1 :
名無シネマさん :
2006/08/20(日) 01:16:00 ID:vzrP1NKE 良質モノもかわったモノも 思いついたらどうぞこちらへ
2 :
ダボ :2006/08/20(日) 02:04:22 ID:orfyWVTE
『海が静かになった時、第二の恐怖が始まった…』 by.JAWS 2
3 :
名無シネマさん :2006/08/20(日) 02:10:25 ID:vzrP1NKE
とりあえず自分も書きます 『ルールは破られた、未来は守れるか。』 by.i,Robot
4 :
名無シネマさん :2006/08/20(日) 12:27:18 ID:ip00BC4H
『闘って死ね』 スプリガン
5 :
名無シネマさん :2006/08/20(日) 21:33:16 ID:hwqen0G4
サラマンダー 「死にたくなければ空だけ見てろ」 サランドラ 「全米38州で上映禁止、戦慄のジョギリ・ショック!」
6 :
名無シネマさん :2006/08/21(月) 08:48:53 ID:9vnLU242
「生き残るのは、死んでも無理」 デッドコースター (FD2)
7 :
名無シネマさん :2006/08/22(火) 12:36:39 ID:GRNdmwKs
誰も知らない 「生きているのは、おとなだけですか?」 ファイナルデスティネーション 「あなたはいつ、死にますか?」 エレファント 「未来は、脆く、眩しい」
8 :
名無シネマさん :2006/08/26(土) 22:52:14 ID:e2ZFFpNJ
愛した男が極道だった
9 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 10:25:06 ID:CcS7noDy
10 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 10:36:27 ID:cXxmBrr0
生きろ。 もののけ姫 てか糸井は才能あるわ。冗談半分で考えたみてわかった。
11 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 10:53:53 ID:QyB934VL
ゆれる 「あの橋を渡るまでは、兄弟でした」
12 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 10:58:50 ID:uH9pvUgm
MUSA−武士 「俺達は灰になってもまだ燃える」 カッコエエ〜〜!!
13 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 11:00:46 ID:uH9pvUgm
震える舌 「おいで、おいで・・・その日少女は悪魔と旅に出た」 怖すぎ・・・
14 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 11:05:08 ID:uH9pvUgm
エレファント 「キスの仕方も知らない少年が銃の使い方は知っている」 ビデオのパッケージのキャッチコピーに惹かれて借りた。
15 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 11:09:10 ID:uH9pvUgm
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 「悲しまないで、たとえ僕が帰れなくても」 健気で切ない。
16 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 11:12:13 ID:k8guwVJR
指輪なら「今度の旅は、戦争になる」だろ
17 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 12:12:08 ID:vL0hyJuw
ドリームキャッチャー 「見せてあげよう。見たことを後悔するものを…」 俺はなぜこのコピーを信用しなかったのか…。 映画館でマジで後悔したが、「宣伝に騙された」とは 言えなかった俺がいる。
18 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 12:20:15 ID:nEbcaMxN
>>10 「頼まれなくたって生きてやる」
ブレンパワードというTVアニメのキャッチコピー。
もののけ姫への返答だそうだ。
19 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 22:00:20 ID:rvR4HWzv
「よ く 考 え ろ。間 違 っ て い る の は ど っ ち だ。」 Vフォー・ヴェンデッタ
20 :
名無シネマさん :2006/08/30(水) 23:12:54 ID:aBeM9s9r
21 :
名無シネマさん :2006/08/30(水) 23:51:26 ID:NHmJ4heQ
あなたに、魂、つながれて。 『弓』最近のキャッチコピーで一番しびれた
22 :
名無シネマさん :2006/08/30(水) 23:56:34 ID:onse8m04
「バカも休み休みYeah!」 多分史上最高のシビれるコピー。
23 :
名無シネマさん :2006/09/01(金) 22:05:39 ID:0HoPYv1r
24 :
名無シネマさん :2006/09/01(金) 22:16:26 ID:IOoIiRpI
オースティンパワーズだろ
25 :
名無シネマさん :2006/09/01(金) 22:30:05 ID:swmD6pZ5
人類へ。よい終末を!
26 :
名無シネマさん :2006/09/01(金) 22:55:51 ID:XIOfxGC/
男にとって大事なことは ジェームズ・ボンドが教えてくれる
27 :
名無シネマさん :2006/09/02(土) 02:41:30 ID:EipvqniZ
死の確率7/7
28 :
名無シネマさん :2006/09/02(土) 10:17:15 ID:s7fWVDqx
あーF.D.ね
29 :
名無シネマさん :2006/09/02(土) 10:48:12 ID:/l4hJjih
スピルバーグはこの映画を撮るために生まれた ・・・にいつも騙される
30 :
名無シネマさん :2006/09/02(土) 10:52:49 ID:MjNk7tUd
あなたも 空を 飛べる
31 :
名無シネマさん :2006/09/02(土) 11:20:05 ID:Ierphx0u
>>30 それは英語のままの方がよかったな。
"You'll Believe Man Can Fly."
"Part Man.
Part Machine.
All Cop."
てのもあったな。
32 :
名無シネマさん :2006/09/02(土) 11:49:46 ID:a//FQRCe
>>31 それを、
『あなたも 空を 飛べる』
として何でもない風にさらりと書いたところも含めてシビれたんですよ。
33 :
名無シネマさん :2006/09/02(土) 12:23:37 ID:BH098Q6A
生き残るのは、死んでも無理
34 :
名無シネマさん :2006/09/02(土) 22:22:08 ID:s7fWVDqx
それなんかルーキー日本人作家が作ったらしいすね っていう
35 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 04:13:25 ID:HkCiDrq/
この男、もはや敵無し 『だめだよ、そんな風に刀にぎっちゃあ』
36 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 04:20:49 ID:dNkP1JTp
「で蚊い」 巨大な蚊が襲ってくる映画『モスキート』のキャッチコピー。 考えた人のセンスに脱帽
37 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 13:18:00 ID:H9iSeXqw
38 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 13:38:20 ID:abZY9laJ
『このヒゲオヤジが超つよい』
39 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 14:49:37 ID:7uE+uPnV
30分で3000人!喰って喰って喰いまくれ!食欲の秋ロードショー!
40 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 16:40:52 ID:4FEnF15E
41 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 16:50:00 ID:DsdXvPXZ
たかが、愛の代用品 キャッチもだけど、「チョコレート」って邦題つけた人すげーわ
42 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 16:53:49 ID:gmdzbc7t
あなたを 自由にしてくれる。
戦争に行け、とオトナに言われた。 この戦争、42人全員出席。
「天国と地獄のエージェント」 コンスタンティン
45 :
落ちそうだからageとく :2006/09/03(日) 18:55:43 ID:ZFGCt7iD
殿!そのお茶は飲んではなりませぬ! ええい!なぜじゃぁあああ!! ほかのお茶が飲めなくなりまする!
46 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 19:00:56 ID:AVZfCtx2
姫の命か! 黄金か!
47 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 19:55:04 ID:H9iSeXqw
48 :
名無シネマさん :2006/09/03(日) 20:13:08 ID:7uE+uPnV
>>40 あた〜り〜。 喰い終わったあとだったけどね・・
49 :
名無シネマさん :2006/09/08(金) 20:18:52 ID:VbY9GXgH
命賭けて 生き残れ。
50 :
名無シネマさん :2006/09/08(金) 23:00:20 ID:XllGfeJN
age
51 :
名無シネマさん :2006/09/09(土) 00:30:08 ID:HPPL0bmF
楽しい板ですね^^ 一冊の本になりそう
52 :
名無シネマさん :2006/09/09(土) 16:09:30 ID:M3+Iyt7g
女にも平等に危険を下さい
53 :
名無シネマさん :2006/09/09(土) 22:20:25 ID:SHwxhesZ
人間=おやつ
54 :
名無シネマさん :2006/09/09(土) 23:45:01 ID:fO58vvL7
「凶暴な純愛」 まさにレオンそのものだった
55 :
名無シネマさん :2006/09/09(土) 23:53:52 ID:HJ4bm6iR
「鵺の鳴く夜は恐ろしい」
56 :
名無シネマさん :2006/09/10(日) 00:05:04 ID:CCfvuN7z
気をつけたまえ。 この国は今、罠だらけだからな。 「王と鳥」の途中のセリフなのだが、 公開した高畑の意図がよく現れているコピー。
57 :
名無シネマさん :2006/09/10(日) 00:08:58 ID:ww6AHjAo
わたしは、この物語だけは、映画にしたくなかった。
58 :
名無シネマさん :2006/09/10(日) 00:19:30 ID:X1rue90j
59 :
名無シネマさん :2006/09/10(日) 00:53:16 ID:U2r0h9zw
手元にあるチラシから引用 64億420万人(日本以外)すべての外国人に捧ぐ 『日本以外全部沈没』 殺さねば、伝わらない、愛がある 『ミートボールマシン』 お父さんは今日でお父さんを辞めようと思う 『幸福な食卓』 ああ、こんなにも純愛(プラトニック)。 『西瓜』 ああ、いやだ ああああ、いやだ、ああ いやだ。 『悪夢探偵』
60 :
名無シネマさん :2006/09/10(日) 01:37:51 ID:augVllR1
海が静かになった時、第二の恐怖が始まった…
61 :
名無シネマさん :2006/09/10(日) 11:11:22 ID:X1rue90j
62 :
名無シネマさん :2006/09/16(土) 23:52:16 ID:OlJePBy0
解かなければ殺される。
63 :
名無シネマさん :2006/09/26(火) 14:02:01 ID:QXodzZN9
ほしゅあげ
64 :
名無シネマさん :2006/09/26(火) 22:55:43 ID:QXodzZN9
保守
65 :
名無シネマさん :2006/09/27(水) 17:18:05 ID:RA3IDR1+
ほしゅ
66 :
名無シネマさん :2006/09/27(水) 18:58:42 ID:4poUPxuq
67 :
名無シネマさん :2006/09/27(水) 21:54:58 ID:3EVwxWRK
逝きろ
68 :
名無シネマさん :2006/09/28(木) 00:39:56 ID:RTOJvZAP
貴方はその闘いを知らない方が良い
69 :
名無シネマさん :2006/09/28(木) 18:09:35 ID:0Zd1Qy+V
こういうスレで言うこととは違うと思うが、洋画のポスターって 向こうのオリジナルのヤツはシンプルにできててカッコよく、 日本版のコピーが無駄に思えてくるな
70 :
名無シネマさん :2006/09/28(木) 18:36:08 ID:BRr1mLav
レイヤーケーキ
足を洗いたければ、手を汚せ。
この映画を見事に表現してると思った。
>>69 おおまかに同意。日本のキャッチは蛇足なのが多い。
英語だともっとシンプルでインパクトが強くなると思う。
71 :
名無シネマさん :2006/09/28(木) 23:23:07 ID:u999Ycge
まあ向こうは一流のコピーさんが作ってるけど、 こっちはスターウォーズとかハリポタみたいなA級映画以外は 新人とか専門じゃない人とかが作ってるからな。 そらグサリとくるもんは少ない。 でもこのスレにでてるのは結構いいよな
72 :
名無シネマさん :2006/09/28(木) 23:37:28 ID:3x+cmKzC
暗闇に浮かぶ戦闘ヘリのシルエット 「やつはそこにいる」 byブルーサンダー 漢の血が騒ぎました
73 :
名無シネマさん :2006/10/01(日) 16:10:43 ID:RWx9afBd
死の確立7/7 あなたはいつ死にますか? 生き残るのは死んでも無理 乗ってみる? 生き残るには死ぬほど悩め!! ファイナルデスティネーションシリーズ(上からファイナルデスティネーション、デッドコースター、ファイナルデッドコースター)
74 :
名無シネマさん :2006/10/02(月) 01:08:13 ID:aoA3zvZt
全体的にCUBEのキャッチに似てるっていうね。
75 :
名無シネマさん :2006/10/02(月) 09:27:32 ID:atDbwB7T
決して一人では見ないで下さい。
76 :
名無シネマさん :2006/10/04(水) 07:59:55 ID:niIk4gYe
全てはミュウからはじまった そういえばそうだなーと思って
77 :
名無シネマさん :2006/10/06(金) 17:51:19 ID:UMZBvmhb
78 :
名無シネマさん :2006/10/06(金) 18:28:54 ID:quiqKnZM
>>17 あぁ確かにこのキャッチコピーは惹きつけられたな・・・>「見せてあげよう。見たことを後悔するものを…」
でも結果的に見なくて良かったみたいだなw
79 :
名無シネマさん :2006/10/13(金) 00:29:35 ID:KzxdlGhi
>>25 エボリューションだっけ 上手いことかけているなぁと思った
あと「生き残るのは、死んでも無理」が個人的に凄い好き
80 :
名無シネマさん :2006/10/13(金) 00:43:24 ID:K5uwf5BH
「臆病者は観ぬがよい!」
81 :
名無シネマさん :2006/10/20(金) 09:57:56 ID:48gPzwyQ
テレ東のコピーには毎回痺れっぱなしですがwwwww なに「フラッド」の「どばばばザブーン」ってwwwwwwwwwwwwwwwww
82 :
名無シネマさん :2006/10/20(金) 15:59:07 ID:0GAQw15i
スレ違いだけど「フラッド」面白いよ。 脚本が黒澤っぽくて。
83 :
名無シネマさん :2006/11/01(水) 22:19:20 ID:ObDsvVCz
ほしゅ
84 :
名無シネマさん :2006/11/01(水) 23:33:53 ID:QB9ODP/+
みんな夕焼け見てた、 宇宙のはじっこで 獣としての宿命を背負った男と 愛を夢見た女の物語 この二作が最近見た中で特に良い
85 :
名無シネマさん :2006/11/01(水) 23:37:55 ID:9sUUN5wC
全米が泣いた
86 :
名無シネマさん :2006/11/02(木) 00:26:36 ID:z/MTv05g
「あなたのアソコがデカプリオ」 パイパニック
87 :
名無シネマさん :2006/11/02(木) 19:44:02 ID:fycNts+R
「今 度 は 戦 争 だ 。」 エイリアン2。 コピーに偽りナシだった。思い出しても血が騒ぐ!
88 :
名無シネマさん :2006/11/05(日) 19:29:44 ID:sCVbp0Tm
「今 度 は 戦 争 だ 。」 バトル・ロワイアル2。 コピーに偽りナシだった。でもつまらなかった。
89 :
名無シネマさん :2006/11/06(月) 08:01:12 ID:vuwgnr5x
生きているのは、大人だけですか。 だっけ?柳楽。
90 :
名無シネマさん :2006/11/18(土) 16:39:21 ID:fS+FwapA
フレンチコネクション2 前作は巨大な予告編にすぎなかった (記憶がウロなので違うかも・・・)
91 :
名無シネマさん :2006/11/19(日) 23:19:43 ID:qd55yjSp
良スレage
92 :
名無シネマさん :2006/11/19(日) 23:36:06 ID:e+Nzv5jc
来 る な ら 来 い ! 地 獄 へ 行 く の は お 前 か 俺 か コレに惹かれて観に行ったら出てきたのはちょっとデカめの猪ですた。 「レイザーバック」
93 :
名無シネマさん :2006/11/20(月) 08:03:59 ID:NmxxmjKr
>>84 >獣としての宿命を背負った男と愛を夢見た女の物語
これって「人狼」でしたっけ?
94 :
名無シネマさん :2006/11/20(月) 09:05:05 ID:vInlgRLs
「こいつら脳を喰うしか能がない」 言わなくてもわかるよね?
95 :
名無シネマさん :2006/11/20(月) 16:21:45 ID:kePaLEay
良スレage!
96 :
名無シネマさん :2006/11/20(月) 19:02:14 ID:It2q6eG3
恐怖の限界に挑む! ソリッド・シチュエーション・スリラー
97 :
名無シネマさん :2006/11/22(水) 22:51:02 ID:dRciIKbk
鳥肌たつ てことでage
98 :
名無シネマさん :2006/11/23(木) 01:47:34 ID:2ENf6fhu
やっぱり糸井重里。 「おちこむこともあるけれど、わたしは元気です。」(魔女宅) 「このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。」(トトロ) ↑ 糸井の原案は、「このへんないきものは、もう日本にはいないのです。たぶん。」 だった。 それに宮崎駿が反対し、差し替えた。
99 :
名無シネマさん :2006/11/23(木) 02:02:58 ID:g2QrcAyf
「全米が泣いた」
神は僕らに嫉妬している 人間の命は限られているから
101 :
名無シネマさん :2006/11/23(木) 19:18:47 ID:5in9jXzb
100おめage 「いま存在する 全てのものへ」
みんな、つながっている。 『シリアナ』 ……コピーでもカンチガイさせるつもりか! と一瞬思った。
あなたの精気、吸わせてください 『スペース・バンパイア』 宇宙を思うと、やせてしまう。 『ブラックホール』
104 :
名無シネマさん :2006/11/24(金) 04:46:40 ID:PYI14Ff7
教えて、人生のもう半分
105 :
名無シネマさん :2006/11/24(金) 19:54:45 ID:Sq0Te96Z
夢を使い果たし、男はアメリカを手に入れた 『ブロウ』
106 :
名無シネマさん :2006/11/24(金) 20:10:36 ID:wwDL54w0
愛でしか、救えない なんかイイ 捕まえてみろ/殺してみろ めっちゃイイ
107 :
名無シネマさん :2006/11/25(土) 17:48:36 ID:Xh5DKQSJ
さすがは信玄、死してなお三年もの間、よくぞこの信長をたばかった! 黒澤の「影武者」ね。
109 :
名無シネマさん :2006/11/26(日) 17:10:55 ID:2nkoGVBN
華氏911 「それは自由が燃える温度」
110 :
名無シネマさん :2006/11/26(日) 17:54:49 ID:KlbUlJsG
知るとこわい 知らないともっとこわい 『シリアナ』
111 :
名無シネマさん :2006/11/26(日) 22:07:22 ID:YbVeRkM3
「今度は戦争だ」 家なき子 (安達ゆみ) スカラ座にブルース・ウィリスのちょっと助平なシーンのある映画(タイトル失念) を観に行ったらエレベーターになぜか小学校6年生くらいの女の子を連れたおとーさんが。 ?と思いつつ入り口でチケット出したら 「もうしわけございません、○×は、向かいの日比谷映画で上映中です」 「うがぁー!!!」
112 :
名無シネマさん :2006/11/26(日) 22:14:09 ID:2SbBav59
「エタ−ナル・サンシャイン」 “さよなら”の代わりに 記憶を消した――
地の果てで、やっと君に帰る 定められた運命のラビリンス 偽りと真実のアラベスク
『炎のランナー』 心に希望を、かかとに翼をもった若者たち
115 :
名無シネマさん :2006/11/27(月) 15:31:08 ID:OIpzR59J
「シャイン」 誰があなたを輝かせるの? あなたは、誰を輝かせるの? が、とても良かった
116 :
名無シネマさん :2006/11/27(月) 15:59:20 ID:itDHPybn
>>111 エイリアン2じゃん
キャッチコピーをパクるとは…
心に愛とピストルを。
久々の良スレに涙が出るわ
119 :
名無シネマさん :2006/11/27(月) 17:43:53 ID:sYxUAXaY
>>100 『トロイ』であってる?
映画が糞だとキャッチコピーも糞だな
できるだけ、多くの命を救ってくれ…
121 :
名無シネマさん :2006/11/27(月) 22:39:18 ID:B/AzO6gk
122 :
名無シネマさん :2006/11/27(月) 23:38:37 ID:+rjnwVWW
軽蔑するわ。これが私の気持ちよ――― 『軽蔑』
123 :
名無シネマさん :2006/11/28(火) 00:01:36 ID:g90h3Kt3
「3秒だけまってやる」 モブザギャング 「こいつら脳を喰うしか脳がない」 バタリアン5
「これが親子同時のダブルオナニーだっ!!」 ラウラ・アントネッリの出たB級エロ映画のコピー。 映画のタイトルは覚えてないが、 このフレーズは死ぬまで忘れないんだろうな、オレ。
退屈する全ての人々へ。 僕にとって リリイだけが リアル
>>125 訂正
「日常に退屈するすべての人々へ。」
犯人は、最前列にいる。 なんかこのスレ、コピーからタイトルを当てるスレになってるなw
129 :
名無シネマさん :2006/11/29(水) 04:46:44 ID:xp9D/fpD
>>128 つメ欄。
正解おめ。
問題出したいけど思い浮かばないotz
「セイラーとルーラ ふたりの熱いハートは 荒野を焼きつくす」 本編の内容と微妙にかみあわないベタなとこがかえって良い。
131 :
名無シネマさん :2006/11/29(水) 19:33:41 ID:NB6IZ+zv
『ワイルド アット ハート』
132 :
名無シネマさん :2006/11/29(水) 20:12:40 ID:eeDkjD97
「時代と戦え。」 「愛するのか、殺すのか」 梟の城
133 :
名無シネマさん :2006/11/30(木) 08:06:05 ID:tQDN7FMX
「 彼の敵は世界 」 ヒトラー 〜最期の12日間〜
「おちんちんぶーらぶらん」 推定無罪
「ダメに生きる」 ゴーストワールド 「僕チャッキー一緒に遊ぼうよ」 チャイルドプレイ
「狼は生きろ 豚は死ね」 白昼の死角
>>13 亀レスだけど、ちょっと違う。>震える舌
正しくは「おいで、おいで・・・幼い娘・・・彼女はその朝、悪魔と旅に出た」
破傷風の闘病記をホラーにしてしまう切り口の斬新さに乾杯。
>>31 「A Part Man,A Part Robot,All Cop・・・」
ロボコップ1のコピーですね。
向こうでのフィギュア玩具のCMナレーションにも、このコピーが使われてました。
140 :
名無シネマさん :2006/12/02(土) 01:43:08 ID:bWy3g0uE
>>58 角川映画「悪魔が来りて笛を吹く」のCMで、
冒頭で原作者・横溝センセイが登場、このセリフを言います。
正しくは
>>66 でも言及されていますが、
「わたしは、この恐ろしい小説だけは、映画にしたくなかった。」
・・・でも映画の一年半くらい前にTVドラマ化されてますけど。
映画「金田一耕助の冒険」のワンシーンに出演したセンセイが、
このセリフのパロディを自らおっしゃってましたw
気を付けろよ。刺すような毒気がなけりゃ、男稼業もおしまいさ・・・ 松田優作「蘇える金狼」 ♪動く標的、狙いを付けてぇ〜
キレてる場合だろ 『ビッグ・ヒット』
愛を吸う 『ドラキュラ』(1979年版)
映画化不可能と言われた小説を完全映画化 っていうキャッチコピーって結構充満してるよな。 誰に言われたんだろうな。
0.1(コンマイチ)秒のエクスタシー 汚れた英雄
146 :
名無シネマさん :2006/12/03(日) 01:36:26 ID:ztrbrOSF
全米No1ヒット
今が盛りの菊よりきれいに咲くぜ唐獅子牡丹 こういうキャッチコピーて昔は『惹句』て言うてた?
言うてたよ。
ありがとー ずいぶん前にテレビで見たけど、うろ覚えだった。
全世界待望。 いろいろ
「涙するには寒すぎた」 スターリングラード(1993年)
今を生きろ、この一生を生きろ タイトル忘れた
それ漂流教室 ドラマじゃねーか
154 :
名無シネマさん :2006/12/16(土) 18:28:31 ID:RHKeLlVL
ごめん誰か海猿の今までにないキャッチ考えてくれねぇか?
155 :
名無シネマさん :2006/12/16(土) 21:12:04 ID:D/hUvBBO
心の光が闇を作る
156 :
名無シネマさん :2006/12/16(土) 23:28:26 ID:mLR/AlIx
一人は金を愛し 一人は権力を愛し 一人は国を愛した 『宋家の三姉妹』
007 カジノロワイヤル 最初の任務は 自分の愛を殺すこと
「好きな人ができました」
"シリーズ最新作にして最高傑作" 一杯あるよね
人類は、ダミアンの遊び相手 ―オーメン666 (2006) ちょっとゾクッときたお…
161 :
名無シネマさん :2006/12/27(水) 09:08:31 ID:xc6hUGUU
「大奥にクリスマスはない」
『マレーナ』の「あの頃、あなたが世界のすべてだった」 予告でモリコーネの音楽に、このコピーかぶるとなんか泣きそうになった だが、あの映画自体は大嫌いだ
164 :
名無シネマさん :2006/12/27(水) 09:59:00 ID:U8pAWbMj
エロかっこ強えぇぇぇぇ
「捕らえて、逃がして、又誘う」【蜘蛛女】 「なぜ 気づかない」【マトリックス】 「泣き虫の殺し屋」「凶暴な純愛映画」【ニキータ】 「5分前は人間だった!」【ハウリング】 「ママ、切り刻むほど、愛してる」【ブレインデッド】 「入ってみる?」【マルコビッチの穴】 「決闘血があげろ!」【ロック・ユー】 「生き残るのは、死んでも無理」 「バカも休み休みYeah!」 は俺にとって最高傑作。
訂正 「決闘血をあげろ!」【ロック・ユー】
167 :
↑↑↑ :2006/12/28(木) 12:02:36 ID:M7iV6MZ4
凶暴な純愛・・・ニキータだっけ? じゃレオンは何だっけ?
168 :
名無シネマさん :2006/12/28(木) 13:12:39 ID:E7ml72+h
ちょっと冗長だが 「その時、ふたりの距離は0.1ミリ 6時間後、彼女は彼に恋をした。」恋する惑星
>>167 ニキータ
泣き虫の殺し屋
レオン
凶暴な純愛
12歳の女の子に愛された 殺し屋、レオン。
170 :
名無シネマさん :2006/12/28(木) 17:50:06 ID:vP06uGzP
171 :
名無シネマさん :2006/12/28(木) 18:02:31 ID:E7ml72+h
その時、彼女との距離は0.1ミリ。 57時間後、僕は彼女に恋をした
173 :
名無シネマさん :2006/12/28(木) 20:35:48 ID:M7iV6MZ4
>>169 そうだよな
あとニキータは「過激な純愛」があった気がした
174 :
名無シネマさん :2006/12/28(木) 22:15:30 ID:pv8oaWpc
自由万歳!ブレイブハート ・・・・メルギブソンって復讐モノ多くね?しかも家族が殺されてるし・・・マッドマックスとかパトリオットとか
175 :
名無シネマさん :2006/12/28(木) 22:32:26 ID:ew7PgGjx
絶対に1人では見ないでください。 とか、 人間の証明のキャッチコピーが子供ながらにドキドキしたなあ。
>>175 絶対に、じゃなくて 「決して」 だお。(=サスペリア)
死者をうらやむ未来(あした)
アイデンティティー(2003) ここに集まったのではない。 ここに集められたのだ。 ちょっとシビれた。
南無阿弥陀仏の暇もない ブルース・リーのリバイバル特集時のコピー。 結構宣伝されてたが、客足はいま一つだつた。 20年ぐらい前の話。
>>179 「危機一髪」と「怒りの鉄拳」の二本立だったっけ。
83年の秋、東映の邦画系だったよ〜。
死の確率7/7
182 :
名無シネマさん :2006/12/31(日) 22:11:36 ID:Z9utchQU
その瞬間、誰よりもあなたは人間の顔をしていた。 『デッドマン・ウォーキング』
183 :
名無シネマさん :2007/01/01(月) 03:22:19 ID:ZPMDbJR6
歳の差なんて関係ない この世で一番 話の合う人に 出会ってしまった 『市川崑物語』
「世界が忘れてはいけない島がある」 硫黄島からの手紙 結構ヨカタ
185 :
名無シネマさん :2007/01/08(月) 00:02:05 ID:MCjoSGW6
age
186 :
名無シネマさん :2007/01/08(月) 00:34:20 ID:f4AEFy1u
恐怖は感染し、死を予言する。 なんか好きだった
187 :
名無シネマさん :2007/01/08(月) 00:41:58 ID:aKyZk0tW
愛は、枯れない
188 :
名無シネマさん :2007/01/08(月) 01:13:35 ID:TJxMIpX2
幼女と野獣 『となりのトトロ』
189 :
名無シネマさん :2007/01/08(月) 01:22:51 ID:iIIRnoHC
僕は一人で世界と戦っている 「青の炎」
190 :
金田一耕助モノ :2007/01/08(月) 04:55:53 ID:gc0IXy3W
「これが最後だ」・・・病院坂の首括りの家(石坂浩二) 「まぁだまだ、終わらないからね!」・・・金田一耕助の冒険(古谷一行) 「―――帰ってきた 金田一耕助」・・・悪魔が来りて笛を吹く(西田敏行) 三作とも79年の公開だった記憶が。 たった一年の間でこの往生際の悪さは、何か宇宙戦艦ヤマトみたいだ。
これでファイナル!
192 :
名無シネマさん :2007/01/09(火) 17:20:34 ID:I+wMG23J
うしろから前からどうぞ
193 :
名無シネマさん :2007/01/10(水) 09:10:13 ID:FGm4oxvF
始発までは、生き延びたい ー 知ってる人がいるかどうかだ
194 :
名無シネマさん :2007/01/10(水) 09:46:59 ID:dUfvgKlK
みな聞くなかれ語るなかれ んけけけけけけけけけけけけけ 湯殿山麓呪い村
195 :
名無シネマさん :2007/01/10(水) 09:57:00 ID:QlolYejW
ああ いやだ ああああ いやだいやだ
196 :
名無シネマさん :2007/01/10(水) 12:08:41 ID:Pobje4wx
ようこそ迷宮映画館へ
>>193 0:34「始発まで、生きていたい」じゃなくて?
198 :
名無シネマさん :2007/01/10(水) 23:43:26 ID:FGm4oxvF
>>184 5日で終わると思っていたなんたらっていうキャッチコピーは
いらんな。映画の意図とずれてる。
200 :
名無シネマさん :2007/01/12(金) 17:15:04 ID:G3VkCfL9
米軍側から見たらそれもありなんじゃない
まあ難しいとこですね 映画は良作だったお
向こうのはどんなんなの?
プライベート・ライアンの最初のコピー案て 「俺たちがやらなきゃ誰がやる!」 みたいなモロにバカアクションのノリだったらしいね。
"HAVE NO FEAR." 子供向けの漫画が原作の『アンダードッグ』。 英文ならではのシンプルさがシビれる。ポスターも『スパイダーマン』みたいだけどカッコイイ
205 :
名無シネマさん :2007/01/28(日) 10:11:55 ID:8QswiztH
日本と外国とセンスがいいのはどっちだろうね
君がついた嘘の数で、愛の深さをはかりたい。 『フェリックスとローラ』
207 :
名無シネマさん :2007/02/04(日) 05:13:20 ID:TNdMo/Rd BE:833264249-2BP(0)
一部の邦画の映画キャッチコピーは終わってる デスノートの「最後に名前を書かれるのは誰だ?」は思わず失笑してしまった。よくあれでゴーサインが出たな
208 :
名無シネマさん :2007/02/04(日) 13:34:31 ID:8pxG7EiU
>>207 もう少しひねったのが欲しかったですね。
シンプルだからといって良いとは限らない
209 :
名無シネマさん :2007/02/04(日) 15:00:07 ID:Fy0pE8Xf
こんどは未来!?
210 :
名無シネマさん :2007/02/04(日) 16:01:05 ID:WyXCjIgo
4:44 誰も知らない授業が始まる うひひひひひひ…
211 :
名無シネマさん :2007/02/04(日) 16:29:08 ID:TNdMo/Rd BE:810117757-2BP(0)
たいへん怖くできました
212 :
名無シネマさん :2007/02/04(日) 16:43:57 ID:8WGggDHb
男は、宇宙に捨てられた最強兵器 ソルジャー
>>205 コピーではないけど、洋画の邦題ですてきなのは、むかしよくあった気がする。
『突然炎のごとく』とか、『大人は判ってくれない』とか。
214 :
名無シネマさん :2007/02/05(月) 01:11:43 ID:hPPfsfBE BE:416631492-2BP(0)
「暗くなるまで待って」は好きだな。 最近のは何でもカタカナにするんだよな。 「キャッチミーイフユーキャン」とかいっそのことアルファベットで統一したほうがまだマシ
その裁判は、初めて悪魔の存在を認めた。
216 :
名無シネマさん :2007/02/05(月) 03:24:22 ID:mzjjE/ET
日本は始めて本物のエンターテイメントを知る(笑い)
217 :
名無シネマさん :2007/02/05(月) 03:52:45 ID:hPPfsfBE BE:486071137-2BP(0)
悪魔になろうとも、君を守る(爆笑) 映画を観てさらにシビれた。邦画はもう無理してSFXを撮らないほうがいい。恥をかくだけだ
涙を流す前に、拍手を贈って下さい 告発
ぼくの先生は、原爆を持っている。 『太陽を盗んだ男』
220 :
名無シネマさん :2007/02/14(水) 17:29:19 ID:xnuD2gy9
あげ
シビれるってわけじゃないが 毎回セガールの映画のコピーは楽しませてもらっています。
222 :
名無シネマさん :2007/02/14(水) 17:51:07 ID:QZhHz8MQ
全米震撼
223 :
名無シネマさん :2007/02/14(水) 18:37:48 ID:B1AjK6b/
お前にゾッコン
224 :
名無シネマさん :2007/02/14(水) 19:32:32 ID:20PKObC0
踊るように生きたかった。歌うように愛したかった。 だっけ?間違えてたらスマソ
225 :
名無シネマさん :2007/02/14(水) 23:44:43 ID:LKs+MCP7
モーターサイクル・ダイアリーズは秀逸 「立て、アンダー30」 あとDVDの裏には「その日、僕は世界が目覚める音を聞いた」
226 :
名無シネマさん :2007/02/14(水) 23:55:33 ID:CMQtX2+R
超えなければならない男がいる
キャッチコピーで何の映画か当てるスレも面白いんじゃない?
>>223 はシーズ・ソー・ラヴリーだよね
227 :
名無シネマさん :2007/02/15(木) 05:18:37 ID:d0dZI/WM
やくざ社会にどっぷりつかって 這いずりまわるこいつも刑事! 『県警対組織暴力』
>>227 無視かwwwww
"「号泣」のラストシーン。"
当たったらスゴス
>>228 釣られよう”同じ月を見ている”
スレチにならないよう一個書きます。
”エクスタシーが加速する”・・問題じゃないからねw
230 :
名無シネマさん :2007/02/16(金) 16:53:21 ID:Z+4YE2B8
小林賢太郎、壊れる。 何いってんだ漏れ
231 :
名無シネマさん :2007/02/16(金) 17:52:16 ID:scJ8fLAT
ん?キャッチコピーで当てるスレ は落ちたのか?
232 :
名無シネマさん :2007/02/16(金) 21:17:22 ID:PAv6j8RY
今検索したら無かったよ。落ちたみたい。
ここでキャッチを見てるのも凄く楽しいが、 実際見た人は、そのチラシなりなんなりのデザインにも左右されるよな 覚えてる人はそういうのも一緒に書いてくれると俺は楽しい
234 :
名無シネマさん :2007/02/16(金) 23:19:11 ID:iHrGGbh/
ダメな人生も愛おしい
235 :
名無シネマさん :2007/02/16(金) 23:27:38 ID:Z+4YE2B8
236 :
名無シネマさん :2007/02/17(土) 00:28:27 ID:SNTfCA4U
「いいか日本人。これが戦争だ。」
237 :
名無シネマさん :2007/02/17(土) 01:18:52 ID:uWx1AYoO
「ローマの休日」 永遠に続く、たった一日の恋
238 :
名無シネマさん :2007/02/17(土) 01:42:55 ID:7F5rT5T/
「郵便配達は、二度ベルを鳴らす」 コピーじゃなくて、タイトルだけど、ドキドキした。
239 :
名無シネマさん :2007/02/17(土) 01:45:22 ID:H5lMrZC2
「ヘビがジャンボをジャックする」
>>239 バカを臆面もなく打ち出す清々しいコピー、
尚且つその手の映画を見ない奴はハナから相手にしない潔さ。
ま、だからロングランしないんだけどなw
241 :
名無シネマさん :2007/02/18(日) 09:45:49 ID:vWY3mVoY
ん? スネークフライト?
質問で申し訳ないんですが まぁまぁん♪どぅ・ゆ♪リメンバー♪の後のキャッチコピーが出てきません 何でした?
母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね? 西条八十の「ぼくの帽子」の冒頭ですな。 以下続いて・・ ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで 谷底に落としたあの麦藁帽子ですよ母さん、 あれは好きな帽子でしたよ 僕はあの時、ずいぶんくやしかっただけどいきなり風が吹いてきたもんだから ... これを英訳したジョー山中の曲は大ヒットしましたなぁ・・・
244 :
名無シネマさん :2007/02/18(日) 14:57:14 ID:vWY3mVoY
人間の証明・・・?映画?
14歳と4歳、2人で生きようとおもった 兄と妹の焼け跡でのままごと生活は、 子供の2人なりに世間に背を向けながらも とても真剣だった事を思い知らされる 内容は主人公が銃撃戦をしたり、肉弾戦で戦う場面などない どこもかっこよさがないだけに矛盾するようだけど、 ジブリ作品の中で一番かっこいいと感じるキャッチコピー
246 :
朝鮮人は人間じゃない ◆y5xw3KeD8U :2007/02/18(日) 15:18:54 ID:64BGwt68
>>245 親戚に寝床を提供させて貰っておいて、
貧乏粥は嫌だとか言って妹を連れ出し、最後には餓死させたワガママガキの話か。
よくあんなのを美談として放送できるもんだ
興奮してますね^^;近づかないでください><
248 :
朝鮮人は人間じゃない ◆y5xw3KeD8U :2007/02/18(日) 16:04:48 ID:64BGwt68
247→ヽ(ヽ´Д`)ヒィー ヘ(゚д゚ヘ ))))))))))〜
>>243 さん レス、ありがとうございます。
詩だけでキャッチがありませんでしたっけ?他の証明シリーズと勘違いだったのかな・・・
知らん
“読んでから見るか、見てから読むか” 「人間」か「野性の証明」の時、角川映画のキャッチコピー。
度う゛ぁーんあげ。
253 :
名無シネマさん :2007/02/25(日) 11:15:08 ID:znvBB2IE
シビれたって何?
254 :
名無シネマさん :2007/02/25(日) 13:34:17 ID:vtno7l+k
「シブガキ隊」のシブだよぅ。
255 :
名無シネマさん :2007/02/25(日) 13:38:22 ID:xXl3ucHd
フラガール「未来をあきらめない」 あまりにベタすぎてかなりの客を逃したはず。
「かっこいいとはこういうことさ。」 ベタだけど、映画を見てさらにシビれた。
良スレage でも進行遅いね
258 :
名無シネマさん :2007/03/03(土) 01:01:22 ID:3xtmgl1x
「原材料 処女」 パフュームに食いついた
「ほとばしる鮮血!舞い上がるパンティ!」
260 :
名無シネマさん :2007/03/03(土) 12:33:56 ID:JqQiFVTr
・・・・へ?
汝の愛する者を恐れよ あなたは愛する人を殺せますか
262 :
名無シネマさん :2007/03/03(土) 23:12:54 ID:JqQiFVTr
このスレ本にしたい
どう猛な愛だけが生き残る 「トゥルーロマンス」
愛されすぎたイノセンス 「バスキア」
265 :
名無シネマさん :2007/03/05(月) 22:53:00 ID:PMTvEidD
『ホワイト・オランダー』 あなたの愛が、私を壊す
>>263 劇場公開時は確か「1994 どう猛な〜」と年号付ですた
267 :
名無シネマさん :2007/03/06(火) 02:58:19 ID:EM+c5GQZ
生き残るのは獣様か、俺様か? 『ドッグソルジャー』
>>261 ドーンは映画予告ナレーターの
あなたも、終わる
も好き
269 :
名無シネマさん :2007/03/06(火) 12:34:40 ID:8aOnnTPJ
撃った弾丸3000発!頭脳C級!体力A級! 「SCORE」
270 :
名無シネマさん :2007/03/06(火) 14:15:52 ID:BmGxOYum
私のあたまは、どうかしている。 宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない。
271 :
名無シネマさん :2007/03/06(火) 14:21:19 ID:BmGxOYum
↑ 上はマルホランドドライブ 下は、エイリアン。
272 :
名無シネマさん :2007/03/06(火) 17:43:03 ID:xUpjt7TL
八甲田で見たことは、一切喋ってはならぬ.....! 〜「八甲田山」 当時このコピーは冒頭の「八甲田」を他の言葉を代えてよく みんな使っていましたよね。 それとこの映画から「天は我々を見放した....!」という 台詞も流行りました。 たたりじゃ〜、八つ墓のたたりじゃ〜 〜「八つ墓村」 これも「八甲田山」同様、「八つ墓」の部分を他の言葉に代え て言うのが流行りました。「たたり」は流行語でしたね。
全身全霊で君を傷つけ、全身全霊で君を愛す 「悪い男」
274 :
名無シネマさん :2007/03/08(木) 17:29:05 ID:oRhv0gTO
良スレアゲ 映画史上最も切ない、ハッピーエンド それは神にも許されない行為 『バタフライエフェクト』
age
276 :
名無シネマさん :2007/03/10(土) 03:43:04 ID:IUzuNO2R
泣き虫で凶暴 出逢うはずはなかった 君は天使 「アンジェラ」
277 :
名無シネマさん :2007/03/10(土) 13:42:32 ID:kJuM4+y4
地獄に触れる・・・青春のエピローグ 「ヒッチャー」 映画を観てからこのキャッチがいかにこの映画を上手く言い表してるかわかった。
278 :
名無シネマさん :2007/03/10(土) 15:37:58 ID:Z+tjbzCl
東京できみにあえてよかった 「ロスト イン トランスレーション」
279 :
名無シネマさん :2007/03/10(土) 18:05:42 ID:4Bva2DaB
殺さなければ、愛せない 「始皇帝暗殺」
死ぬがよい
この暗闇は、永遠の光に満ちている 「インタビューウィズヴァンパイア」
282 :
名無シネマさん :2007/03/11(日) 08:23:06 ID:IvVvto+x
残酷なまでに美しい未来…愛だけでは君に届かない 「ガタカ」
キャッチコピーじゃないけどG.Iジェーンの「後悔はしない、自分で選んだ道だから」みたいなセリフ、これをキャッチコピーにすれば良かったのに
あいつ、わたしを"穢れた血"とよぶの ハリー・ポッター2作目のハーマイオニー単独のキャッチコピー ちょっと「かっこいい」とおもったし、シビれた
285 :
名無シネマさん :2007/03/15(木) 22:36:50 ID:lFIfo5Ud
age
286 :
名無シネマさん :2007/03/18(日) 00:53:48 ID:BzBJll4y
あげ
好きです―でも愛することは出来ない!あなたを喰い殺してしまうから・・・ エロティックホラーらしいが俺にとってはラブファンタジーだw 「キャット・ピープル」リメイク版のやつ
288 :
名無シネマさん :2007/03/18(日) 19:04:46 ID:ByyhwS1p
どちらが勝っても…人類に関係ない。 「キョンシー vs くノ一」
恥じて生きるより熱く死ね! 生きろ、死に急ぐな。 「男たちの挽歌」 2パターンあったんだけど、どっちやねん、とw
291 :
名無シネマさん :2007/03/18(日) 19:31:11 ID:mrvkQMr4
策略、裏切り、陰謀、そして絡み合う情愛と私怨。命運を賭けた死闘が今、始まる…。「必殺! 主水死す」
292 :
名無シネマさん :2007/03/18(日) 20:32:42 ID:X0VZtJba
なぜ造った。 フランケンシュタインあらためて観ると切なくなる
293 :
名無シネマさん :2007/03/18(日) 20:42:19 ID:X0VZtJba
>>153 映画版が先にやってたよ今井美樹が主題歌のやつ
このコピーかは知らないけど
294 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 00:25:23 ID:BuqZpHrn
>>290 と似てるけど、
・無駄に生きるな、熱く死ね
『エニイ・ギブン・サンデー』
・その時、世界は残酷なほど美しく見えた。
『僕は妹に恋をする』
拳銃・恋の導火線に火をつけた、等の単語が入ってるキャッチコピー全文と映画名を思い出せない…orz分かる人いたら教えて下さい。
295 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 00:31:40 ID:XTeqUaUd
弾丸(たま)の数だけ札(かね)が舞う ニコラス・ケイジ 『ロード・オブ・ウォー』
296 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 01:01:41 ID:XTeqUaUd
あそんでア・ゲ・ル ケビン・ベーコン ネーブ・キャンベル 『ワイルドシングス』
297 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 01:08:32 ID:bFNgsC5t
首切って快感(スカッ) 『フェティッシュ』
>>292 それって頭に「愛も無く」ってつかなかったっけ。違ってたらスマソ
人間核弾頭
300 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 13:44:16 ID:GeTIRLH1
感染するまで終わらない ドーン
生き残るのは死んでも無理。 一緒が一番強い。 一緒なら愛は元気 この三つがキュピーンときた
302 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 01:47:39 ID:QLKhECHD
暖かい笑顔は“伝染”するのです… 「パッチ・アダムス」
303 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 01:51:59 ID:QLKhECHD
髪型を変えるように少しだけ人生を変えたい 「バーバー」
304 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 02:03:15 ID:jkoPJAkt
14歳のリアル
305 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 04:59:12 ID:9BILgXmI
僕は国語の時間にニッポニアニッポンという鳥が 特別天然記念物トキであることを知りました 今まではただの鳥としか思っていなかったトキの事を 大切な鳥だ保護しなくてはならないという気持ちで一杯になりました
綺麗な薔薇ほどトゲがある。 咲かせて見せます恋心。 鞍馬竹光参上!!
スレ汚ししちゃいました… さーせんwww
308 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 13:46:18 ID:p6zkro/o
KILL IS LOVE KILL BILL vol.2
309 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 13:52:52 ID:4nsQpng6
「地の果てで、やっと君に帰る。」 だったのが、DVDでは 「妻が死んだ日、世界が敵になった」 になっていた時の失望感
悔しかったら、追いついてみろ 軽くシビれた
311 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 17:05:11 ID:nh3wfWt7
キャッチ、キャッチ!! ルー大柴
「そこの坊主、まるで弾丸 バレットモンク
――狼は生きろ、豚は死ね―― 「白昼の死角」
>>299 「パニッシャー」 ドルフ ラングレン?
これ以上、動物を愛した映画は無かった
「馬と犬と人間」 洋ピン
当時、東スポの広告を見て大爆笑させていただきました
父親は皆、息子にとって英雄となる。 『ロード・トゥ・パーディション』
316 :
名無シネマさん :2007/03/21(水) 21:50:19 ID:n9k7lqkx
あげあげ
317 :
名無シネマさん :2007/03/21(水) 22:57:18 ID:Zhxl2qqo
てめえらジャンジャン書き込めコラァ!! ↑このスレのキャッチコピー(´゚,_ゝ゚`)
318 :
名無シネマさん :2007/03/22(木) 01:38:12 ID:+04pPQsf
1968年、パリと愛し合った…。 ――ドリーマーズ―― 映画は観た事ないんだけどね
319 :
名無シネマさん :2007/03/22(木) 01:42:32 ID:+04pPQsf
審判の日がくる。 ──ドッグヴィル──
俺的には、立木文彦の声で読んでみてハマるコピーが良いコピーw
321 :
名無シネマさん :2007/03/22(木) 13:07:13 ID:mJUTzLBZ
キャッチコピーじゃないけど 「ドニー・ダーコ」の予告のナレーションは最高だったよ
出撃!!!チャック・ノリス!!! サムラァイ サムラァイ ブシドー
323 :
名無シネマさん :2007/03/23(金) 00:04:46 ID:8IjmHoEZ
五分前までは人間だったのに・・・。 「ハウリング」
なぜ追われる? なぜ終われない? を思いついた時の担当の人のニヤケ具合を想像してしまう ところで何の映画だっけこれ
好きな人ができました。
326 :
名無シネマさん :2007/03/24(土) 02:06:38 ID:72bRTDMG
愛にさすらう バッファロー'66
327 :
名無シネマさん :2007/03/24(土) 02:09:52 ID:72bRTDMG
↑おもっきし間違った…orz ヴィンセント・ギャロつながりだったもんで…。 正しくは、 愛にさすらう ブラウン・バニー
328 :
名無シネマさん :2007/03/24(土) 02:12:05 ID:72bRTDMG
329 :
名無シネマさん :2007/03/24(土) 13:46:42 ID:z7N3gAq+
「ガンジー」 彼の勝利は永久に世界を変えた。 既出かもしれないけど 「ユージュアル・サスペクツ」 見破りますか? だまされますか?
330 :
名無シネマさん :2007/03/24(土) 15:04:23 ID:yeYMpk5l
テレ東のやつだけど 「いま、倒しにゆきます」 ロボコップ
>>330 セガールの映画の時に
「いま、殴りにゆきます」
というのもあったな。
332 :
名無シネマさん :2007/03/25(日) 00:56:54 ID:kUCh+keU
生命がオーダーメイドされる場所。 「アイランド」
この街では、愛さえも闘い 「シン・シティ」
334 :
名無シネマさん :2007/03/25(日) 01:13:10 ID:F0wHR6/f
乳 首 死 守 「ニップルズ」 かなり衝撃的だった
335 :
名無シネマさん :2007/03/25(日) 02:42:02 ID:EWIojhK3
誰かバタフライエフェクトのキャッチコピー知らない??
336 :
名無シネマさん :2007/03/25(日) 09:06:24 ID:kUCh+keU
あげ
338 :
名無シネマさん :2007/03/25(日) 18:07:49 ID:0Z/2ZKIk
生きろ。
339 :
名無シネマさん :2007/03/26(月) 01:00:23 ID:x0UXUfMO
その街では、祈りさえも、悲鳴に変わる── 「サイレントヒル」
340 :
名無シネマさん :2007/03/26(月) 01:02:28 ID:x0UXUfMO
彼は彼女だけを信じた── 彼女だけは彼を守ろうとした── 「キング・コング」
深い眠りの底でも、女は女であり続ける 「トーク・トゥ・ハー」
342 :
名無シネマさん :2007/04/01(日) 02:38:54 ID:yLUM0WYm
良スレあげ
343 :
名無シネマさん :2007/04/05(木) 19:45:22 ID:CZzfka1D
age
344 :
名無シネマさん :2007/04/05(木) 23:46:35 ID:Tu2JEpn5
ダメに生きる 「ゴーストワールド」
345 :
名無シネマさん :2007/04/05(木) 23:49:09 ID:Tu2JEpn5
あなたがバラをくれたから、 私は心にケガをした。 「愛してる、愛してない」
346 :
名無シネマさん :2007/04/06(金) 00:00:52 ID:uBcWszYb
心がヒリヒリしてる 「SWEET SIXTEEN」 見終わった後本当にヒリヒリした。
347 :
名無シネマさん :2007/04/06(金) 12:51:13 ID:cNwAPacY
汝の愛する者を恐れよ あなたは愛する人を殺せますか ドーン・オブ・ザ・デッド
けして1人では観ないで下さい。 確かに2人連れ以上で来てくれた方が興収良くなるよな。
349 :
名無シネマさん :2007/04/06(金) 14:05:15 ID:mxGFkavO
殺しの前にはバッハを聞いた 「マッド・フィンガーズ」
350 :
名無シネマさん :2007/04/06(金) 14:23:22 ID:mxGFkavO
汚れた英雄か! 孤独の狼か! 「ダーティハリー」 …そいつは地獄の香りがした。 「ペイルライダー」 「なにも言うな、なにも聞くな…」 女の言葉を唇でさえぎった! 「ドミノ・ターゲット」 ビー・パワー・ハードボイルド 炸裂連弾! 「ゴリラ」
気を付けろよ 刺すような毒気が無けりゃ、男稼業もオシマイさ 「蘇える金狼」 今朝方、テレビ東京で放送してたので、何となく思い出した。
352 :
名無シネマさん :2007/04/07(土) 20:16:54 ID:olONX7xt
『貴方はその闘いを知らない方が良い 』 これ、何の映画でしたっけ? 気になるぅ
353 :
名無シネマさん :2007/04/08(日) 02:31:22 ID:HTxFp2bU
何この良スレ
354 :
名無シネマさん :2007/04/08(日) 07:40:49 ID:B8XtbauA
ロマンポランスキー監督の戦場のピアニスト。 スピルバーグ監督のシンジラーのリスト。 そしてバーホーベン監督のブラックブック。 何はともあれ、広告としてはピッタリはまってる。
355 :
名無シネマさん :2007/04/08(日) 21:27:43 ID:HTxFp2bU
ポセイドンのキャッチはダサかった
356 :
名無シネマさん :2007/04/09(月) 02:04:47 ID:wwR40fM5
レクター始動 今、沈黙が破られる。 -クラリス、羊達の悲鳴はまだ聞こえるかい。- 「ハンニバル」 ハンニバル(人喰い)はここから始まった。 「ハンニバル ライジング」
357 :
名無シネマさん :2007/04/09(月) 02:11:47 ID:wwR40fM5
私は12歳のときにもった友人にまさる友人を今までもったことがない。 誰でも、そうなのではないだろうか…? 「スタンド バイ ミー」
358 :
名無シネマさん :2007/04/11(水) 00:15:09 ID:3LvqUxwH
悪い奴ほどよく洗え
359 :
名無シネマさん :2007/04/11(水) 05:13:17 ID:zYWat/BI
1時間45分の衝撃 15分の感動 「アレックス」
360 :
名無シネマさん :2007/04/11(水) 05:22:34 ID:ES8KO1yL
「恥じて生きるより熱く死ね!」 男たちの挽歌
361 :
名無シネマさん :2007/04/11(水) 06:18:54 ID:SNUlag5E
『権力という孤独、愛という悲しみ、男という生き方』 GodFather
今夜、出ます 会ってみたいんだ、本当の君に。 君、だれ? 一番シビレタ↓ 何よりも君の死を恐れ、誰よりも君の死を望む
363 :
名無シネマさん :2007/04/11(水) 08:03:18 ID:ES8KO1yL
あなた食べる? 食べられる?
「泣かないで。たとえ私が戻らなくても」 ロード・オブ・ザ・リング〜王の帰還
365 :
名無シネマさん :2007/04/12(木) 12:54:54 ID:9ZEyA8EH
-「運命の恋」誰もそれを引裂くことはできない- タイタニック ベタですがw 何年も昔にパンフで見たのに未だに覚えています。
367 :
名無シネマさん :2007/04/14(土) 12:32:49 ID:HyrtHqWs
「負ける気がしねぇ!!」 木更津キャッツアイ 日本シリーズ
368 :
名無シネマさん :2007/04/14(土) 21:19:06 ID:c77yxe0k
「云いたくないけど、ばいばい」 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
きみは、生き延びることができるか?
「あんたなんて、5秒で潰す」 ウェルカム!ヘブン 1枚目のチラシではこうだったけど、その後変わってしまった。
371 :
名無シネマさん :2007/04/29(日) 00:48:00 ID:xfqC+6B4
「おとうさん わたしを みつけて」 カノン
立ちはだかるのは巨大な謎
ガンダム!
375 :
名無シネマさん :2007/05/14(月) 15:42:51 ID:d2HMJVb/
なにそれ!
『青春は屍を越えて』 野獣死すべし 『近づいてくる大人の世界 遠い所 ふたりの女の子の物語』 ゴーストワールド
この中の誰かは人間ではない
夢を叶えるには、寿命がたりない 謎が解けなくてもチケット代はお返しできません。ご了承ください。 死ぬのが先か生きるのが先か 人を捕らえすぎた。たまには捕らえられるのも悪くない。
>>274 >>335 「きみを救うため、ぼくは何度でも過去に戻る。それは、神にも許されない行為。」
>>309 それは・・・確かにひどいな。趣旨が変わってしまう。
「ありえねー。」
カンフーハッスル
「小さな幸せがいっぱい
だって間宮兄弟を見てごらんよ。いまだに一緒に遊んでるじゃん」
間宮兄弟
挑まなければ超えられない
「さよなら、魂の火傷」 邦題は「白夜のときを越えて」だけど、 原題がFIRE EATERだって知ってちょっとしびれた
382 :
名無シネマさん :2007/06/21(木) 08:15:52 ID:Hw5IZn8f
同じ時期ころに公開だった もののけ姫 「生きろ。」 と 新世紀エヴァンゲリオン 「だからみんな死んでしまえばいいのに」 が並んでたのはちょっと笑った
>>382 どっちかが意図的だったんじゃね?
映画じゃないけど「言われなくたって生きてやる」ってのもあったしw
384 :
名無シネマさん :2007/06/21(木) 13:00:29 ID:+O38M2rr
時速400qのエクスタシー ドリヴン
みんな、なまか 「西遊記」
愛のために 男は罪を犯し、 正義のために 男は命を懸けた。 コン・エアー予告編
>>386 なんか、「男は」がなかったらいいのに……
>>387 調子は良くなるが、ジャンルがわかりにくくなるからじゃないか?
389 :
名無シネマさん :2007/07/11(水) 00:06:57 ID:7mnWYtOY
良スレage
この男たち、なんて奴らなんだ…
NEVER GIVE UP 自分を あきらめない 『ロッキー・ザ・ファイナル』 ベタだけど"自分を"が良い。説得力があるのはロッキーだからか。
392 :
名無シネマさん :2007/07/12(木) 14:04:57 ID:cjV3b/Sg
男は女を娼婦まで墜とし 男は女が客と寝るのを覗き 男は女をどこまでも愛した 『悪い男』
…年 イーオン、 君に泣いている暇はない。 イーオンフラックス …は正確な年数だが忘れた。映画の内容は知らないが。
誰もがいつか失う重さ 「21g」 10分前、オレは何をした? 「メメント」
395 :
名無シネマさん :2007/07/28(土) 13:00:11 ID:U/8OvQEk
There is no difence だったと思う 小学校の頃に見たウルフェンて映画のはず。 映画自体はあんま覚えてねー
396 :
名無シネマさん :2007/07/31(火) 14:43:26 ID:eTv821um
『この愛は裏切りから始まる―――』
397 :
名無シネマさん :2007/07/31(火) 18:28:36 ID:+M2ipFFE
この結末は誰にも言わないでください。
398 :
名無シネマさん :2007/07/31(火) 18:59:13 ID:j2BYwRYm
俺のまんこをかげ
399 :
名無シネマさん :2007/07/31(火) 21:56:23 ID:Vn8qPj1w
捕まえてみろ 殺してみろ あのポスターの藤原の顔怖いんだよな…
400 :
名無シネマさん :2007/08/01(水) 04:13:57 ID:O5dRVVzb
こいつら、脳を食うしか脳が無い! …何の映画でしょうか?
401 :
名無シネマさん :2007/08/02(木) 13:32:12 ID:VgvGFSbm
生きている 恋もする 文句あっか 確かGOのキャッチコピーがこんな感じ
402 :
名無シネマさん :2007/08/02(木) 19:01:35 ID:kjwcmMHu
>>400 脳を食う=バタリアンってことしか思い浮かばない。
403 :
名無シネマさん :2007/08/02(木) 19:20:40 ID:bjllppHP
天国なんか待たせておけ うろ覚え。既出かな?
404 :
名無シネマさん :2007/08/02(木) 19:22:05 ID:JVu5zMVj
このオヤジ最強
407 :
名無シネマさん :2007/08/03(金) 17:18:52 ID:iRIANvgI
既出かもしれないけど 「ユージュアル・サスペクツ」 見破りますか? だまされますか? ↑個人的にはこういうコピーは最悪 どんでん返しがあることがわかってるおかげでオチが読めてしまう
じゃあ、なんでこのスレに書いたんだ?
409 :
名無シネマさん :2007/08/03(金) 19:45:03 ID:ZAlT2W12
やはり今までで一番印象に残ったコピーは 決して1人では見ないでください だわ
410 :
名無シネマさん :2007/08/03(金) 21:38:35 ID:UXovGUfy
既出かな?コンマ一秒のエクスタシー
411 :
名無シネマさん :2007/08/03(金) 21:46:55 ID:fYTwz7om
「エイリアン2」の 今度は戦争だ はすごく記憶に残ってる
ドキドキは空にある。 ドラえもんだけど地味に来た
413 :
名無シネマさん :2007/08/05(日) 03:40:16 ID:7kT8NLjX
既出ならスマソ! ヤバイス
>>409 俺もそれだ。随分昔だけど忘れられないもんな。
そのフレーズの怖かった事
415 :
名無シネマさん :2007/08/05(日) 06:33:47 ID:hCE+iB2k
ナルト酢死
416 :
名無シネマさん :2007/08/05(日) 19:14:15 ID:qac67wIU
417 :
名無シネマさん :2007/08/05(日) 19:15:23 ID:qac67wIU
決して一人では…ってキャリーすか?
サスペリアな
419 :
名無シネマさん :2007/08/05(日) 23:17:09 ID:sILl4aZ8
忘れられないで印象に残ったコピーは エイリアン2の 今度は戦争だ ガタカのコピーも綺麗だった
421 :
名無シネマさん :2007/08/06(月) 20:51:55 ID:AtAqdgJw
422 :
名無シネマさん :2007/08/06(月) 21:16:53 ID:/nR3rp8x
邦画はパクリばっかりだな
知ってると怖い 知らないともっと怖い 『シリアナ』
424 :
名無シネマさん :2007/08/12(日) 00:57:05 ID:BvRFb6Iy
ひとつもぴんとこない 詩的感覚のない人間がいくらがんばっても おかざりにしかならない 単語売りのこじき もっとましなキャッチコピーかける人間はいないの? 数百年後には黙殺すらされない ジャンル プッ
425 :
名無シネマさん :2007/08/12(日) 09:28:47 ID:5SQo/YXi
「人間には、知ってはならない事がある」 『エンジェルハート』 あぁ、ミッキー・ローク (>_<)
426 :
名無シネマさん :2007/08/12(日) 19:44:54 ID:Xcy5C+jZ
歴史は俺たちに何をさせようとしているのか 戦国自衛隊
貞子は、生きていた!
神様、冗談だったらやめてください バトル・ロワイアル
愛を、教えて。 ミリオンダラー・ベイビー
430 :
名無シネマさん :2007/08/14(火) 00:29:39 ID:kyX76H3v
ケ、イ、コ、ク、ハ・ル・マ・ゲ・ド・ン接近! 幻魔大戦 主題歌が良かったなコレ
既出だったらスマソ 凶暴な男、ここに眠る ソナチネ
「人間丸呑み」「人類丸呑み」 「人間よ、蜜を返せ」
パイソン、パイソン2か 下はなに?
434 :
sage :2007/08/18(土) 23:43:04 ID:aiW0ypuh
『彼の敵は世界』 ヒトラー最期の12日間
435 :
名無シネマさん :2007/08/19(日) 13:20:50 ID:sRUhFZll
この夏飛んだのスーパーマン とんでもないのがドランクモンキー 「酔拳」
>>434 カコイイね
トトロ&蛍「わすれものを、とどけにきました。」
どっちの映画にもぴったり。いろんな意味が想像できてさすが。
暴走する遺伝子 ミミック2
わたしが汚されてゆく、死をこえたやすらぎの海で 『追悼のざわめき』 久々にシビれた
439 :
名無シネマさん :2007/09/09(日) 08:43:06 ID:rJqH9M/v
映画じゃないけど 男たちは己の悲運よりも 友の為に涙した
440 :
名無シネマさん :2007/09/10(月) 00:42:14 ID:36tD9vmO
ファイファンかよ…
人間核弾頭 レッドスコルピオン
み・ん・な・消・え・る 12モンキース
殺っても、殺っても、殺って来る!! ジェイソンZ
叫ぶか、黙るか。二人は出会った。いま高鳴る銃撃のシンフォニー! ヒート
445 :
名無シネマさん :2007/10/03(水) 22:22:57 ID:5lvLiG2O
特撮もので失礼 「ゴジラVSキングギドラ」 ⇒お前だけには、絶対負けたくない! 幼心にゴジラがライバルと戦うというのに血わき肉おどった
446 :
名無シネマさん :2007/10/03(水) 22:30:35 ID:5lvLiG2O
自分でというのもなんだが、
>>445 の コメントだと
ゴジラVSキングギドラのキャッチコピーが
「特撮もので失礼」に見えるなぁ。
447 :
名無シネマさん :2007/10/04(木) 02:23:10 ID:RMsuWpGW
パリに抱かれた 恋のオードリー シックに盗む 「おしゃれ泥棒」
448 :
名無シネマさん :2007/10/04(木) 02:41:22 ID:RMsuWpGW
>>115 すごくイイね。
なんか胸にグッとくるというか、ハッとさせられた・・・・
こういうのって誰が作ってるのかな。 有名な映画ならコピーライターだろうけど。 配給会社の宣伝部か、予告編製作会社かな?
450 :
名無シネマさん :2007/10/04(木) 03:28:39 ID:wKw/IN9h
ブレアウィッチは「目を閉じるのが怖い。」だっけ? 多分コピーで初めて見た映画。
451 :
名無シネマさん :2007/10/05(金) 01:05:07 ID:NgG9JSya
「人類滅亡の日、あなたは、誰と過ごしますか?」 エンド オブ ザ ワールド
>>451 タイトルとあいまってチープさしか感じない
ああいやだ ああああいやだ ああいやだ 悪夢探偵 なんて五七五
454 :
名無シネマさん :2007/10/05(金) 02:40:38 ID:gDmJQwHP
ラスト7分11秒あなたは絶対騙される パーフェクトストレンジャー
>>454 コピーの文自体はかっこいいけど、そんなこと言われて見に行ったら
変な先入観かなんかでかんぐって見てしまいそうでイヤだな。
456 :
名無シネマさん :2007/10/15(月) 09:38:24 ID:6+Ioyj1Q
「買ッチマイナァーーー!!!」キルビルDVD販促コピー キャッチコピーではないが 「俺がお前でお前が俺で」 「キリングミーソフトリー」 「その男凶暴につき」 邦画のコピーはださいと言うが 昔のヤクザ映画のコピーはカッコよかったけどな
「白黒つけるぜ。」 ゼブラーマン
「俺はかくも偉大で、俺自身すら感動する」 モハメド・アリのノンフィクション物。
459 :
名無シネマさん :2007/10/15(月) 20:38:39 ID:0ldgKEjZ
この結末はどんどん話して下さい「ファールプレイ」
460 :
名無シネマさん :2007/10/15(月) 23:35:29 ID:Y+rllyxu
「未知なる侵略はトランスフォームから始まる」 トランスフォーマー
461 :
名無シネマさん :2007/10/15(月) 23:52:55 ID:7rfPIBsf
「1945年、夏――それでも青春だった。」 出口のない海 映画の内容自体は普通だったが このキャッチコピーにはちょっと惹かれるもんがあった
462 :
名無シネマさん :2007/10/16(火) 00:35:42 ID:PADvPxO8
獲らえて、逃がして、また誘う 愚かな男の死体がゴロゴロ 蜘蛛女
463 :
名無シネマさん :2007/10/16(火) 01:01:55 ID:J5C9nazI
「戦い いまだ終わらず」 プライド・運命の瞬間 英霊になった後も本当に戦いは終わっていない・・・・切ない
「幕末の世、日本の未来のために刀を捨てた、サムライがいた」 長州ファイブ 後からジワジワ来たんだけど、ポスターとの相乗効果がないと平凡かな
「呼ばれて 飛び出て お馬鹿じゃ〜ん!」 コピーは印象的だったのに映画タイトルを忘れた…
466 :
名無シネマさん :2007/10/19(金) 22:41:43 ID:LJ3u1Inb
「地球よ よく見ろ これが最後だ」 ID4ことインデペンデンスディ 当初このコピーだったが、火星で生物の痕跡発見か?の ニュースが出たら、それに合わせたようなコピーに変わってしまった。
467 :
名無シネマさん :2007/10/20(土) 12:54:42 ID:WXEqqzx8
強くなければ生きていけない。 やさしくなければ生きる資格がない。 Mama, do you remember? The old straw hat......♪
468 :
名無シネマさん :2007/10/23(火) 21:37:31 ID:V11O3Bre
『インデペンデンス・デイ』 宇宙のどこかに生物がいる。人類のその夢は 今、悪夢となって襲いかかる 『トランスフォーマー』 彼らの戦争 選ばれたのは 地球 『ジャッジ・ドレッド』 究極の正義は ためらわない いずれも、ポスター見た瞬間にビビビとキタもの。 『ジャッジ〜』はヒドかったけど…。
469 :
名無シネマさん :2007/10/24(水) 10:35:15 ID:5i0ObchK
絶望という未来 2人という希望 なんか印象に残ってる。作品はクソだけど
「タイムマシン無駄遣い」 サマータイムマシン・ブルース
471 :
名無シネマさん :2007/10/27(土) 19:53:38 ID:r4Jzk64l
>>468 トランスフォーマーのはそれのもとの「Their War, Our World」のほうが語呂が良くて好きだな
ちなみにこれは元々「エイリアンVSプレデター」のコピーだったらしいね。
あとCMで使われてた
MOST HAVE COME TO DESTROY US
SOME HAVE COME TO PROTECT US
ってのもカッコいい。(日本版はなんかダサい感じのに変えられてたけど…)
「父さえいなければ、生きられると思った。」 ゲド戦記 皮肉じゃなく、これはいいコピーだと思った。 まあ宮崎親子とかけてるんじゃないかと勘ぐられるのは当然だろうし、 引っ込めて別のコピーを出したのも仕方のないことだとは思うけど。 「人と竜が云々」っていう方より、こっちのが良い。 まあどのみち映画の中身はあれなんだけど。
473 :
名無シネマさん :2007/10/27(土) 20:34:26 ID:drV3JkYB
アメリカンヒストリーX 「兄さん、僕たちの物語は憎しみの歴史にピリオドを打てるだろうか。」 重くてツラい映画だけど、見てよかったと思った。
「全米が吐いた」 インビジブル。センスありすぎ
475 :
名無シネマさん :2007/10/28(日) 16:46:38 ID:vYz9Qset
『このデカさ、蟻えない!』 アース・トゥルーパーズ
「生き残る。たとえ一人でも。」 バイオハザード ラストとかけてて上手いと思った Uで一人じゃなくなるけど
477 :
名無シネマさん :2007/10/29(月) 23:31:32 ID:Sa6nAvqI
>>467 コピーが「野性の証明」
歌は「人間の証明」・・・
478 :
名無シネマさん :2007/10/31(水) 23:34:55 ID:zgySdxla
今を生きるおメェら、 バカでもいい、 熱く生きろ。 BYクローズ
喰う、寝る、生きる 「犬、走る」
食う、出す、寝る 大間 仁
481 :
名無シネマさん :2007/11/07(水) 07:53:08 ID:BcqO4a3C
弟よ、社会は君の生き方を許さない。 だから、僕が君の人生の終止符を打つ。 「インディアン・ランナー」 これ正確にはキャッチコピーじゃないのかもしれないけど (しかも映画の内容ともちょっとちがうw)
482 :
名無シネマさん :2007/11/13(火) 18:10:25 ID:Rw2KCRSW
サスペンススリラー「モーテル」 <宿泊料、、、、命> ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
483 :
名無シネマさん :2007/11/13(火) 18:44:27 ID:uPoo3hw8
「あなた食べる・・食べらるっ!!」 喰人族 ガクブル
484 :
名無シネマさん :2007/11/14(水) 01:17:30 ID:MNWussMP
今世紀最大の衝撃 アンダーグラウンド
485 :
名無シネマさん :2007/11/15(木) 01:24:34 ID:uG7+oXbZ
泣けます!おすぎです!
読んでから見るか 見てから読むか って何のキャッチコピーだっけ。今から考えれば関連グッズ商法の先駆けだな。
星よ導きたまえ 私 愚かな女になりそうです まる
ハ ル マ ゲ ド ン 接 近
沖田総士はBカップ。
美女が野獣 「イノセントブラッド」 日本のドラマがパクってたなw
前にどこかのスレで見たんだけど 僕の帰るべき所はHOUSEではなく HOMEだったみたいな映画のコピー と題名分かる人いるかな? 探してもなかなか出てこなくて…
”世界最強の島へ、ようこそ” LOST