>>937 スルーしてる台詞も結構あったよね。
やっつけ仕事だなぁ、という印象。
選曲に物凄くこだわりがある映画みたいだから、
歌詞の字幕も付けておいた方がよかったんじゃないの?
【7分間】戸田奈津子の字幕45【ハラピー】
>>938 あれって「高級ホテルに(泊めさせるんだろうな彼女を)?」って意味だよね?
本当に脈絡なくて意味がわからん
あとは、「エレベーターで」の後に「ロープウェイで?」みたいなところも不自然だった
943 :
名無シネマさん:2005/11/12(土) 23:29:47 ID:OBiE6+sU
今日、某番組でナルニアの予告が公開された。
・・・・結局字幕担当は誰になったんだろうか・・・。
>>942 あー、彼女を高級ホテルに、って意味か。
会話として成立してない会話だったよね。
「お前は高級ホテルにいたのか?」とか「ここを高級ホテルみたいに
言い張るつもりか?」とか、脳内補完をしかけたが、断念したw
>>665 ブラザーズ・グリムは確かミナタンだったーよ
字幕がいい悪い以前に内容が・・
訳で話がわかりづらくなってる箇所があるみたいだからなぁ。
でもなっち節がないだけで快適!
>>945 すまん。意味がわからん。
内容が悪い。
さらに字幕がよくない。
それでもなっち節がないだけマシ。
ってことか?
947 :
名無シネマさん:2005/11/13(日) 08:57:50 ID:5imIotB9
>>946 字幕ぜんぜん悪くなかったよ。
内容は・・・・・だが。
昨日エリザベスタウンを観てきました。
最初にタイトルと「字幕:なっち」と出ると
反応する人が映画館でも増えてきた気がします。
で、なっち字幕以前に、だらだらとしていて面白みがなく
ところどころ眠気に勝てなかったんですが、
「ベンは実在を?」ってのがツボでした。
「ベンはほんとにいるの?」くらいの字数、問題ないように思えるのにな。
何でも略さなきゃダメだと必死になるあまり、話が訳わからなくなるってのは
老人の会話で起こる現象とそっくりだねぇ。
単語ばかり連発して、相手が理解できないと怒るんだよ、老人って。
字数が多いと読み取りきれないとか言うけど、DVDけっこう字数多くても
停止しなくても巻き戻さなくても読み取れますぜ。
なっちの字数制限とか、自主規制の話は、単なる老人の言訳にしか聞こえん。
950 :
名無シネマさん:2005/11/13(日) 13:17:26 ID:o0nxcccm
もう何度も出てる話だけど、不自然で短い言葉より自然で長い言葉の方が速く読める。
視覚で単語を理解できるから。
>>948だって「ベンは実在する?」で十分じゃね?
Heather: Drew doesn't have friends, Mom. 字幕「ドリューはシャイだから」
Drew : (怒る)I have friends! 字幕無し
テキトーな仕事してるな オバハン
エリザベスタウンいまいちなのか。
内容が良ければ、オーランドのファンが
また署名活動してくれたかも知れないのに。
地獄の黙示録を借りてきたらタイトルで戸田奈津子の名前が出てゲンナリ。
誤訳は
>>11だけ?
エリザベスタウンみてきたお
「ベンは実在を?」は確かにかなりウケた
I have friends!を訳出してないのも気になったし
あとはsubstituteを「穴埋め」って訳してるのも違和感。
映画の出来は、まあ。おいといて。
SAYURIの字幕は誰?
スピだからなっちじゃないかと思ってるんだが、日米同時公開だし。
>>956 ああいうでたらめな映画こそナッチがお似合いだ。
sayuri自体がトンデモ映画だから、ナッチで良いよ
960 :
名無シネマさん:2005/11/13(日) 18:55:57 ID:hnZq6bi/
おいおい!
スピの最新作は「ミュンヘン」だぞ。
どーすんだよ、ナッチか?
オスカー有力だからなあ、なっちかなあ
もともと政治的に相当きわどい題材(イスラエルの諜報機関とアラブのテロリスト…)で
とんでもない誤訳をやらかしそうな気がする。
962 :
名無シネマさん:2005/11/13(日) 22:52:17 ID:y5Os+Qrw
>>945 サンクス。松浦さんか。それなら安心?
・・・しかし、内容が意味不明か・・。
松浦さん、訳しながら頭を抱えていたんだろうな。
意味不明な内容のお話を訳すのに。
字幕翻訳家は大変だ・・・。ガンガレ。松浦さん。
>>962 グリムの字幕は、作品のスレでも、ちょっとだけ話題になってたけど、
意味不明ってわけじゃないよ。
ちょっと分かる人向けには、不親切だったかなあ?くらいのもんで。
松浦さんは、イン・ハー・シューズもやってたけど
こっちは文句なしに素晴らしかった。
戸棚がやってたらと思うと、ぞっとしたw
詩とかも多かったしね。
964 :
名無シネマさん:2005/11/14(月) 00:36:00 ID:g/m0B241
>>963 そーか。勘違いスマソ。
なんか松浦さん評判いいな。(いまさら何を)
さゆりはなっちでいいよ。
でもキングコングやるとしたら無理かな?
ほぼ同時期に日米同時公開の作品かけもちってことになるよねぇ
「仕事が早い(だけ)」と言われるなっちでも難しいか
>>652によると、SAYURIとキングコングは両方ともやるみたいだが・・・
ってことは、このスレ的には期待できるな。
なっち節全開のパターン処理で逃げ切るんだろう。
疑問文→「〜を?」「〜ので?」で字数削減
肯定文→可能であれば疑問文にしちゃって「〜を?」「〜ので?」で字数削減
否定文→「〜など!」で字数削減
義務→「〜せにゃ」で字数削減
may→「〜かもだ」「〜かもだぜ」で字数削減
辞書はなるべく引かず、なるべく調べ物はせず、脳内変換辞書で処理
脳内変換辞書にない言い回しは、適当に超訳
ではこのスレ的には期待が
なっち節全開で?
969 :
955:2005/11/14(月) 09:56:04 ID:MpjFSYid
もいっこあった。
エンジニアを「技師」って訳すのはいい加減止めて欲しい。
「コンピュータ技師」って……
進行どおりに行くとシャロンが仲間になった直後に行くところだからアインいない状態なんだよな。
俺も初めて行ったときは暫くあがいて無駄足踏んだよ。
うわあ!誤爆した。スマソ
>>969 単語としては古くさくても字幕的には有りかと。
画面にどれくらい文字が並ぶのかとの兼ね合いだね。
>>969 SEよりはまだしも分かりやすいと思われ
10年後には逆転してるかもしれんけど
>>973 SEはコンピュータ関連の技術者の総称じゃないから
この場合は全く相応しくない用語だと思うな。
>>938 >何分 息を止めていられる?
>(指で数えて)7分
>(笑いながら)ほんとに?
本当に字幕がこの通りなら「何分〜」なんて聞くのは
母親の意地悪な冗談って感じだ。
(実際は子供が1分以上息止めてたら心配するだろうし
子供は「なん分も息を止められないよ〜!」って言うか
この子みたいに「seven!」って答えて
単位に気づかず引っかかったよプ
ホントに?やれるもんならやってみろよプ(アホの子カワユス
って笑われるかだな。
どのくらい息止められるようになったの?
ななつ数えるくらい
ほんとに?
なら
すごいじゃないいつの間にそんなに上達したの
やってみせてって感じだが。
>>976 言ってないよ、たぶん。
普通英語でコンピュータ技術者のことをエンジニアって言わないもの。
エンジニアって言ったら、基本的にブルーカラーな技術者で、コンピュータ
であれば(特にソフトウェア技術者であれば)テクニシャンの方を使う。
978 :
名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:25:05 ID:lO3kOD/v
>>977 俺はいわゆる”SE”だけど、コンピューター技術者のことを computer software engineerって書いてる文章を普通は目にするよ。
technical support とか technical service みたいな言い方はするけど、コンピュータ技術者はやっぱ engineer なんじゃないの?
特定の分野のスキルを持ってる人のことなら 〜 specialist というのが一般的だと思うし。
試しにググってみたけど、
software engineer の検索結果 約 71,800,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
software technician の検索結果 約 10,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
ネイティブな英語は知らないけど、
>>977はちょっと疑問です。
>>975 そういう意地悪なひっかけって感じじゃなかったよ。
引っ越してきて、二人でいっしょに荷物のお片づけしたりお風呂に入ったり、
これから新しい生活が始まるんだわって日でさ…
娘は、学校でやってることが先生と歌を歌ったりお絵かきしたりで、
5、6歳の小さい子なんだよね。7つ数えられるだけでもすごいと思う。
>>978 すまん。業種にもよるのかも。
"computer engineer" の検索結果 約 768,000 件中 1 - 50 件目 (0.17 秒)
"computer technician" の検索結果 約 966,000 件中 1 - 50 件目 (0.18 秒)
ってことで、どっちも使うみたい。
ちょっと隣のインド人(7,8年米国に住んでた)に聞いてみたところ、engineerって
言葉は語源的にもハード寄りなイメージがあり、和製英語のSEが逆輸入
される形でsystem engineerやsoftware engineerって言葉が広まったんで
ないの?ってことですた。
君たち70のおばあちゃんに何期待してんの
>>980 ああ、computer technician なら違和感ないね。より広い意味で「コンピュータ技術者」って感じかな。
computer engineerだとハードの設計する人っぽい。
ついでに、software engineer っていうと、(ソフトウェアの)設計とかコーディングをする人(プログラマとか)のイメージ。
「コンピュータ であれば(特にソフトウェア技術者であれば)」ってとこから、そっちを連想しちゃった。
>>981 ダークウォーターに関しては
むしろ東宝東和の松つぁんがどのくらい使えるのか期待してたw
画面上一見不自然じゃないように見えて、
そのくせ原語で言っていることと少しずつずれていく字幕をつけられるのが嫌いだ。
それならいっそ脚本の名前のところに「日本版脚本改変:戸棚っコ」とでもしてくれ
(当然監督と脚本家の許可を取って
やわらか工兵
もう988だよ(´・ω・`)
そして989 m9(`・ω・´)
>>990次スレョロ