興行収入を見守るスレ74

このエントリーをはてなブックマークに追加
778名無シネマさん
>>749
>東映は岡田一族を追い出さないと駄目なんじゃない。

次はカップヌードルの映画。はあ。嘆息。
東映ってさ、なんていうか、Vシネマなんだよね。あれって、やくざ映画後期の
実録路線の再現なんだろうけど、全然1970年代から進歩がない。
社長の岡田氏はその当時、「赤頭巾ちゃん気をつけて」なんていう青春映画で
主演を張ってましたね。今でもたまにスクリーンにかかるけど。
どうしたらここまで悲惨な企画が連続するのか、信じがたい。東宝と東映って
長い間のライバル関係にあったわけでしょ。それが何でここまで格差が広がる
のか。
役者もスタッフも東宝に流れるのは必然でしょ。社長を変えてかわるかね。
779名無シネマさん:2006/01/26(木) 18:54:30 ID:WYyIkZc4
>>751
>YAMATOの次はやっぱり特攻隊の映画か

海老蔵と上野樹里、競演の映画。人間魚雷回転が題材だそうだけども、結局
特攻しなかったわけだからね。
見識を疑われそうだけど、「大和」みたいなはでな絵にはならないよ。人間
ドラマになると思う。海老蔵は実は舞台で見たことがないんだけども、親の
下手さを受け継いでいるなら、映画ではだめでしょ。
上野樹里は「スウィングガールズ」以降の2作を見る限り、映画女優として
はやっていけないと思う。
780名無シネマさん:2006/01/26(木) 18:59:10 ID:WYyIkZc4
>>752
>松竹の「出口のない海」はすでにクランクアップしている

昨年、同じ歌舞伎界のプリンス、市川染五郎が2本主役を張ったけど、興行的
にも作品評価もだめだった。海老蔵はもっとだめと思う。
中村獅童や、かつての市川雷蔵のような、歌舞伎の末端にいる人は映画で本気
を出すけれども、最終的に居場所があるプリンスたちは、映画で認められる
必要なんかないもの。
松竹は歌舞伎という大きな興行を抱えているから、どんどん主力をつぎこむ
と思うけど、映画と舞台は全然違うという、当たり前のことに早く気がつかない
と、「阿修羅城」みたいな作品ばかりになりそう。
781名無シネマさん:2006/01/26(木) 19:03:35 ID:WYyIkZc4
>>753
>いま会いが48億

「いまあい」という作品は、いちゃもんがついて以来、素直に再見する気分に
なれないでいる。好きな映画だし、よくスクリーンにかかってるけど。
同じ作者・市川拓司の「恋愛写真・もうひとつの物語」が、別の題名で
秋に公開されるね。またしても、宮崎あおいもの。
同名の映画、「恋愛写真」では広末涼子が演じていた静流(しずる)を、
めがねっこの宮崎が演じます。
「NANA」でファンになった人は必見かな。
782名無シネマさん:2006/01/26(木) 19:07:18 ID:WYyIkZc4
>>754
>優香、深田恭子とホリプロ連敗。

深田恭子は、昨年のヨコハマ映画祭表彰式で拝見したけど、地球の人じゃ
ないみたいな印象があるのと、映画女優になりたいという野心が全然ないんだ
というのが気になった。
奇跡の名画「下妻物語」一作で、彼女は日本映画史に名を刻んだけど、一発屋
で終わってほしくない。土屋アンナもあれでおしまいなの?
783名無シネマさん:2006/01/26(木) 19:12:38 ID:WYyIkZc4
>>754
>妻夫木も映画けっこう出てるけど単体で客呼べてない

妻夫木と田中麗奈がW主演した、「きょうのできごと」という映画があるけど
あの惨敗が象徴してるよね。監督はその後に「セカチュー」で巨匠とさえ
言われることになった行定勲。
二人とも映画での主演作が多いし、傑作にも出演しているけど、ヒットに貢献
しているとはいいがたい。妻夫木は最終的には「WB」「ジョゼ」で名前を
残すことになるんでしょうね。
なお、知らない人も多いと思うけど、行定+妻夫木+綾瀬はるか、という
今じゃ考えられない作品がある。「Jam Films」内の「ジャスティス」。
784名無シネマさん:2006/01/26(木) 19:16:53 ID:WYyIkZc4
>>755
>邦画は今バブル状態になってる

経済白書によれば「バブル景気」とは、1986年に始まり1991年に終わったそう
だけども、日本映画の人気はそんな甘いものじゃないでしょ。
よく「雌伏何年」とかいうけれども、これまで才能が映画から離れ、TVや音楽
など周辺に散逸していたのが、ここにきてどんどん集約しているから。
ソフトとハードの両面から整備された環境に、才能がのっかっている感じ。
5年以内には、洋画・邦画のシェアは逆転しますよ。
785名無シネマさん:2006/01/26(木) 19:22:27 ID:WYyIkZc4
>>756
>邦画は三丁目や大和のように日本人全世代を対象にできる

本当に、最近のメジャー映画は変わったね。
インディーズは相変わらず若者にしか目を向けてなくて、作家主義が残っていたり、
何を言いたいのかさっぱりわからない映画も多いけど。
メジャー映画のほうが早く変化できたというのは、皮肉かもしれない。
786名無シネマさん:2006/01/26(木) 19:26:08 ID:WYyIkZc4
>>757
>大和がヒットして、ローレライとかがイマイチだったのは何故だろう?

「ローレライ」は昨年の10位だよ。大ヒット。
というか、福井三部作、すべてが大ヒット。こんな作家、ほかにいないでしょ。
いくら人気のある作家でも、ほかにいるかな。
1970年代の横溝とか、いなくもないけど、最近では珍しいでしょ。
宮部みゆきだって、「理由」はTVドラマだし、「模倣犯」くらい?
京極はこけ、大沢は問題外。映画化以前という有名作家ばかりの中では、
評価できる。