1 :
名無シネマさん :
2005/12/13(火) 14:39:07 ID:2amZUddf
2 :
名無シネマさん :2005/12/14(水) 21:50:49 ID:S5MWyX8h
すかさず2げと!
3 :
名無シネマさん :2005/12/14(水) 22:08:59 ID:DqEfjwq6
おそっ このすれは、福祉とか教育とかの縛りをなくしましょうね
4 :
名無シネマさん :2005/12/14(水) 22:22:52 ID:bLsHnVWT
青春デンデケデケデケ
5 :
名無シネマさん :2005/12/18(日) 13:06:55 ID:USTDSpQQ
あれ、グッドウィルハンティング
6 :
名無シネマさん :2005/12/18(日) 13:17:36 ID:OKLvNoX7
イン&アウト
7 :
名無シネマさん :2005/12/18(日) 13:26:19 ID:KTCHfRxG
ALWAYS 三丁目の夕日
8 :
名無シネマさん :2005/12/18(日) 14:35:32 ID:USTDSpQQ
時代背景的に懐かしいと感じられないような若者でも楽しめるのかな?↑
9 :
名無シネマさん :2005/12/18(日) 14:53:11 ID:wxrhHhei
フルメタルジャケット
10 :
名無シネマさん :2005/12/18(日) 15:15:38 ID:/A1OkS15
おまいらは南極物語でもみとけ
11 :
名無シネマさん :2005/12/18(日) 15:28:00 ID:USTDSpQQ
大衆向け邦画の躍進は最近になってから
12 :
名無シネマさん :2005/12/20(火) 19:34:57 ID:fXADgDIv
あげ
13 :
名無シネマさん :2005/12/20(火) 19:42:22 ID:qSMYc6/Y
あらしのよるに
14 :
少年A+ :2005/12/20(火) 22:20:18 ID:bp8x+yZp
窪塚洋介主演の ランドリー
15 :
名無シネマさん :2005/12/28(水) 20:51:04 ID:Zxh/dugz
魔鬼雨
16 :
名無シネマさん :2005/12/28(水) 21:05:28 ID:PyUvuHzD
テスト
17 :
名無シネマさん :2006/01/09(月) 06:43:57 ID:NdBHqqUJ
あげ
18 :
名無シネマさん :2006/01/09(月) 14:12:06 ID:qFzL5b9R
古め足るジャケット
19 :
名無シネマさん :2006/01/16(月) 01:03:21 ID:h3BHcBfy
キューティー・ブロンド
20 :
名無シネマさん :2006/01/16(月) 02:21:51 ID:hGMd1qbF
『A.I.』
21 :
名無シネマさん :2006/01/17(火) 14:18:46 ID:eJgswzsZ
ラブアクチュアリーでしょ
22 :
名無シネマさん :2006/01/18(水) 15:05:38 ID:uqXiwyh8
陰陽師 トトロ ラピュタ
23 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 00:36:41 ID:6qSJvhfD
陰陽師?
24 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 00:46:14 ID:Gb5UuI1D
>>20 ある意味洗われるね。
私はそのとき母親と大喧嘩してたんだけど、観た後すぐ泣きながら謝ったよ
25 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 03:29:45 ID:4CnkbuwW
ビッグフィッシュに一票
26 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 03:31:34 ID:HQj8QiaR
27 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 10:02:13 ID:HiWX00Nx
ノーバディーズ・フール
28 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 10:24:51 ID:sLxuITzG
ディープインパクト。たまに泣いてみる。
29 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 10:28:09 ID:TCWGWeRi
イン・アメリカ & 遠い空のむこうに
30 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 14:06:13 ID:8D8tmUjO
ニューシネマパラダイス
31 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 16:14:52 ID:Etri63eR
くだらねえ。心があらわれるってなんだよ。吐き気がする
32 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 16:34:01 ID:3BcM2Wvz
優しい気持ちに慣れる映画ってことかな
33 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 16:44:24 ID:sLxuITzG
馬は美しい生き物らしい。
34 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 17:14:21 ID:gzX5bM8N
フォレストガンプ
35 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 22:43:18 ID:1JGvs1qL
女体拷問人グレタ
36 :
名無シネマさん :2006/01/20(金) 22:46:28 ID:uGDBh6UO
>>25 同じくビッグフィッシュ
犬好きならマリリンに逢いたい
37 :
名無シネマさん :2006/01/21(土) 01:37:20 ID:aA2m07/v
大霊界
38 :
名無シネマさん :2006/01/21(土) 01:39:30 ID:aaGH5EG4
犬好きなら 遊星からの物体Xがおすすめ! 胃が洗われるよ!
39 :
名無シネマさん :2006/01/21(土) 01:47:20 ID:UC68YSwc
幸せになるためのイタリア語講座
40 :
名無シネマさん :2006/01/21(土) 08:18:48 ID:sDPgSu7d
いま、会いにゆきます、フォレストガンプ
41 :
名無シネマさん :2006/01/21(土) 22:30:02 ID:8qCTHJJD
42 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 12:34:56 ID:hCO4mh8o
加藤ロー聡子に島並みのやつ
43 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 12:35:56 ID:+gCKRPl9
サイコ
44 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 14:12:35 ID:GboVQAbF
ラジオデイズ 静かで品がいいと思う。
45 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 15:55:44 ID:VEMArUgV
46 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 16:10:40 ID:oxBHHzma
ライフイズビューティフルはほんっっっっっっとにいい映画 心がマジであったまる 自然に涙がが落ちる なのに心が暖かい この映画を一言で表すと「世界で一番暖かい嘘」
47 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 16:34:07 ID:JVpHqTwd
ロバートレッドフォードのナチュラル
48 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 17:57:26 ID:Ujpn6Jcx
ネバーランドは よかったなぁ
49 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 21:43:45 ID:CIgv5rjX
50 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 21:45:38 ID:oxBHHzma
51 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 21:48:50 ID:4WZvPYC8
フォレストガンプを見終わると、誰にでも優しくなれる気持ちになる。 ここ2chでは、池沼・在日・ニート・ヒキを叩くスレが多い(おれも叩く)が、 叩かれた人たちにも色んな出逢いがあるんだなぁと感じてしまう。
52 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 22:01:46 ID:CIgv5rjX
>>50 いやマジで。お前リアルで痛い奴だろうな。
53 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 22:03:38 ID:Q/BKf6aX
ぼくの神様 運動靴と赤い金魚
54 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 22:07:03 ID:GRAmq5Ii
>>50 お前他のスレでも同じこと書いて叩かれてんだろw
55 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 22:07:22 ID:oxBHHzma
56 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 22:10:44 ID:oxBHHzma
57 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 22:10:51 ID:Q/BKf6aX
あっあと ベイブ
58 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 22:57:23 ID:oxBHHzma
もっかいいうけど ライフイズビューティフルはマジ歴史的名作だから見れや
59 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 23:05:18 ID:U9NVek0A
恋人はスナイパー。ラストが切ない
60 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 23:31:17 ID:CIgv5rjX
>>58 そんなに感動したんだったら、
必死だな。
61 :
名無シネマさん :2006/01/22(日) 23:34:32 ID:oxBHHzma
>>60 なんで付き纏ってくるか意味不明なんですけど
オレお前に興味ないんで いいかげんにしてくれますか?
62 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 00:11:04 ID:RJoRwlMH
ほえる犬は噛まない
63 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 00:26:08 ID:PQSf480a
息子
64 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 00:31:25 ID:fRRwy1mH
「最後の恋のはじめ方」は良かった。とにかく純愛がしたくなった。 あの笑える終わり方も大好きだし、心が洗われるって意味が分かった映画。 すべてにおいてセンスが良くてお洒落な感じで。 苦手だったウィルスミスがちょっと好きになったし、 不評だったこの邦題も私は大好きだー!
65 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 00:44:32 ID:lRX6uRm+
ショーシャンクの空に フォレスト・ガンプ 星願 3人のゴースト 赤毛のアン ショコラ パッチ・アダムス ホーム・アローン
66 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 01:14:00 ID:RnKOZSDn
>>25 >>36 同じくビッグフィッシュ。
僕なんかはじめの5分ぐらいでもう目がウルウル状態でした。
ただ、人によってはただの幼いファンタジーとしてしらける方も多いみたいです。
これを最高のティム・バートンとするか最低のティム・バートンとするかで、感性の
タイプが分かれるのかも・・・です。
67 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 02:24:31 ID:1Z7b1y+0
>>66 >>36 です。
月イチ吾郎では「外国人にしか理解できない映画」とか言われて5位か4位でした。
自分的には非の打ち所がない最高の映画に出会えた!ってかんじだったので
直後は稲垣吾郎死ぬ程嫌いでした。
でも今はまぁそういう考え方もあるんだなって思いますが。
私は昔からバートン自体のファンなので、盲信が行き過ぎて区別とかよくわからないですね…
68 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 02:35:25 ID:1Z7b1y+0
↑なんか噛み合ってなかったorz 区別というか、盲信者なのでどんなジャンルのを見ても 「今回はこっちできたかー」てかんじで今更 最低の〜とは思えなくなってるってことです 長々とスレ汚しスマソ
69 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 07:45:52 ID:9DvmIYop
天使
70 :
大沼ユミ :2006/01/23(月) 10:25:07 ID:oW7z6FxE
アンナと王様 秘密の花園 (T_T)
71 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 13:00:41 ID:eVLkc5Bv
あらしのよるに
72 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 13:31:42 ID:syx5MrS3
(アトランティスのこころ)は良かった。
73 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 14:40:11 ID:GAxvaylk
ザビーチ
74 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 15:09:09 ID:RBvS43bB
ショーシャンクの一期一会
75 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 15:11:42 ID:AMzqT90v
最近では「イン・ハー・シューズ」ですね。
76 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 15:37:56 ID:lGia6HRw
77 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 16:18:40 ID:Ha0d+R+r
ライフイズビューティフル だな
78 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 21:14:16 ID:jsi6ygw6
ギルバートグレイプ バッファロー66
79 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 00:14:32 ID:ph+9CJ+L
ライフ・イズ・ビューティフルに一票
80 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 00:27:51 ID:gu7G2CMZ
パーフェクトワールド!
81 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 01:03:32 ID:1Gw1AU9u
ライフイズビューティフルとショーシャンク!
82 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 01:11:36 ID:+VrYKqos
デッドマン・ウォーキング まさに心が洗われる。
83 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 04:56:22 ID:1F6xPXpw
せっかくならそんなに有名でなくても「こんな映画、皆さんはご存知?」 って感じのものも紹介していただきたいですね。合言葉的な映画じゃなくて、 ネット以外じゃ大声で語るのはちょっと恥ずかしいみたいなの。 と言うわけで、天使の肌。
84 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 10:22:16 ID:WOE9OIZU
すぐ思い浮かぶのはフィッシャー・キング あとよく驚かれるけどダンサー・イン・ザ・ダーク 見終わったあと心がリセットした状態になって気持ちいい
85 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 13:14:04 ID:kBFZNcf1
すばらしき哉、人生
86 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 14:13:43 ID:CGsoyjTY
天使のはだってっどんな映画なの
87 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 14:44:34 ID:y16eLk+R
ベロリン天使の舌
88 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 15:51:29 ID:Wv1KR0qW
ニューシネマパラダイスにきまっとる。
89 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 23:15:01 ID:NdWgEPOm
フォレストガンプ 一期一会
90 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 23:49:49 ID:ZgXW9miW
91 :
名無シネマさん :2006/01/26(木) 06:20:19 ID:bs4FaBJe
>90 私がお勧めなのは Mother Teresa: In the Name of God's Poor / Movie です。 超マイナーだけど感動するならこの映画って感じです。 マザーテレサとか別に興味なかったけどこれ見てマジ尊敬しました。 残念なことに日本語字幕版がでてません。 でも英語版でもニュアンスでわかります。
92 :
こんな映画、皆さんはご存知? :2006/01/26(木) 22:25:17 ID:cZPzU8Vg
93 :
名無シネマさん :2006/01/26(木) 23:59:13 ID:FSqMVIfm
では、マザー・テレサに影響される 「アリス」 心のお洗濯度は、そこそこですが。
94 :
名無シネマさん :2006/01/27(金) 22:13:23 ID:BkVKYdF2
名作はどこのスレに行ってもいっぱいレビューがあるから ミニシアター系も教えてくれるとありがたいね
95 :
名無シネマさん :2006/01/27(金) 22:24:28 ID:hN1QIixI
ミニシアター系だったと思うが 「ぼくの好きな先生」っていうドキュメンタリー映画。 フランスかどっかの片田舎の学校で、先生と児童のふれあいや日常 を描いた作品。
96 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 00:24:43 ID:RriyXvdN
ダンサーインザダークなんてクソ映画で心が洗われる奴いるのかw
97 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 00:29:12 ID:4l+UVAqv
素晴らしき我、人生!〜Wonderful Life〜
98 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 00:48:08 ID:ByEfrEoO
「カンフーハッスル」あんなに笑ったら さっぱりして 心が洗われて 優しい気持ちになった
99 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 01:42:10 ID:ThCAo8uv
コーラス 歓びを歌にのせて
100 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 01:59:59 ID:/RXlbwYU
アイ・アム・サム
101 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 04:24:40 ID:JJ/MYkuV
日本人はハッピーエンドを見直すべき
102 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 04:39:27 ID:qK1tA4zr
トゥルーライズ
103 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 04:54:30 ID:cHnRIs9H
ジャック・フロスト
104 :
名無シネマさん :2006/01/29(日) 15:35:08 ID:jxif92D0
マウス・オブ・マッドネス
105 :
名無シネマさん :2006/01/29(日) 16:40:21 ID:q99/22xo
邦画だけど「天使」が良かった。 アイドル映画じゃなかった。
106 :
名無シネマさん :2006/01/29(日) 18:42:32 ID:+WuowtRm
ゲシュタポナチ女収容所
アメリ
サウンドオブミュージック
109 :
名無シネマさん :2006/01/30(月) 18:45:35 ID:kxhc2O6n
ソドムの市
時計仕掛けのオレンジ
111 :
名無シネマさん :2006/01/30(月) 19:24:30 ID:/lExgnc0
悪魔の毒々モンスター
「愛が微笑む時」
恋人とケンカしたときにでも見ると素直に謝れそう
あ、恋人いなかった・・・
>>110 ネタで書いたのかも知れないけど、俺もあれ見ると心が洗われる
113 :
名無シネマさん :2006/01/31(火) 00:34:27 ID:XthezZWg
ネタでなく『KNOCKIN’ON HEVENS DOOR』 俺だけかも、と覚悟してあげてみる
「ギルバート・グレイプ」 心を解放してくれる本当に美しい映画。
115 :
こんな映画、皆さんはご存知? :2006/01/31(火) 01:37:52 ID:+/+Wcfp7
「ひかりのまち」
こういう小さな優しい映画に弱いんです。シャーリー・ヘンダーソンがひとり
バスの中で見せるアンニュイな表情にわけもなくホロリです。
http://www.asmik-ace.com/Wonderland/ ところで皆さん「ソドムの市」とか「時計仕掛けのオレンジ」とか暴走しすぎですよ!
「心が洗われる」まではわかるとしても「優しい気持ちになれる」ってところを外しすぎです。
スレッドを立てた方の気持ちも汲んであげて!
それに映画を愛する方ならこれを見ないと〜っていう肝心なのがまだでてきてませんよ。
誰か書き込んでくれないかず〜と待っているのに。も〜!
>>113 いや、俺も。
最後海を見ながら苦しむ相棒のとなりに何も言わずそっと座って幕を閉じるとき
清々しい気分になるよ。
>>114 あの監督の映画はどれも心が洗われるなぁ
俺は「ドライビングMissデイジー」を推すよ。アカデミー賞取った割には地味で目立たないけど好き。
118 :
名無シネマさん :2006/01/31(火) 20:33:10 ID:4wjjtUDW
ブラザーサンシスタームーン
119 :
113 :2006/01/31(火) 20:43:06 ID:XthezZWg
>>116 アンタ最高だよ!
いや、不躾ですまん 理解者が少ないもんでつい盛り上がっちまった。
みんなもぜひノッキンオンヘブンズドア見てくれよ〜いい映画だから〜
>>119 ノッキンオンヘブンズドアいいよね。
私も好きな映画だ。ラストかっこよすぎ。
>>115 >それに映画を愛する方ならこれを見ないと〜っていう肝心なの
そんな映画ないと思うけど
ためしにサウンドオブミュージック
122 :
名無シネマさん :2006/01/31(火) 21:01:37 ID:QdS+xlBv
ミツバチのささやき
123 :
名無シネマさん :2006/01/31(火) 21:10:18 ID:5dby1Z4m
チキチキバンバンとかオズの魔法使いとか 子供の頃見た映画かなー べつに健さんファンじゃないけど、ぽっぽやとか遥かなる山の呼び声 幸せの黄色いハンカチとかもいい、単騎千里を走るも見たい
初恋のきた道
125 :
名無シネマさん :2006/01/31(火) 22:50:23 ID:sopg7FVl
シザーハンズ 子供のころ観て、号泣した。 ……観直して見たら、結局ウィノナが一番の悪人だった。
126 :
名無シネマさん :2006/01/31(火) 22:50:26 ID:9vsTZmRi
デーヴ この森で天使はバスを降りた マジェスティック チャップリンのキッド
127 :
名無シネマさん :2006/01/31(火) 22:59:27 ID:sopg7FVl
『優しい気持ち』とはちょっと違ってしまうかもしれないが 『デイ・アフター・トゥモロー』 極限状態の中で、どれだけ他人を思い遣れるか、ということを考えさせられた。
128 :
おっさん :2006/02/01(水) 02:10:17 ID:Pol1voW5
やっぱり、韓国映画「マラソン」でしょ。 最後のスタート地点での母と息子のやりとりは、世界最強の感動でした。 この作品は映画を超えています。 レンタルはまだかもしれないけど、最近DVDでました。 是非見て下さい。
129 :
名無シネマさん :2006/02/01(水) 02:17:12 ID:wRROGG80
ウォルター少年と、夏の休日 邦題ひどすぎ
(秘)極楽紅弁天
131 :
名無シネマさん :2006/02/01(水) 06:36:56 ID:vg2slapj
ストレイトストーリー。
132 :
名無シネマさん :2006/02/01(水) 16:15:24 ID:A/WF6fIp
心が洗われるってどんな感じ? 清々しくなるって意味?
『リトルショップ・オブ・オラーズ』 落ち込んだとき観ると何故か癒される いかにも安い制作費で作った感じがイイ
134 :
名無シネマさん :2006/02/01(水) 17:03:12 ID:HQmGQyak
>>132 純粋になったり、人に優しく生きて意向と思ったりってことじゃないか?スカッとするとかなら、ハッピーエンドモノすべてになっちゃうしね
135 :
名無シネマさん :2006/02/01(水) 22:00:35 ID:QDLHIAp0
ひかりのまち リアルなんだけど、視点が暖かいから癒された。 画も音楽もひたすら切なくて優しい。
136 :
こんな映画、皆さんはご存知? :2006/02/02(木) 02:23:39 ID:dEocR+wJ
>>132 使い方としては観た後に「心が洗われた気がする」がベストかな。
138 :
名無シネマさん :2006/02/02(木) 23:52:13 ID:TtXDcSOb
じゃあ、ダイナマイトドッカ〜ンとかジェイソンがめちゃくちゃやってるのを見て 日頃のストレススッキリ見たいな映画も「心が洗われる」に含めちゃっていいかな?
>>138 別にいいけどさ
まずそういうタイトルをここの住人が望んでるかどうかよく考えてみてね
>>138 それは人によっての痛快さや爽快感です。
141 :
名無シネマさん :2006/02/03(金) 01:15:01 ID:7coy3q9X
>>139 >>140 いや〜カンフー・ハッスルとかデイ・アフタートゥモローとか書き込んであったんで
「心が洗われる」も各人の定義かと思って。
マイ・ガール フリー・ウィリー ペイフォアード AI
ビッグフィッシュ
144 :
名無シネマさん :2006/02/03(金) 15:00:33 ID:mvhbiUj1
コマンドー
145 :
名無シネマさん :2006/02/03(金) 15:03:05 ID:lJ6Y4RxI
チャーリーとチョコレート工事って俺的には笑い泣きだった 感動するし面白かったよ。
146 :
名無シネマさん :2006/02/03(金) 17:42:22 ID:qawCRefI
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ
>>145 j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
.\ “ /__| | ! /
\ /___ / r'´、ヽ
`´ヽノ
>>146 うーん リアルで天然という可能性も捨てきれないよね。
148 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 01:37:26 ID:AwQG6pD7
>>145 けどチャーチョコって構成があまりに単純すぎね〜か〜。俺にはやっつけ仕事にしか思えん。
149 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 01:39:02 ID:qVNhABAO
単騎千里をいく
>>148 なんか的外れな意見だな
原作が児童文学なんだからストーリー構成が単純なのは当たり前じゃん
151 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 02:29:22 ID:AwQG6pD7
>>150 ストーリー構成が単純な児童文学をバートンがかるーくまとめたのがチャーチョコ
ってこと。彼ほど才能があればこの程度のものは朝飯前って感じ。ビッグフィッシュ
程の気合は感じられないね。まあ次回作までのつなぎだな。
「ビッグフィッシュ」より「ネバーランド」の方が好きな俺。
153 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 03:27:36 ID:AwQG6pD7
↑ 監督違うだろ。
フェノミナ
>>153 いやそれは分かってる。ただ感想を述べたまで。
映画板的にビッグフィッシュを好きな人をよく見受けるが、俺的にはネバーランドの方がグッと来るってだけの話だよ。
156 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 06:34:50 ID:78Wj/Cgp
ビューティフル・マインド やさしい気持ちになれるっていうか、数学がものすごく勉強したくなった
157 :
田山力哉 :2006/02/04(土) 06:38:28 ID:6B3XHEDX
サンゲリア
158 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 12:14:12 ID:0lwmyHet
運動靴と赤い金魚みたいな素朴な感じもイイ(・∀・)
159 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 22:04:29 ID:RRvxmj+1
団鬼六 究極縄調教
160 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 22:26:01 ID:S38HWSk2
徳川いれずみ師責め地獄
161 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 22:33:55 ID:EDIdGfpZ
アイアムサムを見て初めて映画みて泣いた。映画なんて全然みないから、アイアムサムみたいな感じの感動する映画他にありますか?
162 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 23:05:17 ID:0lwmyHet
>>161 ちょっとちがうけど
奇跡の人(1962年)は
障害者の映画史上、最高作品だな
泣けるというより胸に響くよ
163 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 23:10:29 ID:uM7C/6es
泣きたいがために障害者の映画を選ぶなんてとても残酷だと思うぞ。 君らは鬼か?
165 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 16:12:03 ID:VWgBRPMJ
陽の当たる教室と奇跡の人ってやつ借りてみます。みんな優しい人間になってほしいですね!
166 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 16:20:01 ID:JV2Nm3Wt
『シンデレラ・ストーリー』
167 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 17:10:34 ID:wJCyCJsv
僕はラジオ
168 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 18:20:54 ID:ND7rbb8k
死霊の盆踊り
169 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 19:38:09 ID:UT0FQL8A
ライフイズビューティフル この映画はマジでいい 本当泣いた オレはこれ以外で泣けた映画はないです
>>169 ラストの笑顔がすごいよね。
トゥルーマンショー
ショーシャンクの空に
171 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 22:35:20 ID:/Vc4/3mn
デッドマンウォーキング。心が汚れてる俺でも泣かせてもらいました。
172 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 22:39:20 ID:sjg7Az9J
>>168 ほんとかよwww 自分的にはムーランルージュ
173 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 23:02:20 ID:WQUuKoQo
泣ける映画と癒される映画とを 区別したほうがいいんジャマイカ? たとえば、夜の9時ごろ帰ってきて 部屋の電気を点けて お茶漬けを食べたあとに観たいなーという映画を書くとか
174 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 23:12:56 ID:EKzvezRq
リバーランズ・スルー・イット
175 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 23:13:33 ID:Pky5Qc07
ストレイトストーリー マグノリア
好きな映画ベスト1に ニュー・シネマ・パラダイス ライフ・イズ・ビューティフル ショーシャンクの空に を挙げる奴は信用できない、気がする。
178 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 00:41:38 ID:Kr7OtdRJ
>>177 信用できるかできないかはともかく1年に12本以上映画館では見ていない人が
多いと思う。
既出だがアイアム サム
既出かもしれないけど、コンタクト。
181 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 09:19:47 ID:1jVghaNS
>>177 >>178 君達の言い方ってあれだよね?
周囲に人気ある音楽を聞いてると「ダサい」って思ってインディーズとかヒップホップ聞いてれば通だと勘違いしてる人の意見と同じだよね?
その三作品は実際素晴らしい作品だから挙げられるのもしかたない
もっと良いものは良い
悪いものは悪いって思えるよう映画を眼を肥やそうよ
182 :
訂正 :2006/02/06(月) 09:21:53 ID:1jVghaNS
>>177 >>178 君達の言い方ってあれだよね?
周囲に人気ある音楽を聞いてると「ダサい」って思ってインディーズとかヒップホップ聞いてれば通だと勘違いしてる人の意見と同じだよね?
その三作品は実際素晴らしい作品だから挙げられるのもしかたない
もっと良いものは良い
悪いものは悪いって思えるよう映画を観る眼を肥やそうよ
183 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 11:47:03 ID:8kE4n/fm
184 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 13:35:17 ID:KzeyPk2u
八日目
185 :
5 :2006/02/06(月) 14:07:01 ID:csDY0MzX
186 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 14:14:57 ID:05TCw8AY
ライフ・イズ・ビューティフルで心が洗われたり優しい気持ちになれたりするのがわからない オレはあれ観て戦争の悲惨さや虚しさしか残らなかった
188 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 14:45:32 ID:t9MfzHxe
まあ人それぞれ感じ方が違うからねw
189 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 14:57:28 ID:PXUK5UV6
ライフ・イズ・ビューティフルは確かにいい映画かもしれないけど 最近いくつかのスレでライフ・イズ厨が目立つと思うのは自分だけかな。 同じ人のような気もするんだけど。
190 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 15:17:03 ID:B1bD5aUC
ライフイズビューティフル、ビッグフィッシュ、ニューシネマパラダイス、この三つは映画板でよく挙がる作品。 三つとも好きだけど、大好きっていうランクじゃないんだよね。 好みはあるとは思うけど、そんなに凄い作品としてとらえてないかな。
今までで泣けた映画ベスト3 1、マイフレンドフォーエバー 2、蛍の墓 3、ポップが「勇気」だった時
193 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 15:33:17 ID:uABgseLe
『マグノリアの花たち』
194 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 15:44:39 ID:t9MfzHxe
まあライフイズビューティフルは文句無しに“泣ける”映画だと思うよ。
195 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 16:01:39 ID:CijFUTrL
196 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 16:04:50 ID:B1bD5aUC
なるほど。
アンドリューNDR114
198 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 19:55:46 ID:H8QK2nZN
ストレイトストーリー
199 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 19:59:05 ID:snRMx1U8
たしか同じ監督だけど、ギルバートグレイプ、サイダーハウスルール。
200 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 20:23:19 ID:WanRxar0
「戦慄プルトニウム人間」 ラストでプルトニウム人間がダムに落っこってった所で「THE END」の文字が出てエンドロールも無くそのまま場内が明るくなる。 この余韻もへったくれもない問答無用さにすっかり解毒されたね
201 :
名無シネマさん :2006/02/06(月) 22:11:51 ID:LVu+RHt9
ペットセメタリー
ベイブ、フォレストガンプ
素晴らしき哉、人生
>>187 それはそれでいいんじゃないの?
自分は戦争の残酷さの中で「それでも」っていう主人公に感動して泣けたよ
ホロコーストと戦争は別物です
205 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 03:00:20 ID:XRNo4yxo
ライフイズビューティフルとかニューシネマパラダイスとか素晴らしき哉人生とか ギルバートグレイプとか同じやつが何べんも書き込んでんじゃねーの?もうわかったっての!
ライフイズビューティフルは確かに泣けたけど、戦争を描いた映画ってよりも 感動させるために戦争を利用した映画って感じで見終わった後何か違和感が残った。 ホロコーストである必然性が感じられない。
207 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 09:13:13 ID:syXwGwg3
泣けたのに文句言うヤシw
208 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 10:09:40 ID:0PUnfI23
で?
209 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 10:10:06 ID:v4fijWcw
最近だと「エイプリルの七面鳥」がよかた。 なにげない内容だが俺的隠れた名作
210 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 11:39:44 ID:syXwGwg3
でって言う
211 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 16:28:37 ID:duEQz4eL
ニコラスケイジのあなたに降る夢
212 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 16:42:35 ID:OuEov5Jo
ミッドナイト・ラン スモーク
とりあえずオレはロビンウィリアムスが出てくると心が洗われない
ライフイズビューティフルとかニューシネマパラダイスとか素晴らしき哉人生とか ギルバートグレイプとか同じやつが何べんも書き込んでると思ってるやつは人間不信なの?ショーシャンクもいれろっての!
216 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 19:45:25 ID:OuEov5Jo
>213,214 「ノエル」って映画をお薦めします。 スーザン・サランドンが出てるやつ。 DVD化は春ごろだと思う。
ロビン・ウィリアムスといえばフィッシャーキングは良かったなぁ。 あれこそまさに「優しい気持ちになれる映画」って感じだった。
218 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 20:06:53 ID:lHfM4tPS
『なんくるないさぁ〜』 深呼吸の必要
自分もロビン・ウイリアムス苦手。ついでにトム・ハンクスも(ロビンよりはまし)。 とはいえ二人とも感動作によく出るね。 グリーンマイルは心洗われた。
220 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 21:07:47 ID:X6uW5y4s
秘密の花園ってほんといい映画だ
221 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 21:15:30 ID:DIrQN7ws
ピーナッツ
>>215 ショーシャンクは後味良いと見せかけて悪い。
223 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 21:34:34 ID:vNhRH5B+
『ファインディング・ニモ』好きw
224 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 22:55:51 ID:/jUoeRzy
ここ最近観た映画の中では 窪塚洋介主演の『ランドリー』が良かった。 主人公ハルの純粋さに癒された。
225 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 23:07:24 ID:OgR4NYUp
「おばあちゃんの家」 ベタな展開ながら泣けた・・・。ばぁちゃん死んだ後 だったから余計に泣けた。
「ラヴェンダーの咲く庭で」 優しい婆ちゃんズにほっとした。
「プリシラ」 意味もなく元気が出る。
サウンドオブミュージック
229 :
名無シネマさん :2006/02/11(土) 10:04:04 ID:wRDnfxpL
スクール・ウォーズ HERO 大黒摩季の主題歌以外のBGMが 癒される
230 :
名無シネマさん :2006/02/15(水) 01:01:14 ID:3nwzNPoI
エリザベス・タウン。 どうして昨年のベスト10に出なかったのか?
231 :
名無シネマさん :2006/02/15(水) 01:02:33 ID:4YJTR6QZ
フライド・グリーントマト
232 :
名無シネマさん :2006/02/15(水) 01:26:37 ID:ODM8YtIi
いぬのえいが 別に犬が好きなわけでもなかったけど、犬が可愛かった。
「毎日が夏休み」 心が洗れるとかとはちょっと違うかもだけど、 こんなにほのぼのする邦画を他に知らない
洋画なら「ドライビング・ミスデイジー」が好きだ。 ラストのセリフがいい
なんか厨臭いかもしらんが、バッファロー66 素直に恋愛って良いなぁと思えるラスト。
236 :
名無シネマさん :2006/02/15(水) 06:34:57 ID:CoS+oQrj
この森で、天使はバスを降りた
237 :
小野寺 達 :2006/02/15(水) 08:06:30 ID:9hMk86S3
フォレストガンプ一期一会、ショーシャンクの空に、あなたに降る夢 マイフレンドフォーエバー、ビッグフィッシュ、E.T、グリーンマイル、 パッチアダムス
238 :
名無シネマさん :2006/02/18(土) 22:28:19 ID:lfn5spwQ
イル・ポスティーノ
>>201 遅レスですが
公開当時、映画館で見たけどホラー映画で泣いたのは初めて
つい最近、見たくなってツタヤいったらペットセメタリーのとこに
店員の「ホラー映画で泣いたのは初めて!」と貼ってあって笑いこらえた
「NOEL ノエル」
さびしんぼう
エンゼルハート
243 :
名無シネマさん :2006/02/21(火) 21:56:10 ID:diKdN5bt
ボブおじさんのコーリャン・コーリャン
244 :
名無シネマさん :2006/02/21(火) 21:57:07 ID:ukhVrPSf
バタフライエフェクト 切なくて心洗われる映画
245 :
名無シネマさん :2006/02/22(水) 12:44:54 ID:lP9HuSxG
タイトルに機種依存フォント使うバカが立てたスレ 中もバカの巣窟でつね
246 :
名無シネマさん :2006/02/22(水) 12:54:42 ID:tfhhyGFV
247 :
名無シネマさん :2006/02/22(水) 13:20:26 ID:PrtOSsU3
おまいらはクラッシュでも見てきなさいっての
249 :
名無シネマさん :2006/03/04(土) 16:05:27 ID:UJXRUEsE
映画じゃなかったけど「モリー先生との火曜日」 心が洗われたって感じがした。
250 :
名無シネマさん :2006/03/04(土) 16:35:43 ID:Ewx4Smt+
シンデレラマン
告発 銀河鉄道の夜 ニューシネマパラダイス ぼくの好きな先生 道 フェイク(家族の為に、身につけているものを置いて出かけるシーンで 泣きそうになる)
3人のゴースト
グッドウィル・ハンティング 主人公と主治医(?)、主人公と親友のやりとりに泣いた。特に親友がかっこよかった。
ペギースーの結婚 プリティリーグ TwoBrothers のど自慢 バグダットカフェ キルトに綴る愛 エイミー ・・・・普段、あまり映画を見ないのがバレバレだなw
靴に恋して 素敵なラストに仕上がっていてピュアな気持ちになれた
キリクと魔女
258 :
名無シネマさん :2006/03/25(土) 16:54:15 ID:zvF7/px4
ツンデレラマン
夏休みのレモネード
トトロ
ポビーとディンガン
菊次郎の夏
フライドグリーントマトかな。 まさにスレタイ通りの作品。
264 :
名無シネマさん :2006/04/12(水) 02:42:30 ID:ugDQ2PX6
ペイ・フォワード
僕はラジオ
アメリ バッファロー66 俺が更正したきっかけがこれ 自分がいかに自己中か気付いた
267 :
名無シネマさん :2006/04/12(水) 20:03:57 ID:mWz/7g4J
アメリがよかった、あれは心が洗われる 何というか優しい気分になれたよ、あと結構よかったのはダニーザドック たった今観おわったんだがりー・リンチェイがああいう役をやるのもいいなと思ったよ
268 :
名無シネマさん :2006/04/13(木) 01:38:30 ID:Xo7VNhki
何人かの人があげてるが ■フライド・グリーン・トマト 後は ■天使がくれた時間 ■サイダー・ハウス・ルール ■マグノリアの花たち ■愛しのローズマリー
バグダットカフェかな
>>177 みたいな哀れな中二病患者を見ると
人に優しくしないとなぁと思えてくる
271 :
名無シネマさん :2006/04/13(木) 02:14:28 ID:KJIpCcRB
リトルランナーだろうに。
272 :
名無シネマさん :2006/04/13(木) 09:11:08 ID:DBSyoZ8R
ベルヴィル・ランデブー
273 :
名無シネマさん :2006/04/13(木) 18:25:35 ID:Dh7wVrqK
フライドグリーントマトは良かった。 ・エレファント ・オーブラザー ・ダンサーインザダーク
カジュアリティーズ
フィッシャー・キング リービング・ラスベガス
映画観てどんなに優しい気分になっても 満員電車の中でおっさんの体臭嗅がされたら、もう殺意に満ち溢れてます 人間って悲しい生き物やね
277 :
名無シネマさん :2006/04/14(金) 00:05:28 ID:2iNTiTcV
匂い〜くゎあぐぅ〜俺の、くゎぐぅ〜?う〜うん?どぅ〜う?
・アメリ ・フォレストガンプ ・はつ恋 あと1本、名前忘れちゃったんだけど… 誰かが3人を幸せにして、その3人が他の3人を幸せにすれば世界中が幸せになる、みたいなストーリーだったとオモ。 なんだっけ、ここまで出てきてるのに思い出せない
279 :
名無シネマさん :2006/04/14(金) 01:04:46 ID:bMQFl989
少女の髪どめ 運動靴と赤い金魚
280 :
伊藤さん :2006/04/14(金) 01:06:04 ID:Pge7txei
最近見た中ではチャーリーと14人のキッズ。
あとホームアローンやジャッキーのファースト・ミッションなど
>>278 オスメントのペイ・フォワードかな?
281 :
名無シネマさん :2006/04/14(金) 01:13:06 ID:YbtyWHKT
窪塚洋介主演のランドリー。 音楽が最高に良くて、何回も涙出た。 疲れたときに観るといいとオモ
282 :
名無シネマさん :2006/04/14(金) 02:13:49 ID:CeM0b9mA
・おばあちゃんの家 おばあちゃんに会いたくなる ・星降る夜のリストランテ 見た後に幸福感に包まれる
ソウ・ソウ2
べたべただけど バッファロー’66 素晴らしき哉!人生 ノッキンオンヘブンズドア かな?
285 :
名無シネマさん :2006/04/16(日) 17:18:47 ID:zd0KhJdC
いつも三丁目の夕日
286 :
名無シネマさん :2006/04/16(日) 17:22:07 ID:Hn0TdEMC
となりのトトロ 黒澤明も言ってたけど、何度観ても飽きない。ほんわか
287 :
名無シネマさん :2006/04/16(日) 17:50:41 ID:FHQzeVtC
偉大な生涯の物語 精神的な救いと癒しを求めている人へ
288 :
名無シネマさん :2006/04/16(日) 17:59:47 ID:nAl/T0+2
スモーク この作品でハーヴェイ・カルテル好きになった
289 :
名無シネマさん :2006/04/16(日) 19:56:02 ID:9oXnRh/P
ネバーランド 何回見ても童心に帰れる気がする。
素晴らしき哉、人生 ディープ・インパクト ビッグ・フィッシュ セントラル・ステーション ライフ・イズ・ビューティフル
291 :
名無シネマさん :2006/04/18(火) 18:27:40 ID:7pz1U8v6
トト・ザ・ヒーロー
292 :
名無シネマさん :2006/04/18(火) 18:56:14 ID:vuMHOPeN
いま、会いにゆきます
フライド・グリーン・トマトは良いね。 あと、「愛が微笑む時」も。 DVD化してくれないかなぁ・・・ とりあえずVHSが200円だったんで買ってきたw
「レインマン」 【出演】 レイ:D.ホフマン チャーリー:T.クルーズ 不謹慎だが、自閉症の兄レイに振り回される弟チャーリーの言動が 面白かった。だけど観た後はさわやかな気分になった。 何度も観たくなる。オススメ。
295 :
名無シネマさん :2006/04/19(水) 01:43:36 ID:bACpg0Bm
となりのトトロ 三丁目の夕日
『ショコラ』 明日も頑張ろうという気になった。 『アバウトシュミット』 すごく泣けたし、ほんとに優しい気持ちになる作品だった
297 :
名無シネマさん :2006/04/19(水) 02:39:55 ID:tk031kN/
12人の優しい日本人
298 :
名無シネマさん :2006/04/19(水) 05:52:45 ID:2Q8UXTf/
青春デンデケデケデケ
友達のうちはどこ?
K-PAX エンドロール後のちょっとしたシーンが凄くイイ気持ちにさしてくれる
ローカル・ヒーロー
302 :
名無シネマさん :2006/05/09(火) 19:43:54 ID:s37hs46z
八日目
303 :
名無シネマさん :2006/05/30(火) 02:21:10 ID:ZrDIa5b4
異人たちとの夏
「エレファントマン」は良かった〜。 評価は色々分かれるだろうけど グロイ主人公の顔が崇高に見えてくる。映画のマジックだと思った。
305 :
名無シネマさん :2006/05/30(火) 04:10:29 ID:If9opxva
ウォルター少年の夏の休日じいちゃん達との信頼関係にあったかさを感じた
グーニーズが挙がってないのが不思議だな 邦画なら(ハル)
307 :
名無シネマさん :2006/05/30(火) 09:41:01 ID:3XWZbEuo
「若草物語」(’94)は最高。おすすめします。
クリクリのいた夏 ぼくのスウィング
309 :
名無シネマさん :2006/05/31(水) 16:03:11 ID:blQhCP8k
かなり悩んだが 「セブン」だな。
310 :
名無シネマさん :2006/06/04(日) 11:12:13 ID:cZYmAtGS
「マイルーム」 「プレンティ」 メリル・ストリープ ファンの方はどうぞ。
311 :
名無シネマさん :2006/06/04(日) 11:20:42 ID:fAvk8Oo7
パッチ・アダムス
明日に向かって撃て
グリーンマイル
初恋のきた道
ひかりのまち
あなたが寝てる間に…
317 :
名無シネマさん :2006/06/05(月) 13:27:25 ID:VkRwqqdM
深呼吸の必要
318 :
名無シネマさん :2006/06/05(月) 15:10:49 ID:KF6mn5zv
少年時代
319 :
名無シネマさん :2006/06/05(月) 17:40:33 ID:8PgYwp7I
フォレスト・ガンプ 遠い空の向こうに
320 :
名無シネマさん :2006/06/05(月) 20:20:56 ID:/CvlspCm
あの子を探して タイムトラベラー
嫌われ松子の一生
珍太一性年の痴漢簿 ザ・ビーチク 心というか体がスッキリしたよ。
一番好きな映画とかはまた違うんだけど、 このスレタイに沿って考えるなら ビューティフル・マインド。 世界が(悪い意味で)ガラリと変わってしまった後の、 周囲の人々の頑張りとか……ラストの友達が泣ける。 一回しか観てないけど、けっこう覚えてる。 また、世界がガラリと変わった辺りはショックだったし驚いた……。
下妻物語 自分でもなんでかわからないけど。 見終わった後、凄く清清しい気持ちになった。
325 :
名無シネマさん :2006/06/18(日) 03:36:30 ID:XQv8ancU
嫌われ松子本当にいいのかなあ?ストーリーだけよんでるとかなり悲惨。鬱になりそうでまだ観てないんだけど
326 :
名無シネマさん :2006/06/18(日) 05:58:08 ID:iWLvd37W
>>227 いいね!サントラも好き
>>248 すごくよくできてた
>>252 特に最後じんわり。
『ビッグ』『ハーモニーベイの夜明け』『私の彼は問題児』
『マイケル』←トラボルタのやつ
まだまだメジャー作ですね。
ショーシャンクとインアメリカ
「ナイロビの蜂」 哀しいお話なんだけどね。
さびしんぼ
330 :
名無シネマさん :2006/07/19(水) 21:55:33 ID:i969MmQE
ミッドナイト・ラン
ロレンツォのオイル
死に花。 なんかほっこりした(●´∀`)
ライフイズビューティフル ショーシャンクの空に オーロラの彼方に ピエロの赤い鼻 ちなみに俺はここには始めて書き込むんだからな 優しくなれる映画のスレなんだから その映画がどうとかで叩きあいはやめようぜ
335 :
名無シネマさん :2006/08/19(土) 02:50:08 ID:8tlagjlc
下がってたから上げます
336 :
名無シネマさん :2006/08/19(土) 04:48:54 ID:TUDKt+Ff
ダニー・ザ・ドック
337 :
名無シネマさん :2006/08/19(土) 05:01:33 ID:p5f0zXT8
ギルバートグレイプ アバウトシュミット 遠い空の向こうに エレファントマン ルディ ごんぎつね
338 :
名無シネマさん :2006/08/19(土) 06:11:09 ID:mQtwNZwh
この森で天使はバスを降りた。かな。
339 :
名無シネマさん :2006/08/19(土) 06:48:07 ID:0JopE63b
ライフイズビューティフル フォレストガンプ アイアムサム よかったかな? 何も泣けなかった。 もう1回見たらどーかなるかな。 でも内容知ってるしな… ライフイズビューティフルってどこがいいんだ? リアルな戦争映画の方が泣けるんだけど。
セント・オブ・ウーマン レオン マーズ・アタック
映画じゃないんだけど もう10数年前にNHKでやった 江口洋介主演の翼をくださいがよかったなー スレ違いでごめんね
三丁目の夕日 ビッグフィッシュ
343 :
名無シネマさん :2006/08/27(日) 23:42:34 ID:Z5BfIJkO
ダコタちゃんのでてる アップタウンガールズ
ストレイトストーリー
345 :
名無シネマさん :2006/08/28(月) 00:23:30 ID:q7e34i7V
ルナハイツ 2に期待
346 :
名無シネマさん :2006/08/28(月) 00:44:18 ID:WhX9w4SP
かもめ食堂
347 :
名無シネマさん :2006/08/28(月) 01:20:27 ID:8VM7v4R5
パウダー
彼女を見れば分かること
サイダーハウス・ルール
350 :
名無シネマさん :2006/09/16(土) 09:49:25 ID:VUZsEDvi
レナードの朝
351 :
名無シネマさん :2006/09/16(土) 15:29:21 ID:QUVjv6bV
遠い空の向こうにはヨカタ
352 :
名無シネマさん :2006/09/16(土) 20:59:54 ID:48Q8OKYh
ありきたりなストーリーだけどトレジャープラネット
353 :
名無シネマさん :2006/09/16(土) 21:07:56 ID:9siHePCc
ポーリーヌ ぼくの好きな先生 約束〜ラ・プロミッセ〜
354 :
名無シネマさん :2006/09/17(日) 01:04:49 ID:ruIi3Cos
ギルバートグレイプ、アメリ、チェックしました♪ 私は背景がきれいで、人間は優しいもんだ、人生はたのしいものだ、って思えるのがいい。 赤毛のアン フォレストガンプ ローマの休日 若草物語 アニー いつか晴れた日に トトロ 千と千尋 ハイジあ、映画じゃないか。 クレイマークレイマー 最近のはあらしの夜に。
最近観たのだとカーズがヨカタ
356 :
名無シネマさん :2006/09/17(日) 02:18:06 ID:GbnGRNWe
ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密
パッチアダムス
シザーハンズ ティム・バートンはこれ一本見とけば十分。他は別に見なくてもいい。
コーラス
361 :
名無シネマさん :2006/10/05(木) 05:15:15 ID:0UNWZLJQ
ロッタちゃんはじめてのおつかい ロッタちゃんと赤いじてんしゃ やかまし村の子どもたち やかまし村の春・夏・秋・冬 ウィンターズ・ゲスト ガッジョ・ディーロ とりあえず今頭に浮かぶのはこんなところかな。 これらは年に一回はみてます。
ヘイフラワーとキルトシュー フィンランド映画なんだけど幼い姉妹が超可愛い。 ロッタちゃんシリーズと似てるかも。
363 :
名無シネマさん :2006/10/06(金) 18:55:18 ID:/ij2uCPW
優しい嘘
ビッグフィッシュかな。 シザーハンズは悲しくてやりきれない。
365 :
名無シネマさん :2006/10/07(土) 19:31:37 ID:wbrl2cKy
パッチギ
シザーハンズは、切ないね。
スターシップトルーパーズ
つ悲しくてやりきれないつながり
370 :
名無シネマさん :2006/10/08(日) 20:35:58 ID:RDDqw4HY
バッドエデュケーション
点子ちゃんとアントン おばあちゃんの家 リトル・ダンサー ビッグフィッシュ 一本に決めろと言われると難しい… 気が多いな自分… 両親共働きのばあちゃん子なせいか家族ものにめちゃめちゃ弱い
372 :
名無シネマさん :2006/10/09(月) 14:00:16 ID:MPTb2dJd
ビッグフィッシュはダウンタウン松っちゃんも酷評してたな 俺もつまらんかった
ビッグフィッシュは賛否両論分かれるな 自分は好きだけど。泣くわけじゃないがジーンとするシーンが多い。 15才/学校W シベリア帰りの老人の息子に主人公が「自分の親になんてこと言うんだよっ!」って泣きべそかきながら言うシーンが好きだ 老人役丹波哲郎の泣きながら「殺してくれ」のセリフも好きだ
「さびしんぼう」は、予告編でも泣ける
さっき観た「ぼくとママとおまわりさん」
フラガール。笑うつもりで観に行って大泣きした。 でも爽やかな展開で、観終わって幸せになった。
377 :
名無シネマさん :2006/10/20(金) 17:13:14 ID:+KxkqjGV
プライドと偏見 題名からして小難しいとっつきにくい話だと思ってたけど素晴らしい王道純愛映画だった。 音楽や景色だけで十分心が洗われる
378 :
名無シネマさん :2006/10/21(土) 01:06:42 ID:DY90HC1H
ファンダンゴ ケビン・コスナーが若い。 映画も佳作
379 :
名無シネマさん :2006/10/21(土) 04:59:04 ID:PiKeV9mA
トレインスポッティングのラスト
380 :
名無シネマさん :2006/10/21(土) 08:47:56 ID:OkFIB5DF
この森で、天使はバスを降りただなやっぱり
ちょっと古いけど… グッドウィルハンティングかな。
382 :
名無シネマさん :2006/10/30(月) 01:07:02 ID:kkFNkUnZ
ライフイズビューティフルで感動するのは中学生まで。 いい大人はみっともない
セブン
384 :
名無シネマさん :2006/10/30(月) 03:25:56 ID:3p3LnYfW
木更津キャッツアイ
385 :
名無シネマさん :2006/11/11(土) 22:58:03 ID:5Q2KTPWB
セントラルステーション ラストが切なくてたまらない・・・でもいい涙を流せる。
トーチソングトリロジー
387 :
名無シネマさん :2006/11/12(日) 01:21:41 ID:f0ivc+fh
酔いどれ天使 赤ひげ うなぎ タンポポ お葬式 普通じゃない キャリア・ガールズ 秘密と嘘
388 :
名無シネマさん :2006/11/12(日) 08:12:15 ID:jLM0mic1
既出以外で マザー・テレサ 都会のアリス 太陽の帝国 ミリオンダラー・ベイビー イノセント・ボイス 12歳の戦場 英雄の条件 ア・フュー・グッドメン ダンス・ウィズ・ウルブズ 告発 21グラム ジョー・ブラックをよろしく シックス・センス アメリカン・ヒストリーX バニラ・スカイ パリ、テキサス
>>382 君は、息子をポケモン映画に連れて行っては一緒に涙ぐんでる漏れに、喧嘩を売っているのか?
エミルの空 ペリカンマン キムと森のオオカミ イーナちゃんとテディベア 全部北欧のマイナーな作品だけど
クリスマスツリー
ジョニーデップ 妹の恋人
34丁目の奇蹟(オリジナル版の方)
394 :
名無シネマさん :2006/11/30(木) 03:37:18 ID:qS4NSgF+
少年に戻れるグーニーズ
395 :
名無シネマさん :2006/11/30(木) 04:07:52 ID:zbrsDYjH
「雲の中で散歩」 ご都合主義のストーリー展開とちと強引なハッピーエンドに、ひねくれた人なら気分悪くなるかも知れんけど。 裏切られないで終始ニコニコ安心して見られるし映像がめちゃめちゃ綺麗。 しばし汚い現実を忘れたい時に。 でも世の中に心底嫌気がさしてる時に見るとウンザリしてしまうかもw
396 :
名無シネマさん :2006/11/30(木) 04:10:36 ID:y4BRtioT
戦場のピアニスト
ウォーレンベイティの天国から来たチャンピオン この森で天使はバスを降りた
エリザベスタウン 娯楽映画かなと思いきや意外と感慨深い。 映像も音楽もなかなか良いが、何より良いのは脚本と俳優。 つかマジ人生全部前向きになった。笑って泣ける。終わった後は笑顔で叫びたくなる。 何か嫌なことあったらまた見よ。
まだ挙がってない(だろう)映画で 穢れなき悪戯 鉄道員 太陽は僕の瞳 ジャイアントピーチ をお薦めする。
400 :
名無シネマさん :2006/12/04(月) 17:00:04 ID:PAvOFRnm
まだ挙げられてないようなので 「もしも昨日が選べたら」
ルディ/涙のウイニング・ラン 久々に感動した
愛と哀しみのボレロ
既出だが マザーテレサ 号泣した&天然なのか?頭の回転が早いのか?ジョークもよくって 最期まで他人の心配ばかりしてて、これ見て益々好きになった この水が3j?! 3jあれば子供を1年間学校へ通わせられるのに…TT
404 :
388 :2006/12/27(水) 15:30:23 ID:Kkg9AqO/
追加 ジャケット
405 :
名無シネマさん :2006/12/28(木) 23:32:25 ID:ZCMjfZkP
ギルバートグレイブ
406 :
名無シネマさん :2006/12/29(金) 00:34:49 ID:6Vi+SZBn
心なしか最近の映画の名前があまり出てないなぁ ドラえもんののびたがおばあちゃんに会いにいくヤツ
パリテキサス ミッドナイトラン スモーク フィッシャーキング クレイマークレイマー あたり
408 :
名無シネマさん :2006/12/29(金) 03:56:53 ID:u8QvqE9O
パールハーバー
パッチギ普通に泣けたが・・・ あの河に自分の想いを重ねられる人にはたまらないんだけど、 多分笹野の演説でひっかかっちゃう人には駄目なんだろうなと思う。 個人的にああいう「社会への投げかけ」みたいなの観ただけで なんか一生懸命さが伝わってきて泣けてしまう。 クストリッツァとか『ぽんぽこ』とか『マーシャル・ロー』でも泣いた。
ショートサーキット ミツバチのささやき 素晴らしき哉、人生!
ロレンツォのオイル うちの親は絶対ここまで必死にガキ助けたりはしない。 何回観てもいい、名作。
412 :
名無シネマさん :2006/12/31(日) 03:24:12 ID:8Ndcvt6H
今から4年ほど前、当時付き合ってた彼女に手料理をご馳走しようと思い近所のスーパー に買い物に行った。その頃、料理に凝っており、色々と作っては友人達に無理やり食わせてた。 彼女に作るのは初めてだったので、気合を入れて海老フライを作ろうと思い、スーパーに 買い物に行った訳だ。 準備が終わり、海老にパン粉を付けて揚げようと思い、買ったばかりのパン粉を開けたとたん 中から大量のゴキブリが飛び出してきたんだよ!俺は少女のような悲鳴をあげてパン粉を 投げ捨て、殺虫剤を求めて部屋の中飛び回ったんだな。殺虫剤を見つけ出し戻ってきた時 には、ゴキブリの姿は無く、怒りの収まらない俺は、抗議の電話をしたんだよね。 その時のあちらの言い分は、「作業工程中に、稀にゴキブリの卵が入ることがある。」との 事。物凄い謝罪をされ、後日その会社の製品をダンボール箱でわんさか
413 :
名無シネマさん :2006/12/31(日) 03:43:55 ID:+56sGdco
エイミー オレの中では一番
414 :
名無シネマさん :2007/01/05(金) 21:00:51 ID:lWC+wtA6
ラブアクチュアリー
415 :
名無シネマさん :2007/01/14(日) 16:24:00 ID:eVnsNSuw
いぬのえいが
416 :
名無シネマさん :2007/01/14(日) 16:41:30 ID:ElAC1neV
イル・ポスティーノ
レイジングブル 見終わった時、「他人には優しく寛大になろう」という気持ちにさせてくれる
ナウシカに決まってるでしょ
ドンマッコルへようこそ
心が洗われたとしても、深い心の傷はまだまだ消えん。 「優しい時間」 「君が光をくれた」 「僕が歩く道」 「世界の中心で、愛を叫ぶ」 「電車男」
ウォルター少年と夏の休日 ベタだと思ってたけど、良かった。 この邦題でけっこうな数の観客を逃してると思う。
422 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 12:52:21 ID:7k41Mj0r
呪怨
呪怨とか怖くもないしクソつまんねえ ネタにしては面白くもないな
424 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 13:02:47 ID:F5Da9D48
ゾヌと暮らした日々
425 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 13:05:56 ID:e75ZuyYL
グッドウィルハンティング
心が笑われるw
427 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 22:12:36 ID:qWYPg5iS
あなたを忘れない
428 :
名無シネマさん :2007/03/02(金) 22:28:38 ID:QFuRpkdi
どですかでん
東京物語 秋刀魚の味
430 :
名無シネマさん :2007/03/03(土) 01:31:10 ID:YHr9xzJb
(劇薬につき視聴注意!) フォールーム 途中で止めたら、夢見るど ラストまで見ればスッキリサッパリw
ネバーランド
432 :
名無シネマさん :2007/03/03(土) 10:05:36 ID:gq4IebBa
ラブアクチュアリー
戦場のピアニスト
優しい時間
435 :
名無シネマさん :2007/03/24(土) 00:48:12 ID:z1cSObIw
ターミネーター2 スタンドバイミー ベストフレンズウェディング
436 :
名無シネマさん :2007/04/15(日) 02:47:57 ID:QGW1o/+X
まだ挙がってないので・・ フォンダ親子&キャサリンヘプバーンの「黄昏」 フランス映画だけど「ポネット」 どちらも親子の絆を感じる作品です。
437 :
日本人の誇り :2007/04/26(木) 02:24:15 ID:Ev0Nbkcl
こういう話しをネタに、映画を撮ってくれ。
旧日本海軍が英国海軍を助けた美談。真の日本人はかくのごとし。
----------------------------------------------------------------
工藤 俊作(くどう しゅんさく、1901年(明治34年)1月7日 ? 1979年(昭和54年)1月12日)は、日本の海軍軍人、海軍中佐。
1942年3月、駆逐艦「雷」艦長であった際、スラバヤ沖海戦で撃沈された英国艦船の漂流乗組員422名を救助したことで知られる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
戦場のラストサムライ
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/366/p366_3.html ---------------------------------------------------------------
(動画)
http://z02.zupload.com/download.php?file=getfile&filepath=24503 青字で「Download file」と書かれた箇所をクリック。
438 :
名無シネマさん :2007/05/08(火) 13:15:40 ID:fyjxe4pe
オリバーツイスト
サウンドオブミュージック この森で、天使はバスを降りた ベイブ
愛しのローズマリー イン・ハー・シューズ スタンド・バイ・ミー Always3丁目の夕陽 ルパン3世カリオストロの城 クレヨンしんちゃんモーレツ大人帝国の逆襲 ライムライト ローマの休日 定番ばかりだ
マッチスティック・メン
ライフ 世界の中心で愛を叫ぶ 君が光をくれた 優しい時間
443 :
名無シネマさん :2007/06/28(木) 00:31:14 ID:IVm1Y8dT
貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜
444 :
名無シネマさん :2007/06/28(木) 12:09:32 ID:PN4sCIgx
この森で、天使はバスを降りた
445 :
名無シネマさん :2007/06/28(木) 12:16:59 ID:FxqpuW38
アメリカン・サイコ
446 :
名無シネマさん :2007/06/28(木) 12:57:07 ID:TihV2HTV
ジャック 遠い空の向こうに 聖者の眠る街 グレイスランド ウォルター少年と、夏の休日 薄れゆく記憶のなかで 深呼吸の必要 きょうのできごと
フェアリーテイル イギリスで実際にあった妖精写真事件を 史実に基づいて映画化 周りの大人も魅力的で心が洗われます
448 :
名無シネマさん :2007/07/02(月) 01:13:57 ID:ELXOXRCk
この森で天使はバスを降りた シャーロットの贈り物
もういつ死んでも後悔しないな
キンダガートン・コップ 家族と喧嘩したときに一人部屋にこもって見た。 怒りが静まってなぜか映画が終わりに近づくと涙が自然とこみ上げてきた・・・。
アイアムサム ポネット
452 :
388 :2007/09/13(木) 15:08:12 ID:3bCUvsIr
世界最速のインディアン
453 :
名無シネマさん :2007/09/26(水) 00:21:04 ID:0wq7NKF4
or
454 :
名無シネマさん :2007/09/26(水) 01:43:33 ID:/GopD3C/
友達のうちはどこ 若草物語
455 :
名無シネマさん :2007/09/26(水) 02:30:52 ID:9WT7mMEh
めがね 2ちゃんでは評判が悪いが、あんな海のきれいなところで黄昏たい。
マジェスティックはまさにスレタイ通り
457 :
名無シネマさん :2007/09/26(水) 02:49:09 ID:+O2/bhqL
包帯クラブ だろ
耳をすませば いい映画やわーって思って見てた
そう思える君は勝ち組なのかもな 俺なんか見てたらなんか悔しい気持ちになるぜ 軽く鬱るし
460 :
名無シネマさん :2007/09/26(水) 05:47:35 ID:uwiStcbw
『ピアノレッスン』
>>459 勝ち組かー耳すまはヒキスレで教えてもらったんだ
鬱になるって意見も確かに出てた
僕はもう現実逃避してるからきっと楽しめたんだな
462 :
名無シネマさん :2007/09/26(水) 07:09:54 ID:t20lO6YQ
ペイネ愛の世界旅行
463 :
名無シネマさん :2007/09/26(水) 12:32:45 ID:pTcP/59n
洋画: プレイス・イン・ザ・ハート マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 靴をなくした天使 わが町(グランド・キャニオン) コントラクト・キラー 赤ちゃん泥棒 グッバイ、レーニン! ぼくの国パパの国 邦画: 大誘拐 息子 絵の中のぼくの村 ナビィの恋 ピンポン いつか読書する日 ニライカナイからの手紙
464 :
名無シネマさん :2007/09/26(水) 13:05:31 ID:xEt8/yUr
トムハンクスの「ビッグ」 「アイアンジャイアント」 「パッチアダムス」 「レナードの朝」
スモーク ショートサーキット 潮風のいたずら
466 :
名無シネマさん :2007/09/28(金) 01:35:23 ID:qyD2Q/gm
10日間で男をふる方法(?忘れたけどケイトハドソン) 13→30 (?忘れたけどジェニファーガーナー) 女優さんが可愛過ぎて心洗われる
昨日観たハリウッド映画「ナイトオブチェス」 まったく期待しないで観てたらいつの間にかブロンクスの街に 俳優さんも知らない人ばかりで地味な作品だろうけど こんな映画もアメリカで一年に何本が作られている 名作とはもちろん言わんけど好きな映画になった
468 :
名無シネマさん :2007/09/28(金) 16:22:24 ID:ULKPaMSQ
ライフ・イズ・ビューティフルとか イスラエル・ユダヤ人に直接的、間接的に殺されてる世界中のアラブ人のことを思えば あんなプロパガンダ映画 やさしい気持ちどころか暗澹とした気持ちになるがな
イスラムとユダヤ、どちらも嫌いだから余り気にならない。
470 :
名無シネマさん :2007/09/28(金) 17:01:24 ID:3DLXl0vF
ニューシネマパラダイス ライフイズビューティフル ビッグフィッシュ インアメリカ この森で、天使はバスをおりた 包帯クラブ 誰も知らない クラッシュ ブロークバックマウンテン ショーシャンクの空に プラダを着た悪魔 ハウルの動く城 イルマーレ
471 :
名無シネマさん :2007/09/28(金) 19:54:49 ID:eS7/Dofc
死霊のはらわた
472 :
名無シネマさん :2007/09/28(金) 20:39:05 ID:AuA6nUmp
>>296 アバウトシュミット昨日見たけどほんといいね
ジャックニコルソンのイメージが少し変わった
秋の夜長にしんみりできるいい映画だ
ビッグフィッシュ
474 :
名無シネマさん :2007/10/01(月) 22:11:19 ID:HZUfUS6G
ヴォイス オヴ ヘドウィグ
ターミナルは?
バックマン家の人々 主人公は、家族が好きだし頑張っても、 子供のパーディー企画してイマイチ外したり、 子供も野球やったりしても、できない子だったり、 おとーさんやおにーさんは好き勝手して、尻拭いしなきゃいけなかったり、 色々問題あって大変だけど、それがうちの家族だから、いい所を受け止めて、 理想の家族像だけ見て落ち込まなくて、いいんだよって言ってる映画。 あ〜そうだよな。 目の前にいる人たちを、ちゃんと見なきゃダメだよなと優しい気持ちになれる。
>>471 ばか!この流れで・・。
お茶吹いた。。
478 :
名無シネマさん :2007/10/25(木) 19:18:45 ID:P9iSsYRu
フォレストガンプ カッコーの巣の上で
479 :
名無シネマさん :2007/10/25(木) 20:56:55 ID:lPxnecek
その二本を並べて挙げる君に興味がある。
480 :
名無シネマさん :2007/10/25(木) 21:29:43 ID:S47o51kT
三人のゴースト。
481 :
名無シネマさん :2007/10/26(金) 00:22:49 ID:CBe2RUmt
クワイエットルームにようこそ
ピーリング
483 :
388 :2007/11/17(土) 09:06:19 ID:k/8Py4+Z
善き人のためのソナタ これは是非見てほしい傑作
484 :
名無シネマさん :2007/12/02(日) 03:19:22 ID:aiV0yZpy
マイナーなオーストラリア映画だがエイミー
485 :
名無シネマさん :2007/12/02(日) 08:18:25 ID:ES9gL13B
ONCEダブリンの街角で
486 :
名無シネマさん :2007/12/02(日) 08:34:46 ID:Jol9/pIS
エルトポ・泣けます!感涙!感動!癒されます!
487 :
名無シネマさん :2007/12/02(日) 09:05:26 ID:KaRa4p2f
ブラス!
488 :
名無シネマさん :2007/12/02(日) 18:45:43 ID:MGlOBv2F
恋はデジャ・ブ
素晴らしき哉、人生
グッド・ウィル・ハンティング
「我が道を往く」
492 :
名無シネマさん :2007/12/08(土) 21:39:25 ID:y8aIcKQ/
続・赤毛のアン 魅せられて四月 太陽の誘い
493 :
名無シネマさん :2007/12/09(日) 00:50:17 ID:iPwZIgj8
レクイエム・フォー・ドリーム
494 :
名無シネマさん :2007/12/09(日) 00:55:22 ID:2qxPMrIx
ターミナル キャストアウェイ
495 :
名無シネマさん :2007/12/09(日) 00:56:47 ID:g9ZbKelc
マリと子犬の物語
496 :
名無シネマさん :2007/12/09(日) 01:39:49 ID:uvdKlHx5
シャーロットの贈り物(´;ω;`)
497 :
名無シネマさん :2007/12/09(日) 02:17:36 ID:CE4foesP
古いけどBBC制作の「クリスマスキャロル」は 外せない。
498 :
名無シネマさん :2007/12/09(日) 12:36:00 ID:UdyvHGPM
>>493 レクイエム・フォー・ドリームは心が洗われるよね。
500 :
名無シネマさん :2007/12/18(火) 20:32:16 ID:/ORVxKYj
初恋の来た道 チャン・ツィイーカワエエお♪
ポーラーエキスプレス サンタをもう一度信じるよ
502 :
名無シネマさん :2007/12/19(水) 12:24:05 ID:lwh6xNss
わかる!!!サンタクロースはいるんだよね!
503 :
名無シネマさん :2007/12/19(水) 13:03:28 ID:YUoHCGNM
セブンイヤーズインチベット 派手な映画ではないけど何気にいいよ。 心が疲れてる人は是非観て。
>>501 あれ、なんでかわからないけど涙が出て、嗚咽して。。
すばらしいです、トム・ハンクスではなかった?
505 :
名無シネマさん :2007/12/21(金) 01:18:27 ID:27RjaJgF
ケイトベッキンセールがでてる 「もしも昨日が選べたら」 これステップフォードワイフに似てるけど笑えるしなんかいい
506 :
名無シネマさん :2007/12/21(金) 01:57:38 ID:wu8r8OLE
ビル フォーサイスの「アイスクリーム コネクション」
ブルースブラザーズ。フルモンティ。ブラスドオフ。ランローララン。 シンプルなのがいい。スレの意図から外れるかも知れないけど。 とにかく一途な感じがして、すっきりする。そんな映画が好きだ。
508 :
さか :2007/12/21(金) 04:07:40 ID:jIbYVUTJ
パッチ・アダムス この映画最高
509 :
名無シネマさん :2007/12/21(金) 09:27:54 ID:r+TQi0t7
「ララミープロジェクト」 自分の中では「ショーシャンクの空に」「12人の怒れる男」「9000マイルの約束」 「エリンブロコビッチ」「ナッツ」「ロレンツォのオイル」等が、そうだったんだが 「ララミープロジェクト」はこれらに匹敵する、あるいはそれ以上の作品だと思う。 無性に他人に勧めたくなる作品。未見の人は是非。本当に心が洗われます。
510 :
名無シネマさん :2007/12/21(金) 12:25:52 ID:bITa8oAW
ニューヨーク34丁目の奇跡 いやー、いい映画だったよ。 こういう映画こそ地上波でゴールデンに流すべき。
511 :
名無シネマさん :2007/12/21(金) 14:08:23 ID:re5B45YY
ウルトラマンの ジャミラの回は レンタルすることを 強くお薦めする。
キンゼイ 映画館でちょっと泣いた。見終わった時、優しい気持になった。
ブータン映画のザ・カップ ワールドカップを観たくてしょうがないやんちゃ坊主の話 ラストがいい。
514 :
名無シネマさん :2008/02/15(金) 23:11:51 ID:0cTzFrjT
きみに読む物語
515 :
名無シネマさん :2008/02/15(金) 23:27:09 ID:Th27Xmah
ゾンビーノ
516 :
名無シネマさん :2008/02/28(木) 22:18:44 ID:rKNyiYj2
Dearフランキー フライドグリーントマト 八月の鯨 ビッグフィッシュ ステラ わかってるのにいつも同じところで泣いてしまうwww
517 :
名無シネマさん :2008/02/28(木) 23:53:16 ID:za0JVo8q
父の祈りを
東京物語だよ
「マグノリア」 贖罪しなくてはならない、と思っていることがある人や 愛されることをどんなに望んでも手に入れられない苦しみを もったことのある人には、ぐっとくると思う。 「プリシラ」 おかまが頑張って生きている姿に、素直に感動できる。 (というか、おかまが頑張っているからこそ感動できるのかも) 「アンジェラ」 ありのままに生きることを思い出す。ただしラストは陳腐。
520 :
名無シネマさん :2008/02/29(金) 12:08:29 ID:TxMctyPN
鉄男しかない
521 :
名無シネマさん :2008/02/29(金) 13:25:17 ID:SZ/VLfPN
VERSUS
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン グッド・ウィル・ハンティング ギルバートグレイプ サイダーハウス・ルール シャイン 苦しい部分もあるけど最後に救いがあってグッと来る。 グッド・ウィル〜には /旅立ち と副題が付いてるけどそれを除けば 変な邦題付けられなくて良かったと思う映画。
523 :
名無シネマさん :2008/03/08(土) 16:15:10 ID:izNwXpZf
やっぱりヒューマンドラマ系が強いよね。
524 :
名無シネマさん :2008/03/08(土) 18:12:54 ID:fEdSv2D9
あなたに降る夢 愛が微笑む時 天国から来たチャンピオン ステラ グレートブルー(グランブルー不完全版)
525 :
名無シネマさん :2008/03/08(土) 18:58:27 ID:4L8YvazJ
幸福な食卓
526 :
名無シネマさん :2008/03/09(日) 02:44:42 ID:4K5IRd0Y
キルミーレイター
527 :
名無シネマさん :2008/03/09(日) 02:45:12 ID:e0LBoivA
528 :
名無シネマさん :2008/04/26(土) 09:57:10 ID:9TW3tJgB
デーブ 赤毛のアン
529 :
名無シネマさん :2008/04/26(土) 13:07:48 ID:DNmKqa0p
リトル・ミス・サンシャイン 善き人のためのソナタ キンキー・ブーツ
人間人形デッドドヲル
>>529 自分が書き込んだかとオモタ
リトルダンサー
世界最速のインディアン
シャイン
あの夏いちばん静かな海 サーフショップ店長と清掃屋の従業員のおっさん
533 :
388 :2008/05/12(月) 20:31:54 ID:rGBeYh1U
名もなきアフリカの地で 癒されますた
534 :
名無シネマさん :2008/07/04(金) 13:51:36 ID:DcZGbUkO
日本の女は口が臭い
「ポネット」 「運動靴と赤い金魚」(タイトルうろ覚え)
「俺は、君のためにこそ、死にに行く」
537 :
名無シネマさん :2008/07/10(木) 00:12:59 ID:6VITuSl5
天国の日々 シン・レッド・ライン ニュー・ワールド 涙がとまらなかった。 映像も美しすぎ。
538 :
名無シネマさん :2008/07/10(木) 01:48:27 ID:cil77w2m
悪魔のいけにえ タイトルはちょっとだけおどろおどろしいけど 二組のカップルが楽しく旅をする笑いあり涙ありの感動映画。 ビッグフィッシュやライフイズビューティフル、ショーシャンクが好きな人は絶対はまる筈だから是非!
山桜って筋書きはテレビの時代劇1回分以下の陳腐なものなのに、映画館を出るときは 心底いい気分だったな。
540 :
名無シネマさん :2008/07/10(木) 07:31:14 ID:T5gH2ote
久々に映画見ようかな
ヘイフラワーとキルトシュー
心が洗われると偽善っぽいの境目が難しい。 年は取りたくないよな。
ミリオンダラーベイビーは偽善としか思えない。イーストウッド自体が偽善の塊みたいな存在だけど。
544 :
名無シネマさん :2008/07/10(木) 19:28:43 ID:QXmVM2I3
ギャラクシー・クエスト 小林サッカー ゼブラーマン
遠い空の向こうにギルバートグレイプ 共に既出すぎだが同意 キルトに綴る愛 シャイン ナポレオンダイナマイト(バス男だっけ) 短編映画だがbig girl アイリス 私の中のもう1人のわたし リトルマンテイト
『クルックリン』
>>543 善悪より何より単に宗教とボクシング否定だからな。
イーストウッドは宗教大嫌いで有名でしょ。
MAKOTO 踊る大捜査線の・・・ってだけで、見ず嫌いしてたけど、 日本的な霊感(霊観念)に近いテイストで、静かに見れた
549 :
名無シネマさん :2008/10/01(水) 11:01:46 ID:QDhV+CiK
日本の女は口が臭い
ナポレオン・ダイナマイト 邦題『バス男』
セントオブウーマン−夢の香り− 顔のない天使 ビッグフィッシュ クレイマークレイマー 男(オヤジ)の哀しさ漂うストーリーはぐっとくる。
552 :
名無シネマさん :2008/10/06(月) 22:24:30 ID:ziYEkmof
あえて それほどメジャーではないやつ ブッシュドノエル クリクリのいた夏 マグノリアの花たち 君のいた永遠 コキーユ 貝殻 いつか読書する日 泣かないけどね。
553 :
名無シネマさん :2008/10/06(月) 23:32:28 ID:yL+WdyCh
フォレストカンプ レインマン
554 :
名無シネマさん :2008/10/07(火) 00:31:06 ID:3be9lz0W
あなたのために
この森で天使はバスを降りた ギルバートグレイプ 学生の頃見たけど凄く良い映画だった
ビューティフルガールズ?だかいう題名 20代後半〜になって再会した仲間たちのこれからの人生の幸せや悩みや葛藤を描いてる この年の微妙な焦り、大人だけどくすぶってる感じに共感 ナタリーポートマンが近所の少女役で出ていて物語のアクセントになってる
↑ごめん30代だったかも
誰も挙げないのでこっそり「マカロニ」とつぶやいてみる。 最後の鐘の音がものすごいカタルシス。
青空娘
スパニッシュ・アパートメント
561 :
名無シネマさん :2008/11/02(日) 22:45:38 ID:sdNS/C7a
ラブアクチュアリーは露出だから書いてないのか? クレヨンしんちゃん(ヘンダーランド)
カードキャプターさくらの2さくめ
563 :
名無シネマさん :2008/11/04(火) 09:25:56 ID:iB1WeTez
クリスマス・キャロル
レオン スタンの気違いっぷりに 癒される。
565 :
388 :2008/11/04(火) 22:28:20 ID:Z4QjIlvz
君のためなら千回でも これも傑作でした
566 :
_ :2008/11/05(水) 16:39:19 ID:Q/7cNkpW
ベルリン・天使の詩 スイート・スイートヴィレッジ
>>561 ラブアクチュアリー一昨日観たばっかだけど、全然ダメだった。
和むどころか恋愛の厳しさ見せつけられた感じで逆に凹んだ。
568 :
名無シネマさん :2008/11/06(木) 00:15:04 ID:z2gcWGpM
赤ひげ
自虐の詩
570 :
名無シネマさん :2008/11/06(木) 02:20:38 ID:wx7hNRg1
フェイク 名作かつ繊細かつ実話かつデニーロ最高
571 :
名無シネマさん :2008/11/06(木) 02:27:56 ID:5vP3Ynnr
初めまして 「ゲーム」 この世の中、何でもアルご時世に浸かってるのが普通。の自分を目覚めさせてくれました。
572 :
名無シネマさん :2008/11/06(木) 04:46:57 ID:9b3KluW4
>>567 そういう考えもあるんやな。
俺のススメで見たらならごめんな。
俺は何回見ても泣けて癒される1番の映画かも。
首相の妹夫婦のエピあたりはけっこう凹むかもしれない。 長年上手くやっていた夫婦がささい?なことで微妙なことになっちゃうんだもんな。>ラブアクチュアリー
魔女の宅急便は、最初観た時は 「宮崎アニメで期待したのに、なんだこの薄っぺらい映画は?」 と思ったけど、歳をとる毎にその優しさがよく分かる。
575 :
名無シネマさん :2008/11/07(金) 12:32:36 ID:icNnf3ML
>>573 そうだな。
奥さん演技うますぎだし。
なんかそこをハッピーエンドにするかどうか悩んだとか言ってた。
ラストの子供とこで結局泣ける。
普段なら子供のくせ何が恋だ?って思うけど、
純粋に走る姿に心打たれるわぁ。
576 :
名無シネマさん :2008/11/10(月) 00:35:43 ID:d11HkXB4
・AIKI ・in her shose
577 :
名無シネマさん :2008/11/13(木) 01:09:21 ID:zsRBc2r8
ユー・キャン・カウント・オン・ミー
母べぇ
579 :
名無シネマさん :2008/12/19(金) 11:36:37 ID:MgjehQ9m
サトラレ 四月怪談 原作も漫画だから漫画チック過ぎるけど、素直に清々しい気持ちになる ショーシャンクはハマったがライフイズビューティフルはあんまり・・・ 何かどうしても前半が「やかましい、口を閉じろ」と思ってしまうんだわ
580 :
名無シネマさん :2008/12/19(金) 13:28:01 ID:vc71xifi
40歳の童貞男 下ネタ全開を笑い飛ばせれば、かなりの良作。登場人物に悪人がいないってのが、見てて安心する。 大団円で終わるのも秀逸。
581 :
名無シネマさん :2008/12/20(土) 02:28:44 ID:ViDjbtWk
素敵な人生のはじめ方 2006米 モーガン・フリーマン主演
582 :
名無シネマさん :2008/12/20(土) 12:35:37 ID:loXToMfB
「タワーリング イン フェルノ」(’70年代) 出演 ポール・ニューマン、スティーブマックイーン
583 :
名無シネマさん :2008/12/20(土) 12:53:04 ID:9a4TdmfR
「グロリア」(リメイク版じゃない方) 主人公の、くたびれた感じの中年女性が 良かった。 たまたま面倒を見る事になった少年に、仕方ないから関わって行く内に心が解れて行く映画なんだけど、 全然ベタついて無いのが良い。 乾いた感じの中に、時折二人の間に、さりげなく触れ合う瞬間が 何故か胸がキュンと来る。 互いの背負う重荷や孤独を抱える二人の心が、さりげなく、時々 通い合うのだ。 この主人公の少年も良いが、断然、この中年女性が良い。 レンタル出てるかなぁ…。
トンマッコルへようこそ 自分的には良かったと思うんですけど 何かお勧めありますか? ちなみに赤い鼻のピエロも好きです
585 :
名無シネマさん :2008/12/30(火) 19:00:53 ID:x5Rjd+DU
ギルバートグレイプ マニッシュなジュリエット・ルイスの存在が光ってる
在日暴力団だけが国民的大女優と褒め上げる宮崎あおい姐さん *6.0% 21:00-23:00 NHK 連続テレビ小説・純情きらりスペシャル *9.3% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン 映画「NANA」 *6.7% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン昭和事件史スペシャル「初恋」 *8.9% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(1) 12/26金 *9.7% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(2) 12/27土 10.6% 21:00-22:00 NHK 篤姫総集編(3) 12/27土 *9.2% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(4) 12/28日 11.8% 21:00-21:55 NHK 篤姫総集編(5) 12/28日 篤姫もコケた モウダメポ。・゚・(ノД`)・゚・。
天然コケッコー あんな純粋だった頃に戻りたいです…。
あやじのおれにはきついけど、心が洗われた気がした 壬生義士伝
エド・ウッド 恋人はゴースト ワーキングガール 天使のくれた時間 プロヴァンスの贈りもの
590 :
名無シネマさん :2009/01/25(日) 07:56:36 ID:QDokR9Y1
アフリカのおばさんって、みんな太っているような気が・・・・・
ふたりにクギづけ(兄弟愛)
スケアクロウ(男の友情)
>>577 ユー・キャン・カウント・オン・ミーはいいよね(姉弟愛)
592 :
名無シネマさん :2009/02/18(水) 00:56:48 ID:OM8mJr/Z
エドウッド プリシラ
フォレスト・ガンプ ネバーランド 特に泣けるわけでもないけど、心が温かくなるよ。
素晴らしき哉人生 でも映画館で見てものすごい爽快感があって心が洗われた気がしたのは ショーシャンクの空に
ウェールズの山 だらだら笑いながら見て、見終わったあとは雨上がりの朝のような気分になれる。 ただタイトルやパッケージデザインが文芸作品ぽいんだよなー。ゆるいコメディなのに。
596 :
名無シネマさん :2009/05/01(金) 00:12:00 ID:+ZCCJhsf
リトルプリンセス
597 :
名無シネマさん :2009/05/01(金) 04:17:49 ID:cktbn9et
優しくて暖かい気持ちにさせてくれた映画は『がばいばあちゃん』で、楽しい気持ちにさせてくれた映画は『鴨川ホルモー』でした。
アズールとアスマール フランスのアニメなんだけどCG映像が美しいし終盤のやりとりが楽しかった。
真夏のオリオン 艦長の優しさと強さに癒される
600 :
名無シネマさん :2009/08/05(水) 14:10:29 ID:kGfS9asw
JeBeckmann
海辺の家 天然コケッコー バベットの晩餐会 クラッシュ
602 :
名無シネマさん :2009/08/14(金) 09:45:56 ID:jA6N+pbd
フライドグリーントマト
カラーパープル
いつか晴れた日に
>>595 も同感
603 :
名無シネマさん :2009/08/14(金) 17:07:32 ID:Fdt0JJRv
ディープエンドオブオーシャン
「藍色夏恋」 台湾の映画なのになぜかリアルで高校時代を思い出す 透明感と甘酸っぱさがある映画 キムタクの名前をノートに書き続けるのにウケタ
カッコーの巣の上で は異端なんだろうか 甘く無いしそれでいて希望も湧いてくる
『茶の味』
608 :
名無シネマさん :2009/12/15(火) 17:55:46 ID:huck96oh
大災難PTA
609 :
名無シネマさん :2009/12/15(火) 18:57:51 ID:5PmcbHgd
パンダフルライフ
プレイス・イン・ザ・ハート 盲目のマルコビッチが主人公の未亡人に「あなたはどんな顔をしているの?」と尋ねる所とラストは胸が熱くなる。DVD出してぇ!
テラビシアにかける橋 マグノリアの花たち
612 :
名無シネマさん :2009/12/17(木) 20:55:59 ID:uailHSW+
マーダーライドショー2、だなやっぱし 母は娘に限りない愛をそそぎ、娘は父をかばい、父は娘をかばう親子の愛 そして名曲フリーバードがながれる中むかえるあの涙のラストシーン 凄いオススメだよこれ
「西の魔女が死んだ」や 「三本木農業高校馬術部」とか 描写が丁寧だし、映像もきれいで心洗われたよ