【―この男】テレ東洋画劇場part4【怪しい―】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 <ザ・ワン>
2名無シネマさん:2005/10/27(木) 22:17:20 ID:RyVibJcw
地獄のヒーロー2

そういえば、「007ゴールデンアイ」を放送する
らしいけど、コネリーボンドを「文句あっか」といっている
以上、どう対応するのかな。楽しみ
3ちばー【映画】:2005/10/27(木) 22:33:51 ID:GyLMjxwi
シネマ・ストリート(映画総合)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
木曜洋画劇場公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
午後のロードショー (月曜〜木曜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
シネ・ラ・バンバ (木曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_ngt_load/index.html
バリ・シネ (土曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
 前スレ
【1900回突破記念】テレ東洋画劇場part3【闘魂祭】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119602909/
シネマ・ストリート(映画総合)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
木曜洋画劇場公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
午後のロードショー (月〜木)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
シネ・ラ・バンバ (木曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_ngt_load/index.html
バリシネ (土曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
前スレ
【1900回突破記念】テレ東洋画劇場part3【闘魂祭】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119602909/
5ちばー【映画】:2005/10/27(木) 22:35:13 ID:GyLMjxwi
(ノ∀`)アタタテンプレ張りの邪魔してすまん
↑間違えた。
地獄のヒーロー5
【電車番長】木曜洋画劇場のCM5【電車痛筋!!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1129073259/
[90分枠]昔のテレ東映画を語るスレ[実質70分]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1112858820/
映画タイトルをテレ東風に変えてみるスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090607935/
午後のロードショーPART2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108399146/
 過去スレ(木曜と午後ロースレ合併後のみ)
【昼・深夜】テレ東洋画劇場【木曜】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090924870/l50
【ハッスル映画】テレ東洋画劇場part2【三つ巴】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105661020/
【ゴールデン】木曜〜日曜洋画劇場までを語る3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1129800428/l50#tag29
>5
ごめんなさい。よく見ないで書き込んじゃった。
9名無シネマさん :2005/10/27(木) 23:01:00 ID:+rm4Igvn
10名無シネマさん :2005/10/27(木) 23:02:22 ID:+rm4Igvn
11ちばー【映画】:2005/10/28(金) 00:08:49 ID:SkOYIGkA
>>1
12オマ@コ女学院 ◆eIf/OmanGA :2005/10/28(金) 00:20:00 ID:PnEU2q2Y
実況難民からきますた
>>1乙です
最近木曜洋画見られる時間に帰れないのがツライ
13ちばー【映画】:2005/10/28(金) 21:32:02 ID:jH5liYb2
今年の木曜洋画マトメ、1〜4月
視聴率の後は実況での消費スレ数です
1/6 TAXi2  11.4%
1/13 忠臣蔵外伝四谷怪談  5.8%
1/20 デビル  8.6%
1/27 ダイヤルM  8.6% 
2/3 CUBE2  9.4% 
2/10 EX・エックス  8.1% 本スレ6、マターリ2
2/17 ローラーボール  4.8%
2/24 ブレイド  9.8% 本スレ6、マターリ3
3/3 ブロークン・アロー  9.7% 本スレ3、マターリ2
3/10 ドランクモンキー/酔拳特別編 10.2% 本スレ12、マターリ4
3/17 ダンテズ・ピーク  9.8% 本スレ6、マターリ3
3/24 ザ・ワン特別編  7.1% 本スレ5、マターリ2
4/7 スパイ・ゲーム  8.5%
4/14 インファナル・アフェア  6.1% 本スレ4、マターリ1
4/21 ザ・ウォッチャー  9.7% 本スレ3、マターリ2
4/28 プロフェシー  11.1%
14ちばー【映画】:2005/10/28(金) 21:33:19 ID:jH5liYb2
今年の木曜マトメ、5〜8月
視聴率の後ろは実況での消費スレ数です
5/5 アクシデンタル・スパイ 10.2% 本スレ4、マターリ2
5/12 ブレイド2  10.4% 本スレ7、マターリ3
5/19 アンダー・サスピション  8.0% 本スレ3、マターリ1
5/26 トレマーズ  10.1% 本スレ15、マターリ3、超マターリ2
6/2 48時間  9.0% 本スレ4、マターリ1、超マターリ1
6/9 サイコ  10.5% 本スレ6、マターリ2、超マターリ1
6/16 ダウン  10.9% 本スレ10、マターリ3、超マターリ2
6/23 スピーシーズ2 9.8% 本スレ12、マターリ3、超マターリ2
6/30 未知との遭遇 6.9%  本スレ6、マターリ2、超マターリ1
7/7 フレディvsジェイソン 7.3%  本スレ27、マターリ6、他
7/14 レプリカント 6.0%  本スレ15、マターリ2、超マターリ2
7/21 追撃者 7.7%  本スレ3、マターリ1、超マターリ1
7/28 ビロウ 8.4%  本スレ4、マターリ1、超マターリ1
8/4  ラスト・サマー 8.7%  本スレ8、マターリ3、超マターリ1
8/11 ラスト・サマー2 8.6%  本スレ6、マターリ2、超マターリ1
8/18 ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合 7.6%  本スレ7、マターリ2
8/25 タイムクラッシュ 超時空カタストロフ 10.6% 本スレ7、マターリ2、超マターリ1
15ちばー【映画】:2005/10/28(金) 21:39:14 ID:jH5liYb2
視聴率の後は実況での消費スレ数です
9/1 アサシン 9.4%  本スレ6、マターリ2
9/8 フロム・ヘル 11.0%  本スレ5、マターリ2
9/15 U-571 6.9%  本スレ7、マターリ1、超マターリ1
9/22 バック・トゥ・ザ・フューチャー 6.1%  本スレ17、マターリ計4
9/29 (休止)
10/6 バック・トゥ・ザ・フューチャー2 7.7%  本スレ13+反省会、マターリ4、超マターリ2
10/13 リーサル・ウエポン3 7.9%  本スレ4、マターリ2
10/20 マネートレイン 7.9%  本スレ5、マターリ2、鉄オタ専1
10/27 ギフト 7.9%  本スレ6、マターリ3、超マターリ1
16名無シネマさん:2005/10/28(金) 22:52:08 ID:x7VJilG6
>16
マネトレとギフトの視聴率間違ってます。
17名無シネマさん:2005/10/28(金) 23:12:04 ID:x7VJilG6
>15でした。失礼。
18ちばー【映画】:2005/10/29(土) 02:11:49 ID:8Q3gf18q
あっホントだ(汗
マネートレイン 7.7%
ギフト 8.5%
です、>>16指摘ありがと ノシ
19名無シネマさん:2005/10/31(月) 10:23:32 ID:gzyqBm+5
フジでスパイキッズ3やってたけど、全編に漂うB級風味と、無駄に名前だけは知られてる俳優が目白押しな辺りは
フジよりも木曜洋画劇場のほうが合ってそうな気がした。
20名無シネマさん:2005/11/01(火) 02:22:07 ID:mEqg8LtG
「スパイキッズ1」が劇場公開された頃は、
テレ東が公開直前特番放送してたんだよねぇ・・・。
だからいつかはテレ東が取り戻す日が来ると信じてる。
ブロンソン男気祭り

11月21日(月)午後1:30〜
セント・アイブス

11月22日(火)午後1:30〜
殺人のはらわた

11月24日(木)午後1:30〜
マッド・ギャリソン


男祭り

祭りが好きだなテレ東は。
 グッドフェローズを見た。
ジョー・ペシがアカデミー助演男優賞受賞にしては、あまり印象に残らなかった。

明日は、レイ・リオッタ特集 最終日
「乱気流/タービュランス」
 まあ、去年ぐらいに木曜洋画劇場で、放送してたから、見る人いないかな・・・。
 でも、俺は、録画してみる。
23名無シネマさん:2005/11/01(火) 20:10:59 ID:p63kTFL4
>>22
グッドフェローズは元は145分の映画らしいから、
3分の1近くカットされてたことになる。
編集はペシが出てるとこよりも、デニーロ出演シーンを優先させたのかも…と妄想。
24名無シネマさん:2005/11/01(火) 23:58:23 ID:ZMrQDoRt
今年は、なんか木曜洋画では恒例の「エロサス」が少なかったような
気がする。まあ、闘魂祭が会ったしね・・・。

日曜洋画はメ○ラ映画を二週連続でやる予定だそうだから、
ここは「デアデビル」「ブリンク」「ブランイドフューリー」と
午後ローで。メ○ラさん連発とかやってくれないかな
>>23
そうなんですか。じゃあ、今度、ビデオ借りて見ようかな。
26名無シネマさん:2005/11/02(水) 12:28:00 ID:zRqb3DAq
後生だエリートコマンドー放映してくれよ
27名無シネマさん:2005/11/03(木) 13:32:38 ID:P2VbfnNu
こ、これっ...

174 名前:提供:名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/10/31(月) 23:47:58 0
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0007305.shtml
今からこれの放映が楽しみだ。もちろん木曜洋画が放映権獲得するよね?
28名無シネマさん:2005/11/03(木) 19:44:02 ID:vZIKIULJ
>>27
ハッスルマッチョvsアクション番長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29ちばー【映画】:2005/11/04(金) 20:43:27 ID:He7GLH4M
>>27 (*゚∀゚)=3 鼻血出そうw
30名無シネマさん:2005/11/04(金) 20:58:01 ID:WQFABHbM
>>27
どっちがどっちの役をやるのだろう?
退役軍人とボクサー・・・どっちでもイケそうな気がする
31名無シネマさん:2005/11/05(土) 03:16:12 ID:7odYo5NJ
>>27
電車痛筋ヴァンダボーッ!(;´Д`)ハァハァ
32名無シネマさん:2005/11/05(土) 17:30:41 ID:G2GA+MYU
マイアミ・ガイズ 俺たちはギャングだ
深夜3:20からあるが地上波初登場映画なので期待。

それにしてもよく見つけてきたな・・・。
バリ・シネ ラスト・ギャンブラー
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000044661
DLパス=tv-tokyo
34名無シネマさん:2005/11/06(日) 20:55:32 ID:kGYPxBQG
ブロンソン男気祭り。はらわた見たことないからチェックしトコ。
タイトル忘れたけどヘリ使って脱獄するやつもっかい見たい。

35名無シネマさん:2005/11/06(日) 22:52:57 ID:50/vKKql
前後編で映画を放送できるのはテレ東だけな気がする。
36名無シネマさん:2005/11/07(月) 03:16:14 ID:J9ITpppF
他局だったらトレンディ俳優をつかったビックタイトル(例タイタニック)を2夜連続が限界だよな
午後のロードショー ブロンソン男気祭り
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000045036
DLパス=tv-tokyo


>>34
>タイトル忘れたけどヘリ使って脱獄するやつもっかい見たい。
ブレイクアウトかな。便利屋のブロンソンが活躍する痛快アクション。
38ちばー【映画】:2005/11/08(火) 00:40:44 ID:m/NOLSIY
>>37
3年連続ブロンソンズキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
年一回でもブロンソン特集は続けて欲しいな〜<てれト
39名無シネマさん:2005/11/08(火) 15:15:18 ID:e2XUtZS7
もうブロンソン祭りがないと年が越せないな。
40名無シネマさん:2005/11/08(火) 21:31:37 ID:VabqcMX4
スクリーマーズ見たい
41ちばー【映画】:2005/11/08(火) 22:45:15 ID:A04ooAjH
うーん、マンダム
ブロンソン特集は午後ローのHPも気合入ってるなw
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
42名無シネマさん:2005/11/08(火) 23:07:14 ID:XG/E5P57
今日のは前後編で放送するような映画だったんだろうか?
セガール特集とか、ヴァン・ダム特集とかやってくれないかな?
  あと、ヒッチコック特集みたいな。
ファミリーシネマスペシャル ドクター・ドリトル2
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000045607
DLパス=tv-tokyo
45名無シネマさん:2005/11/09(水) 20:35:59 ID:ffJJx/vk
ほのぼのとした映画が見たい。
46ちばー【映画】:2005/11/10(木) 20:48:02 ID:B76jeUsu
なぜ死なない?シックスセンスの衝撃再び

今回のラテ欄は普通だねー
47名無シネマさん:2005/11/10(木) 21:20:58 ID:0J37tpzB
>>46
 楽しみの一つなのにねぇ。
48ちばー【映画】:2005/11/10(木) 22:57:10 ID:B76jeUsu
アンブレイカブル、本スレ7、マターリ2ですた。
結構好きな映画なんだけど予想通り不評だったなw

来週はいよいよBTTF3!久しぶりに10スレ超えるかな?
49ちばー【映画】:2005/11/10(木) 22:58:03 ID:B76jeUsu
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
12月1日(木)
新・極道の妻たち 〜覚悟しいや〜
アンブレイカブル
  普通に、よかった。
51名無シネマさん:2005/11/10(木) 23:15:49 ID:PNag2TIH
ヒーロー物のお約束を守りつつひっくり返した感じだったね。
52ちばー【映画】:2005/11/11(金) 00:57:12 ID:WfFQjySo
サーヤの結婚式の日、テレ東までが午後ロー止めて特番組むとは・・・
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005111512.html

ついに地震が来るのかな・・・('A`)
53名無シネマさん:2005/11/11(金) 01:41:11 ID:hZdAXoB2
特番の間にブロンソン特集のCMが入ったりしないかな

と期待してみる
54名無シネマさん:2005/11/12(土) 00:39:38 ID:hwSyE0dC
誘導されたのでここで。アンブレイカブルはこんな解釈。

怪我をしやすい境遇に意味を見い出したいキチガイが
アメコミに都合のいい法則を発見し、裏づける証拠を探すため
悪い事やってりゃ不死身のヒーローは現れるとテロ行為
奇跡的に助かったオッサンに、あんたの存在意義はヒーローとして生きることだと
執拗に言い聞かせ、オッサンもその気になって人助け。
自信を持たせてから握手で(思念同調)ネタばらし。
ヒーローと真逆の俺は悪役だから懲らしめてくれと悪事の証拠も隠さない。
あわれオッサン、現実を見せられヒーロー行為はすまいと通報。市民の義務。
キチガイはめでたしめでたし。やっぱ居ていいんだよ俺、悪だから。

オッサンにヘボい超能力はあったに一票〜。
55名無シネマさん:2005/11/12(土) 02:36:42 ID:s7F1NOb/
アンブレイカブル

ヒーローが出てくるコミックの世界を現実と区別が付けられない
人間はいない。また、現実の世界に「ヒーロー」がいないのも
事実。だが、「もし現実の世界にヒーローがいたら?」という
仮定の元に作られたのがこの物語。
したがって、ヒーローは「普通のオッサン」であることが条件である。
なぜならば、いきなり「弾丸を跳ね返し」たり「空を飛んだ」り、
「赤いコスチュームを来て、手から糸を出し」たり、してはならない。
これではコミックの世界と変わらなくなってしまう。絶対にありえない
からだ。
この映画は「透視能力」「不死」という微妙な、あってもおかしくない
程度にとどめることによって、オッサンを「ヒーロー」と重ね合わせる
ことを狙っている。こうすることにより、人々が「ヒーロー」に何を望み、
その結果「ヒーロー」がどのように作られていくのかを浮き彫りにする。
ここで「キチガイ」というキャラを登場させることにより、悪役とは
コミックにおいてどのような役割をなすのかを風刺を込めて表している。
「悪者」もまた、人々の想像の中から生み出されるものである。
そして、「悪者」は「ヒーロー」の対極にあり、「ヒーロー」があってこその
「悪者」であることを皮肉っている。
56名無シネマさん:2005/11/12(土) 07:41:21 ID:kq3niYJQ
おいら馬鹿だから理屈とか考えて無いよ
57名無シネマさん:2005/11/12(土) 10:57:36 ID:LxcAOwg/
バラバも前後編にしようよ。
>>57
 本編145分だから、前後編にすると、時間余るよ結構。
 だいたい、午後ローの正味時間は、93分〜88分ぐらいだから、
 前後編で、180分〜175分ぐらい。まあ、ダイジェストが10分ぐらいとして
 最低でも、本編が165分以上は、無いと。
 90分枠なら、ちょうどいいけどね。
59名無シネマさん:2005/11/12(土) 12:32:03 ID:CCoct44H
余った時間に今後一ヶ月のラインナップ紹介とか。
60名無シネマさん:2005/11/12(土) 14:08:26 ID:l85rqOlH
なるほど。カジノ(179分)はOKで阿片戦争(150分)は無理ですね。
61名無シネマさん:2005/11/12(土) 14:11:55 ID:s7F1NOb/
ヘンリー5世とショーシャンクやって!>テレ東
62名無シネマさん:2005/11/12(土) 15:17:16 ID:+uBlhLtL
>>58
午後のロードショーは
正味91分しかないよ。
だから、日曜洋画で93分とかで放送すると
多少カットされるからね。
63名無シネマさん:2005/11/12(土) 19:15:15 ID:SRKxYSvC
その2分大きいな。今まで気が付かなかった。
64名無シネマさん:2005/11/12(土) 19:33:16 ID:+uBlhLtL
>>63
いままで気づかなかったけどDVDレコーダー買って
HDD→DVDのダビング時にCMカットしたら、
そういう時間表示が出たから、分かった。

否定はしないが、番宣の分は、本編として放送しているから
(厳密にはCM計算されない)極力流さないで本編の方を増やして欲しい。
もっと言うなら、午後のロードショーは
実質13:33〜15:24まで放送だからか、最初の3分はしょうがないとしても
新聞等の番組表で15:30まであるので、あとの6分間分をもう少し放送時間に
当てて欲しい。
話はそれてスマン。
65名無シネマさん:2005/11/12(土) 23:13:59 ID:6YUJDynu
>>55
「不死」はあったらおかしい。ハゲは屈強な肉体を持った健忘症の鬱オヤジだよ〜
髪の毛だけ能力と等価交換。世界の真理。
>>61
ショーシャンクの空にイイ!実況しつつ録画するよ。
66名無シネマさん:2005/11/12(土) 23:29:42 ID:uBDvzMWy
>>65あのオッサンはボトムズのキリコみたいに何やっても
自分の死が避けて通る健忘症の鬱オヤジじゃないのか?
67名無シネマさん:2005/11/13(日) 01:52:29 ID:LpFeMn3+
うん。悪運は相当強いよね。
孤キリコ武士デデレコ伝まだ見たこと無い。あまりの暗さに伝説作ったんだって?
昔のサンライズアニメはキ印多いって聞いた。今イデオン薦められてる。
乙ガンの再放送見たけど凄かった。
主人公が星指差して( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
68名無シネマさん:2005/11/13(日) 12:14:50 ID:MTL8BhG7
イデオンは超おすすめ。
あと個人的にはΖよりVガンをすすめる。
69名無シネマさん:2005/11/13(日) 14:55:26 ID:8IqBckYj
リプレイスメント・キラー  
何の特集でもない、、、。
チョウ・ユンファの華麗な撃ち合い好きなのに。寂しい。
バリ・シネ キャンディ
ttp://vipquality.orz.hm/uploader/file/OTL1367.lzh.html
DLパス=tv-tokyo
71ジャン=クロード・カミーユ・フランソワ・ヴァン・ヴェレンバーグ:2005/11/14(月) 18:19:40 ID:rDM5IWWX
「リプレイスメント・キラー」
>>62
 最近は、木曜洋画劇場の番宣を放送するから、91〜92分になるけど
 去年ぐらいまでは、番宣は、目玉映画ぐらいだったから、たいてい93分ぐらい
 だった。
 今日の「リプレスメント・キラー」は 本編86分
番宣
ブロンソン男気祭り 
15秒 (1)3回
15秒 (2)3回
60秒    2回
BTTF パート3    
15秒    2回
30秒    3回
007ゴールデンアイ 
15秒    2回
新・極道の妻たち  
15秒    1回
ドクター・ドリトル2  
30秒    1回
新作映画情報     
48秒    2回


約92分20秒でした
 >>57−60
  前、「ポストマン」放送したときは、本編やたら長いのに、前後編じゃなかった。
 前後編に、なるかは、午後ローの関係者の心で、変化するということらしい。
 
>>72 間違えた。
  本編 約83分
ついでに
  オリジナル87分
短いから、番宣で埋めたって、かんじかな。
 そそかしくて、ごめんなさい。
  本編 約84分
     (83分58秒)
午後のロードショー ブロンソン男気祭り(60秒)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000046926
DLパス=tv-tokyo


ファミリーシネマスペシャル ドクター・ドリトル2(30秒)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000046927
DLパス=tv-tokyo
77名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:20:35 ID:XvX7bUZA
ジャン=クロード・カミーユ・フランソワ・ヴァン・ヴェレンバーグ さん
ID:+uBlhLtL さん
 ありがと。こういった知識大好きです。
「ドクター・ドリトル2」の予告、テレ東のアニメ・ケロロ軍曹とか言う
アニメを、意識していることがわかった。
 「〜であります。」とか、アニメで、いってるキャラクターの声優が
 、同じような感じで、予告の声をやっている。
 チラッと、テレ東のアニメ見なかったら、きずかなかった。

来週は、ブロンソン男気祭り!!
関係ないが、
チャールズ・ブロンソン“男気”BOX
2004年 8月25日発売
「軍用列車」「ホワイト・バッファロー」
「正午から3じまで」「チャトズ・ランド」
て、あるのしってて、一瞬、ブロンソン男気祭りは
DVDのラインナップやるかと思った。

ロッキーの新作  ROCKY BALBOA

公開するとき、ロッキー特集またやらないかな〜。
80名無シネマさん:2005/11/14(月) 22:22:47 ID:f1ARsMLS
>>79
アポロ・クリードとクラバー・ラング、ドラゴはロッキーに土下座
81名無シネマさん:2005/11/14(月) 23:33:47 ID:5fbOkMMU
そういえばさあ、金曜ロードショーでやってた「ダンジョン・ドラゴン」
って木曜洋画向きだよね。
>>81
  違うと思うよ。
   ダンジョン・ドラゴンは、子供向け。金曜でいいよ。
83名無シネマさん:2005/11/15(火) 13:36:12 ID:Pgx61eR4
>82
「ロード・オブ・ザ・リング」のバチモンみたいな感じ
だったから、「エリミネーターズ」と一緒に午後ローで
流れたら違和感ないと思ってたけどね。

日曜洋画のほうも見たけど、さすがにブロスナンボンドとの
ガチンコをさけて「ダイアナザーディ」をひっこめて、代わりに
「ファムファタール」をラインナップにしてきた。
それに対して、木曜洋画はポアゾンというまさに「エロサス」
対決で望むようだ・・・

なんつーか、この二局の張り合いをみていると心が和むなあ・・・
84ちばー【映画】:2005/11/15(火) 20:25:13 ID:uj/6NbCh
テレビジャパンより12月の速報、但し20日までしか載ってないんだよなー・・・
午後ローでチャックノリスの「地獄のヒーロー」特集キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
マッドマックス特集キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
その次は動物特集かな?
木曜は
8日、WASABI  ('A`)エーまたかよ
15日、ポワゾン エロで釣り予告だな(・∀・)ニヤニヤ
85ちばー【映画】:2005/11/15(火) 20:29:12 ID:uj/6NbCh
>>83
昔の、淀川さんの時代の日曜は結構トンでも映画放送してたしねw
86名無シネマさん:2005/11/15(火) 22:21:10 ID:Sx1/Svi4
チャックノリス久しぶり!やったーーーー。
う〜〜〜む。動物特集って何だろう?
トラブルモンキー、ニャン立っちゃブルとか、、、かな。
87ちばー【映画】:2005/11/16(水) 02:31:26 ID:C5veNkj2
>>86
20日までしか載ってなかったけど、
19日 野生のエルザ
20日 フランダースの犬 
でしたよ。
後はグレートハンティング希望w
88名無シネマさん:2005/11/16(水) 10:48:27 ID:1GSQyGGH
>>84 87 Thanks!
 マッドマックス2とWASABIは入れ替えて欲しいな。
やべー!!今日の午後ロー録画するのわすれたー!!
   学生の辛い所だ。
90名無シネマさん:2005/11/16(水) 21:08:13 ID:sd9Oc8m7
明日はバラバだよん。
91名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:00:18 ID:TVn79ZzT
チャック・ノリス「地獄のヒーロー特集」について
どなたか詳しくお願いします!(><)
92名無シネマさん:2005/11/17(木) 00:20:51 ID:ZXdCDMxp
僕は見れません!(><)
93ちばー【映画】:2005/11/17(木) 00:38:23 ID:kKmcnTv9
>>91
5〜7日が地獄のヒーロー1〜3(チャック・ノリス)
8日はフォートレス2(クリストファー・ランバート)
チャックノリス映画のあらすじはここで調べて
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=17177

しかしノリス3連発の後にフォートレス2か、濃い週だなw
94ちばー【映画】:2005/11/17(木) 00:43:18 ID:kKmcnTv9
木曜洋画劇場・アンブレイカブル '05/11/10(木) 8.1%
金曜ロードショー・ダンジョン&ドラゴン '05/11/11(金) 7.8%

と言うわけで、先週の映画視聴率はテレ東が酔拳以来の民放トップになりましたヽ(´∀`)ノ
敵が金曜だけじゃんとかは言わない事w
95名無シネマさん:2005/11/17(木) 01:03:43 ID:kjIo/lCT
ちばーさん、どうもありがとです!(><)
96名無シネマさん:2005/11/17(木) 02:07:32 ID:29hP5EmT
去年は8月ノックオフ 12月プレジデントマン
今年は7月レプリカント 12月ノリス特集...
まさか
夏はヴァンダム 冬はノリスってことなのか
97名無シネマさん:2005/11/17(木) 14:59:11 ID:EMXhMEKD
今宵はBTTF3で思いっきり泣き笑いします!(><)
98名無シネマさん:2005/11/17(木) 15:05:57 ID:IRkdkv+/
最後の猿の惑星までシリーズ全部放映してとは言わないけど3作目の新猿の惑星くらいは欲しいよう。
午後のロードショーなんだしっ♪
購入するときは猿の惑星、続猿の惑星以外の他の三つは別なのだろうか。
午後のロードショー 名作スペシャル
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000047400
DLパス=tv-tokyo
100ちばー【映画】:2005/11/17(木) 22:59:56 ID:xk7Hgcpo
今日はBTTF3、本スレ16、マターリ4、超マターリ2、超絶マターリ1
ラスト付近でスレがダブったけど両方使い切ったのが流石。
つーかスレが止まらない実況はいいねーw
保守仕切れず落ちて逝ったスレに合掌

次回は007ゴールデンアイです。
007シリーズは2時間枠だとキツイよネー
101名無シネマさん:2005/11/17(木) 23:00:33 ID:5rr++zyY
俺もボンドだ文句があるか!
102ちばー【映画】:2005/11/17(木) 23:01:46 ID:xk7Hgcpo
ブロスナンはレミントンスティールのイメージが大きかったから最初は馴染めなかったなw
103ちばー【映画】:2005/11/17(木) 23:30:17 ID:xk7Hgcpo
>>101
提供の所か!見逃してた_| ̄|○
テレ東侮りがたし!
104名無シネマさん:2005/11/17(木) 23:59:22 ID:Tl2GfZ1t
DVDプレゼント告知の影響で、15秒の短縮バージョン
のみなんだよね。

いや、テレ東のことだから、ロングバージョン用意してくれる
とはおもうんだけど・・・。

もしかしら、神谷版の「ワールドイズノットイナフ」が
実現するんじゃないのか
105名無シネマさん:2005/11/18(金) 01:16:44 ID:NR7YEwFD
>>96
>夏はヴァンダム 冬はノリスってことなのか

ノリスはあったかそうだからな。
106名無シネマさん:2005/11/18(金) 12:38:26 ID:rRTpCIPN
うわぁ・・・ノリスのおひげ・・・すごくあったかいなり・・・
107名無シネマさん:2005/11/18(金) 16:31:45 ID:waARWBj1
12/22にチャック・ノリスが?
108名無シネマさん:2005/11/18(金) 22:11:17 ID:qWc1pMac
今年の木曜洋画の締めは何だろうな。
昨年みたいな邦画じゃなく洋画だといいなぁ。期待してます。わくわく。
明日の深夜は、「キャンディ」。
 どんな、映画?
110ちばー【映画】:2005/11/19(土) 00:44:17 ID:9X9I7QYK
地上波スレより
651 名無シネマさん New! 2005/11/18(金) 12:19:44 ID:xRThL3dm
木曜洋画劇場 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」 9.8%

おしい、最近中々2桁に行かないなー・・・
>>110
年末年始か夏休み、ゴールデンウィークなら2桁行きそうな気がする。
112名無シネマさん:2005/11/19(土) 10:16:24 ID:fWHIFcix
テレ東は ネ申!
フジとテロ朝は氏ね
113名無シネマさん:2005/11/19(土) 21:25:26 ID:iYh26w+P
TBSもだ
114ちばー【映画】:2005/11/19(土) 21:39:08 ID:Vef+qxh0
他局のことを書くと荒れそうだけど、TBSで放送した「黄泉帰り」
あれのCMの入れ方と量は呆れ返って話しにならなかったな。
始まって30分のうちに3回はCMあったよーな('A`)
115名無シネマさん:2005/11/19(土) 22:35:11 ID:N9cAQ8WW
ブロンソン祭りまでもう少し
バリ・シネ セレンディピティ 恋人たちのニューヨーク
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000048019
DLパス=tv-tokyo
117名無シネマさん:2005/11/20(日) 20:25:52 ID:sq+S8+QH
時期に合った映画を放送してくれる とっても優しいテレビ東京
118名無シネマさん:2005/11/21(月) 16:47:12 ID:getmMNSL
放送事業の売上高でテレビ東京がTBSを抜いたらしい 
119名無シネマさん:2005/11/21(月) 16:49:58 ID:getmMNSL
118間違い ○営業利益で抜いた
120名無シネマさん:2005/11/21(月) 16:50:52 ID:getmMNSL
売上高で抜いたらビックリしちゃうよね ごめん
121名無シネマさん:2005/11/21(月) 18:28:51 ID:lrAlzGRH
すごいよね〜人口カバー率70%位しかない放送局なのに
板違いだけど野球でもパリーグのプレーオフ放送して
感謝されまくりだし…映画もセンスいいし
テレ東がんばれ!!

セント・アイブス
これから、ビデオ見よっと。
123名無シネマさん:2005/11/21(月) 21:25:49 ID:FruSv04n
まだ誰も触れてないのでカキコする。

Dr.ドリトル2のCMのナレが犬山犬子@ポチたま&渡辺久美子@ケロロ軍曹だった。
狙いすぎだっつーのw
124名無シネマさん:2005/11/22(火) 03:20:44 ID:yQMvfqCh
>>123
犬山犬子@ポチたま

やっぱりそうだったんだ。
125名無シネマさん:2005/11/22(火) 13:20:00 ID:6i79e11Y
木曜洋画劇場のしめは「コブラ」と「プレデター」らしい。
予告が盛り上がるぞー
126名無シネマさん:2005/11/22(火) 14:48:20 ID:1tefcbCu
>>125
確定ですよ。

ささきいさおと玄田哲章の競演かな?>CM
127名無シネマさん:2005/11/22(火) 16:49:49 ID:vb7hSHUR
WASABIで広末の声を本人が当ててないってどゆこと?ww
>>128
 吹替版作ったときは、急がしかったんじゃない?色々と。
129名無シネマさん:2005/11/22(火) 22:14:14 ID:X/tZpc4j
>>127
DVDで本人が当ててるから、声優でもないのにTV吹き替えで本人には頼まないんじゃ?
しかも坂本の方が広末より遥かに上手かったw
130名無シネマさん:2005/11/22(火) 22:43:26 ID:c86LbGmI
>>129
テレ東のサイトへ行って、見てきたところ・・・・・(゚∀゚)
131ちばー【映画】:2005/11/22(火) 23:50:14 ID:aog/e3xD
佐々木版のコブラは持って無いから嬉しいわヽ(´∀`)ノ
コブラと言ったらピザだよねーw
132ちばー【映画】:2005/11/23(水) 02:12:41 ID:dx8GCPbV
今日の日テレ深夜は「オクトパス」かw
正直深夜に字幕で見るにはつらい気ガスw
133名無シネマさん:2005/11/23(水) 08:52:02 ID:BsxwaZQu
>129
ワサビはビデオ版のほうに放送コードにひっかかる
台詞があったらしくて取り直したみたいよ・・・

で、広末は体調不良で参加できなかったそうで・・・
134名無シネマさん:2005/11/23(水) 09:08:31 ID:qFZrtgpz
ジャンクロード・ガンダム
135名無シネマさん:2005/11/24(木) 09:31:27 ID:sTTsbSDo
「戦車で壮絶チェイス!!タクシード戦士007」

タクシード戦士とは、なんかセラムンを連想させるな・・・。
136名無シネマさん:2005/11/24(木) 16:16:47 ID:zFbWzvBA
殺人のはらわたもマッドギャリソンも原題とぜんぜん違うのね
137名無シネマさん:2005/11/24(木) 16:22:59 ID:zFbWzvBA
来年は メカニック を希望
138名無シネマさん:2005/11/24(木) 18:08:34 ID:fqt01hth
>>135
サイボーグ戦士009とか
"戦士"は余計だが
139ちばー【映画】:2005/11/24(木) 20:00:56 ID:CbAtFuHA
12月の予定、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)

11/28 猿の惑星
11/29 続・猿の惑星
11/30 エアポート75
12/1  エアポート80

12/5  地獄のヒーロー 
12/6  地獄のヒーロー2 復讐のブラドック
12/7  ブラドック 地獄のヒーロー3
12/8  フォートレス2 決死の要塞脱出

12/12  マッドマックス
12/13  マッドマックス2
12/14  マッドマックス サンダードーム

12/19  野生のエルザ
12/20  フランダースの犬(1998年版)
12/21  グレムリン
12/22  34丁目の奇跡
140ちばー【映画】:2005/11/24(木) 20:02:03 ID:CbAtFuHA
12月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
12/1  新極道の妻たち 覚悟しいや
12/8   WASABI
12/15  ポワゾン
12/22  コブラ
12/22  プレデター

シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
12/1  なごり雪
12/8   夜逃げ屋本舗
12/15  夜逃げ屋本舗2
12/22  大夜盗 夜逃げ屋本舗3

バリ・シネ(土曜深夜)
12/3  セレンディビリティ
12/10 ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
12/17 クイーン・コング

特別ロードショー
12/22 ポケットモンスターAG 七夜の願い星ジラーチ 
12/30 ゴジラ FINAL WARS  6:30〜8:54
141ちばー【映画】:2005/11/24(木) 20:03:27 ID:CbAtFuHA
TVシリーズですけど、ナッシュの後番は・・・
「特攻野郎Aチーム」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
142ちばー【映画】:2005/11/24(木) 20:12:25 ID:CbAtFuHA
>>140訂正
木曜洋画劇場のプレデター放送日が間違ってました_| ̄|○
12/27  プレデター

12月は午後ローが凄いですねw
夜逃げ屋特集は、年末→借金取り→夜逃げ、って事かしらw
木曜ポワゾンはMr&Mrsスミス公開記念、クイーンコングはキングコング公開記念?w
木曜の〆がスタローンとシュワってのがらしいかな?
そして30日は超実況向けゴジラ映画のファイナルウォーズと。
ちなみに大晦日、31日の深夜は映画無しです、吉本芸人のバラエティーになってました('A`)
143ちばー【映画】:2005/11/24(木) 20:19:24 ID:CbAtFuHA
あー違う・・・落ち着け俺(つД`)
12/29  プレデター
144名無シネマさん:2005/11/24(木) 21:36:38 ID:e4ktX3rY
ちばーさん とぉ〜〜てもありがとう。
地獄のヒーローやマッドマックス シリーズものを並べてくれるのはとても嬉しい♪
午後のロードショーならでは!に思います。
Aチームも懐かしいな。
それにしてもまさかクイーンコングが放映されようとは。
少し早いクリスマスプレゼントかな。
145名無シネマさん:2005/11/24(木) 21:42:08 ID:Q75KP65N
( ´;゚;ё;゚;)ブッッッッ!!!!!
146名無シネマさん:2005/11/24(木) 22:56:23 ID:kIN5XONK
ボンドの声合わないね
女性の声もオバサンすぎるし
147ちばー【映画】:2005/11/24(木) 23:27:45 ID:CbAtFuHA
007ゴールデンアイ、本スレ7、マターリ2でした。
007シリーズは3時間枠は欲しいなw
しかし64のゲームの話が多くて参った、ゲームは分かんないよ('A`)
神谷ブロスナンはレミントンスティールを見ていたかどうかで判断が分かれるのかな。

来週は極妻!どーなる実況w
>>146
一部では、人気だよ。ボンド=神谷
149名無シネマさん:2005/11/25(金) 07:14:28 ID:kOuToaAG
>>141
OPの前口上もちゃんとやってくれるかな!?
150名無シネマさん:2005/11/25(金) 15:14:09 ID:m4eVvsQZ
なんか、ファムケ・ヤンセン老けてみえたなあ。
劇場で見た時は、もっとキレイに見えたんだが・・・
151名無シネマさん:2005/11/25(金) 16:33:46 ID:7DJJ0CK6
>>147
エロで伸びるだろw
152ちばー【映画】:2005/11/25(金) 21:58:01 ID:mxE9PZ5J
地上波スレより
木曜洋画劇場「ゴールデンアイ」  10.2%
 久しぶりの二桁 ♪

今期は裏の熟年離婚が強いのによくやったヽ(´∀`)ノ
153名無シネマさん:2005/11/25(金) 22:29:18 ID:n59xVqsH
ランボースレにあったので書いておきます。

スタローン主演「コブラ」パンフレット本文より引用

アメリカを中心に爆発的!圧倒的な支持を集めている−<コブラファッション>
犯罪という名の<病気>を治す男−それがロス市警の凄腕刑事マリオン・コブレッティだ。
通称<コブラ>。名前の通り、毒ヘビのような執念でもって、
一度狙った獲物は喰らいついてでも絶対に離さない、型破りなスペシャリストだ。
タフでガッツでパワフルな男にふさわしく、そのファッションもワイルドでスポーティ感覚。
どんなに危険なところでも、つねに全力で動けるように計算されているラフ・ワイルドなスタイルである。
軟弱な野郎には決して似合わない、男の中の男だけが見事に着こなせる
<ハードボイルド・ファッション>なのだ。
「ランボー2/怒りの脱出」でアナーキーなミリタリー・ファッションを
全米の若者たちのあいだに流行させたシルベスター・スタローン。
今回の、この<コブラ・ファッション>も映画の公開前から早くも若者たちに人気を呼び、
いまアメリカを中心にスタローンの<コブラ>スタイルが爆発的な、圧倒的な支持を集めている。
スタローンに、コブラに近づくことで、若者たちは日頃のウップンを晴らしているのである。
ニヒルで、ハードボイルドしているコブラの軽快なフットワーク・スタイルこそ、
若者たちの気持ちを代弁する痛快ファッションなのである。犯罪者ばかりでなく、
アウト・ドア志向で、ハードボイルドできない野郎なんて、男じゃない。
スタローンを、コブラをお手本にしようじゃないか。
154名無シネマさん:2005/11/25(金) 22:29:59 ID:n59xVqsH
スタローン主演「コブラ」パンフレット本文より引用

●コブラ・カット
前髪を長めにカットし、さりげなくウェーブをかけた”コブラ・カット”。
行動派の男をとくに刺激する、クールでハードなスタイルだ。
●コブラ・サングラス
レイバンのハーフ・ミラー・レンズを使用。
視野が広く、ドライビングに適したスポーティなサングラスである。
ブラック・フレームにすれば、よりハードな男としてバッチリ決まる。
●コブラ・トゥ−スピック<ロウマッチ>
これこそ、ハードボイルドを演出するのに欠かせないワイルド・アクセサリーだ。
かのフィリップ・マーロウも好んでくわえていた。
ロウマッチには、アメリカン・ヒーローの香りがするのである。
ちなみに、不精ヒゲをはやせば、なおスタイリッシュに決められるゾ。
また単なるアクセサリーでなく実用的であることを、映画のラストシーンで証明している。
●コブラ・ファッション
黒ニット・シャツにジーンズ。ベルトはシャツの色に合わせてブラックだ。
ニット・シャツのボタンをかけるなんてダサイ。
この際、汗がキラリと光る胸をはだけて見せることこそ、
タフでガッツな男にふさわしいスタイル・ポジションなのだ。
そこに、男本来の野性的な香りを漂わすことだってできる。
このニット・シャツの上に、ロングのウェスタン・コートを引っかければ、
ますます磨きが かかるというものだ。これぞっ、男の美学。
コブラ・ファッションには、男の生き方、哲学そのものが凝縮されている。
155名無シネマさん:2005/11/25(金) 22:30:43 ID:n59xVqsH
●コブラ・デリバリー
コブラ御用達デリバリーといえばピザだ。
ピザが宅配されて来たら一気に食したりしない、とりあえず半分だけ喰う。
できる男はガッついたりしない。残りは冷蔵庫の入れておく、これがクール。

午後、軽くマーケット強盗を血祭りに上げ、自宅に戻り残りの半分を片付ける。
もちろん手など洗わない、もとより、手袋さえも外さない。
ピザを箱からむんずと掴み出し、ハサミでブッタギル!ここに男本来の野性的な食へこだわりがある。

しかし、食へのこだわりと供に商売道具への配慮も忘れない、
そう銃だ、銃の分解清掃を同時に行いながら、ピザを喰う、もちろん手袋は絶対外さない。
これぞ男の美学だ!コブラ・デリバリーには、男の生き方、哲学そのものが凝縮されている!
156名無シネマさん:2005/11/26(土) 00:41:10 ID:S1vlgnwF
ベストキッドやって欲しいな・・・・

http://edition.cnn.com/2005/SHOWBIZ/Movies/11/25/obit.morita.ap/index.html
Pat Morita, 'Karate Kid's' Mr. Miyagi, dies
>>156
wowowで明日、無料放送!! (ノンスクランブル)
  昼11:00〜
 wowow加入してなくても見れますよ。
158ちばー【映画】:2005/11/26(土) 20:14:59 ID:onA04yXr
>>156 合掌。・゚・(ノД`)・゚・。
ヴァン・ダム映画ではコヨーテに出てたな、今から追悼企画しても来年か・・・。
午後のロードショー チャック・ノリス特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000050068
DLパス=tv-tokyo


特攻野郎Aチーム
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000050069
DLパス=tv-tokyo
木曜洋画劇場「ヴァン・ダムinコヨーテ」 60秒
http://vipquality.orz.hm/uploader/file/OTL2968.mpg.html
キー:thursday

何だかうpしたかったので
161名無シネマさん:2005/11/28(月) 21:16:57 ID:7TUgigyQ
12/29 プレデター
>プレデター役は無名時代のジャン・クロード・ヴァン・ダム。

って書いてあった。シュワとヴァンダムの共演か。

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ジャンジャンジャジャン! ジャンクロード !
  (  ⊂彡   ヴァンヴァンヴァヴァン!!  ヴァンヴァヴァンダム!!
   |   | 
   し ⌒J

でも、プレデター(姿見えない)…
162名無シネマさん:2005/11/28(月) 21:57:43 ID:KpHzwxbL
それ前からネタだって聞いてたけど、本当なの?
163ちばー【映画】:2005/11/28(月) 22:53:08 ID:QS4ZAXox
>>159 毎回乙です!ノリス(*´Д`)ハァハァ
>>160 2つの意味でthx!1つはCMスレのことで、もう1つはパット・モリタさん追悼って事で。
>>162 ネタですよw
プレデターアルティメットDVDのメイキングに本当の中の人が出てるそうです。
164名無シネマさん:2005/11/28(月) 22:58:49 ID:7TUgigyQ
ネタなのか!?

TVnaviにそう載ってたもんで・・・orz

 シュワちゃんが、ジョーンダンでいったらしいよ。
 本当は、体系がプレデターと合わないのと、ほかに仕事があったらしくて
ヴァン・ダムは、はいってないらしいよ。
166名無シネマさん:2005/11/28(月) 23:50:51 ID:PuE3sHGC
>>161-165
ヴァン・ダムがプレデターに入ったのは事実だがテスト撮影のみで、本編には出ていない。
結局プレデターを演じたのは黒人俳優ケビン・ピーター・ホール。2でもプレデターを
演じた。
167名無シネマさん:2005/11/29(火) 00:01:51 ID:/3vAuHaC
280 名前:提供:名無しさん 投稿日:04/12/22 11:00:27
>>279
『プレデター』の着ぐるみのデザインは、撮影がかなり進行しても決まらず、
最初に現場に送られてきたのはトカゲのような貧相なものだった。監督は
あまりの出来の悪さにそれを送り返し、急遽『エイリアン2』で実績のある
スタン・ウィンストン・スタジオに新しいスーツを作り直させた。そのとき、な
しくずし的に、トカゲスーツに入る予定だったヴァンダムはクビになった(役
が決まってからクビになるまでわずか2日)。
実際の映画でプレデターに入っているのは、『ハリーとヘンダーソン一家』
で類人猿を演じたケビン・ピーター・ホールという人。
168名無シネマさん:2005/12/01(木) 00:26:22 ID:XogxZvJF
>>153-155
遅レスだけど爆笑しすぎて腹筋釣りそうになったw
169名無シネマさん:2005/12/01(木) 10:40:49 ID:jjcghj43
>>153-155
俺も遅レスだがメチャメチャワロタ。
コブラデリバリーってなんやねん!
170名無シネマさん:2005/12/01(木) 18:11:54 ID:QJ9ridBe
>>161
ちなみに来週の午後ローの『地獄のヒーロー』では
ヴァンダムがスタントとして出てるらしい。
171ちばー【映画】:2005/12/01(木) 21:37:09 ID:2Gx86ove
ちょwwwwwww
WASABIの予告、前回放送時のネタの使いまわしなキガスwwwwwwww
172名無シネマさん:2005/12/01(木) 21:49:40 ID:ogXD4FFp
チャックノリスともちょいと関係あるので

2005年12月1日午後6時、ユーキャン新語・流行語大賞審査委員会は
今年の新語・流行語大賞のトップテンおよび大賞を発表いたしました。

2005 年間大賞 小泉劇場
受賞者:武部勤(自由民主党幹事長)ほか4名

2005 年間大賞 想定内(外)
受賞者:堀江貴文(ライブドア社長)

トップテン 「クールビズ」  環境大臣小池百合子 さん
トップテン 「刺客」 該当者なし
トップテン 「ちょいモテオヤジ」 LEON編集長 岸田一郎 さん    
トップテン 「フォーー!」 タレント レイザーラモンHG さん
トップテン 「富裕層」 すみしんウェルスパートナーズ社長 田中嘉一 さん
トップテン 「ブログ」 「鬼嫁日記」のブロガー カズマ さん
トップテン 「ボビーマジック」 千葉ロッテマリーンズ サブロー さん、今江敏晃 さん
トップテン 「萌え〜」 秋葉原のメイドさんグループ 完全メイド宣言 さん

ttp://www.jiyu.co.jp/singo/nendo/2005.html
173名無シネマさん:2005/12/01(木) 21:49:55 ID:ZcdZkTYZ
何故かユージュアル・サスペクツはここでしかやらない…。
174名無シネマさん:2005/12/01(木) 23:27:59 ID:kO5WQ5Mz
>171
でも、字幕はちゃんと「シャドウ・オブ・ウルフ」と
レノの新作になってたけどね。

おそらく年末に向けて予告の追い込みに入ってんじゃないのかね。
175ちばー【映画】:2005/12/01(木) 23:31:33 ID:2Gx86ove
>>174 あ!そか、ジャンレノの新作に合わせての放送か'`,、('∀`) '`,、
だったら他にもあるじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。

さて、今夜は極妻、本スレ六、マターリ三じゃったき。
エロとドンパチでスレが延びたのーwwww

来週は、またWASABI、ジャンレノに会えるぜw
176名無シネマさん:2005/12/03(土) 16:44:11 ID:v0jAclmR
極妻シリーズもこれからテレ東になるのかな
177名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:01:13 ID:ZROOv92P
>>176
昔はフジのゴールデン洋画劇場で良くやってたね。
うろ覚えだから違うかもしれないけど
バリ・シネ ビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア!
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000051792
DLパス=tv-tokyo
179名無シネマさん:2005/12/04(日) 23:39:36 ID:NMeat4GF
日曜洋画、来週ファムファタなんだが、
バンデラスに大塚明夫起用したらしいぜ。
180名無シネマさん:2005/12/04(日) 23:49:46 ID:3aNGy2k7
>>179
Σ(゚Д゚ )
181名無シネマさん:2005/12/05(月) 13:58:34 ID:oQi3X+ag
極妻で十パー超えしたみたい
182名無シネマさん:2005/12/05(月) 15:15:39 ID:+Nx16jPg
ジャンレノのエンパイアって映画の宣伝。
ちょいワルじゃなく極ワルおやじになってる
183名無シネマさん:2005/12/05(月) 15:16:17 ID:+Nx16jPg
>>181
中高年映画の視聴率が高くなるという傾向は相変わらずだ。
午後のロードショー 世紀末の死闘SP
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000052103
DLパス=tv-tokyo
185名無シネマさん:2005/12/05(月) 21:16:44 ID:W6YJ9vtj
ジャンレノは出演する作品を少し選んで欲シー
186ちばー【映画】:2005/12/06(火) 02:21:10 ID:WvkYObtW
>>184 乙 ノシ
マッドマックス特集じゃなくて世紀末の死闘SPなのかwwwww

>>185 
仕事選ばないよねw

地上波スレより
木曜洋画劇場特別企画「新・極道の妻たち 覚悟しいや」 11.3%
2週続けて10%超えですよっ!

187名無シネマさん:2005/12/06(火) 09:15:15 ID:5XWqM+3j
2週続けて10%超え オメデト〜〜 (*^v^*)
でも最近木曜洋画らしい作品が減っているのは残念
邦画だったら墨東綺譚とか復讐するは我にありとかだとこの枠らしいのに
188ちばー【映画】:2005/12/07(水) 22:02:12 ID:AJrxEqg5
地上波スレより
22 名無シネマさん sage New! 2005/12/07(水) 10:29:11 ID:hnp5glLs
2006年一発目の木曜洋画は、
オースティン・パワーズ ゴールドメンバー

らしいと言うか何と言うか'`,、('∀`) '`,、
ちなみに今年の一発目はTAXi2
特攻野郎Aチーム 5秒、15秒、30秒  
>>http://uppp.dip.jp/src/uppp23390.zip.html
キー:a
圧縮(zip形式)フォルダです。展開してください。
よく見ないでうpしてしまった。
こちらで、特攻野郎AチームのopとCMがありました。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1123065723/219

スタローンに土下座してくる。
191名無シネマさん:2005/12/08(木) 09:55:39 ID:RH6XK/C3
木曜洋画劇場じゃないけどフォートレスって2あったんだ。
パムグリアーも出てるし。
192名無シネマさん:2005/12/08(木) 11:00:57 ID:Hoqtxha8
チョイ悪刑事inジャポン!非常に危険です
193名無シネマさん:2005/12/08(木) 11:18:15 ID:MW+/zgjO
>>192
なんつーか、
流行りもんに乗っかろうとして結果としてあさっての方向に向かってる、
いつものパターンですな。
194名無シネマさん:2005/12/08(木) 12:41:23 ID:lx7Qet4M
それを愛する我々がいる
195名無シネマさん:2005/12/08(木) 19:05:47 ID:Vfa+LOSs
あの次週映画予告の「コブラ」のタイトルの自体が
寺沢武一の「コブラ」を意識した作りになってるな。
196名無シネマさん:2005/12/08(木) 20:57:13 ID:5AmbBJdN
コスプレ選手権のせいで実況板が。。。
197ちばー【映画】:2005/12/08(木) 21:19:09 ID:CJQqQnRP
実況はまるごと22鯖に移動したからねー・・・('A`)
198名無シネマさん:2005/12/08(木) 21:40:33 ID:KHL7CXTi
フォートレス2がすごいトンデモ系映画だった件について
199名無シネマさん:2005/12/08(木) 21:56:04 ID:4SYokyvv
せくすぃ
せくすぃ
そー せくすぃ
200ちばー【映画】:2005/12/08(木) 21:58:47 ID:CJQqQnRP
スタローンのアニキwwwww
201名無シネマさん:2005/12/08(木) 22:11:34 ID:Ir0++HOh
実況板全滅?
今回は実況なしか
202ちばー【映画】:2005/12/08(木) 22:13:49 ID:CJQqQnRP
避難所があった
実況 ◆ テレビ東京 実況避難所 69 WASABI
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1134046221/
203ちばー【映画】:2005/12/08(木) 22:17:52 ID:CJQqQnRP
ニュース実況+でもやってた・・・
TV東京 実況 2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1134045488/
204名無シネマさん:2005/12/08(木) 22:17:59 ID:Vfa+LOSs
あのセクシーって声は、朴路美だったわ。
かなーり豪華
205名無シネマさん:2005/12/08(木) 22:51:16 ID:Vfa+LOSs
なんつーか、盆と正月がいっぺんにきたみたいですね。
206ちばー【映画】:2005/12/08(木) 22:58:52 ID:CJQqQnRP
今日の映画はWASABI、避難所約3スレ、ニュース実況+約2スレ
鯖落ちの為今回の集計は非公式って事で。

しかし実況を全部一つの鯖にしちゃうなんて無茶だぜ foxさん
207名無シネマさん:2005/12/08(木) 23:32:06 ID:4/T5dC8w
('A`)セクシィ
208名無シネマさん:2005/12/08(木) 23:39:32 ID:sEHD+fFt
今日の新聞のテレビ欄。
チョイ悪刑事inジャポン…非常に危険です

テレ東GJ!
シャドウ・オブ・バンパイヤのCMで木曜洋画チックの「チョイ悪」を
元祖が見せた感じ。

しかも、ジャポンで非常に危険ですって、
木曜洋画の中の人も「サンジャポファミリー」入り狙っているね。
しかし、これ理解できる香具師いる?
209ちばー【映画】:2005/12/08(木) 23:44:57 ID:CJQqQnRP
ボードデーター更新で実況板に繋がるよ。
自分はLive2chなので他の専ブラは解らないけど・・・
210名無シネマさん:2005/12/09(金) 00:07:40 ID:pTaVmY8e
極ワル
211名無シネマさん:2005/12/09(金) 01:58:10 ID:/WFwfj30
>204
深見梨加ではないかと。男は東地宏樹か。
212ちばー【映画】:2005/12/09(金) 02:34:56 ID:cdGCxNEU
今夜は「夜逃げ屋」か・・・
(´-`).。oO(昔手伝った事があるな・・・
213名無シネマさん:2005/12/09(金) 07:30:41 ID:OtInH7Mo
2005年ユーキャン新語・流行語大賞
http://www.jiyu.co.jp/singo/index.html

『ちょいモテオヤジ』

受賞者:岸田一郎(LEON編集長)

岸田一郎編集長率いる月刊ファッション雑誌
『LEON』(主婦と生活社)が繰り出すコピー群とその周辺文化。
02年に特集された「モテるオヤジの作り方」を皮切りに30〜50代男性に向け
「チョイ不良(ワル)オヤジ」などのフレーズを生み続けている。

214名無シネマさん:2005/12/09(金) 15:59:00 ID:Mur1T4Bz
ジロー・ラモは?
215名無シネマさん:2005/12/09(金) 16:11:18 ID:s2i/gi+3
>>198
なんだこれ。でしたね
最初のほうのヘリ爆破を見てひょっとしたら、、、という気になったけれど
宇宙いっちゃうしw
でも安っぽいCGが創る雰囲気は嫌いじゃない まあシャワーシーンもあったし 気楽に見るには良かった
216名無シネマさん:2005/12/09(金) 19:22:56 ID:yi/ytiSi
がんばれば宇宙空間でも生きていける
そういう元気を与えてくれる映画だったよ。
217名無シネマさん:2005/12/09(金) 23:20:14 ID:xRZNi9FI
愛愛かよw
218名無シネマさん:2005/12/10(土) 11:01:40 ID:SpPkk3uD
特攻野郎Aチームの次は超人ハルクかな?
219名無シネマさん:2005/12/10(土) 11:07:14 ID:pbYrtv5m

★今月12日、午後1時30分からテレビ東京の午後のロードショーでついにあの伝説の映画『マッド・マックス』を放送!

インターセプターの唸るスーパーチャージャーとV8エンジン。爆走するカワサキZ1000。凄惨な近未来バイオレンス・ムービー

監督:ジョージ・ミラー
主演:メル・ギブソン

220名無シネマさん:2005/12/10(土) 12:53:16 ID:e4lvpbfk
ナイトライダぁー!!

‥ゴメンよゴメンよぉ、メソメソ
221名無シネマさん:2005/12/10(土) 19:18:14 ID:6l6U7JOs
今年始めに録画しといたリタ・ヘイワース特集 放置したままなことに今気付いた
早く見ないと リタが降りてくるぅ
バリ・シネ クイーン・コング
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000053873
DLパス=tv-tokyo
223名無シネマさん:2005/12/11(日) 17:53:31 ID:teAB+hNT
なにげなく銀盤のあとTVをそのままつけていたらキタ━━(゚∀゚)━━ !!とか
自らトホホ映画と言っていたのにトマトジュース吹いた
そこまで言うなら実況してやるぜ「レディコング」!
224名無シネマさん:2005/12/11(日) 18:53:32 ID:X1AhUvoe
「キング・コング」公開特別企画でクイーン・コングを放映しようと考えるトコが凄い。
225ちばー【映画】:2005/12/12(月) 01:19:57 ID:AoboAe0b
地上波スレヨリ
木曜洋画劇場 「WASABI」 6.6%
アー、一回放送した奴は駄目かなー('A`)
今週はセクスィーなので期待出来るでしょうw

>>224
ジャンレノの新作に合わせてWASABI放送する局ですしw
Mr&Mrsスミス公開でのポワゾン放送だろうし。
テレ東のタイアップ放送は斜めにずれてるのが良いですね。
役者の黒歴史だろうが気にしないのがテレ東クオリティー!w
226名無シネマさん:2005/12/12(月) 01:27:29 ID:LMls6dC4
どっちかというと、映画の公開で話題になったとこに便乗して
不良在庫の視聴率稼ごうって魂胆だと思う。
227名無シネマさん:2005/12/12(月) 02:00:46 ID:umeTnI6h
>226
稼げてないけどね。
228ちばー【映画】:2005/12/12(月) 20:57:29 ID:Su/v1IpF
おいおい今日のマッドマックス7スレ消費してるじゃん。
1でこれならネタ・・・いや見所満載の2は何スレいくんだ・・・
つーかまだ学生冬休みじゃ無いよな、どこから人が集まってきたんだろw
229名無シネマさん:2005/12/13(火) 10:52:04 ID:Okq2qvB/
年末年始の情報入りましたら宜しくお願いします
230名無シネマさん:2005/12/13(火) 12:54:17 ID:Q60ZljME
>>229
1/3 ジョーブラックによろしく
テレ東 15:00〜17:54まで。
吹き替え
>>228
部活やってない連中は、午前中で学校が終わるから、家に着くとちょうど
午後ローにが始まる。
ちなみに、俺は、テニス部です。でも、ゆるいから、結構休みが多い。
マッドマックス2 アイキャッチ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000054806
DLパス=tv-tokyo
233名無シネマさん:2005/12/14(水) 14:23:34 ID:t7zT2j0C
リーサル・ウェポンシリーズ午後ローに登場する日も近い、、、か?
マッドマックス サンダードーム
 2は、まだビデオに録画したままで見てないが
  1とは、違う作品なんじゃないかと思わせるほどだった。

>>233
 ありそうだと思いますよ。
あと、キックボクサー特集とかいって
 1〜4か2〜5を放送しそう。
 ベスト・キッドもやってほしいなぁ〜。
 

 俺の午後ローへの希望
 ・ポリスアカデミーを、今度は、2週に渡り全シリーズを放送して!
 ・キャスパー・ヴァン・ディーンの劇場未公開映画・テレビ映画を放送して 
 「カタストロフ」(04年カナダ)「パイソン」(00年米)「マキシマムタイド」(04年)など
 テレ東風に、タイトルをアレンジでもいいので
・007特集して、
  第1作〜第16作の中からで
  (後は、ゴールデン・タイムで放送できるから)
  
    是非とも、よろしくお願いします。m(__)m
 

 
235ちばー【映画】:2005/12/14(水) 20:43:52 ID:t+SpLLXu
ザテレビジョンよりテレ東映画 12/29〜1/10
12/29 木曜洋画劇場「プレデター」
12/30 PM5:40〜「ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔」邦画
     PM6:30〜「ゴジラ FINAL WARS」邦画
     深夜AM1:50〜「ジョゼと虎と魚たち」邦画
     深夜AM3:54〜「OUT」邦画
12/31 AM5:39〜「エスパイ」邦画
1/1   深夜AM3:00〜「最後の恋、初めての恋」
1/2   AM4:52〜「東京攻略」
     深夜AM2:30〜「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」
1/3   PM3:00〜「ジョー・ブラックをよろしく」
     深夜AM3:25〜「ホワイトナイツ 白夜」
1/4   深夜AM2:30〜「オリバー!」
1/5    午後ロー「オースティンパワーズ デラックス」
   木曜洋画劇場「オースティンパワーズ ゴールドメンバー」
   深夜AM2:30〜「ブリスター!」邦画
1/7 深夜AM3:20〜「えびボクサー」
1/10 午後ロー「燃えよドラゴン」
236ちばー【映画】:2005/12/14(水) 20:48:18 ID:t+SpLLXu
見ににくくてスマヌ
年末年始はおとなしめかな?、ゴジラとエスパイがあるがw
1/5日は初めて?午後ローと木曜がリンクしてますね。
そして、えびにブルースリーと来年も楽しませてくれそうですヽ(´∀`)ノ
237名無シネマさん:2005/12/14(水) 21:27:38 ID:tV8AcEET
エスパイも隊長主演だから2ch で(だけ)盛り上がると思う。
238ちばー【映画】:2005/12/14(水) 21:54:26 ID:t+SpLLXu
>>237
うん、でも時間が・・・
午後ロー「燃えよドラゴン」は、吹替は見たことがないから楽しみ
240名無シネマさん:2005/12/14(水) 23:07:42 ID:+2jYqDDv
>>235
サンクス。エスパイはヒロインが服をはぎとられておっぱいバイーンがよかったな。
241名無シネマさん:2005/12/15(木) 02:22:24 ID:LfXeBVWY
>>234
MADMAX サンダードーム
2のオマケ的作品だからね。
2は法を犯したマックスのその後を核戦争後の世界を舞台に
する超展開。
2の世界はその後「ターミネーター」「北斗の拳」などの
原型になっている。
242名無シネマさん:2005/12/15(木) 10:26:46 ID:TxxYNKZD
>>235
thanks!
ジョゼにOUTにえびボクサー。ヘビー&ゆるゆる取り混ぜた感じが何とも言えぬ。
243名無シネマさん:2005/12/15(木) 11:15:00 ID:LyzijEQb
>>235
午後ローで燃えよドラゴンかあ
出来たら富山版を放送してほしいけど、きっとDVD版なんだろうな・・・こっちは製作がテレ東だし。
244名無シネマさん:2005/12/15(木) 13:13:33 ID:HPrIFU6x
朝からエスパイはきついな。
245名無シネマさん:2005/12/15(木) 21:49:03 ID:OboEaZ6o
宇宙人の不法滞在は許しません・・・ってすごすぎ。
246ちばー【映画】:2005/12/15(木) 21:56:11 ID:vrSYp2JS
歳末一斉大掃除wwwwwwwwwww
247名無シネマさん:2005/12/15(木) 22:14:43 ID:51YFModa
肉密度1000%だって
248名無シネマさん:2005/12/15(木) 22:52:45 ID:XjCroiE3
男のリトマス試験紙wwwwwww
249名無シネマさん :2005/12/15(木) 22:57:51 ID:LgpEtUXw
250ちばー【映画】:2005/12/15(木) 22:58:55 ID:vrSYp2JS
今日はポワゾン、バンデラス&アンジー主演ですが、本スレ3、マターリ1ですた。
映画もイマイチだったなー。

来週は男の教科書改め【男のリトマス試験紙】スタローンのコブラです。
みんな大好きな映画だけに期待大。
さの次の不法滞在者は年末一斉大掃除もねw
251ちばー【映画】:2005/12/15(木) 23:01:19 ID:vrSYp2JS
>>249
1月12日 ロング・キス・グッドナイト
また渋い映画を・・・
252名無シネマさん:2005/12/15(木) 23:03:51 ID:MviXTSh9
ロンキスは全然渋くないよ。バカ映画。
宇宙人の不法滞在は、断固許しません!!
(現・カルフォルニア州知事 A・シュワルツェネッガー主演)
ちからこぶれ!
肉密度1000%
これがシュワ流!
>>>>>>>>>>歳末一斉大掃除<<<<<<<<<

 最近、最後のテロップが面白スギ!

 男のリトマス試験紙
 どんな時、使うんですか?
254ちばー【映画】:2005/12/15(木) 23:09:45 ID:vrSYp2JS
('A`)エーだって普通の主婦だと思ってたら実は記憶をなくした特殊工作員だっ・・・・・・
確かにバカ映画だなw
255名無シネマさん:2005/12/15(木) 23:14:53 ID:Se2uqeCg
「ちからこぶる」って動詞なのか
256名無シネマさん:2005/12/15(木) 23:22:41 ID:OboEaZ6o
>253
そりゃアウトドア志向にハードボイルドするときだよ。
257名無シネマさん:2005/12/16(金) 00:26:37 ID:BSV1+mxi
>>255
昔シュワちゃんの出てたCMのキャッチコピーが「ちからこぶる」だった。
やかん振り回して。
258名無シネマさん:2005/12/16(金) 07:31:38 ID:xvStErVi
ふと思った。テレ東フィーバーはいつまで続くのだろうか。
潜伏期間は結構長かった気がするが。
259名無シネマさん:2005/12/16(金) 09:59:45 ID:G2BvSb/a
>257
ああ、あの日清カップヌードルのヤツね。
巨大なヤカンを振り回すヤツ。俺はその前のスポーツカーを
片手で持つやつをみて、「おおすげえ、シュワちゃん力持ち」と
感動してたな。

でも、一番有名なのはユンケルの「ダイジョーV」だな。
おばあさんおんぶしたり、子供をあやしたり
260名無シネマさん:2005/12/16(金) 10:20:31 ID:AdO0G4gh
>一番有名なのはユンケルの「ダイジョーV」だな。
ヾ(-_-;) おいおい。Vは「アリナミンV」に掛けてるんだろうに・・・
261名無シネマさん:2005/12/16(金) 13:07:34 ID:MCYmYuPm
うわー、プレデターの番宣CM見たかったぁ・・・orz
262名無シネマさん:2005/12/16(金) 15:37:47 ID:rjxBvzUe
>>261
>>6のCMスレに行くといい
263名無シネマさん:2005/12/16(金) 16:57:43 ID:MCYmYuPm
>>262
誘導ありがとです!(><)
264名無シネマさん:2005/12/16(金) 17:38:41 ID:KDzuBorF
TVK&TVS (関東ローカルTV) 映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1134721803/
テレビ埼玉かテレビ神奈川が写る方は、どうぞ!!
265awagaki:2005/12/16(金) 17:56:14 ID:tTS2m9F6
266ちばー【映画】:2005/12/17(土) 18:12:06 ID:t1ypSXEh
地上波スレより
木曜洋画劇場「ポワゾン」   6.7%

エロでは10いかないのか・・・、いやエロの量を増やせばきっと!w
267名無シネマさん:2005/12/17(土) 18:43:38 ID:vRy3hJkS
年明けに北斎漫画やるみたいだよ。
タコと美女のねっとりとしたカラミ。
268名無シネマさん:2005/12/17(土) 21:25:12 ID:P4ovCWRU
>>267
CM開巻一発目

「杉浦日向子先生!
 ごめんなさい!!」

という太ミンテロップから
入って来たら、一生テレ東
に着いていく。
269名無シネマさん:2005/12/18(日) 11:08:06 ID:HXi5jNP2
クィーンコング盛り上がりましたね。もう吃驚しました。
270名無シネマさん:2005/12/18(日) 12:21:10 ID:2JuVaC2N
      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 乳輪火山!
     ⊂彡    乳輪火山!
バリ・シネ クイーン・コングOP
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000056268
DLパス=tv-tokyo

バリ・シネ えびボクサー
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000056269
DLパス=tv-tokyo

ジョゼと虎と魚たち
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000056271
DLパス=tv-tokyo
272名無シネマさん:2005/12/19(月) 00:24:41 ID:276TdpHg
ポワゾン  → エロ
コブラ   → バイオレンス
プレデター→ 筋肉

とテレ東三大要素が見事に分かれたな
午後のロードショー 燃えよドラゴン
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000056634
DLパス=tv-tokyo
274名無シネマさん:2005/12/19(月) 22:09:17 ID:UQNbW/P5
午後ローか木曜でコマンドーは放送されんもんだろーか
275ちばー【映画】:2005/12/19(月) 22:31:30 ID:3C8zepyy
燃えよドラゴン単品でCMきたかw
放送記念!これまで放送されたブルース・リー映画の予告
バリシネ・ブルース・リー特集
「ドラゴン危機一発」「ドラゴンへの道」「死亡遊戯」
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000056741
パス=LEE
バリシネ・濃厚カンフーナイツ
「ドラゴン怒りの鉄拳」他、濃い2本w
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000056736
パス=LEE

これで主演映画は全部ですね、他にも色々あるけどw
276ちばー【映画】:2005/12/19(月) 22:38:01 ID:3C8zepyy
これはおまけ
バリシネ・ブルース・リー特集より「ドラゴンへの道」予告
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000056746

ブルース・リーVSチャック・ノリス!深夜なのに実況盛り上がったなーw
277ちばー【映画】:2005/12/19(月) 22:39:38 ID:3C8zepyy
>>276のパス忘れてた(汗
パス=LEE
278名無シネマさん:2005/12/19(月) 23:27:43 ID:7oHnD3LB
ブルース・リー特集の最後のジャッキー・チェン特集がどうしても気になるんですが、
うpお願いできないでしょうか?
279ちばー【映画】:2005/12/19(月) 23:56:19 ID:3C8zepyy
>>278 どぞ
午後のロードショー・成龍特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000056779
パス=jackie
280名無シネマさん:2005/12/20(火) 00:31:44 ID:hy7jt/Zh
最高です!
281ちばー【映画】:2005/12/20(火) 02:13:19 ID:TCeb0HmV
>>280 ノシ

他局だけどMASH評判イマイチだなー。
好きな映画なのに。。。
282名無シネマさん:2005/12/20(火) 03:39:24 ID:jr2SG/xG
>>281
俺も好きだよーノ
これはテレ東じゃなかったというのが敗因かもしれんな。

それにしても今年の〆はプレデターかよ!さすがだテレ東!
俺はオオタさんの勇姿を拝みながら実況板に入るぜ。
283名無シネマさん:2005/12/20(火) 04:12:33 ID:+HQ8n/wa
研究員Aさん、ちばーさん、グッジョブ!!
284名無シネマさん:2005/12/20(火) 19:54:41 ID:BRlzvmQv
>>279
パスワードが違います。ってでるんですけど・・・。
285名無シネマさん:2005/12/20(火) 20:11:42 ID:Pm40b/ZZ
田中信夫・田原アルノ・堀内賢雄のサボテンブラザーズって確かテレ東版だよな?
あれ随分前に午後ローで見たきりだからもう一回見たい。
286ちばー【映画】:2005/12/20(火) 22:25:23 ID:DEKP6HtI
>>284
今試したら出来たよ、大文字で打ってるとかでは?
287名無シネマさん:2005/12/20(火) 22:47:18 ID:iTOjs1Rh
137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 20:18:24
木曜洋画な劇場
http://007bond00924csi.web.fc2.com/index.html
木曜洋画劇場「ジャッジ・ドレット」
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=00000570884
キー:Stallone
273-279グッジョブ!!
290ちばー【映画】:2005/12/21(水) 02:29:16 ID:3SiVknyq
>>288 乙です ヽ(´∀`)ノ
でもURL間違ってるみたいよ、最後の4はいらないかと。
291名無シネマさん:2005/12/21(水) 11:22:06 ID:nrwh/Mk1
米俳優のC・ノリスが新団体旗揚げを計画

 米国のアクション俳優チャック・ノリスが、06年に総合格闘技の新団体旗揚げを
計画していることが分かった。ザ・ワールド・コンバット・リーグ(WCL)の名称で、
全米の大都市にチームをつくり、4カ月間のリーグ戦とプレーオフ、チャンピオンシップを
行うという。
大手ケーブルテレビのESPNで無料放送してファンを獲得し、将来はPPV放送も行う予定だ。

ソース:nikkansports.com 2005/12/21 06:56
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-051221-0001.html
292名無シネマさん:2005/12/21(水) 12:59:28 ID:gUelQe0U
かなり前だけど、前回コブラやったときはアイチャッチが合ったけど、今回もあるかな?
293ちばー【映画】:2005/12/21(水) 20:16:15 ID:w9Ac3o3e
年末年始の映画は>>235です
1月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
1/5   オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
1/12  ロング・キス・グッドナイト
1/19  レインディア・ゲーム
1/26  マスク・オブ・ゾロ

シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
1/5   ブリスター!
1/12   THE SECRET SHOW
1/12  くりいむレモン
1/19  北斎漫画
1/26  金融腐蝕列島 呪縛

バリ・シネ(土曜深夜)
1/7   えびボクサー
1/14  クリビアにおまかせ
1/21  スペシャリスト (スタローン) 
294ちばー【映画】:2005/12/21(水) 20:18:07 ID:w9Ac3o3e
特別ロードショー
1/5  オースティン・パワーズ デラックス  13:00〜15:00
1月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
1/10  燃えよドラゴン
1/11  バックドラフト
1/12  チェーン・リアクション

1/16  オーバー・ザ・トップ (スタローン)
1/17  スナイパー狙撃 (ドルフ・ラングレン)
1/18  ファイアートラップ
1/19  ビーン

1/23  ハート・オブ・ウーマン
1/24  800万の死にざま
1/25  愛しのローズマリー
1/26  評決のとき
キャサリン・ヘプバーン特集?
1/30  去年の夏突然に
1/31  招かれざる客
>>290
すいません。間違えました。
296名無シネマさん:2005/12/22(木) 00:37:11 ID:cNvFQkhX
>>293
大塚明夫が出るブリスターの実況が今から楽しみな俺ガイル
297名無シネマさん:2005/12/22(木) 13:22:54 ID:HJ6dhEd9
>>294
私の持ってる雑誌では 1/24 グロリア(S・ストーン)だった。
某事件を連想させるから変更になったのかな。
298名無シネマさん:2005/12/22(木) 20:50:44 ID:Tya0F3aB
>>275の下のやつがDL出来ないのは俺だけ?
299名無シネマさん:2005/12/22(木) 21:15:52 ID:Xz+dL2P9
>>293
> シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
> 1/12  くりいむレモン

これ「亜美飛んじゃうー!」じゃなくて実写の奴か。
300ちばー【映画】:2005/12/22(木) 21:33:05 ID:eoV2M7gc
>>299
去年上映した「亜美飛んじゃうー!」の実写版ですね。
301名無シネマさん:2005/12/22(木) 22:58:53 ID:j3g4kP52
今日の映画の感想

・男のリトマス試験紙
・健康志向
・肉密度1000%
・拳のマニフェスト

面白かった
302名無シネマさん:2005/12/22(木) 22:59:04 ID:/lVKPuQB
「コブラ」なんだが
・マリオンという女みたいな名前は、ジョン・ウェイン、
・アンディ・ロビンソンと相棒は「ダーティー・ハリー」から
きてんのよね・・。

しかし、本来は憎まれ役のアンディ・ロビンソンのほうが実に
まっとうなことをいっているように思うし、あのラスボスにしても
あそこまではやりすぎだと思えるのは俺が年取ったせいなのか
303ちばー【映画】:2005/12/22(木) 23:00:06 ID:eoV2M7gc
今日はスタローン兄貴のコブラ、本スレ6、マターリ2でした。
盛り上がったけど少なかったかな。

来週は今年の木曜洋画劇場の〆、プレデターです。
見なきゃダメ、絶対!
304名無シネマさん:2005/12/22(木) 23:01:05 ID:tF1jDGHL
(`・ω・´)ちからこぶれ!
305名無シネマさん:2005/12/22(木) 23:02:36 ID:cK/eouTl
やっぱり最初の予告だけで十分な映画でしたな
306ちばー【映画】:2005/12/22(木) 23:03:28 ID:eoV2M7gc
放送予定を知りたいときはこちら
【―この男】テレ東洋画劇場part4【怪しい―】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130418612/
予告はこちら
【電車番長】木曜洋画劇場のCM5【電車痛筋!!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1129073259/
307ちばー【映画】:2005/12/22(木) 23:06:59 ID:eoV2M7gc
おっと誤爆
308名無シネマさん:2005/12/22(木) 23:15:33 ID:d23FRHE7
ゴジラ(・∀・)ゴジラ(・∀・)テレビでやるゴジラ(・∀・)



何考えてるんだ、テレ東・・・
309名無シネマさん:2005/12/22(木) 23:54:10 ID:cNvFQkhX
CM作りに命を懸けているのでしょう
310名無シネマさん:2005/12/23(金) 00:06:22 ID:8+wONpj+
プレデターの番宣、確かに面白いんだけどCMに入るたびに流すのはちょっとしつこいな。
2回か3回程度が丁度いいよ。
311コブラOP:2005/12/23(金) 01:20:07 ID:jxB/2NNR
あんた、この世をどう思う?
悪党ばかりがのさばって、やられるこっちは泣き寝入り。
欲しくないかい?スカッと決めたヒーローをさ!
紹介するぜ!俺のマブダチ!ロス市警の猛毒刑事、コブラの兄貴だ!
イカしたグラサンに、咥えたマッチがナウイっちゃあナウイぜ!
でも、兄貴の前でボクは吸うなよ。
「タバコは体に悪いぞ。」「ボケかまそうってのかよ。やっちまえ!」「やめろ。」
健 康 志 向 な ん だ ! (コブラ兄貴は健康志向!)
じゃあ、何の為のマッチっかって?
こ う や っ て 使 う の さ ! (コブラ兄貴はキレイ好き!)
もちろん、兄貴の評判は街のワルだけじゃなく、サツのお偉方にもあんまりよくねえ。
「コブレッティ、お前の態度には問題があるぞ。」「ああ…でもほんのチョイです。」
ほ ん の チ ョ イ じ ゃ 仕 方 ね え ぜ ! (コブラ兄貴はちょいワル兄貴!)
それじゃ、兄貴の活躍、しっかりその目に焼き付けてくれよな!
312ちばー【映画】:2005/12/23(金) 01:25:12 ID:G5a+BlGJ
>>310
放送時間が余るので容赦なく入れたんでしょうw
313名無シネマさん:2005/12/23(金) 01:31:10 ID:IdsJBC9G
あんたこの世をどう思う?てなんのネタだっけ?
仕置き人?
314名無シネマさん:2005/12/23(金) 01:57:50 ID:8+wONpj+
>>311
ボクじゃなくてモクな。
315ちばー【映画】:2005/12/23(金) 02:26:41 ID:G5a+BlGJ
>>313
仕業人かな、宇崎竜道がナレーションやってた。
316元ネタ:2005/12/23(金) 23:26:22 ID:PTX1qozk
あんた、この世をどう思う?
どうってことねえか。
あんた、それでも生きてんの?
この世の川を見てごらんな。
石が流れて木の葉が沈む。
いけねえなあ。面白いかい?
あんた、死んだふりはよそうぜ。
やっぱり木の葉はピラピラ流れて欲しいんだよ。
石ころはジョボンと沈んでもらいてえんだよ。
おいあんた、聞いてんの?聞いてんのかよ?
あら、もう死んでやがら。
あー、菜っ葉ばかり食ってやがったからなあ。
317名無シネマさん:2005/12/24(土) 00:56:34 ID:d3GsmEDh
ノリス兄貴はブシドー志向!
318名無シネマさん:2005/12/24(土) 02:01:00 ID:/yEFuiL2
プレデターの番宣を見て。

・肉密度1000%

このフレーズを見た途端に、
「ノックオフ」(筋肉フィーバー)と、
「ダブルチーム」(ハッスルマッチョ三巴)を思い出しましたよ…。
319名無シネマさん:2005/12/25(日) 00:01:29 ID:LLoiqAIz
筋肉表現力NO1だなテレ東は!

しかしマジで番宣DVD化しないかな?
320名無シネマさん:2005/12/25(日) 14:43:26 ID:XIVyKJKh
http://asame2.web.infoseek.co.jp/movief.html
>318
今回の番宣っぽいイラストがあった
321名無シネマさん:2005/12/25(日) 23:02:42 ID:pb5dkEsD
映画「地獄の黙示録」  (1979年米)フランシス・フォード・コッポラ監督 
マーロン・ブランド マーティン・シーン   
放送日時 1月7日(土)0:53〜4:00 テレビ大阪

二ヶ国語放送。

うらやましい。

テレ東さん宜しくお願いします。
322ちばー【映画】:2005/12/25(日) 23:28:18 ID:X0XZVhRL
深夜は地方で色々だからなー。
ザ・コア、木曜に放送すればぴったりの映画だったw
323名無シネマさん:2005/12/26(月) 19:51:15 ID:d1z1/5Xj
デブゴンシリーズしてくれんかなーテレ東さん。
324名無シネマさん:2005/12/26(月) 21:32:34 ID:6rBWfY1j
>>319
まあそこまで行かなくても公式サイトでこれまでのCMを流してくれればいいんだけどね。
325ちばー【映画】:2005/12/26(月) 22:18:54 ID:27kbmLka
地上波スレより
 木曜洋画劇場   「コブラ」6.6%

あれー?9%台は確定だと思ってたのになー
326ちばー【映画】:2005/12/26(月) 22:59:38 ID:27kbmLka
11.12月の木曜マトメ作ってるんだけど、今年も色々放送したねー・・・
タクシー2から始まった今年の木曜。
キューブ2、EXやローラーボールも今年なんだよなーw
久しぶりのトレマーズ、酔拳や番長2作。インファナル・アフェアも初めて見たけど面白かったわ。
そして夏の闘魂祭りwこれで木曜実況も人が増えたけど、視聴率の流れを見ると世間は冷たいなw
秋になっていきなりBTTF!年内に無事3作放送ヽ(´∀`)ノ
そして〆はスタローンとシュワw
他局は映画枠自体が危ないらしいけど、木曜には来年も頑張って欲しいですね。
1〜10月の放送リストは>>13-15参照
327名無シネマさん:2005/12/26(月) 23:32:20 ID:RLR4E9Fp
深夜枠で言えば
ゴルゴ13実写版×2・・・
片腕カンフーVS空飛ぶギロチン・・・
のたうち回って楽しませてもらいましたw
328ちばー【映画】:2005/12/27(火) 00:59:34 ID:ktTgdI0C
去年から角川映画放送してるけど、復活の日もありましたね。
ただ、常連のウハウハやUHF、グレートウォリアー等が放送されなかったのが・・・。
ウハウハは映画のあらすじで有名になったけど、UHFは見て貰うしかないからなー。
午後ローは夏以降やたらと特集にこだわっていたのが印象的w
12月の猿→エアポート→チャック→フォートレス2→マッドマックス3部作、そして最終週だけファミリー映画の流れは見事でしたねw
329名無シネマさん:2005/12/27(火) 10:09:02 ID:VC4nSNnO
金曜深夜の映画枠がなくなってしまったことが非常に残念です。
モンキーシャインとか他では見られないようなものをやっていたので好きな枠だったのですが。
330ちばー【映画】:2005/12/28(水) 00:47:47 ID:YHowNfhO
ミッドナイトシネマ(金・深夜)ですね。
パロディー放送局UHFもその枠で見たかなw
勿体ないですよねー。
331名無シネマさん :2005/12/28(水) 15:04:38 ID:+dMMxYNz
2005−06てれび東京年末年始映画
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/meigatei/
332名無シネマさん :2005/12/28(水) 15:21:48 ID:+dMMxYNz
怪獣キング決定戦!地上最強シネマSP「ゴジラファイナルウォーズ」
http://www.tv-tokyo.co.jp/godzilla/

新春ロードショージョー・ブラックをよろしく
http://www.tv-tokyo.co.jp/joeblack/

劇場版「とっとこハム太郎」ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔
12月30日 夕方5:40〜6:30
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hamutaro/
333名無シネマさん:2005/12/28(水) 16:21:39 ID:Ar/3daM/
ジョゼやエスパイも作って欲しかった。
334ちばー【映画】:2005/12/28(水) 20:08:37 ID:hJo5kKin
「ちからこぶれ」の元になったCM見つかったのでうp
シュワのカップヌードルCMです。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000059810
パス=tikara
335名無シネマさん:2005/12/28(水) 23:54:32 ID:y8KfZVBo
>>331
エスパイについてる白黒の写真ってオッパイが服からでてるんかね?
336名無シネマさん:2005/12/29(木) 10:25:45 ID:Y5gZFuEs
ガシューインはいないと思ったら、今年は昇太ですか。テレ東のセンスはやはり違うな。
337ちばー【映画】:2005/12/29(木) 22:58:31 ID:M9OGh9hC
今年最後の木曜はプレデター、本スレ11、マターリ3でした。
流石に盛り上がりましたねヽ(´∀`)ノ

来週はオースティンパワーズ、やまちゃんの吹き替えがどれだけ頑張ってくれるか。
明日は超実況向けにチューンされたゴジラ映画「ゴジラ ファイナルウォーズ」です。
コミケ後同人誌担いで帰省するので実況できないのがつらいわ。
それでは良いお年を ノシ
338ジュウシマツ和尚 ◆sMVKzJ68SY :2005/12/29(木) 23:01:35 ID:WL2pZN+n
やっぱプレデターは面白いわ。実況向きだし。
明日はゴジラ・・・見れるかなぁ
>>337
中身ぶちまけないようにね。
339ちばー【映画】:2005/12/29(木) 23:02:17 ID:M9OGh9hC
2005年の木曜洋画マトメ、11〜12月
視聴率の後は実況での消費スレ数です
11/3 (休止)
11/10 アンブレイカブル 8.1% 本スレ7、マターリ2
11/17 バック・トゥ・ザ・フューチャー3 9.8% 本スレ16、マターリ4、超マターリ2、超絶マターリ1
11/24 007ゴールデンアイ 10.2% 本スレ7、マターリ2
12/1 新極道の妻たち 覚悟しいや 11.3% 本スレ6、マターリ3
12/8 WASABI 6.6% 避難所約3スレ、ニュース実況+約2スレ(注・鯖移転の為)
12/15 ポワゾン 6.7% 本スレ3、マターリ1
12/22 コブラ 6.6% 本スレ6、マターリ2
12/27 プレデター ?% 本スレ11、マターリ3
340ちばー【映画】:2005/12/29(木) 23:04:55 ID:M9OGh9hC
>>338
エロは隔離して運びますからOKw
明日は映画の面白い同人見つかるかしら・・・
341名無シネマさん:2005/12/30(金) 12:18:29 ID:nwXoozNl
テレ東でデビルマンやってくれないかな?勿論実写の方をw
342名無シネマさん:2005/12/30(金) 12:31:20 ID:+MOUl9tR
恋人はスナイパーみたいな大コケ映画でも、自分とこで放送するんだから、デビルマンも
テレ朝でしょ。
343名無シネマさん:2005/12/30(金) 15:54:29 ID:UB5sesDN
大晦日に夕陽のガンマンをやっていた頃のテレ東がなつかしい。
344名無シネマさん:2005/12/30(金) 18:16:48 ID:ejQWnz7z
う〜んマカロニウエスタンが懐かしい 皆殺しのジャンゴ!
345名無シネマさん:2005/12/30(金) 18:44:34 ID:Jp5n8QCq
ワイルドバンチ見たい
346名無シネマさん:2005/12/30(金) 20:05:40 ID:+MOUl9tR
ゴジラバカすぎて腹が痛い
347名無シネマさん:2005/12/30(金) 21:01:56 ID:SWtMp7cR
ごめん、実況スレでは散々な言われようだったけど、ゴジラすげえ楽しかった。
カジノロワイヤル級のバカ映画だと思う。
348名無シネマさん:2005/12/30(金) 21:04:55 ID:y+Uw1HLl
ゴジラ、シナリオは糞だが超演出過ぎて笑い死ぬかとオモタ
「やっぱマグロ喰ってる奴は駄目だわ」北村一輝ハゲワロス
349ちばー【田舎】:2005/12/30(金) 21:06:16 ID:rZvU+V2g
ゴジラ20スレ超えたのねwww
実況したかったわー
350名無シネマさん:2005/12/30(金) 22:23:20 ID:+C2hFuWv
明朝にやるエスパイが楽しみです!(><)
351名無シネマさん:2005/12/30(金) 22:36:21 ID:IAd2UnUY
エスパイが今年の〆ですね♪
怪獣キング決定戦!地上最強シネマスペシャル ゴジラ ファイナルウォーズOP
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000060627
DLパス=tv-tokyo
353名無シネマさん:2005/12/30(金) 22:56:18 ID:TpE31MX+
昨日親父が
「おい『プレデター』ってここは何で何回もやったのをやるわけ?」
と言っていましたので、それがテレ東だと諭しておきました。
354名無シネマさん:2005/12/31(土) 04:50:33 ID:0RHq44M2
日テレの火垂るの墓と一緒ですw
355名無シネマさん:2005/12/31(土) 06:18:26 ID:r70luWtl
巨大海老との戦闘シーンで腹がよじれた。
歩兵5人で倒すとかマジ有り得ねえww特に松岡とケインの変な空中アクションwww


どう見ても日本版スターシップトゥルーパーズです。ありがとうございました
356名無シネマさん:2005/12/31(土) 07:16:42 ID:esV1kYdk
ついゴリラの魅力に惑わされて、ジョゼを見逃してしまった。今は反省している。
OUT→エスパイのコンボは最高に良かった。
357名無シネマさん:2005/12/31(土) 07:17:30 ID:uk9vmc08
巨大海老ではなく、「エビラ」だ。
358名無シネマさん:2005/12/31(土) 10:34:06 ID:Fjyr5SML
寛平が暴れてる途中で不覚にも寝てしまった。仮眠しておけばよかったと今は反省している。
359名無シネマさん:2005/12/31(土) 18:50:04 ID:ZoSkr8PE
来年は木曜洋画でいかにもテレ東っぽい劇場未公開作品がたくさん見られますように と祈りつつ。
ではみなさん良いお年を。
360名無シネマさん:2005/12/31(土) 20:34:40 ID:AZjWV8vW
「ロード・オブ・ザ・リング」三部作の放映とか決まったら…

スタッフ、悩むだろーなー。
361名無シネマさん:2005/12/31(土) 23:00:51 ID:0RHq44M2
死霊のはらわた三部作なら十分可能性あるんだが
362名無シネマさん:2006/01/01(日) 07:37:20 ID:7emwnWS8
>360
モノがモノだけに、あまりカッ飛ばした作り方はしないだろうな。
つうか、それ以前に放映権(ry
363名無シネマさん:2006/01/01(日) 12:23:20 ID:kL3o9pfP
またプライベートライアン2週に分けて放送してくれないかなー。声優もよかったし
364名無シネマさん:2006/01/01(日) 15:17:11 ID:Wos9mXvo
デルタフォース三部作ならとっても可能性あるんだが
365名無シネマさん:2006/01/02(月) 00:46:16 ID:XYGdRui1
アーネスト5部作ならテレ東的な雰囲気にも合ってるし面白いんじゃ!?

でもアーネストは一作も地上波で観た事ないです。(・ω・`)
366名無シネマさん:2006/01/02(月) 01:02:48 ID:3S7ItA2T
なんか今夜は映画すげぇな。朝までだよ。



テレビの映画を語る的なスレが見つからないからここで書いちゃった。それだけ
367名無シネマさん:2006/01/02(月) 12:26:47 ID:9FtMaJIA
今年は是非エマニエル婦人シリーズを。
368名無シネマさん:2006/01/02(月) 13:31:29 ID:spRS34Rc
>>367
それで「肉体派!」とか「姐御!」とかいう
文字が踊るわけ?
新春シネマスペシャル ジョー・ブラックをよろしく
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000061524
DLパス=tv-tokyo
370名無シネマさん:2006/01/02(月) 18:39:44 ID:50vSLdV4
マニアックコップシリーズをぜひ。
ピカソトリガーも観たい。
ナイトアイズでもいいなぁ…
371名無シネマさん:2006/01/02(月) 19:10:49 ID:Rn1jiV/h
アルバトロスの「エアポート」シリーズ(?)をぜひ。
エアポート'05
エアポート'04
エアポート'03
エアポート'02
エアポート2001
エアポート2000
エアポート'99

こないだ、「エアポート2001」はやってたけど、特集として大々的にやってほしい!!
372名無シネマさん:2006/01/02(月) 22:19:26 ID:iYYweAqV
エアポートってそんなにあるのか。っていうより毎年作ってる?
373名無シネマさん:2006/01/02(月) 23:02:58 ID:Fz9AS9vr
最近のは全然関係ない作品ばかり<「エアポート」シリーズ。
制作会社も販売会社もバラバラだからややこしい。
セガール先生の「沈黙」シリーズみたいなもの。
374名無シネマさん:2006/01/03(火) 00:22:20 ID:uW6dKKQh
えびボクサーやんのかよ。よりにもよってアレをチョイスしますか
375名無シネマさん:2006/01/03(火) 00:52:46 ID:IhzN2O44
そのうち恋はハッケヨイもやりそうだ
新春ロードショー オースティン・パワーズ デラックス
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000061910
DLパス=tv-tokyo
377名無シネマさん:2006/01/03(火) 20:00:42 ID:Kp0/oPoI
>>372-374
気になったので調べてみた
[001] ■  アメリカン・ガールズ〜女のエアポート<TV>(1978)
[002] ■  エアポート'02<未>(2001)
[003] ■  エアポート'03<TVM>(2002)
[004] ■  エアポート'04<未>(2004)
[005] ■  エアポート'05<未>(2004)
[006] ■  エアポート'75(1974)
[007] ■  エアポート'77/バミューダからの脱出(1977)
[008] ■  エアポート'80(1979)
[009] ■  エアポート'98<TVM>(1993)
[010] ■  エアポート'99<未>(1998)
[011] ■  エアポート1994<TVM>(1993)
[012] ■  エアポート'78・恐怖の超音速旅客機/パニック・イン・SST<TVM>(1977)
[013] ■  エアポート2000<TVM>(1999)
[014] ■  エアポート2001<TVM>(2000)
[015] ■  エアポート'85<TVM>(1985)
[016] ■  奇跡の旅2/エアポート大脱出<未>(1996)
[017] ■  恐怖のエアポート<TVM>(1971)
[018] ■  パニック・イン・エアポート<TVM>(1979)

こんなにあるんかい!しかも75〜80くらいまでは原題と一緒だが、他は全部違う…
378名無シネマさん:2006/01/03(火) 23:38:53 ID:W4/UMoCY
肝心の「大空港」が抜けとる…
379名無シネマさん:2006/01/04(水) 15:36:18 ID:9jDEXX+C
>360
どうせなら、三部作を強引に3時間でまとめるくらいしてほしいw
ピーター・ジャクソンで言うと、冒頭のNY 編ほぼカットなキングコングとかもある意味見てみたい。
380ちばー【映画】:2006/01/04(水) 17:36:22 ID:aHjRxrun
ホワイトナイツ、セイユ〜セイミ〜〜♪ カットかよー。
エンドロールとはいえテレ東もう少し考えてよ・・・
381名無シネマさん:2006/01/04(水) 18:26:22 ID:QWI8qiAl
ライオネル・リッチーを知ってるとは…
三十代後半ですか?
382ちばー【映画】:2006/01/04(水) 23:01:17 ID:aHjRxrun
>>381
ノーコメントw('∀`)
383ちばー【映画】:2006/01/05(木) 00:20:29 ID:9EcHCluK
地上波スレより
10.4% 18:30-19:00 TX* 映画「ゴジラ FINAL WARS」
10.3% 19:00-20:54 TX* 映画「ゴジラ FINAL WARS」

12/29木 木曜洋画劇場「プレデター」      テレ東 7.0%
12/30金 映画「ゴジラ FINAL WARS」     テレ東 5.8%   

ゴジラはどーなってるんだ?
それはともかく、プレデター7.0ってのは常連さんしか見なかったって数字だな・・・
もっと取れると思ったのに・・・・
384名無シネマさん:2006/01/05(木) 14:16:24 ID:mgrJETyX
てれ東で「指輪」?
絶対あり得ないんだが、もしあったらとしたら、

年末特別企画;
三夜連続!!! 「ロード・オブ・ザ・リング SEE版」放映
しかないでしょう。
新春特別企画;
朝から晩まで「ロード・オブ・ザ・リング SEE版」一挙放映!!!
でも可w
え、ダメ?
じゃあ、

木曜特別洋画劇場;
三時間でわかる「ロード・オブ・ザ・リング」全三部
で。
385名無シネマさん:2006/01/05(木) 17:54:50 ID:SYfJTou9
正月にゴッドファーザーザ・サーガ
昼から深夜まで一挙10時間以上放送したのがなつかしい

深夜に1、昼に2、夜に3のオースティンパワーズ一挙1作放送してもよかったな。

386ちばー【映画】:2006/01/05(木) 22:57:09 ID:KXd3hh7q
今日はオースティンパワーズ ゴールドメンバー
本スレ9、マターリ2でした。
新年一発目からこんな映画の木曜洋画劇場、今年も期待大ですねwwwwwwwww
387名無シネマさん:2006/01/05(木) 23:08:19 ID:wccQ6/6K
2月2日(木) 午後9:00〜10:54
「トゥルー・ロマンス」(93年米)
388ちばー【映画】:2006/01/06(金) 00:20:48 ID:hZ4uE38C
>>387
木曜らしい映画だなw
389名無シネマさん:2006/01/06(金) 21:41:21 ID:nvM1LTCB
12日は「ハードネス」に変更になったよ。久々のB級映画だよん。
新春一月は「強い女特集」かね。
390名無シネマさん :2006/01/06(金) 22:13:07 ID:M4exJ5eI
391ちばー【映画】:2006/01/06(金) 22:50:22 ID:98Ks8Vuf
>>389
いきなり変更とは・・・、ロングキスは中止じゃないみたいだしなんだろ?

地上波スレより
「オースティン・パワーズ・ゴールドメンバー」3.6

いやー笑うしか無いね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
392ちばー【映画】:2006/01/06(金) 22:59:53 ID:98Ks8Vuf
レインディア・ゲームが消えたわけか・・・
ttp://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/movie/reindeergame.html
ここや、
ttp://www.ywad.com/movies/367.html
ここで見るかぎり、駄目映画だけど木曜では許容範囲内。
時勢に問題無し、>>389の言う強い女特集にも入れられるし、何より予告を作っておいて変更。
変だな?
393J=C・V・D:2006/01/06(金) 23:57:21 ID:rxYVbt08
1月12日は、連ドラの初回放送!!
21:00〜22:48 TBS「百夜行」初回SP 
21:00〜22:09 テレ朝「けものみち」
22:00〜23:09 フジ「小早川伸木の恋」初回拡大

さすがに、視聴率の取れそうな「ロング・キス・グッナイト」避けたのでは?
ドラマの初回の視聴率は高いからな。
初回がを面白くなかったり、初回を見逃した人が、木曜洋画に来るの狙ってのことか?
「ハードネス」の視聴率は、低そうだな。
でも、このスレの住人全てが、ビデオリサーチの調査対象者になれば、かなり、取れそう
394名無シネマさん:2006/01/07(土) 00:13:38 ID:vUyzPOkN
>393
というか、日本のドラマが詰まらんからといってあぶれた
おやっさんたちを狙ってるんでしょうな。

しかし、ロバート・ダビ、シャノン・トゥイードに「ゼイリブ」の
ロディ・ハイパーが競演で「ダイハード」のバチモンというのは、
まさに木曜洋画にふさわしい見事な内容ですね。

最近はなんか硬派路線が多かったから、こういう脱力系はほんと
久しぶりだなあ・・・。嬉しいのなんのって・・。
395名無シネマさん:2006/01/07(土) 10:01:24 ID:++r59H8W
ハードネステレ東で何度もやってる気がするな
でもマシンガンで撃ち殺すシーンをわざわざスローで映してたところしか覚えてない
396名無シネマさん:2006/01/07(土) 10:29:29 ID:sbkWcwWR
テレ東らしい作品ですね。午後ローでも放送したからもう木曜洋画はないかと思ってた。
トゥルー・ロマンスといい。狙うところが違いますね。

レインディア・ゲーム、、、スタンドアップの宣伝もかねてだと思ったのに。
イーオン・フラックスの時にでも放送するかな。
397名無シネマさん:2006/01/07(土) 10:41:31 ID:k+uWRktv
おすぎが、テレ東を賛美
年忘れにっぽんの歌の
シロタミエコのカメラワークは最高
ピンキーが歌っているときの
15秒ほどの抜きの画が、このよのものとは思えないくらい
ものを出したので、最高とここのスタッフを褒めた。

テレ東神がリアルなベラを出したことがGJということです。
398名無シネマさん:2006/01/07(土) 10:44:22 ID:91djer77
ロングキスグッドナイトは
とりあえず水車拷問のシーンだけ
実況に参加しようと思う
399名無シネマさん:2006/01/07(土) 11:21:40 ID:lOZB7qr3
>>389
3.6のせいでは
400名無シネマさん:2006/01/07(土) 18:15:37 ID:vUyzPOkN
ジーナ・デイビスって「セーラームーン」の映画化権もってるんだよなあ・・
そういえば。

>398
ジーナデイビスじゃ抜けないんじゃないの
401名無シネマさん:2006/01/07(土) 18:48:36 ID:UCkZfX/J
これが、いい顔をする中国の正体だ。この国の核ミサイルは、今も日本を狙っている。

「中国人少女の公開処刑」
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml

かなりグロテスクですが、これが中国の現実であり、人の命なのです。

402名無シネマさん:2006/01/08(日) 00:59:31 ID:Zg3ubERR
>391
笑ってる場合じゃなくて、この数字じゃさすがのテレ東も番組自体の終了考えると思うぞ。たまたま
ダメ映画だった、ってことでは済みそうにない。木曜ファンとしては何とかやめさせないための運動
でも考える必要があるのでは?

>393
裏番組がどうなってるかは、テレ東もとっくに知ってたはず。急に変更する理由にはならんだろう。
そもそも「ロング・キス」が視聴率取れそう、と思う時点で世の中とずれてる気がするけど。
403ちばー【映画】:2006/01/08(日) 01:58:46 ID:6ZhGUDA5
>>402
確かに笑ってる場合じゃ無いけど、俺たちには何も出来ないからなー。
せいぜいHPで宣伝するしか無いし。
今回の映画変更も多分視聴率のせいかな・・・
えーと、確かに視聴率ってのは不確かな数字だし、テレ東はそれに縛られないって思っていたいけど
限度ってのもあるしね〜。
木曜枠が無くなる事はまず無いけど、ネット上だけでももっと宣伝した方がいいのかな(´-`).。oO
宣伝に困る映画を自信を持って放送してるからまた困るけどw
404名無シネマさん:2006/01/08(日) 02:15:01 ID:znU9A/jI
オースティンは昼間にやったのが期待はずれだったので、洋画劇場も見なかった
と妄想してみる。
まあ他の局は年始特番だったし、5%切るくらいは予想の想定内じゃないかね。
それにしても低すぎるが
405名無シネマさん:2006/01/08(日) 03:12:37 ID:vM2/egiX
オースティンパワーズはシモネタのみで構成されてる映画と言っても過言じゃないくらいに下品だからな。
ゴールデンタイムに放送してもあの数字は妥当でしょ。
多少エッチなシーンがあるくらいなら家族で観る日本人はそう少なくない。
しかしこの映画の場合、主人公が常に勃起している状態に等しいくらい性描写満載だからなw
たまたまチャンネルが12になってたとしても、すぐに他のチャンネルに変えちゃう家庭は多そう。
あの視聴率の機械付けてあるのって大抵は居間でしょ? 家族で観る映画じゃないよ。
しかも裏番組が強烈だったし。

深夜に放送してたらもう少し数字取れたかもね。
とにかく、エッチなんじゃなくて性的に下品と言うのが日本人の家庭には受けない。
家族で性教育について話し合うような気まずさがあるんだよ、この映画にはw

もちろん、こんなことはテレ東の関係者も予測済みだと思うよ。その道のプロなんだし。
406名無シネマさん:2006/01/08(日) 09:51:27 ID:rT+CsOo6
オースティンシリーズはある程度元ネタ分からないと楽しめないからね。
Jay-Zの"Hard Knock Life"ネタなんて日本じゃ分からないだろw
407名無シネマさん:2006/01/08(日) 10:37:31 ID:ffmQtDoz
正直俺も筋肉とか爆発とか宇宙人とかヴァンダムの映画しか見ないから
いまいち元ネタわからないのが多かった
408名無シネマさん:2006/01/08(日) 11:07:08 ID:eSEMMzAX
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136660630/l50
スタローン、「ロッキー」新作の撮影で殴られ失神
シルベスタ・スタローンが「ロッキー」シリーズ6作目となる「ロッキー・バルボア」の撮影中、 
リングで殴られ失神して病院に運ばれたらしい。 

スタローンのコメント「殴られましたけど、でもほんのチョイです。」
409名無シネマさん:2006/01/08(日) 11:10:57 ID:P4s4e+hs
オースティンの

『これ前作で同じネタやんなかったっけ?』
『つまり・・・男の・・・』
いきなり画面切り替わり
『ジョンソンくん!』

この流れに不覚にも爆笑した・・・

気になる人はjohnsonを辞書で調べよう
410名無シネマさん:2006/01/08(日) 12:32:57 ID:hA1iB89F
>>402
木曜洋画好きだけどなかなか九時に帰って来れない、、、ので録画してしまうことが多い。
十時始まりだったらなー。って思うことがある。無理かな。
411名無シネマさん:2006/01/08(日) 12:49:33 ID:8GOeE9Hx
10時スタートは無理でしょう。その後に看板番組が控えているんだから…
あんまり視聴率が悪いと、午後ローに吸収合併されてアボーンかな…
412名無シネマさん:2006/01/08(日) 14:19:31 ID:WCJj3UaU
午後ローのほうがあぶないのでは?
最近は一%台も多いみたいだし。
某局みたいにサスペンスものの再放送になってしまうのでは。
バリ・シネ クリビアにおまかせ!
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000063765
DLパス=tv-tokyo
414名無シネマさん:2006/01/09(月) 16:47:01 ID:m3jzTSja
オースティンの裏は時間丸々古畑じゃなかったっけ?
よほどの映画でない限り数字については致し方ないのでは・・・
415名無シネマさん:2006/01/09(月) 19:00:41 ID:4vJuDfRU
>414
だろうけど、数年前なら逆に何の映画だろうとここまでは落ちなかったはず。
地上波の映画番組の凋落がついにテレ東にまで及んできたわけだな。
416J=C・V・D:2006/01/10(火) 17:29:37 ID:OzbeX9q+
>>412
サスペンスものの再放送枠は、日曜に有るし、
まだ、サスペンス番組は、できたばかりだから
作品数は、そんなにないだろうから同じのばかりやるようになっちゃうよ。
あと、3年間ぐらいは、心配ないと思うが


今日の午後ロー
「ドラゴンへの道」
本編正味時間92分20秒

番宣予告CMなし!!

「ハードネス」の予告CMみたい!!
417名無シネマさん:2006/01/10(火) 18:03:51 ID:g9gv04KB
午後ローは
「微妙に中古か突如大昔の名画」
「ふた昔前の地上波洋画劇場では擦り切れるほど見たけど近年はさっぱり」
・・という感じの絶妙なチョイスを誇る孤高の地上波映画枠といえます。
不滅です!(で、あってほしい・・・)
418名無シネマさん:2006/01/10(火) 19:57:39 ID:Grigw7xh
テレ東さん、会社あるからリアルタイムは無理だけど
ビデオ予約でみてますよ〜>午後ロー
419名無シネマさん:2006/01/10(火) 20:52:53 ID:V1bpsQzp
正月に他局で放送していたホワット・ライズ・ビニース見た。
無駄に豪華な配役といい、不必要にあおる恐怖といい、、、良い意味でほほえましいB級映画だった。
テレ東向きだと思うんだけど どうでしょう木曜洋画劇場あたりで、、、。
420名無シネマさん:2006/01/11(水) 09:21:15 ID:gBK10iVA
>>412
ミッドナイトシネマをつぶした時間は結構数字取れてるみたいだし。スポンサー次第かも。
サスペンスものというより一時間ドラマナッシュブリッジスやCSIとか時代劇とか増やす可能性のほうがあると思う。
個人的にはK・ヘップバーン特集もしてくれるような貴重な枠だから残って欲しいけど、、、
421名無シネマさん:2006/01/11(水) 20:34:03 ID:SvZuxJUU
>>416
番宣予告CMは去年すでに放送済み
422名無シネマさん:2006/01/11(水) 22:34:14 ID:3csjE4UF
バックドラフト、
ラストシーンだけはカットしないでほしかった・・・
新人の服を直してやって、それを見ていた同僚がニヤリとする
ここをいれなきゃ、テーマが完結せん。
ほんの数分じゃんかよぉorz
423J=C・V・D:2006/01/11(水) 23:09:27 ID:F1CBCg8V
>>416
すんまそん。
 変な書き込みしてもうた。
  午後ローの「燃えよドラゴン」の前に、「ドラゴンへの道」を見ていたため
まざった。
番宣予告CMが一切入らなかった。「ハードネス」の予告期待していたので・・

でも、今日放送 して
424J=C・V・D:2006/01/11(水) 23:31:06 ID:F1CBCg8V
425ちばー【映画】:2006/01/12(木) 00:09:10 ID:yN8VfMrL
>>424
Aチームの中CMで流れてましたね。
大ハード!
426名無シネマさん:2006/01/12(木) 00:56:30 ID:4OYwlUTR
>>422
同意。あのシーンが削除されてたのはショックだった。
427名無シネマさん:2006/01/12(木) 18:53:49 ID:4B+36acS
今日やる「ハードネス」ってエロ一切無し?
エロっていうか透け乳首があればいいんだけど
428ちばー【映画】:2006/01/12(木) 20:09:38 ID:u3Mz8BFH
木曜洋画劇場放送予定(公式HPより)
1/12 ハードネス
1/19 ロング・キス・グッドナイト
1/26 マスク・オブ・ゾロ
2/2  トゥルー・ロマンス
429名無シネマさん:2006/01/12(木) 20:43:36 ID:Zjg0unxC
>>427
期待するほどのエロはなかったと思う。
少なくとも、おっぱいぽろりはなかったはず
430名無シネマさん:2006/01/12(木) 21:23:33 ID:6/+K5ylH
「レインディアゲーム」の放送なくなったの?
431名無シネマさん:2006/01/12(木) 21:32:00 ID:quB0TNTi
今日の「チェーンリアクション」後半30分からみたのですが
結局モーガンフリーマンは善人(CIAの任務で国のために働いてた2重スパイ?)
それとも悪人?
432ちばー【映画】:2006/01/12(木) 22:50:42 ID:u3Mz8BFH
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
433ちばー【映画】:2006/01/12(木) 22:58:21 ID:u3Mz8BFH
今日の映画はハードネス、本スレ5、マターリ1でした。
いやーグダグダでしたねwwwwwwwww

視聴率を気にしてこの映画に変更したのでは?と発言しましたが、絶対違うwwwww
434J=C・V・D:2006/01/12(木) 22:59:19 ID:Fpg4A4JR
2月9日(木) 午後9:00〜10:54
リベラ・メ
LIBERA ME
435名無シネマさん :2006/01/12(木) 23:00:00 ID:kxp58EoI
436ちばー【映画】:2006/01/12(木) 23:02:37 ID:u3Mz8BFH
>>434
('A`)エー今頃チョン映画をゴールデンで・・・
437名無シネマさん:2006/01/12(木) 23:03:17 ID:llCiqx5t
リベラ・メ?なんでまた?
トゥルー・ロマンスといい相変わらず謎のラインナップ。
438名無シネマさん:2006/01/12(木) 23:49:38 ID:KnnEwxEL
>>433
だね・・・
レインディアゲームの方が面白いし・・・・(いまいちな映画なのは変わらないけれど、パッチワークが秀逸な分見せる力を持っている)

多分、直前になって権利で揉めたか予算的な問題だと思う。
439名無シネマさん:2006/01/12(木) 23:56:00 ID:bp6haRP/
テレ東に電話して聞いたら、レインディアゲームは「近日放送」だそうだ。
延期の理由は「番組編成の都合」だと。よくわからん。
440名無シネマさん:2006/01/13(金) 10:26:11 ID:UogBJ3lf
ハードネス、「ダイハード」では嫌なやつだったロバート・ダビを
起用していて、その辺はオマージュが効いていたね。

視聴率は7%いったらしい。
441名無シネマさん:2006/01/13(金) 15:11:42 ID:XuBPpx7M
>>440
噛まれるの嫌か?
442名無シネマさん:2006/01/13(金) 17:39:45 ID:TSRjHOqE
>ハードネス
早い話が「デンジャラス・ビューティー」in「ダイ・ハード」といういかにもB級な内容だったな。(w
こんなのを夜9時に放送するなんてさすが木曜洋画だぜw

ちなみにTVQでは土曜昼0:54分にスタローン兄貴の「栄光への脱出」を
ほんのチョイ放送するそうなんだけどテレ東ではどうなの?
443J=C・V・D:2006/01/13(金) 17:57:03 ID:BHPjRKab
1月16日(月)午後1:30〜
オーバー・ザ・トップ
OVER THE TOP 1987年 アメリカ

(監督) メナハム・ゴーラン
(出演) シルベスター・スタローン
     
1月21日(土)深夜3:20〜5:00
スペシャリスト
THE SPECIALIST

<吹替/二ヶ国語>
1994年 アメリカ
(監督) ルイス・ロッサ
(出演) シルベスター・スタローン
      
444名無シネマさん:2006/01/13(金) 18:25:12 ID:3TKnvzPH
http://www10.plala.or.jp/BAMBOOH/OUTSIDE/NOCON.html
ハードネスに続編があったらしいぞw
445ちばー【映画】:2006/01/14(土) 02:15:20 ID:9hXn4qSR
地上波スレより
 木曜洋画劇場 「ハードネス」 7.1%

なんとか戻したねw
446名無シネマさん:2006/01/14(土) 02:22:43 ID:hojDq5Vg
なんとなくタイトルだけで視聴率が相当上下してる気がする
447名無シネマさん:2006/01/14(土) 10:45:31 ID:1BRgWoTU
ザ・シークレットショウ面白かったです。
これからも短編作品お願いします。テレ東さん。
448名無シネマさん:2006/01/14(土) 18:51:09 ID:JxTDC76U
>>442だが日曜昼0:54分の間違いだった。
449名無シネマさん:2006/01/14(土) 20:57:08 ID:WURx8rCp
うわ「ハードネス」が7%いったのか、あたしも見ちまったが。
「金髪美女」のキャッチが効いたなwww
ある意味木ローらしい正しい選択に戻ったのかも。こうなりゃ・・
第1週 ヴァンダミング&セガールアクションもの
第2週 ジャッキー&ブルースリーのみ
第3週 お色気金髪美女
第4週 他局洋画劇場2番館専用
・・・・・このローテでいいよもう
450名無シネマさん:2006/01/14(土) 23:19:58 ID:57PH/udF
2月16日(木)はミミック
人間に擬態する昆虫の話ね。マジオススメ
451名無シネマさん:2006/01/15(日) 08:48:16 ID:t4QDnFTQ
ミミック 木曜に登場するまで結構時間かかったな。もっと早くても良かった。
バリ・シネ スペシャリスト
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000066249
DLパス=tv-tokyo
453名無シネマさん:2006/01/15(日) 15:44:57 ID:i+l3OJzd
ミミック2は見るなよ
絶対に見るなよ!
454名無シネマさん:2006/01/15(日) 16:08:47 ID:XL136sJ9
>>453
3まで見た、今は反省している。
455名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:09:02 ID:dKxUX0Pk
>>453
あんまり大きな声で言うとテレ東の買い付けの人に聞こえちゃうぞ。
456名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:49:36 ID:y6ixXOSY
セットでもう買ってるんじゃない?
457名無シネマさん:2006/01/15(日) 20:16:26 ID:GoA4Z+6s
「男なら迷わず目指せよゾロの道」

ありがとう!!!!
458名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:13:00 ID:nbHliXVc
ミミックか。
リリックかとオモタ
459名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:53:12 ID:4xEOn9L3
>>458
それを言うならレリックじゃね?
460名無シネマさん:2006/01/16(月) 01:02:25 ID:jO5LCvkE
ハンドパワー
461ちばー【映画】:2006/01/16(月) 01:43:52 ID:Ikc3tED4
>>452 乙
バリシネの予告はなんか無理してるって感じがするなーw
午後ローとバリシネは普通でいいと思うんだけどw
462名無シネマさん:2006/01/16(月) 02:13:10 ID:An93J+rj
金髪モノなら
そろそろシダリス一家のピカソトリガーシリーズが見たい。
巨乳おねえちゃんの意味無し着替え+シャワーに
悪役は毎回バズーカが撃墜、ラストは巨乳とマッスル男のジャグジーで乾杯。
463名無シネマさん:2006/01/16(月) 02:25:28 ID:WM9qUsh5
テレ東はリメイクのカジノロワイヤルを地上波で放映するときに、オリジナルのカジノロワイヤルをぶつけると予想。
464名無シネマさん:2006/01/16(月) 10:08:41 ID:56isHKkg
テレ東はリメイクのカジノロワイヤルを地上波で放映するときに、「008皇帝ミッション」か「00H/その時一発」をこそっと放送すると予想。
465名無シネマさん:2006/01/16(月) 17:18:16 ID:bhAZpvaH
オーバー・ザ・トップ 前半のロードムービーの部分特に良かった。
スタローンもこういうのできたんだね。ロッキーもいいけど又違った人間ドラマも見せて欲しいぞ。

午後のロードショー ブロンドの誘惑SP
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000066749
DLパス=tv-tokyo
467名無シネマさん:2006/01/16(月) 18:59:30 ID:ypxxjOf7
最近は予告製作もお疲れ気味ですな。

「マスク・オブ・ゾロ」は絶対、脱がすシーン
の映像を予告にいれてくるな。
468名無シネマさん:2006/01/16(月) 22:39:51 ID:pGuoF4xL
愛しのローズマリー 見たことがないので忘れずにチェックしておこう。
26日もブロンド特集にして欲しかったぞ。
469名無シネマさん:2006/01/17(火) 01:12:05 ID:gFXuhO4I
ちょっと待て、ローズマリーって「ブロンドの誘惑SP」なんてて銘打つような映画じゃないでしょ。
ローズマリーもそうだけど、ファレリー兄弟の映画はどれもギャグがきつ過ぎ。
最近も、健常者が障害者のフリをして(!)スペシャルオリンピックに出る映画を
つくってるし。
470名無シネマさん:2006/01/17(火) 20:39:32 ID:BNMqf5iu
ブロンドの誘惑SPならブロンドの標的やればいいのに。
471名無シネマさん:2006/01/17(火) 21:00:13 ID:GxyY47YB
なぜかハート・オブ・ウーマンが混じってる
472名無シネマさん:2006/01/18(水) 00:22:56 ID:1YvTMHiL
テレビ雑誌によると2月始めに深夜枠で
青の炎
ヒューマンネイチュア
やるようだ。どっちも見たことないので結構楽しみだ。
473名無シネマさん:2006/01/18(水) 12:25:36 ID:EPCBP89g
テレ東はやっぱり他と違うな。できたら古い作品もお願いしたい。
474名無シネマさん:2006/01/18(水) 21:56:38 ID:zcplUAG5
タワーリングインフェルノとか
エアポート75とかポセイドンアドベンチャーあたりの
レトロなパニック物を往年の吹き替え版でぜひ
できるのはテレ東しかないっ!
475名無シネマさん:2006/01/18(水) 23:11:20 ID:1YvTMHiL
エアポート75はやったばかり。
ポセイドンアドベンチャーは今年の夏放送するだろう。
476名無シネマさん:2006/01/19(木) 00:02:33 ID:Qqh7mBQE

ロバート・ダビの-声。。麦 人サイコウ
477名無シネマさん:2006/01/19(木) 21:07:35 ID:K9429Nwc
ロングキスグッドナイトのCMの曲を誰か教えて頂けませんか?
セイイエイエイエーって感じの曲なんですけど
478名無シネマさん:2006/01/19(木) 21:18:58 ID:TLnPjKk8
>477
マービン・ゲイのスタボン・カインド・オブ・フェロー。
ベスト版に入っている
479名無シネマさん:2006/01/19(木) 21:22:31 ID:K9429Nwc
>>478
有難うございます
気になる曲なので調べて買ってみます
480名無シネマさん :2006/01/19(木) 22:56:50 ID:Aca5UfOx
2月16日(木) 午後9:00〜10:54
ミミック
MIMIC
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/index.html
481ちばー【映画】:2006/01/19(木) 22:58:03 ID:Pg7hxb4Z
今日はロング・キス・グッドナイト、本スレ6、マターリ2、超マターリ1でした。
やっぱり馬鹿アクション映画は盛り上がって楽しいねヽ(´∀`)ノ

来週はマスク・オブ・ゾロ、続編のレジェンド・オブ・ゾロは今週末から上映ですよ!
482名無シネマさん:2006/01/20(金) 22:41:30 ID:isesTXm3
ミミックの予告楽しみ。
483ちばー【映画】:2006/01/21(土) 02:50:55 ID:RDDAfH3v
地上波スレより
木曜洋画劇場「ロング・キス・グッドナイト」  6.6%

裏で新番組が始まったにしてはまぁまぁ平均的な数字でヨカタヽ(´∀`)ノ
484名無シネマさん:2006/01/21(土) 09:56:36 ID:GnZ/JTBg
ゾロは頻繁に放送されてるから
テレ東らしくゼタつながりでザ・ファントムやホーンティングで挑んでほしかったな。
バリ・シネ ヒューマンネイチュア
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000069169
DLパス=tv-tokyo
486名無シネマさん:2006/01/23(月) 10:26:51 ID:UYUeGFD3
2/23 シークレット・サービス
しかも、山田康夫のDVD版使用。しかし、時間が21:30〜23:24
487名無シネマさん:2006/01/23(月) 12:25:52 ID:UAPUm5iO
それは嬉しいな。保存しよ。
午後のロードショー キャサリン・ヘップバーン特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000069605
DLパス=tv-tokyo
489名無シネマさん:2006/01/23(月) 23:01:14 ID:1NQtUVX+
また微妙すぎる特集をw
490ちばー【映画】:2006/01/24(火) 00:53:54 ID:YY0HeQm0
6月だったら三回忌に合わせられるんだけどねー。

うpうまくいかないなー、明日にするか・・・
491名無シネマさん:2006/01/24(火) 10:27:47 ID:z8GQnew9
テレ東さん、ミッドナイト・ランが観たいです(><)
できれば木劇で
492名無シネマさん:2006/01/24(火) 19:49:04 ID:nTitSZhR
テレビ雑誌から、とりあえず気になったとこだけ
 2/13の12:30より 「CSI マイアミ」 放送開始予定。またまたテレ東買ったのか。
午後ローは
 2/20 ドラキュラ
 2/21 スリープウォーカーズ
 2/22 フライトナイト
のドラキュラ三本立て

 2/27 デルタフォース(チャックノリス)
 2/28 デルタフォース2(チャックノリス)
待ってましたのオヤジフォース

 2/23のシネラバンバは梶芽衣子版「修羅雪姫」
493ちばー【映画】:2006/01/24(火) 20:20:14 ID:0eXVz4Kf
2月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
2/2   トゥルー・ロマンス
2/9   リベラメ
2/16  ミミック
2/23  ザ・シークレット・サービス(クリント・イーストウッド)

シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
2/2   青の炎
2/9   嗤う伊右衛門
2/16  黒い十人の女
2/23  修羅雪姫 (梶芽衣子)

バリ・シネ(土曜深夜)
2/4   ヒューマンネイチュア
2/11  キャリー2
494ちばー【映画】:2006/01/24(火) 20:22:07 ID:0eXVz4Kf
2月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
キャサリン・ヘップバーン特集
2/1  旅情
2/2  黄昏
サスペンス特集?
2/6  ミッドナイト・エクスプレス
2/7  有罪判決
2/8  ザ・ファン (ロバート・デニーロ)(ウエズリー・スナイプス)
2/9  隣人は静かに笑う

2/13  同居人 背中の微かな笑い声 (ドナルド・サザーランド)
2/14  プレッシャー 壊れた男 (チャーリー・シーン)
2/15  ダーク・アベンジャー
2/16  タイムコップ  (ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
この寒いのにホラー特集?20-22
2/20  ドラキュラ(コッポラ監督版)
2/21  スリープウォーカーズ
2/22  フライトナイト
2/23  バッド・デイズ
デルタフォース特集?
2/27  デルタ・フォース (チャック・ノリス)
2/28  デルタ・フォース2(チャック・ノリス)
495ちばー【映画】:2006/01/24(火) 20:25:35 ID:0eXVz4Kf
2月はトリノオリンピックの為通常放送に変更が出ています。
時間には注意しましょう。

2月のお勧めは、2/9の「隣人は静かに笑う」かな。
ヴァンダムやノリスは黙っててもみんな見るでしょ?w
496ちばー【映画】:2006/01/24(火) 20:53:41 ID:0eXVz4Kf
久しぶりに予告うp、2年ほど前の物です。
おなじみジャッキーの「ナイスガイ」 パス=mokuyou
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000070057
最高のバカ映画チャーリー・シーン「ザ・チェイス」 パス=mokuyou
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000070058
怒りの教育的指導!トム・ベレンジャー「野獣教師」 パス=mokuyou
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000070062
497名無シネマさん:2006/01/24(火) 22:08:30 ID:VNULaJm6
シネ・ラ・バンバ、なかなか素敵なラインナップ
498名無シネマさん:2006/01/24(火) 22:54:13 ID:F/3IvCX8
シネ・ラ・バンバ&バリ・シネ 見たことないやつばっかりだ。
特に黒い十人の女は楽しみ。
499名無シネマさん:2006/01/25(水) 13:54:47 ID:D5VuR0a5
キャサリン・ヘップバーン特集も良いけど
今度はオードリー・ヘップバーン特集もやって下さい
500名無シネマさん:2006/01/25(水) 14:21:18 ID:9hra52LK
じゃあNederlands in 7 lessenとオールウェイズで
501名無シネマさん:2006/01/25(水) 16:54:10 ID:lI8gYWdD
ローズマリー面白かった。久々にアタリだった。
502名無シネマさん:2006/01/25(水) 17:50:01 ID:0L+JWNzL
ローズマリーもメリーにクビったけも昼間放送。
ファレリー兄弟の映画は夜放送できない。
503名無シネマさん:2006/01/25(水) 22:46:16 ID:wy9Ef5u/
>>491いいこと言ってくれました!ほんとミッドナイト・ランを地上波で観たいよねー!
今時放送してくれるのは神テレ東しかないぞ!樋浦勉と羽佐間道夫版でぜひ・・・
504名無シネマさん:2006/01/26(木) 17:04:37 ID:UQps+bQZ
黒い十人の女、見たかったんだぁー。
そして、タイムコップ!こっちも楽しみング!
505ちばー【映画】:2006/01/26(木) 22:57:17 ID:yW+Ui5re
今日はマスク・オブ・ゾロ、本スレ5、マターリ2でした。
エロシーンとアクションシーンでスレが加速しましたねヽ(´∀`)ノ
しかし映画のCMはスタッフロール後でもよかったのではw

来週はトゥルー・ロマンス。
実況民が多ければ祭りになると思うけど・・・どかな?
506名無シネマさん:2006/01/26(木) 23:44:57 ID:tHQCZ6vE
梶芽衣子の修羅雪姫クル―!!
507名無シネマさん:2006/01/27(金) 00:12:30 ID:UMyfI7Ls
トゥルー・ロマンスはまだ見てない人が居たら、
それなりに新鮮なんじゃないかな。
あのヒロインがボコボコ→逆転シーンは名シーンだわ。

508名無シネマさん:2006/01/27(金) 15:10:16 ID:fJOGM8Z+
トゥルー・ロマンス 配役豪華だよね。
確か先日亡くなったクリス・ペンもでてる。
テレ東はすごいタイミング。
509ちばー【映画】:2006/01/27(金) 20:22:05 ID:yb5OSBe+
地上波スレより
木曜洋画劇場「マスク・オブ・ゾロ」 10.9

すげぇ!久々の10%超えだぜヽ(´∀`)ノ
やっぱり続編上映に合わせたのが成功だったのかな。
だったら、2月に要塞警察のリメイク上映されるからそれに合わせてオリジナルを・・・
って今からじゃ遅いか・・・
510ちばー【映画】:2006/01/27(金) 21:04:38 ID:yb5OSBe+
テレ東HPより番組変更
2/2 シネ・ラ・バンバ「ミス・マープル 魔術の殺人」
[木 26時30分〜28時15分]
<1991年/イギリス>
【監督】ノーマン・ストーン
【出演】ジョーン・ヒクソン ジーン・シモンズ 他

邦画のシネラバンバにいきなりミス・マープル。
急な差し替えっぽいですね・・・?
511名無シネマさん:2006/01/27(金) 21:30:38 ID:5Rz2A94I
ということは、青の炎が中止。やはり少年による計画殺人はまずかったか。
512ちばー【映画】:2006/01/27(金) 22:59:40 ID:yb5OSBe+
>>511
あややの映画(だったよね?)だから深夜には勿体ないって考えたのかも
513名無シネマさん:2006/01/28(土) 01:42:57 ID:u7YFnLYn
松浦にそんな価値ねーだろw
急遽差し替えの場合は、問題があって(とTV局が勝手に判断して)
流すのを止めたパターンだろほとんど。
514名無シネマさん:2006/01/28(土) 02:32:39 ID:elUVeNWQ
でも子供による計画殺人というと百夜行がドラマで放送中なんだよな。
あれがOKなら青の炎も特に問題ないだろうに。
515名無シネマさん:2006/01/28(土) 20:00:28 ID:vpovHEqf
その次の週もマープルになってる。
516名無シネマさん:2006/01/29(日) 20:38:40 ID:ZI4yZ41M
>>515
ほんとだ。「アガサ・クリスティ ミス・マープル 鏡は横にひび割れて」 
2月9日(木) 26:30〜28:15
伊右衛門も中止?
517名無シネマさん:2006/01/29(日) 20:40:59 ID:ICQjQpXy
去年午後ローでやった奴じゃんか

どうせなら違う事件をやってほしかった
518ちばー【映画】:2006/01/29(日) 23:34:29 ID:K7JlxDgp
なんだろ・・・
オリンピックやるの忘れてて急遽変更とか・・・
まさかねー'`,、('∀`) '`,、
519名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:49:49 ID:+RG1Jyef
トスカドメインが角川に吸収合併されたのと関係があるのかね。
たしか民法横並びでテレ東も出資はしてたはずなんだが・・・
520名無シネマさん:2006/01/30(月) 19:59:33 ID:1dlKqNM1
>木曜洋画劇場「マスク・オブ・ゾロ」 10.9

昨日、暇にまかせて「ゾロ」の木曜版とビデオ版と見比べてみたんだけど、
芸術的にカットしてたよ(w
台詞の間とか詰めて本編より全体のテンポが良かった!
バッサリ消えた首酒のシーンとか残念っちゃ残念だけど、
130分をストーリーライン崩さずよく92分にまとめきったもんだわ。
普通なら有り得ねーよ。
521名無シネマさん:2006/01/30(月) 21:46:10 ID:4OM1K/BW
ロボトミー、狂気、妄想、精神異常、、、去年の夏突然に 面白かった。
522名無シネマさん:2006/01/31(火) 07:02:08 ID:dveGUnFh
テレ東のカット技術は神だな
以前にも、「十戒」(オリジナルは3時間42分)を2時間枠に詰めて放送するという
随分無茶な事をやってたしな
523名無シネマさん:2006/01/31(火) 16:24:10 ID:0tzvhk1b
男たちの挽歌シリーズ 午後ローでやってほしい!!!
524名無シネマさん:2006/01/31(火) 21:25:37 ID:3VQM19XK
>>522 
やってないよ。
テレ東で放送した「十戒」はフジの流用。
525名無シネマさん:2006/01/31(火) 22:09:10 ID:zQE7CkHv
>>524
フジで放送したときも、2時間枠だったの?
526名無シネマさん :2006/02/01(水) 00:02:47 ID:6irh46Pr
527名無シネマさん:2006/02/01(水) 01:38:40 ID:dCLc0+/2
「十戒」でふと思い出したのだが、
5〜6年前に、主に木曜洋画の枠で懐かしの名作映画をやってたな。
確か最初の作品が「風と共に去りぬ」で、他にも「大脱走」や「ベン・ハー」、「サウンド・オブ・ミュージック」なんかを放送してたのを覚えている。
今でもときどき昼ローの枠で放送したりするけど、また木曜の枠でやったりしないのかな?

528名無シネマさん:2006/02/01(水) 02:29:58 ID:+tOj6B4g
テレ東は1999〜2000年にかけて、「20世紀名作シネマ」と銘打って
過去の名作を色々と放送してたからね。
あれはなかなか良い企画だった。
529名無シネマさん:2006/02/01(水) 10:34:34 ID:YgwDN44j
アラビアのロレンスも吹き替えで長時間放映してたな。もうないだろうなぁ。
530名無シネマさん:2006/02/01(水) 11:06:49 ID:rBQ6VeRr
確か年末は3本くらい連続で流してた気がするな。
ついでに風と共に去りぬは6時〜くらいのゴールデンじゃなかった?
531名無シネマさん:2006/02/01(水) 13:32:46 ID:IKwy9f5F
2000 1/3(月) 10:30-13:49 20世紀名作シネマ サウンド・オブ・ミュージック
2000 1/3(月) 18:00-20:10 20:16-23:05 開局35周年記念番組20世紀名作シネマ特別企画 風と共に去りぬ
2000 12/31(日) 13:00-16:50 20世紀名作シネマ アラビアのロレンス特別編
 風と共に去りぬは5時間もやったんだね。スゴイ!
 個人的にはクレオパトラと炎のランナーがなくて残念だったという記憶がある。
532名無シネマさん:2006/02/01(水) 15:14:20 ID:gmPhh0q+
>>525
3時間枠。

>>529
DVD版を先駆けて放送。「レッドサン」と同じ。

>>531
「クレオパトラ」はDVD収録吹き替えを2時間で木曜洋画で放送。かなり前に
「炎のランナー」はアルテメットが出る。

なんかDVD屋の回し者みたいだな。
533名無シネマさん:2006/02/01(水) 15:40:23 ID:9MxmJM1M
CSI放送もDVDのタイミングにあわせてるし、その辺が安く抑えるコツなのかもしれない。
534名無シネマさん:2006/02/01(水) 15:50:03 ID:6TnHNN1H
テレ東の「風と共に去りぬ」は、クラーク・ゲーブルの吹き替えを
何と渡辺謙がやっていましたよ。
ビビアン・リーは田中美佐子ね。
最初は違和感有ったけど、何時間も見てる内に流石に慣れたね。
535名無シネマさん:2006/02/01(水) 17:45:10 ID:AeBd2Q7E
テレ東で昔やった『ローズマリー』がTVKでやるのかと
思ったら、韓流ドラマだった。
536名無シネマさん:2006/02/01(水) 20:07:12 ID:d4Ps/M+q
シネラバンバ二つ変更が続いたので、まさか、、、ミス・マープル月間に?
と思ったが、そこでとまったのでほっとした。
他の邦画に変更できなかったのかな、、、
537名無シネマさん:2006/02/01(水) 20:18:41 ID:aXX7B/fY
昼日中から、「去年の夏突然に」を、それも吹き替えで放送するなんて……
やっぱテレ東って凄いわ……
538名無シネマさん:2006/02/02(木) 00:17:36 ID:G11Sj2oP
ゾンビコップ観たい。
539名無シネマさん:2006/02/02(木) 01:14:10 ID:cFikj9fE
人間だった!
人間だった!
俺は人間だったんだ!
540名無シネマさん:2006/02/02(木) 01:26:28 ID:Wr5f1zRn
DVDボックスが発売されるからそれの連動企画では>マープル
541527:2006/02/02(木) 02:15:58 ID:ciWtfb6S
>>528>>534
みなさんレスありがとうございます。
>>527で、ふと思い出した記憶を何気なく書いたのだが、こんなに返事が来るとは思いませんでした。
最近は、面白CMや筋肉系スターやB級作品で盛り上がっているけど、民放の映画放送ではいちばん質の高い放送を
していると思うので、これからも頑張ってほしいでつね。
542名無シネマさん:2006/02/02(木) 03:23:00 ID:UhyWhJy1
>532
「アラビアのロレンス」と「レッド・サン」は、テレ東が全額出して作った吹き替え版だから
正確にはテレビ版だよ。
テレ東の担当者が太っ腹だかオタクだかで、放送後にDVDに収録させるためにノーカット
で作ってから放送用にカットしたそうだ。
543名無シネマさん:2006/02/02(木) 03:27:11 ID:93QIGAJ5
ジャッキーチェンの酔拳は新録にしてほしくなかった。
544名無シネマさん:2006/02/02(木) 07:29:32 ID:TL6TOX/s
>>542
ジョーズもテレ東で新録したけどDVDには入らなかったな
545名無シネマさん:2006/02/02(木) 11:41:55 ID:l9ojVKcr
午後ローの特集

アクション・ジャンクション

吸血鬼特集




546名無シネマさん:2006/02/02(木) 12:24:35 ID:yTQQxmU7
ドラキュラ都へ行くが入っていないのがとても残念!
吸血鬼映画って作品多いから夏にもやってほしいな。
そのときは是非 ドラキュラ都へ行く 吸血鬼ゴケミドロ 吸血鬼サーカス団で!!!
547名無シネマさん:2006/02/02(木) 22:56:14 ID:Ryu2SnxB
なんか「リベラメ」の予告はイマイチだな。

「燃えろ、いい男」とか「コリアすごいぜ。」とか
あるかと思った。
548名無シネマさん :2006/02/02(木) 22:56:50 ID:QMClFYhf
3月2日(木) 午後9:00〜10:54
<地上波初放送>
イナフ
ENOUGH

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
549ちばー【映画】:2006/02/02(木) 22:57:33 ID:NTdI2Mbr
今日はトゥルーロマンス、本スレ6、マターリ2でした。
いやー面白かった!映画オタを切れさせたら駄目よって映画やねw

来週は韓国火病アクション映画です、実況荒れそうw
550ちばー【映画】:2006/02/02(木) 23:00:49 ID:NTdI2Mbr
>>548
DVアクション映画?w
551名無シネマさん:2006/02/03(金) 09:42:52 ID:iRmtUkC4
>550
恋愛結婚→旦那の浮気→暴力→ストーカー行為
→嫁・格闘技を特訓→旦那を返り討ち

という映画。
552名無シネマさん:2006/02/03(金) 09:52:51 ID:bRqlNw+Z
レイプハンターみたいな映画だな。
553ちばー【映画】:2006/02/03(金) 23:28:48 ID:ZvE/c+Zs
>>551
木曜のために作られたかの様な映画だなw
554名無シネマさん:2006/02/04(土) 10:24:47 ID:VnIW0mVD
>>551
なかなか面白いネタだなー
と大笑いしつつ、調べたら本当にそんな感じで二度ワラタ
555名無シネマさん:2006/02/04(土) 18:43:52 ID:iJ2yIMl7
>554
「サスペンス」ものだと思って、劇場まで見に行った
俺は、後半の展開にポカーンだった。

ちなみに習うのは「イスラエルの護身術」
バリ・シネ キャリー2
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000074956
DLパス=tv-tokyo
557ちばー【映画】:2006/02/05(日) 22:44:01 ID:piIkgEXM
>>556 乙です ノシ
ナインハーフ2、ダークマン2、トレマーズ2と、ゴールデンでやらない2はバリシネの専売特許みたくなってきたなw

地上波スレヨリ
木曜洋画劇場「トゥルー・ロマンス」  7.0%
まあまあの数字かな・・・ホントはもっと行って欲しいんだけどなー('A`)
午後のロードショー アクション・ジャンクション
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000075384
DLパス=tv-tokyo
559名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:32:11 ID:JfiqnXxX
>>558
何の淀みも無くヴァンダミング・アクションと読んでしまった俺ガイル。

それはともかく、研究員さん乙であります
560ちばー【映画】:2006/02/06(月) 22:39:59 ID:E3C9Fpex
>>558 の予告、チャーリーシーンの映画もあるのに問答無用でヴァン・ダム他と、
その他扱いのチャーリーに(つД`)wwwwww
561名無シネマさん:2006/02/07(火) 21:03:31 ID:ACZta3O+
>「燃えろ、いい男」とか「コリアすごいぜ。」とか
>あるかと思った。

残念ながら歴代最低視聴率ショックで、
そっち系の「ブットビ路線」はもう終わったと思っていいぞ。
こんだけ評判になると、悪い意味で局の上が放っておかんだろうからな。
しばらくは普通の予告が続くものと思って間違いない。
その分、他局より何十倍もカッコイイやつでお願いしますと祈りを捧げよう(w
笑いに頼らずとも頭一つ抜きん出てレベルが高いのは事実なんだし・・・。
562名無シネマさん:2006/02/08(水) 01:46:55 ID:1/iywHPR
>561
関係者書き込みウザイ
563名無シネマさん:2006/02/08(水) 13:56:57 ID:Y9Q2tuRi
うろ覚えなんだけど ↓ のほうが視聴率悪かったような気がするんだけど。
1992年12/31 木曜洋画劇場特別企画「イン・ベッド・ウィズ・マドンナ」 21:02-23:18
564名無シネマさん:2006/02/08(水) 16:28:04 ID:mE7xqd53
午後のロードショー 旅情 4.0%
久し振りに4%にのせました。
古い作品でも良いものはとるので、また名作特集やってほしいです。
565ちばー【映画】:2006/02/08(水) 21:09:45 ID:EH13LKje
はいはい、煽りはスルーするようにねヽ(´∀`)ノ
566名無シネマさん:2006/02/09(木) 07:29:42 ID:CZEDRAeu
>>547
「リベラ・メ」は痛いサイコホラーだから、そういう予告が合わないからなあ。
567名無シネマさん:2006/02/09(木) 16:18:36 ID:7B5Godu7
>>563
  3.5%
568名無シネマさん :2006/02/09(木) 22:56:22 ID:l37vg7fF
3月9日(木) 午後9:00〜10:54

ノイズ
THE ASTRONAUT’S WIFE

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
569名無シネマさん:2006/02/09(木) 22:58:31 ID:WP62jaxB
735 :提供:名無しさん :2006/02/09(木) 22:57:00 0
3月9日(木) 午後9:00〜10:54

<文字放送あり>
<アナログ>・画郭4:3・フルフレーム・音声2ヶ国語 日/韓 ←間違えてる
<デジタル>・画郭16:9 ・サイドパネル・音声2ヶ国語 日/韓
ノイズ


韓国映画じゃないぞ!!
570ちばー【映画】:2006/02/09(木) 22:59:28 ID:gpkQWFnk
今日の映画は「リベラ・メ」、本スレ3、マターリ1でした。
見所は本物の火くらいだったかな・・・

来週はミミック、予告見ただけでも、きんもーっ☆
ノイズって宇宙飛行士のやつだったかな・・・ググッてみるか
>>569
ホントだwwwwwwwwwwwwwww
571名無シネマさん:2006/02/09(木) 23:02:26 ID:48Izh96/
シャーリーズセロン=イオンフラックスとの連携番組
572名無シネマさん:2006/02/09(木) 23:48:06 ID:zc85sXhV
ノイズってタイトルの映画、ジョニーデップが出演した奴以外にも
もう一本あるけどそれを放送するんじゃないの?
573ちばー【映画】:2006/02/10(金) 02:01:28 ID:OOG33X/f
>>572
>>568に張ってあるテレ東のサイト見るとジョニデのノイズだったよー。
日曜に二回位見た気ガス・・・
574名無シネマさん:2006/02/10(金) 02:22:14 ID:LJMbFfvV
またノイズかよ。何度目だ。
575ちばー【映画】:2006/02/10(金) 22:15:28 ID:IE25UKAa
地上波スレより
「リベラ・メ」5.7

まっこんなもんでしょ、ペの映画も低かったしテレ東と韓国は合わないんだなw
576名無シネマさん:2006/02/11(土) 05:37:34 ID:toTKmuJj
ノイズってあの糞ツマンネーやつか
577名無シネマさん:2006/02/11(土) 10:00:14 ID:Y+tlUqV9
最近、昼と夜の作品セレクト間違えてない?
578名無シネマさん:2006/02/11(土) 12:56:30 ID:MID/f5v0
>>575
法則発動ってやつだね。
579名無シネマさん:2006/02/11(土) 17:36:15 ID:uTwEL1eY
>>577
試行錯誤の時なのかもね。
580名無シネマさん:2006/02/12(日) 00:14:54 ID:BTrI+6Fn
シャーリーズ・セロンのおっぱいが見れるだけ、
「ディアポロス」のほうがいいかな。
バリ・シネ バック・ビート
ttp://www3.giko.name/up/upload.cgi?mode=dl&file=459
DLパス=tv-tokyo
582ちばー【映画】:2006/02/13(月) 01:16:50 ID:riHtCS6R
ここのスレの住人ならキャシャーンを、好き嫌いは別としてまともに評価出来ると信じている。
酷い実況だった、ハァ・・・
583名無シネマさん:2006/02/13(月) 03:45:02 ID:X+AMzxlX
>>581
GJ
午後のロードショー デルタ・フォース/デルタフォース2
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni0685.zip.html
DLパス=tv-tokyo

困った時は目欄をご覧下さい。
585名無シネマさん:2006/02/13(月) 21:10:29 ID:vqNx76KR
OTZ
ヴァンダミングアクション研究所 研究員A
いつも、お世話になっています。
  ファイルが展開できません。いろいろ、探したんですが、目欄てどれですか?

本当に、わからないので、助けてください。

OTZ
586名無シネマさん:2006/02/13(月) 21:17:06 ID:9ZxJ/Ywq
OTZを免罪符に使うのは見苦しいぜ
sageはどこに書くか解るかい?
587ちばー【映画】:2006/02/13(月) 21:23:37 ID:vlggaqTU
>>584 いつも乙ですノシ
午後ロー来週はドラキュラ特集なのにすっ飛ばしてチャックの予告かw
しかも変な気合い入ってるしwww
588名無シネマさん:2006/02/13(月) 22:21:29 ID:zSKBnjrZ
デルタ・フォースはイスラエル寄りだけど、中々の内容だとおもう。
飛行機内の客の様子はかなりリアルだし、ラストシーンにさびしく
去っていくノリスたちの姿はいい。

まあ、ジョージ・ケネディが乗っている飛行機は必ず助かりますね。
589名無シネマさん:2006/02/13(月) 22:22:35 ID:XAYgGFLM
>>588
>ジョージ・ケネディが乗っている飛行機は必ず助かりますね
前提として必ず危ない目に遭うけどな。
590名無シネマさん:2006/02/13(月) 23:21:49 ID:RV8oHu6G
デルタフォースって、ジョージケネディがでてるんで、最初はエアポートシリーズの
1つとして企画されたんかとおもったけど、実際見てみるとブロンソンのサンダーボルト作戦と
同じ事件が元になっていたんで驚いた。最後もいっしょだし。でも、そんな話をもとにしてるのに
ロケット付きのバイクはさすがにどうかと。
591名無シネマさん:2006/02/14(火) 00:31:07 ID:HG9kPeya
>>584

いつもいつも、ありがとうございます。
592名無シネマさん:2006/02/14(火) 00:31:31 ID:0TvLxhzB
>>590
それメガフォースwww
593590:2006/02/14(火) 00:50:10 ID:0TvLxhzB
あ、ロケットランチャーか。
ロケットブースターと勘違いしたよ。ゴメソ
594592:2006/02/14(火) 00:52:14 ID:0TvLxhzB
なに人の名前かたってんだよ。オレ。
午後のロードショー デルタ・フォース/デルタフォース2(15秒)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000078719
DLパス=tv-tokyo

ファミリーシネマスペシャル ベイブ 都会へ行く
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader10471.zip.html
DLパス=tv-tokyo

困った時は目欄をご覧下さい。
596名無シネマさん:2006/02/14(火) 19:05:26 ID:hE9GvuCt
>>586
すいません。sageは、E-mail のところですよね。
597名無シネマさん:2006/02/15(水) 11:36:42 ID:gqBbAq2K
木曜洋画で3月16日に「スパイエンジェル」やるらしい・・・。
ただ、日曜洋画で三月の第一週のラインナップはなんと

「コマンドー」
598ダボ:2006/02/15(水) 23:23:19 ID:vzMhqb67
>>597
『コマンドー』だってぇ〜?
イエイ!祭りだ、祭りだ〜!ヒャッホ〜!wwww
599名無シネマさん:2006/02/16(木) 03:41:33 ID:fPFrpl+y
スパイエンジェルスの予告は是非勝生真沙子で。
600名無シネマさん:2006/02/16(木) 10:38:56 ID:846XeKKl
マスター、久しぶりにプラトーンを放送してくれ( ゚Д゚)y~
601名無シネマさん:2006/02/16(木) 18:39:29 ID:fq9I6fI8
3/16は
午後ロー
木曜
深夜
のラインナップが釣りにしか思えん
602ちばー【映画】:2006/02/16(木) 20:53:54 ID:CFxeIguU
>>601
まだ確認してないけどいったい何が!Σ(゚Д゚;)
603ちばー【映画】:2006/02/16(木) 22:55:05 ID:CFxeIguU
今日はミミック、本スレ8、マターリ3、超マターリ1でした。
虫嫌いの人には辛い映画でしたね、きんもーっ☆

来週はイーストウッドのザ・シークレットサービスです。
604名無シネマさん :2006/02/16(木) 22:56:32 ID:3k+mZzk2
3月16日(木) 午後9:00〜10:54

スパイ・エンジェル
グラマー美女軍団

GUNS

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
605名無シネマさん:2006/02/16(木) 23:23:32 ID:uvOoT2FG
エリック・エストラーダって、「ジョン&パンチ」の人じゃん。
しかも、女優の吹き替えに榊原良子と勝生真沙子となんか八十年代
チックだわ
606ちばー【映画】:2006/02/16(木) 23:52:36 ID:CFxeIguU
>>604
グラマー美女軍団wナイスな副題ねw
607名無シネマさん:2006/02/16(木) 23:57:53 ID:fPFrpl+y
パットモリタが出てるのは2作目だったか。
608名無シネマさん:2006/02/17(金) 10:28:24 ID:EMCZvmzp
木曜はこうでなくっちゃ。
609名無シネマさん:2006/02/17(金) 17:51:39 ID:+XY8nz4h
昨日のミミックのヒロインの声の人、
フジのヒルメロで小沢真珠の妹役やってるなあ・・
610ちばー【映画】:2006/02/17(金) 20:26:42 ID:ExR6vGRz
地上波スレより
木曜洋画劇場「ミミック」8.6%

あら、虫きんもーっ☆でチャンネル変える人続出かと思いきや8%いったかw
611名無シネマさん:2006/02/17(金) 22:44:35 ID:+XY8nz4h
>610
裏番組のなきもの入りで始まった唐沢のドラマが
かなり不評だからなあ。特にメンへラーの妻の不愉快感が
尋常じゃないらしい。
不快さならメンヘラよりも虫のほうがいいんだろうね。

来来週の「イナフ」は、フジ対テレ東で「キチガイ妻VS
暴力亭主」という家庭内問題対決ですな。
612名無シネマさん:2006/02/17(金) 23:24:03 ID:aL5gwJRV
なきもの入りてなに
613ちばー【映画】:2006/02/18(土) 01:00:45 ID:H+dh7T3c
今日はテレ東映画無いけど一応
■ 現在の実況鯖がたまに繋がらなくなる事について。 ■

live22x鯖は複数の鯖で構成されています。
現在はその中の1つ http://live22x4.2ch.net/ が落ちています。
これが見れない間は定期的に鯖に繋がりません。見れるようになったら完全復活かも。

live22x1などのURLから見ることはできますが、書き込みは120秒規制なので
実況は各避難所でする事をおすすめします。  
614名無シネマさん:2006/02/19(日) 23:28:05 ID:MYHk7Uoy
アトミックトレインが恋しい
ファミリーシネマスペシャル ベイブ 都会へ行く(05秒、15秒、30秒)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000080983
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄をご覧下さい。
616名無シネマさん:2006/02/21(火) 06:27:02 ID:gni8K9HU
GJ!age
617名無シネマさん:2006/02/21(火) 18:13:58 ID:tJ+39EkA
今月号の映画秘宝でついにあの予告の仕掛け人についての
記事が載るらしい・・・。
午後のロードショー ジェームス・ディーン特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000081343
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄をご覧下さい。
619ちばー【映画】:2006/02/22(水) 01:03:51 ID:GSc00wP3
>>617
それは楽しみw立ち読みして来ようw
>>618
いつも乙ノシ
一気に三作放送か(それしか無いんだけど)
620名無シネマさん:2006/02/22(水) 14:00:08 ID:tmFB8Ewl
テレ東神は健在
3月23日 「沈黙の断崖」
3月30日 「レッドブロンクス」

視聴者の的を得ている。
621名無シネマさん:2006/02/22(水) 19:46:32 ID:1R+KqLUR
沈黙の断崖って、セガールの奴ね。
ザ・バンドのレボン・ヘルムが出ていて
涙ちょちょぎれる思いだったわ・・。

622名無シネマさん:2006/02/22(水) 23:31:34 ID:fz52Usz9
>>620
こまかいようだが、的を射ている、な。
623名無シネマさん:2006/02/22(水) 23:47:26 ID:VPBgWirf
テレ東でヒッチャーやってホスィ・・・
ルドガーハウアーのヒッチャーを吹き替えで見たいです
恐可愛いおじさんは萌える〜(*´∀`*)
624名無シネマさん:2006/02/23(木) 00:22:16 ID:E8G0HXH7
吸血鬼特集があるなら天使特集して欲しいなぁ
極ワル天使とか銘打って
クリストファー・ウォーケンのゴッド・アーミーシリーズ三部作を全部

ヴィゴ・モーテンセンがルシファーなんだけど
どう見てもウォーケンのガブリエルの方がアクドイ(*´∀`*)
625ちばー【映画】:2006/02/23(木) 02:42:46 ID:6aES+/hN
>>623
昔、木曜で放送したのを持ってたりするw
今放送するなら午後ローになっちゃうのかな・・・
626名無シネマさん:2006/02/23(木) 03:31:54 ID:O8qPg/IM
クリストファーウォーケン特集やるんなら
戦争の犬たち
627名無シネマさん:2006/02/23(木) 10:41:24 ID:sCaNer1D
お願いです・・・そろそろウハウハザブ〜ンをお願いします。
後、トレマーズもお願いします・・・・・前回の放送を見逃してしまったのですorz
628名無シネマさん:2006/02/23(木) 19:27:59 ID:h6QUVVAg
トレマーズは3年に1回くらいやってる気がするが。
629ちばー【映画】:2006/02/23(木) 22:07:59 ID:tKhnyXvH
実況避難所
テレ東 木曜洋画劇場「シークレット・サービス」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1140699873/
630名無シネマさん :2006/02/23(木) 23:22:41 ID:4MgsM9hQ
3月23日(木) 午後9:00〜10:54

沈黙の断崖
FIRE DOWN BELOW

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
631ちばー【映画】:2006/02/23(木) 23:29:07 ID:tKhnyXvH
今日の映画はシークレットサービス、鯖落ちの為本スレ2、暫定
山田イーストウッドはやっぱりいいねーヽ(´∀`)ノ
午後ローのイーストウッド特集は大抵そうなんだけど午後ローじゃ実況出来ないしw
なのに鯖落ち・・・・(´・ω・`)

来週はイナフです、来週は鯖が落ちませんように・・・。
632ちばー【映画】:2006/02/23(木) 23:54:03 ID:tKhnyXvH
今夜は修羅雪姫ヽ(´∀`)ノ
実況は避難所でって事になりそーですね・・・・
633ちばー【映画】:2006/02/24(金) 01:22:06 ID:Hm07Megv
やっと鯖復帰したよーです。
実況鯖にも参ったね・・・
634名無シネマさん:2006/02/24(金) 02:16:52 ID:YIsRBDNF
木曜 修羅雪2本のあとは
3/9 野良猫ロック ワイルドジャンボ
3/17 野良猫ロック セックスハンター
梶芽衣子特集は続く。セックスハンターではホタテマン力也がハーフ狩りの餌食に!
さそりハットも見物。
635名無シネマさん:2006/02/24(金) 09:49:11 ID:mu2Rj+2t
野良猫ロック?
636名無シネマさん:2006/02/24(金) 13:51:35 ID:mlk4aGp6
女囚さそりマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン ー
637名無シネマさん:2006/02/24(金) 17:02:07 ID:KVDIOSXo
映画秘宝で、木曜洋画劇場のプロデューサーの
インタビューがあった。

・映画秘宝は毎週楽しみにしていて、スタッフでまわし読み
・ディレクター五、六人がローテーションで予告制作。
・各ディレクターとも個性的だが、意思疎通がバッチリとれている。
・スタローン、バンダムなどは「木曜ファミリー」と呼んでいる。
・映画によって、まじめにつくるときと遊ぶときがある。
・あくまで映画の質を考える。独りよがりや内輪受け、ふざけすぎは
ボツにする。
・男向けな感じだが、幅広いラインナップを目指している。
やや、地上波映画が斜陽なので応援よろしく。

とのこと。

638名無シネマさん:2006/02/24(金) 17:19:50 ID:SjzjIj6O
>>637
>・スタローン、バンダムなどは「木曜ファミリー」と呼んでいる。
「などは」にウェズリー・スナイプスとドルフ・ラングレンが含まれてるんだろうか・・・
639名無シネマさん:2006/02/24(金) 17:23:59 ID:O7E1C0r5
>>637
・あくまで映画の質を考える。独りよがりや内輪受け、ふざけすぎは
ボツにする。

あれでもボツがあるのか…
640名無シネマさん:2006/02/24(金) 18:19:14 ID:kAlbsdCJ
>>638
実況スレで、ハリウッド12将があげてあったな
誰かは思い出せないが
641名無シネマさん:2006/02/24(金) 18:24:13 ID:YIsRBDNF
意志疎通ってのは
ウエズリースナイプスには必ず番長(例アクション番長、電車番長)をつけるとか
チャックノリスにはかならず”オヤジ”(例逆境オヤジ、ちょいワルオヤジ)をつけるとか
そういうことか。
642ちばー【映画】:2006/02/24(金) 19:44:30 ID:JJHbsGtm
3月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
3/2   イナフ
3/9   ノイズ
3/16  スパイ・エンジェル グラマー美女軍団
3/23  沈黙の断崖(スティーブン・セガール)
3/30  レッドブロンクス(ジャッキー・チェン)

シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
3/2   修羅雪姫 怨み恋歌
3/9   野良猫ロック ワイルドジャンボ
3/16  野良猫ロック セックスハンター
3/23  メギド
3/30  エイリアン2

バリ・シネ(土曜深夜)
3/4   バック・ビート
3/11  ジェヴォーダンの獣

特別ロードショー
3/13 雨あがる 20時〜
643ちばー【映画】:2006/02/24(金) 19:45:48 ID:JJHbsGtm
3月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
3/1  ゴースト&ダークネス
3/2  波止場
ジェームス・ディーン特集
3/6  ジャイアンツ(前編)
3/7  ジャイアンツ(後編)
3/8  理由なき反抗
3/9  エデンの東

3/13  核弾頭メデューサ(前編)
3/14  核弾頭メデューサ(後編)
3/15  ラストデイズ
3/16  未来警察

3/20  幸福の条件(ロバート・レッドフォード)
3/22  人妻
3/23  ダブル・トラップ 白い肌の迷宮

3/27  マイ・フレンド・メモリー
3/28  グレイスランド
3/29  レナードの朝(ロバート・デニーロ)
644ちばー【映画】:2006/02/24(金) 19:49:00 ID:JJHbsGtm
3/23 シネ・ラ・バンバの「メギド」あらすじ
悪魔の化身として生まれたメディア王と、その弟のアメリカ大統領が
人類の未来を懸けてて対決するオカルトアクション。

だそーです、どんな映画やねんw
ドラクエ禁止ねw
645ちばー【映画】:2006/02/24(金) 20:00:46 ID:JJHbsGtm
テレ東!!ジェヴォーダンの獣とエイリアン2が深夜かよぉぉぉぉ。
もったいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。



しかし!それがテレ東クオリティーヽ(´∀`)ノ
646名無シネマさん:2006/02/24(金) 20:05:27 ID:YIsRBDNF
もったいないといえば、テレ朝が日曜深夜に映画やるんだよな。
グラディエーターとか日曜深夜に3時間もやるってどういうつもりだろう。
647ちばー【映画】:2006/02/24(金) 20:17:44 ID:JJHbsGtm
地上波スレより
木曜洋画劇場「ザ・シークレット・サービス」 *7.3
まあまあって感じですね。

>>646
テレ東が名作や大作を深夜や午後ローで放送するのは良くあるけど・・・
土曜の深夜ならともかくテレ朝何考えてるんだろ・・・('A`)
648名無シネマさん:2006/02/24(金) 20:33:01 ID:SjzjIj6O
未来警察やるじゃん
DVDってば吹き替え入ってないからこれは楽しみ
何度も見てるんだがw
649名無シネマさん:2006/02/24(金) 21:18:50 ID:Z0qervjV
>>647
7.3ですか・・・・意外に伸びませんねえ
    ┌────┐ / ̄\
    │┌──┐│|    |  
    │|    ││ \_/
┌─┘│    ││
└──┘    └┘
650名無シネマさん:2006/02/24(金) 22:28:49 ID:KVDIOSXo
>648
未来警察はなんかローテクなんだけど、味のある
ハイテク機器なんかも魅力だけど、敵役がジーン
シモンズだというのもいいねえ。
651名無シネマさん:2006/02/24(金) 22:32:08 ID:SOks3TKd
>>643
午後のロードショーはジャンルの幅が広いですね。
今一番充実してる枠なのでは?
652名無シネマさん:2006/02/25(土) 00:54:08 ID:yBBC0B/U
チャックノリス期待age
653名無シネマさん:2006/02/25(土) 03:47:16 ID:daZ3hqON
もうすぐデルタフォースだな
チャックの映画の中では一番好きだ
ガキの頃ゴールデンタイムによく放送してて胸躍らせたものだ
654名無シネマさん:2006/02/25(土) 13:18:21 ID:Lm0xHdc9
>>644
それドラクエじゃなくてメタルウルフカオスだろw
655名無シネマさん:2006/02/25(土) 15:52:54 ID:y4C+u7GS
つまりメディア王は「ンフハハハ」て笑いながら登場すると?
656名無シネマさん:2006/02/25(土) 16:18:50 ID:ikC4sYb8
>>655
やべースゲー見たくなってきたw
657ちばー【映画】:2006/02/25(土) 17:41:15 ID:+7+NlX0b
>>654
すまん・・・メギドはファンタシースターの呪文だった。
ドラクエの呪文と勘違いしてた(汗
658名無シネマさん:2006/02/25(土) 18:23:12 ID:DtvBup+D
メガテンでもあるよ
659名無シネマさん:2006/02/26(日) 01:39:18 ID:+Nh/VYFo
原点は旧約聖書(ソドムとゴモラ)にでて来るメギドの火だからね
660名無シネマさん:2006/02/26(日) 17:59:04 ID:a3SHS7tF
来週の午後のロードショー
「波止場」

…しぶいな。
まさかとは思うが
「泣くな!媚びるな!くじけるな!
 これが男の、武嵐(ブラン)道!!」
とかいうCMは打たんだろうな。
661ちばー【映画】:2006/02/26(日) 21:49:02 ID:2vLx5gK7
>>660
来週はチャックに忙しくてCMは無いかと思われw

コマンドースレに上映当時のTVCMうpしたが解りにくいのか反応無サス。
偽物も出てくるしやっばりあのスレは敵かしら・・・
662名無シネマさん:2006/02/27(月) 16:37:58 ID:Cjs7eyR7
デルタ・フォースのテーマ聞くとすっげぇ元気が湧いてくる
663名無シネマさん:2006/02/27(月) 17:29:49 ID:znU8wiSX
明日の実況に誰か貼ってくれ

デルタの参考資料
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sbu/DATABASE-AMERICA-DELTAFORCE.htm
664名無シネマさん:2006/02/27(月) 22:52:32 ID:2XkyseIO
>>661
携帯の人が多いからじゃね??
665ちばー【映画】:2006/02/27(月) 23:09:40 ID:jNnewF4P
>>664
そいえば携帯の人増えたからなー・・・
まぁ、動画うpは我慢して貰うしか無いか。
666664:2006/02/27(月) 23:13:35 ID:2XkyseIO
>コマンドースレに上映当時のTVCMうpしたが解りにくいのか反応無サス。
偽物も出てくるしやっばりあのスレは敵かしら・・・
に、ついてです。

俺もよっぽどマターリしてなければ終わった後にチェックする口ですし・・・
667664:2006/02/27(月) 23:15:18 ID:2XkyseIO
伝わってましたね、ごめんなさいです。
668ちばー【映画】:2006/02/28(火) 01:02:54 ID:DvhKsUes
>>667 OK!
669名無シネマさん:2006/03/01(水) 16:10:35 ID:0kWh3FSG
正に悪魔のごとく人を殺しまくるライオン
映画ナルニア国への嫌がらせか何かなのか?
670名無シネマさん:2006/03/01(水) 16:23:12 ID:vjkRnizG
>>669
百獣の王=支配者
アスラン=実は奪う者の側面有り
ってことか
深い・・・深いよテレ東・・・
671名無シネマさん:2006/03/01(水) 21:01:28 ID:NWXE1BAM
チョウ・ユンファ主演の香港映画「狼\男たちの挽歌・最終章」ってのがあるが、パッケージ裏の解説がもろ木曜洋画の予告風だった↓


「製作ツイ・ハーク、監督ジョン・ウー、主演チョウ・ユンファで贈る、シリーズ番外編、堂々の登場!
それもそのはず“挽歌”黄金トリオだもの。ノリがちがう、心意気が違うぜ、お客さん!」
「クールな殺し屋ユンファが自分のミスで失明させた堅気の娘(香港名花サリー・イップの素敵さ)に惚れたが弱み。」
「彼女の手術代のために、これが最後の危険なヤマに命を賭ける。」
「チッチッチッ、プロに果心恋心は禁物命取りだぜ、とは百も承知二百も合点でも、一度跳躍した“狼”は二度と後ろを振り返らない。
警察の“犬”ではあっても同じハミ出しアウトローの体温を共有し始めた刑事ダニー・リーと「変な殺し屋だせ」「おかしな刑事だ」と友情のエールを交わして死地へと赴く。」
「クライマックスを真紅に彩る香港活劇名物大流血大銃撃パーティは、薄幸ヒロインのサリー嬢をも巻き込んで凄絶の一語!」
明日は、「波止場」だ。録画しなきゃ。
673名無シネマさん:2006/03/01(水) 22:27:28 ID:46GysM0Y
>>671
チャック・ノリスの「地獄の捜査線」も凄いぞ

      怒りの一撃が呼ぶ絶対死アクション!
     男たちが最後に選んだ戦場  −シカゴ−
       最強ゲリラとのジャングル対決!
          最強の格闘技対決!
             拳銃対決!

 チ ャ ッ ク ・ ノ リ ス VS キ ャ デ ラ ッ ク !

 一撃必殺の人間凶器!!チャック・ノリス主演最新作!
          地 獄 の 捜 査 線
674名無シネマさん:2006/03/01(水) 23:52:14 ID:QfJCiXh3
>>673
今日、借りてきたんですけど。本当に、偶然です。
中盤は、ほとんどノリスは、出てこない。
ラスト、キャデラックで、逃げようとする敵の前に、立ちはだかり
ノリスがキャデラックに突っ込み飛び蹴りで、フロントガラスを突き破り
敵の首をへし折るシーンのためだけに、作った映画って、感じに思えるほど
印象に残った。特典で、予告があってウケタ。

エンドクレジットの最後、
ノリス・ブラザーズ
って、でて3人の男が立っているのがサイコー。

2回目は、吹替で見たんだけど、吹替キャストを減らすため、一人が何役もやっていて
悲しい。ノリスの吹替の声で、悪役の声やられたんじゃ、


675名無シネマさん:2006/03/02(木) 00:02:42 ID:QfJCiXh3

地獄の捜査線
DVDの特典 トレーラーより


奴らが―
 地獄から帰ってきた!

“地獄のヒーロー”  
チャック・ノリス

エディ・シブリアン


二人が挑むのは
  シカゴの犯罪組織

銃撃対決!

最強格闘技対決!

チャック・ノリス怒り炸裂!

チャック VS キャデデック

地獄の捜査線
676名無シネマさん:2006/03/02(木) 02:18:08 ID:DLqRrO+E
最近CMに元気ないね。
木曜洋画のCMいっぱいおいてるサイトあるんだね、最近知ったよ。
677名無シネマさん:2006/03/02(木) 13:25:31 ID:0IWEr8Ao
名作スペシャルは月一回くらいやってくれるのかな?
678名無シネマさん:2006/03/02(木) 21:21:54 ID:6jwRyAYy
「イナフ」

劇場でみたときはイマイチやったけど、吹き替えと編集で
カナーリ面白くなっている。

さすがに「テレ東映画」の本領発揮といったカンジだわ。
679名無シネマさん:2006/03/02(木) 22:57:14 ID:L3V38QE4
3月30日(木) 午後9:30〜11:24
レッド・ブロンクス
  30分遅れになったらしい。
680ちばー【映画】:2006/03/02(木) 22:58:36 ID:1JeF3anS
今日の映画はイナフ、本スレ7、マターリ2でした。
後半からスレが加速しましたね、分かるけどw

来週はノイズ、イーオンの宣伝は流れるかな?

>>679またTVチャンピオンが延長なのかな・・・
映画の方を延長してほしいんだが・・・
681名無シネマさん :2006/03/02(木) 22:58:55 ID:eXoZEKOa
682名無シネマさん:2006/03/02(木) 23:02:08 ID:4AIqhPZ6
最近,日曜洋画の映画の選択が木曜洋画っぽくなってきて嬉しいな
週の楽しみが一つ増えた
がCM挿入のタイミングがまだ糞だ
683名無シネマさん:2006/03/02(木) 23:07:20 ID:ULUxv+AJ
>>682
ただ、暴走特急の時は、(個人的に)CM入りに不快感が無かったので、
コマンドーの時も、っていうかこれからずっとそうあって欲しい。
684名無シネマさん:2006/03/02(木) 23:10:33 ID:ja/61j3H
http://www.vipper.org/vip206853.jpg

見ろこの適応能力
685ちばー【映画】:2006/03/03(金) 00:06:15 ID:1JeF3anS
198 ワールド名無しサテライト New! 2006/03/02(木) 22:57:46.42 ID:nJ9fbfQO
電波妨害する装置使ってたのになんで電話できたんでつか(´・ω・`)

あっ!w
686ちばー【映画】:2006/03/03(金) 00:12:07 ID:XQqFvZSz
イナフの衝撃も醒めやらないでしょうがw
今夜の映画は「修羅雪姫 怨み恋歌」ですよ!
687名無シネマさん:2006/03/03(金) 00:22:17 ID:6NuSZby5
女の〜怨み〜節〜
ってもう怨み晴らしただろ。
688名無シネマさん:2006/03/03(金) 02:14:35 ID:WPCeh9Q9
>685
ちゃんと装置切ってからかけてたじゃん。
689ちばー【映画】:2006/03/03(金) 22:24:44 ID:K/gbeWjR
>>688
あっ!Σ(゚Д゚;)

実況しながらだと色々見逃してしまうな(ノ∀`)
690ちばー【映画】:2006/03/03(金) 22:27:11 ID:K/gbeWjR
地上波スレより
「イナフ」8.8

あの予告だとDVを扱った社会派ドラマと勘違いした人も多かったかな・・・
691名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:08:16 ID:bIpv3+1H
梶さん特集がおわったら「エイリアン2」か。なにげに戦う女シリーズか?
692名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:42:35 ID:3h7mGJBy
>>http://www.tv-tokyo.co.jp/ameagaru/
 3月13日(月)「雨あがる」
693名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:53:33 ID:3h7mGJBy
>>679に、より「エイリアン2」も時間変更
3月30日(木)27:00〜28:45 
放送時間105分か、物凄いカットだろうな。深夜は、CMの時間が少ないとは言え
心配だな。

694ちばー【映画】:2006/03/05(日) 01:33:22 ID:y9xWaYZQ
>>693
月刊誌だと本編114分だったのに・・・なんてこったい!
バリ・シネ ジェヴォーダンの獣
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader15311.zip.html
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
日本アカデミー賞受賞作品特別ロードショー 雨あがる
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000086482
DLパス=tv-tokyo

困った時は目欄を見ましょう
697名無シネマさん:2006/03/07(火) 23:07:12 ID:bWcPAxpk
午後のロードショー、感涙シネマスペシャルいいなー。
どれも観たいわ。
698名無シネマさん:2006/03/08(水) 08:57:56 ID:ai0WLi8N
雨あがる 水戸黄門SPとかぶってるのだが
699ちばー【映画】:2006/03/08(水) 21:59:52 ID:86Z4n6FI
>>696-697 いつも乙です ノシ
>>698
そーなんだよねー・・・W録だから俺は大丈夫だけど
700ちばー【映画】:2006/03/09(木) 22:13:59 ID:VKOVWUph
オッパイきましたねw
701名無シネマさん:2006/03/09(木) 22:56:21 ID:h8WFohRr
4月6日(木) 午後9:00〜10:54
<地上波初放送>
メダリオン
THE MEDALLION

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
702ちばー【映画】:2006/03/09(木) 22:58:23 ID:VKOVWUph
今日の映画はノイズ、本スレ5、マターリ2でした。
これ予告で1スレ分逝ってる気がするw

来週は匂い立つ生身の女体wスパイエンジェルです。
盛り上がるでしょうねwwwwwwwwwwwww

>>701 乙ノシ
ジャッキー2連発か。
703名無シネマさん:2006/03/09(木) 23:01:03 ID:vD9tw4dU
実況、ラストの脱力っぷりと予告のハイテンションが差がありすぎw
吹き替え無し、ワイヤー無しってw
>>701
今月の残りは盛り上がりそうだ
704名無シネマさん:2006/03/10(金) 00:55:48 ID:zIY+BH3q
巨匠アンディ・シダリスって、知らねえよw
705名無シネマさん:2006/03/10(金) 01:04:35 ID:MWewUvl9
>要するに、プレイメイトあがりの金髪巨乳美女が、
>リゾート地を舞台に海を泳いで水着になったり
>ボディビルダーとHするために裸になったり
>さんざんナイスボディを見せつけ、最後にマシンガン抱えて
>悪人どもをばたばたと退治する、それだけといえば
>見事なまでにそれだけしかない作品です。
ttp://www.cute.cd/kekeo1/page4-4.htm

>「半裸でグラマーなおねーちゃんと半裸でマッチョな
>ボディビルダーが、南の島でよくわかんない敵相手に
>マシンガン撃ったり、バズーカ撃ったり、イチャついたり、
>着たり脱いだり着たり脱いだり着たり脱いだりした挙げ句に
>パーティで終わる映画しか作らないオヤジ」という異名を持つ監督
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kimyouai/labo/movie/mo005a.htm


その筋では有名らしい。
706名無シネマさん:2006/03/10(金) 01:05:14 ID:TVMmmlAw
そういう巨匠だよ。
707名無シネマさん:2006/03/10(金) 05:40:54 ID:TOc3Bhbw
アンディ・シダリスの金髪巨乳アクションの代表作である
「ピカソトリガー」シリーズのスタッフを見ると
製作・監督・脚本にアンディ・シダリス、アーレン・シダリス、ドリュー・シダリスと並んでいる。
まさにファミリービジネス。
708名無シネマさん:2006/03/10(金) 08:12:18 ID:8BXRfjg9
木村奈保子降板の後は、予告といい、映画といい、気合の
入りまくった感じだったので、なんか久しぶりに「あー
この脱力感なつかしい」というカンジの予告と映画だとオモウ・・

まさに「あなたのハートには何か残りましたか・・・」といわれて
言葉につまるようなかんじ。
709名無シネマさん:2006/03/10(金) 11:18:51 ID:P3MkRjy5
鯖落ちしませんように。
710ちばー【映画】:2006/03/10(金) 20:47:27 ID:wUYvY16B
>>706
ラスメイヤーみたい人かw

地上波スレより
*7.9% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ノイズ」

日曜とかで散々放送したのに8近く行ったかヽ(´∀`)ノ
711ちばー【映画】:2006/03/10(金) 20:52:02 ID:wUYvY16B
はてなのリンク先で見つけたw

歴史的な1日の、PM9:00〜の番組
NHK 沖縄返還協定調印
日テレ 沖縄返還協定調印式中継
TBS 沖縄返還協定調印
フジ  沖縄返還協定調印式
10ch 沖縄返還協定調印

12ch 木曜洋画劇場「トリコの橋」

個人HPなので見つからないように。
ttp://d.hatena.ne.jp/ken-1/20060307
712名無シネマさん:2006/03/10(金) 22:39:16 ID:HwJOZqoi
久々のお色気だな…「ピカソトリガー」観たかったが
充分代わりになる。というかどれも一緒だし。
どっかの感想で「木曜洋画も変わったな…」とコメントがあったが、
そんな軟弱者はカエレ!木曜は元からこんなだ!
是非今度春のお色気特集とかやってくれ。そして「ナイトアイズ」を…っ…
713名無シネマさん:2006/03/10(金) 23:22:53 ID:hQE8HTKS
>>711

トコリの橋では?
714ちばー【映画】:2006/03/10(金) 23:30:53 ID:wUYvY16B
>>713
HPに載ってる新聞を見るとトリコになってるよ
715名無シネマさん:2006/03/10(金) 23:34:54 ID:8BXRfjg9
>712
だって、「魅惑の女優特集」とかいって、
「羊たちの沈黙」のあとに「噛む女」と「バード・オン・
ファイヤー・ブロンド戦記」をラインナップに
いれてるからなあ・・・
716名無シネマさん:2006/03/10(金) 23:44:56 ID:oLs7Ia88
>>711
>>713
1971年6月17日の歴史的な日に放送された吹き替えがDVDに収録されてるぞ

※日本語吹替え音声は昭和46年、東京12チャンネル「木曜洋画劇場」放映時の音声となります。
>>http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=15907
717名無シネマさん:2006/03/10(金) 23:48:17 ID:hrz7gPFP
>>707
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=18190
パット・モリタVSプレイメイツ/ボディ・エンジェルス<未> (1990)

何だこれは?!
718名無シネマさん:2006/03/11(土) 02:34:36 ID:mK5UlH62
あの伝説のミヤギさんが悪役となってプレイメイト軍団と戦うんだよ!
金髪ボイン映画としてはシダリス一族は有名らしい。
アメリカでも結構需要があるらしいぞw
昔はテレ東でちょこちょこ流してて、視聴率も何気にとってたw
719ちばー【映画】:2006/03/11(土) 02:39:29 ID:05yYs0Vo
>>716
thx トコリが正解なのか。
でも木曜だからトリコの橋で放送したんだろーなーw
720名無シネマさん:2006/03/11(土) 03:39:32 ID:u8s9unkO
トコリの橋ってかなり日本に屈辱的な映画だよ。
721名無シネマさん:2006/03/11(土) 15:19:54 ID:JFiUxy0M
>>715
「バーブ・ワイヤー ブロンド美女戦記」と
メル・ギブソンの「バード・オン・ワイヤー」を混ぜて、さらに間違えてるよ。
722名無シネマさん:2006/03/11(土) 17:53:33 ID:0BLioncl
グラマラス・キラーズ<未> (1992)
FIT TO KILL
スパイ・エンジェル/グラマー美女軍団3(TV)
>>http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=6382
バリ・シネ ケンタッキー・フライド・ムービー
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader17313.zip.html
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
724名無シネマさん:2006/03/12(日) 16:22:44 ID:Srx6OGF7
確か一昨年の年末以来かケンタッキーフライドムービー
楽しみ
725名無シネマさん:2006/03/12(日) 16:29:29 ID:tSo2vG4w
あの時の実況は盛り上がったなぁ…
その直後に放送されたアニマル・ハウスが、過疎化していた事も印象深い。
726ちばー【映画】:2006/03/13(月) 01:36:10 ID:sVQ5FfG3
>>723
久しぶりだなこれw
4月の一発目がこれなら4月は期待していいのかなwwww
727名無シネマさん:2006/03/13(月) 18:04:26 ID:w+Duty5P
ファミリーシネマスペシャル
「アイス・エイジ」
http://www.tv-tokyo.co.jp/iceage/
午後のロードショー 感涙シネマスペシャル
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader17646.zip.html
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
729ちばー【映画】:2006/03/13(月) 22:26:12 ID:b+8h7HPc
今日の映画は「雨あがる」
8時始まりだと少し間に合わないなー('A`)
こーいう映画も良いよネー
>>727 
2があるのでどっかで放送すると思ってたけどテレ東か!w
>>728
いつも乙ですヽ(´∀`)ノやけに豪華なラインナップ!だけど午後ロー!

スパイエンジェルの予告が少し変わってましたね(オッパイ出す場面が無い)
昼の時間に合わせて変えたのかな?
730名無シネマさん:2006/03/14(火) 02:07:36 ID:4fCK3wCh
CMでパイオツ出したら放送免許取り消しだろ。
モロ出しバージョンが見られるのは番組内の予告だけ。
731名無シネマさん:2006/03/14(火) 05:07:01 ID:BnPiMQ3g
おっぱいはアニメの後などにはいるセカンドハウスのCMでうんざりするほど出してる。
732名無シネマさん:2006/03/14(火) 12:13:49 ID:9byCuL+N
セカンドハウスってポロリあったの?
ちくしょー見ればよかった!
733ちばー【映画】:2006/03/14(火) 21:05:37 ID:XdmRd1Tu
セカンドハウスはポロリっつーか・・・w
絡みはそれ程でも無いけど、オッパイは前番組の嬢王くらい見せまくりですよw
って映画の話からずれたなw
734名無シネマさん:2006/03/15(水) 19:59:09 ID:M0lvl5Zl
木曜洋画劇場 スパイエンジェル グラマー美女軍団 番宣CM集
http://bom.s11.x-beat.com/src/bom0211.zip.html
ダウンロードパス:スパイエンジェル
735ちばー【映画】:2006/03/15(水) 22:09:44 ID:6Uy8ybOJ
誤爆したけど負けないもん(´・ω・`)
地上波スレより木曜洋画劇場
13日 極道の妻たち
20日 レインディア・ゲーム

TVジャパンを立ち読みしたけど、新極道の妻だったと思うけど。
後、「エスケープフロムL.A」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
けど、また午後ローかよぉぉぉ!サーフィン実況してえよorz

月刊誌が出たらまた月末にまとめますねヽ(´∀`)ノ
736名無シネマさん:2006/03/16(木) 02:51:01 ID:/If8QnpN
>731
24時以降限定のヤツね。24時までのはおっぱいなし。
737名無シネマさん:2006/03/16(木) 12:42:44 ID:pSRvmfq0
前回放送したのってもうかなり前だよね
同じのやるのかな?
シリーズなんだから違うのやってほしいが
738ちばー【映画】:2006/03/16(木) 22:55:17 ID:hZhmZqtL
今日の映画はスパイエンジェル、本スレ17、マターリ3、超マターリ2でした。
内容をともなわないとフレジェイを抜くのはきついか。
もっとオッパイがあれば・・・w

来週はみんな大好きセガールです。予告もGJ!!
739名無シネマさん:2006/03/16(木) 22:57:03 ID:omHlOouy
4月13日(木) 午後9:24〜未定
<特別企画、放送時間が変更となります>
新・極道の妻たち

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
740ちばー【映画】:2006/03/16(木) 23:09:03 ID:hZhmZqtL
これは便利!カキコしてくれた人ありがとうw
265 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/03/16(木) 22:55:11.22 ID:i0C5vcPu
DVD海外発売一覧 有名な海外通販サイトなら今でも買えるし 復刻版で1枚に3つ収録とかも出てます
1984 MALIBU EXPRESS マリブ・エクスプレス
1986 HARD TICKET TO HAWAII グラマー・エンジェル危機一髪
1988 PICASSO TRIGGER ピカソ・トリガー 殺しのコード・ネーム
1989 SAVAGE BEACH ピカソ・トリガー2/サベージ・ビーチ
1990 DO OR DIE パット・モリタ VS プレイメイツ/ボディ・エンジェルス(スパイエンジェル グラマー美女軍団2)
1990 GUNS スパイ・エンジェルス(スパイエンジェル グラマー美女軍団1)
1992 FIT TO KILL グラマラス・キラーズ(スパイエンジェル グラマー美女軍団3)
1993 ENEMY GOLD ピカソ・トリガー エネミー・ゴールド指令
1993 HARD HUNTED グラマラス・ハンターズ(美人秘密捜査官・セクシー指令!)
1994 THE DALLAS CONNECTION ピカソ・トリガー ダラス・コネクション
通販サイト http://www.fantasium.com/
741名無シネマさん:2006/03/16(木) 23:21:58 ID:Uoh+B4io
>>738
スレの7割くらいがおっぱいキターとセックルキターで埋まってたしなあ
742ちばー【映画】:2006/03/17(金) 00:21:14 ID:VzZinghR
>>741
そーいう映画だったしねーw(´ー`)y-~~
743名無シネマさん:2006/03/17(金) 02:43:35 ID:yV39wZb0
3月23日(木)
26:30〜28:15のシネ・ラ・バンバ

メギド が

ゴジラxモスラxメカゴジラ東京SOS に差し替え

http://www.tv-tokyo.co.jp/drama.html の木曜日と
http://www.tv-tokyo.co.jp/main/table/time.html の3月23日(木)より
744名無シネマさん:2006/03/17(金) 03:33:21 ID:yV39wZb0
春風亭昇太がテレ東映画応援

 平日午後に映画を放送し中高年層に人気のテレビ東京「午後のロードショー」(月〜木曜午後1時30分)が4月に10周年を迎える。
16日、東京・港区の同局で「応援団長」として番組を盛り上げる落語家春風亭昇太(46)が、記念特集のPRスポットを収録した。
大の映画好きで、自分でも短編を撮る準備を進めているという昇太は「ラインアップが面白いのでぜひ見てほしいです。
ゆくゆくは私が選んだものを放送したい」と話した。特集企画第1弾として、4月24〜27日に「めまい」「裏窓」など、ヒチコック特集が放送される。
昇太が登場するスポットは同10日ごろから放送。(日刊スポーツ)

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060316-0017.html
745名無シネマさん:2006/03/17(金) 10:10:33 ID:y59sBmHp
木曜にセガールの作品が登場するなんて、久しぶりな気がする。
746名無シネマさん:2006/03/17(金) 10:32:36 ID:/3LuhCeN
>>744
午後のロードショー10周年オメデト♪
ヒッチコックは久し振りなので嬉しい・。
747名無シネマさん:2006/03/17(金) 11:42:10 ID:RfmTxRys
なんだ?メギド なにがまずいんだ?
反キリストとか宗教がらみがやばいのか?
>クライマックスの多国籍軍vs米軍精鋭部隊の激闘を始め
この辺がまずいのか?
748名無シネマさん:2006/03/17(金) 13:08:32 ID:BFF/9TrZ
「メギド」は4月13日に放送だそうです。TVLIFEの番組変更情報より
749名無シネマさん:2006/03/17(金) 14:16:33 ID:sj9KTaPZ
午後のロードショー10周年
もっと、昔からあると思ってた。 
 ヒッチコック特集楽しみだ。録画しなきゃな。
これからの特集が、楽しみだ。
750名無シネマさん:2006/03/17(金) 18:06:07 ID:fWlWPi0C
2Hになって10年ということなのかな?
751ちばー【映画】:2006/03/17(金) 21:53:12 ID:2e5ige/k
新番組「シネマ通信」4/6 25時30〜26時 
舞乙の後番って事ですね。
新番組って言うより復活だよなw

>>744
午後ロー10周年か・・・確かにもっと前からあったような気がするなー
昇太に選ばせるより木曜スタッフが好きな物選んだ方が面白いラインナップになりそーだけどw
752名無シネマさん:2006/03/18(土) 00:03:34 ID:8MY6fN8p
「午後のロードショー」になってから10年、その前は「2時のロードショー」
じゃなかったっけ。
753名無シネマさん:2006/03/18(土) 00:26:58 ID:KgDAGuAF
754名無シネマさん:2006/03/18(土) 07:59:45 ID:/LYnQ+cY
午後のロードショー10周年で『エスケープフロムLA』を放送するなんて・・・いかにもテレ東じゃないか
755名無シネマさん:2006/03/18(土) 11:27:28 ID:x/XsW9Jx
ラストデイズ面白かった
北京とワシントンがミサイルでふっとんだ
756名無シネマさん:2006/03/18(土) 12:15:06 ID:FLZKl5Ke
九州じゃ放送してないもんなぁ
757名無シネマさん:2006/03/18(土) 12:59:44 ID:IZxXVB77
>>756
(・∀・)人(・∀・)
758名無シネマさん:2006/03/18(土) 15:46:38 ID:mb7kXqDq
>>756-757
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
759名無シネマさん:2006/03/18(土) 16:17:53 ID:DfD5yTi+
エスケープフロムL.Aは絶対実況する
>>755
あれは凄かったw
760名無シネマさん:2006/03/18(土) 19:27:17 ID:x61b4ajq
午後のロードショースレに、コピペしておいた。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142547034/l50 
【テレビ】テレビ東京「午後のロードショー」が10周年 春風亭昇太が「応援団長」としてPR 
新着レス 2006/03/18(土) 10:15 
1 名前: すてきな夜空φ ★ [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 07:10:34 ID:???0 
平日午後に映画を放送し中高年層に人気のテレビ東京「午後のロードショー」  
(月〜木曜午後1時30分)が4月に10周年を迎える。16日、東京・港区の  
同局で「応援団長」として番組を盛り上げる落語家春風亭昇太(46)が、  
記念特集のPRスポットを収録した。大の映画好きで、自分でも短編を撮る準備を  
進めているという昇太は「ラインアップが面白いのでぜひ見てほしいです。  
ゆくゆくは私が選んだものを放送したい」と話した。  
特集企画第1弾として、4月24〜27日に「めまい」「裏窓」など、ヒチコック特集が  
放送される。昇太が登場するスポットは同10日ごろから放送。  

ソースはhttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060316-0017.html  
テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/  
761名無シネマさん:2006/03/19(日) 01:02:33 ID:Ow0gpm+N
>>756
10年前はやってたんだけどなあ。
モーリスやマイプライベートアイダホなんかを昼から
流してて、衝撃を覚えた過去がある。
762ちばー【映画】:2006/03/23(木) 20:25:02 ID:69XOfSot
視聴率、月曜の雨あがるは8.5%、 スパイ・エンジェルは7.6% でした。
雨あがるは裏番組を考えれば大健闘ですね。
オッパイは・・・9は行くと思ってたのになーw

今日の木曜はセガールですよ!深夜にはゴジラ!
▽無敵オヤジの鉄拳捜査!シリーズ最強大激戦
763ちばー【映画】:2006/03/23(木) 22:56:51 ID:69XOfSot
今日はセガール映画「沈黙の断崖」本スレ9、マターリ3、超マターリ1でした。
相変わらずセガールの無茶な強さは見てて快感ですね(;´Д`)ハァハァ

来週は成龍祭り第一弾「レッドブロンクス」です。
何度も放送してるから人が少ないかな・・・
764名無シネマさん:2006/03/23(木) 22:56:53 ID:pNgJGKqW
4月20日(木) 午後9:00〜10:54

アート・オブ・ウォー
THE ART OF WAR

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
765ちばー【映画】:2006/03/23(木) 22:58:10 ID:69XOfSot
>>764
アクション番長→地獄の番長→電車番長と続いてるから、
こんどは何番長か楽しみだわwwww
766ちばー【映画】:2006/03/25(土) 00:15:32 ID:D34oSA3q
4月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
4/6   メダリオン(ジャッキー・チェン)
4/13  新・極道の妻たち
4/20  アート・オブ・ウォー (ウェズリー・スナイプス)
4/27  レインディア・ゲーム

シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
4/6   兜王ビートル
4/13  メギド
4/20  の・ようなもの
4/27  ときめきに死す

バリ・シネ(土曜深夜)
4/1   ケンタッキー・フライド・ムービー
4/8   ファースト・ミッション(ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー)
4/15   ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ(ジェット・リー)
4/29   マスター・オブ・リアル・カンフー 大地無限(ジェット・リー)
767ちばー【映画】:2006/03/25(土) 00:19:01 ID:D34oSA3q
特別ロードショー
4/6  アイスエイジ 19時〜
4/16 the EYE   14時25分〜 
4月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜) 4月で午後ローは10周年ヽ(´∀`)ノ
4/3  暴走機関車
4/4  デビル(ハリソン・フォード、ブラッド・ピット)
4/5  エスケープ・フロム・L.A.(カート・ラッセル)
4/6  恋するための3つのルール
 キーファー・サザーランド特集?(4/10〜12)
4/10  フラットライナーズ(ジュリア・ロバーツ)
4/11  気まぐれな狂気(ビンセント・ギャロ)
4/12  ア・フュー・グッドメン(トム・クルーズ)
4/13  ミス・マープル 動く指

4/17  大陸横断超特急(ジーン・ワイルダー)
4/18  リベンジャー(ジェームズ・コバーン)
4/19  ハンター(スティーブ・マックイーン)
4/20  ミス・マープル 牧師館の殺人
 ヒッチコック特集
4/24  フレンジー
4/25  引き裂かれたカーテン
4/26  めまい
4/27  裏窓
768名無シネマさん:2006/03/25(土) 00:21:17 ID:x42CaIvB
7時放送はすっかりどうぶつシネマ枠の名前が定着してる。
769ちばー【映画】:2006/03/25(土) 00:31:00 ID:D34oSA3q
>>768
確かにw
どーせならグリズリーとか放送してくれればいいのにw
770592:2006/03/25(土) 01:16:14 ID:7ukPcIvg
ハンターか。なつかしいな。
771名無シネマさん:2006/03/25(土) 01:24:20 ID:x42CaIvB
いつも心に太陽を
ファーストミッション
大陸横断超特急
の・ようなもの

がビデオ廃盤表示
772名無シネマさん:2006/03/25(土) 02:48:04 ID:2s7n1n9B

 「 大 陸 横 断 超 特 急 」

保存決定!
773名無シネマさん:2006/03/25(土) 07:11:12 ID:Dc+tA7aX
ファーストミッションは字幕?吹き替え?
吹き替えなら永久保存せねば
774名無シネマさん:2006/03/25(土) 07:19:44 ID:ysGJQvit
ヒッチコックいいね。
鳥がないのは残念だが。
775名無シネマさん:2006/03/25(土) 11:49:03 ID:jjSqH8Iq
ケンタッキー・フライド・ムービー

馬鹿のリトマス試験紙
776名無シネマさん:2006/03/25(土) 13:20:41 ID:+kqEcWca
午後ローだったら吹き替えの予感
777ちばー【映画】:2006/03/25(土) 16:46:49 ID:u8tX0/Cp
>>773
バリ氏ねは全部字幕の表記でした・・・
778名無シネマさん:2006/03/26(日) 01:03:44 ID:EV8elxGB
エスケープ・フロム・L.Aやんのか。
コマンドーと同じようにこちらスネークレスばかりの悪寒
779ちばー【映画】:2006/03/27(月) 21:29:09 ID:/tyb6x1F
夕刊フジm9(^Д^)プギャーー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000002-ykf-spo

ゴジラは先週放送したのに( ´,_ゝ`)プッ
780ちばー【映画】:2006/03/27(月) 21:30:13 ID:/tyb6x1F
あっ23日だからあってるのか・・・orz
781名無シネマさん:2006/03/28(火) 08:19:28 ID:xPlHNrPQ
>>780
何か憎めないので慰めといてやる
ファミリーシネマスペシャル アイス・エイジ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095035
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
783ちばー【映画】:2006/03/28(火) 21:41:50 ID:OuD8J0Zl
>>781 アリガト(つД`)
>>782 研究員さんいつも乙 ノシ
784名無シネマさん:2006/03/29(水) 12:20:39 ID:lKpaKGlv
大陸横断超特急を放映してくれるんですか     戦闘機対戦車もお願い致します
785名無シネマさん:2006/03/29(水) 14:02:39 ID:9BAddGwm
「ロックンロールの王様」と呼ばれた米歌手、故エルビス・プレスリーが
1977年に42歳で亡くなるまで20年間過ごした米テネシー州メンフィス
の大邸宅「グレースランド」が27日、米政府の国定史跡の指定を受け、
娘のリサ・マリーさんらが出席して現地で式典が行われた。

 広大な邸宅は一般公開されており、ファンの「聖地」として年間60万人
以上が訪れているという。

 米国の国定史跡には、ホワイトハウスなども指定されており、邸宅は、
米国を代表する大スターの住んだ場所として、歴史的な価値が認められた。
指定を発表したゲール・ノートン内務長官は「この伝説的なアーティストの
多大な功績抜きに、20世紀を語ることはできない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000215-yom-ent
786名無シネマさん:2006/03/29(水) 15:07:37 ID:krPvZfzu
そういや、ティム・バートンの前の恋人ってプレスリーの娘と同姓同名だったなあ。
787名無シネマさん:2006/03/29(水) 23:07:32 ID:BOZmgz2d
VRのHPより
沈黙の断崖 9.5%
久しぶりに9%突破!流石セガールw

スティープン・セガールの成分解析結果 :

スティープン・セガールの77%はスライムで出来ています。
スティープン・セガールの14%は鉄の意志で出来ています。
スティープン・セガールの6%は真空で出来ています。
スティープン・セガールの2%は不思議で出来ています。
スティープン・セガールの1%は苦労で出来ています。
788ちばー【映画】:2006/03/29(水) 23:09:03 ID:BOZmgz2d
やべっ上げちゃった・・・
789名無シネマさん:2006/03/30(木) 16:42:19 ID:NSBBHYIH
>>788
何か憎めないので慰めといてやる
ファミリーシネマスペシャル アイス・エイジ(05秒、15秒、30秒)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095922
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
791ちばー【映画】:2006/03/30(木) 19:49:24 ID:KXhvVCa7
>>789 thx (つД`)
>>790
研究員さんは心も優しい ノシ

今日の木曜洋画劇場「レッド・ブロンクス」は9時30分からです、注意しましょ。
今日の深夜はエイリアン2です!27:00〜29:05 つまり3時〜5時5分です。
実況する人は・・・頑張って下さい。
792ちばー【映画】:2006/03/30(木) 23:27:21 ID:KXhvVCa7
今日は成龍祭り「レッドブロンクス」本スレ9、マターリ2でした。
NG集はカットかと思いましたが放送しましたねー。
流石テレ東かな?w

来週はジャッキー日本公開映画50本目の「メダリオン」地上波初放送です。
そして今夜はエイリアン2!!!!
せめて土曜の深夜だったら5時まで実況するのに。・゚・(ノД`)・゚・。
793ちばー【映画】:2006/03/31(金) 00:23:53 ID:Jb6gUVIS
木曜洋画劇場の古い予告編をうpしてみました。
オールド予告編「最後のアマゾネス」
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000096050
パス=old
オールド予告編「地獄の黙示録」
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000096056
パス=old
794名無シネマさん:2006/03/31(金) 19:05:11 ID:TjTsKdUX
>>793
これって何年ごろのですか?
795ちばー【映画】:2006/03/31(金) 20:08:55 ID:VLvg14fs
んー、βのテープからなので10年以上は前です。
自分で録画しといてなんだけど、詳しい年代はちょっとわかりませんです。
796名無シネマさん:2006/03/32(土) 15:28:36 ID:n38czQeU
うはw
ちばーって19位かと思ったら30過ぎてるのかw
797名無シネマさん:2006/03/32(土) 16:59:01 ID:dfLr8tQa
>>796
お前の発言には問題があるぞ。
798名無シネマさん:2006/03/32(土) 19:30:14 ID:vaw2SOAw
そうだぞ 40だっていいじゃないか
799名無シネマさん:2006/03/32(土) 20:37:50 ID:ekwNP68F
オンナコドモハスッコンデロ!!
800名無シネマさん:2006/04/02(日) 06:51:14 ID:szfAs5aA
800
バリ・シネ ファースト・ミッション
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000096953
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
802名無シネマさん:2006/04/02(日) 17:35:42 ID:1HC7P/kg
ケンタッキー・フライド・ムービーって話には聞いていたけどあんなんだったのか…。
803名無シネマさん:2006/04/02(日) 18:54:47 ID:wGnYKdNs
深夜〜早朝なのに実況スレが7つ行ったなあw
「テレ東の深夜は無法地帯」と言うレスが心に響く作品でした

恐れを知らぬ男がお気に入り
804803:2006/04/02(日) 18:58:24 ID:wGnYKdNs
おっと、有志がうぷしてくれたのを張るの忘れてた。

ttp://www.imgup.org/iup186259.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1143920953893.jpg

今度は吹き替えで楽しみたいッスね
805名無シネマさん:2006/04/02(日) 22:01:22 ID:bCLcjoNn
ケンタッキーは久々におバカ映画だったな
ドラゴンのパロは笑えたw
806名無シネマさん:2006/04/02(日) 22:06:30 ID:G2AAcKha
ケンタッキーは前回の放送が吹き替え、今回が字幕。
807名無シネマさん:2006/04/02(日) 22:09:17 ID:mVRQ2QC8
>>801
いつもありがとうございます
妹萌えより断然弟燃えに吹いたw

字幕じゃなくて吹替えだったらもっといいんだけどな・・・
808名無シネマさん:2006/04/02(日) 23:27:58 ID:rc+ehs9G
ケンタッキーに影響されて、日本では「下落合焼き鳥ムービー」が作られた。
タモリや赤塚フジオが出ていたが・・・結果は惨敗だったような
809名無シネマさん:2006/04/03(月) 03:47:52 ID:Mo6NhGi2
下落合はテーマの 下落合、焼き鳥ムービー♪って曲は結構すきだった。
でもタモリの映画なら、キッドナップブルースのほうがおもしろかったな。タモリが幼女を誘拐するやつ。
810名無シネマさん:2006/04/03(月) 17:24:00 ID:I1qW12LR
両方とも見てみたいな。シネラバンバでぜひ!
811ちばー【映画】:2006/04/05(水) 00:18:08 ID:w3YPRI0M
明日の午後ローは神映画の「エスケープ・フロムLA」ヽ(´∀`)ノ


木曜洋画でやってよ・・・実況したいよ・・・orz
812名無シネマさん:2006/04/05(水) 12:37:50 ID:5mYymSfZ
兜王ビートルが楽しみ。
予告で一瞬見た分にはいい空気だったが、本編も面白いかな?
813名無シネマさん:2006/04/05(水) 15:29:14 ID:/pqAckgt
「エスケープ・フロムLA」
 見終わった。今日、休みでよかったー。
814ちばー【映画】:2006/04/05(水) 22:20:36 ID:SEp58AgY
>>812
いかレスラーやコアラ課長の監督だから・・・・w
ファミリーシネマスペシャル アイス・エイジ番組宣伝
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000098700
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
816名無シネマさん:2006/04/06(木) 20:27:50 ID:CjUwNJud
兜王ビートルの公式で主題歌聴いたら、なんか無駄に熱くていい感じなんだけどw
817ちばー【映画】:2006/04/06(木) 21:05:44 ID:E/EjDkVj
深夜映画スレより
「兜王ビートル」(2005年ビートル倶楽部)テレビ東京 2:30〜3:50

永井豪デザインによる実在のレスラー、兜王ビートルがヒーローに扮して
邪悪な外宇宙軍から地球を守るバトル・ムービー。監督は「いかレスラー」の河崎実。
突如、大阪に現れた昆虫怪人軍団・外宇宙軍は、人々を血祭りに上げていった。
女性記者の百合はゴキブリの姿をしたゴキアブラーに捕まるが、兜王ビートルに助けられる。
ビートルは外宇宙軍のボス・魔蟲王により改造されたサイボーグの一人だったが、
正義に目覚め外宇宙軍を脱走、地球にやって来たのだという。
ゴキアブラーたちの不甲斐なさに、外宇宙軍のエース・破滅王ディザスターが立ち上がった。
河崎実監督。兜王ビートル、斎藤工、中川翔子、大原かおり、堀内正美
                       ~~~~~~~~~~~ 
818名無シネマさん :2006/04/06(木) 22:56:30 ID:LNkV8hXo
5月4日(木) 午後9:00〜10:54

釣りバカ日誌
1988年 日本

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
819ちばー【映画】:2006/04/06(木) 23:00:24 ID:E/EjDkVj
今日の映画は「メダリオン」、本スレ7、マターリ2でした。
アイキャッチと番長の予告でかなり延びましたねw

VRのHPヨリ
レッド・ブロンクス 9.8%
先週のセガールに続き9%台ヽ(´∀`)ノ

>>818 乙ノシ
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工 釣りバカ・・・
820名無シネマさん:2006/04/06(木) 23:05:39 ID:UapLqUHa
>>819
つテレ東テイストの予告CM
821ちばー【映画】:2006/04/06(木) 23:08:09 ID:E/EjDkVj
|∀・) 番長が見てる!
822名無シネマさん:2006/04/07(金) 09:45:38 ID:6yaZzWFn
視聴率取るために極妻、釣りバカはしかたないと思うけど
昔のようなB級テイスト漂う作品もやってほしいです!(><)
823名無シネマさん:2006/04/07(金) 18:37:59 ID:2nteB69M
釣りバカ日誌
ひさしぶりに、1をやる気がする。
824名無シネマさん:2006/04/07(金) 18:53:53 ID:ri90OKf4
今更だが昨日のアイス・エイジは凄く良かった。
キャラクターがみんな魅力的で、脚本にもソツが無い。
こういう大人もちゃんと楽しめるアニメを見せ付けられると
ハリウッドの凄さを嫌がおうにも感じてしまう。
825名無シネマさん:2006/04/07(金) 19:19:51 ID:W9XEKSNw
もともとテレ東は、1年かけて寅さん全作放送した局だよ。
826名無シネマさん:2006/04/09(日) 13:39:49 ID:AgAebCtK
「ファースト・ミッション」
ちょっと暗いけど、面白かった。

次週は、「ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ/烈火風雲」
火を吹くムカデ!
楽しみだ。
バリ・シネ ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ 烈火風雲
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000099905
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
828名無シネマさん:2006/04/09(日) 16:09:21 ID:ejp26WSm
ジェット・リーすき
午後のロードショー ヒッチコック特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000100380
DLパス=tv-tokyo

日曜ミステリーシアター the EYE【アイ】
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000100381
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
830ちばー【映画】:2006/04/10(月) 23:53:24 ID:NYznsAeP
>>829 乙ノシ
the EYEは日曜の昼かwwww
831名無シネマさん:2006/04/11(火) 17:34:30 ID:jXUli38r
既出だと思いますが…
大昔の木曜洋画に関するネタを見つけたので、貼っておきますね。

http://www.geocities.jp/jotx12ch/mokuyouyouga/
832ちばー【映画】:2006/04/11(火) 22:07:31 ID:IAw52cu8
>>831
いやここは知らなかった・・・
凄いよここ!大抵は映画のタイトルだけのリストなのに、タイトルに付けた煽り文句まで記録してるw
もはや原題がわからねえw
東京12ch時代のだけなんだけど貴重だわ・・・・
833ちばー【映画】:2006/04/11(火) 22:12:48 ID:IAw52cu8
>>831
あっ!直リンはいかんぞ!
つい感動して忘れてたw
834831:2006/04/12(水) 02:23:58 ID:KXwuS5XK
>>832 = >>833
ご指摘ありがとうございます。うっかり忘れてました。
以後気をつけます。
835名無シネマさん:2006/04/12(水) 17:42:20 ID:a2rXgmbm
5月に「ヒート」をやるらしい。
ものすごくかっこいい予告がみれかもしれん。
836名無シネマさん:2006/04/12(水) 22:28:16 ID:a2rXgmbm
前に「ヒート」のテレビ予告を作ろうと思ったが
やってみたら難しかった・・映像がうまくつながらなかった・・

で、できたコピーはこれ。
「ロバート・デニーロ、アルパチーノ
裏と表の世界のプロが出会った時、
二つの炎が消滅へと向かって走り出す。

ヒート・○月○日放送
俺たちに明日はいらない」
837ちばー【映画】:2006/04/13(木) 00:28:18 ID:eHZ/P99y
VRのHPより
メダリオン 8.8%
地上波初なのに前回から下がっちゃったなー。
ちなみにアイス・エイジは6.3%でした。

注)ちばーは視聴率は信用してませんw
838ちばー【映画】:2006/04/13(木) 23:18:49 ID:5pVjYGmw
今日の映画は「新・極道の妻たち」本スレ5、マターリ1でした。

来週は秘密番長です!
839名無シネマさん :2006/04/13(木) 23:21:32 ID:gJI3YJ+y
>>835 で既出だが

5月11日(木) 午後9:00〜11:24

ヒート
HEAT

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
840名無シネマさん:2006/04/14(金) 05:02:30 ID:hcczrIUE
メギドの超展開と糞さに実況が盛り上がったねw
841名無シネマさん:2006/04/14(金) 05:16:12 ID:DtvBup+D
実況を始めた当初は4スレもいくとは思わなかったwww
842名無シネマさん:2006/04/14(金) 16:36:30 ID:ujMSzYw2
>>839
2時間50分の映画をCM入りで2時間24分はかなりキツイなw
武装強盗団たちの家族との会食シーンとか、刑事達のパーティとか、その辺ごっそりカットされそう。
アルパチーノ演じるハナ刑事が、お気に入りのテレビを車から蹴り捨てるシーンとかもw
843名無シネマさん:2006/04/14(金) 19:37:37 ID:Qohj+IQb
ファーストランは3時間枠でしたな。それでも約30分のカット。
時間を短縮するなら、せめて付加価値として、津嘉山・ナッチで新録して欲しかったな。
それなら録画する価値もある。
844名無シネマさん:2006/04/14(金) 19:48:08 ID:t96TWTvF
>842
でも、オリジナルは間延びしすぎてだらけたカンジが
してたから、適切にかっとされてた2時間24分枠の
やつのほうが面白く見れた。

吹き替えに関しても、かなりよかったし・・
845名無シネマさん:2006/04/14(金) 20:51:21 ID:3/gKfl3B
かわいい頃のナタリー・ポートマンも出てくるよ。
846名無シネマさん :2006/04/15(土) 03:04:47 ID:eYSE33Fi
5月18日からのシネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorry_i_love_you/

ランチチャンネルで吹き替え版、シネ・ラ・バンバで字幕版をやるもよう
http://www.tv-tokyo.co.jp/lunch-ch/
847ちばー【映画】:2006/04/15(土) 16:56:50 ID:OwfNZgLl
>>846
('A`)エー、なんで今更チョン流・・・
8週間もやるのかよ・・・
848名無シネマさん:2006/04/15(土) 22:03:12 ID:6WRm3cnN
寒流なんてとっくに終わってるのに今頃、食いつくとはさすがテレ東
巨人戦の試合と寒流ものはやめてくれ
849名無シネマさん:2006/04/15(土) 23:36:55 ID:gvErY5tp
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2006041624.html?c=0&g=

おそるべし、テレ朝
「今、殴りにいきます。今夜は鉄拳制裁!!」
850ちばー【映画】:2006/04/15(土) 23:39:46 ID:OwfNZgLl
>>849
木曜ロボコップのパクリじゃん・・・('A`)

いや裏番組がネタ元なんだから無茶するわw
851名無シネマさん:2006/04/15(土) 23:50:25 ID:h3utXJRP
>>846
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 話数がそれほど多くないのが唯一の救いだ…
さっさと終わしてCSIベガスのサードシーズン流してくれ
852名無シネマさん:2006/04/16(日) 00:29:05 ID:0Qzt+7kb
テレ朝のチョイスは逃げが見えるというか、
B級の中でもA級っぽいのが多いな。
まあ視聴率を考えればテレ東が異常なんだがw
853名無シネマさん:2006/04/16(日) 05:13:13 ID:Xb1hBffe
>>846
これは痛いな〜。
バリ・シネ ドーベルマン
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000102672
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
855名無シネマさん:2006/04/16(日) 15:02:53 ID:KD4kgxA4
>>849
これ完璧にテレ東のパクりじゃないか。なんか腹立つんだけど。
テレ朝は劣化テレ東って感じだな。
856名無シネマさん:2006/04/16(日) 15:59:54 ID:G88rUub2
the EYE なかなか面白かった。結構カットしてない?
857名無シネマさん:2006/04/16(日) 16:44:02 ID:1zLo1eHu
ゴールデンでやってもいい内容だったな。女優さんもハァハァだったし。
なんか昼間の方が豪華なラインナップのような、来週ハンターもやるし。
858名無シネマさん:2006/04/16(日) 18:57:04 ID:k0mEO7Cg
the EYE
見るの忘れてた〜〜。

「the EYE2」、「the EYE3」て、
連続で公開するし、見ようと思ってたのにな。

レンタルするしかないか。
859名無シネマさん:2006/04/16(日) 18:57:40 ID:P4aWl6Jb
角膜移植で見えちゃうって話は手塚治虫でもあったね。
治虫の方は移植元の女が殺されていて、その犯人が見えちゃう。
で移植を受けた女が見えた男が誰だかわからず、恋をしちゃうって話。
さすが治虫、内容が凝ってたなあ。
860名無シネマさん:2006/04/16(日) 19:21:13 ID:vyrZkvyl
そりゃまあ手塚は医学博士だからなぁ
861名無シネマさん:2006/04/16(日) 19:43:23 ID:5mDgt0ws
>>858
キャストが違うんだよね。(2作目の主役はスー・チー。)
続編作るなら設定変えてもいいから今回の人で作って欲しかったと思う。
862名無シネマさん:2006/04/16(日) 20:20:11 ID:P4aWl6Jb
>>861
3作目なんてコメディーホラーだそうだよ('A`)

>>860
いやぁ、そういうことじゃなくて…
863名無シネマさん:2006/04/16(日) 21:53:42 ID:bHSjqH2I
>>857
これも夜やって
「いま、呪いにいきます」とタイトルをつけていれば
864名無シネマさん:2006/04/17(月) 20:23:55 ID:6lfNdM6f
録画した大陸横断超特急を見ました
吹き替え最高でした
家宝にします
865名無シネマさん:2006/04/17(月) 20:59:27 ID:kznlyFto
【いま、殴りにゆきます・・・今夜は鉄拳制裁!】スティーブン・セガールの来日公演が決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145271378/
866ちばー【映画】:2006/04/18(火) 00:42:59 ID:Tjb/XHhM
地上波スレより
*8.3% 21:24-23:18 TX* 木曜洋画劇場特別企画「新極道の妻たち」
もう少し行く感じだったんだけどな・・・定時に始まらないと駄目かな。

>>865
沈黙の断崖ネタじゃないのか。
ネタで日曜のを使われると少し悔しいな。
867名無シネマさん:2006/04/18(火) 23:04:45 ID:16sRxngT
TV情報誌立ち読みしてきたが、午後のロードショー5月に
トムクルーズの青春白書、鬼教師ミセスティングル、メリーにクビったけとかやるみたいだ。
868ちばー【映画】:2006/04/19(水) 22:46:01 ID:5TfJpjg3
>>867
少し上にもかいてあるけどゴーストバスターズの1、2もやりますね。
前回の1放送時は広川太一郎吹き替え版だったらしいので今回も期待w
869名無シネマさん:2006/04/20(木) 15:24:22 ID:vLG+J/xJ
>>867
実況ウケを狙ってるようなチョイスだなw
870ちばー【映画】:2006/04/20(木) 20:23:42 ID:dtL/9za8
21:00 木曜洋画劇場「アート・オブ・ウォー」 (2000年アメリカ)
▽暴け謀略!国連(秘)戦士食らえ平和維持キック

平和維持キック!?やっぱり木曜洋画にゃかなわないぜ'`,、('∀`) '`,、
871名無シネマさん:2006/04/20(木) 20:42:46 ID:gbjbE3tC
監督のクリスチャン・デュケイは「スキャナーズ2」「スクリーマーズ」
「アサシンメント」とかテレ東のために生まれてきたような映画
とってる人ですね。
872名無シネマさん :2006/04/20(木) 22:56:29 ID:BgjDWAJF
5月18日(木) 午後9:00〜10:54

アポロ13
APOLLO13

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
873ちばー【映画】:2006/04/20(木) 22:56:35 ID:dtL/9za8
今日の映画は「アートオブウォー」本スレ4、マターリ1でした。
番長の映画にしては少ないかな。

次週は延期になってたレインディアゲームです。

>>871
期待通りの映画でしたw
874ちばー【映画】:2006/04/20(木) 22:58:34 ID:dtL/9za8
>>872
アポロ13か・・・、木曜より午後ローに合ってる映画な気がする。
875ちばー【映画】:2006/04/20(木) 23:11:05 ID:dtL/9za8
今夜の映画は「の・ようなもの」
来週も森田芳光作品か、特集にしちゃえばいいのにw

876名無シネマさん:2006/04/20(木) 23:42:27 ID:mTvoIok2
5月18日(木) 午後9:00〜10:54
「アポロ13」

<四角い仁鶴がまあるくおさめまっせ>
877名無シネマさん:2006/04/20(木) 23:44:42 ID:L4q4KfB5
のようなもの、は以前荻昌弘が解説してるのを録画してるが、かなりつまらんかった。
878名無シネマさん:2006/04/21(金) 00:44:15 ID:IE5dZWzf
確かでんでん出てた

♪え〜びばでらぶさんぼでさむた〜いむ♪
879名無シネマさん:2006/04/21(金) 01:17:58 ID:XguuMFub
>>873
今日の作品は、ブレイドやマネートレインみたくブッ飛んでないからかな。
それなりに面白いけどね。

>>871
ちなみに、監督のクリスチャン・デュゲイという人は、
去年木曜洋画でやった「EX」もたしか監督してたはずです。
880ちばー【映画】:2006/04/21(金) 20:07:23 ID:8GonAJ3p
地上波スレより
*8.3% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「アート・オブ・ウォー

ホントに8%台で安定しちゃってるなー・・・
881名無シネマさん:2006/04/21(金) 20:20:08 ID:ZVBgj/L7
昨日は前番組が強すぎたw
882名無シネマさん:2006/04/21(金) 22:01:50 ID:wfoS730/
>>876
ダヴィンチ・コード公開記念ならスプラッシュとか
ドラグネットとかをやって欲しかったな
午後か深夜にやらないかな
883名無シネマさん:2006/04/21(金) 22:24:13 ID:EJggWwtQ
午後のロードショーで、
この夏にヴァンダム特集(ノック・オフやマキシマム・リスク)を放送
884名無シネマさん:2006/04/21(金) 23:53:35 ID:SwVALtGC
そういえば、「アート・オブ・ウォー」では、
中国の進出脅威論がテーマだったけど、
ちょうど同じ日には米中会談というタイムリーさでしたなあ・・
885名無シネマさん:2006/04/22(土) 00:26:22 ID:ZPb9j1KC
日テレでリーグオブレジェンドやるんだね
アレテレ東向きだと思ってたのに
886ちばー【映画】:2006/04/22(土) 03:14:26 ID:ASzjccy2
>>883
ついにと言うかやっとと言うかですねw
しかし午後ローだし実況出来ない罠・・・('A`)
887名無シネマさん:2006/04/23(日) 08:42:42 ID:ea2tAQOn
http://up.nm78.com/data/up071871.jpg

17位に、注目!
"楽してMoneyもウッハウハ"というわけじゃないんだよね。
888ちばー【映画】:2006/04/23(日) 19:21:51 ID:C20kL03W
>>887
親会社の新聞社より下のTV局はテレ東だけだわ(ノ∀`)アチャー
まぁお金が無いから頭を使ってるとも言えるかなw
午後のロードショー ゴースト・バスターズ特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000105777
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
890ちばー【映画】:2006/04/24(月) 20:41:46 ID:JF5vP6zs
>>889 いつも乙ですヽ(´∀`)ノ
5月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
5/4   釣りバカ日誌
5/11   ヒート(ロバート・デニーロvsアルパチーノ)注・11時24分まで時間枠拡大
5/18   アポロ13(トム・ハンクス)
5/25   ブレーキ・ダウン(カート・ラッセル)

シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
5/4   愛と平成の色男
5/11  (ハル)

バリ・シネ(土曜深夜)
5/6   ドーベルマン
5/13  ギリーは首ったけ
5/20   アダプテーション(ニコラス・ケージ)

特別ロードショー
5/5  劇場版テニスの王子様 二人の侍The First Game 10時〜
891ちばー【映画】:2006/04/24(月) 20:43:38 ID:JF5vP6zs
5月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
ゴーストバスターズ特集
5/1  ゴーストバスターズ
5/2  ゴーストバスターズ2

5/8  卒業白書(トム・クルーズ)
5/9  鬼教師ミセス・ティングル
5/10  秘密の絆(リブ・タイラー)
5/11  プリティ・リーグ(トム・ハンクス)

5/15  チャイナレイク殺人事件
5/16  特攻野郎Aチーム 地中海殴り込み大作戦
5/17  死の標的(スティーブン・セガール)
5/18  メリーに首ったけ(キャメロン・ディアス)

5/22  フォーリング・ダウン(マイケル・ダグラス)
5/23  サイレン(韓国)
5/24  クローン
5/25  永遠に美しく・・・

5/29  オーロラの彼方へ
5/30  激流
5/31  遊星からの物体X(カート・ラッセル)
892ちばー【映画】:2006/04/24(月) 21:06:40 ID:JF5vP6zs
5月の見所は・・・
木曜実況後の雑談で物体Xは放送出来ないとか煽るからwww
しかし今月のエスケープフロムLAといい木曜で放送して欲しいのに・・・(つД`)
後、同じく木曜実況中にフォーリング・ダウンとブレーキ・ダウンがごっちゃになってた人がいたので?w
ご丁寧に両方放送してくれますね、しかも同じ週にw
テレ東映画スタッフが実況見て作品決めてるなんてのは都市伝説な訳だが、時々何で!?見てたのかってラインナップを出してくるのがテレ東映画の面白い所w

午後ローの第3週がおいしいかな、シネラバンバは今月に引き続き森田芳光監督作品ですね。
バリシネでアダプテーション、これも木曜の方が・・・

5月も他局とは別の意味で素晴らしいラインナップですw
893名無シネマさん:2006/04/24(月) 21:25:48 ID:Api7/+St
「永遠に美しく」はかなりオモロイよ。
特に口げんかのシーンの吹き替えが最高に面白い。

首の骨が折れて、頭がぶら下がっているメリルストリープに
ゴールディー・ホーンが「あんたね、人が話しているときは
ちゃんと人の目をみなさいよ」とぶちきれるあたりは最高。
894名無シネマさん:2006/04/24(月) 21:30:30 ID:e5/hP3I4
鬼教師ミセスティングルやるのか!
メリーに首ったけとギリーは首ったけ、どうせなら同じ日にやればいいのにw
ゴーストバスターズとか永遠に美しく・・・もそろそろ地上波最後になりそうだな。録画せねば。
オーロラの彼方にってこの前やったばっかじゃ?
物体Xキタ――-!
895名無シネマさん:2006/04/24(月) 21:34:16 ID:SbiBgSy9
一瞬、激流が激突に見えて興奮したぜ・・・
896ちばー【映画】:2006/04/24(月) 21:41:47 ID:JF5vP6zs
激突特集を希望しようw
897名無シネマさん:2006/04/24(月) 22:59:35 ID:3J40BD+u
ゴーストバスターズ、どうせならビル・マーレイ特集とかにすれば良かったのに……。
それか7時台からキャスパー流してオバケ特集。
898名無シネマさん:2006/04/24(月) 23:14:38 ID:iOypQIR1
永遠に美しくも物体Xも激しく深夜向きなのに・・・
つーか深夜にやってくだせえよ。こちとらみれねーんですよ
お願いしますよテレ東さん
899名無シネマさん:2006/04/24(月) 23:20:13 ID:dx7X7vGu
いやあ永遠に美しくは午後ローむけだと思うよ。
それにしても5月は特攻野郎が霞むほどすごいラインナップだな
900名無シネマさん:2006/04/24(月) 23:31:56 ID:cBA2YKJ2
クローンってフィリップKディックかな?
901名無シネマさん:2006/04/25(火) 03:48:43 ID:n7jZmK9z
物体X、フォーリング・ダウン、ブレーキ・ダウンが楽しみだな
できれば木曜洋画で放送してほしかった。
902名無シネマさん:2006/04/25(火) 07:23:38 ID:m3k4K7cS
>>900
そうですよ。
前に、木曜洋画でやってやつです。
903名無シネマさん:2006/04/25(火) 07:44:35 ID:795PmB/G
映画秘宝の今月号に、午後のロードショーのプロデューサーのインタビューあり。
一読仰天の午後のロードショー誕生秘話や、五月のラインナップの意味が明らかになる。
でも一番驚いたのは夏のグレゴリー・ペック特集で「子鹿物語」の新吹き替えを作ったことだったよ。
904名無シネマさん:2006/04/25(火) 08:18:28 ID:awtRR0yR
世界卓球の[ロシアンカッター1号2号」ってコピーも普通じゃないよな
905名無シネマさん:2006/04/25(火) 12:03:55 ID:VuL9QJPs
>>904
逆じゃないの?
テレ東って、昔から映画に限らず
独自路線歩んでいたから、
そのような流れが映画に行ったと
考える方が妥当かと。
906名無シネマさん:2006/04/25(火) 12:26:16 ID:WK6uR0dN
実況スレでリクエストし続けた物体Xキタ━━━━━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━━━ ッ ! ! !
907名無シネマさん:2006/04/25(火) 12:28:08 ID:CU8cwtQ1
午後ローすげえええ
木曜洋画劇場よりよっぽどいいラインナップじゃねーかww
908名無シネマさん:2006/04/25(火) 12:48:20 ID:qnyoagSB
>>899
穏やかな昼下がりのお茶の間に
土手っ腹ぶち抜くわ、首はねじれるわ
しまいにゃバラバラの生ける屍が…
テレ東、何考えてる。




もっとやれ。
909名無シネマさん:2006/04/25(火) 14:19:32 ID:CU8cwtQ1
>>621
【―この男】テレ東洋画劇場part4【怪しい―】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130418612/891

氷の微笑じゃねえ永遠に美しくだった
あとAチームもやるな
910名無シネマさん:2006/04/26(水) 17:25:41 ID:qV6/YWhP
永遠に美しく・・・
ちょっと前まではよく放送してたけど最近見てないなぁ
楽しみだ
911名無シネマさん:2006/04/26(水) 20:01:10 ID:PzvC+fKv
>>903
映画秘宝より
「遊星からの物体X」の回の午後ローは、ちょうど2000回!

さすが、テレ東!

ここ最近、午後ローばっかり、録画してる。
912名無シネマさん:2006/04/26(水) 23:38:25 ID:LYjxwRqn
「フォーリング・ダウン」は在米チョンにぶち切れするところはちゃんと放送するんだろうか。
今までに民放で何度も見ているが、あのシーンは吹き替えだと国籍が曖昧にされちゃってるんだよね。
原語だとはっきり「おまえら朝鮮人のために俺らアメリカ人がどれほど犠牲を強いられたか」って言ってるのにw
913名無シネマさん:2006/04/27(木) 05:36:08 ID:fsWAbuSC
アメリカンヒストリーXでも全く同じ現象が起こってたな
原語のコリアン(もしくはチュンかも)=吹き替えのアジア人とひとまとめにしないで欲しいw
914名無シネマさん:2006/04/27(木) 07:56:14 ID:txgWf/gh
>>904
『CSI:マイアミ』枠を世界卓球のハイライトに差し替えるのも、神の放送局ならではだなw

福原愛の試合部分はCM挟まずにハイライト編集してたしw



…視聴者の空気読まない、神編成っぷりは異常
915名無シネマさん:2006/04/27(木) 08:42:28 ID:B+/I++JZ
25時って映画でもコリアンが字幕ではアジア人になってた
916名無シネマさん:2006/04/27(木) 09:05:58 ID:n5GpuCaM
「TAXi」オンエア版では、在仏韓国人ドライバーの過酷な
労働状況の克明な再現シーンが残っているぞ。
917名無シネマさん :2006/04/27(木) 23:23:50 ID:ckk4RT8W
918ちばー【映画】:2006/04/27(木) 23:27:13 ID:Kte2K0S9
今日は延期されてた「レインディア・ゲーム」本スレ5、マターリ2でした。
そーか・・・ホリエモンの保釈とベンアフレックの釈放シーンを合わせる為に延期してたんだなw

来週は「釣りバカ日誌」です。
919名無シネマさん:2006/04/27(木) 23:27:30 ID:fsWAbuSC
レインディアゲーム、初見だったが、超展開の連続で面白かった
さすがテレ東だぜという映画だった
920ちばー【映画】:2006/04/27(木) 23:36:51 ID:Kte2K0S9
>>919
隠し金庫の所でマジ吹いたwwwwwww
その場面で一度見た事あるのを思い出したw
921名無シネマさん:2006/04/28(金) 00:02:24 ID:IxNPctVY
俺最後の金配って帰るシーンだけ覚えてた。
どーも深夜枠でエンディングだけ偶然見たらしい。
にしても面白かったなー
ゲーリーシニーズも渋くていいねー
922名無シネマさん:2006/04/28(金) 00:30:39 ID:6PUBTa8N
やはり、シャーリーズ・セロンはテレ東が似合う
女優ですね。
923名無シネマさん:2006/04/29(土) 01:55:50 ID:xJfjmX3U
シャーリーズ・セロンつながりということで、
テレ東にはぜひ、「マイティ・ジョー」をやっていただきたい。
924名無シネマさん:2006/04/29(土) 13:01:05 ID:woYd8cBm
シャーリーズ・セロンのほかにテレ東っぽい女優ってだれがいるかな
シャロン・ストーンなんかそれっぽいがどう思う?
925名無シネマさん:2006/04/29(土) 13:05:16 ID:cw79/Psi
レインディアゲーム
ファーストランは日曜洋画で、吹替も流用なのに…
926923:2006/04/29(土) 13:48:18 ID:xJfjmX3U
すまん、も少し追加。
もちろんファミリー映画ということで、夜の7時台から放送で。
927名無シネマさん:2006/04/29(土) 18:55:42 ID:CAPH6Vsf
>924
やはりハル・ベリーでしょうね。あとモニカ・ベルッチ、
ペネロペ・クルースとか。偉くなっても脱ぐときゃ脱ぐという
セクシー女優こそテレ東にふさわしい。
928名無シネマさん:2006/04/29(土) 19:40:41 ID:fOGYp3h7
美女軍団に決まってるッ!
午後のロードショー ベストヒッツ特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000108724
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
930ちばー【映画】:2006/05/01(月) 22:44:14 ID:NjkW6Cyy
>>929 乙ですノシ
映画秘宝のインタビューによると、過去放送して評判のよかった作品って事でベストヒッツだそうです。
これね。
5/15  チャイナレイク殺人事件       
5/16  特攻野郎Aチーム 地中海殴り込み大作戦
5/17  死の標的(スティーブン・セガール)
5/18  メリーに首ったけ(キャメロン・ディアス)
931名無シネマさん:2006/05/02(火) 22:45:22 ID:NhgbbCXE
映画秘宝を、今日買ってきたんだが
グレゴリー・ペック追悼特集て、
6月にやるけど、
「仔鹿物語」の他に何を放送するのかな?
6月6日(火)は、「オーメン」でよろしくお願いします。 テレ東さん
<俺の誕生日です。>

なんか、7月は、「学校の怪談」シリーズが登場するだって、

ブロンソン特集は今年も期待しよう。
932ちばー【帰省】:2006/05/04(木) 00:13:44 ID:f+ASB2rM
オーメンは前回のグレゴリー・ペック特集で放送したからどーだろ?
放送されたらまた祭りかなw
933ちばー【映画】:2006/05/04(木) 22:56:22 ID:p/rmSWKg
今日の映画は釣りバカ、本スレ5、マターリ2でした。
帰省中で実況出来なかったけど5スレって事はそれなりに盛り上がったのかな。
934名無シネマさん :2006/05/04(木) 22:58:02 ID:KHKur8QL
6月1日(木) 午後9:00〜10:54
<地上波初放送>
D-DOX
D-DOX/EYE SEE YOU
2002年アメリカ
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
935名無シネマさん:2006/05/05(金) 20:00:37 ID:jbgGiLna
ささきスタローン復活か?
936名無シネマさん:2006/05/05(金) 20:44:33 ID:3WcItWX/
この映画知らないな。未公開作品だと思った。
937名無シネマさん:2006/05/05(金) 20:51:15 ID:canpbrAc
>>935
闘魂祭でやった「追撃者」以来かな
938名無シネマさん:2006/05/06(土) 00:26:07 ID:+6+Hj+WY
「オーメン」はリメイク版が日本でも6月6日に公開される(火曜日なのに)ので、
その宣伝も兼ねてオリジナルの放送はアリなんじゃないか?
939名無シネマさん:2006/05/06(土) 00:32:55 ID:eUi7nsVe
意表をついて、アーメンオーメンカンフーメンをやってほしい
940名無シネマさん:2006/05/06(土) 00:41:32 ID:4UUQCNCb
ww
941名無シネマさん:2006/05/06(土) 01:20:11 ID:+MAZfaQ8
>>934
D-TOXだね。テレ東のサイト自体が間違ってる。
942名無シネマさん:2006/05/06(土) 01:22:43 ID:+MAZfaQ8
と思って今見たら、テレ東サイト、直ってる〜w
943名無シネマさん:2006/05/06(土) 01:29:42 ID:Z3cVKO+1
>>938
一応、WOWOWが6月に放送する。
944名無シネマさん:2006/05/06(土) 12:52:06 ID:fwz7YQge
男の教科書 シルベスター・スタローン

野獣教師 トム・ベレンジャー
945名無シネマさん:2006/05/06(土) 19:11:52 ID:cRubn7ml
野獣教師の反省会のスレタイは「野獣教師・ホームルーム」なんだよね。

まだ、面白予告連発する前に放送されとき、
予告ではデカデカと「熱血先生!!怒りの教育的指導」
とナレーションしていたな。
946ちばー【映画】:2006/05/06(土) 23:01:17 ID:rvdFsIzG
野獣教師また木曜で実況したいねー。
去年午後ロー行っちゃったけど戻ってこないかなー。
野獣教師予告
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000111223
パス:tiba
バリ・シネ アダプテーション
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000111493
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
948ちばー【映画】:2006/05/09(火) 00:00:54 ID:rgEvyGgL
>>947 乙です ノシ
地上波スレより
12.9% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場特別企画「釣りバカ日誌」

すげー、流石釣りバカって所か・・・
949名無シネマさん:2006/05/09(火) 01:39:45 ID:JxBbNgcI
皆さんもうガイシュツかもしれませんが、

パソコンテレビGyaoにて、野獣教師”2”、やるみたいですよ。
午後のロードショー ベストヒッツ特集(15秒2種類)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000112425
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
951ちばー【映画】:2006/05/10(水) 00:15:20 ID:9sQNXvHJ
>>949
ギャオは入って無いので知らなかったwww
チェックしてみよう、thx!
>>950
乙です ノシ
ベストヒッツだけでは解りずらいと思ったのかセガールを最初に持ってきたかw
952ちばー【映画】:2006/05/10(水) 00:19:21 ID:9sQNXvHJ
次スレ用テンブレ1
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/
シネマ・ストリート(映画総合)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
木曜洋画劇場公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
午後のロードショー (月曜〜木曜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
シネ・ラ・バンバ (木曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_ngt_load/index.html
バリ・シネ (土曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
 前スレ
【―この男】テレ東洋画劇場part4【怪しい―】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130418612/
953ちばー【映画】:2006/05/10(水) 00:22:52 ID:9sQNXvHJ
次スレ用テンプレ2
 関連スレ
【秘密番長】木曜洋画劇場のCM8【は見たッ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1145342529/
[90分枠]昔のテレ東映画を語るスレ[実質70分]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1112858820/
午後のロードショーPART2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108399146/
 過去スレ(木曜と午後ロースレ合併後のみ)
【昼・深夜】テレ東洋画劇場【木曜】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090924870/l50
【ハッスル映画】テレ東洋画劇場part2【三つ巴】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105661020/
【1900回突破記念】テレ東洋画劇場part3【闘魂祭】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119602909/
 関連サイト
木曜予告まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/thursday_movie/
12ch時代の木曜洋画劇場
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
木曜洋画劇場成分解析
ttp://seibun.nosv.org/maker.php/thursday/
 懐かしのスポンサー
東京イギンHP
ttp://www.igin.co.jp/
954名無シネマさん:2006/05/10(水) 14:55:36 ID:PWMh8DnV
5/22 フォーリング・ダウン → 二重スパイ(ハン・ソッキュ)に変更になったようです。
955ちばー【映画】:2006/05/10(水) 20:48:10 ID:gjoieJLc
>>954
今日発売のTV雑誌で確認。
残念無念、フォーリングダウン見たかったのに。
単発で放送するには勿体ないと思ったのかな・・・
956名無シネマさん:2006/05/10(水) 22:32:59 ID:5Zl/2cK1
個人的には4・29予定だった大地無限が放送中止になったほうが残念。
まぁ、あとで放送されることもあるのでまた気長にまちます。

957名無シネマさん:2006/05/11(木) 02:42:18 ID:MITK/XyL
>>955
おれもフォーリングダウン見たかったな
958名無シネマさん:2006/05/11(木) 21:09:21 ID:ZabtOSYs
ヒートでも見るか…。
959名無シネマさん :2006/05/11(木) 23:03:02 ID:WvYHrueV
6月8日(木) 午後9:00〜10:54
少林サッカー
SHAOLIN SOCCER/少林足球

2001年 香港
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
960ちばー【映画】:2006/05/11(木) 23:05:07 ID:3wfxK3jS
>>959
ついに映画の内容に相応しいTV局にきたかw
961名無シネマさん :2006/05/11(木) 23:13:19 ID:WvYHrueV
>>952

バリ・シネ (土曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html

では?
962ちばー【映画】:2006/05/11(木) 23:25:59 ID:3wfxK3jS
今日の映画は「ヒート」、本スレ4、マターリ2でした。
以外と少なかったな・・・

来週もメジャーなアポロ13、実況はどーなるかな?
963ちばー【映画】:2006/05/11(木) 23:27:12 ID:3wfxK3jS
>>961
アタ・・・間違えてたorz
指摘ありがとー
964ちばー【映画】:2006/05/11(木) 23:31:29 ID:3wfxK3jS
チェックしたら>>953 12ch時代の木曜洋画劇場のリンクも間違えてるわ・・・orz
正しくはこちら
12ch時代の木曜洋画劇場
ttp://www.geocities.jp/jotx12ch/mokuyouyouga/
965名無シネマさん:2006/05/13(土) 17:22:07 ID:FPlfOiHf
フォーリングダウン差し替えって何か連想させるようなヤバい事件でもあったのか?
966名無シネマさん:2006/05/13(土) 23:41:09 ID:lJqybDuZ
今晩予定だったギリーに首ったけってメリーにくびったけと同じ監督だから
期待していたのに、アダプテーションなんぞにかわったんだな。
967名無シネマさん:2006/05/13(土) 23:51:39 ID:ksAC8LFx
>>966
来週やるらしいぞ。
「メリー〜」も「昼」でやる。
968名無シネマさん:2006/05/13(土) 23:56:38 ID:ksAC8LFx
なんか日テレの「金ロー」が、テレ東を意識し始めた
よーな気がする。

http://www.ntv.co.jp/kinro/index.html

CMでは「つまみ食い」「踊り食い」「まるかじり」
とかテロップが踊ってるし…
969ちばー【映画】:2006/05/14(日) 00:20:31 ID:AnyoaB5s
>>965
CSIマイアミの後番組が韓ドラが始まるのよ。
しかもその字幕版をシネ・ラ・バンバ枠で放送ってぐらい力入れてるみたい。
それの宣伝も兼ねて、月、火とチョン映画にしたんじゃないかな・・・と予想。
970ちばー【映画】:2006/05/14(日) 00:22:05 ID:AnyoaB5s
>>968
テレ東好きを引き込もうって事かなw
まぁグリードなら普通の宣伝でもここに書き込む奴はみんな見るだろうけどw
971名無シネマさん:2006/05/14(日) 10:27:00 ID:FXz9B04w
シネラバンバがしばらくないのは寂しい
バリ・シネ ギリーは首ったけ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000114555
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
973名無シネマさん:2006/05/14(日) 17:20:45 ID:/r+DbU/N
>>968
最近真面目路線が続いてる本家危うしだな
そろそろジャンジャンジャジャ(ryとかプレジデントマン並にパンチのある予告が見たい
974名無シネマさん:2006/05/14(日) 19:34:25 ID:xnYZgvRA
458 :M7.74 :2006/04/30(日) 01:41:27.98 ID:Qqb12rPd
22時からの沖縄返還調印を中継してないテレ東にワロタ
昭和46年6月17日
ttp://g007.garon.jp/gdb/GJ/0J/7B/gX/9N/sB/gI/4M/dz/ay/dy/L0x7.jpg

975名無シネマさん:2006/05/15(月) 00:44:12 ID:FTnopjAN
>>974

すげー。

このときトコリの橋だったんだ。しかもトリコになってるし。
午後のロードショー 2000回達成記念特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000114968
DLパス=tv-tokyo


困った時は目欄を見ましょう
977ちばー【映画】:2006/05/15(月) 20:52:48 ID:hOZEncBe
>>976 いつも乙です ノシ
やっぱり物体Xに触れてるなw

地上波スレより
木曜洋画劇場 ヒート 8.2%

実況スレの過疎っぷりとは別にいつもの8%台か。
978名無シネマさん:2006/05/16(火) 00:41:40 ID:nvtGGpJ9
チャイナレイク殺人事件
クソ映画だけど、ちょっとエロかった。
979名無シネマさん:2006/05/16(火) 01:59:12 ID:5NiRcUqG
シンディいい女
980名無シネマさん:2006/05/16(火) 13:50:43 ID:8QwKfFbr
>>968
正直グリードはテレ東にはもったいないくらい面白い映画
981名無シネマさん
>>974
ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=171991
<映像特典>劇場予告編
※日本語吹替え音声は昭和46年、東京12チャンネル「木曜洋画劇場」放映時の音声となります。