1 :
名無シネマさん :
2006/03/20(月) 18:42:59 ID:aKblQr4l
2 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 19:13:31 ID:pAFrsGbS
3 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 21:35:19 ID:/Ji4jHSh
4 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 21:39:32 ID:jFic2QMH
5 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 22:24:58 ID:taM6k8Rj
正直、魅力的だと思ったDVDジャケは今までひとつもない。 こればかりはLDの圧勝。
6 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 22:38:12 ID:yLTent6F
7 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 23:16:10 ID:PUt7Hdr8
博士の異常な愛情 のジャケットはけっこう好き
8 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 23:20:44 ID:jFic2QMH
9 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 23:36:51 ID:mpaaDFJ4
10 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 00:06:39 ID:OSnbOu8r
ヴェンダース エリセ 清順
11 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 00:35:17 ID:PxyxCBmL
>>5 確かに、ふと立ち止まってしまう様なジャケットは目にしないな。
「俺がハマーだ!」のジャケットは気合が入っていたなぁ…
12 :
11 :2006/03/21(火) 00:41:38 ID:PxyxCBmL
「俺がハマーだ!」 × LD版「俺がハマーだ!」 ○
13 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 01:40:49 ID:GmQWyWBW
ソダーバーグのイギリスから来た男だっけ?タイトルも、うろ覚え 映画は見た事もないが、好き どですかでん、根本系漫画の濃い匂いみたいなの、 かっこいいと言えば?だけど好き
14 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 01:51:50 ID:eJAxIiXV
15 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 02:41:48 ID:7iNkFdWQ
16 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 10:53:05 ID:oDCzavw+
もんくなしにエクソシスト
17 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 12:29:10 ID:nM7H9jR8
18 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 15:44:53 ID:cNggqfN+
19 :
名無シネマさん :2006/03/22(水) 08:02:39 ID:l3wiMthR
>>17 みんなセンスあるよね〜。それに比べて国内盤のダサさ加減は・・・・
でも最近出た『ブルース・ブラザース』の2枚組は「おっ!」と思った。
20 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 00:43:40 ID:y1ZxgpKm
21 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 01:04:20 ID:wXp5knJ2
流石に直リンは控えようや… 相手のサーバーに負荷が掛かってしまう。
22 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 01:42:09 ID:1YjA6TOv
>>21 なるほど。そういう訳で最初のhを一個消したりするんですね。初めて知ったありがと。
>>20 カッコいいっすね。
23 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 02:33:39 ID:wgntqY5B
h抜こうが入れようがかわらんよ。 何年も前に対策済み
24 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 02:45:38 ID:3i7XJ73W
バッファロー66がかっこいいよ
25 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 07:49:28 ID:NLSrIzVB
(・ω・)/イヨウ
26 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 10:59:41 ID:qCyiVf7I
27 :
名無シネマさん :2006/03/25(土) 13:19:57 ID:5khSVl/s
28 :
名無シネマさん :2006/03/25(土) 13:22:20 ID:5khSVl/s
29 :
名無シネマさん :2006/03/25(土) 14:48:13 ID:Rps9Mris
30 :
名無シネマさん :2006/04/06(木) 13:27:16 ID:J+irfyA6
31 :
名無シネマさん :2006/04/08(土) 02:30:11 ID:IIxmg81M
無知で申し訳ないが、 アップローダーは何を使えばいいのですか?
32 :
名無シネマさん :2006/04/08(土) 02:41:11 ID:rb4TVJSG
33 :
名無シネマさん :2006/04/08(土) 02:45:54 ID:L9BgzhoV
カッコイイ。アートチックな奴かなぁ パルプフィクションは?
34 :
名無シネマさん :2006/04/08(土) 05:45:08 ID:t5ADX0/Z
タクシードライバー 廉価版はクソ
35 :
名無シネマさん :2006/04/08(土) 08:12:21 ID:v9MSlr5L
36 :
31 :2006/04/08(土) 17:28:13 ID:IIxmg81M
37 :
名無シネマさん :2006/04/13(木) 18:27:27 ID:GSLnkUFZ
cdcovers sのタイトルだけ見れない。なぜ?
38 :
名無シネマさん :2006/05/05(金) 18:17:04 ID:IDPmD9iB
39 :
名無シネマさん :2006/05/06(土) 19:18:14 ID:lhJzC59W
太陽を盗んだ男
40 :
名無シネマさん :2006/05/10(水) 15:15:04 ID:VkWIZIsJ
41 :
名無シネマさん :2006/05/14(日) 14:36:36 ID:BiOy+gPn
42 :
名無シネマさん :2006/05/14(日) 16:41:45 ID:gstKMgPB
紀伊国屋からでてるヴェンダースのDVDジャケ。 東北新社版は糞。
43 :
名無シネマさん :2006/05/14(日) 16:55:43 ID:pFMD4Hp/
44 :
名無シネマさん :2006/06/21(水) 01:10:07 ID:G5e14Xes
保守
45 :
名無シネマさん :2006/06/23(金) 18:36:10 ID:LKNavE7l
46 :
名無シネマさん :2006/06/25(日) 00:05:48 ID:CAlweROF
47 :
名無シネマさん :2006/07/15(土) 03:46:48 ID:drK7lv4/
48 :
名無シネマさん :2006/07/15(土) 03:51:33 ID:drK7lv4/
49 :
名無シネマさん :2006/08/08(火) 00:08:08 ID:frfOgy6s
保守
50 :
名無シネマさん :2006/08/08(火) 05:15:41 ID:p6YwsajN
51 :
名無シネマさん :2006/08/12(土) 20:13:29 ID:ZOH5Zk1R
カルネとカノンはビデオジャケットの方がカッコいいんだよな。
52 :
名無シネマさん :2006/08/12(土) 21:30:17 ID:4uV4PNKE
ディアウェンディ
53 :
名無シネマさん :2006/08/13(日) 01:07:22 ID:GkAsTEJ4
54 :
名無シネマさん :2006/08/13(日) 20:34:52 ID:TDYgnG8+
55 :
名無シネマさん :2006/08/14(月) 08:27:13 ID:nJP0+D11
↑かなりカッコいいな。DVD欲しくなったぞ、チクショー
56 :
名無シネマさん :2006/08/14(月) 12:32:08 ID:Rcl3ilPJ
>>51 DVDのも好きだけどなぁ。
再発まだかよ。
57 :
名無シネマさん :2006/08/20(日) 11:02:52 ID:M+whC3Bn
ageage everynight
58 :
名無シネマさん :2006/08/22(火) 22:49:50 ID:uPyrWU8y
>>56 再販?追加プレス?の仕組みって分からないけど監督の次回作に併せて販売されるのかなー
59 :
名無シネマさん :2006/08/23(水) 01:21:51 ID:H2Ep8f7y
60 :
名無シネマさん :2006/08/23(水) 07:56:22 ID:P5dCzpow
13日の金曜日イイね。ジェイソンがカワイイ。日本のポスターも侮れないな。オリバーツイストは内容知らないんだけどおじいさん達と少年の三角関係の恋愛話に見える。
61 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 15:38:08 ID:hSVpfyB2
62 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 23:33:09 ID:oeaa2iGN
ゴダールのDVDジャケットでかっこよくないの見たことない気がしないでもない
63 :
名無シネマさん :2006/08/28(月) 10:38:04 ID:My9u001W
64 :
名無シネマさん :2006/08/28(月) 14:43:14 ID:RdE+gH21
英字フォントはレイアウトが綺麗に決まるね。 日本語タイトルは・・・ロゴ化して整えないと 全体的なバランスがおかしくなるね。
65 :
名無シネマさん :2006/09/14(木) 23:08:52 ID:Cl0YsyAQ
あげるもん
66 :
名無シネマさん :2006/09/21(木) 23:46:07 ID:BRRU4wAl
ブラウンバニー
67 :
名無シネマさん :2006/09/22(金) 13:20:25 ID:uIKCwa0f
68 :
名無シネマさん :2006/09/22(金) 13:21:46 ID:uIKCwa0f
69 :
名無シネマさん :2006/09/22(金) 13:29:56 ID:iLlFrxTH
44ミニッツが好き
70 :
名無シネマさん :2006/09/22(金) 13:32:10 ID:uIKCwa0f
71 :
名無シネマさん :2006/09/26(火) 01:21:31 ID:jpEtWBnm
72 :
名無シネマさん :2006/10/03(火) 01:58:48 ID:fVTsKnJ7
73 :
名無シネマさん :2006/10/03(火) 13:58:51 ID:2c8Fz0fo
>>72 最後のやつイイ!クール!
ヒッチのDVDジャケットはオリジナルのポスター使ったりしてほしいよね。
最近出てる廉価盤のジャケットのダサいことダサいこと・・・・
あれじゃ、全く集める気にもなりゃしない。だから一枚も買ってない。
74 :
名無シネマさん :2006/10/03(火) 21:17:50 ID:iJrsVZJy
>>3 も言ってるが、バタフライエフェクトはいけてる
75 :
名無シネマさん :2006/10/04(水) 23:41:58 ID:KtEtyntC
全て北米版 dick tracy mad max:special edition the bad news bears(1976) hard candy T2:extreme dvd hell boy:director's cut butch cassidy and the sundance kid:2-disc true romance:unrated directors' cut king kong(1933):2-disc リンク無くてごめん。あと香港版の「無間道」
76 :
名無シネマさん :2006/10/09(月) 14:34:47 ID:1Pa8/KWt
まだ生きてたかこのスレ。あげとこう。
77 :
名無シネマさん :2006/10/23(月) 20:59:40 ID:cT/oRu9Q
78 :
名無シネマさん :2006/11/30(木) 03:47:14 ID:kJ6BMG03
保守
79 :
名無シネマさん :2006/12/12(火) 02:36:26 ID:VekOzqYP
80 :
名無シネマさん :2006/12/13(水) 22:16:07 ID:ZOp9pBpg
デラックス・コレクターズ・エディションの銀色のカバーってカコイイが ビニール破った後は皆どうしてるの?
81 :
名無シネマさん :2007/01/08(月) 17:49:10 ID:+GmVoNE+
ティンコ
82 :
名無シネマさん :2007/01/08(月) 18:55:02 ID:9sf64YRz
処刑人とシンシティ
83 :
名無シネマさん :2007/01/14(日) 13:53:43 ID:ltGgw1qP
84 :
名無シネマさん :2007/01/30(火) 21:23:24 ID:rPYNItMb
FOXのスタジオ・クラシック・シリーズとか ソニーのコロンビア・プレミアム・コレクションとか ジャケットのデザインを揃えようとするのはやめてくれ! せっかくオサレなジャケットもあったのに・・・・。 何か500円DVDみたいに見える。
85 :
名無シネマさん :2007/02/06(火) 16:35:12 ID:1cwTpaJJ
フランス版火垂るの墓のDVDジャケをみたことあるけど、マジかっこよかった! 世界中の火垂るの墓ジャケで一番第二次大戦の悲哀をついてるセンスだったよ。 フランス人の方製作のジャケなのに日本人の気持ちわかってんじゃねーのってくらいだった。 瞬間をきりとった感じのセンスで、本当に感動してしまったな。 うpできなくてごめん。
86 :
名無シネマさん :2007/02/06(火) 19:14:07 ID:nOsF5TGf
スウィングガールズ プレミアムエディション完全予約生産版
87 :
名無シネマさん :2007/02/06(火) 22:30:27 ID:Vr0Zclyf
88 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 14:58:53 ID:eCbqsSzG
89 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 15:53:44 ID:YIfxURgg
25時とノスタルジアがけっこう気に入ってる。
90 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 16:07:33 ID:bsooT81S
アメリカのDVDのジャケは感心したな。 的を得ているデザインが多かった。 ガタカとか。 日本にセンスがないだけか。
91 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 20:36:25 ID:YKc3lEF5
age みんな上の方のように直リンではってくれると見やすいんだがなあ
92 :
名無シネマさん :2007/03/05(月) 03:13:19 ID:laYKK2Qx
直リンは鯖に負担かかるからね。 ギコナビとか使えば?
93 :
名無シネマさん :2007/03/16(金) 06:11:38 ID:5qe1gdHY
ジャケオタのために保守
94 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 00:53:59 ID:VPcXsQGg
95 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 00:59:40 ID:N3L+KsgJ
DVDのジャケットが好きな人、 外箱の仕様をDVD購入判断の材料にしてる人、 >デジパックだから買うのやめた・・・とか ここで話しませんか。
96 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 01:43:13 ID:VPcXsQGg
97 :
名無シネマさん :2007/03/19(月) 09:42:22 ID:LtqMhzMi
>>95 忘れた頃にやってきたね
俺はデジパック推奨派だな
世の中のDVDは全て弟子パックにしてくれ
98 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 00:05:56 ID:+u93xw0c
FOXの新生アルティメットはいいと思う。 ディスクの内容が同じだから買い直すことは絶対ないけど。
99 :
名無シネマさん :2007/03/20(火) 12:21:16 ID:XA5lj0D0
>>96 大魔神、渋いっ!シンプル・イズ・ベストだね!
期待age
舌の裏側に口内炎ができてもうだめぽ
101 :
名無シネマさん :2007/03/21(水) 22:56:06 ID:k7wBJ82U
102 :
名無シネマさん :2007/03/21(水) 23:27:50 ID:obUwuwDM
邦画ではジュリーが原爆片手に裸姿の「太陽を盗んだ男」、藤田まことの後ろ姿が渋い「必殺4 恨みはらします」かな
スーパーフライ
ソニー版アルティメットのOリングケースが気に入らないし デジパック好きなので 思い切って新生アルティメット版を買い直そうと思ったが ジャケットがあまりにダサいのでヤメました。 特に背表紙の部分は変に統一感出されると旧版と違和感があって困る。
105 :
名無シネマさん :2007/04/04(水) 00:53:59 ID:v+2aqbpQ
106 :
105 :2007/04/04(水) 00:59:00 ID:v+2aqbpQ
107 :
名無シネマさん :2007/04/04(水) 07:15:54 ID:vjt4ErYr
>>106 ブルースリーがフランス映画のジャケットっぽくてかっこいい
ウディアレンも面白い
こうゆうのもっと見たい
108 :
名無シネマさん :2007/04/04(水) 07:40:53 ID:Tb4nbTiu
ジャケットはバブルの頃のビデオの方が圧倒的によいよね。 1990年代後半頃からセンスのいいデザインがなくなってきて、 DVDになってからもその状態が続いている。 透明プラスチックケースの頃のにっかつのビデオのジャケットは どれも凝っていたと思う。
110 :
106 :2007/04/04(水) 13:58:51 ID:g7KlkBee
>>110 キン・フーキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!
ところでブルース・リーの奴、「死亡遊戯」が抜けてないかい?
113 :
名無シネマさん :2007/04/05(木) 08:55:31 ID:CwUMCBmu
>>106 >>110 凄いですね。スレを立てた者としてこんな事をしてくれる人が出てくるとは
嬉しい限りです。
ピーターグリーナウェイとか良いな。なんの絵ですかこれは?
どうせ中身はピーコだろ ( ゚д゚)、ペッ
>>114 俺も気になった。ピーコだったら最低だなと
逆に市販でもディスクのデザイン合わないし
ここはTV版全部録るしかない
ってそれじゃ最初の理由が意味無くなるのかな。
116 :
106 :2007/04/05(木) 13:33:39 ID:bkMEsokZ
>>116 できたらハリポタのもブルース・リー並にオサレにつくってみてくれまいか?
好きなシリーズだけど、ジャケとかダサくてがっかりだからさ
3作目はわりかし好きなんだけどさ
いや、気が向けばでいい
119 :
名無シネマさん :2007/04/13(金) 17:59:37 ID:eyouAtY8
120 :
名無シネマさん :2007/04/15(日) 22:11:02 ID:qwFu/rvX
>>119 シンプルでいいね。
背景の青とタイトルの赤の反対色の使い方もデザインの見本ですな。
121 :
名無シネマさん :2007/04/17(火) 00:19:49 ID:c/wkanDT
>>121 これはw
空白を使って一言大喜利ができそうだな
>>121 単品とBOX比べられても…
ちなみに日本BOXはその絵が背面にきてるね
横は4くらいの顔アップ
126 :
116 :2007/04/18(水) 13:49:52 ID:oUu94Wse
129 :
名無シネマさん :2007/05/24(木) 11:36:37 ID:sPIT43JZ
130 :
名無シネマさん :2007/07/03(火) 03:50:18 ID:Y7wwP9yu
131 :
名無シネマさん :2007/07/09(月) 22:26:04 ID:LS+2bLfh
今まで普通の国内盤を買ってました。 でもジャケ、日本語表記、邦題のせいで雰囲気がぶち壊しだと思います。 そんな理由でリージョン違いの輸入盤を買うのはやっぱり変ですよね。 消費者としてのプライドが足りないんでしょうか。
>>131 邦題だからこそいいモノもある。
というか自分の趣味なんだから勝手にしやがれ
昔の邦題のロゴって魅力的なのが多いよね
134 :
名無シネマさん :2007/07/14(土) 02:21:41 ID:/GuTv1ts
コロンビア・プレミアムなんとかが最悪だ。
パブリックドメインの500円DVDみたいだなw
136 :
名無シネマさん :2007/07/17(火) 23:35:39 ID:JoQ5Q4ZO
THX-1138 出たとき店頭でジャケットのスキンヘッドが目立ってた 手に取り、これがあの…って分かった瞬間衝動買いした 中身も面白かった 少しアップトゥデイトされてるみたいだけど
137 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:58:57 ID:bXcpOC0j
ファイトクラブだな
138 :
名無シネマさん :2007/08/04(土) 18:30:11 ID:65Sk8lq9
あんまり伸びないね。DVDソフトのジャケにこだわる人ってそんなに少ないの?
そりゃ、ほとんどいないよ。
カッコイイに越したことは無いけど、選択肢がないんだから仕方が無い
141 :
名無シネマさん :2007/08/22(水) 22:07:27 ID:KRHITNQe
あげ
145 :
名無シネマさん :2007/09/03(月) 04:10:13 ID:mJQegZhg
すばらしい。 ここまでやれば、購入したものよりはるかに愛着がわくんじゃない? 一つ作るのに3時間ぐらいかかるでしょ。
146 :
名無シネマさん :2007/09/03(月) 09:15:42 ID:Lmh8M5Zu
>>142 〜
>>144 、
>>147 、
>>148 いいなぁ、センスある人は・・・オレは見て楽しむだけだよ〜orz
オレの持ってるDVDのジャケットも作り直してほしいくらいだよ。
廉価盤DVDなんてセンスのかけらもないクソジャケばかりだし。
総じて国内で制作されるDVDジャケットは魅力的なモノが無い始末・・・
無難なジャケットって東宝盤の黒澤映画くらいじゃない?www
150 :
名無シネマさん :2007/09/04(火) 11:36:54 ID:tud2uYrI
パルプ・フィクションのユマ・サーマンが寝そべって タバコを燻らせながら本を読んでいるジャケットは、 最高にCOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!!
151 :
名無シネマさん :2007/09/04(火) 16:07:59 ID:ex4jN7S7
>>149 ありがとう
国内物でも紀伊国屋の、特にクリティカル・バージョンなんかは堅いけどかなりいいですね
でもusクライテリオンがジャケデザインに関しても一番しっかりしてるかなぁ。。
内容10点 ジャケット90点 アルバトロスのDVDはジャケが命です。
155 :
名無シネマさん :2007/10/23(火) 21:51:43 ID:0Kvb3/vw
ディパーテッドはカッコいい
ミミックシリーズ 3作ともパッケにかなり気に入ってる
ここはいいスレだ
尻怪獣アスラ
159 :
名無シネマさん :2008/01/15(火) 16:03:12 ID:r5TJD/PI
age
160 :
名無シネマさん :2008/01/15(火) 22:45:41 ID:fH6zdnAx
セル版の方の光の雨 山岳アジトがポツン、みたいな 何があった?ここで って感じがして良い
せっかくトールケースにしたんだからポスターの図柄をそのまま採用してほしいよな。
164 :
名無シネマさん :2008/02/03(日) 18:53:53 ID:6+DTT7z2
>>164 007、黄金女がよくわかんなくて怖いよw
166 :
名無シネマさん :2008/02/11(月) 18:54:24 ID:NKSiK5eF
>>163 見られなくて(´・ω・`)ショボーン…
>>164 デザインが素晴らしいですね!
ぜひ携帯の待受画面にしたいので、コンパクトな画像での再ウプは可能でしょうか?
>>166 これネットで表紙は見た事あったけど、裏面にはご丁寧に耳があったとは知らなかったよ!w
落ちるには惜しいので保守。
169 :
名無シネマさん :2008/03/08(土) 07:41:33 ID:p39ttTyt
カッコイイよりもかっこ悪いから変えてくれってスレにすれば良かったかもね。 意外に担当者が見るかもだし。 最近だとイン・ハー・シューズが廉価版になってデザインが良くなった
ヤンシュバンクマイエルのファウストのパケはかなりいいな
>>156 □□□□
□□□□
□□□□
□□□□
MIMIC
だよね?
自分もかなり気に入ってる
特にUの主人公の表情が好き
172 :
名無シネマさん :2008/03/20(木) 08:46:35 ID:ro2G7jv0
保守
「酔いどれ詩人になるまえに」のジャケットがオサレでかっこいい
175 :
名無シネマさん :2008/04/27(日) 12:26:33 ID:eilpa5Tn
『戦慄の絆』と『ノッキンオンヘブンズドア』がイカす! ついでに保守。
176 :
名無シネマさん :2008/05/17(土) 23:43:50 ID:SKXle3Nk
ブルーレイのあの青いケースかっこ悪いなぁ。 分かり易くする為だろうけどあの青い枠があったら安っぽく見える。
177 :
名無シネマさん :2008/05/18(日) 00:14:22 ID:UIJ491VL
ていうか薄いから集める気にならん
邦画『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』のDVDコンプリートエディションが(・∀・)イイ! ジャケット見ると「あの映画のイメージをパクった?」って感じだけどw 色使いといい、シンプルなタイトルデザインといい、割とセンスも(無難か?w)良く出来上がっている方かと。 本編は未見なので(゚听)知らね。
トレインスポッティング ガリガリのユアン・マクレガーがカッコいい
180 :
名無シネマさん :2008/06/12(木) 23:45:15 ID:li1Wlcyz
182 :
名無シネマさん :2008/06/19(木) 00:16:55 ID:G2IiJ6oY
あげ
184 :
名無シネマさん :2008/07/03(木) 19:08:35 ID:FtPlQjO1
185 :
名無シネマさん :2008/07/03(木) 19:30:03 ID:YT2tCWh6
L.A.コンフィデンシャル
186 :
名無シネマさん :2008/07/03(木) 22:25:57 ID:VJDxLcFz
187 :
名無シネマさん :2008/07/04(金) 00:44:30 ID:ym7XbWFI
188 :
名無シネマさん :2008/07/05(土) 00:04:18 ID:3vQxcRJm
189 :
名無シネマさん :2008/07/11(金) 03:48:09 ID:Ig5lSGyq
190 :
名無シネマさん :2008/07/25(金) 01:47:09 ID:FmEfEQ5/
BDの青いカプセル、かっこわるいなあと思っていたら、遂にでた! 「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」のエコパッケージ。 ウォーターボーイズDVDでは、日本初のデジパックを展開したから、BDの箱に期待大。
191 :
化粧師 :2008/08/26(火) 22:34:13 ID:wBVK43ka
192 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 20:17:36 ID:/yZ4nAh9
The 3名様のJ&Lあるサイト教えて。
193 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 20:31:38 ID:iJ9qkS89
食人族てんこ盛り食人愛好家盤のスリーブケースはかっこいい
194 :
名無シネマさん :2008/10/11(土) 12:11:21 ID:HzlG90EW
age
195 :
名無シネマさん :2008/11/05(水) 21:00:58 ID:rHa68b+a
age
夜になる前に ?とかいう映画
コーヒー&シガレット
198 :
名無シネマさん :2008/11/19(水) 21:28:54 ID:Qj3tQ4ov
洋画のカスタムじゃなくて一般のジャケットとレーベルがあるサイトか掲示板知ってる 人いますか?
DVDコピーしてる人は消えてください
200 :
名無シネマさん :2008/11/19(水) 23:51:31 ID:r0v1SJ4Q
「夜になる前に」はいいよね! イースタンプロミスはジャケは渋くて好きだけれど内容がつまらない あれほどジャケと内容があってない映画初めて観た ちなみに自分が一番好きなのは「ナイトオンザプラネット」、「マグノリア」かな
『かちこみ!ドラゴンタイガーゲート』プレミアムエディション ↑構図が最高にCOOL!ジャケ惚れした。 『ショートバス』スペシャルエディション ↑絵なんだけど、このジャケットは好き! こういうジャケは後々安っぽくならないからいいと思う。
202 :
名無シネマさん :2008/11/22(土) 21:11:55 ID:KgeGIq58
アメリカン・サイコ
ダークナイトのジョーカー版
204 :
名無シネマさん :2008/11/23(日) 22:42:25 ID:+J3bU7JF
ウォーターボーイズ、スウィングガールズBD。買った。 パッケージ偉い!あの青いプラケース排除しただけで買う価値あり
205 :
名無シネマさん :2008/11/24(月) 17:44:44 ID:FCPJ5zqd
206 :
名無シネマさん :2008/11/26(水) 18:32:21 ID:3tPlqjnR
>>205 > 大映の名作邦画のジャケのセンスの良さは異常
『黒い十人の女』は殊にセンス抜群だよな。
内容とリンクする秀逸なジャケ写だと思う。
船越さん、この映画のキャラは情けなくて情けなくて…w
今度出るSW新三部作BOXのジャケが格好いい
208 :
名無シネマさん :2008/11/27(木) 00:50:34 ID:h/9VugO0
211 :
名無シネマさん :2008/12/29(月) 16:11:29 ID:rQhEIX0Z
age
212 :
名無シネマさん :2008/12/29(月) 18:39:58 ID:XLJf99Xi
クリント・イーストウッドのDVD「荒野のストレンジャー」は渋かっこいい
>【オサレ】カッコいいDVDジャケット【イケてる】 タイトル酷いなw 何をもってカッコイイのか
214 :
名無シネマさん :2008/12/29(月) 19:52:30 ID:VssnFM3F
>>213 おまえさんがカッコいいと思うやつで良いのですよ。
215 :
名無シネマさん :2008/12/29(月) 21:00:23 ID:4aA/Fzd2
タイムジャンパー
東北新社のニューヨーク1997
217 :
名無シネマさん :2008/12/30(火) 08:14:58 ID:8wKKHm4R
アメリカ盤『RAMBO COMPLETE COLLECTOR'S SET』がGOOD!! 初版のメタルケースじゃなく、スリップケースだけどデジパック のデザインが渋くて、ピクチャーディスクもカッコイイ。 値段も米アマで$19.99だったし、良い買物でした。
218 :
名無シネマさん :2008/12/30(火) 08:27:08 ID:aKS8P93M
トレインスポッティング 置いてある棚に自然に目が行く
219 :
名無シネマさん :2009/01/31(土) 19:01:56 ID:hhRm4F/T
ちょwww アーマードマンのジャケが何とも素晴らしくカッコイイwww ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜せB級なんだろうけどwww
220 :
名無シネマさん :2009/02/03(火) 14:22:55 ID:MNKkE7mr
ハンコック もう少しひねりようが………
バットマンリターンズ ラスベガスをやっつけろ ロッキーホラーショー 未来世紀ブラジル アマデウス ドラゴン・キングダム あとM:IVは何故公開した時のポスターにしなかったのか サントラはそのままなのに 最近のパラマウントはセンスが無い
222 :
名無シネマさん :2009/02/05(木) 13:53:18 ID:/wiBzZuW
悪魔の棲む森 まんまヒルズハブアイズのパクリで笑うわ
a
a
a
226 :
名無シネマさん :2009/07/14(火) 20:17:56 ID:TD39mPU+
オルカ ようやくDVD発売されたのに、ジャケがダサすぎて萎えたw
227 :
名無シネマさん :2009/07/14(火) 20:25:00 ID:OooaK0dV
カルトリーマンのジャケットを見てごらん
228 :
名無シネマさん :2009/07/14(火) 20:26:35 ID:OooaK0dV
229 :
名無シネマさん :2009/07/29(水) 00:41:51 ID:X0zrATDr
気が向いたらね
コーヒー・アンド・シガレッツ 鬼火 大人は判ってくれない 女は女である 女性上位時代 エコール
キカ 隠された記憶 ガンモ さよなら子供たち トレインスポッティング ぼくは怖くない ポビーとディンガン パリ、テキサス ぼくの伯父さん ローズ・イン・タイドランド サン・ジャックへの道 ゾンビーノ 靴に恋して 連続ですみません…ジャケットにひかれて映画を見ることが多いです。
ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド
a
a
a
a
238 :
名無シネマさん :2010/02/24(水) 09:15:02 ID:g0NW2s4E
239 :
名無シネマさん :2010/05/25(火) 22:47:43 ID:lBB6eS4L
ほしゅしとこう
旧・『角座』解体準備中。 旧・『千日前国際』現在解体中。 旧・『道頓堀東映』既に解体済み、更地。 悲
すいません。 241は間違いです。
a
スレ見つけたら落ちそうになってた あぶね 俺はCDはよくジャケット買いする。 DVDは映画の良し悪しと関係ないものの、レンタルでジャケットに引かれて借りてしまうものは多い 去年ぐらいに出た「シェルブールの雨傘」のDVDジャケットは、VHSに比べて秀逸だよなぁ ツタヤにけっこう枚数おいてあるのに、全部レンタル中のことがよくある
クライテリオン最高
>>245 なんか演劇のチラシっぽい雰囲気だな
でもこういうの嫌いじゃない
248 :
名無シネマさん :2011/04/30(土) 18:03:08.38 ID:NWCY+SuL
agetokou
249 :
名無シネマさん :
2011/05/05(木) 03:08:34.72 ID:ZQfjdi3Y