?
877名無シネマさん:2007/06/10(日) 02:12:47 ID:l9qfv4bM
東宝の好調な業績が6月14日号の週刊新潮の記事に出てますね、
なんでも東宝の月間の興行収入が、過去最高の記録を出したとかで
もはや独り占め状態。4月の興行収入は東宝は43億で次点のフォックスは
21億、もはや倍以上の差がついている。
何故ここまでの好業績になったのかというと・・・
@テレビとの提携が上手くいった。人気ドラマの映画化なら本当はあまり
 宣伝を必要としていないのだが、テレビ局が制作委員会に入るため宣伝
 をしてくれる。
A東宝の直営館は数も立地条件も日本一で、テレビ局も東宝映画館チェーン
 が映画マーケットに強い事が判っている。だから・・・
878名無シネマさん:2007/06/10(日) 03:53:46 ID:l9qfv4bM
続きです。
・・・局も自社のドラマの映画化を東宝に頼む。という良い循環。
Bなんでも東宝には三羽烏がいてそれらが牽引した功績が大きいとか
 テレビ局とのパイプ役の島谷能成、営業の千田論、宣伝の中川敬
 のお三方の事らしい。
 千田専務は、興行主が煙たがるほどウルサイらしいwww
 中川専務は、50億かけて砧スタジオを改築。他社のスタジオは閑古鳥なのに
 砧は1年先までスケジュールが埋まってるとか、大したもんですね。

ただし東宝の本音は、テレビと組まなくても強いという事らしいけど
これは傲慢というか自社を過大評価でしょう。いまはテレビやネットの
方が宣伝力アリ。日本最大の映画会社といってもそれだけで顧客は
恐れ入ってくれないよ!
やっぱりテレビとのコネやメディアミックス戦略が功を奏したと言える。
別の役員は“すべてテレビがらみでやっていく”と言うがこれが本筋でしょうね。
東宝といえどもテレビ局との連携が無ければダメでしょう。
むしろ今後はテレビ局がダメになったあとどうするかが東宝の企業戦略の決め手。
これからテレビ局は放送機能とソフトの制作が分離される可能性があるから
その事態になった時に東宝はどうするのか?
879名無シネマさん:2007/06/10(日) 04:38:06 ID:l9qfv4bM
東宝は映画も良いけど収益性を考えたら、不動産部門への投資も考えないと
ダメでしょうね。儲けが全然違います。はっきりいって映画も儲けを不動産
に使うぐらいで無いと東宝の収益性は上がらない。映画産業は昔と違い映画
会社は制作をしない体制になってる。そのせいか映画全盛期に比べ事業の収
益性は半分近くに。映画会社が制作を止めたため作品の著作権は映画会社に
無いケースが多い。それも収益や事業の多角化の足かせになる。たとえば
キャラクターグッズ販売の自社での展開は困難だし、一番怖いのは、
デジタル時代にはコンテンツを持っているものが強いという事になる。

今後は吉本興業やジャニーズ事務所のような大手芸能プロダクション
が強力なコンテンツホルダーとなり、テレビにはウチの芸能人をつかった
作品を流さないとかオタクの映画会社とは付き合わないとなったらもう
対応の仕様が無い。つまりネットでの動画配信が普及すると強力なコンテンツ
ホルダーである大手芸能プロダクションによる自社での放送に乗り出す可能性
が出てくる可能性があるからだ。
このように今後は芸能プロダクションによるネットでの動画配信事業を考えれば
自社で女優を抱える東宝のやり方は正しいかもしれない。今後の東宝芸能の
新人発掘や長澤まさみの続く女優が決め手となる。
放送媒体を持っているところが芸能プロダクションを持つ事はむしろ時代に
あっている事である。東宝は今後東宝芸能を上手く利用し事業の収益性を上げる
べきだろうし、演劇も舞台ばかりに限定せず、ネットでの動画配信も考えるべきであろう。
880名無シネマさん:2007/06/10(日) 04:42:14 ID:l9qfv4bM
修正です。

一番怖いのは、
デジタル時代にはコンテンツを持っているものが強いという事になる。×
         ↓
一番怖いのは、
デジタル時代にはコンテンツを持っているものが強いという事である。○

大手芸能プロダクションによる自社での放送に乗り出す可能性
が出てくる可能性があるからだ。×
        ↓
大手芸能プロダクションによる自社での放送に乗り出す可能性
が出てくるからだ。○

       
881名無シネマさん:2007/06/10(日) 07:38:23 ID:gMPbxf1I
>>879
>つまりネットでの動画配信が普及すると強力なコンテンツホルダーである大手
>芸能プロダクションによる自社での放送に乗り出す可能性が出てくる可能性があるからだ。

そういう会社がネット配信やCSチャンネルを持つことは普通に出てくるだろうけど、
ああいうのはそんなに儲かるもんじゃないので、そんなに大したことは起こらないだろう。
自前のスタッフやスタジオを持ってコンテンツを作るのはお金が掛かるのでリスクも大きい。
ネット配信やCSのオリジナルだけで回収できるかというと絶対に無理よ。
今のネットドラマやCSオリジナルなどの状況を見ても分かるでしょ?

結局は地上波のTV局や映画会社と組まないとどうしようもないだろ。
882名無シネマさん:2007/06/10(日) 14:51:00 ID:l9qfv4bM
>結局は地上波のTV局や映画会社と組まないとどうしようもないだろ。
という事は、東宝が芸能プロダクション持っている事は正解という事に、
媒体持っているところが著作権持っていればより強くなるでしょう。
東映も松竹も自社の女優俳優有効に使ってください。

>ネット配信やCSのオリジナルだけで回収できるかというと絶対に無理よ。
>今のネットドラマやCSオリジナルなどの状況を見ても分かるでしょ?
なんか有料放送目の敵にしてますね。今年のフジテレビの中期経営計画では
広告収入を6割程度に引き下げる計画になっている。これは何も広告収入を
意図的に引き下げるのではなく今後は広告市場が伸びないという前提で考え
られた計画と言える。その代わりに更なる業容拡大に向けて有料放送を増やす
ことを考えている。そしてドラマがヒットすれば東宝と組んで映画を作り、
更にDVDとして販売する。他にも通販の拡大も行う。こちらが今後はテレビ局の
儲けの頭になる。あまり有料放送を馬鹿にしないほうが良い。WOWOWの
有料放送は馬鹿に出来ない。特にアニメでは有料放送のほうが話題にもなっ
てる。
883名無シネマさん:2007/06/10(日) 15:29:31 ID:l9qfv4bM
↑の続き
他にもケーブルテレビの拡大も大きい。加入者がかなりの割合で増えている。
加入すれば電話もパソコンも繋がるしお得。ハードとソフトの分離論は、既に
始まっているといえる。

>結局は地上波のTV局や映画会社と組まないとどうしようもないだろ。
いくらテレビ局が、映画作っても上映するところが無くてはダメでしょう。
そういう意味では、映画会社とテレビ局はもう切っても切り離せない関係、
合併した方が良いね。どちらが強い立場とも言えない。映画業界で一番立場
強いのは劇場です。
それに今後は、テレビ局はハードとソフトの分離政策が出てくる。
局は送信機能を持てない状況にテレビ局は単なる制作プロダクションに
なってしまう。今後の送信機能は通信会社やケーブルテレビに限定される。
こうなると映画会社もテレビ局と提携する意味も無くなる。
しかしアメリカでは今までテレビ局の自社での制作は禁止されていたが
クリントン政権下で制作可能となった。そのためハリウッドメジャーによる
テレビ局買収がおきた。これを考えるとテレビ局の送信機能分離は時代遅れ
とも言える。
884名無シネマさん:2007/06/24(日) 12:22:05 ID:wQxK+srt
女優は宝塚出身者を囲い組む
不動産は一等地にホテルを阪急阪神第一ホテルと協力して
建てる。
885名無シネマさん:2007/06/24(日) 20:34:46 ID:rlZ/Kgki
武士の一分、サントリー金麦CMの
壇れいは宝塚出身だが、松竹芸能所属
886名無シネマさん:2007/06/26(火) 21:59:00 ID:YEmCkfsE
インド人が経営しているミタルスチールが世界中の製鉄会社買いまくりで世界シェア急上昇。
日本の新日鉄も買われるかもと言われている。
東宝もこんな感じでまずは国内の劇場・映画館を買収しまくれ!
その後はアジアの劇場を狙ってください。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182811886/
【鉄鋼】新日鉄、アルセロール・ミタルと提携拡大へ 7月にもトップ会談[07/06/26]
1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/06/26(火) 07:51:26 ID:???
鉄鋼世界2位の新日本製鉄と同1位の欧州アルセロール・ミタル(AM)が、
両社の提携を拡大していく方向で交渉を進めていることが分かった。
新日鉄の三村明夫社長とAMのラクシュミ・ミタル最高経営責任者(CEO)は
7月中旬にも米国で会談、大筋合意を目指す。
新日鉄は25日、定時株主総会を都内で開いた。非公開だったが、複数の
出席者によると、三村社長は、AMとのあるべき関係を「競争と協調」と
発言した。新日鉄が提示している一定の条件をAMが受け入れることを前提に、
新日鉄が、欧州、米国、中国にあるAMとの合弁会社などへの自動車用鋼板に
関する技術供与を続け、生産能力の増強でも協力していく考えを示唆した
とみられる。
新日鉄は、欧州の名門アルセロールと包括提携していたが、新興ミタルが
昨夏にアルセロールを買収し、AMが誕生。新日鉄とAMは、提携内容を
再検討する交渉を進めている。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY200706250402.html
新日本製鐵
http://www0.nsc.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=00000801
887名無シネマさん:2007/07/01(日) 15:12:04 ID:iL84pd/u

東宝+東レク+テアトル+明治座+御園座+中日本興業で

OK!
888名無シネマさん:2007/07/02(月) 02:34:36 ID:tXSaqdRx
武蔵野興業や佐々木興行、ヘラルドあたりも東宝が買っとけ。
889名無シネマさん:2007/07/07(土) 17:02:49 ID:Pp/C8DwE
聞いた話だと、WOWOWの業績は急回復したらしいな。
これからは有料放送だろ。ケーブルがいいのか衛星がいいのか知らんが。

地上波放送局みたいなBtoBと映画会社は合わんかも知れないが
同じBtoCの有料放送局は映画会社と良いコンビネーションが生まれるかも。
WOWOWのドラマやアニメおもろいな!
890名無シネマさん:2007/07/08(日) 01:14:55 ID:ZHYYdTuk
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183824060/

【放送】TVショッピング専門chのQVC・ジュピターの2社、大幅な増収増益…利益率も超高率 [07/07/06]

1 :きのこ記者φ ★ :2007/07/08(日) 01:01:00 ID:???
TVショッピング専門2社の06年度決算がこのほど明らかにされた。

QVCジャパン(QVC)、ジュピターショップチャンネル(JSC)2社の業績は
引き続き大幅な増収増益で、特に収益力は超高率。
05年、06年の営業・経常利益率は20%台、純利益率は10%台をキープした。

三井物産の合弁会社QVCは01年発足後、04年までJSCを猛追走、
売り上げでは50億円差までつめ、収益力では大きく上回る、看板通り、
高級商品の特徴を発揮していたが、05、06年でJSCが大幅増収52%の761億円、
31%の997億円(QVCは29%増の582億円)、25%の733億円に支えられて逆転、
06年度は大きく水をあけた。

ソース
http://apalog.com/topics/archive/1728

891名無シネマさん:2007/07/08(日) 17:29:58 ID:xOU+c/ff
週刊実話

デビュー前中学時代にデキてた先輩とずっと関係が続いていたようで
長澤が高校時代帰省した際その先輩と入った地元のラブホで
ラブホ経営者が隠し撮りした映像の中に長澤と先輩(一般人)Hの一部始終が記録されていたという

ナイスポ

大ショック!長澤まさみのSEX画像が流出
◆処女じゃなかった!? 
浅尾美和に引き続き、長澤まさみのSEXシーンを収めたDVDが、やはり東京都豊島区のT出版から発売された。
「静岡市内の某ラブホテルからの投稿にとんでもないカップルが…」とうたわれたこのDVDのタイトルは、
「盗撮 長澤まさみ デビュー前先輩とのラブホテル」。
カップルの会話の中で、「まさみ、お父さん今どこの監督?」と聞かれた女のコが、「今○○○の監督」と答えていること。
ベッドの枕元にある電灯を消そうとした一瞬、女のコの顔が明かりに照らされて、
ハッキリ写ったその顔が長澤まさみにそっくりというのが、この画像が長澤まさみのエッチ画像だとされる理由だが…。(以下本紙)

1重ねて週刊実話からもビデオ流出の記事が出た
2長澤まさみが情緒不安定で泣いたり奇声を発したり挙動不審
3地元の元彼が間違いないって言ってる
4ビデオ流出が発表されたとたんに東宝(電通)工作員が2ch監視対象スレから一斉に消えた
5芸能スポーツ板で依頼があっても記者が無視してスレを立てない
6東宝(電通)工作員が普段都合の悪い書き込みを流すために行う長文コピペを一斉強化
7ビデオ流出記事を掻き消すために続々とくだらない企画や記事を緊急配備し厳戒態勢
8長澤ヲタを装わされている飼い犬コメンテーターが長澤の話題を振られ挙動不審
892名無シネマさん:2007/07/09(月) 00:19:22 ID:1IfpaK0c
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183905355/

【ネットワーク】ケーブルテレビ(CATV)、デジタル化の行方は? …「フリーライド(ただのり)」批判と買収の危機 [07/07/07]

1 :明鏡止水φ ★ :2007/07/08(日) 23:35:55 ID:???
 ケーブルテレビ(CATV)業界最大のイベント「ケーブルテレビショー2007」が6月14〜16日、
東京ビッグサイトで開かれた。過去24回はビジネス向けの展示会だったが、今回は
一般入場者を意識して土曜日を含めた開催に変更、昨年を上回る9万人超が訪れた。
盛況のうちに終了した今年は、“CATVサービスの多様化”を強く感じさせる展示が多かった。
中でもCATV局向け番組供給会社、ジャパンケーブルキャスト(東京中央区)の自主放送用データ放送
アプリケーションサービスは興味深い。(佐藤和俊)

■自主放送を充実

 各CATVは、地域の情報化の名の下に「コミュニティチャンネル」と呼ばれる自主放送を
行っている。内容は配信区域の「自治体のお知らせ」から「学校の運動会」まで、地域に
密着した情報。自主放送がデジタル化されると、映像に加えて地域の情報を双方向の
データ放送で配信することが可能になる。しかし、データ放送は地デジと同様に専用の
記述言語で制作しなければならず、このコストが採用へのネックとなっている。

 ケーブルキャストの新サービスは、各ケーブル局から地元のコンテンツを預かり、
データ放送素材に加工、ネットワークで各局に配信する。契約事業者は、制作の手間と
コストを抑えてデータ放送で加入世帯に情報を配信できるとともに、自主放送の
内容充実化も図れる。
893名無シネマさん
続き
■新しい使い方探る

 デシタル化投資は巨額で、放送局には負担でしかない。このためアナログ放送が停波する
2011年までには、かなりの数のローカル局がキー局資本中心の持ち株会社にぶら下がるとの
厳しい予測も、関係者からは当たり前のように飛び出す。その意味で、さらに規模の小さい
市町村単位のCATV局は、いつ買収の危機にさらされてもおかしくない状況といえる。

 とはいえ、CATV事業者がキー局のコンテンツ(情報の内容)への依存を強めるのは得策ではなく、
むしろデジタルならではのサービスを充実させる方が先ではないか。今後はテレビ放送に加え、
「アーカイブス」の中から検索して番組が視聴可能となるだろう。さらに、地元の自治体情報に
データ放送サービスからアクセスして学習・福祉施設の利用、災害情報の把握といった
テレビの新しい使い方にビジネスの力点が移っていくはずだからだ。テレビがエンタメだけを
フォローした時代は、確実に終焉(しゆうえん)しているのである。