ゾンビ映画を語ろう!!パート26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
ゾンビ映画を語ろう!!パート25
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1128617192/

ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/

世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著)
定価:¥3,990
2名無シネマさん:2005/12/09(金) 21:01:20 ID:dU83PzDv
俺もゾンビ!
3名無シネマさん:2005/12/09(金) 21:35:46 ID:2E5HfzPK
俺こそソンビ!
4名無シネマさん:2005/12/09(金) 22:15:41 ID:L+SU6ifp
俺さえもゾンビ!
5名無シネマさん:2005/12/09(金) 22:41:10 ID:8A1bTYUb
俺までゾンビ!
6名無シネマさん:2005/12/09(金) 22:53:14 ID:4ek2lYrM
おれ ぞん び じゃ な  い
7名無シネマさん:2005/12/09(金) 22:56:53 ID:Ntvb5dbm
肉うま、、おりぞんびじゃないい
8名無シネマさん:2005/12/09(金) 23:26:35 ID:S2bAB8D5
貴様もゾンビ!
9名無シネマさん:2005/12/09(金) 23:34:33 ID:TDP4W2/s
かゆ うま
10名無シネマさん:2005/12/09(金) 23:48:41 ID:m3nDtfUO
ゾンビ乙!
11名無シネマさん:2005/12/09(金) 23:51:33 ID:byuQ03uc
バイオ厨はPS2でもやってろ。

おれはゲームキューブでしゃぶり尽くしたがな(w。
12名無シネマさん:2005/12/10(土) 00:28:31 ID:NKnnBCIE
かゆ うま
13バブ:2005/12/10(土) 03:38:31 ID:fkzkibtL
乙 オブ THE 乙
14名無シネマさん:2005/12/10(土) 10:13:03 ID:V80i/V5H
乙グモの予言
15名無シネマさん:2005/12/10(土) 12:15:52 ID:uHghQSFY
トライ乙キシン245
16名無シネマさん:2005/12/10(土) 12:30:40 ID:vJppYxij
語るスレも26まで来ると、さすがに話題のネタ切れかな?
17名無シネマさん:2005/12/10(土) 15:04:55 ID:6Pox882V
レイク・オブ・ザ・デッドってゾンビじゃないじゃん
何幽霊でも双子の見分けが付かないって・・・・。
18名無シネマさん:2005/12/10(土) 16:15:02 ID:SrRhEvmK
>>17
幽霊が自分の水死体に憑依したゾンビ的な奴も出てくるよ。
19名無シネマさん:2005/12/11(日) 01:56:39 ID:cS22OM6H
今TVでチラッとMichael JacksonのPV「スリラー」が流れたんだけど、あれってかなりの人数のゾンビがダンスするけど久々に見てハイクオリティなゾンビメイクにびっくりした。よかった。
20名無シネマさん:2005/12/11(日) 02:31:04 ID:+O4p/aJQ
デス・ヴィレッジってどうなのよ。
21名無シネマさん:2005/12/11(日) 17:39:37 ID:CbKxYYmf
>>20
そんなんあったのか!調べてみよ
っつか、ヴィレッジって名が付く時点で終わってそうな悪寒がするわ
22名無シネマさん:2005/12/11(日) 17:46:04 ID:1AjEEfqs
デス・ヴィレッジと聞いて最初に思い浮かんだのが
「デス・オブ・ザ・ニンジャ」な俺は終わってる

そういやこの監督「エイリアン・ゾンビ」撮ってたな
見た事ないので見た人いない?
23名無シネマさん:2005/12/11(日) 23:58:55 ID:n2hWcO8b
初期の段階で、1体のゾンビが身に着けた携帯が鳴り、他のゾンビがそいつが生きていると勘違いして襲い掛かるなんてシーンあったら面白そう。
24名無シネマさん:2005/12/12(月) 02:27:07 ID:u4hy5vR9
パロディゾンビ で期待しとけ!
ショーン・オブ・ザ・デッド 2
25名無シネマさん:2005/12/12(月) 09:12:16 ID:KHvwFMVO
やるの?
フロムダスクティルショーンって噂は聞いたことあるけど
26名無シネマさん:2005/12/12(月) 21:57:08 ID:s2YHpJKp
ドキュはみんな予約済み?
27名無シネマさん:2005/12/12(月) 22:14:32 ID:ncqGIrlQ
>>26
もちろん。
「えじき」特典のサヴィーニの特撮解説が興味深かったから「ドキュ」も興味津々。
28名無シネマさん:2005/12/13(火) 02:44:48 ID:N/NlNpkm
>>26
俺は予約なんてしない。
レンタル出ればうれしいな。
どっちかといえば、ランド・オブのほうがほしい
29名無シネマさん:2005/12/13(火) 03:06:22 ID:jyQgs18G
ドキュメントはレンタルないんじゃね?
しかも「たのみこむ」の通販のみ。
30名無シネマさん:2005/12/13(火) 23:05:33 ID:tDmW/8AS
今日景色を楽しみながら散歩をしようとディズニーシーに行ってきました。
ショーまでの待ち時間にゾンビ小説のウェットワークを読みました。
・・・思わず妙な想像をしてしまいました・・・
31名無シネマさん:2005/12/14(水) 23:43:36 ID:ndAkQsn3
なんか最近面白い映画ないの〜〜〜???
32名無シネマさん:2005/12/15(木) 01:10:28 ID:LGpV1Z1S
東京ゾンビってどうなの?
33名無シネマさん:2005/12/15(木) 23:02:14 ID:R2P6vSax
今からランドを予約して発売日に届く所で一番安い所って何処かな?
34名無シネマさん:2005/12/16(金) 13:55:56 ID:QDthYPtA
死霊のえじきを今更ながら見たけどちょっとストーリーが変わってて面白いね。
話のほとんどがスリリングサスペンスっていうか。で、最後にゾンビ&ゴアのコンポ。
ゾンビの復讐劇なんかも◎
男が首をもぎ取られるときのあの「うわーーオギャアァ」って声が良くて2度見しちゃった。

この映画は評価高いの?

35名無シネマさん:2005/12/16(金) 14:05:48 ID:omG1mbg8
おれてきにはゾンビ映画の中で一番だよ(・∀・)
世間の評価はあまり高くない。
というか低いorz
36名無シネマさん:2005/12/16(金) 14:23:04 ID:sx+s6gR2
>>34
評価に関しては、特典映像のロメロが的確な表現をしてると思う。
三部作それぞれを好きな人について語ってるとこ。
37名無シネマさん:2005/12/16(金) 14:38:37 ID:k8wnBZLn
世間では「変態」と評される「えじき」好きのオイラが来ましたよ。

>>34の首もげシーン、オイラも衝撃だったよ。
当時小学生だったし。
でも半年くらい前に見たイラクの同じような首切り映像(声が変わっていく)は、さすがにチビリそうでした・・・。
あ、ここではグロ映像はタブーだったっけ!?
38名無シネマさん:2005/12/16(金) 16:13:48 ID:UE+eXf0Z
まぁ現実と映画の区別はつけような
39名無シネマさん:2005/12/16(金) 19:38:19 ID:+tUPiwLk
ゾンビやスプラッター系の映画が大好きでいっつも観てました…。一昨日、彼氏から「お前は感性が気持ち悪い」といって振られました。それが口実で他に理由があるのかもしれませんが、今年中にホラーは卒業しようと思いました(;_;)
…無理でした(´Д`)
40名無シネマさん:2005/12/16(金) 19:45:03 ID:nCdYqWfE
>>39
ふたりえっちの由良さんか?
41名無シネマさん:2005/12/16(金) 19:56:51 ID:JX8Xu2MX
ガマンできんなこ
んな日記でスレが埋まるのは
バカでね?ゾンビに
レイプでもされてろ!
42名無シネマさん:2005/12/16(金) 20:45:41 ID:TdU4sJWE
>>39
可愛い子でたまに怖い&グロイの観たい観たい言う子居るけどね...
43名無シネマさん:2005/12/17(土) 00:30:29 ID:embnUvXz
>>39 めげるな。
そのうち感性の合う人に出会えるかもしれないよ。
ってか、趣味の問題で振るような人は忘れちゃいなさいよ。

関係ないけど、職場の同僚にとてもかわいくて「食人族とかモンド系が大好き!」という女の子がいました。
ある日そのの子がグログロのスプラッタを見たいというので、「新ゾンビ」を借してあげました。
モンドが好きならこれくらいじゃないと満足できないかな、と思ったのです。
翌日、つめた〜い目で返してきました。
グロの手加減が分からなくなりました・・・
44名無シネマさん:2005/12/17(土) 00:33:09 ID:9Mysjwz1
新ゾンビのグロ以外の部分でセンスを疑われた、に一票
45名無シネマさん:2005/12/17(土) 00:47:37 ID:embnUvXz
>>44 言われてみれば、そ、そうかもしれない・・・
あの時グロという点からしか考えてなかったから。
その前かしたグレート・ハンティングは気に入ったようだったのに。
あー、もう、あたしったらなにやってたんだか!
その子はもう辞めてしまいましたけど、もしも次に誰かに「グロ満載のスプラッタを」頼まれたら、無難に死霊創世記かブレインデッドにすることにしました・・・
46名無シネマさん:2005/12/17(土) 01:28:58 ID:g6VdFWiI
無難か…?
無難っていや無難だが…
無難
47名無シネマさん:2005/12/17(土) 01:58:43 ID:NktQAOfh
39です。優しい言葉かけてくれる人がいるなんて思いませんでした(;_;)みなさん本当ありがとう。。これからもロメロファンを貫きます(*μ_μ)
41さん、不愉快にさせてごめんなさいm(_ _)m
48名無シネマさん:2005/12/17(土) 02:40:11 ID:g6VdFWiI
縦に読もう
49名無シネマさん:2005/12/17(土) 10:33:57 ID:embnUvXz
レスに他意はないんだけど・・・

それはそうと、今日東京ゾンビを見に行きます。
内容に期待はしていないけど、ゾンビであふれる日本の風景が見られるかな、と楽しみです。
50名無シネマさん:2005/12/17(土) 12:30:32 ID:MlvMW5mX
デモンズ95今見終わったとこ。
ゾンビより何よりナニに注射がヒィィィィィィィィィィ
51名無シネマさん:2005/12/17(土) 14:13:52 ID:FV48Ggdq
>>39じゃないけど、>>41マジで縦読みかいっ!?
ちょっと感動したぞ!>>41Ъ(゚ー^)
52名無シネマさん:2005/12/17(土) 15:24:12 ID:Ha2iiB7d
スカパーホラーTV入っておられる偉大な方 ゾンビ2001ってどういう映画ですか?この映画見るだけでも 番組契約する価値ありますか?
53名無シネマさん:2005/12/17(土) 16:29:10 ID:Mmu9/Vy/
>>52
ココに書いてある通り。↓
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/keiiti/movie/s_zombie2001.htm
いや、むしろ遠慮して書かれていると思う。

まあ、ソレを敢えて見て後悔してしまう…ゾンビ映画ファンの悲しい性とは思うが。
54名無シネマさん:2005/12/17(土) 17:37:36 ID:Ha2iiB7d
53さんありがとうございます。980円払うべきか うーん
55名無シネマさん:2005/12/17(土) 18:18:11 ID:eoZk+Aip
ゾンビ2001

俺なら1000円貰ってやっと「もう一度見るか」と
思える位の映画

見るだけ時間の無駄とかしか感じない
56名無シネマさん:2005/12/17(土) 19:36:05 ID:k04n2jY3
日野hide氏のはなかなか怖いね...
57名無シネマさん:2005/12/17(土) 19:44:04 ID:embnUvXz
自分は54さんじゃないけど、今度はクソさを確認するために見たくなってしまう・・・53さんの言うとおり、悲しい性ですね。
2001は未見ですが、大事典でも過去ログでも散々な言われようだったし。
もしもDVD化されたら、買ってしまいそうで怖いです。(もはや病気かも)
ここんとこいろんなのに打ちのめされていたので、今日見た東京ゾンビはかなり楽しめました。
浅野忠信も哀川翔もいい味出してるし、前編に漂うゆる〜い笑いも心地いいし、普通にバカ映画として面白かったので。
ゾンビ映画としてみた場合はイマイチでしたが、ゾンビたちの動きは凄くよかったです。
ロメロ風にのろいだけでなくて、役者を直前まで正座させてたんですか?というくらい足元が覚束なくて、しかもよく転ぶ。
「死人なんで、神経腐ってます」って感じがしてツボでした。
58名無シネマさん:2005/12/17(土) 21:45:49 ID:0FT4iKG1
>>30
ウェットワークはゾンビものの小説の中じゃ最高だね。
59名無シネマさん:2005/12/17(土) 21:53:26 ID:mjKoU99H
読み終わってスゲー鬱になったよ…


でもかなりの傑作だと思うけどね。
60名無シネマさん:2005/12/17(土) 23:26:05 ID:aEYqV4Yj
ゾンビ2001って「リボーントゥキル」だろ。
「ゾンビ バトルロワイヤル(下品で最悪)」や「ゾンビ オブ デッド(究極の大アホ作品)」
なんかよりはずっとマシだろ。
ドイツ変態ホラーの「ゾンヴァイア」や「新ゾンビ」も捨てがたいが。
61名無シネマさん:2005/12/17(土) 23:59:59 ID:Wy9CUOiS
ハリウッド人肉通り

観た事を一生後悔するほど最悪な映画・・・
ジャケットに騙された。
62名無シネマさん:2005/12/18(日) 02:16:18 ID:cVXWQmxY
あまりの評判の悪さに今日まで放置してた「ゾンビ'99」を覚悟を決めて見たんだけど、、、最後まで楽しめちゃったんだけど。
エロ描写はとりあえず置いといて、ゾンビの"漂ってる感じ"と島の風景に同化しているような雰囲気は、他のゾンビ映画にはなかった怖さを感じたよ。

しかしここまで本気のエロ描写ホラーは初めて見た(w
確かにここで語られている通り、オッサンの舌使いは勉強になった(w
63名無シネマさん:2005/12/18(日) 10:44:31 ID:MADb7IQq
これからDAY OF THE DEAD 2: CONTAGIUMを買いに行ってきます。
では!(^-^)ゝ
64名無シネマさん:2005/12/18(日) 17:24:32 ID:SsLrSVaN
>>62 ありがとう
君のお蔭で、DVDを買ったことを少しは埃に思えるように・・・
65名無シネマさん:2005/12/18(日) 17:56:25 ID:o6Z2p6tr
コンビエントを今見終わったんだけど、あれゾンビ映画じゃないよね。
B級ホラーとしては楽しめたけど。
66名無シネマさん:2005/12/18(日) 20:14:29 ID:/wtIYZYH
>>59
ウェットワーク映画化すればいいのにな、
大作になるよ。
67名無シネマさん:2005/12/18(日) 21:46:50 ID:3a/14iVV
>>66
うむ、それは俺も期待したいところだが、
出来上がってみたら中身は”大金かけてつくられただけのバタリアン3”なんてことになりそうで…


バタリアン3自体は好きなんだけどね。
68名無シネマさん:2005/12/19(月) 00:14:23 ID:XgKdx02Z
「地獄の世紀」もいいよ
厳密にはゾンビじゃないけど

って板違いじゃボケがぁっ!!!!
69名無シネマさん:2005/12/19(月) 02:33:28 ID:ayZ/cfa3
>64
>62でつ
おれもDVDを持ってるクチです。
死ぬまでにあと2回は見たいなぁと思います。
ひょんなことで旧丼のディレクターズカットのように高騰したら即売りですが。

ブレインデッドのDVD、、、金欠なのでオクに出そうか悩んでます。
70名無シネマさん:2005/12/19(月) 03:24:15 ID:z7O1rdnB
今、フロムダスク・テイルドーン見たら、トム・サビーニでてた。ゾンビじゃないけど。
リメイクNOTLDが1番好きだ。
71名無シネマさん:2005/12/19(月) 07:50:23 ID:Dn0aTCLx
バージン・ゾンビなるものを見ました
糞でした

ゾンビ少ないし、人間を追い込んだかと思えば、触ってニヤニヤするだけ…
そして一番最悪だったのが夢オチorz

レンタル代返せヽ(`Д´)ノ ウワァーン
72名無シネマさん:2005/12/19(月) 11:00:41 ID:2J/ol2A0
>71
そりゃここの前スレでも散々言われてた作品
元々ゾンビ映画じゃなかったけど「ゾンビ」のヒットで
ゾンビシーンを追加して公開されたものだから
73名無シネマさん:2005/12/19(月) 12:45:04 ID:xFXo8UDu
>>70
チンコガンな。
74名無シネマさん:2005/12/19(月) 12:59:22 ID:ILN9zYIr
ハウスオブザデッドってサンゲリアのリメイク?それともゾンビ99?
75名無シネマさん:2005/12/19(月) 16:36:44 ID:oFcpDaEs
>>61
「ハリウッド人肉通り 」
俺もDVD屋行くたびにジャケットみて気になってはいるんですが手出せません。
どんなかんじでダメだったのか教えてもらえませんでしょうか('A`;)

さておき。
レイクオブザデッドもDVD屋で1本だけ見つけてるんですが保護するべきなんでしょうか。
歳末でなにかと物入りでお金が…orz
76名無シネマさん:2005/12/19(月) 19:58:21 ID:Mv6WLqnT
>>61
俺はあの皮肉なラストが結構好きだったけどな。
77名無シネマさん:2005/12/19(月) 22:32:35 ID:Dn0aTCLx
>>72
そうだったんだぁ…orz
最近このスレ見つけたものですからm(_ _)m
78名無シネマさん:2005/12/19(月) 22:37:41 ID:xFXo8UDu
>>74
なんだその支離滅裂な質問はw
79名無シネマさん:2005/12/19(月) 22:44:43 ID:3F9COYFT
>>74
アーケードゲームの映画化だけどウンコ中のウンコ
80名無シネマさん:2005/12/19(月) 23:15:03 ID:xFXo8UDu
ゲームはおもしろかったんだけどな。
81名無シネマさん:2005/12/19(月) 23:33:22 ID:muSZDR8W
>>75
ハリウッド人肉通りは、だらだらしすぎで退屈でした。
観た瞬間分かる低予算の最低映画でも、最低1箇所は良いシーンがあるものだが
この映画には思いつく限り良いシーンは無かった・・・
それと当時新作だったのでレンタル代の400円も含めて最悪だった。
しかし、ジャケットは文句なく素晴らしい!
この映画をきっかけにアルバトロスって会社を知った。
82名無シネマさん:2005/12/19(月) 23:34:26 ID:vVT8m04k
マスターズ・オブ・ホラーのジョー・ダンテ監督のエピソード「HOMECOMING」

イラクで戦死した兵士達がゾンビになって自分達を理不尽な戦争へ送り出した
大統領の再選阻止のため帰ってくる・・・。
解りやすい風刺劇だけどやたら評判いいぞ。

公式サイトでトレーラー観られるよ。
ttp://www.mastersofhorror.net/
83名無シネマさん:2005/12/20(火) 01:08:31 ID:CfO0bkO/
>>74
マトリックスをも超えるスロー+ワイヤーアクションを見たければ、ハウスオブザデッドお勧めだよ〜
もう、ネオ級
84名無シネマさん:2005/12/20(火) 06:28:33 ID:uqjBR1Zi
>>82
そりゃ、サビーニもかかわったデッドオブナイトにインスパイアされてるな。
85名無シネマさん:2005/12/20(火) 13:34:50 ID:bJtUOTAD
>>81
75です。ジャケットは確かに惹かれるものがありました。
ネタばれにならない程度に親切に詳しく教えてもらいありがとうございます。
ものすごく参考になります…が、しかし逆に買って見る気になりました。俺、病気だな…orz
86名無シネマさん:2005/12/20(火) 18:30:37 ID:PKa+j1Ee
ブラック×デモンズってどない?
87名無シネマさん :2005/12/20(火) 19:10:53 ID:H39nqX7p
>>86
最後まで観れるけど、決して面白い作品ではない
ゾンビがただの黒人にしか見えないのはおれだけか?
88名無シネマさん:2005/12/21(水) 11:20:32 ID:dY3DjN+U
そこで脳内補完の出番です!

もうすぐランド&ナイト&ドキュメントの発売日だね。
楽しみだなあ。
89名無シネマさん:2005/12/21(水) 11:27:38 ID:PAZ6woX9
そんな「ドキュメント」の発送予告メールきた!
22日、佐川で発送するって。
90名無シネマさん:2005/12/21(水) 12:27:52 ID:hpHxHHi+
山田村ワルツって映画見たんだけど、ラストで日本中から寄せ集められたぶさいく女が
村の青年団にむらがる描写はまるでゾンビ映画さながらだった
91名無シネマさん:2005/12/21(水) 15:28:52 ID:NtHKQjyF
ナイト以外はおれも予約してある。
というかドキュメント〜予約したつもりなかったけど
しっかり発送手続きメールが来てた(w
92名無シネマさん:2005/12/21(水) 15:44:25 ID:hvObqdcM
仕事や何やらの都合でランド見れなかったクチなんだが、こっそり教えてくれ
ゾンビさん達のカニバリズムはどのくらい?やっぱりえじき並?
あんまりがっつり宴会描写されると、ヨメに隠れてこっそり見なきゃいけないんだよね
93名無シネマさん:2005/12/21(水) 16:04:04 ID:bjoTlyop
>>92
見てからのお楽しみ♪



・・・と言いたいとこだけど、境遇が俺に似てるので映画を見た者として一言。

グロ描写はえじきほどじゃないよ。
追加映像がどのくらいグロなのかわからないから正確なこといえないけどね。
見たことある人、フォローお願いします。

ゾンビものにアレルギーがある嫁持つと気ぃ遣って大変だよね。
お互い頑張ろうぜ。
94名無シネマさん:2005/12/21(水) 17:47:51 ID:dY3DjN+U
>>92 大事をとってとりあえずこっそりと見てはどうかと。
私は独り暮らしだからいいけど、家族と同居の人はそういうところが大変だね。

この間ゾンビとは全然関係ないビデオを見ていたら、輪姦シーンが出てきた。
(当たり前だけど)食べずに舐め回すだけだったので、ついがっかりしてしまった自分に気づいて鬱だった。
輪姦魔はゾンビじゃないから、仮にお食事始めたらそれはそれで鬱だけど。
当然といえば当然だけど、なんか体勢が似てるんだよね。
95名無シネマさん:2005/12/21(水) 18:34:29 ID:mUwrswjc
頼むから犯罪だけは起こしてくれるなよ。
96名無シネマさん:2005/12/21(水) 18:39:30 ID:dY3DjN+U
>>95 私は女だからそれはありえないよ。(w
97名無シネマさん:2005/12/21(水) 19:52:39 ID:mUwrswjc
>>96
小学校入りたてかそれ以下の美少年を部屋に連れ込んで舐めまわしていそうだ…
98名無シネマさん:2005/12/21(水) 20:01:31 ID:Ina/BcBF
>>93 >>94
情報センキュウ。一人でヨメが寝た後にでもこっそり見ることにするよ(´・ω・)

ヨメの初体験が新丼なばかりに、中途半端にゾンビ系=程よく怖くて面白いって勘違いして困るのよ。バイオとか
このジャンル好きになってくれればこっちとしては有難いんだがな・・・


99名無シネマさん:2005/12/21(水) 20:04:36 ID:wcEa/mVt
新丼いけたんならいけるよ、ランド
100名無シネマさん:2005/12/21(水) 21:17:09 ID:sADKhjBz
死霊の盆踊り見て真面目に後悔した俺。
101名無シネマさん:2005/12/21(水) 22:10:02 ID:BzrRHGq6
>>100
なにをいまさらw
102名無シネマさん:2005/12/21(水) 23:02:38 ID:R0+2mUbU
ランドはお食事シーンは結構あった記憶が
103名無シネマさん:2005/12/22(木) 03:55:45 ID:y8e8mz5B
ランドは、ラストの方で集団連続お食事シーンが出てくるよ。

「アンデッド」ようやく見た。
なんつーか、いろんな意味でぶっ飛んでて面白かった(・∀・)!
104名無シネマさん:2005/12/23(金) 00:16:14 ID:xdASse44
金ないけどNOTLDのBOXについてるカラー着色版見てえ
DVDでーたに写真あったが期待大だ
105名無シネマさん:2005/12/23(金) 00:19:25 ID:WBqy3cE0
俺もナイトのカラー版なんか楽しみ
106名無シネマさん:2005/12/23(金) 00:48:12 ID:WlmqWGKE
映画とは関係ない話で恐縮だが
本日(22日)に大停電がありました。
自分の店も表も明かりが無く真っ暗。
広い店内を闊歩していたらゾンビの
モールのようで1人浮かれてました。
ビデオカメラでも持ってれば即興で
ゾンビ映画が撮れそうだったよ。
107名無シネマさん:2005/12/23(金) 02:12:56 ID:5YtzwLxu
ヴァンパイアVSゾンビってのを観た。わけわからん…。
108名無シネマさん:2005/12/23(金) 02:54:41 ID:+XbgLRJH
>106
何年か前に横浜のランドマークタワーに派遣で働いていた頃、深夜のショッピングモールがもろに旧丼の感じだった(・∀・)

イトーヨーカドーのバイトでは感じられない雰囲気だった(w
109名無シネマさん:2005/12/23(金) 10:33:09 ID:SQv0yhmM
「宇宙モンスター ハイスクール・パニック」でゾンビハケーン
110名無シネマさん:2005/12/23(金) 15:47:17 ID:VlmND0ql
ランド発売記念あげ
111名無シネマさん:2005/12/23(金) 15:50:52 ID:pZRSGuxH
ランド見たよ。
あれはあれでハッピーエンドなのか?
112名無シネマさん:2005/12/23(金) 16:05:50 ID:cB7npDKt
ドキュメントオブザデッドが届きましたよ(・∀・)
発売元がなぜカプコン?
113名無シネマさん:2005/12/23(金) 16:30:25 ID:Rsj3ienQ
ランド、ナイト買った〜!
ナイトは10年ぶりに見るだなす。
ランド期待!!!!!!!!!!
新どーん好きなんで大丈夫かしら?
114名無シネマさん:2005/12/23(金) 16:44:35 ID:7bnaR5Em
ショーン・オブ・ザ・デッドのDVDが980円!
ttp://www.universalpictures.jp/shaunofthedead/catalog_item_sell.html
115名無シネマさん:2005/12/23(金) 17:12:34 ID:j7n/M5Rq
NOTLDの3Dリメイク
ttp://www.nightofthelivingdead3d.com/
116名無シネマさん:2005/12/23(金) 21:10:29 ID:9i0BJr/q
ドキュ、何か物足りないな...
117名無シネマさん:2005/12/24(土) 00:47:02 ID:56w2WVdZ
こちら福岡。ドキュまだ届かず…
届いたのは関東近辺の方々?
118名無シネマさん:2005/12/24(土) 00:48:07 ID:bQdcfW9u
今日ランド借りて今やっと見終わった

嫁と子供寝た後ゆっくり観ようと思ったら嫁が明日クリスマスで友達呼ぶからって料理の下拵え始めちゃって…

その隣でお食事シーン観てたらかなり冷たい視線を背中に感じて集中して見れんかった
けど面白かったから明日返し行ったついでに買っちゃいます
119名無シネマさん:2005/12/24(土) 01:01:23 ID:u5j2sK9V
今更ながらショーンの奴がランドに出てたのしらんかったわ。。。。
120名無シネマさん:2005/12/24(土) 01:23:49 ID:vr4845c9
明日はランド・ナイト・ドキュの3本が届くし、にブリジットジョーンズの日記1と2廉価版が発売。
久しぶりにサンタさんが来たような気分。
ランドのゾンビは妙に人間くさくて労働者の一揆にしか見えなかったけど、宴会風景だけは凄く気に入ったから、早く見たいな。
ショーンの二人は指摘されてもよく分からなかったよ。orz
121名無シネマさん:2005/12/24(土) 01:53:21 ID:5xLx0l0+
祭な日な割にカキコ少ないのは
やっぱみんな、まったり観賞してるからかしら
122名無シネマさん:2005/12/24(土) 02:08:06 ID:ssJ7ICY8
皆セックス三昧なのさ…
クリスマスイブなんて大嫌い
123名無シネマさん:2005/12/24(土) 03:11:56 ID:5xLx0l0+
スマン オレが悪かった…
しかしずばり言わんでもw
来年は隣で一緒に
ゾンビ映画見る人がいたらいいな!
そう祈っとくよ

さてとナイト届いてるみたいだしまったり観るなぁ




独りで…
124名無シネマさん:2005/12/24(土) 03:18:04 ID:5xLx0l0+
まったり観るなぁ=×
まったり観ますわ=○

来年もゾンビ映画豊作な年になりますように…
125名無シネマさん:2005/12/24(土) 03:18:32 ID:gxIQgviE
レイク・オブ・ザ・デッドはゾンビ映画と思ってみたらダメね
126名無シネマさん:2005/12/24(土) 07:49:41 ID:3yj3slpv
ショーンの方がランドより格上なのにな
127名無シネマさん:2005/12/24(土) 10:57:24 ID:NbWW5oOi
結局、TVシリーズ化の話はどうなったのかな?
128名無シネマさん:2005/12/24(土) 11:07:46 ID:NbWW5oOi
レコ号一行が毎回さまざまなコロニーを訪れて、その度にトラブルに巻き込まれる。
クライマックスのピンチには、ビッグダディ率いるゾンビ軍団が乱入してきて悪者を頂いて、いずこともなく去っていく。
というお約束フォーマットは想像できるんだけど。
129名無シネマさん:2005/12/24(土) 13:12:56 ID:MRrLAxqP
アマゾンンからのクリスマスプレゼントがまだ来ない。
離島でもなんでもないぞー
昨日の夕方発送メールが来てたから今日中には来るかな…
130名無シネマさん:2005/12/24(土) 14:16:22 ID:La/ppr2x
誰かNOTLDのコレクターズBOXのカラー着色版見た奴いねえのか…
」 ̄|○
131名無シネマさん:2005/12/24(土) 14:57:43 ID:AqnqOkaJ
昨日見たよ。なかなか良かったよ
132名無シネマさん:2005/12/24(土) 15:02:21 ID:tMU14jZw
ショーン安売り期間なのか
ナイトと一緒に買ってくるか
133名無シネマさん:2005/12/24(土) 16:25:28 ID:aArlzHXl
ビッグ・ダディ≠チて名前だったんだね。
134名無シネマさん:2005/12/24(土) 17:21:27 ID:Hvv7BzOB
NOTLDのカラー版、一通り見た後日本版コメンタリー聞こうと思ったが、
人数が多い割にマイクがきっちり割り振られてないらしく、音がはっきりしないし
本編の音声に、解説の声が負けて、音ごちゃごちゃ。
せめて、本編音声は完全に消しとけばよかったのに。

メーカーは聞きなおしたりしなかったんだろうか?
135名無シネマさん:2005/12/24(土) 18:51:26 ID:pZ0g5wBU
カラー版のオーコメは色に関するダメ出しがほとんどで笑った。
136名無シネマさん:2005/12/24(土) 19:32:16 ID:CDsy4jMl
デッドカラーってなんぞや?
137名無シネマさん:2005/12/24(土) 19:36:13 ID:kFt9YiE7
>>129-130 今、きたよ。
でも今日は、ミキティとオードリー観るから観れない。
138名無シネマさん:2005/12/24(土) 20:06:14 ID:ssJ7ICY8
>>126
俺映画を格付けして差別する奴嫌い
139名無シネマさん:2005/12/24(土) 20:14:17 ID:mkNRr9pI
確かに。個人ランキングはチラシの裏にって思うね〜
そんな俺はながら再生なのでランドは昨日からで5廻り目・・・・。
140名無シネマさん:2005/12/24(土) 20:16:09 ID:KxWf5mFv
現実に作品としての完成度に差があるなら、格付けは差別とは言わないだろう
ショーンがランドより格が上だとは思わないけど
141名無シネマさん:2005/12/24(土) 21:03:52 ID:Cz8X4jqu
格付とかはどうでもいいから

ナイトのカラー版は、買ってよかったと思えるできか知りたい・・・
142名無シネマさん:2005/12/24(土) 21:18:51 ID:owduOEa8
143名無シネマさん:2005/12/24(土) 21:27:49 ID:5xLx0l0+
カラー版の(個人的)感想
いかにもCGぽいどぎつい色
色がついたので細かい所(逆に粗)がわかりやすい
コメンテータリー音の定位が悪いぽいので会話が聞き取りにくい
ボリュームあげると笑い声がかなりうるさい

今回のカラーが好きな人もいると思うけど
オレは…でした
144名無シネマさん:2005/12/24(土) 21:43:46 ID:V0sN/WgJ
デットリーカラー
145名無シネマさん:2005/12/25(日) 01:14:38 ID:ZciTZiuP
クリスマスだからランドを観た
俺はちょっと………だったけど
このスレ的にはどうなの?
146名無シネマさん:2005/12/25(日) 01:28:46 ID:p5nEoe6i
微妙。
147名無シネマさん:2005/12/25(日) 01:46:09 ID:im8jVFjr
微妙とかいうなよ
映画で観た人の気持ちにもなれ!
っつことで、ちょっと甘くみて面白いってことで
148名無シネマさん:2005/12/25(日) 02:15:34 ID:65jX2Rox
ランドは個人的に面白かった

けどコレといって山場らしい山場も無しに淡々とした作品だし
人によってはつまらないって意見があるのも納得できるw
149名無シネマさん:2005/12/25(日) 03:03:02 ID:eQHbZaF1
ランドは酷評ばっかり聞いてたからなのかわからないけど
おれとしてはかなり好きwwwwwいいクリスマスイブだった

1位。バタリアン
2位。ランド
3位。ショーン

知り合いのゾンビ好きからは、おまえはセンスがないって言われてる。
150名無シネマさん:2005/12/25(日) 03:04:38 ID:cE8AbRkM
俺的評価
ランドはロメロのゾンビ映画として考えたら駄作
ここ十年の間に作られたゾンビ映画の中ではトップクラスの良作
151名無シネマさん:2005/12/25(日) 05:36:05 ID:Zj9bxtH/
ナイトのカラー版って「シン・シティー」の部分カラーみたいな
着色具合ですか?
152名無シネマさん:2005/12/25(日) 05:56:48 ID:BaSPMPWb
>>151
総天然色。
昭和の頃の着色絵葉書。
153名無シネマさん:2005/12/25(日) 08:24:01 ID:B3gg5k8L
正直ナイトBOX買う事もなかったかな・・・
154名無シネマさん:2005/12/25(日) 09:44:21 ID:Ve4t4YSO
ナイトBOX買って良かった
155名無シネマさん:2005/12/25(日) 09:49:53 ID:RsTDiTsW
>>153
5000セット限定だからよかったんじゃねーか?
156名無シネマさん:2005/12/25(日) 10:15:48 ID:B3gg5k8L
>>155
そう思うようにする
157名無シネマさん:2005/12/25(日) 11:07:31 ID:Qb1xIkHc
ランドは公開初日に観に行ったけど、もはや忘却の彼方の凡作。
DVDも買う気はないし、続編でもない限り二度と見返すこともないだろうな。

ナイトボックスは特典ディスク目当てで買おうかどうしようか思案中。
知り合いが買ったって言うから見せてもらえばいいだけだけど。
158名無シネマさん:2005/12/25(日) 12:09:09 ID:qS9I5T91
とりあえず白黒版から観た。
159名無シネマさん:2005/12/25(日) 12:15:52 ID:rB8LJKJ1
>>149
そんなことないよ、あなたはセンスあるよ。
本流に流されないアウトローって感じで好感もてます。
160名無シネマさん:2005/12/25(日) 12:43:47 ID:owE3+P5/
ナイトってわざと白黒フィルムで撮ったんだよな?
本当に古いモノクロ映画をCGでカラーにするのとはまた別なものの気がするんだが…
161名無シネマさん:2005/12/25(日) 13:19:06 ID:K609izyi
ランドはどれが追加されたシ−ンなのかね?
162名無シネマさん:2005/12/25(日) 14:39:54 ID:wze5Vf40
ナイトを白黒にしたのは単に予算の都合だよ
ちゃんと予算があればカラーで撮っていた
163名無シネマさん:2005/12/25(日) 16:25:30 ID:I7vHGzI2
ttp://www.offcolorfilms.com/nld.html
ナーイッ!オブ・ザ・リビング・デッド!
ここでカラー版の予告見れるが今回のやつかな?
164名無シネマさん:2005/12/25(日) 19:55:56 ID:2JRFVnOR
>>163
確か日本版のはそれと同じはずだから参考になるんじゃないか
165名無シネマさん:2005/12/26(月) 01:20:31 ID:kOdQwiX2
新丼、見ました

旧丼見たいんですがタイトルはまんまですか?
166名無シネマさん:2005/12/26(月) 01:28:44 ID:r829vvNh
>>165
旧は「ゾンビ」というタイトルで出ています
167名無シネマさん:2005/12/26(月) 01:32:45 ID:wSO1rOUb
ゾンビ手帖から

ゾンビコレクターズBOX

・ゾンビ(初公開版)
・ゾンビ(ディレクターズカット)ドルビーデジタルEX
・ゾンビ(アルジェント版ニューマスター)国内でハイビット仕様で製作。音声も完全リニューアル
・ゾンビ(日本公開版。ゴアシーンは当時のまま。チャプターでテレビ版に変更可能。吹き替え、
     ゾンビマニアによる座談会を収録)
・アルティメットゾンビ(世界中のありとあらゆるゾンビの資料を収録)究極の特典ディスク
・海洋堂製作によるミニフィギュア2体同梱
・ゾンビパンフレット(初公開版、完全版)完全復刻
・ロメロ研究本(オールカラー100ページ)  こちらに関しては現在予定になっております。

完全限定5000セット  来夏予定  発売元 カプコン


これマジ???
168日本ではでは党総裁:2005/12/26(月) 01:51:36 ID:XjP7umSC
手帖のアナウンスでなくて、BBSのソース無しカキコミなので眉唾
169名無シネマさん:2005/12/26(月) 05:00:58 ID:pNaGQGqf
ちょっと創り込み過ぎたね。
170名無シネマさん:2005/12/26(月) 06:43:14 ID:kOdQwiX2
>>166
レスありがとうございます
夕べは「新ゾンビ」を借りてきましたw
おしいww
171名無シネマさん:2005/12/26(月) 08:24:15 ID:jC+sAcsX
>>161
チョロがはじめにカーフマンのところに行く直前に遭遇した
親父首吊り自殺(特典の中でゾンビに噛まれたためと言っていた)→ゾンビ化→息子食われる....
のエピソードは映画にはなかったと思う。その他のカット集が特典映像にあったけど
サンゲリア2並の速攻ゾンビ化なんかもあって、ちょっとあれだった。
172名無シネマさん:2005/12/26(月) 10:26:11 ID:FAAkfsRF
>>167
氏ね
173167:2005/12/26(月) 12:15:13 ID:dvLt7DNp
全くのデマだった見たいで、ゴメン・・・
174名無シネマさん:2005/12/26(月) 14:43:32 ID:MSjD7u6Q
どう考えてもデマにしか思えんよ
175名無シネマさん:2005/12/26(月) 15:09:02 ID:K8xTs2Fv
わーいNOTLDのBOX買ったよ♪
地元じゃ完売で絶望的だったんだがヨドバシ行ったら5個ぐらい置いてあった
176名無シネマさん:2005/12/26(月) 16:45:12 ID:dyV47+zh
「ナイト」のBOXは、3枚とも片面一層なんだよな。
しょうもないカラー版を省けば、片面二層で一枚に納まるボリューム。
いかにも水増しな印象ですた。。。
177名無シネマさん:2005/12/26(月) 17:10:01 ID:38LXoDHy
「ランド」のDVD買って見た。
「ゾンビが知恵を持ってて銃を撃つ」とか言われてたが、実際見るとそういうゾンビはビッグダディだけで、あとは普通だった。
その意味では安心だった…。
以前から「ゾンビと私たちは同じ」「人で無しになった人と、人になったゾンビ」ってふうに「人とゾンビの境界をあやふやにする」モチーフが繰り返し出てきてたから、あのオチも予想の範囲内ね。

ただ気になったことが一つ。

「進化し知恵をつけたゾンビ」ってマシスンの「地球最後の男」のラストに登場する新型バンパイヤと同じ考え方だ。
「地球最後の男」はナイト〜の脚本家自陣が書いてるようにゾンビの直接的な元ネタ。
結局ロメロのゾンビは40年近い歳月を費やした挙句、「地球最後の男」から離れられなかったのか?
178名無シネマさん:2005/12/26(月) 17:24:08 ID:jC+sAcsX
一応、タワー突入前にシンバルとかのいろんなゾンビが武器を手に取る描写はあったけどね。
だからあの特殊ガラスが破れたということで、ドーンのときより進化したということを表現してると思う。
179名無シネマさん:2005/12/26(月) 19:19:19 ID:9JSM4Jdk
初めてゾンビ映画にトライしようと前情報一切無しに色々借りたんだわ
28日後、新ドーン、バイオ2アポ、ハウス、チルドレン…
その中に「ゾンビオブザデッド」

もうね('A`)
最近数十年ぶりにウンコ漏らしたが(大さじ一杯位)あれと同じくらい萎えた
180名無シネマさん:2005/12/26(月) 19:47:23 ID:R5y/XgNL
>>179
歳がいくつか知らんが・・・イキロ!!
181名無シネマさん:2005/12/26(月) 19:48:29 ID:cS1XIMvN
ナイトのべったりした色どうもなぁ。
特に最初に逃げ込んだ時の薄暗い室内の色なんだありゃ。

デイのお色直しはいい感じだったんだけどな。
182名無シネマさん:2005/12/26(月) 20:01:42 ID:L5+jXeU2
チェチェンで奇病発生 薬?化学兵器?原因ナゾ

女性子供85人
 【モスクワ=内藤泰朗】ロシア南部のチェチェン共和国で、女性や子供ばかりがかかる
 原因不明の奇病が発生し、問題となっている。工業用薬品のほか化学兵器や心身症まで、
 さまざまな原因が指摘されているが、最終確認に至っておらず、謎は深まるばかりだ。
 報道によると、奇病が発生したのは、チェチェンの首都グロズヌイ北東部のシェルコフ地区。
 今月十六日ごろから同地区内の病院に呼吸困難やヒステリー症状を呈した子供や女性が
 運びこまれたのが発端だ。患者数は日を追うごとに増加し、この一週間で八十五人を数えた。
 しかし、原因が分からず、治療もできず、手をこまねいている。
 二十三日には、患者の血液中から自動車の不凍液やブレーキオイルにも使われる工業用
 薬品のエチレン・グレコールが検出されたとの報道や、それを打ち消す報道が相次いだ。
 一方、ロシアの日刊紙ガゼータは、専門家の話として、患者の症状が化学兵器のBZガスに
 似ているとして、ロシアからの独立闘争を続けるチェチェン武装勢力がロシア軍の横流し化学
 兵器を入手した可能性があると報じた。しかし、なぜ、女性、子供だけが奇病にかかったのか
 については答えていない。
 また精神科医らは、チェチェンなどの紛争地帯で度々みられる心身症の一種と指摘したが、
 なぜ、チェチェンでも比較的紛争の被害が少ない特定地区で症状が突然発生したかの理由を
 解明できず、謎を呼んでいる。

 ヤフーニュースより。

 いよいよ地獄が満員になったようです・・・
183名無シネマさん:2005/12/26(月) 20:34:53 ID:z9PSA8nh
つうか、チェチェン自体が地獄...
184名無シネマさん:2005/12/27(火) 00:42:37 ID:BsivxPYi
つか激しく鬱になるので、現実の悲劇と結び付けないで欲しい。
ところで来年リリースされる「ゾンビ・オブ・ザ・デッド2」と「ミート・オブ・ザ・デッド」のDVD、買うならどっちがいいだろう?
185名無シネマさん:2005/12/27(火) 02:11:48 ID:w4a2YAvu
どちらも買わない
186名無シネマさん:2005/12/27(火) 02:29:30 ID:MGPNV6qy
悪魔の墓場を買って見たんだが、主人公があまりにも哀れすぎた。
もう買ってないゾンビ映画はゾンビオブザデッドしかないなあ...
来年2が出るみたいだし2本まとめて買ってみようかな。
187名無シネマさん:2005/12/27(火) 03:36:37 ID:Q1tXyElV
>>171
噛まれたから自殺 ではなくて
噛まれる以外にゾンビにはならないという人がいるので(おそらく新丼影響)
噛まれなくても死んだらゾンビになるという意味合いのシーン。
コメンタリーでそういってた。
188名無シネマさん:2005/12/27(火) 03:39:04 ID:Q1tXyElV
書き忘れ、
恵まれてる環境なのに、なんで自殺したんだろうか?
カウフマンにいじめられたからだろうか・・・
189名無シネマさん:2005/12/27(火) 07:04:46 ID:9yg8gmKX
>>188
確かに他の人間よりは恵まれてるけど
街の外にゃゾンビが溢れかえっている訳で…
そう言う状況で鬱だ氏のう状態になってもおかしくはないと思われ
190名無シネマさん:2005/12/27(火) 07:31:11 ID:G76I5H/k
え、特典映像の中で噛まれたので自殺したっていってたぞ。
191名無シネマさん:2005/12/27(火) 07:45:45 ID:G76I5H/k
そういや前スレで、ロメロワールドでは噛まれないとゾンビ化しないと粘着して袋叩きになってた香具師がいたな。
既出だけど、そもそもナイトオブザリビングデッドからしてバーバラ兄とかベンとかは噛まれなくてもゾンビ化してる。
192名無シネマさん:2005/12/27(火) 11:18:33 ID:9bSZGFL3
取り合えずおっぱいの出ないホラー映画はダメだな
極限状態ではおっぱいや太腿が何よりのカタルシスになるのに

その辺バイオ2アポは惜しかった
汁゛のセックスアピールが凄まじいのに脱がないんだもの
あれ脱いでたら俺に右手使わせてたと思う。通常映画じゃ滅多に抜かない俺に
193名無シネマさん:2005/12/27(火) 11:29:55 ID:ZYae5nZo
ぬくのが目的なら普通にAV見りゃええんちゃう・・?
194名無シネマさん:2005/12/27(火) 11:52:05 ID:lI52lR2/
>>192
つ【ゾンビ99】
195名無シネマさん:2005/12/27(火) 17:35:05 ID:RX3XgW7y
>192
ロメロ作品にはオパーイ出てきませんよ(・∀・)
ゾンビ99は確実にぬけると思いますよ
オススメは浜辺のレズシーンですよ
196名無シネマさん:2005/12/27(火) 18:35:03 ID:sKCD4kMV
舌使いじゃないのか?
197名無シネマさん:2005/12/27(火) 18:35:34 ID:SD2vtSWn
今度はフォレスト・オブ・ザ・デッドなんてのが出るらしいぜ。
198名無シネマさん:2005/12/27(火) 18:45:23 ID:e26Z5BII
>>195
ランドでおっぱい一瞬出てきてたぞ
199名無シネマさん:2005/12/27(火) 21:42:00 ID:Rwhh/tv8
俺は足フェチなので、バイオハザード2では、アリスとジルの生足を見れただけで大満足。
200名無シネマさん:2005/12/27(火) 22:02:18 ID:ZYae5nZo
生足程度なら見れる映画いっぱいあるだろ
201名無シネマさん:2005/12/27(火) 22:10:25 ID:ULwxgjfL
悪魔の墓場で生足が見られるとでも思ってんのかお前!
202名無シネマさん:2005/12/27(火) 22:15:27 ID:Ok899iZE
>>199
そこでシェリーも出てこれば、もう ハァハァ なんだけどな
203名無シネマさん:2005/12/27(火) 22:25:50 ID:Rwhh/tv8
>>202
シェリーも出てくれば、さらに美味しいですね!!
でも、バイオ2に出てきた、博士の娘の女の子(名前忘れた)にも、充分(*´д`)ハアハアしておりました。

って、俺はロリコンではありませんよ!!
204名無シネマさん:2005/12/27(火) 22:36:04 ID:Rwhh/tv8
そうそう、女の子といえば・・・トビー・フーバー監督の新作もゾンビ物らしいですね。その作品の公式サイトの映像に出てきた幼女も結構、かわいい

その子を見るために、映画本編観る価値あるかも。
何度も言うが、俺はロリコンじゃないからね。
205名無シネマさん:2005/12/27(火) 22:41:42 ID:ZYae5nZo
開きなおっちゃえばいいのに
206名無シネマさん:2005/12/28(水) 06:57:10 ID:qaTgGt57
そういや、前スレ末期に電波飛ばしてた椰子はどこいったんだろ。
207名無シネマさん:2005/12/28(水) 08:55:52 ID:Z8O8RE/f
昨日ふと思ったんだけど、ブレインデッドの序盤の怪物の
動きが92年の映画とは思えない程カクカクしてるのは
キングコング風にしたかったからあえて?
208名無シネマさん:2005/12/28(水) 09:14:13 ID:Xik8LdOM
>>207
ラットモンキーな、
あのころはCGはまだ莫大な金がかかったから、安いコマ撮り手法にしたんだろ
209名無シネマさん:2005/12/28(水) 11:39:35 ID:Yiju/fZ+
↓まだ見てないのだがここの住人的にはどうよ?
ttp://www.artport.co.jp/library/in_theatical/undead.html
210名無シネマさん:2005/12/28(水) 11:48:26 ID:K4aSSCWd
評判は悪くないけど好き嫌いはある
211名無シネマさん:2005/12/28(水) 11:48:34 ID:wKY+NAf9
>>209
散々外出だけど...
俺は結構好きだよ、ゾンビわんさか出るから w
ストーリーがぶっ飛んでる感じもきすき
212名無シネマさん:2005/12/28(水) 12:54:57 ID:SVEDQeGG
>>209
アンデットは、ぶちかまし系ゾンビ映画って感じで大好きです。
豪快な話の展開で、有無も言わせない爽快さが好感もてる。
213209:2005/12/28(水) 15:20:50 ID:Yiju/fZ+
>>210 >>211 >>212
サンクス!
今度見てみます
214名無シネマさん:2005/12/28(水) 16:14:43 ID:DMapFE34
ドキュメントオブザデッド見た。

ロメロのCM監督「カルゴン」(洗濯石けん)とかナイトのパロディーCM
「ナイトオブザリビングセール」にワロタ( ^∀^)

ファンゴリアビデオマガジン「トムサビーニスペシャル」に次ぐ貴重な
映像資料ゲットと思いつつも、、、








よほどの旧丼好きじゃなきゃいらないなーこれ。
215名無シネマさん:2005/12/28(水) 18:47:00 ID:cQbXfMmn
>>214
期待が大きすぎた
216名無シネマさん:2005/12/28(水) 18:52:33 ID:4SsswzV5
>>214
「トムサビーニスペシャル」
そっちの方が良かった。見たい。
217名無シネマさん:2005/12/28(水) 19:56:33 ID:o9UeJILt
このスレッドで評判の良いブレインデッド借りてきますた。パッケージからグチョグチョですね、過激そうやな〜。覚悟は決まった、ヨシッ見よ!
218名無シネマさん:2005/12/28(水) 20:17:28 ID:4SsswzV5
ダメーーー! コンビニでプリンとミートソーススパを買って来てから
219名無シネマさん:2005/12/28(水) 21:11:02 ID:K4aSSCWd
つーかある意味ブレインデッドのジャケは詐欺だよな
看護婦ってどう美化したらああなるんだよ
220名無シネマさん:2005/12/28(水) 23:53:31 ID:HJ7U1c6h
なんつーか、セクシーコマンドーを読んだ時のマサルの気持ちがわかった気がした。
221名無シネマさん:2005/12/29(木) 00:15:09 ID:RCsBSBH3
>>219 激しく同意!!

ブレインデッドを初めて見たのは新作レンタルの頃だったけど、何も知らずに当時の大好物だったプッチンプリンを食べながら見ていました。
食べながら例のシーンに遭遇してしまい、激しく吐きました。
あれから十数年・・・・未だにプッチンプリンが飲み込めません・・・
しかしジャケの看護師さん、美人だなあ。
222名無シネマさん:2005/12/29(木) 00:52:33 ID:YS5d9PDP
例のシーンて?
1冒頭の探検家の殺害シーン
2ママの口から犬出るシーン
3ゾンビ同士のsexシーン
4ゾンビベビーの虐待シーン
5ラストの殺戮シーン
さあどれよ?
223名無シネマさん:2005/12/29(木) 00:55:42 ID:5FhZHHv8
>>222
プッチンプリンが食べられなくなるって言ったら
あのシーンしかないじゃないか。
224名無シネマさん:2005/12/29(木) 00:57:56 ID:RCsBSBH3
勿論、6.カスタードに耳が・・・(以下略)シーン。
スカ系はだめなんです。
225名無シネマさん:2005/12/29(木) 01:23:40 ID:ExfL9uRP
俺が観たときは耳よりも客のおっさんの皿に血飛沫が飛んでいくのが…
あのおっさんがまたいい感じにヤな感じで美味そうに味わうのが…

そういえばあのおっさんはゾンビ感染しなかったんだなぁ
ブレインデッドは噛まれなくてもゾンビになってる奴いたりと感染経路が不明だな
まぁそんな事どうでもいいくらい面白いんだけど
226名無シネマさん:2005/12/29(木) 02:15:51 ID:MS6P+Bzn
ブレインデッドか〜
神父がカンフーの達人だったりゾンビ同士子作りして生まれた子供の面倒を主人公が四苦八苦しながら世話したりする様を
ゲラゲラ笑いながら見てたな〜、この監督絶対バカだ!とかw



・・・数年後ロード・オブ・ザ・リングで賞取りまくるなんて誰が想像できたろうw
227名無シネマさん:2005/12/29(木) 02:21:29 ID:KNcEQlIQ
そして・・・

キング・コング

この監督は、こんな映画も作ってました・・・という宣伝文句をして、
ブレインデッドを夜9時のロードショーで公開すると・・・馬鹿な親やPTAどもの苦情殺到。
228名無シネマさん:2005/12/29(木) 02:41:41 ID:SoLgWTEM
ブレインデッド、DVDが再発される日は訪れるのだろうか
229名無シネマさん:2005/12/29(木) 02:59:38 ID:UYOzRqbY
>>221
過去に全く同じ内容のレス見たことがある。多分あなたかな?
自分は物を食べながらホラーを見る事はできない。
スナック菓子くらいならいけるが、スライミーなのはちょっとね・・・。
昔見た漫画の中で、トイレでカレーを食うというシーンがあったのだが
アレにどこか通じるものがある。
230名無シネマさん:2005/12/29(木) 03:44:42 ID:oH2rv4zq
今からゾンゲリア見ます(>_<。)
どうかなぁー
231名無シネマさん:2005/12/29(木) 04:36:19 ID:5ps9sHde
メサイア・オブ・ザ・デッドを買ってまだ最初の十五分くらいしか観てないんだけど、意味不明シーンがやたらと不気味です
232名無シネマさん:2005/12/29(木) 06:23:06 ID:RHDngRcS
>>226
オレなんかアカデミー巨匠の作品は「バッドテイスト」から見てる。
233名無シネマさん:2005/12/29(木) 07:59:51 ID:gMudGG3u
ホラーTV契約しちまった。お目当ては 超クソ評価のゾンビ2001 正直見た感想            綺麗なゾンビ
234名無シネマさん:2005/12/29(木) 09:47:49 ID:RCsBSBH3
>>229 別人です。・・・でも、私と同じお間抜けさんがいたということですね。

>>233 ワラタ。
そういえば旧丼のゾンビもはじめて見たときやたら身奇麗な印象を受けたので、「実は生前の習慣に従って風呂に入ったり身支度整えたりしてるのかな?」と思ってしまいました。
多分その直前に初めて見たサンゲリアの腐れゾンビのせいだ思うのですが・・・
235名無シネマさん:2005/12/29(木) 11:18:40 ID:hjZ0ugHX
ゾンビ観ながらレバ刺しやユッケを食すというのは定番だと思いますが。
236名無シネマさん:2005/12/29(木) 11:39:13 ID:80I8uqQd
『ハウス・オブ・ザ・デッド』酷評だったからもっと酷いかと思った w
なんかセンスがないね、DVDは買わないよ。
237名無シネマさん:2005/12/29(木) 19:17:55 ID:kRlqLVzX
そんなこといちいち報告しなくてよろしい(w
238名無シネマさん:2005/12/29(木) 21:58:16 ID:m4Ov3bX/
昨日ブレインデッド見た者です。キングコングに衝撃を受けましてPJに興味を持ったわけですが…
いや〜強烈。面白かったよ、オバさんがクレイジーでよかったな。こんなゾンビだらけにしてどうすんだ?と思ったけどオチも見事でした。でもコメディタッチじゃなかったらあのグロ描写は無理だったかも…W
239名無シネマさん:2005/12/30(金) 00:43:10 ID:Xpvo6fRj
>>230
ゾンゲリア観るって言ってた>>230はどうなったんだ?
人喰いゾンビじゃなくてガッカリした?
240名無シネマさん:2005/12/30(金) 07:26:24 ID:dktyiWL0
ゾンゲリア2ってのもあるんだけどな。
241名無シネマさん:2005/12/30(金) 08:37:16 ID:t1gsQXOU
>>240
フルチ監修の「新ゾンゲリア」?
242名無シネマさん:2005/12/30(金) 08:53:17 ID:gymrgMoJ
この板の住人の評価はどうよ?
http://shibuya.cool.ne.jp/dream_tv/ozura.mpg
243名無シネマさん:2005/12/30(金) 11:29:57 ID:jQy6kLT7
NOTLD見た後は死霊創世紀も見てえな
244名無シネマさん:2005/12/30(金) 19:37:19 ID:FbLWEyMu
>>243 そうだね。
NOTLDはあの救いようのなさが魅力なんだけど、なんとなく辛くなって死霊創世記も見たくなる。
や、あれもあれで救いはないけど。

NOTLDのカラー版、やっと見ました。
細かい色設定が分かったのでよかったけど、「デッドリー・カラー」というよりは「総天然色」。
なんか昭和30年代の映画看板を思い出したよ。
それはそれでクラシカルでいいんだけど。
245名無シネマさん:2005/12/31(土) 01:35:54 ID:nsfp8ET5
>>244
ゾンビの顔色は何色でした?
246230:2005/12/31(土) 07:06:58 ID:oXE1FQb3
>>239

ゾンゲリア見ました…(>_<。)
はい…まさしく想像してたのと違ったのでガッカリしました…
最初の海岸でいきなりの暴虐には( ゚д゚)ポカーンでしたwww
でもオチがちょっとびっくりしたwww

ゾンゲリア2を合わせて借りなくて良かったですwww
え?何でかって?
見ないからです^^
247名無シネマさん:2005/12/31(土) 12:49:40 ID:xr/xT2HT
「ゾンゲリア」は、ゾンビ映画というよりは、ミステリーだからねぇ。

ネタバレするが、
自分は例のオチを見たとき、なんかホッとしてしまった。
主人公の妻が他の男と寝ているのかと思い、何かショックだったものが、
実はそうでなかったと解ったからですな。
248名無シネマさん:2005/12/31(土) 13:37:34 ID:rIDtBJlz
ゾンゲリア2 好きな俺がいる

ゾンゲリア1 よりも 2 が好きな人ってこの住人の中でいる?
249名無シネマさん:2005/12/31(土) 16:34:04 ID:t9r51BDl
そんな映画は存在しないから
250名無シネマさん:2005/12/31(土) 17:35:27 ID:M6zahMz4
ゾンゲリアはサスペンス・ホラーの佳作だと思う
ゾンビ物でもロメロ・フルチ系では無く大昔のハマー系?って言うのか…

子供の頃観てかなりトラウマになったよ
251名無シネマさん:2005/12/31(土) 19:05:02 ID:zrYXgQsH
>>245
肌色より少し薄い感じ
あとカラー版は本編の後カラー製作スタッフのクレジット付き
日本人の音声解説は別にきかなくていい
あと特典ディスクのジャケがやすっぽすぎる
252名無シネマさん:2005/12/31(土) 21:14:11 ID:oXE1FQb3
>>247
いい人だなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
惚れた
253名無シネマさん:2006/01/01(日) 00:01:38 ID:pZGvJFWS
おめ_!
254タールマン:2006/01/01(日) 00:26:48 ID:uU8dd0A0
今年もよろしく

(*`∀´)ブレーイン
255名無シネマさん:2006/01/01(日) 03:33:56 ID:NbTLNTQE
おめでとうございます

今年こそ地獄が一杯になり死者が蘇りますように!
256名無シネマさん:2006/01/01(日) 03:45:41 ID:hAZ6tRpk
あけおめ!
初詣の人達が突如暴挙・・・・脳内妄想でガクブルだったわ。。。。
257 【大吉】 【876円】 :2006/01/01(日) 11:30:08 ID:Rb5KbTq3
あけおめことよろヽ(´ー`)ノ
今年も数多くの名作・迷作と出会えますように。
258名無シネマさん:2006/01/01(日) 11:47:14 ID:6m4IP160
ゾンゲリア2って新・ゾンゲリアのことか?
親戚のおばはんを精神病院に置き去りにしたおやじが一家皆殺しにされる話で、最後は夢落ち。
中古を100円で買ってみたが、値段相当。
259名無シネマさん:2006/01/01(日) 18:32:02 ID:DLp5FOmh
>>255
それは映画の中だけにしておいて…
260名無シネマさん:2006/01/01(日) 23:36:12 ID:ExuMhMav
旧ドーンを見終わったので、さっきコンビニに行ってきました。
ぼんやりとした街頭の光の中、前からひくーいうなり声を出しながら、ギクシャクとした千鳥足で男の人が歩いてきました。
近所のあの人です。
はい、私は障害者を差別する気もありませんし、それがとても失礼なことだということも分かっています。
でも、でも、なんか怖かったので、思いっきり迂回してしまいました・・・
本人にいえないので、ここで言います。
映画が悪かったんです、ごめんなさい!
261名無シネマさん:2006/01/01(日) 23:46:02 ID:IeF6Zqko
映画が悪いんじゃないよ。お前が悪いんだよ。
責任を転嫁してんじゃねえよ。




と、イタい人登場。
262名無シネマさん:2006/01/02(月) 00:41:13 ID:c6N7yvZn
夜中に突然ゾンビの群れが現れたら・・・。
そんな妄想はゾンビファンなら誰でもしていると思うが、そんなお楽しみを素人さんにも分けてあげたい。
明日の夜9時に六本木アマンド前にゾンビコスで集合!
263名無シネマさん:2006/01/02(月) 00:56:52 ID:f7xeaThz
>>260
もし「あの人に襲われるぞ」
ってホントに襲われたらまんまNOTLDだ
264名無シネマさん:2006/01/02(月) 12:31:34 ID:GUpOJU08
>161

正月早々ランド見ました。
>167の指摘通りのシーンしか追加がわからなかった。
細かい残虐描写映像が数秒ずつ増えてる気はしたし、トムサビーニのブレイドも
ちょっとだけカット数が多かったように感じたけど、レオンとかエイリアン2の
ような大胆な追加じゃなかったのが残念。
ドキュメント〜ではMARTINはまず45分切ったみたいなこと言ってたのになー

あと特殊メイクのコステロさん?
なんでえじきの時の活躍(メイク&出演)をメイキングで語ってないんだろ?
サビーニもほとんど出てこないし、版権とかの問題なのかな?
265名無シネマさん:2006/01/02(月) 12:32:40 ID:GUpOJU08
>171の指摘でした。連投スマソ
266名無シネマさん:2006/01/02(月) 23:54:07 ID:rX4r6HKz
ブレインデッドがコメディなんて…
267名無シネマさん:2006/01/03(火) 00:18:56 ID:UfL835g/
>>266
だってカンフーかます神父だのゾンビ同士のセクースだのもう笑うしかないじゃん
268名無シネマさん:2006/01/03(火) 00:40:40 ID:An9ur9KK
クライマックスの大虐殺はやりすぎてて初鑑賞時思わず爆笑したよ

で、鑑賞後「あんなグロで喜んでる俺って…」と軽い自己嫌悪
269名無シネマさん:2006/01/03(火) 10:36:32 ID:0qwOzOdt
>>268 大丈夫。あそこまでやられるともう笑うしかないって!
270名無シネマさん:2006/01/03(火) 12:10:24 ID:QUofuXUS
>>268
あとベビーゾンビが叔父の股間に突撃するシーンが笑えた
271名無シネマさん:2006/01/03(火) 12:20:34 ID:AbNfX49u
旧ドーンの156分版はドイツのゾンビフリークが編集したの???
ttp://www.video-market.net/vm/popup/zombi_long.htm
272名無シネマさん:2006/01/03(火) 19:41:41 ID:An9ur9KK
>>271海賊版の話題はスレ荒れるんで勘弁してください
273名無シネマさん:2006/01/04(水) 03:55:09 ID:38wLtQNd
うんそうなんだよな。個人的には凄く興味シンシンなんだがwスレ荒れる元なんで海賊版ネタは勘弁して下さい。
274名無シネマさん:2006/01/04(水) 12:50:52 ID:R9Z0Je/a
ナイト見ました      あのくらいの恐さが へたれのわたしには いい心地です。シリョウの門は どんなもんですか?
275名無シネマさん:2006/01/04(水) 17:05:43 ID:LxhZ16/v
俺も海賊版気になるけど・・・スレ荒れるんだ?
どういうふうにあれるのかが、よくわからん俺がいる。

ブレインデッドのDVDがこっちでは全然レンタルしてくれないのが嫌だ〜
276名無シネマさん:2006/01/04(水) 17:20:16 ID:FB+AnA+S
ならゾンビ海賊版のスレ立てるとか?w
277名無シネマさん:2006/01/04(水) 18:49:34 ID:38wLtQNd
だってねぇ海賊版って作り手が認めてない、ロメロ作品ならロメロは認めていない、存在すらしてほしくない(と思われる)商品だからね。

ただ俺の正直な気持ちとしては海賊版を買うのは良くないとわかってはいるけど見た事無いシーンはやっぱり見てみたい!
278名無シネマさん:2006/01/04(水) 19:34:46 ID:LxhZ16/v
>>277
なんとなく、荒れる理由がわかった気がする

でも、まぁ、なんとなくほしいな。
ゾンビ好きとしては一度は見てみたい。
まぁ、普通に売ってるわけじゃないから、無理だけど
279名無シネマさん:2006/01/04(水) 20:00:42 ID:FB+AnA+S
米国版より30分も長いんなら確かに見たいよね
280名無シネマさん:2006/01/04(水) 20:04:36 ID:2Li2manr
つーかいい加減ブレインデッド再販しろよー
281名無シネマさん:2006/01/04(水) 21:35:38 ID:tk8EGK2c
ハウス・オブ・ザ・デッドの続編は
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136376597/
282名無シネマさん:2006/01/04(水) 23:22:37 ID:Im7hgbTp
>>280 同感。
ロードオブザリングはともかくキングコングはかぶるものがあるから、DVD化のときに一緒に出してくれるんじゃないかと淡い期待をしているのだが・・・
メジャーになった今のP.J.にとって、もはやブレインデッドは黒歴史なのかなあ。

283名無シネマさん:2006/01/05(木) 02:55:07 ID:m1ClgN0v
バッドティストは平然と店に並んでるけどなw
284名無シネマさん:2006/01/05(木) 03:31:11 ID:9NZjR4Lb
へぇバッドティストって面白い映画あるんだ。よし借りてみよう。
285名無シネマさん:2006/01/05(木) 04:09:35 ID:Z6cfu0Fu
バッドテイストはゾンビ物じゃないが、ブレインデッドに通じる
ぐちょぐちょエッセンスは集約されているな。

漏れは頭の割れたデレク(演:PJ)が滑って転んで
脳味噌ぶちまけるシーンで腹が裂けるほどワラタ
286名無シネマさん:2006/01/05(木) 05:11:58 ID:9NZjR4Lb
バッドテイストの解説ありがとう。こないだブレインデッド初めて見たんだけど良かったですよ。グロ描写もあそこまで徹底的にすると気持ちいいね、その部分は死霊のはらわたの遺伝子を感じたな。でもブレインデッド級にぐちょぐちょっスか〜、こりゃ気合い入れて見ないとw
287名無シネマさん:2006/01/05(木) 09:59:50 ID:g606cS5k
>>280
みんなでたのみこもう!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39688
288名無シネマさん:2006/01/05(木) 11:03:06 ID:qzftOc2j
>>287
GJ!
サクッと一票入れておきました。
289名無シネマさん:2006/01/05(木) 11:19:35 ID:DwI8hLkD
>>287
入れた入れた
290名無シネマさん:2006/01/05(木) 13:42:36 ID:9m/WrXeL
>>282
ロードオブザリング上映していた頃の何かのインタビューで
「次回作は低予算でゾンビ映画撮りたい」みたいな発言していたらしいぞ。
まあメジャーになってしまった現在、本人がやりたくても
周囲がやらせてくれない可能性もあるんだろうけど。

とりあえず、SEE版のコメンタリ見たら「このオーク役はブレインデッドの…」
みたいな発言あったから、PJは別に黒歴史にはしてないと思うよ。
ママ役の人とかもホビットで出演してたし。
291名無シネマさん:2006/01/05(木) 21:51:41 ID:MBK5/GSy
今テレビのCMで見たんだけど、輪廻って映画面白そう。
邦画は一個も見たこと無いや
292名無シネマさん:2006/01/05(木) 22:55:09 ID:hH8c36cD
>>290 そうか、黒歴史じゃないのか。
ありがとう、安心したよ。
293名無シネマさん:2006/01/05(木) 23:38:11 ID:Zo0FnsRA
>291
和製ホラーはけっこうくるよ。
洋物ホラーは所詮海の向こうの出来事だからイマイチ怖さにリアリティーが
ないんだわ。
数日前にやってた「感染」はちょっとゾンビっぽかったぞい。
全然ゾンビではないのだけど
294名無シネマさん:2006/01/06(金) 00:53:11 ID:7qGvTH1F
うん、確かに和製ホラーはくるね。
洋物はとりあえず燃やせば何とかなりそうだけど、和物は物理的にどうにもならない上に、気づけば背中にぴったり引っ付いているような怖さがある。
・・・(TT)・・・
ミート・オブ・ザ・デッドとゾンビ・オブ・ザ・デッド2、予約しちゃった・・・
もう、あたしってば何やってんのよお!!!
後悔するの分かってるくせに!
レイクで懲りたはずなのに!
な・の・にっ!とりあえず見たくなる・・・とりあえず飾っときたくなる・・・orz
295名無シネマさん:2006/01/06(金) 01:12:55 ID:vRiM+tJN
>>294
>和物は物理的にどうにもならない

それはあるよね。でもそれで逆にあきらめがついちゃうと言うか・・。

その点、ゾンビものは上手く立ち回れば何とかなりそうで、
それなのに結局上手く立ち回れずに、食われちゃいます私
・・・みたいなところに妙に惹かれちゃいます。
296名無シネマさん:2006/01/06(金) 07:02:34 ID:Ss97acCa
旧丼のDC版を見ました(≧ω≦)ゝ

なんかグロ描写に慣れていってる自分にビクーリしたwwwww
個人的には新丼のが好きかも(*´∀`)

でも、やっぱりゾンビ映画で一番好きなのは小さい頃に見たバタリアンだなぁ(o`・ω・´o)
297名無シネマさん:2006/01/06(金) 07:15:39 ID:IhGtvqBk
>>294
人柱乙!
ミート・オブ・ザ・デッドとゾンビ・オブ・ザ・デッド2のレポよろしく。
298名無シネマさん:2006/01/06(金) 17:05:01 ID:kG1LW5xQ
このゾンビ映画の世界なら生き残れるゾンビ映画スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1136530974/
299名無シネマさん:2006/01/06(金) 18:48:51 ID:BEDARfDF
過去ログ
( ・∀・)ノドゾー
http://zombie2ch.hp.infoseek.co.jp/
300名無シネマさん:2006/01/06(金) 21:24:20 ID:FKsmTYce
洋物とか和物って言われると別のジャンルを想像しちゃうオイラ。
301名無シネマさん:2006/01/07(土) 01:16:47 ID:Rx04nldf
>>294
あんた本物だよ…
302名無シネマさん:2006/01/07(土) 05:27:11 ID:v0zeiKwP
今回のゾンビ・オブ・ザ・デッド2には密かに期待している。
ミイラ転生くらいのクオリティがあればいいな。
人柱頼んだぞ!
303名無シネマさん:2006/01/07(土) 09:08:48 ID:drnrrQTf
ゾンビ・オブ・ザ・デッド2がなんかホラーコメディになってて、
しかも有名俳優出まくりで全米映画興行成績TOPになってるという、ナイトメアを見た。
起きた後、妙に寝汗かいてて気持ち悪かった。
304名無シネマさん:2006/01/07(土) 10:33:26 ID:ay+2iE5p
目が覚めると
テレビでゾンビ・オブ・ザ・デッド2全米1位のニュースが……
まさにナイトメア・シティ
305名無シネマさん:2006/01/07(土) 12:30:45 ID:VSlrPEJc
近所のレンタル屋にアイドルハンズがあったのですが、面白いんですか?
306名無シネマさん:2006/01/07(土) 13:26:09 ID:IXRWADFo
まず最初に、アイドル・ハンズはゾンビ物じゃない。
主人公の手に取り付いた悪魔をめぐるコメディホラー。
(ただし、一種のコメディリリーフとして友人のゾンビ登場)

その上で、アメリカ風のアホでゆるい笑いが好きなら見て損はない、と言っておきます。
「ファイナル・ディスティネーション」でも主人公だったデヴォン・サワの、
アッシュにも匹敵する「手と格闘」パントマイムは一見の価値あり。
307名無シネマさん:2006/01/07(土) 15:42:27 ID:mOUHYDhd
寄生獣を思い出すますた。

ミギー。
308名無シネマさん:2006/01/07(土) 16:13:03 ID:gUBp1Re9
「アイドル〜」は無名時代のジェシカ・アルバも出とるよ。
309名無シネマさん:2006/01/07(土) 18:29:13 ID:aIwOruEw
>>300
ボキしますた!
310名無シネマさん:2006/01/07(土) 21:06:37 ID:7p7w6YfD
どなたかお助けを!
アメリカのゾンビ物で、女子高生(?)二人組がゾンビだらけの世界で
サバイバルする作品を御存知の方、どうかタイトル等を教えてください。
明るく楽しいゾンビ物だという噂を耳にしたので、一度みてみたい
のです……
311名無シネマさん:2006/01/07(土) 21:15:11 ID:EqFNBpF+
>>310
「ナイト・オブ・ザ・コメット」(1984)ですな。
312名無シネマさん:2006/01/07(土) 23:07:37 ID:7p7w6YfD
>>311
ありがとうございます!
313名無シネマさん:2006/01/08(日) 00:22:51 ID:vN1LPGPU
どんなんだろうと思ってナイト・オブ・ザ・コメット調べたら
DVD6本セットのしかないのかよ…しかも高いよ2万て他の興味ないのに
314名無シネマさん:2006/01/08(日) 02:18:40 ID:lvCrPPMj
>>313
6本? DVD6枚組ってことなの?
1枚目は映画本編として、余分そうな残りの5枚は何かしら?
315名無シネマさん:2006/01/08(日) 04:40:21 ID:jvnL81+7
316名無シネマさん:2006/01/08(日) 10:14:56 ID:fIjbRbMx
コメットは去年WOWOWで見たよ。
317名無シネマさん:2006/01/08(日) 10:30:15 ID:fIjbRbMx
追記。
『ナイト・オブ・ザ・コメット』
WOWOW 1月23日(月)深夜5:30
ttp://www.wowow.co.jp/schedule/ghtml/018784001V1.html
318名無シネマさん:2006/01/08(日) 14:14:50 ID:HOYPYkZz
大場久美子出てなかったっけ?
319名無シネマさん:2006/01/08(日) 14:34:39 ID:0RbHVejs
出てたよ。
320名無シネマさん:2006/01/08(日) 17:03:30 ID:C/An+lbZ
藻れは、ミートマーケットが好きだお!
関係ないけど、ババア・ゾーンにも
ゾンビ出てたヨナ…

ttp://www.jvd.ne.jp/hr/meet.html
321名無シネマさん:2006/01/08(日) 19:06:08 ID:ynwtXyzN
ミートマーケットの面白さがわかんないよ?
だから、2とかほんとまじでどうでもよく感じているんだが・・・
なんだ・・・マニアには好評なのか?
ハリウッド人肉どおり並に、絶対、糞っぽく感じるんだが
322名無シネマさん:2006/01/08(日) 19:15:00 ID:Yy9lcvu3
ミートマーケットは、1は監督のゾンビ愛を感じられてまだよかった。
2はチョットやりすぎ。

ってのが俺的評価。
323名無シネマさん:2006/01/08(日) 22:19:55 ID:GNgPmVDB
俺もミートマーケットはあまり好きじゃない、
あの安い映像がどうもね…
324名無シネマさん:2006/01/09(月) 00:11:16 ID:o/OWJ0sY
ミートマーケットねえ。
1は確かに映像が安っぽいし意味のないエロシーンやスプラッタでないグロシーンに少し引いたけど、322さんのいうとおり愛が感じられたし、脳内補完をフル回転させてみると、それなりに楽しめた。
2は明るさを抑えてちょっと映画っぽい映像になってたし、低予算のインディーズ映画にしては凄く出来がいいように思ったよ。
個人的にはかなり好きだ。
初めて見たインディーズがこれだったため、以降リリースされるものにも淡い期待を抱くようになってしまい・・・ドツボにはまった・・・
でも、何で吸血鬼?まあ、キャラの使い方が上手かったので違和感がなかったからいいけど。
325名無シネマさん:2006/01/09(月) 04:37:37 ID:HbGjjI3M
「ミートマーケット」が面白いというか、アズールが面白い。
ゾンビに関節技かけるなんて毒島力也以来だよ。
326名無シネマさん:2006/01/09(月) 09:45:05 ID:o/OWJ0sY
ゾンビに関節技って、腕もげそうだな。
ミートのゾンビはビビッてたが。
327名無シネマさん:2006/01/09(月) 11:05:15 ID:TkPa3oCI
東京ゾンビ
328名無シネマさん:2006/01/09(月) 12:22:35 ID:YLjt875g
ゾンビ>BUSUJIMA>カンフー神父
329名無シネマさん:2006/01/09(月) 16:32:39 ID:RbfN+1EI
>>322に同意。
ミートマ−ケットは少ない予算で1600ドルという予算で、
監督が自分の撮りたいものをちゃんと撮った感じ。
コストパフォマーンス高いと思った。
(いや観客にとっては還元されないけどさ)
アズール神とドラキュラも良い意味で悪のりというか、いい感じだった。

もっとも、その前に見たのがゾンビ・オブ・ザ・デッドだったので、
相対的に評価が高くなったかもしれん。

その後に見た2は、監督が撮りたいものだけ撮った、って感じ。
その点で>>322に同意。
330名無シネマさん:2006/01/09(月) 18:35:38 ID:uBbZ1Kt+
ええ!?1600ドル?
そんな低予算なの?
331名無シネマさん:2006/01/09(月) 19:50:50 ID:TkPa3oCI
20万円位か
332名無シネマさん:2006/01/09(月) 21:58:48 ID:lamPnbx3
>325
毒島力也ワラタ。
良い味出てるよね。あのキャラ。
333名無シネマさん:2006/01/09(月) 22:32:11 ID:MIEgfSua
>>332
いい味出していたけど、やっぱりゾンビ相手に関節技は、効果は別にしても
タイマン限定というのを再確認させてくれるよなアズール様は。
334名無シネマさん:2006/01/09(月) 23:53:38 ID:QP/znU/g
初登場のときは気だるくビールなんぞかっ食らいながら
迷い込んできたゾンビを撃ち殺すんだよな、たしか。

「なにこの渋い親父」と思ったのも束の間('A`)
335名無シネマさん:2006/01/10(火) 11:14:57 ID:Aw8i4RTy
東京ゾンビ見てきたけど、なにげに良作。
ゾンビ映画の醍醐味である頭脳を使えばゾンビに対抗できるということや
感染への恐怖をパロディまじりながらにもきちんと伝えているところに好感もてました。
プオタ、格闘技オタ要素のあるゾンビ好きには絶対お勧めできます。
336名無シネマさん:2006/01/11(水) 00:04:57 ID:ncAB3Vdg
東京ゾンビは珍しくゾンビ界の住人でない人にもお勧めできる映画だと思う。
大物俳優の競演だし、映画としても普通に面白い。
しかし、なぜか非常にランド・オブ〜に似てるね。
続けて見たら、一瞬ランドのパロディーかと思った。
んなわきゃないのに。
337名無シネマさん:2006/01/11(水) 11:17:51 ID:7rTBNo27
>>330
コメンタリーで言ってた。
俺も桁見間違えたかと思ったが、何回見ても1600ドルだったよ。
同時に、出演者のギャラも主演の奴らでさえタダだった事も言ってた。
恐らく、肉と血糊とメイク素材くらいじゃないのかな。
カメラとかの機材は借りたのか元々持っていたのか、計算には入れてないと思う。

「2」は2000ドルと言ってたが、大同小異かw
338名無シネマさん:2006/01/11(水) 12:07:59 ID:vPpieuZd
「ミート」の評価については>324に同意。

コメンタリーが面白かったからか、ミートマーケットには悪い印象って少なめだなぁ。
339名無シネマさん:2006/01/11(水) 23:46:11 ID:DUZ8N1pS
おお、東京ゾンビに好感持てたぞ。
340名無シネマさん:2006/01/12(木) 00:55:37 ID:2yFj0SXQ
なんか東京ゾンビの評判がよさげだったので、見てきました。
予算の関係のせいか、ちょっとしょぼいと感じる部分はあったものの
映画としての完成度は凡百のゾンビ映画の中ではかなり高い部類に入る
のでは?と思いました。
ロメロゾンビのように、集団で人間を食い散らかすシーンもあり、
ここの住人が見ても十分鑑賞に堪えうるゾンビ映画になっていると思います。
341名無シネマさん:2006/01/12(木) 04:19:26 ID:/+6KE2FS
>>340
なるほど、因みにゾンビのメイクはどんな感じでつか?
ただの白塗りとか、特殊メイク風とか?
342名無シネマさん:2006/01/12(木) 09:25:53 ID:1VN9X+wV
>>341
ゾンビメイクはそんなに期待しないほうが・・・。
ショーンのちょいしょぼくなった感じ。NOLDとゾンビの中間かな?
ただ、お約束の”首がぶり、皮膚&肉びりびりびり”はありましたよ。
343名無シネマさん:2006/01/12(木) 18:35:16 ID:QDtfgCep
「ゾンビオブザデッド2」フラゲして今鑑賞中だけど…これ、何処かで観たことがある
344名無シネマさん:2006/01/12(木) 19:22:13 ID:d6nSsytW
>>343
俺も今借りてきますた、今から観てみます。
どきどき
345名無シネマさん:2006/01/12(木) 19:56:53 ID:+v/V48Ij
ナチスゾンビを見てしまった!
346名無シネマさん:2006/01/12(木) 20:20:26 ID:zfAdcNpz
>>344
>>343
感想出来たら詳細にヨロ
347名無シネマさん:2006/01/12(木) 20:47:51 ID:d6nSsytW
>>346
>>344です、今観初めました、もう消していいですか?
348名無シネマさん:2006/01/12(木) 21:23:46 ID:KZTpAjCm
(;゚д゚) そんなにひどいの?>>347
349名無シネマさん:2006/01/12(木) 21:35:27 ID:Azw5JuqE
俺も感想聞きたいぞ、いったいどうだったんだ?
350344:2006/01/12(木) 21:43:51 ID:d6nSsytW
俺が監督したほうが絶対おもろく作れる自信がある。
351名無シネマさん:2006/01/12(木) 21:45:50 ID:KZTpAjCm
(;゚д゚)ええぇ!!!!!?
352343:2006/01/12(木) 22:09:35 ID:QDtfgCep
鑑賞終了。
なんか映画「バイオハザード」のストーリーを厨房がうろ覚えして作ったような内容だった。
ラスボスで生物兵器用に強化されたハイパーゾンビまで出てくるし…
ゾンビ菌を開発してる極秘の研究施設がどっかの公民館にしか見えなかったり、
セキュリティー解除用のパスワードが普通にデスクトップのごみ箱に入ってたりと、
映像、演出ともにチープで貧乏臭い。でも、ゾンビのメイクと血糊だけは気合が入ってるので
「ゾンビオブザデッド」よりは確実に楽しめると思う。まぁ、クソ映画には変わりないが。
353名無シネマさん:2006/01/12(木) 22:22:26 ID:WDW5lHwa
>>35なんというか、ゾンビ映画は購入してまで見る価値あるかな?
ランドオブザデッドは面白かったが、コピーとかで充分だし・・・
どうでもいいがドイツ製の「新ゾンビ」は、ストーリーはちぐはぐだが、
スプラッターとしては、なかなかだったような・・・
354344:2006/01/12(木) 22:29:58 ID:d6nSsytW
前言撤回!ラストのゾンビ音頭最高!このセンスは俺には無理だぁ
355名無シネマさん:2006/01/12(木) 22:45:34 ID:CLtM7YhT
つまり神映画か。
356344:2006/01/12(木) 22:53:41 ID:d6nSsytW
うん、エンドロールの音頭は神だね
357名無シネマさん:2006/01/12(木) 23:32:13 ID:B0ZNkYT2
ゾンビオブザデッドを-50点だとすると、ゾンビオブザデッド2は何点くらい?
358名無シネマさん:2006/01/13(金) 00:00:26 ID:SHzwBmo1
>>357
うーん…−10点くらい
359名無シネマさん:2006/01/13(金) 00:27:08 ID:tjHH/4kx
>>358
うは!
び・・・微妙・・・
360名無シネマさん:2006/01/13(金) 00:31:23 ID:AkQ0LCDT
>セキュリティー解除用のパスワードが普通にデスクトップのごみ箱に入ってた

漏れを笑い殺す気かw
361名無シネマさん:2006/01/13(金) 02:43:44 ID:EuxYA1ly
「ブレインデッド」やっと観ました。
コミカルだけどゴアシーンが強烈で面白かったです。
侍身の初期作品の感じがしました。
362名無シネマさん:2006/01/13(金) 04:11:31 ID:3dK/CQsv
ゾンビ・オブ・ザ・デッド2を見た人、お食事シーンはあったか?
あるならばグロさはどうだった?
これがゾンビ映画を計る上で、俺の一つの指標なんだ!
363名無シネマさん:2006/01/13(金) 14:46:07 ID:fdghXHKN
ソンビオブザデッド2届いたー。明日まだ観てないレイクと続けて観よう。
364名無シネマさん:2006/01/13(金) 15:47:37 ID:ggAxN/Ye
ZOTD2観た〜イエー
ZOTDより登場人物多いよイエー
美人のねーちゃんもいたよイエー
感電君は元気になってよかったねイエー
アーロンって誰だよイエー
365名無シネマさん:2006/01/13(金) 16:51:15 ID:6veesw9Y
ゾンビオブ2は吹き替えでみるべし
366名無シネマさん:2006/01/13(金) 20:51:00 ID:ggAxN/Ye
ゾンビ音頭wwwwwwww
JVD・・・
367名無シネマさん:2006/01/13(金) 22:09:51 ID:SHzwBmo1
ゾンビ音頭には俺も笑った。
あれ考えた奴神杉wwwwwwwwww
368名無シネマさん:2006/01/13(金) 22:16:06 ID:bJZ6BE6S
ア−シア、トリプルXに出てるんだな
黒髪にしたユマ・サーマンに似てるな(俺だけ?)
369名無シネマさん:2006/01/14(土) 00:26:13 ID:mOd6N6ap
>>368 いわれてみればそんな気もする。
370名無シネマさん:2006/01/14(土) 04:58:56 ID:nJONB6p6
レンタル屋でジャケ見てきた。
結構ゾンビオブ2よさげだな〜。
借りれなかったけど。
371名無シネマさん:2006/01/14(土) 08:54:42 ID:80F2ttTJ
おもいきってDMMでゾンビオブデッド2注文してみた。
さぁ届くのが楽しみだー(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
372名無シネマさん:2006/01/14(土) 14:29:05 ID:OtUXYuUV
>>371
全然楽しみそうじゃないなw
373名無シネマさん:2006/01/14(土) 15:21:25 ID:ALVCM5mf
前のに比べたらかなり向上してるよ。
3に期待!
374名無シネマさん:2006/01/14(土) 15:44:02 ID:aUFDyOR0
しっかし、何で食欲onlyなのだろう?

性欲丸出しのゾンビとかいたらおもしれーなあ。
375名無シネマさん:2006/01/14(土) 15:57:10 ID:ALVCM5mf
ブレインデッドのカンフー神父みたいな?
あれでちゃんとガキが生まれるしなぁ・・・。
376名無シネマさん:2006/01/14(土) 17:51:40 ID:AOxddYJ6
ゾンビを手っ取り早く増殖させるのは対象をかじることだから
(多くのゾンビ映画においては)性欲よりも食欲だねぇ。
377名無シネマさん:2006/01/14(土) 22:06:38 ID:yC71NHPa
>>374
シーバースとラビットだっけ?
クローネンバーグのヤツ
378名無シネマさん:2006/01/14(土) 23:12:14 ID:mOd6N6ap
ラビッドかと。(見たことないけど)
でもゾンビが男なら、最中にもげてしまうような・・・
ってか、性欲&食欲丸出しだと非常事態下の生きてる人間と大差ないのでは。
ゾンビの醍醐味が半減しそうなので、やっぱり食欲だけでいい。
お子様ゾンビもいることだし。
379名無シネマさん:2006/01/15(日) 00:27:18 ID:GOKljsf7
本能丸出しで、睡眠欲全開のゾンビでは話にならないしな。
380名無シネマさん:2006/01/15(日) 00:34:35 ID:+NT0wG66
>379
わらわせるなー
飲んでたワインを画面に吹いちゃったよー
381名無シネマさん:2006/01/15(日) 00:37:01 ID:eFIJKi6L
荒巻ゾンビかよ
382名無シネマさん:2006/01/15(日) 00:49:56 ID:l6j9eUp0
>>378
>でもゾンビが男なら、最中にもげてしまうような・・・

昔なんかの漫画で見たなー
未亡人になった女の下へゾンビになったダンナが帰って来て…ボロッとな。
どーすんだよコレ取れんのかよwって当時笑った
383名無シネマさん:2006/01/15(日) 00:50:36 ID:RoFhOgpq
新丼をやっと見終えたよ。
あまりにもお先真っ暗で救われない話だけど、面白かった。
あんなにゾンビの動きが早いんじゃ、人類は全滅しちゃうわな。
走るゾンビの在り方をどうこう言うつもりはないけど、動きが早い
ゾンビを使うときには、簡単には感染しない設定にして欲しい。
384名無シネマさん:2006/01/15(日) 02:07:04 ID:f9HxlS7s
ゾンビオブザデッド2音声解説らしきもの入ってるけど字幕ねーじゃん!ジャケットにも入ってるって書いてねーし
385名無シネマさん:2006/01/15(日) 02:17:44 ID:GOTfcxXj
マジだw
さすがJVDクオリティ
386名無シネマさん:2006/01/15(日) 02:27:58 ID:JhCYh30M
>>375
そのガキがキャビン・フィーバーに出演してるんだよな!
あのカンフーは親父レベルのすごさだ
387名無シネマさん:2006/01/15(日) 09:47:16 ID:weYJcnuT
なんか別の意味で楽しみになってきたなあ、ゾンビ・オブ・ザ・デッド2。
来月にはミートが控えてるし。
密林でうっかり一括配送指定しちゃったから、発想が遅れてるけど、変更したので近日と毒予定。
張り切って鬱になろう。
388名無シネマさん:2006/01/15(日) 10:46:32 ID:U87nLZ3s
>>387
あなたは本物のゾンビヲタです
389名無シネマさん:2006/01/15(日) 10:52:45 ID:XDOmMJnI
というかゾンビです
390名無シネマさん:2006/01/15(日) 12:54:07 ID:kD+Lr9Zi
初めて見たゾンビ映画が「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」でした。
何ですかあの糞映画は?レンタル代が非常に勿体無く思えマシたよ。

しょぼいカメラワーク
しょぼいエフェクト
しょぼいゾンビ

笑えるわ冷めるわで散々でしたよ。
391名無シネマさん:2006/01/15(日) 16:41:59 ID:mqV9GG5S
『輪廻』、
実にゾンビのツボをおさえてて良かったww
制服で職業が一目で判る、ホテルなので暢気なムード音楽が流れてる、
ノロノロ動きなのにじわじわ追い詰められる、
ゾンビ映画ではないのでお食事はしませんが(主題とそれるので
つい嬉しくなるゾンビ感だった。
シャイニングとかチャッキーとかサイコとか色々パロってて楽しかったし。
392名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:17:24 ID:FRehXeEu
「輪廻」のゾンビは「地獄の門」「ビヨンド」っぽい不気味さがあって良かったよ。
「呪怨」の女子高生ゾンビといい、清水崇は本当にゾンビ好きだな。
393名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:24:42 ID:qoIEQoPB
今、旧ドーンレンタルして見たんだけど、最後に白黒のナイトあったんだけど、カラーのナイトとは別物なの?
俺が昔見たナイトは主人公(女)の兄貴が墓で頭売って死ぬやつなんだけど。
394名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:32:35 ID:37p36PU2
>>393
白黒ナイトのリメイク版がカラー版ナイト。
内容は大筋では同じだが、ヒロインの性格などが多少異なる。
395名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:35:58 ID:um9C4Xdg
カラーのナイト、というのは別監督の新ナイトじゃないよなぁ
兄貴の死因は同じだし。

でも新のあのぶつかり方は見てて痛ぇぇぇぇぇぇ
396名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:57:12 ID:JkIjJdXx
ゾンビオブザデッド見た。
なんだこれは・・・。
397名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:01:43 ID:eFIJKi6L
デスビレッジとゆうのが気になる今日この頃
398名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:59:15 ID:qoIEQoPB
>>394-395
ありがd

あとナイト完全版ってのあるけどあれは白黒?
399名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:07:44 ID:FRehXeEu
>>398
多分、最終版のことかと思うがアレは白黒。
オリジナル版ナイトに余計なシーンを追加した最低仕様だから見なくてもOK
400名無シネマさん:2006/01/15(日) 20:16:06 ID:qoIEQoPB
>>399
最終版か…
でも近くのレンタル店にオリジナルナイトないし、一応見てみるよ!
401名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:04:02 ID:+Mz/XXV0
今日、姉にゾンビDVDを見られて一言
「嫌〜気持ち悪い。アニメのほうがマシだよ」
複雑な気分だよ(´・ω・`)
402名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:15:36 ID:753Lcw28
>>401
黄色いウンコと黒いウンコぐらいの違いですね。




まあ、自分もアニメとゾンビ関係のDVD持ってるけど
ダンボールに直してる(DVD棚に飾らない派)
403名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:16:50 ID:hp8CCVM7
>>401
好奇心ない人って、どのジャンルでも拒否反応が最初に出る
自分で世界を狭めてる・・・・もっとも、その方が人生を楽に生きられるけど
404名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:30:32 ID:csNnUgZI
401のお姉さんを俺の部屋に放り込んだら即死。
405名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:18:42 ID:nvo10vAD
3日後に甦る
406名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:24:43 ID:OIsWEtxO
>>401
俺は居間の棚に堂々とゾンビDVDコレクションを晒してたけど家族は全員ノーリアクションだった。
ある日、学校から帰ったら妹と母親が二人で和気藹々と「ゾンビ3」を鑑賞してた。
流石にこりゃヤバイと思って即刻自分の部屋に移動させたよ。
ホラーに態勢のありすぎる家族ってのも何か嫌なもんだよ。
407名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:34:25 ID:w4lm8duO
ゾンビ・オブ・ザ・デッドを見直してみたら、「んー、これはこれで悪くないかも」と思うようになった私と、401のお姉さんはたとえ同性でも決して分かり合えないだろうなあ。
私は>>389さんにゾンビといわれてしまった>>387ですが、せっかく2が配達されてきたのに受け取ることができなくなって、しばらくお預けになりました・・・
しょぼ〜ん(´・ω・`)

今ふと思いだしたけど、前のレスにあった「睡眠欲丸出しのゾンビ」って、「新・死霊のえじき」のやつらはあてはまるのかな?
寝てるところを焼き討ちされてたし。
っていうか、吸血鬼とゾンビの境界のあいまいさを思い知らされた作品だったなあ。
ドラキュラはともかく、元ネタのヴァンピールと映画のゾンビとは口にするのが肉か血かという違い位しかないしなあ。
あえて定義づけする必要もないんだろうけど・・・
408名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:47:48 ID:AIf1qbcT
>>406
よりよってマイコーかよw
あれはある意味AV見られるより変な気分になる作品なのに・・・
409名無シネマさん:2006/01/16(月) 09:54:16 ID:rAUTwok6
>>391
テレビCMみてたらソレっぽいけど酔っ払いがどう、とか言ってるし
なんかスゲー怪しいCMだよね。

ツボおさえてますか。見てみる。^^
410名無シネマさん:2006/01/16(月) 11:01:43 ID:txKjTTxD
マイコーには愛がつまってるのです。
411名無シネマさん:2006/01/16(月) 12:21:57 ID:qyHG5ZRQ
今更ながらランド観たお

本家本元のはずなのに、なんでこんなにパチモン臭いんだ('A`)
さすがにゴアシーンには意地を感じたが、なんか全体の流れが
予定調和に収まっちゃってて微妙だなあ。

あれか、いかにも死にそうな奴ばかり死んでいくのがいかんのかw
412名無シネマさん:2006/01/16(月) 12:34:01 ID:4/dwDl1C
>411
おれもレンタルでつい最近観たんだが。
なんか全般的に緊迫感が無くて失望したよ、必死の生き残りって言う
サバイバル感が無いとやっぱだめだな。
413名無シネマさん:2006/01/16(月) 14:47:00 ID:3dLq9p3z
結局、この後のテレビシリーズ化を見込んだ顔見世興行だったからね。
登場人物が多すぎるのよ。
414名無シネマさん:2006/01/16(月) 14:49:18 ID:RUqEsx1/
28日後というのを借りましたがどうですか?
415名無シネマさん:2006/01/16(月) 15:05:42 ID:VvYuHQRp
>>414
映像はカッコいい方だと思います。
冒頭のロンドンの街の雰囲気もいい感じ。
416名無シネマさん:2006/01/16(月) 15:20:15 ID:4etOUPf3
>>354ちょwwwおまっwwwゾンビ音頭と言えばバタリアン2だろうが
417名無シネマさん:2006/01/16(月) 15:23:00 ID:txKjTTxD
ゾンビ音頭を、アーロン(誰?)に捧げてしまったJVD。
418名無シネマさん:2006/01/16(月) 18:23:07 ID:Xnxq1LRk
>>412
レンタル版にはセル版のメイキングやら音声解説は付いてますか?
419名無シネマさん:2006/01/16(月) 18:25:30 ID:ukdWuExR
>>416
バタリアン2にゾンビ音頭なんかあるの?
420名無シネマさん:2006/01/16(月) 20:07:05 ID:B0QP0XY0
エアロビのことかー
421名無シネマさん:2006/01/16(月) 20:16:05 ID:OIsWEtxO
>>419
マイコーゾンビのことだろ、多分。
422名無シネマさん:2006/01/16(月) 21:00:48 ID:9srNnXHm
確か「マイケルーノ」って名前だったな。

金曜ロードショーのオリジナル設定だと思うけど(笑
423名無シネマさん:2006/01/16(月) 21:41:29 ID:FXrxLQTA
>>413
ガンダムでいうところのF91ですか。


不評のあまり(プラモ売れなかった結局)テレビ化せなんだなー。
424名無シネマさん:2006/01/16(月) 21:42:51 ID:FXrxLQTA
>>418
ついてる、中身一緒。
廉価までガマンできんならレンタルで済ますが吉。
425名無シネマさん:2006/01/16(月) 23:53:31 ID:qasbbkVk
ランドオブザデッド見終わった。
面白かったよ。
フロムダスクティルドーンのセックスマシーン出ててワラタwww
426名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:03:57 ID:2TlcoXes
明日有頂天ホテルを見に行こうと思ったのですが、スレ読んでて輪廻の方が気になったのでそっちを見に行こうと思います。
そういえば、顎なし美少女が気に入って、ただそれだけのためにハリウッド版呪怨のDVD買ったっけ。
(自分が住み慣れているはずの東京が異郷に見える、という奇妙な感覚も気に入ってるけど。)
清水監督にゾンビもの作らせたらどうなるだろう?
群れで四つんばいとか、果ては海老ぞりとか、なんか物凄い姿勢で追いかけてくるゾンビが出てきそうだな。
テレポーテーションもしそうだし。
427名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:35:14 ID:aecle2pf
ちょっと冷静になったんで再度ランドを観てるけど、
やはり大衆向けを考えたせいなのか展開自体はどうも馴染めない。
ただ、やや露骨ながら過去作のテーマは盛り込まれているし、
お食事シーンに関しては一部独創的な進化を遂げたと思った。

壁に映った開いた手の影だけが指の股からメリメリ引き裂かれるシーン、
あれは散々ゾンビ映画観てきた身にも久々の「痛い」描写だった(つД`)
NOTLDの、粗い粒子の白黒で腸らしきものを引きずり出すアレに
似た部分があったかも。
428名無シネマさん:2006/01/17(火) 01:27:19 ID:u4kZnlXT
>>426
>テレポーテーションもしそうだし。

それはフルチ御大が地獄の門でやってるなw
地獄の門のゾンビはテレポしたり驚異的な握力を持っていたりと中々だが、
腹刺されただけで死んじゃうとか、防御面に難ありw
429名無シネマさん:2006/01/17(火) 01:35:55 ID:JcNrZWXd
>427
サキイカみたいだったよね(w

おれはあれだな。
口の中に手を突っ込んで内蔵(舌?)を引きずり出すショットは
うげげげげーだったな
試写会の会場も「おふぅ」ってため息のような雰囲気だったし
DVD見直してもやっぱキモかった。

でも精神的に一番まいったのはやっぱり高電圧線に追いつめられた
人々の表情
430名無シネマさん:2006/01/17(火) 02:10:00 ID:2TlcoXes
>>428 そういやそうだ。あははははw
431名無シネマさん:2006/01/17(火) 07:20:28 ID:35sST7Wm
>>425
「ゾンビ」も観てね
432名無シネマさん:2006/01/17(火) 08:29:13 ID:4Gm9SUzy
ランドが危機感ない理由。生き残ってるやつ大杉。やっぱ少人数でデパート占拠してやり放題(ry


っていうマンネリを打破したかったのかも…
433名無シネマさん:2006/01/17(火) 09:52:51 ID:VqeK7U+l
ランド、写試会で観た時ピンと来なくて今イチだったけど
何回か観てたら好きになったな、、、
サンゲリアは除くけどフルチの映画とか何回も観たいと思わないのよね...
434名無シネマさん:2006/01/17(火) 09:59:30 ID:u4kZnlXT
>>432
客としては旧ドーンみたいなゾンビ映画を見たいが、ロメロとしては、
過去に作ったものと同じようなものは作りたくないだろうしね
435名無シネマさん:2006/01/17(火) 16:32:21 ID:azTJehuK
去年12月にでたナイトは買いですか??
436名無シネマさん:2006/01/17(火) 16:41:34 ID:oe3U5l4r
写試会!?
437名無シネマさん:2006/01/17(火) 20:11:47 ID:Jr9ZRJN0
「おまえ脈が無いぞ」
バタリアンと思いきや、今夜の「たけしの本当は怖い家庭の医学」より。
高安(たかやす)動脈炎の症状だそうだ。
438名無シネマさん:2006/01/17(火) 20:12:28 ID:Jz0RjzF4
ランド観た、やはり俺はえじきのほうが好きだな、
今のところえじきにかなうゾンビ映画無し。
439名無シネマさん:2006/01/17(火) 21:11:07 ID:2TlcoXes
輪廻を見てきました。
スプラッタ系は得意でも怪談系には弱いので、前半はガクガクブルブルでした。(その上視界に入る客席には人っ子一人いないし)
後半はゾンビ映画っぽくなって、一気に萌え上がりました。
やっぱりゾンビはノロノロカクカク系がいいですねえ。
しかし記憶を取り戻すならともかく、自分の前世の幽霊に憑り付かれるって、一体どういうこと?
というか、ジャンルは「レイク・オブ・ザ・デッド」と同じってことか・・・
こんなぱちもんみたいな邦題じゃなくて、更にゾンビものとして宣伝されてなかったら、あれもそれなりに楽しめるゴーストストーリーだったのにな。
タイトルとジャンル付けは大切ですね。
440名無シネマさん:2006/01/17(火) 21:25:09 ID:XJhWfIP6
銃火器も豊富で、ゾンビぬっ殺しまくるも精神に以上をきたすって描写のあるゾンビ映画ってありますか?
441名無シネマさん:2006/01/17(火) 21:28:45 ID:RHur6eED
>>440
「ゾンビ」


の冒頭のウーリー
442名無シネマさん:2006/01/17(火) 21:43:45 ID:3OMtvRL6
ウーリーはゾンビぬっ殺しまくる前から異常だろ。
443名無シネマさん:2006/01/17(火) 22:28:27 ID:tOTwi5rV
>>440
「ゾンビ」のピーター




……というのは冗談だが、
ラストの、自殺を考えるまでに
精神的に追い込まれて絶望してしまった彼の姿を見て
初見の時は涙が止まらなかった。

その反動で直後の脱出は最高のカタルシスが得られたけどね。
444名無シネマさん:2006/01/18(水) 00:00:17 ID:y1xsq6Fa
ゾンビ手帖で見たんですが、NOTLD3Dって何?リメイク新しく作るんですか? サビーニのNOTLDが一番好きだから、あれを越える映像でまた見れると思って興奮してるんですが。
445名無シネマさん:2006/01/18(水) 11:25:58 ID:YHVfMYEi
レイク・オブ・ザ・デッド見終わった。
シルバニアの呪いは怖いな。
あんな演出考えるなんて・・・・。
446名無シネマさん:2006/01/18(水) 11:48:41 ID:pR84CQNR
>>444 映像見る限りでは新作のようですが、サビーニを超えられるかどうか分かりません。
でもゾンビを3Dで見たら怖いでしょうねえ。
447名無シネマさん:2006/01/18(水) 13:34:30 ID:jmMEKRaI
赤青メガネで観る映画はドラえもんと同時上映だったオバQしか観た事無い。
っていうか、「おばきゅー」で「オバQ」に変換してくれるMacすごっ!
448名無シネマさん:2006/01/18(水) 13:45:01 ID:MOdn6NNV
伯母キュー
携帯で変換してみたorz
449名無シネマさん:2006/01/18(水) 15:00:55 ID:JPX/LFBL
>>446
>でもゾンビを3Dで見たら怖いでしょうねえ。

バイオハザード3D見たけど、なかなか楽しかったヨ。飛び回るハエ
を本物と勘違いした。
450名無シネマさん:2006/01/18(水) 17:38:18 ID:4HFfwlx9
ありゃゴキブリがよかった
451名無シネマさん:2006/01/18(水) 17:40:17 ID:qf+YGujj
>>447
ホントだ。俺のMacも「オバQ」変換するわ。
>>448
東芝の携帯は「どきゅん」を「DQN」に変換するぞ。
各社の辞書作ってる香具師、無駄にスゴスwww

白黒NOTDようやく観た。
ものすごく凄いと思った。
音楽がヘボいのは古典と思えば仕方ないし、すぐ慣れたし、あれはあれで良い。
452名無シネマさん:2006/01/18(水) 19:08:29 ID:PL7FnDCl
叔母キュー

ATOK11でした。
453名無シネマさん:2006/01/18(水) 20:38:57 ID:XTfgHFLO
『ゾンビ映画大事典』。もう1冊買っておこうと思いたったんだが
入手しずらくなっているね。池袋の本屋にはどこにも置いてないし、
アマゾンでも在庫切れだそうだ。
454名無シネマさん:2006/01/18(水) 20:54:41 ID:4HFfwlx9
それは世に言う

見る用
貸す用
保存用

という奴か
455名無シネマさん:2006/01/18(水) 20:57:27 ID:jmMEKRaI
その後ゾンビ映画が結構増えたから新版が欲しい。
456名無シネマさん:2006/01/18(水) 23:32:05 ID:BGAevP6D
>>455
そうだね、昔、旧版買おうと思い
大阪で取り扱いの店行ったら、同人なら
とらのあな行けといわれたのを思い出した。

自分のところで扱ってる商品も覚えてないんかよと小一時間・・・
(多分品切れだと思うが。)
457名無シネマさん:2006/01/19(木) 12:37:08 ID:SOyIMjCR
貸された側は困るだろうな…
458名無シネマさん:2006/01/19(木) 20:51:41 ID:E/40wbNt
ゾンビ映画大事典は品切れだし、ロメロの新作はいまいちだったし、
そろそろゾンビ映画ブームも終わりか。。。
459名無シネマさん:2006/01/19(木) 22:59:23 ID:XWi7XbGX
>>441
ウーリーってゾンビじゃなく人間を殺していただけのような気がするんだけど・・・
460名無シネマさん:2006/01/19(木) 23:05:59 ID:gTWtatYX
↓DIO禁止
461名無シネマさん:2006/01/19(木) 23:23:36 ID:Hg0qYFdv
無だぁ・・・あ!
462名無シネマさん:2006/01/19(木) 23:30:53 ID:gTWtatYX
Uryyyyyyyyyyyyyyyyyyy
463名無シネマさん:2006/01/20(金) 00:21:15 ID:aZfv+7cj
どこまでも続くループ

おわらない すてきなループ

いつでも山田はゾンビ

おわらない 山田ゾンビ ♪
464名無シネマさん:2006/01/20(金) 01:00:51 ID:RbQBRail
ダヴィンチに掲載されている大槻ケンヂの「縫製人間 ヌイグルマー」という小説を読んで思いました。
そういえば、ありそうでないな、「シティ・オブ・ザ・デッド」というタイトル。
しかし、阿波踊りゾンビVS不細工な熊のぬいぐるみって・・・
襲ったばかりの犠牲者の肉片を口からたらしたまま、痙攣するように踊る阿波踊りゾンビって・・・
マンホールから沸いて出る阿波踊りゾンビって・・・
実写じゃクソすぎるから見たくないけど、「ゾンビ屋レイ子」の三家本礼あたりで漫画化したのを読んでみたいな。
や、微妙にスレ違いなのは分かってるけどね。
465名無シネマさん:2006/01/20(金) 05:07:00 ID:djX+2Y3U
>463
電気グルーヴの意味不明な歌詞好き
466名無シネマさん:2006/01/20(金) 19:11:03 ID:WWHV0Ws6
ミートオブザデッド(:DEAD MEAT)
tp://www.fangoria.com/videos/dm3.mov

値段が5千もして「とりあえず、お前らゾンビさえ出てりゃ満足だろ?」的に
ゾンビファンは足元見られてる。何より販売元がアル○ト○スなのが不安をそそる・・
467名無シネマさん:2006/01/20(金) 23:16:09 ID:8aA3vL/0
30分前にハウス・オブ・ザ・デッド見たけど内容がすでに思い出せない
468名無シネマさん:2006/01/21(土) 00:17:30 ID:sc/3gjZp
オレに判ることは30分で見るのやめたということだけだな。
469名無シネマさん:2006/01/21(土) 00:37:56 ID:iyMGz6o4
>>466 ほんと、期待で胸が張り裂けそうだ。
嘆くためにDVD買ってるようなものだから、最近自分はマゾじゃないかと疑うようになったよ。

ハウスのDVDにロメロとサビーニのインタビューが収録されてるから、そちらを見よう。
・・・ハウスには一言も触れてないのが痛々しくてよかったね。
でもハウスは最近リリースされまくってるクソに比べたら、まだまだ楽しめる方だと思うよ。
470名無シネマさん:2006/01/21(土) 02:07:00 ID:n/rtjKCb
ハウスより酷いゾンビ映画のお勧め教えて
471名無シネマさん:2006/01/21(土) 04:52:17 ID:TzgD7soQ
>>470
何いってるのお前?
ハウスちゃんと見たの?しったかとかしてないよね?
ハウスよりつまらん作品は腐るほどあります

ハウス 糞糞 言うやつらに影響されているやつ多すぎなんだよ
見てないやつらも、ハウス糞!と決めつけて知ったようなことを言う

確かに糞だが・・・ ネタとしてはギリギリ楽しめる範囲だ
とくに、ゲームしてるとまだよさげ

そしてお前は、最近2が出た ソンビ・オブ・ザ・デッドでも見とけ!!
472名無シネマさん:2006/01/21(土) 06:55:25 ID:xai3EfSN
>>470の考えってホラー映画で面白いのは「エクソシスト」だけ
とか言ってる知ったか野郎と同じだな。
視野が狭い。
473名無シネマさん:2006/01/21(土) 07:26:33 ID:WA27YFau
>>471
ストーリーも設定もゲーム全く関係なかったけどな
タイトルの由来は強いて言えば時々ゲーム画面が無意味に挿入されただけか
474名無シネマさん:2006/01/21(土) 10:55:31 ID:y1essTKy
一応、ゲームの1に繋がる終わり方だったけどな
475名無シネマさん:2006/01/21(土) 12:07:54 ID:if8tNDWO
そうだっけ?
持ってるけど気がつかんかったよ
476名無シネマさん:2006/01/21(土) 14:46:56 ID:PGt2eGgi
ボクは「ヒルコ」以外はおもんないですう。
477名無シネマさん:2006/01/21(土) 15:19:21 ID:uCXMtNGM
基本的にゾンビ映画もホラー映画もコメディー的な感覚で見るものだから、
怖さを求めるのは違うと思うんですが。

日本の映画館では、ほとんど笑ってる人いないけど、アメリカでは、みんな大笑いして見てますよ。
478名無シネマさん:2006/01/21(土) 15:23:27 ID:cumgieLc
アメリカ人のあの笑いはいまだに理解出来ない。
単純に照れ隠しのような怖さ隠しのような感情だと思ってたYO
479名無シネマさん:2006/01/21(土) 17:49:43 ID:FNyOzXTb
チュタヤに行ったらゾンビオブザデッド2が並んでいた。
メジャー店でも案外思い切ったことするのね。
480名無シネマさん:2006/01/21(土) 17:54:44 ID:FNyOzXTb
デスヴィレッジてのもあったけど、ゾンビ映画なんですか?
481名無シネマさん:2006/01/21(土) 18:29:59 ID:2aYVmfj1
>>479
TSUTAYAで借りたがorzだった…('A`)
482名無シネマさん:2006/01/21(土) 18:55:43 ID:6RlR0rft
デス・ビレッジとゾンビ・オブ・ザ・デッド2貸し出し中だった。
ちなみにビレッジのほうが二本、ゾンビ・オブ・ザ・デッド2が一本
BY TSUTAYA
483名無シネマさん:2006/01/21(土) 20:12:30 ID:X4GLkFdd
>>482
入荷してんのも凄いけど二人も借りてるってのがもっと凄いw
484名無シネマさん:2006/01/21(土) 20:33:25 ID:HbgVO+HI
ゾンビ・オブ・ザ・デッド2
借りたいのに、ゲオには入荷せず、地元のレンタルショップはいつも借りられたまま。
はやくみたいのにー。
485名無シネマさん:2006/01/21(土) 20:36:08 ID:GmDlkBHy
ゾンビ・オブ・ザ・デッド2を見るときは、事前にちゃんと睡眠をとっておこう!


途中で眠くなるから。
486名無シネマさん:2006/01/21(土) 20:50:33 ID:UFL7ZRUo
ゾンビオブ2はレンタルで借りて夜更かししながら菓子とジュース両手に
ダラダラ見るには最適だよ。
バイオハザード2と似たストーリーだが安いわりに血糊に、お食事シーンにがんがってる。
頭を撃たなくても数発ダダンと胴体部を撃てば倒れるゾンビ。弱い。だがこれも新鮮。
ラストは消化不良だがまぁそれもいい、それなりに楽しめた。
暇つぶしにはもってこいでしょう。
487名無シネマさん:2006/01/21(土) 22:07:58 ID:BvlRGSLc
弱いゾンビ

なぜかワロス
488名無シネマさん:2006/01/21(土) 23:36:35 ID:iyMGz6o4
なんか字面が笑えるね。
でも、ゾンビは強さよりも数と増殖力が怖さのモンスターだと自分は思ってるので、それでいいのかも。
さて、ゾンビ・オブ・ザ・デッド、途中で寝てしまい、4回目にようやく最後まで見られた私は、2を果たして何回で全部見られるのだろうか?
489名無シネマさん:2006/01/22(日) 01:20:23 ID:7w0gUY/c
2は結構面白かったな。
490名無シネマさん:2006/01/22(日) 05:51:05 ID:42ioLZa4
>>475
生き残った男がキュリアンっていうゲームの元凶の人のはず。
ただ正直適当につけた感バリバリ。
491名無シネマさん:2006/01/22(日) 07:13:54 ID:+T7L9Xlu
うん
492名無シネマさん:2006/01/22(日) 09:08:00 ID:jQF5OnVP
ハウス見るの30分で止めたて
最初の30分は面白かっただろが
後は糞だが
493名無シネマさん:2006/01/22(日) 12:12:06 ID:mbu/sNwy
ハウスオブザデッドそんなに酷いかなあ?
まあ確かに映画っうより同名ゲームのプロモだと言う方が正しいとは思うが。
出来としては「サンゲリア2」よりは落ちる程度で、もっと酷い
「ミートマーケット2」(1じゃないぞ)とか最低の「死霊のはらわた、最終章」
とか幾らでも下はあるぞ。
レベルとしては「ゾンビザリターン」程度だと思う
494名無シネマさん:2006/01/22(日) 12:57:12 ID:7w0gUY/c
「ハウス〜」が糞だったらゾンビ映画の大半が糞以下になっちまうわな。
少なくとも、イタリアの屑ゾンビ映画群よりは全然マシな出来。
むしろ俺は「ハウス〜」の墓場ゾンビ掃討戦のバカなノリが大好きだ。
495名無シネマさん:2006/01/22(日) 13:42:34 ID:+YFbyDpq
>>492の意味がわからない
誰かうまく説明してくれ
496もゎんか:2006/01/22(日) 14:01:08 ID:9vwA5Spi
FIENDっての観た・・・・・・・・・・・・・。
ブックオフで買って・・・・・・・・・・・。
これがハードルってやつですね。
497名無シネマさん:2006/01/22(日) 15:23:14 ID:AaVfhvP9
>>494

>ゾンビ映画の大半が糞以下
貴方の認識は正しいのでは。w

ハウスはバカノリアクションを見せたいだけの糞
ってことでひとつ。
498名無シネマさん:2006/01/22(日) 22:36:00 ID:lulfgP03
Discovery Channel
怪談の検証 - ゾンビの正体
初回放送 1/30 23:00-00:00
ttp://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=837540&id2=000000

CMでNight of...の映像が使われてた。
499名無シネマさん:2006/01/23(月) 00:27:44 ID:XfUcFzTe
>>498 うわあ、見たいなあ。
けど見る手段がないや。
まあ、ゾンビが人を食うようになったのはロメロの思いつきだし、本家のブードゥー・ゾンビは「ゾンビ伝説」(映画の方じゃないよ)に詳しくかいてあるから、それで我慢しよう。
しかし映画「ゾンビ伝説」もなあ、なんでまたノンフィクションをわざわざホラーにしたのか?
しかも大衆向けに噛み砕いた論文の方のタイトルつけて。
ビル・プルマンの仕事の選び方にも大いに疑問を持ったし、いろんな意味で不思議な作品だったなあ。
物凄くクソだけど。
500名無シネマさん:2006/01/23(月) 06:50:08 ID:YVXgI5HM
>>499
ゾンビ伝説、漏れは嫌いじゃないんだけどな…

>大衆向けに噛み砕いた論文の方
えっ?何それ。虹と蛇は読んだけど、それも読みたい。
詳しくおえーて
501名無シネマさん:2006/01/23(月) 20:35:28 ID:XfUcFzTe
>>500 タイトルはずばり「ゾンビ伝説」で、著者は「虹と蛇」と同じウェイド・デイビス。第三書館から出ています。
内容は、ハイチの黒人社会の歴史、ゾンビの呪いの儀式の内容と地域よる違いについて、用いられた毒物の種類と薬効、ゾンビ化の民俗学的考察など、です。
論文というのは大げさだったかな?「虹と蛇」で語られた調査の結果と考察をまとめたものです。
(本当は生きてるけど)死体のゾンビと死霊のゾンビを使い分ける呪術師のずるさとか、思い込みの体への影響力とか、色々考えさせられました。
結構堅いので向き不向きが出ると思いますが、面白いですよ。
502名無シネマさん:2006/01/23(月) 22:56:04 ID:CAcaUgLm
『ダイヤ・オブ・ザ・デッド-死者たちの宴-』
ttp://www.cinemabox.com/schedule/event.cgi?0006&2
ラインナップが超微妙なんだが、行く人いる?
ナイトは最終版だし、アメリカンナイトメアはゾンビ映画じゃねぇし…
503名無シネマさん:2006/01/23(月) 23:06:35 ID:BXvQUmtF
自宅に立て篭もって、ゾンビ化した肉親と1対1
脚本さえよければ低予算で面白いのが撮れそう。
504名無シネマさん:2006/01/23(月) 23:07:01 ID:CGvHoYnC
今夜というか明日の明け方のWOWOW
深夜 5:30ナイト・オブ・ザ・コメット
505名無シネマさん:2006/01/23(月) 23:12:09 ID:n9xkHIya
>>502
ナイト最終版はもう封印して欲しい。
このテのイベントに必ず紛れ込んでて萎える・・・。
506名無シネマさん:2006/01/23(月) 23:18:01 ID:YVXgI5HM
>>501
サンキュゥ
507名無シネマさん:2006/01/23(月) 23:19:14 ID:d7cGWwxG
アマゾンでゾンビ映画大事典(?)売ってるね。
508名無シネマさん:2006/01/24(火) 03:14:46 ID:BVs0fUUF
今年は寒波が厳しいのでマツール島までバカンスに行ってきますね。
509名無シネマさん:2006/01/24(火) 06:11:01 ID:kYWIWx3O
>>508
ドクターメナードによろしく伝えといてくれ
510名無シネマさん:2006/01/24(火) 09:02:34 ID:Lck/Bb0d
>>508
裸で泳ぐ時にはいろいろ気をつけてくれ
511名無シネマさん:2006/01/24(火) 12:52:52 ID:YOwSUdNs
デス・ビレッジとゾンビ・オブ・ザ・デッド2はどちらが面白い?
512名無シネマさん:2006/01/24(火) 17:40:20 ID:rQKrPVIm
ゾンビ映画大事典、増刷したっぽい
513名無シネマさん:2006/01/24(火) 20:18:18 ID:nYo1KA3d
早速注文しますた。
514名無シネマさん:2006/01/24(火) 23:14:32 ID:f+IPXzx3
>>513
買ってなかったの?
あらあら・・・
515名無シネマさん:2006/01/24(火) 23:42:46 ID:Q0Ehonjj
こーずいっつあすりらーすりぃらあないっ
516名無シネマさん:2006/01/25(水) 02:29:06 ID:lkI91Zkp
>514
はろぉー、ありしあ・・・
517名無シネマさん:2006/01/25(水) 11:22:37 ID:jIYcrZd6
>>512
ソースはなに?
ゾンビ映画大事典、アマゾンにはないんだけど。
古本はもう12000円になってるし。
518名無シネマさん:2006/01/25(水) 12:28:43 ID:pkshVySX
じゃあゾンビ大事典で検索してみ
519名無シネマさん:2006/01/25(水) 12:46:32 ID:5EpJ2HEu
>>517
二日前にはアマゾンにあった。
注文してよかったぜ
520名無シネマさん:2006/01/25(水) 14:14:17 ID:y/UTK4QB
「洋泉社」っつー出版社のオンラインショッピングで買えるのでは?
521名無シネマさん:2006/01/25(水) 17:07:19 ID:gF3+dgQy
つーかまだ持ってない奴がいたのか
522名無シネマさん:2006/01/25(水) 22:55:17 ID:DsPruSK5
追加分でいいから新しいの出してくれないかなあ。
あれから大分増えたし。
523名無シネマさん:2006/01/26(木) 18:12:56 ID:Ryh8UeLN
ゾンビ世界を一人で生き抜く映画ない?
マシスンの「地球最後の男」見たいな奴。
大抵のは仲間と日寄るからつまらん。
524名無シネマさん:2006/01/27(金) 01:25:14 ID:bkzMk7T+
ない。もしあっても、糞映画確実な代物だとおもわ。自主製作映画とか。

まぁ、キャストアウェイとかロビンソン漂流期とかでも見とけ。な?
一応、舞台は・・・サンゲリアと一緒で・・・島だ!
ブードゥーとか全然関係ないけど、キャストアウェイのウィルソンがゾンビっぽいだろ?
525名無シネマさん:2006/01/27(金) 08:47:32 ID:qMJSXmLv
ゾンビオブザデッド2って前作みたいなの?
526名無シネマさん:2006/01/27(金) 09:08:56 ID:yM7p+IhZ
ZOMBIE手帖にある、SPECIAL DEADの情報として
ショーン+サウスパークの線を狙ってるとのこと、
というのがある。
ショーンもサウスも好き。でも期待しない。
527名無シネマさん:2006/01/27(金) 11:02:27 ID:Zf2QnRtb
>>526 同感、「身障者団体のキャンプ」って言うところですでに萎えた。
ストーリーその他が全てユルく、わざわざ批判を浴びそうな犠牲者を出してきて皮肉っぽく作ろうとするけど、ただただ悪趣味なだけ、ということになりそう。

・・・が、それを確かめるために、これまた見ちゃんだろうなあ・・・
528名無シネマさん:2006/01/27(金) 15:10:14 ID:p6OLJJY1
1年ぶりにこのスレに戻って来たw
今日「デス・ヴィレッジ」と「ゾンビの怒り/Dr.ジキルVS狼男」の2本買ってきた。

>>525
ストーリーとかは全然つながりがないし監督も別。
1よりも少しはまともかなー。
俺は買ったけどレンタルにしといた方がいいよ。
529名無シネマさん:2006/01/27(金) 17:50:32 ID:mXIa/9Sn
これってこのスレに出てたっけ?FLASHゲームだけど
http://www.dawnofthedeadmovie.net/experience/blackout.htm
530名無シネマさん:2006/01/27(金) 19:16:29 ID:Zf2QnRtb
>>528 おかえりなさい。w
見たらレポよろしく。
531名無シネマさん:2006/01/27(金) 20:23:28 ID:HD50AClf
>>529
2年前から既出
532名無シネマさん:2006/01/28(土) 02:25:50 ID:PklFIFL8
バタリアン4観たー!
相変わらずwww
533名無シネマさん:2006/01/28(土) 08:50:00 ID:uMQTUekh
DVD出てんの?
534名無シネマさん:2006/01/28(土) 09:47:54 ID:WM/aBLe3
レンタルにないんでDVD買おうと思ってるんですが
悪魔の墓場と地獄の門どっちがおすすめですか?
ちなみにサンゲリアとビヨンドは見ました。
535名無シネマさん:2006/01/28(土) 10:01:38 ID:iTVyxRVz
>>534
どっちもオススメなんだけどなぁ……
フルチ好きなら、とりあえず地獄の門かと
ただし地獄の門のゾンビはいささか反則気味(瞬間移動など)なので、
正統派ゾンビにこだわるなら悪魔の墓場で
536名無シネマさん:2006/01/28(土) 10:37:30 ID:WM/aBLe3
>>535
レスどうもです。
自分も地獄の門に傾いてたんですがレビューをみると
悪魔の墓場も悪く無さそうで迷ったんですが
とりあえず地獄の門にしてみます。
537名無シネマさん:2006/01/28(土) 14:01:30 ID:uMQTUekh
ZOTDを馬鹿にした友達を殴りました。
538名無シネマさん:2006/01/28(土) 15:05:15 ID:2euEUf7g
他人に自分の思考を押し付けるな!
真のマニアは誰が何を言おうが動じないw
539名無シネマさん:2006/01/28(土) 17:19:55 ID:sZLtk/mD
>>537
取りあえず謝っておこうよ。
こんなことで友達無くすなんて馬鹿馬鹿しいだろ?

そんで許してもらったら、「今度は面白いよ」と言って、
ゾンビ・オブ・ザ・デッド2を見せてあげるといいよ。
540名無シネマさん:2006/01/28(土) 17:21:49 ID:XBugYTVR
ゾンビオブザデッド2借りてきた
そろそろ覚悟を決めるか・・・
541名無シネマさん:2006/01/28(土) 17:27:08 ID:tTUyUnLO
>>540
レポよろ
542名無シネマさん:2006/01/28(土) 17:41:00 ID:XBugYTVR
まだ踏ん切りが付かないんでとりあえずリッピング中。。。
543名無シネマさん:2006/01/28(土) 18:05:31 ID:uNuytCCs
>>538,539
おまいら・・・。
一見マターリしていながらも、実は孤高の道を行くゾンビマニアww
544名無シネマさん:2006/01/28(土) 19:48:07 ID:tTUyUnLO
しかたねぇ…
俺も気合い入れて借りてくるかなゾンビオブザデッド2
545名無シネマさん:2006/01/28(土) 22:19:19 ID:YG0+wn0G
オレも気合い入れて借りてくるか!
ゾンビオブザデッド1
2回目に挑戦だ!!!!!
546名無シネマさん:2006/01/28(土) 22:43:29 ID:L7v9cjnv
ゾンビ映画ネタではないんだけどSilent Hillの予告編、
ゲームの方のバイオハザード1の雰囲気に近いものを感じた。
547名無シネマさん:2006/01/29(日) 00:08:22 ID:Nnh7AJFF
ゾンビ物といえるかどうか、もんのすご〜く微妙だけど、とりあえず「サイレン」が楽しみだ。
ゲームはあまりの難しさに、序盤も序盤で挫折したけど・・・
548名無シネマさん:2006/01/29(日) 05:44:00 ID:ZmHrsehq
彼女にふられますた。もう東京のど真ん中にでもバタリアンリターンズの
ゾンビを一匹投入したい気分です。
549名無シネマさん:2006/01/29(日) 09:54:29 ID:cnA3hE8z
ティ〜ナ〜
550名無シネマさん:2006/01/29(日) 15:04:17 ID:IBQW7dfz
ゾンビヲタなのがばれずに付き合い始めたらどうする?
@さり気なくばらす
A隠し通す
B徐々にばらして洗脳する
551名無シネマさん:2006/01/29(日) 15:05:15 ID:sDJuoD+E
悪魔のえじきってDVD化されないの?
552名無シネマさん:2006/01/29(日) 15:25:34 ID:1KKFhA6w
俺はBだ。
553名無シネマさん:2006/01/29(日) 15:27:47 ID:cnKPfH3C
>>550
22222222222222222222222222222
554名無シネマさん:2006/01/29(日) 15:29:42 ID:RJf/Zraf
>>550
Bだな、俺は成功したぞ、映画好きと思わせ、普通の映画も観せつつ、ときどきゾンビものを見せる、
それで自然になじませた。
555もゎんか:2006/01/29(日) 15:32:19 ID:M4YI9FXE
ZOTD2のディープレッドキャンペーンで、JVDにおくった(500円切手)
マイドクが今届きますた。おいおい4:3かよ。
ZOTDの時は、ザップをもらいますた。(500円切手)。
556名無シネマさん:2006/01/29(日) 15:40:11 ID:RJf/Zraf
マイドクもゾンビものみたいなもんだからな、
正確には改造人間だけど。
557もゎんか:2006/01/29(日) 16:15:29 ID:M4YI9FXE
556たん、先に言っちゃいやん(´・ω:;.:...
558名無シネマさん:2006/01/29(日) 16:46:28 ID:cugOuP8B
>550
4)噛みついて即座に感染させる
559名無シネマさん:2006/01/29(日) 17:07:30 ID:4VgvQ6th
>>550
B
560名無シネマさん:2006/01/29(日) 17:40:35 ID:RJf/Zraf
>>557さんマイドク観たら感想ヨロ。
561名無シネマさん:2006/01/29(日) 19:22:56 ID:iwxUeLI8
>>550
映画の話になったら、ホラーに耐性があるか確認
O.Kならゾンビ(旧ドン)の面白さを力説する。
562名無シネマさん:2006/01/29(日) 19:23:06 ID:cnKPfH3C
>>555
お前は俺か。
563名無シネマさん:2006/01/29(日) 19:45:28 ID:ewo57HA4
>558
ワロタ
おれは3の洗脳パターンを試みたが失敗した
年末にランドとドキュメント〜が一日ズレで届いたときはかなり怒られたよ
なに毎日ゾンビ買ってんだって(w
去年もえじき、旧丼U.S、したたりあたりがポンポン発売されて
「ゾンビばっか」という印象あったしな

そんな彼女だが旧丼D.Cで洗脳を始め、バタリアンでこれはいけるか?という
反応、そしてえじきで完全拒絶されて洗脳プログラム終了(´Д`)
いくら何でもえじきはまだ早すぎたか_| ̄|○
564名無シネマさん:2006/01/29(日) 19:50:32 ID:cnKPfH3C
>>563
ショーンを見せた反応は?
565名無シネマさん:2006/01/29(日) 19:57:36 ID:IPMPKxLW
今夜こそZOTD2を見るぞ
昨日は途中で寝ちまったしな
566名無シネマさん:2006/01/29(日) 20:42:05 ID:7P5JdROP
>>563
えじきは流石につらいだろうw
567名無シネマさん:2006/01/29(日) 22:40:55 ID:wMFRGdSm
ホテルでサンゲリア観ながらファックするぐらいな子をゲトしれば問題ナシ。
568名無シネマさん:2006/01/29(日) 22:54:52 ID:YGmNIjx3
そんなことをするぐらいだったらサンゲリアとファックするわい
569名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:03:27 ID:4VgvQ6th
ZOTD2がレンタル中だったので、これ借りてきた
http://k.pic.to/5tqai
570名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:13:42 ID:Nnh7AJFF
B、といいたいところだけど、カミングアウトしているので、同僚も家族も友人も皆、私がゾンビヲタなのは知っている。
隠したところでどっかから漏れるだろうから、特に気にせず付き合うことになるだろうと思う。
というか、人の映画の趣味ごときで別れを告げる恋人とか、「ゾンビ!いやーん怖いよお、気持ち悪いよお」などといってるへたれな男も願い下げだな。
恋人にはなれないけど相手が女の子だった場合、そもそもその手の話題にならないし、当然突っ込んだ話になることもない。
和製ホラーが好きな子は結構多いから、そのあたりから徐々にずらして慣らして、同志を作りたいんだけどね。
571名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:19:57 ID:cnKPfH3C
>>569
あとでレビューよろ
572名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:31:11 ID:bJVOYHgL
アンデッド(undead)を見た。
演出タルいなあ。役者も大袈裟すぎ。この劇判はジョンウイリアムスぱくっただろがあ!!
などと思いつつ一瞬たりともハラハラもしなかったが、結局は面白かったなあ。
若さの勝利って奴なんだろうけど、この仕事は間違いなく次のキャリアに繋がるだろうな。

でもさ、監督。世界を広げるのも良いけど、あのエイリアンはやっぱ要らなかったんじゃないの。
573名無シネマさん:2006/01/30(月) 00:28:40 ID:hf4XSqP8
>568
危うく吹くとこだったぞw
574名無シネマさん:2006/01/30(月) 00:36:11 ID:4WS/R8gi
>>550

俺の場合最初に「趣味は映画鑑賞」ってはなす
で「どんな映画が好き?」って話題が出たらいろんな作品の一つとして「ゾンビ」「ショーン」「バタリアン」などを上げる
そこでひいたらその話題スルーして話題を変える
くいついたらくどくならない程度にゾンビ物の話題にもっていく
例えば「『ゾンビ』と『バタリアン』って元は同じ映画(ナイトね)の続編…」
とか「『バタリアン』の監督って『エイリアン』の脚本…」
とかこじつけでも相手の興味ひきそうな話少しずつしていずれ一度くらいは…と思わせる
575名無シネマさん:2006/01/30(月) 01:28:15 ID:cmUksfHE
576名無シネマさん:2006/01/30(月) 02:39:17 ID:w9vgOADc
XBOX360のperfect dark zeroていうゲームでさ、
一人称視点の銃撃戦のゲームなんだけど、オンラインのあるモードに感動した。
ネット対戦で32人で人間チームとゾンビ(骸骨人間)にわかれて戦うんだけど、
人間はゾンビに殺されるとゾンビの仲間入りをしてしまうの。ゾンビは死んでも蘇ってくる。

そうするとどんどん人間が減り、街がゾンビだらけになってくる。
命からがら逃げてきたやつらは武器を持ち寄りビルの一室に立てこもり、息を潜める。
やがて一匹のゾンビが階段を上ってくる。。。。。
ドアの後ろでショットガンを構えてガタガタ震えながら待ち構える。
ドアが開いた瞬間ショットガンをぶっ放す!!
しかし、銃声を聞きつけたゾンビたちが大挙してビルに押しかけてきて、阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられる。。。
「てめーら 死にたくなかったら撃って撃って撃ちまくれ!!」
「ここはもうだめだ。奥の部屋に逃げ込むぞ」
「ぎゃー! こっちからも来てるし!!」(((( ;゚Д゚))))


既出ねただったらごめん。
577名無シネマさん:2006/01/30(月) 03:00:25 ID:JqYibV1b
>>576
ちんちんおっきしたお
578名無シネマさん:2006/01/30(月) 11:12:31 ID:uLWmm8M3
ゾンビの頭撃っても蘇るんだろうか
579名無シネマさん:2006/01/30(月) 12:00:05 ID:nFJu+GVK
『ランド〜』のブルーベイカーは何でゾンビになってから自分の腕喰ってたの?
580名無シネマさん:2006/01/30(月) 12:05:31 ID:plzgXwUD
デスビレッジ
ゾンビの儀式に釣られて借りたが、ゾンビ出てこない
581名無シネマさん:2006/01/30(月) 12:37:53 ID:G4jxsUd3
ハウス・オブ・ザ・デッド観た
かなり笑えた
中途半端なカメラアングル!普通の人なのに軍隊並の動き!マトリックスきたこれ!
怖くない音楽、普通に歩いてるゾンビもいればここだけ力入れましたって感じのゾンビ
これはなにかの複線かと思いきや何の関係もない意味ありげなシーン
何故か倒れている簡易トイレを怪しむ!
スコップ1本で支えている扉を開けられないゾンビ!(違うシーンでは楽々扉を壊す)
心理描写皆無
他にもつっこみ所満載でした。腹抱えて笑いました。
思わずゲーセン行ってHOD4で遊んでしまいました。ありがとうございました。
582ニート:2006/01/30(月) 13:16:38 ID:4nRmWkMZ
この一週間で見たゾンビ映画

・ショーンオブザデッド
・バタリアン2
・バタリアンリターンズ
・メタルアマゾネス
・ハウスオブザデッド
・ゾンビオブザデッド
・ゾンビオブザデッド2
・レイクオブザデッド
・ランドオブザデッド
おまけ
・バーニーズ2
583名無シネマさん:2006/01/30(月) 14:15:43 ID:uLWmm8M3
>>582
ゾンビ漬けの一週間ですね
584名無シネマさん:2006/01/30(月) 14:31:56 ID:njlW9dVS
ttp://www.d3p.co.jp/zombie/

バイオハザードを越えるゾンビゲームの誕生ですね!
楽しみで、夜も眠れません。
585名無シネマさん:2006/01/30(月) 14:58:39 ID:FKDCTnde
>>584
シンプルだから期待し過ぎると痛い目にあうよ。
586もゎんか:2006/01/30(月) 16:33:21 ID:qalGinGL
マイドク 観た。
変な勢いがあったなぁ。登場人物の意味不明な行動多々あり。
なんで、マイケルはスパイダー(いい味だしてる)と決着を・・・ゴニョゴニョ
マイケル君のアンガス・ヤングみたいな短パン姿と、ニューウエイビーな
変なTシャツ(ニット?)が印象的でした。
587名無シネマさん:2006/01/30(月) 16:52:08 ID:cmUksfHE
ハウスが予想に反して普通に観れた俺・・・
588名無シネマさん:2006/01/30(月) 17:28:47 ID:JqYibV1b
>>582
何か嫌な事でもあったのか…
589名無シネマさん:2006/01/30(月) 18:14:23 ID:Dkj8gCxU
ライブドアショック?
590名無シネマさん:2006/01/30(月) 22:59:35 ID:wPlm8Atc
ゾンビ映画ではなく怪談アニメの主題歌情報のページに、
「地獄が満員になった時〜」という引用みっけ。
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/ayakashi/music_ayakashi.html
591名無シネマさん:2006/01/31(火) 01:31:37 ID:Vl4lueXF
やっとデスビレッジのレポと思ったらゾンビ出てこないのね・・・・。
・2/1「リーコンRECON2020-バイオ・モンスターズ侵略-」
・2/3「ミート・オブ・ザ・デッド」
のレポを御待ちしております。
592名無シネマさん:2006/01/31(火) 20:39:35 ID:juceBCoW
>>586
ラストなんで決着つけないのかマジで意味不明だよな、
なんか意味あるのかと思いきや、きっと何の意味もないんだろうな。
593名無シネマさん:2006/01/31(火) 23:48:21 ID:d38qFvI/
で、>>582的にはどれがツボだった?
594582:2006/02/01(水) 00:37:02 ID:vqQMoSMu
>>593

ショーン→まぁまぁ笑えた。
バタリアン2→ややウケ。でもなぜ前作と同じ俳優使ったのか意味不明。
バタリアンリターンズ→ドキュソ主人公わろた。さすがトビー・フーパー。
メタルアマゾネス→バタリアンのアーニーキタコレ。ゾンビもっと出せよ。
ハウス→つまんね。そこらのゾンビ映画のネタを詰め込みすぎて自爆。
ゾンビオブザデッド→吹き替えハゲワラ。糞クオリティータカス。でも二度と見たくない。
ゾンビオブザデッド2→つまんね。それだけ。
レイク→意外とよかった。続編期待。
ランド→まぁ王道で安心して見れた。
バーニーズ2→つまんね。死人が音楽流れた時だけ動くのが寒いコントみたいだった。二度と見たくない。

以上
595名無シネマさん:2006/02/01(水) 03:57:51 ID:i5nq5wR4
レイクよかったんか・・・

いいな。レイクを見て楽しめた人がうらやましぃわ

レイクよりハウスの方がだいぶ楽しめた俺
596名無シネマさん:2006/02/01(水) 21:16:03 ID:fYAWDT/K
結局ハウスはなにげに良作の部類に入る、
バカゾンビ映画の部類として。
597名無シネマさん:2006/02/01(水) 21:39:55 ID:3k2+ixKC
ハウスはなー、所々で入るゲーム画面に萎えた。
いくらゲームと関わりある映画だからって、あんなの必要ないだろ。
アレさえなければ、グロいし、笑えるし、おまけにオッパイ見れるから楽しめたのに。
598名無シネマさん:2006/02/01(水) 22:37:55 ID:pioKR27y
ハウスはあれだな
ランドもそうだけどゾンビのボスみたいな奴がいるとつまらんな
ゾンビという怪物が認知されたものだとつまらん
なんで死者が甦るんだ!?ていう非現実的なとこから始まらないと
599名無シネマさん:2006/02/01(水) 22:52:37 ID:HiPHFfak
いまさらだけどゾンビオブザデッド見たいんですけど
駄作駄作ってみんな言ってるんですけど
そんなにヤバイんですか?
600名無シネマさん:2006/02/01(水) 23:23:06 ID:vqQMoSMu
>>599
新人芸人のコントです。
601名無シネマさん:2006/02/01(水) 23:23:43 ID:fYAWDT/K
やばいよ。
602名無シネマさん:2006/02/01(水) 23:32:07 ID:9yHMH9lG
やばいぞ
そんな漏れは2を見る
603名無シネマさん:2006/02/02(木) 00:18:53 ID:I6OhSSXT
みんなドーンオブはどうなんだ?すでに話に出てたらスマソ。
自分はかなりウケたんだが
604名無シネマさん:2006/02/02(木) 01:43:45 ID:+mRpwroh
ドーンは良作。
リメイクのやつだよな?

あれで、駄目とかいったらそれこそお勧めするもんがほとんどない。
実際、これは走るゾンビとしてはとっても良い映画。
とくに序盤がいいね。始まり方がインパクトあると思う。
というか、なんで今頃ドーンオブザデッドの話がしたいんだ?

ドーン>>>>>>>超えられない壁>>>ハウスオブザデッド>>>超えてはいけない壁>>>>>ゾンビオブザデッド

この3つだけで比べるとすると、世間一般での評価は簡単にすればこんな感じ。 かな。
ゾンビオブザデッドは名前はいいんだけどね・・・名前は・・・ね
605名無シネマさん:2006/02/02(木) 02:40:39 ID:vziqcmmk
名前いいんだ・・・・名前は・・・
606名無シネマさん:2006/02/02(木) 03:07:36 ID:xEWNiHRb
むしろ悪いんじゃねーの?
犠牲者が増える。
607名無シネマさん:2006/02/02(木) 03:51:49 ID:vOupf3Ry
レイク・オブ・ザ・デッドってどうなの?
608名無シネマさん:2006/02/02(木) 04:18:23 ID:Dn/5DQIf
>>607
少し上の方を見てみ。
・・・まあ参考にはならんかwww
609名無シネマさん:2006/02/02(木) 11:23:44 ID:lSvbiJOc
>>607
普通。
ゾンゲリアが好きなら楽しめるかも
610名無シネマさん:2006/02/02(木) 20:09:53 ID:zxFKDSxX
今度短編のゾンビ映画とるよ。
ただ俳優は3人しかいないけど。なんかいいストーリーないでつか?
611名無シネマさん:2006/02/02(木) 20:16:29 ID:eCUuACS3
家の雑用やらされてて、ある日首輪が壊れて暴走
612名無シネマさん:2006/02/02(木) 20:21:35 ID:3kitn4r1
そうだな。ゾンビが蔓延して崩壊した日本を舞台に三人組が自由気ままに旅を続けてたが次第に仲間たちの間でいざこざが起きて三人の友情が狂気とかし、そして破滅へと向かう…
大半が自由気ままに旅して平凡に略奪、ゾンビ殺しで
613名無シネマさん:2006/02/02(木) 20:24:46 ID:YMTROaGR
>>610
学園もので、
ある日校長に呼び出され、校長室に行ってみたら校長がゾンビだった…
最近頻発している生徒が行方不明になる事件は実は校長の仕業だったのだ!!!ってのはどうよ?
614名無シネマさん:2006/02/02(木) 20:39:51 ID:zxFKDSxX
三人しかいないんで、一人で人間とゾンビのふたやくやろうかと…
615もゎんか:2006/02/02(木) 20:44:09 ID:+A6WZsAt
三人ともゾンビで、なった時期が一年前、半年前、最近つーのは?
で人を求めて旅立つけど、古いゾンビが足をひっぱる・・・とか。
616名無シネマさん:2006/02/02(木) 20:48:06 ID:+A6WZsAt
コメディになっちゃうか・・・
617名無シネマさん:2006/02/02(木) 20:54:16 ID:zxFKDSxX
俺としてはチェーンソーは外せません。
618名無シネマさん:2006/02/02(木) 21:17:51 ID:+A6WZsAt
ゾンビがチェーンソー使うの?
619名無シネマさん:2006/02/02(木) 21:28:21 ID:zxFKDSxX
人間っす。
620名無シネマさん:2006/02/02(木) 21:54:08 ID:HzIkRbCx
ゾンビオブザデッドみたく被りものゾンビ
621名無シネマさん:2006/02/02(木) 22:25:46 ID:2lCi3rax
低予算少数スタッフ兼キャストだしょ?

これはもうゾンビモノでありながらゾンビ出てこないというのは?
体育倉庫みたいなところでろう城する数時間〜数日を描くとかはどうよ?

食料が尽きてこのまま餓死するんだったら食われてもいいから外に出る派
と静かに死ぬ派と中立派の言い争い、、、演技力がかなり要求されるなorz

あとは個人の楽しみで作る範囲だったらゾンビ映画からゾンビの映像を
持ってきちゃうという反則なようで合法な技もあるぞ。
ただしあくまでもそれは個人の楽しみの範疇だ。
622名無シネマさん:2006/02/02(木) 22:47:58 ID:l9R6/DQr
ここでゲームの話をするのは、ダメかもしれないけど。

・自衛官とゾンビ(みたいなもの)の夢対決、「SIREN2」
・武装救急車で、ゾンビを血祭り、     「THE ゾンビV.S.救急車」

どう思う?
623名無シネマさん:2006/02/02(木) 23:28:42 ID:O7pbKc16
>>591
「リーコンRECON2020-バイオ・モンスターズ侵略-」
借りてきたぞ、待ってろー
624名無シネマさん:2006/02/03(金) 00:46:18 ID:lpSnFHDl
>622
ゲームの話題はどうかと思うが、今やってるサイレンのCM
めちゃイイね。
うへー怖そうって雰囲気がコンセプト一発で伝わってくるようだ。
625名無シネマさん:2006/02/03(金) 00:49:33 ID:oK9VlfsP
ミート・オブ・ザ・デッドのミートはBSEから来てたのね・・・・
ゾンビオブザデッド以来の途中で睡魔に激しく襲われるほど内容がないよう〜。
まあゾンビは大量に出るし、一応御食事シーンもあるにはあったがw
626名無シネマさん:2006/02/03(金) 01:05:37 ID:V9q3CyUy
>>610
男1人女2人の三角関係で男の彼女がゾンビになってしまうとか
627名無シネマさん:2006/02/03(金) 02:28:09 ID:RVDTvjM5
役者の俺が来ましたよ。
もし>>621みたいなのやるなら、
こう上尚二の戯曲『ボクサー』
(同じアパートのうるさいボクサーにどう文句言うか試行錯誤する室内の3人芝居)や、
作者忘れたけど同じく戯曲『ひかりごけ』
(確か、墜落事故の生き残りが食料なくて死人の肉を食べるか、という話)や、
映画だが『CUBE』に入ってた『エレベーテッド』という短編なんかを参考にどうぞ。
どれも密室での極限状態を描いたもの。『ボクサー』はコメディーだが。
必要なきゃ流してくれ。
628名無シネマさん:2006/02/03(金) 02:31:37 ID:8s+GhVeu
>>625
でも俺の中では確実にミートオブ > ゾンビオブだが。
ミートは最低限の映画の体裁持ってるし、スラップスティックな楽しさもある。
629名無シネマさん:2006/02/03(金) 03:10:06 ID:TaGJasLo
近所のレンタル屋でゾンビ物制覇して、借りる物ないから
『食人族』借りたら・・・
同じ人間喰うでも全然違うね(・ω・`)
630名無シネマさん:2006/02/03(金) 03:12:34 ID:M0bmARq3
出演者3人だったら、ソウのパクリみたいに作ればいい!

631名無シネマさん:2006/02/03(金) 07:07:14 ID:M1D4z0Lg
密室劇って、良いアイデアだね。
こんなの思いついたんだけどどうかな?

ゾンビとの戦いに何とか生き残って、とある部屋に立てこもった三人。
だけど、その内の一人が重傷を負っている。
その傷はゾンビに噛まれたものなのか? それとも他の原因か?
更に、三人に残された武器は弾が一発しかない銃だけ。
この怪我を負ったヤツを殺すべきか否かで残りの二人の意見が対立する。

オチは、>>610さん任せで。
632名無シネマさん:2006/02/03(金) 11:02:50 ID:1sr5VAxr
ゾンビ映画製作を語ろう!!パート1になってるやん
633名無シネマさん:2006/02/03(金) 12:50:18 ID:l5zjRPDa
>>610
友達だった三人組の一人がゾンビ化、ただし生きてる時の記憶が残ってるんで
残りの二人に襲い掛かりそうになっては止める。
生きてる方もゾンビ化した友達を殺せないし、他人に見つかったら「処理」
されるんで何とか隠そうとする(逃亡する)
食欲と友情に揺れるゾンビと、そいつを何とかしてやりたいけどどうにも出来ない
友達の関係。
ショーンみたいにコメディにも出来るし、逆にシリアスにも出来る。
>>631
怪我してるからってまだ生きてる奴をわざわざ殺さなくても、そいつが
死んだ後ゾンビ化したら退治するのに使えばいいんじゃね?
悩むような事か?
634名無シネマさん:2006/02/03(金) 12:54:30 ID:jEXywBwy
>>610
バッドテイストがいい教材になりそうだ
635名無シネマさん:2006/02/03(金) 12:58:51 ID:Nw8ZZ3KP
>>610
みんなありがとう
色々考えてみるよ
636名無シネマさん:2006/02/03(金) 13:16:03 ID:XlNZPeOo
私はゾンビ映画は怖いもの見たさに見る

ゾンビオブで別の意味の怖さを植え付けられる

2がリリースされる

2も見てしまうorz
637名無シネマさん:2006/02/03(金) 13:30:19 ID:jEXywBwy
ゾンビ映画なんて脱力感を期待して見るもんだと思うけどな
638名無シネマさん:2006/02/03(金) 13:42:27 ID:ZyqS7oby
ミートオブザデッド 探して新宿を彷徨ったよ。
どこもおいてなかったよ。
でも紀伊国屋にあったよ。
チャーリーチョコはアホみたいに、どこでも大量にあってちょっとむかついたよ。
639名無シネマさん:2006/02/03(金) 15:42:36 ID:N1az4fc0
>633
おれは>631じゃないけど、動く標的は外したら大変だからじゃ。
死んでからゾンビになるまでの静止状態時がベストだと思う。

>638
チャーリーチョコのバッドテイストはB級ホラー好きには結構オススメ出来る。
子供向けの可愛い映画だと思ったら大間違いだお(^^)
640名無シネマさん:2006/02/03(金) 15:53:57 ID:ZyqS7oby
>>639
そうなん?でも、何処の売り場もこれ一色で、うざい。キー!!!
バートンの作品だからなぁ。確かになんかあるのでしよう。
おいら、子供向けの可愛い映画も好きですよ。∩( ・ω・)∩ (余談)
641名無シネマさん:2006/02/03(金) 20:32:13 ID:aZTaF+xL
どっかでデモンズ'95が良いって書いてあったんですけど、見た人いたらどんな感じか教えて下さい
642631:2006/02/03(金) 20:46:11 ID:x/tsbAWB
>>633
安全のために、共に戦った仲間であるそいつの頭をあらかじめ撃つべきか否かで
残りの二人が対立する、って考えて書いたんだけど、全然言葉が足りてないね。
何せ起きがけに思いつきで書いたもんで……。orz

>>639
フォローthxです。

駄文だったけど、ほんのちょっとでも>>610さんの手助けになっていればいいなぁ。
643名無シネマさん:2006/02/03(金) 20:49:39 ID:J4JvYiQT
ヘルオブザデッドとナイトメアシティ見たいのに
レンタルどこにもない。(´・ω・`)
644名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:09:07 ID:NiqFTp2B
自主制作ゾンビ映画を作るなら?という仮定で実際に出来るレベルの
ゾンビ映画を語るって結構おもしろいね(・∀・)

別スレ立てる価値あり?
「ゾンビ映画を作ろう!!」(w
645名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:12:59 ID:kXyDIqmf
>>641
葬儀屋のにいちゃんと相棒のちょっと頭の弱いデブは毎晩ゾンビを撃ち殺す日々
葬儀屋のにいちゃんはある日、葬儀場にいた女に惚れる。
そしてその女と墓場でエッチの最中にその女が死ぬ。
この墓場に埋められた死体は数日後にゾンビになることを知っている葬儀屋のにいちゃんは悩む。
そして女のゾンビと対面。悩んだあげく撃ち殺す。
しかし葬儀屋のにいちゃんは頭がおかしくなる。
たまたま街にいたチンピラを撃ち殺す。たまたま誘われた娼婦を焼殺す。たまたま病院にいた医者や看護婦を撃ち殺す。
そしてデブと共に旅に出ようと車を走らせる。
しかし前には道がない。わぁー落ちるっ!


あとは本編見てね。結構友情もの映画。
646名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:21:24 ID:aZTaF+xL
>>645さん詳しくありがとうございました
デモンズを映画館で見た人は恐かっただろな
647名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:28:31 ID:hHyFy0Mr
>>643
ヘルオブ〜はまだDVDでてるからいいとしても、ナイトメアシティはDVD廃盤だから観るのかなりむずかしいかもしれない。
648名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:41:40 ID:i1KfmppE
>>646
見ましたよ
あの時はこわかったっす
しかし今日もZOTD2レンタル中
糞と分かりつつ、借りて見てしまう
昔、コメディー系のゾンビ映画あったよね?
題名忘れた
649名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:57:36 ID:hxZV97DC
お初です。。。
ゾンビポリスだったかなぁ????
タイトル度忘れして…

二人の刑事が主人公。事件にゾンビが関わってるらしい事がわかり、調べている最中に死んでしまう。知り合いのゾンビ研究者にゾンビにしてもらい事件解決。

そんな感じのストーリーなんだけど…
パート2か3位まで出てたはず
650名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:01:01 ID:wN9cmcvT
>>649
惜しい。ゾンビコップ。

>パート2か3位。
出てないよ。それは多分、マニアックコップと間違えてるんだろう。
651名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:55:18 ID:hxZV97DC
>>650 あ〜!!!
ゾンビコップ!!!
大好きで昔は何度も見たんだけど
今、レンタルショップ行っても見当たらないんだよねぇ。
652名無シネマさん:2006/02/03(金) 23:11:10 ID:kXyDIqmf
>>649
ゾンビポリスいいねw

ポリスアカデミーのゾンビ版みたいな感じだったらいいなw
653名無シネマさん:2006/02/03(金) 23:33:07 ID:hHyFy0Mr
そういえばゾンビコップもDVD化されてないな。
654名無シネマさん:2006/02/03(金) 23:57:08 ID:M0bmARq3
>>653
需要ないし・・・
655名無シネマさん:2006/02/04(土) 00:13:06 ID:++ZRScJL
ゾンビコップって昔は土曜洋画劇場(高島忠夫が解説の頃)でしょっちゅうやってたな。
女の顔がいきなり崩れるシーンは当時怖かった。
656名無シネマさん:2006/02/04(土) 00:25:54 ID:c/zOjj4D
>>642
死んだのは女で、男Aの恋人
撃つ撃たないで揉めている間に女が蘇り、男B(警察官)が撃とうとしたところにAが飛び掛り揉みあているうちにAが最後の銃弾でBの心臓を撃ってしまう。
Aは襲い掛かる女をなんとか手錠で鉄パイプに繋ぎ止めることに成功する。
Bがムズムズと動き出す・・・。
ショートムービーでテンポ良く撮ればそこそこ面白くなりそう。
657名無シネマさん:2006/02/04(土) 00:26:43 ID:TL0VY2vR
>>655
あ〜、やってた。やってた。
親に早く寝ろって怒られてたな
658名無シネマさん:2006/02/04(土) 00:29:06 ID:N3bHzYp8
>>655
三・四回くらい見た記憶があるな
確かにあれは怖かった

面白かったのは中華料理(?)の鶏肉だの何だのが生き返って暴れだすシーン。
659名無シネマさん:2006/02/04(土) 01:21:14 ID:EEVxs7E8
ゾンビコップで覚えてるといえば、ものすごいデブの顔が二重みたいになったゾンビいたな、
あとゾンビ同士が真っ正面からマシンガン撃ち合うシーンも凄かった、お互い弾ガンガン食らってんのにどちらもひるまず撃ち続ける。
660名無シネマさん:2006/02/04(土) 01:29:01 ID:++ZRScJL
ゾンビコップ久々に見たくなったじゃねぇか。
チッキショーー
661名無シネマさん:2006/02/04(土) 01:45:34 ID:pwwXdNdg
小梅太夫、乙。
662名無シネマさん:2006/02/04(土) 02:21:30 ID:TL0VY2vR
>>660
今、すっっっごい見たい!
顔色が段々悪くなってラストの方じゃ真っ青なんだよねw
当時マジで怖かった
この人達ホントに死んじゃったのかな
ってw
663名無シネマさん:2006/02/04(土) 03:14:18 ID:aARfbyWj
こうゆうのはどう?

終電間際のある地下鉄の個室トイレ

となりにすごい勢いで飛び込むこんできたやつがいる
「ゾンビがいるのであぶないからそこからでるな」

ゾンビがいそうな状況証拠のみがでてくる


究極の密室w



664名無シネマさん:2006/02/04(土) 07:32:16 ID:7ZmShuGm
「デス・ヴィレッジ」
借りた。
観た。
ジャケ絵に だ ま さ れ た 。

ゾンビものと思わずブードゥー絡めたサスペンスとでも思えば
まぁ見れるほうかも。
665名無シネマさん:2006/02/04(土) 17:40:26 ID:O98IR9ya
つーかこのスレのやつらがゾンビ役やる!
これならいいんじゃね?
666名無シネマさん:2006/02/04(土) 17:43:04 ID:Gp2a9wJW
製作スレになってるな
つまんねーしもう来ない
さよなら
667名無シネマさん:2006/02/04(土) 18:07:19 ID:dxNqLas3
ミュンヘン見に行った。
爆発の後の惨状見ながら、「頼むからゾンビもの作ってくれ、スピルバーグ!!」と心から思った。
宇宙戦争やプライベートライアン見たときも思ったなあ。
あのパニックシーンと生々しい死体やけが人が組み合わさったら最高なのに。
この際グロなのになぜか清潔感が漂ってたり、食べ残しはあるけどお食事シーン皆無、でもいいから!
まあ、スピルバーグとゾンビの組み合わせなんて世間が許さないだろうけど。

帰りに古本屋寄ったらゾンビコップのビデオを中古で見つけたので早速買い。
今から見ます。
668名無シネマさん:2006/02/04(土) 18:33:48 ID:zozKxsYA
>667
散乱した死体の生々しさはバーホーベンに一票。
「スターシップトゥルーパーズ」の不必要とも思える
死体の凝りようは下手なホラーよりも凄まじいと思たよ。
669名無シネマさん:2006/02/04(土) 18:53:20 ID:EEVxs7E8
バーホーベンの映画の血糊とか死体はやたらグロい。
670名無シネマさん:2006/02/04(土) 19:11:38 ID:0OfW3Yqn
バーホーベンって、エロとかグロとか、良識人が眉をひそめるような要素への力の入れ方は
ハンパじゃないよね。さすがはラジー賞を直に受賞した男w
バーホーベンがゾンビ映画作ったら、良作が出来上がる気がする。

そういえばバーホーベンって、最近映画作っていないような……?
671名無シネマさん:2006/02/04(土) 19:32:26 ID:8cWbNVra
バーホーベンと言えばロボコップの続編作らせろ署名運動やってたねW
なんでも子供時代を戦時下過ごしたせいで死体とかよく見てそのトラウマを自分の映画に反映させてるらしい

672名無シネマさん:2006/02/04(土) 19:47:45 ID:lzI+LTMf
サビィーニと同じか・・・
673名無シネマさん:2006/02/04(土) 19:53:30 ID:9TNJ78oI
やっとミートオブザデッド届いた!
674名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:48:09 ID:lNGTO51n
おけ。 自主制作ゾンビ構想できた。
タイトルは『28ヶ月後…』
名前から分かる様にパロです。内容は引きこもりニートの青年が久しぶりに外にでてみると世界はゾンビだらけに…って感じっす。
675名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:50:02 ID:FdEf/+8k
0点
676名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:01:56 ID:HG/wgOjm
(⊃∀⊂)イナイイナイ・・・⊂ ´_ゝ`⊃フーン  
677名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:11:08 ID:EEVxs7E8
ショーンのパクリじゃん。
678名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:12:56 ID:dxNqLas3
え〜?!
つか、3人じゃ無理じゃん。

>>668-671 そういやスターシップ・トルーパーズも凄まじかったね。
やっぱりトラウマがあったのか。

679名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:20:03 ID:lNGTO51n
え…三人なんて言ってないが…
680名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:35:18 ID:mnEhqtpy
>>679
それじゃ、何人よ?
681名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:39:08 ID:lNGTO51n
50くらいかなぁ。
>>610さんの手本になるようなの作りたい
682名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:52:27 ID:EDotkzrJ
28日後の続編が作られるって話あったよね。
28週間後だったっけ?
683名無シネマさん:2006/02/04(土) 22:05:00 ID:/vlQVI+K
28日前ってのをつくればいいじゃん。
684名無シネマさん:2006/02/04(土) 22:22:37 ID:uodu7zmt
まだ製作秘話やってるのか
685名無シネマさん:2006/02/04(土) 22:22:47 ID:dxNqLas3
あー、ごめんごめん、>>674>>610と勘違いしてた。
>>683 それじゃただのひき&ニートの日常じゃ?でも外の世界と対比させたら面白いか。
そういやゾンビ世界のなりきりスレでこんなんできんじゃね?っていう2ちゃんのスレタイを皆で言い合ってるのを見たことあるな。

関係ないけど、ゾンビコップ見た後に新丼のおまけの「番組の途中ですが・・・」を見てたんだけど、実在する日本のアナウンサーがニュース番組で報道するっていうのを激しく見たくなったよ。
中継なんかを織り交ぜながら。
って、今日はないものねだりばかりだな、私・・・
686名無シネマさん:2006/02/04(土) 23:03:47 ID:EEVxs7E8
渋谷がゾンビの集団に襲撃、
秋葉原がゾンビの集団に襲撃、
どっちが笑えるんだろうな。
687名無シネマさん:2006/02/04(土) 23:29:03 ID:bJ0LqoLJ
あきはばらに 決まってるだろ!!!!!!

オタクがどうゾンビと対決するか見もの。後、ネタが多くつもってそうだからな。
エロゲーのポスターやぶられたときの、人物の叫び「ボクの妹がぁ〜〜!!」 とか。
コスプレゾンビ集団とか。パソコンのキーボードで戦うオタクとか、HDD投げて頭粉砕とか。
あ〜、電車男でのオタクブームに続いて、真剣に作ってくれたら面白そうだ。

渋谷は、普通のドキュンな若者たちの奮闘になってどうでもよくなりそ。
688名無シネマさん:2006/02/05(日) 00:15:33 ID:ZYtefVTA
メイドゾンビとか出たら面白いかも。
689名無シネマさん:2006/02/05(日) 00:18:03 ID:vvNirtnr
最後は秋葉メカヲタの作ったゾンビ全滅兵器でハッピーエンド
690名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:02:26 ID:CNbM4DFA
特殊な周波数のやつな
691名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:23:22 ID:mM7cQQRx
最後はなんだかんだいって、起爆装置によってバイオハザードふうに爆発。

合言葉は、 萌え
692名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:53:38 ID:pgLJfQ4w
南鳥島でゾンビが発生…。
被害はないが日本の領土が危ない!
693名無シネマさん:2006/02/05(日) 02:28:17 ID:YriS7Nlr
いい加減妄想は止めて映画について語ろうぜ!
694名無シネマさん:2006/02/05(日) 08:23:01 ID:TupxyrSb
特殊部隊が床から出てきたゾンビに食われるシーンのある映画知らない?
米軍だかの輸送機が田舎町に墜落輸送機には新型のウイルスがってやつ。
かなり古いと思う。
695名無シネマさん:2006/02/05(日) 10:22:16 ID:fsxZcyt3
687が渋谷とか行かない、秋葉原大好きキモブサヲタ系なのがよくわかった
若くてある程度おしゃれ好きならドキュソでなくても渋谷くらい行くでしょ。
電車男で見るからにヲタ臭い男が調子に乗っててすごく不愉快。
見物にされてるだけなのにね。
696名無シネマさん:2006/02/05(日) 11:12:41 ID:ecDFc9Su
恥ずかしながら今頃ランド観た。
安心して最後まで観られる超ハッピーエンドのゾンビ映画で最高でした。
697名無シネマさん:2006/02/05(日) 11:54:32 ID:U+RavqoW
娯楽大作ではないモードのスピルバーグのゾンビ映画を観てみたい。
一般に大不評で、観たらすごく鬱な気分になりそうな。
698名無シネマさん:2006/02/05(日) 12:24:09 ID:J2TmCrR9
ランドの秀逸シーンといえば、クビの皮一枚つながったクビがひょいっと
頭をもたげて食いつくシーンだな。あれはビビった。あのアイデアはすばらスィ。
699名無シネマさん:2006/02/05(日) 12:49:10 ID:QaTTJope
>>698
オレは大笑いした

いや悪い意味じゃないよw
700名無シネマさん:2006/02/05(日) 13:49:03 ID:OVVlzIRy
頭ふっ飛ばせば大丈夫という、ロメロゾンビの常識を逆手に取った良シーンだったね。
701名無シネマさん:2006/02/05(日) 13:54:45 ID:PlM7NpS+
あきばはらなの?
あきはばらなの?
702名無シネマさん:2006/02/05(日) 14:25:44 ID:SEaHTYPn
>699
わかるわかる(w

新ドーンのチェーンソーで仲間をバッサリ切っちゃうシーンとかも
大笑いしちゃわなかった?
「なんだいそりゃあ」ってかんじ
703名無シネマさん:2006/02/05(日) 14:31:18 ID:QBSBfUCm
ミートオブデッド観た。
感想は少ない予算で頑張ってるなって感じ。
テンポがよく、特に腹立たしくなるシーンもないのでマニアなら観ておくべし。
704名無シネマさん:2006/02/05(日) 15:31:17 ID:PdF4BMho
>>695
他の場所に好きなショップとかがあって、全く渋谷とか行かなくてもお洒落な奴はゴロゴロいるよ?
キモオタを何故に敵視しているかは知らないが、視野狭窄は知能低下につながるから気をつけよう
705名無シネマさん:2006/02/05(日) 15:53:34 ID:fsxZcyt3
>>704
渋谷限定じゃなく 秋葉(ヲタ)=マンセー
渋谷(普通の服好き)=ドキュソばかりみたいな書き方が気になった。
人間だれでもヲタ要素はあるし(かくいう自分もゾンビヲタだからここにいるんだし)
ヲタになれるくらい好きなものが全くない、なんて人間は味気無い。
ただ最低限きれいにしようという気もなく
もちろんお洒落もせず臭いにおい発してたり
「見るからにヲタ」な格好してる奴=秋葉系が嫌い。
そういう奴に限ってお洒落してる人を馬鹿にしたり毛嫌いするし。
電車男のせいで認められてると勘違いしてるような言動がリアルでも2chでも多過ぎる。
自分は見た目がヲタ臭くなるよりはゾンビになりたいよ。
706名無シネマさん:2006/02/05(日) 16:02:50 ID:PdF4BMho
オタになるよりゾンビになりたいってのは笑えた
本気でゾンビを愛しているんだねぇ

でさぁ、俺等はリアルでキモオタに接する必要は無い訳だし、オタが何を吠えても負け犬の遠吠えな訳だから、どうでもいいじゃん

3次元では生きられず、2次元に逃避してる連中だし
707名無シネマさん:2006/02/05(日) 16:13:58 ID:XAwuCGwb
>>705
>エロゲーのポスターやぶられたときの、人物の叫び「ボクの妹がぁ〜〜!!」 とか。
>コスプレゾンビ集団とか。パソコンのキーボードで戦うオタクとか、HDD投げて頭粉砕とか

>>687のこの書き込みに対して秋葉原大好きキモブサヲタ系と認識するってのが分からん
お前読解力とか無さ過ぎだぞ
そんな事ではビヨンドも理解できないだろう
708名無シネマさん:2006/02/05(日) 16:39:23 ID:PdF4BMho
それは俺もオモタ
709名無シネマさん:2006/02/05(日) 16:59:21 ID:58IMmJS8
読解力があればビヨンドは理解できるのか?w
710名無シネマさん:2006/02/05(日) 17:33:28 ID:PqB15mwz
>705
記号だよ、記号
ゾンビといえばロメロぐらいなもんだ
711名無シネマさん:2006/02/05(日) 19:00:16 ID:m8Ldg1fP
とにかくネルシャツと紙袋はよせ。
712名無シネマさん:2006/02/05(日) 19:03:54 ID:5jk1+p6y
713名無シネマさん:2006/02/05(日) 19:06:59 ID:LU5ggwu2

スレタイも読めない香具師が他人を語るな。五十歩百歩だw
714名無シネマさん:2006/02/05(日) 21:17:21 ID:RMJrdFR6
トカゲ女。獣人ゾンビサバイバル・ホラーだってよ。前売り買っちまった…
715名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:04:28 ID:wYxbJVhM
>>698 私もあのシーンよかったと思うけど、ロメロゾンビの設定だと完全死(?)してなきゃおかしいんだよなあ・・・
首の骨その他が外れてしまってるから、首切りはなしたのと変わらないんだし。
と、些細なことにこだわってみました。
いや、ほんとにあのシーン好きなんだよ。

それはそうと、なんでミートのDVD、3,4日と書いてあるのになんで発送予定が4月なんだよ、密林!!ので店で買ってきました。
・・・見る決心がまだ付きません。
716名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:37:38 ID:rsKsbYOg
ロメロゾンビは首だけでも生きられるよ。
「死霊のえじき」観ような。
717名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:41:39 ID:TtY2tNtt
>>715
同意
あのシーン以外もロメロ映画としては…
だけど
ゾンビ映画としては結構名作?な感じ
まぁあのシーンも首千切れても頭破壊されてないから首から上だけは無事なんだよ!!と無理やり脳内補完しました


あとミート特別良い訳じゃないがゾンビオブ〜などに免疫あるなら全然いけるかと…
718名無シネマさん:2006/02/06(月) 01:21:28 ID:V9yDrIO1
あれ・・・

ロメロゾンビって、脳が肉を求めて肉体を操作するんじゃなったっけ?
だから、脳さえ生きてりゃ、頭だけでも動くゾンビもいるんじゃないの?
ゾンビ 死霊のえじき より。ゾンビ研究している人がいってたような。
まぁ、楽しけりゃどうでもいいけど、気になった。

ドーンオブザデッドのリメイクと ランド・オブ・ザ・デッドってどっちが一般人としては人気あるかなぁ?気になった。
俺としてはドーンの方が、好きだけどさ。まぁ、バタリアンだけど。
走るゾンビって、現実としたらまじでこわいよなぁっと
719名無シネマさん:2006/02/06(月) 02:46:20 ID:0T7QbfUz
>>718
文法が変ですね^^
720名無シネマさん:2006/02/06(月) 03:57:37 ID:V9yDrIO1
>>719
ふっ、見直してみるとまじで文法なってないな。
ごめんな・・・こんな文章で。
俺、何かに必死だったんだと思う。
721名無シネマさん:2006/02/06(月) 05:57:09 ID:nu9hxxmv
>715
そこで「したたり」のヒル博士ですよ
あ、ロメロじゃなかったか
722名無シネマさん:2006/02/06(月) 07:55:09 ID:Sj4r7Dl/
ロブ・ゾンビの新作にピーターが出てるそうですわ。
723名無シネマさん:2006/02/06(月) 10:28:53 ID:B1a6+OJk
>>720
「何か」が知りたいw
724名無シネマさん:2006/02/06(月) 10:37:50 ID:0T7QbfUz
>>720
地下にあるドラム缶開けて変なガス吸わなかった?
725名無シネマさん:2006/02/06(月) 11:54:24 ID:J7u7pKjA
>>720
子供がLD改造して作った光線銃で撃ってこなかったか?
726名無シネマさん:2006/02/06(月) 13:18:20 ID:0wOLwmhz
ランドオブザデッド見た
ゾンビがマシンガンぶっ放してた気がするけど気のせいかな(・∀・;)
727名無シネマさん:2006/02/06(月) 15:20:39 ID:ifAs2/w1
デイオブザデッド見た
ゾンビがピストルぶっ放してた気がするけど気のせいかな(・∀・;)
728名無シネマさん:2006/02/06(月) 16:41:14 ID:0T7QbfUz
バタリアン2見た
ゾンビがスポーツカー運転してた気がするけど気のせいかな?(・∀・;)
729名無シネマさん:2006/02/06(月) 17:03:36 ID:0H7APpVh
ミートオブザデッド見た
ゾンビが掃除機で殺されてた気がするけど気のせいかな(・∀・;)
730名無シネマさん:2006/02/06(月) 17:48:30 ID:0ksj9qDk
草刈機や扇風機で殺されるのは見たことあるが、今度は掃除機か
731名無シネマさん:2006/02/06(月) 18:09:52 ID:0T7QbfUz
>>730
草刈機→ブレインデッド
扇風機→ゾンビ・オブ・ザ・デッド
ですな。
732名無シネマさん:2006/02/06(月) 19:12:15 ID:N1dbUOxU
>728
あれは軍隊のジープじゃなかったか?

とマジ突っ込みする空気が読めない漏れ。
733名無シネマさん:2006/02/06(月) 19:33:12 ID:ihncS6KP
ゾンビに掃除機といえばカプコンのスイートホーム
マニアだな、ミートの監督。
734名無シネマさん:2006/02/06(月) 20:41:35 ID:V9yDrIO1
>>720

それって失われたゾンビ?
735名無シネマさん:2006/02/06(月) 20:45:57 ID:0T7QbfUz
>>732
そうだったのか…
やはり気のせいか(; ^ω^)
736名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:57:40 ID:wYxbJVhM
デモンズ95を見た。
ゾンビがバイクで大ジャンプしたのは気のせいか?
737名無シネマさん:2006/02/06(月) 23:27:23 ID:F8AeG9dh
>736
東京ファンタで上映された時には
そのシーンで会場全体から笑い声が。
738名無シネマさん:2006/02/06(月) 23:57:00 ID:V3h5zY29
ソアヴィ、10歩間違えば傑作をモノにしそうだったのになあ。
739名無シネマさん:2006/02/07(火) 00:26:21 ID:PV3DUPc+
障害者の息子の為に引退したんだっけ?>ソアヴィ
「デモンズ95」はバイカーゾンビ大ジャンプよりも、
女の子の生首がチョコマカ地面を這うシーンで爆笑した。
740名無シネマさん:2006/02/07(火) 09:49:24 ID:cwnJIJqF
キモデブに吐きかけられても怒らない、ゾンビになってもやっぱりキモデブに優しい、
そんなあの女の子に烈しく萌えたw

>>734
他にそんなダメ設定の映画はあるまい。
741名無シネマさん:2006/02/07(火) 11:17:25 ID:kNa2zRdX
ちょっと聞きたいんだけど、昔見たゾンビ映画なんだけど、主人公みたいなやつが最後に半ゾンビみたいになって、車にかいてある「ゾンビ撲滅隊」って文字を「人間撲滅隊」にするやつってなんてタイトルだっけ??

あとゾンビが鼠食べるやつ。
742名無シネマさん:2006/02/07(火) 11:18:54 ID:kNa2zRdX
↑わり、さげ忘れた
743名無シネマさん:2006/02/07(火) 11:28:39 ID:EuVfrPoi
>>741
たぶん新・死霊のはらわた
744名無シネマさん:2006/02/07(火) 12:17:10 ID:8OXx8zyk
>>741
ネズミ食べるのはナイトオブザリビングデッド死霊創世紀にあったね
745名無シネマさん:2006/02/07(火) 13:11:26 ID:PV3DUPc+
フォレスト・オブ・ザ・デッド予約してきた。
早く発売日にならないかな〜♪
746名無シネマさん:2006/02/07(火) 15:56:43 ID:kNa2zRdX
>>743-744
ありがd!タイトルまったくわからなくてさ
747名無シネマさん:2006/02/07(火) 16:03:32 ID:kNa2zRdX
でもさなんで新・死霊のはらわただけゾンビなの?続・死霊のはらわたとか全然ゾンビじゃないのに。
748名無シネマさん:2006/02/07(火) 18:02:37 ID:6fU2Qk3/
>>747
日本が勝手に付けた邦題だから。元はまったく関連性のない映画。
749名無シネマさん:2006/02/07(火) 18:29:17 ID:PV3DUPc+
一番詐欺だと思った邦題は「死霊危険地帯ゾンビハザード」だな

750名無シネマさん:2006/02/07(火) 19:31:52 ID:jYKrGnu3
死霊のはらわた 最終章
これも詐欺だな。
751名無シネマさん:2006/02/07(火) 20:12:46 ID:6fU2Qk3/
>>750
いえてるw
似たようなので「デモンズ6〜最終戦争」も詐欺
何が最終戦争かわけわからん。
つーかデモンズは3以降すべてがパチもんw
752名無シネマさん:2006/02/07(火) 20:17:36 ID:1oxBl4ua
95はいいだろ!
753名無シネマさん:2006/02/07(火) 20:20:38 ID:wQJBes+q
本家の2よりも良いよね
754名無シネマさん:2006/02/07(火) 20:44:15 ID:IEPG17bn
デモンズは1、2の世界観神。俺あそこにいたらどうしょう〜っていうゾンビ映画の本来の純粋な楽しみ方が出来る。
755名無シネマさん:2006/02/07(火) 20:44:18 ID:GfAr6VoS
話の途中すんません。
ナイト(1968)ぐらいグロくないゾンビ映画ってありますか?
ドーン(1978)でもけっこうきつかったので。。。
ゾンビは好きなんですけど内臓ぐちゃぐちゃ
とかは勘弁してほしいんですよ。。。
756名無シネマさん:2006/02/07(火) 21:01:42 ID:5eGfBIpu
新・死霊のはらわたはエンドクレジットが神
757名無シネマさん:2006/02/07(火) 21:12:00 ID:jYKrGnu3
>>755
つFIEND 悪魔の飽食
758名無シネマさん:2006/02/07(火) 21:15:42 ID:sHqSIg0f
>>715,717
ロメロゾンビは「脳を破壊すると死ぬ」
なので、首を切っても、首だけで生きる。
ランドの序盤でも、首だけになっても生きてるゾンビを
ビッグダディがぶら下げてるシーンがあっただろ。もう一度見てみ。
DVDなら、コメンタリーでもその件には触れてるし。

それを知っていると、首の皮一枚ゾンビが出て来たとき、
「あれ、何だこれ?!なんで動いてる?」ってヒヤリ感が体験できたのに。
残念だったな。
でも、その後のガブリでびっくりするのは同じだけどね。

更にその後の、胸ごとアタマを打ち抜く場面もグッド。
名シーンだよな〜。
759名無シネマさん:2006/02/07(火) 21:51:55 ID:QPI74RVk
あの首びよよんゾンビの場合、ほとんど繋がってない首から下が動いてる方に謎が。
760名無シネマさん:2006/02/07(火) 22:01:29 ID:b0NiavPd
脊髄折れてるのに神経は繋がってるのかとか、筋肉ついてないのにどうやって頭部を跳ね上げたのかとかだね。
761717:2006/02/07(火) 22:30:43 ID:xQu5pYgi
頭だけでも動くのは知ってます
ただあのシーンは頭と体が皮一枚でつながってるだけに見えるのに体が動いてるのが…
762名無シネマさん:2006/02/07(火) 22:41:00 ID:sHqSIg0f
むー、確かにそうなんだが。
ゾンビが生きてる(?)限りは、どんな動きをしてもおkになってる俺に気づいた・・・。
763もゎんか:2006/02/07(火) 23:00:09 ID:jYKrGnu3
  。  ミートオブザデッド 観た〜。
  ∧   高価なペンダントをくれた彼氏に容赦ないアイリッシュ娘。
 ('A`)  食欲、性欲だけでなく、あの欲までそなえるゾンビさんたち。
     あ、凄い吸収力の掃除機はうちのバイト先(掃除屋)にも欲しいなぁ。
     私見ながら、ゾンビオブザデッド2より数段いいです。
764名無シネマさん:2006/02/07(火) 23:14:14 ID:lWNDQ31I
首の取れかかったゾンビ、襲うまえに何らかの理由で首が破壊されたんでしょ。
後は反動や余力。
765名無シネマさん:2006/02/07(火) 23:21:03 ID:hqfM1yiT
『リーコンRECON2020-バイオ・モンスターズ侵略-』

買いました。ひどいねw

モロCGなのが目に付いて、プレステ初期のソフトのオープニング映像みたいだった。
出撃前のブリーフィング場面とか普通に何もない倉庫の中で少ない人数でふいたw
異星の廃墟なのに、どうにても普通に郊外の廃墟(スプレー落書きいっぱい)。
異国(異星)情緒なし、緊迫感ゼロ。直接的、間接的な恐怖感皆無。

そしてゾンビはほんのちょっと(5分ほど)。他は狼男、サイボーグ、宇宙海賊、吸血鬼etc。
めちゃくちゃな軍隊行動。シリアスじゃないのに一生懸命シリアスな演技している俳優、
ほんとにみてるのが辛い。説明的なせりふなのにに、状況が全くわからない映像。
へんな編集。あまりのチープさに笑える映像。

まー、質感あらくして誤魔化そうとしてるのが潔くないかなぁ。
ジャンルはSFミリタリアクション。ゾンビモノじゃないのだから期待するのがまちがってたと反省。
766名無シネマさん:2006/02/08(水) 00:18:10 ID:oKbV53wR
死霊のはらわた きも怖い
ゾンビ       怖きもおもしろい
えじき(バブ)   きもカワイイ
ランド        きもおもしろい


767名無シネマさん:2006/02/08(水) 00:41:37 ID:KCA5spEZ
>>765
気にはなったけど流石に手は出せなかったんだw
やっぱり内容については見る前から覚悟は付くけど
CGはちょっと萎えるね。
ナチスゾンビみたく顔を緑に塗るだけでも良いから
人間にやって欲しいなあ
768名無シネマさん:2006/02/08(水) 01:02:14 ID:NLthyqRt
フォレスト・オブ・ザ・デッドはトレーラー観る限り結構よさげだね
ただ、ゾンビ化の原因がはっきりしてるゾンビ物っぽいんで、
局地的に発生して収束するパターンかな
しかも低予算だし、パニックの外部への広がりはあんま期待できないかもね
769名無シネマさん:2006/02/08(水) 01:56:24 ID:Ovs7Qtt4
ようやく決心が付いたのでゾンビ・オブ・ザ・デッド2(原題がバイオハザーダス?)を見ました。
チープな映像、大根な役者たち、バイオハザードのパクリみたいな設定、突っ込みどころも満載のアホな状況設定。
なのに!・・・・・意外に面白く見れてしまった・・・
どうやらクズ映画どもに洗脳されてしまったようだ。
もう、だめだ・・・orz
770名無シネマさん:2006/02/08(水) 02:19:30 ID:5z9VoiWK
>755
エグくないゾンビ映画といえば「ゾンビ99」でがしょ
でも別の意味ではかなりエグいですよ(w
オッサンの舌使いはかなり本気です。

あーでも内蔵が一瞬見えちゃいますね
ソーセージですね
痛そうです

グロくないことは保証しますが面白さも保証出来ませんよ
ちなみにおれは結構好きです(・∀・)
771名無シネマさん:2006/02/08(水) 03:28:34 ID:9uI8Cy3q
>>748
サムライミが噛んでるから。製作かなんか。
ただ、そう謳ってるだけかもしれない。
772名無シネマさん:2006/02/08(水) 03:29:50 ID:uNuqNkw/
>>770

グロくないよ・・・
一応、男性だったらティッシュを用意したほうがいいよ?
ノンカットだったらもっともっと楽しめるんだけどね・・・ゾンビ99
俺は、島にいるゾンビ女?が主演の女より好きだ

まぁ、俺の好みなんてほんとにどうでもいいがな・・・
773名無シネマさん:2006/02/08(水) 14:20:39 ID:ekdNso3W
あー…あれか。
先日ヤフオクでノーカット版ゾンビ99
(原題:エロティック・ナイト・オブ・ザ・リビングデッド)買ったんだが…
なんかね、ゾンビはグロくないわ(NOTDよりひどい)、>>770さんが言ってるように
内臓ちょっとしか出ないわ、ペニス食いちぎるわ、女はひんぬーだがヘア剛毛だわで…orz

正直あんまおすすめできないっす(´・ω・`) しかもオチがアレだし
774755:2006/02/08(水) 14:54:12 ID:pKaFBFVa
助言ありがとうございます。ゾンビ99観てみます。
悪魔の飽食は勘弁してください。
775名無シネマさん:2006/02/08(水) 16:31:31 ID:uNuqNkw/
>>773
ノーカット版ゾンビ99買ったお前に賞賛する・・・

目的はカットされたエロか?
776名無シネマさん:2006/02/08(水) 17:58:32 ID:nORmZ1Qk
>>773
SEXY NIGHTS OF THE LIVING DEAD!!!!!!!!!
777名無シネマさん:2006/02/08(水) 18:18:57 ID:lIZXHfgZ
せくしー〜はカット版
えろてぃっく〜はノーカット版
だったっけ?
778名無シネマさん:2006/02/08(水) 19:27:22 ID:FWsUMxd9
>774
み、みるのかYO!(^_^;
みんな遠回しにすすめてないわけだが(w

必ず感想書いてね
779名無シネマさん:2006/02/08(水) 19:36:49 ID:3cRqiIOP
東京ゾンビ?
780名無シネマさん:2006/02/09(木) 02:02:38 ID:zOAqJegK
新丼のDVD買ってきた。特典の「番組の途中ですが」が
激しく面白かった。この手の報道シーンが好きなので
もし日本が舞台のゾンビ物をつくるならニッポン放送のうえちゃんに緊急放送をしてほしい。
781名無シネマさん:2006/02/09(木) 02:18:41 ID:SEIyxgFP
「メタルアマゾネス」っていうゾンビ?映画見たんだけどなんか面白かった。
782名無シネマさん:2006/02/09(木) 10:11:03 ID:8QuJuGna
>>780
テレ東版: 通常放送を延々と…
783名無シネマさん :2006/02/09(木) 11:20:27 ID:iimfMszz
まぁ、ゾンビ映画最高峰はやっぱり↓
784名無シネマさん:2006/02/09(木) 11:46:28 ID:6bt/gcBq
バタリアン
785名無シネマさん:2006/02/09(木) 14:14:52 ID:WDDMaqwP
…のはらわた
786名無シネマさん:2006/02/09(木) 14:30:02 ID:ZGAIq3BI
…の最終版
787名無シネマさん:2006/02/09(木) 16:18:08 ID:aiXFfQlg
昨日「ワイルド・ゼロ」を観たんで来たんだが、
なんかお呼びでない雰囲気だな・・・。
788名無シネマさん:2006/02/09(木) 17:47:15 ID:DceNU6wQ
ワイルドゼロは大好きだよ。しかし、それは俺がギターウルフ、ゾンビ映画、両方の大ファンだからだと思う。どっちか片方…特にギターウルフに興味が無い人は全く楽しめないだろうな。
789名無シネマさん:2006/02/09(木) 18:11:30 ID:WyUHUDMN
ギターウルフもゾンビも大好きだかレンタルどこにも置いてない…
買うほどでも無いって感じだし…
790名無シネマさん:2006/02/09(木) 18:58:23 ID:SEIyxgFP
痛いよ痛いよ
791名無シネマさん:2006/02/09(木) 21:31:01 ID:v3q4aotc
そんなもんよりバタリアンのはらわた最終版見たい
792名無シネマさん:2006/02/09(木) 22:20:56 ID:ZGAIq3BI
>>791
赤髪ストリップとハイテンションな死霊が暴れる場面が削られて
代わりに不要なプロローグとエピローグが加わっていたとしても?
793755:2006/02/10(金) 00:55:14 ID:tWpMgNDc
ゾンビ99観ました!
















…ヒドイよ
794770:2006/02/10(金) 03:03:39 ID:rZjN/LIv
>793
だから面白さまでは保証しないって言ったのに(^_^;
795名無シネマさん:2006/02/10(金) 03:21:43 ID:cEBXj1h0
>>793
過酷な関門を越えたね!
次は死霊の盆踊りを見れ〜
796名無シネマさん:2006/02/10(金) 07:44:10 ID:I3xuyN98
>>793
ゾンビ99、すばらしいじゃないか
あのジャケットとか。
797名無シネマさん:2006/02/10(金) 08:08:52 ID:VTpKTAtZ
ゾンビ'99、俺の近所のレンタル屋で当店のおすすめにされてる…

どうよ?
798名無シネマさん:2006/02/10(金) 08:16:45 ID:QPkma3iK
>>797
どういう意味でオススメなんだかw
799名無シネマさん:2006/02/10(金) 09:05:04 ID:S3L/Qbg4
ゾンビハネムーンとかも平気で薦めてきそうw

頼もしいなあ。
800名無シネマさん:2006/02/10(金) 09:12:31 ID:VTpKTAtZ
ちなみにお薦めカードには
「ゾンビ映画の決定版!ゾンビとエマニエル夫人の豪華共演!当店のおすすめNo.1!!」

多分、これ書いた店員見てないな…。
801名無シネマさん:2006/02/10(金) 18:14:33 ID:rl1iyntL
>800
まあ、嘘はついてないけどな w 
リアル厨房にはちょうど良いオカズだろうし。
802名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:20:35 ID:NXxCD8fE
ふと思ったけど、エマニエル夫人の知名度ってどれくらいだろう?
パッケには「ゾンビ対エマニエル」と書いてあったけど、たしか、エマニエルもゾンビだったっけ?
803名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:26:40 ID:Rql3iagR
じいさんと二人で幽霊でそ
その割にはティムポ噛み切ったりするわけだが。
じいさん謎
804名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:30:08 ID:L/UHtBvK
>>800
正気の沙汰とは思えん…
805名無シネマさん:2006/02/11(土) 03:59:54 ID:ShTG5UUV
さっき、ミート・オブ・ザ・デット観ました・・・
これは素人が撮った自主制作映画ですな。頑張ってはいるけど、安っぽさが鼻につくの。
でも自主制作映画として、そういんもんだな考え、話は破綻してないし。
そこそこ、まあまあ何とか観れるかなっと思ったけど・・・

_| ̄|◯でも、やっぱり、つまらなかった・・・

そして、何よりもゾンビの描写が、ちょっと変です。←でも、これは、ぜひとも自分の目で確かめてほしい。まだ観てない方のために、あえてネタバレはしません。
806名無シネマさん:2006/02/11(土) 08:32:45 ID:xcxuolUR
ミートオブザデッドは武器が銃ではなくシャベルっていうのが良かった。
とにかくボカボカ殴る、肉が裂き飛び散る肉屋みたいな映画。
ゾンビ発生のプロットは悪魔の墓場やザップ、
シャベルでゾンビの頭を引っこ抜いたり感染した腕を切断する所は
死霊のえじき、ドテッ腹にポッカリ穴が開くのはetc・・とあらゆる先達から
ネタをパクってるのをいかにマニアが発見するか、そんな映画。
撮ってるヤツ等も相当ゾンビオタクなんだろ。

807名無シネマさん:2006/02/11(土) 09:14:54 ID:61PZM0Ol
>>805
君の文法も変だけどねw
808名無シネマさん:2006/02/11(土) 21:16:17 ID:1BnTHQo4
父親がゾンビ・オブ・ザ・デッド2を借りてきた・・・。
もしかしたら一緒に見ることになるかもしれないんだけど
エロいシーンとか家族で見てたら気まずくなるようなシーンってある?
809名無シネマさん:2006/02/11(土) 21:31:25 ID:T6/wmbBB
素敵なお父さんじゃないか
810名無シネマさん:2006/02/11(土) 23:22:16 ID:a6E8SLUZ
どんな親父だよw
811名無シネマさん:2006/02/11(土) 23:36:24 ID:61PZM0Ol
>>808
エロいシーンなんかないよ。
バイオハザードとゾンビの良いとこをなくして作ったような糞作品。
内容が糞ならエロもなし。もう最悪です。
812名無シネマさん:2006/02/12(日) 00:07:23 ID:7SdcljEJ
ワイルドゼロ観た

悪くは無いけど良くも無し…

オカマの子にはちょっとチンピク
813808:2006/02/12(日) 00:28:51 ID:6ePsThsw
>>809
そうでもないよ。
この前は「地球で最後の男」借りてきたし・・・。

>>810
ゾンビと吸血鬼が好きな親父・・・orz

>>811
教えてくれてありがとう。
新丼の時はかなり気まずかったんで
個人的にはエロなしで良かった。
どれだけ糞か期待しながら見ることにするよ。
814名無シネマさん:2006/02/12(日) 00:32:44 ID:tk1bPBxs
>>813
将来の俺かもしれないからお父さんと仲良くしてあげて
815名無シネマさん:2006/02/12(日) 00:35:13 ID:oaWqjNrB
>>813
親父さんのヴァンパイアvsゾンビの見解は?
816名無シネマさん:2006/02/12(日) 01:17:21 ID:UvndLvwJ
>>813
地球で最後の男 借りてきたのは、パッケージの裏の紹介コメントに騙されたんだろうな。
817名無シネマさん:2006/02/12(日) 06:46:32 ID:EMlWn+V4
ゾンビパパか・・・
818名無シネマさん:2006/02/12(日) 07:05:23 ID:EMlWn+V4
なんでもタイトルつけりゃ・・
tp://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=432333
819名無シネマさん:2006/02/12(日) 12:48:59 ID:ldlbkiMn
久し振りにビデオ屋に行ったら「〜オブ・ザ・デッド」だらけでした。
820名無シネマさん:2006/02/12(日) 17:08:51 ID:mZ67nYAk
それはご愁傷様オブザデッド
821名無シネマさん:2006/02/12(日) 17:41:39 ID:QBER5/an
>>818
“ゾン流”ブームってw
822名無シネマさん:2006/02/12(日) 17:49:31 ID:N7B5iX1Y
スレ違いだけど、
「ゾンビVS救急車」買ってプレイしてるけど面白い!
旧ドーンのサントラかけながらゴブリンサウンドを
ガンガン聴いてプレイするとロメロゾンビの世界に
めちゃ感情移入できる。
823名無シネマさん:2006/02/12(日) 17:50:34 ID:E9rk3FdA
>>822
スレ違い
824名無シネマさん:2006/02/12(日) 18:41:25 ID:ewCchoo1
スレ違いオブザデッド


825名無シネマさん:2006/02/12(日) 18:49:16 ID:9sPpi+i8
でもちょっと気になるオブザデッド
826名無シネマさん:2006/02/12(日) 18:54:04 ID:ld9blNin
おまいらいいかげんにしるオブ ザ デッド
827名無シネマさん:2006/02/12(日) 19:11:22 ID:P+0Y7emi
安いならやってみたいオン・デ・マンド
828名無シネマさん:2006/02/12(日) 19:23:27 ID:NmQJ5xVu
安いと思ったよ確か。

ゾンビ系のゲームが増えて嬉しいなオブザデッド
829名無シネマさん:2006/02/12(日) 19:28:04 ID:QBER5/an
>>827
SIMPLE2000シリーズ(定価2000円 税別)だから安いよオブザデッド
830名無シネマさん:2006/02/12(日) 20:09:00 ID:UvndLvwJ
>>818
“ゾン流”ブームにとどめを刺す、本格ゾンビ映画の決定版登場!今度の舞台は“森”だ!!

この作品で、ゾンビ映画の大半が糞決定という、とどめを刺されるんだよな・・・
831名無シネマさん:2006/02/12(日) 20:25:53 ID:Kj05vnvl
それでも多分買っちゃうオブザデッド
832名無シネマさん:2006/02/12(日) 20:36:28 ID:qD0xENQx
死んでなんぼのゾンビクオリティ
833名無シネマさん:2006/02/12(日) 21:44:32 ID:Tg6/c8YS
ゾンビオブザデッドみた。やヴぁ!
これよりやヴぁいゾンビ物あったら教えてくれ
834名無シネマさん:2006/02/12(日) 23:21:20 ID:8Vx0jA3I
>>829
うわっ! これ、即買いじゃんオブザデッドぉっ!
教えてくれてありがトムサビーニ!
835名無シネマさん:2006/02/12(日) 23:49:08 ID:OenvNSgM
>>833
死霊の盆踊り
836名無シネマさん:2006/02/13(月) 06:50:07 ID:EGuMhKWv
俺も買おうよオブザデッド
837名無シネマさん:2006/02/13(月) 09:16:19 ID:Gssx7vzQ
俺もやりたいオブザデッド
838名無シネマさん:2006/02/13(月) 09:34:57 ID:Z2QISjCc
「ゾンビvs救急車」は大人気でどの店も売り切れ続出で
買えないよオブザデッド・・・orz

やっぱみんなゾンビが好きでメロメロなんだねジョージAロメロ
839名無シネマさん:2006/02/13(月) 09:43:45 ID:8Wwmu8Ij
>>838
シンプル2000シリーズでそんなことあるのか?
ミラクルオブザデッド!
840名無シネマさん:2006/02/13(月) 12:28:23 ID:M99ZUFXE
ロメロにメロメロ・オブ・ザ・デッド
841名無シネマさん:2006/02/13(月) 12:34:29 ID:faxp6+Gp
何て酷い流れだオブザデッド
842名無シネマさん:2006/02/13(月) 13:25:14 ID:Z1wjiooo
>>841
お前もその流れに乗っかってるオブザデッド
843名無シネマさん:2006/02/13(月) 13:32:49 ID:YeQD3ktA
なんにでもオブザデッドをつけるスレはここですか? オブザデッド
844名無シネマさん:2006/02/13(月) 14:05:38 ID:LHReYdsJ
ぬるぽオブザデッド
845名無シネマさん:2006/02/13(月) 14:19:42 ID:wRrKDrei
ガッ!とオブザデッド
と言って欲しいのかオブザデッド
846名無シネマさん:2006/02/13(月) 15:11:09 ID:xATrP3GX
サイレンで森本レオがゾンビだったオブ・ザ・デッド
847名無シネマさん:2006/02/13(月) 15:39:06 ID:X2L2rpgO
ネタバレは良くないオブザデッド
848名無シネマさん:2006/02/13(月) 15:47:25 ID:QMdNVbWQ
(森本レオのナレ風に)

ネタバレは、

よくない、

オブザデッド。
849名無シネマさん:2006/02/13(月) 15:52:50 ID:t8nO7CbD
姉歯オブザデッド
850名無シネマさん:2006/02/13(月) 16:27:31 ID:qzRGUavI
>>849
姉歯と何の関係がある?オブザデッド
851名無シネマさん:2006/02/13(月) 16:31:09 ID:BSIb81YI
>>840
ワロタゾンビ・オブザデッド
852名無シネマさん:2006/02/13(月) 17:18:17 ID:61/mRBQo
もうヤメロ・オブザデッド
853名無シネマさん:2006/02/13(月) 17:54:48 ID:LVT8VmWZ
>>852
そう言う君もやめてないオブザデッドw
854名無シネマさん:2006/02/13(月) 18:32:17 ID:KLzoX3uu
そろそろ飽きてきたオブ・ザ・リビング・デッド
855名無シネマさん:2006/02/13(月) 18:45:16 ID:tWCavuAr
A「ファックユー」
B「押尾学かッッ」
A「よくわかったな」
856名無シネマさん:2006/02/13(月) 19:21:49 ID:CIkka0P9
死霊のはらわたのDVD買ったOTD
857名無シネマさん:2006/02/13(月) 20:07:18 ID:iuAiijDX
ちゃんと2枚組? 古いパッケージのだったり、J○Dが最近出した本編のみの
改悪版じゃなかろーな。
858名無シネマさん:2006/02/13(月) 20:15:18 ID:CIkka0P9
>>857
特典ディスクの2枚組だよJV○の
859名無シネマさん:2006/02/13(月) 21:09:26 ID:psVedYCK
覚悟して死霊の盆踊り見ようと思ってるオブザデット
860名無シネマさん:2006/02/13(月) 21:28:29 ID:fuZFMdV+
>>859
リモコンの早送りボタンが壊れてなければ大丈夫。




オブザデッド。
861名無シネマさん:2006/02/13(月) 21:29:06 ID:BSIb81YI
もういい加減にしい下さい!
頭がおかしくなりそオブザデッド
862名無シネマさん:2006/02/13(月) 21:48:44 ID:Gssx7vzQ
>>862
君もね

ところで、ZOTD2が無くなってたので、ミート借りて来ました
863名無シネマさん:2006/02/13(月) 21:51:31 ID:Gssx7vzQ
× >>862
○ >>861
864名無シネマさん:2006/02/13(月) 22:01:39 ID:KLzoX3uu
先生!!!!
>>862が変なガスを吸い込んで体温がありません!!!
865名無シネマさん:2006/02/13(月) 22:21:00 ID:fuZFMdV+
>>864
いや、体温はあるはずだ!
室温と同じだけの。
866名無シネマさん:2006/02/13(月) 22:34:51 ID:toHgIBmw
どうして一作目は「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」で、
次からは「〜・オブ・ザ・デッド」なんだ!
ロメロ理論をゾンビにも分るように説明してくれ!!

次は「アース・オブ・ザ・デッド」だな
867名無シネマさん:2006/02/13(月) 22:45:10 ID:faxp6+Gp
つか何でナイト→ドーン→デイの次がランドなんだ
868名無シネマさん:2006/02/13(月) 23:12:44 ID:Gssx7vzQ
ミートの掃除機は吸い込み良すぎる
869名無シネマさん:2006/02/13(月) 23:22:30 ID:OEhBcVZF
>>886
リビングは他にとられちゃったんだよ。
詳しくは↓
870名無シネマさん:2006/02/13(月) 23:32:32 ID:faxp6+Gp
「ふん!!アンタなんて玄関で十分だろ!!屋根があるだけ有難いと思いな!!!このごく潰しが!!」
871名無シネマさん:2006/02/14(火) 00:00:26 ID:KLzoX3uu
ランド・オブ・ザ・デッドの次はワールド・オブ・ザ・デッドですね。
そんで次はコズミック・オブ・ザ・デッドなんてどうですかロメロ兄さん。
872名無シネマさん:2006/02/14(火) 01:18:48 ID:FCZg1ouE
海でガッツ!みたいなものか
873名無シネマさん:2006/02/14(火) 02:12:55 ID:FdvwRewL
どう考えてもロメロを兄さん扱いは無理
874名無シネマさん:2006/02/14(火) 04:53:23 ID:DQn/7Wvi
シンプル2000売ってねえ!
875名無シネマさん:2006/02/14(火) 08:22:32 ID:guCy+3rO
漏れの近所、売り切れだったよオブザデッド
876名無シネマさん:2006/02/14(火) 08:53:08 ID:D7hjtHyE
ALL SOULS DAY
というゾンビ映画を観ました。

ジェフリー・コムスとダニー・トレホが出演していました。

一風変わったゾンビ映画でゾンビ・オブ・ザ・デッド2より遥かに面白かったです。
877名無シネマさん:2006/02/14(火) 12:28:34 ID:viC8PhGt
アッシュVSハーバートウェストはどーなったんでしょうか…
878名無シネマさん:2006/02/14(火) 13:29:03 ID:O6gUWoAd
>>871
アストロゾンビかいな・・・
>>876
ゾンビ・オブ・ザ・デッド2より遥かに面白かったです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここがポイント。
879名無シネマさん:2006/02/14(火) 13:50:11 ID:O4x8rCNI
>876,>878
ようはつまらんってことなのかい?
880名無シネマさん:2006/02/14(火) 13:52:55 ID:A8Q2Xef2
>>868ミートの掃除機ジャパネットたかたで売ってたお。
881名無シネマさん:2006/02/14(火) 14:11:34 ID:D7hjtHyE
>>879
まあまあ位
噛まれてもゾンビにならなかったり、用が済んだら墓場に帰ったり等
いろんな意味でゾンビ映画のお約束を無視した映画だった。
882名無シネマさん:2006/02/14(火) 14:15:28 ID:Ncl49Yvv
ヴァンパイアVS.ゾンビって見る価値ある?
883名無シネマさん:2006/02/14(火) 14:59:00 ID:C2XxPsAe
良くも悪くもゾンビ映画に見る価値の無いものは無い
884sage:2006/02/14(火) 15:00:59 ID:H8MjIUjJ
テスト
885名無シネマさん:2006/02/14(火) 15:29:09 ID:YFj+/szP
>>882
ちんちんを弄りたいのならばどうぞ。
作品としては見る価値は無いよ。
886名無シネマさん:2006/02/14(火) 16:06:17 ID:+riX1896
暇だな
887名無シネマさん:2006/02/14(火) 16:31:47 ID:2acJ9g/m
>>885

>>882
観たくなっちゃったじゃないか
888名無シネマさん:2006/02/14(火) 18:49:37 ID:SqD4HPvR
墓地裏の家とゾンビ3、ナチスゾンビを借りてきたんですが
ゾンビオブも借りるべきなんでしょうか?
889名無シネマさん:2006/02/14(火) 19:15:30 ID:GoFT5bEz
ナチスゾンビをピクチャーサーチを掛けずに最後まで見れたら
何かのレベルが一個上がるよ♪
890名無シネマさん:2006/02/14(火) 19:30:59 ID:n5YHtAb4
ゾンキュー売ってなかったからエロゲ買ってきたオブザデッド
891名無シネマさん:2006/02/14(火) 19:43:03 ID:4t02UIaH
ナチスゾンビって監督ジャンローランだっけ?
892名無シネマさん:2006/02/14(火) 20:33:36 ID:SqD4HPvR
>>891
変名使ってますがジャン・ローランですね。
しっかし見終えるのが辛かった
だが、これとゾンビ3なら同僚にもゾンビ映画の楽しさが教えられる…
893名無シネマさん:2006/02/14(火) 21:25:01 ID:xYW+gRiK
スカパー
ホラーTV
ザ・コンヴェント
20日 15:00〜
23日 01:30〜 13:30〜
26日 12:10〜
ゾンビ('78)
16日 13:00〜
19日 14:50〜
23日 03:00〜
吸血ゾンビ
20日 15:00〜
24日 01:35〜
894名無シネマさん:2006/02/14(火) 22:59:41 ID:vpxzA2r8
ザ・コンヴェント って、何で名が売れてるの?

斬新なゾンビ映画だったから?
俺にとっては、人に勧めれない映画なんだけど。
ピカピカマブシーーーーー
895名無シネマさん:2006/02/14(火) 23:03:06 ID:f8VpihL1
デモンズのような尼さんゾンビはどうでもいいが、ミラ・ジョボビッチなみのバイクアクションをかましたばあさんはカッコよかった。
コンヴェントはそれだけ。
896名無シネマさん:2006/02/14(火) 23:56:57 ID:byLJcu48
>>888
よりによって墓地裏の家かよ、
俺は結構好きな作品だけどフルチ映画独特のネムネムオーラがでてるから眠くなるかもね。
897名無シネマさん:2006/02/15(水) 00:14:35 ID:TUKGrkMF
ウォーオブザデッドで
898名無シネマさん:2006/02/15(水) 01:52:15 ID:Pnbo47GB
>つか何でナイト→ドーン→デイの次がランドなんだ

順番から行くと次は「サンセット・オブ・ザ・デッド」になるのか?
なんかリゾートなゾンビ映画になりそう。
899名無シネマさん:2006/02/15(水) 05:44:31 ID:fNcRsV0z
いや、今度はまじでロメロ・オブ・ザ・デッドになりそう・・
900名無シネマさん:2006/02/15(水) 08:26:56 ID:lE5x8USs
そろそろラスト・オブ・ザ・デッドきそうな予感
901名無シネマさん:2006/02/15(水) 09:26:10 ID:lum3W8/N
いや、恋愛もので ラヴ・オブ・ザ・デッドでおながい。
902名無シネマさん:2006/02/15(水) 09:31:16 ID:/n75tWtq
トワイライト・オブ・ザ・デッド

ミッドナイト・オブ・ザ・デッド

モーニング・オブ・ザ・デッド

アフタヌーン・オブ・ザ・デッド

ハイヌーン・オブ・ザ・デッド

エンド・オブ・ザ・デッド

ビギン・オブ・ザ・デッド

ゼロ・オブ・ザ・デッド

どれがいい?
903名無シネマさん:2006/02/15(水) 09:48:03 ID:lE5x8USs
う〜んファック・オブ・ザ・デッドかな
904名無シネマさん:2006/02/15(水) 10:13:04 ID:aqdvtE/P
ハザードオブザデッドがありそうで無い。
905名無シネマさん:2006/02/15(水) 10:53:12 ID:czAlV7Gn
ゾンビ・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド
906名無シネマさん:2006/02/15(水) 11:42:50 ID:Do0uMeaC
リビングデッド・オブ・ザ・デッド
リターン・オブ・ザ・デッド
907名無シネマさん:2006/02/15(水) 11:56:34 ID:lum3W8/N
アナル・オブ・ザ・デッド
908名無シネマさん:2006/02/15(水) 12:26:17 ID:gZ7jhlRm
ソープ・オブ・ザ・デッド
ヘルス・オブ・ザ・デッド
ピンサロ・オブ・ザ・デッド
909名無シネマさん:2006/02/15(水) 12:32:42 ID:/61/Fupm
透明ゾンビが襲ってくる「ステルス・オブ・ザ・デッド」キボンヌ
910名無シネマさん:2006/02/15(水) 12:35:16 ID:YDz6ZdAV
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・
オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド・オブ・ザ・デッド
911名無シネマさん:2006/02/15(水) 13:37:29 ID:lum3W8/N
姉歯・オブ・ザ・デッド
ヒューザー・オブ・ザ・デッド
ホリエモン・オブ・ザ・デッド
修二と彰・オブ・ザ・デッド
912名無シネマさん:2006/02/15(水) 13:55:35 ID:Ckjz/pQ+
おいおい、またオブザドッドネタかよ。
これで1000まで埋めちゃウキ?
913名無シネマさん:2006/02/15(水) 14:26:03 ID:GLviDBTw
オブザドットコムオブザデッド
914名無シネマさん:2006/02/15(水) 16:53:31 ID:hMVAo2SH
ロード・オブ・ザ・リビング・デッド
915名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:07:55 ID:TUKGrkMF
オブザデッド
オブザデッド

なんか懐かしいお笑い芸人を思い出しそう。
916名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:43:02 ID:zmBA57xC
丁半コロコロ・オブザ・デッド
917名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:04:36 ID:EfSKoM3N
スカトロ・オブ・ザ・デッド
918名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:18:17 ID:9q2WBz/T
シリアナ
919名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:18:27 ID:pskZdDdW
もう単純にジョージ・オブ・ザ・デッドでいいじゃんかよう。
920名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:50:52 ID:ha1tYxSO
この糞な流れの何が楽しいのかが全くわからんね・・・・。
やはりゾンビヲタは変人寄りだわな!?
921名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:53:06 ID:hMVAo2SH

そんなお前・オブ・ザ・デッド
922名無シネマさん:2006/02/15(水) 19:04:05 ID:SObYxBI6
オブ・ザ・デッドってゾンビって意味ですか?
923名無シネマさん:2006/02/15(水) 19:26:32 ID:lum3W8/N
>>922
〜of the dead = 死んでいる〜

じゃないの?
924名無シネマさん:2006/02/15(水) 19:36:15 ID:vS3qF6Ze
おまえはもうof the dead
925名無シネマさん:2006/02/15(水) 20:12:53 ID:h+9ddDyr
キングオブザデッド
926名無シネマさん:2006/02/15(水) 20:16:25 ID:2S+2F8jp
ゾのつくゲーム、祖父地図町田店で買っちまった
927名無シネマさん:2006/02/15(水) 20:30:07 ID:GLviDBTw
みんな楽しいよな?オブザデッド
928名無シネマさん:2006/02/15(水) 20:31:03 ID:kHy6Pvqq
【お宝】テレビ東京の鑑定番組で司会のK.Iが依頼された壷を見ている最中に落とし、割る。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/l50

>鑑定番組で司会のI氏が鹿児島県の自営業の依頼人、T氏が依頼した
>「清の始皇帝が観賞用に使用したといわれる白磁」を手に取り見て
>いる最中にうっかり落としてしまい割るという衝撃的なハプニングが
>起こった。壷の価値は時価数億といわれ、鑑定士の安岡氏は「皆唖然
>とした、数億が粉々だ。誰が責任を取るのか。」と話している。

やべえ、数億かよ・・・。
929名無シネマさん:2006/02/15(水) 21:06:07 ID:GrRxLUL9
清に始皇帝はいないからな
どう考えても釣りスレ
930名無シネマさん:2006/02/15(水) 21:08:14 ID:GJdGppm3
ブラコン女子高生で既に踏んでいたオブザデッド
931名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:24:54 ID:ueCbz29R
〜オブザデッドとか糞みたいな流れになってるが
ゲームや映画製作の話題よりましだな
ゾンビ映画撮ろうと思ってるんですがいいアイディアありませんか?
勝手にしろや糞雑魚
氏ね
あ〜〜〜もう切れちゃったもんね僕
932名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:28:25 ID:BBZLIp1a
>>931
とりあえず>>931の解体ショーは必須
933名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:31:24 ID:ueCbz29R
>>932のレスの意味がわからん
何解体ショーって?
殺人予告か?
934名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:35:49 ID:ueCbz29R
通報するぞ

通報するぞ  通報するよ
  通報するかい
 通報  通報  ツウポォウ
935名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:42:27 ID:vRwMmTI8
え?オブジイヤー?
936名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:43:01 ID:BHLs2aXA
ゾンビオブジイヤーですね
937名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:50:41 ID:lum3W8/N
地下でタールマンに頭かじられて地味に脂肪

森でジェイソンに首チョンされてしなやかに脂肪

夢でフレディが変装したエロ女に騙されて鍵爪刺されて脂肪(現実では勃起したまま脂肪)

ゾンビ3のマイコーにいきなり乳首噛み千切られるてショックで脂肪
938名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:58:16 ID:BBZLIp1a
アイデアくれっていうからアイデア出したら殺人予告と受け取られますた
939名無シネマさん:2006/02/15(水) 23:25:40 ID:h+9ddDyr
ミートオブザデッドにて芝刈り機、チェーンソー、中古レコードに続く新しいゾンビ狩りのアイテム、強力掃除機が発見されました。
他に何かいいアイテムは無いでしょうか?
940名無シネマさん:2006/02/15(水) 23:31:02 ID:/61/Fupm
JVDブログより

>昨今、レンタルショップを見渡すと、ゾンビムービーのリリースが増えてきております。
>もちろん「ドーン・オブ・ザ・デッド」「ランド・オブ・ザ・デッド」のヒットが
>影響していると思いますが、ここにきてのゾンビムービーの人気はかなりのものです。
>今年は他社からですが「バタリアン」シリーズや「ディ・オブ・ザ・デッド2」などの
>リリースが決まっており、今年中は様々なゾンビムービーがでてきそうな予感です。
>弊社でも夏よりホラー作品のリリースを進めており、ゾンビムービーもラインナップに入っております。
>御期待ください!

「バタリアン」シリーズってことは「リターンズ」か「4」「5」が今年度中に発売か。
「ディ・オブ・ザ・デッド2」ってのは「DAYOFTHEDEAD2 COMTAGIUM」のことだろうな。多分
941名無シネマさん:2006/02/15(水) 23:47:59 ID:POhCTCAt
>>940
>「ディ・オブ・ザ・デッド2」
輸入盤買わなくて良かった。気長に待つか。
942名無シネマさん:2006/02/15(水) 23:56:13 ID:+6CyKdpj
>>939 釘打ち機 扇風機 byゾンビ・オブ・ザ・デッド
943名無シネマさん:2006/02/16(木) 01:52:11 ID:a0kUU6LS
>>939
子どもが作ったレイザーガン も忘れずに。
944名無シネマさん:2006/02/16(木) 11:45:00 ID:1kNHg7u6
>>942
> 釘打ち機

どう見てもステープラー(ホッチキス)だけどなwww
てか、釘打ち機って、事故防止のために何かに押し付けてないと
釘が出ない仕掛けになってるんだが、いやいや出る出るww

・・・無粋でスマン。
945名無シネマさん:2006/02/16(木) 12:22:47 ID:eViUexWG
先生!
扇風機でゾンビが倒せるって本当ですか?
946名無シネマさん:2006/02/16(木) 12:25:46 ID:yicnolPi
無垢なココロで立ち向かえば、無理も可能になる。
947名無シネマさん:2006/02/16(木) 13:18:14 ID:wsrzGcfS
先生ありがとう!!
948名無シネマさん:2006/02/16(木) 16:22:26 ID:q1r8q+o0
教授ありがとう!
949名無シネマさん:2006/02/16(木) 18:49:22 ID:5YOV9wRw
師匠ありがとう!!!
950名無シネマさん:2006/02/16(木) 18:52:20 ID:MGqdgA3e
親方ありがとう!!!!
951名無シネマさん:2006/02/16(木) 19:15:37 ID:2ICR76Yu
校長ありがとう!!!!!
952名無シネマさん:2006/02/16(木) 19:16:38 ID:q1r8q+o0
博士ありがとう!!!!!!
953名無シネマさん:2006/02/16(木) 19:39:18 ID:NrgqSTdB
師叔ありがとう!!!!!!!
954名無シネマさん:2006/02/16(木) 20:15:18 ID:qWue/TcP
冷凍庫に閉じ込めて3秒でカッチンカチンっとか面白そう。<アイテム
955名無シネマさん:2006/02/16(木) 20:35:10 ID:nZnQ3Iq8
ゾンビになったばかりの外傷もほとんどないナイスバディの美人に

口を拘束して爪も手袋して、コンドームつけて
ズッコンバッコンしてみたいと思う?

おれは想像してみたけどやっぱり無理。
さすがに怖い。
956名無シネマさん:2006/02/16(木) 21:05:49 ID:sVHqzEKV
ネクロフィリアって動く死体はどうなんだろ
957名無シネマさん:2006/02/16(木) 21:12:35 ID:eViUexWG
>>955
あえぎもしない女となんかやりたくない。
958名無シネマさん:2006/02/16(木) 21:16:23 ID:a0kUU6LS
外傷が全然なければ、ヤル!
絶対ヤル!!

皮膚とか、ただれてたらやらない。
959名無シネマさん:2006/02/16(木) 21:28:57 ID:qNwuxE7t
>>958
外傷が無い、と思って始めたら舌が無かったりして。
960名無シネマさん:2006/02/16(木) 21:42:32 ID:EcvEhG65
ドクター・タンの女バージョンか・・・
961名無シネマさん:2006/02/16(木) 22:53:52 ID:q1r8q+o0
ドクターウエストの女バージョンじゃ・・・
962959:2006/02/16(木) 23:00:49 ID:qNwuxE7t
思いつきで書いたけど、既にそういう話があるの?
963名無シネマさん:2006/02/17(金) 00:13:30 ID:oxE7XvLI
初めてクローネンバーグのシーパーズを見ました。
しっかりゾンビ映画っぽくて怖かったし、面白かった。
・・・けど、性欲丸出しのゾンビ(でも普通に生きてて元気)が集団で追いかけてきて「やらせろー!!」「掘らせろー!」じゃ、どう説明してもギャグになってしまいますね。w
さすがはクローネンバーグ。
964名無シネマさん:2006/02/17(金) 00:30:02 ID:rpzEhMCn
シーパーズはなんだかみんな寄生されて幸せそうだったなぁ。主人公含め。
965名無シネマさん:2006/02/17(金) 02:47:47 ID:0Z4hDwR9

SF 人食い生物の島
966名無シネマさん:2006/02/17(金) 10:01:27 ID:7I+FfEB0
シバーズは、バカっぽいとこが逆に怖いと思う
967名無シネマさん:2006/02/17(金) 11:05:43 ID:jPFdogGA
>>958
ナンバー8は? 元はかなりの美人だが、微妙に顔が破けて(?)いる

>>963
シーバースはエロ過ぎ。

ところで、ゾンビ映画ではないけど、スペイン映画の「ザ・チャイルド」は、このスレ住人にお勧め。
子供達が集団で大人を殺し始めるという少々ありがちな映画なれど、
ゾンビ映画の要素をふんだんに備えていて、かなり怖い。
968名無シネマさん:2006/02/17(金) 12:39:38 ID:T37Mt3nd
ザ・チャイルド  ガキのとき観て(TVで)虎馬飼いましたよ。
969名無シネマさん:2006/02/17(金) 16:52:34 ID:jPFdogGA
>>968
さすがゾンビ映画スレ! 観てる人は観てますな。

そうかぁ。子供が大人を殺す映画でも、やはり子供心には怖いんだねぇ。…当り前かw
970名無シネマさん:2006/02/18(土) 14:21:56 ID:Smib4Q6E
ttp://www.capcom.co.jp/deadrising/
このスレの住人ならとっくにチェックしてそうだが一応貼っておく。
俺らが思い描いていたゾンビゲーになりそうな予感
971名無シネマさん:2006/02/18(土) 14:53:41 ID:NAHFqiZw
>>970
余計な事するなやカス
スレ違いなんだよ
池沼かお前?w
972名無シネマさん:2006/02/18(土) 14:56:43 ID:L5ziEl8w
>>970
ムービーみたら、ゾンビより主人公の方が怖い。
973名無シネマさん:2006/02/18(土) 16:23:00 ID:lUOZ4AVX
deadrising面白そうってかやりたいな
でもxbox360か…ぬーん
974名無シネマさん:2006/02/18(土) 17:30:01 ID:2i3bQi8C
ZOMBIEでショッピングセンター脱出するときなんでピーターは
残ろうとしたんだろう
975名無シネマさん:2006/02/18(土) 18:46:42 ID:ziCf0V4g
>974
それはやっぱりこれからに絶望したからじゃないか?

結局、ロジャーもフライボーイもゾンビになってしまった。
自分とフラン、お腹の子と生きていくことに希望を見いだせなかったんだろう。

でもゾンビを目の当たりにすると、あんなモノになってたまるか!
バキューン!
♪(Aチームのテーマ)

って流れなんじゃないだろうか。
976名無シネマさん:2006/02/18(土) 19:24:10 ID:fJGPVlJn
ヘリの燃料は残り少ないし、2人より1人の方が少しでも遠くまで飛べただろうねぇ…
977名無シネマさん:2006/02/18(土) 20:17:25 ID:2i3bQi8C
>975
ほほう。
んじゃ死霊のえじきでなぜミゲルはゾンビを地下に招き入れたんだろうか。
軍人たちとの同士討ちでも狙ったのかねえ。
978名無シネマさん:2006/02/18(土) 20:45:01 ID:Fl204EW9
そりゃヤケクソだったんでそ
979名無シネマさん:2006/02/18(土) 21:08:15 ID:fJGPVlJn
古本屋で「死霊たちの宴(上)」げっとー
でも下巻のマキャモンが読みたいぃぃ
980名無シネマさん:2006/02/18(土) 22:27:25 ID:Ie3JLgLO
>>977
ミゲルは元から軍人たちに虐げられていた
加えてゾンビに噛まれてもう助からないと思っているわけなので、
基地の連中も道連れに死のうとしても違和感はないだろう
981名無シネマさん:2006/02/18(土) 22:46:31 ID:ziCf0V4g
なぜ977がこれほどまでに漏れの書き込みに自信満々で
突っかかって来るのかが理解できん。

リアルでミゲル待遇な香具師なのか?
982名無シネマさん:2006/02/19(日) 00:16:07 ID:4HbJ8GOf
>981
ワロタ
983名無シネマさん:2006/02/19(日) 01:13:29 ID:I+CokKqu
悪魔の毒々ゾンビーズみたお…
ゾンビってかんじでなかった
(´・ω・`)
984名無シネマさん:2006/02/19(日) 11:12:26 ID:nKkfs7GY
ヘイ、アグリー!!
985名無シネマさん:2006/02/19(日) 13:12:33 ID:wZwWo2Q7
新死霊のえじきって映像きたねえなあ。
わざとか?
986名無シネマさん:2006/02/19(日) 13:44:36 ID:dq/djzcJ
>>977
サラを助けるためって説もあるよ。
987名無シネマさん:2006/02/19(日) 14:51:04 ID:6efEwEp7
精神状態悪だったからじゃないの?どーでもよくなってさ
988名無シネマさん:2006/02/19(日) 15:02:27 ID:DnscjhxZ
「畜生! 畜生! 畜生!
 とうとうゾンビに噛まれちまった! これで俺も奴らと同じになっちまうんだ!
 どうしてこんなことになっちまったんだよ!? そもそもどうして、世の中がこんなことになっちまった
んだよ!? 毎日おっかねぇし辛ぇし、サラだって俺をバカにするクセに自分だって怖がってたし!
 ……そうか、分かった。もうこの世は終わりなんだ。もう世界は、人間の世界じゃなくて、ゾンビの
世界になっちまったんだ!
 なら、俺は、いや俺たちはもう、この世界で生きてちゃいけないんだ。そうだ、そうなんだ!
 それなら、もう終わりにしよう、何もかも。
 ああ、神様、今から御許に参ります。現世での罪はこの場にて償いますので、どうかお許しを
 さあ、お前ら、俺を食え、食ってくれ! って痛てえよがhだhうってゅえfyふぇpn」

俺が考えた、死の直前のミゲルの気持ち。
989名無シネマさん:2006/02/19(日) 15:03:14 ID:KbsEKNvc
>>986
だとしても迷惑すぎるよ。勘弁してくれ。
990名無シネマさん:2006/02/19(日) 15:57:09 ID:fPeMQnsd
>>988
あなたが正解っぽいですな。ミゲルはゾンビを最後の審判と見なしてた節があるし。

ところでこの話どうですか?
近い未来、アメリカ中の携帯電話に突然、出所不明の奇妙なシグナルが送られてくる。
それを聞いた者全員が発狂、血に飢えたゾンビに変容し、街は地獄と化してしまう。
ボストンのコミック作家クレイは、ゲイのトム、ティーンエイジャーのアリスと共に家族
の住むメイン州までゾンビとの戦いを繰り広げつつ旅をすることになる。
ゾンビ(PHONERSと呼ばれる)達はテレパシーで交信し、徐々に組織化され主人公達
を最大の敵と見なし、執拗な攻撃を加えてくるのだった。

これスティーヴン・キングの新作 『CELL』 のあらすじ。
献辞がロメロとリチャード・マシスンに捧げられているド真ん中のゾンビ小説。
断筆宣言を覆しこんなの書いてくれるなんて嬉しいじゃないですか。早く読みたい!
991名無シネマさん:2006/02/19(日) 16:12:49 ID:y0FIUs7R
>990
面白そうだけどゾンビにテレパシーを使わせる必要あるのかなぁ・・・。



992名無シネマさん:2006/02/19(日) 16:16:46 ID:dq/djzcJ
発狂してって時点でゾンビでは無さそう。
993名無シネマさん:2006/02/19(日) 16:33:30 ID:dq/djzcJ
キングの作品はほとんど映画化されているんでこれも映画になりそう。
キングの要望でロメロが監督したりして。
994名無シネマさん:2006/02/19(日) 16:34:25 ID:6efEwEp7
ナイトオブでベンが街で食事してたじゃん。どんな感じたったのかな?そん時、もぅゾンビいたんだよね?
995名無シネマさん:2006/02/19(日) 17:39:43 ID:k7LYpfsj
次スレって立ってるの?
996名無シネマさん:2006/02/19(日) 17:58:54 ID:rr5Knnnp
バタリアン5、4/15公開
997名無シネマさん:2006/02/19(日) 18:09:44 ID:KbsEKNvc
バタリアンもデモンズみたいになるのかな。
998名無シネマさん:2006/02/19(日) 18:19:45 ID:GbJyAvi9
998
999名無シネマさん:2006/02/19(日) 18:34:04 ID:RNZ4L51O
次スレ誰か立ててくれ!
1000名無シネマさん:2006/02/19(日) 19:00:52 ID:4+84Vdh7
get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。