インサイドマンみたいのに
そこそこ入ってほしいな
6位に決まってるだろ
平日公開ていうのはどうなんだろうな
見たい人は平日に行ってしまって
週末のランキングに影響あるんじゃないか
ここにいる人って宣伝すれば客入ると思ってんの?
宣伝やりすぎれば逆効果だと思うけど。
宣伝はしすぎるってことは無い。効果的な宣伝か否かというだけ。
映画の存在を知ってもらわないことには始まらない。
とにかく初動の成績は宣伝の規模に比例するところはある。
宣伝をしない作品はスクリーンがとれない。スクリーンが少ない作品は初動が悪い。
単純明快だ。もちろん例外はあるが。
宣伝やりすぎれば逆効果になると言われるが、
実際に逆効果になった代表的な作品ってあるの?
寒流
寒流は、究極的な供給渦多
宣伝量以前の問題
インサイドマンは今ヤフーでしらべると全国136箇所 東京で10箇所。
花よりもなほは全国187個所 東京で17箇所
トランスポーター2は 全国173箇所 東京だと18箇所
>>827 一応、予想にはランクインしてたね。予想以上だったけどw
しかし、ナイロビでGAGAはまた赤字を抱えた感じかな?
まだ、5億くらいだと広告費すら届いていなんないんじゃなかったけ?
堀江、村上に続きUSENの宇野も捕まらんかとある意味心配。
インサイド・マンの予告がジョンQとかぶるのは俺だけ?
>>842 ナイロビは全国チェーンにかけるのが間違いだわ…
主役二人がスミス夫妻くらい華やかな組み合わせか、アカデミー作品賞とるかしない限り、あの内容ではチェーンに乗せちゃダメだよな…
買い付け額が高かったからなのか知らないけども
>>814 渡辺痴呆映画は当たった方じゃないか。
こんなの普通の俳優がやったら10億いかねーだろ。東映だし。
松子はさすがに今週も明日の下だとヤバイと思ったが踏ん張ったな。
>>842 2週間前に見た数字が4億台で、今週もランクインしてるから
6〜7億ぐらいは稼いでると思う。
>>844 社会派映画としては検討してるほうだと思うけどな。
デスノートは初動が5億くらいいくかもしrないな
>>815 ならねえよ。
私生活を切り売りしない役所や織田を手本にしたいだろ。
>>848 役所の私生活なんて面白み無さそう。国民的関心度の薄い俳優だし。
織田はホモ説が本当なら面白そうだけど。
>>848 そうだな。
目指すなら役所や織田の徹底した私生活を切り売りしない役者主義だよな。
私生活切り売り宣伝はな、裸しか売りのない女優と被る。
>>849 役所さんの趣味は草むしりと登山?らしい。
昔、時代劇役者が集合したクイズ番組で言ってた。
私生活で売るモノはないよ。
織田は映画の力だけで観客を惹きつけるような作品にも出ればいいのに。
いつもテレビ局絡みで、その時のブームだったり宣伝効果でヒットしても、
後に残ったり、海外で面白がられるような映画に全く出てない。
大物映画俳優になれるかもしれなかったのに、こじんまりまとまってしまった感じ。
役所は枠にはまらず活躍してるのにな。
織田って踊る(TVシリーズ)までは面白かったけど、それ以降は糞つまらんくなった。
もう世陸のキャスターだけでいいよ。
と、アンチが悔しがるぐらい踊る以降の織田の躍進がすごいことがわかった。
世陸にしたって簡単にとれる仕事ではない。同期で敵無しだろ。
>>852 家庭円満はなイメージアップになる立派な売りだろ。
役所さんは穏やかでいい人っぽいなぁ
>>855 別にアンチじゃないんだけどなぁ。
昔は好きだったというだけで。
興行スレで好き嫌いを語るだけ充分アンチだがなぁ。
俺がここで織田の県庁ってものすごく面白くて、ほんとよかったって感想語っても、
ヲタって言われるだろ?それと一緒。
「振り返れば奴がいる」の頃の織田裕二がやっぱ最高だな。
「医龍」の坂口なんて足元にも及ばん。
振り〜は嫌いだ。
織田は「真夜中の雨」が最高。次点で県庁。
役所はやっぱ「シャルウィダンス」だな。タキシードだけでしびれる。
テレビ局絡みの映画を作る体制を織田裕二が先駆者となって広めてきた。
今の邦画が回復してきた先駆けとなるものを、ずっと長い間作ってきた。
だからテレビ局絡みで宣伝効果を試すのは当然。海外作品や文芸作品に出ないのも当然。
最初から海外の方を向いていない。織田が目指してるのは邦画娯楽の隆盛。
20年も前からただひたすら、誰も見向きもしない時から一筋だ。
藤本賞を取り、大物映画俳優への道を進んでると言えると思う。
それもまた一つの観客を惹きつける映画の「力」だ。そういう役者が一人いてもいい。
あんな失敗作慰留の坂本と比べられるとは織田様も落ちたもんだ。
他のフジ人気医療ドラマの江口唐沢吉岡や、
今稼いでるフジ東宝ROBOTの海猿伊藤とならまだ話はわかるが。
だよなあ。今、一番乗りに乗ってる織田裕二を
坂口だか坂本だか名前も覚えられないようなのと比べるなよな。
865 :
名無シネマさん:2006/06/06(火) 01:55:11 ID:00auMinV
織田オタさんもういいです
ま、足元にも及ばん…という文節で出てきた名前だからな仕方ないか
日経エンタの話があったが相変わらずガイシュツの記事ばっかりだな
その中で多少でも気になったのは
「寝ずの番」が4億超えそうと言う話題と
洋七の映画が6月以降公開される映画の中で5位にいたこと
日経エンタ相変わらずつまらんなー。情報を出してくれるから
それだけをメインに雑誌作るのは辞めた方が良い気がするな
でも、香椎由宇のピンナップあるから買ってしまったw
話し変わるが「タイヨウのうた」が宣伝1つで大化けの悪寒
セカチュー路線ど真ん中だよなー
XPと言う難病でウンタラカンタラのためにウンタラカンタラらしいが
とにかくあのラインの映画だなーとは判る。
こ こ は 興 行 収 入 を 見 守 る ス レ で す
>>865 織田オタじゃないが。
つか発端は
>>848だろ。これが気に入らなかった奴がいると。
織田を誉めるレスがあると速攻皮肉りに来るけど何か大きな力でも働いてんの?
>>871 おまえがな。発端おまえだろ?
869でも片方だけに注意して、最初に役者語りやってるおまえに注意しないのはおかしい。
873 :
867:2006/06/06(火) 02:22:51 ID:o945kSE8
>>868 ワシもスレ違い?
「タイヨウのうた」あたりは化けると10億位になって
松竹でもメイン館を持たない邦画での快挙かも・・・の
可能性を多少だが感じている。
どうせ渡辺ヲタ。
役所と織田にカチンと来たわけだ。
そんなほめた訳でもないのに。ちっちゃい。
>>875 誰ヲタとか決め付けるのは荒れるからやめろって。
世の中の人間がすべて誰かのヲタなわけじゃないだろ。
877 :
867:2006/06/06(火) 02:46:37 ID:o945kSE8
そろそろ辞めないとこの手のヲタ話は
「 な っ ち 」の絶好の餌だよ。このままだと
「 な っ ち 」が来たりてホラを吹く!
に、成りかねん。
これ以上話続けたいなら専用スレ立ててくださいよ
通りすがりの者ですが
スレ違いは重々承知ですが東宝「関が原」の情報を
持っていたら教えていただけませんか。
確か今年製作だったはず、いつの間にか消えているのですが。
>>867 寝ずの番、結構がんばったな。たしかに
面白かった。
タイヨウのうた、マジで化けるのか?
>>880 宣伝次第。
東宝だったら10億前後行くかなって感じ。
でも松竹だからなw
882 :
867:
あと、個人的に気になりだしたのが「ユナイテッド航空93便」(9/11テロ)ね
今年の外国映画には珍しく10億に届きそうな気もする
8月にみゆき座系で公開決まったけど
まじめな題材を丁寧に取り上げるのも日本人はまじめに捉えて見るよね。
「アレキ」とか「アラモ」とかアメリカで大コケでもそこそこの成績上げているし
それに匹敵するかそれ以上にまじめな内容のようだし