■■■ジブリ総合スレ 2■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無シネマさん:2007/02/02(金) 22:30:23 ID:i23zuH3M
俺の従兄が千と千尋とかの原画書いてるんだがそれって凄い?
949名無シネマさん:2007/02/03(土) 01:29:14 ID:6utGBGFh
お前が凄い
950名無シネマさん:2007/02/03(土) 02:53:21 ID:E0WPOp8r
>>949
どういうこと?
951名無シネマさん:2007/02/03(土) 09:36:35 ID:JvYI3yp5
952名無シネマさん:2007/02/03(土) 10:14:00 ID:ks7Vy99o
自画像を晒すなよ
953名無シネマさん:2007/02/03(土) 20:45:03 ID:3v8Icqz7
http://www.youtube.com/watch?v=-cbrDCqVBB0
トトロの木が生えてくる時の曲歌バージョン!
954名無シネマさん:2007/02/04(日) 22:25:52 ID:6Teo11iE
頼むから芸能人を声優に使うのやめてくんねえ?
別にちょい役に使うなら面白いしいいんだけど
なんちゃら戦記とかいう映画みたいに主要人物に素人使うもんだからひでえのなんの 下手すぎ
この先どうなんのかね
955名無シネマさん:2007/02/04(日) 22:48:45 ID:x7bMWyMp
じいさんは武蔵野の雑木林でのんびりと・・NHKニュースでやってたなー。
956イサオ:2007/02/04(日) 23:34:56 ID:KbohbjIF
>>954
その通りです。
アニメは映画ではないので、アニメ俳優である声優を起用すべきなのです。
という事で、渡辺謙の起用は禁止。これ決定。
957名無シネマさん:2007/02/05(月) 00:31:56 ID:7nZxxS0q
ジブリは糞である。
958名無シネマさん:2007/02/05(月) 10:55:58 ID:1zJ4G8lp
渡辺謙は俳優だからありじゃね?
959名無シネマさん:2007/02/05(月) 13:44:15 ID:fovba8IP
いやいや俳優が声優に勝てるわけねえじゃん
餅は餅屋
どんなにうまい俳優でも結局は俳優にしてはうまい程度
声優使ったほうが明らかにうまいし まじ話題づくりだかなんだかで有名人使わないでほしい
作品の価値下げてんのわかんないのかな
960名無シネマさん:2007/02/05(月) 22:26:12 ID:7NzgK1Fp
ゲドってDVD発売のDの字もないねw
961名無シネマさん:2007/02/05(月) 22:36:15 ID:/p3fXXZG
DVDまだ早い・・が今月のゲド戦記カレンダーの絵柄なんかしけた顔・・
962名無シネマさん:2007/02/05(月) 23:10:57 ID:7NzgK1Fp
でも千と千尋もハウルもDVDリリース結構早くなかった?
963名無シネマさん:2007/02/05(月) 23:51:40 ID:8QLiPRmd
はふはふ
964名無シネマさん:2007/02/06(火) 00:41:57 ID:RPxxrAp9
相当評判悪かったとはいえ映画自体はそれなりにヒットしているし、
ジブリなら買うって人間も多々いるだろうからDVDリリースは当然するでしょう。
それより次世代のBDやらなんやらの方が気になるな。あんまり詳しくないんだけどさ。
965名無シネマさん:2007/02/06(火) 04:21:06 ID:38fTOQqd
パヤオと高畑以外のジブリ物は見る気しねぇ
966名無シネマさん:2007/02/06(火) 18:29:49 ID:quL4OWuM
>>959
俳優にしては上手い俳優使えば話題がついてくるんだろ?
上手い声優使って話題ゼロで集客できないよりよくない?
967名無シネマさん:2007/02/06(火) 19:19:36 ID:gH0U1dMg
>>959みたいなアホって声優が俳優ってことすら分かってないんだよね
968名無シネマさん:2007/02/06(火) 20:09:45 ID:DMZgULDL
>>967そういうことじゃなくてさあ
声優専門の人に任せたほうが遥かにうまいの当たり前ってこと
くだらないあげ足とりすんな

実際下手すぎて聞いてらんない
969イサオ:2007/02/06(火) 21:28:32 ID:f7eJCiF2
まったくその通り。
アニメは映画ではない。
従って、アニメは俳優ではなく声優を使うべき。
俳優は声優業に進出してはならないし、声優は顔出しの仕事をしてはならない。己の両分に徹すべき。
全てを明確に区分する事によって初めて訪れる秩序ある世界。
970名無シネマさん:2007/02/06(火) 22:56:14 ID:NOtJRLXX
>アニメは映画ではない。

ばか?
971名無シネマさん:2007/02/06(火) 23:05:52 ID:DUD00P54
969「アニメは映画より凄いんだ!」
972名無シネマさん:2007/02/06(火) 23:22:04 ID:yW/yfQ6+
映写のバイトしたことあるけど、アニメと映画は同じフィルムだったよw
まー言いたいことは、吹き替えと一般の役者とでは、求められる技能が
違うってことでひょ それには同意
973名無シネマさん:2007/02/07(水) 05:16:41 ID:WmGdOWWW
>>968
声優専門の人より、舞台役者が副業でやるアテレコの方が上手かったりするんだけど
974名無シネマさん:2007/02/07(水) 09:20:40 ID:Yrq8Hzrd
>>973ねーよWWW結局いくらうまくてもアニメにあってないんだよ だから現実の世界に引き戻される
つーかみんなのシネマレビューとかいろんなサイトで芸能人の声優はへたくそだから大批判が多いのに無理矢理養護しようとしてるやつはなんなの?
975名無シネマさん:2007/02/07(水) 10:31:12 ID:jKkaNxJk
俺も俳優起用はあまり賛成しないんだけど…
『アイス・エイジ』の太田はマジで上手かった
あと、『ファインディング・ニモ』のドリー役、室井滋も上手かった
976名無シネマさん:2007/02/07(水) 10:42:40 ID:WmGdOWWW
>>974
こいつみたいな何も知らずに「声優にしろ」「俳優使うな」とかいうバカは本当にどうしようもないな・・・。
977名無シネマさん:2007/02/07(水) 11:07:26 ID:jKkaNxJk
宮崎作品は、主人公・敵・憎めない敵の三パターンの構成が多い
それって俺の中での解釈では全て“自分自身”なんだよね...

悪もあれば善もある
ちょっとしたずるさもある
それを全て声優陣で固めちゃうと、ただのアニメと観てしまうんだろいけど、
俳優起用によって、目に映るものは『アニメ』なんだけど、
なぜかちゃんとしたドラマとして頭で変換されていくんだ…
説明下手でわかりにくいと思うけど、、、
俺、テレビアニメはまず観ないんだよ
でも宮崎アニメは、慣れない素人さを臭わせる俳優起用によって
アニメアニメしなくて、素朴さが逆に良いアクセントになってる気がするんだよな…
例えば『トトロ』の糸井さん
あれがプロの声優なら萎える気が...

説明下手ですみません。。。
978名無シネマさん:2007/02/07(水) 13:09:08 ID:Yrq8Hzrd
>>976こういう盲目信者はどうしようもないな どんどん作品の価値下げてる
979名無シネマさん:2007/02/07(水) 13:35:01 ID:rSrKH6ak
魔女宅スレはもう無いのか…
980名無シネマさん:2007/02/07(水) 13:57:22 ID:uaf3Oq+4
取りあえず、もののけ姫のサンとか耳をすませばの父親の声をあてたひとは要らない。
981名無シネマさん:2007/02/07(水) 16:45:06 ID:cYJrOrDM
プロの声優っても人によるかな
吹き替えの声優だったらいいよ
でもさ、深夜にやってるエロゲか何かが原作のアニメの声優で、


ちよちゃんみたいな声で話すメイなんて 死 ん で も ご め ん だ
982名無シネマさん:2007/02/07(水) 18:25:15 ID:dRteR815
ちよちゃんの声優って以前に何かのテレビでリポーターみたいな事してたけど
酒瓶持ってベロベロに酔っ払ってリポートしてた
こいつ頭おかしいと感じたが、その後調べてみるとあの人はアレで標準と知って世の中広いなあと
983名無シネマさん:2007/02/07(水) 21:15:36 ID:WmGdOWWW
別に有名人の吹替えを全肯定してるわけじゃないんだがな。
そもそも「声優専門」に含まれる人って誰なんだろう?w
舞台俳優の人が入ってたらお笑い物なんだがw
今まで違和感なく聞いていたその人たちのアテレコも「現実の世界に引き戻される」ものになるのかなw

映画サイトの感想のやつらもそうだが、「声優使え」と声高らかに言うやつらに限って、
上手ければ問題はないということを分かってはいない。
声優=上手いと思い込んでいる時点でおかしな話。下手な人もいるということも分かってない。
984名無シネマさん:2007/02/08(木) 01:46:20 ID:bZ/bsKTd
>>980
上手い下手はともかく、サンの声は合ってたとおもう。
あとゲロ戦記のテルーとかも。
985名無シネマさん:2007/02/08(木) 09:09:45 ID:HseSvUmN
テルーはひどく棒読みで不評だったのしらんのか
986名無シネマさん:2007/02/08(木) 14:41:17 ID:H2Zv4Rwd
テルーの声はひどかったな
確かにあれはひどかった
987名無シネマさん:2007/02/08(木) 16:05:13 ID:wVFJdi5m
「おもひでぽろぽろ」でYMOのRYDEENが流れる場面なんかありましたか?
ビデオを見てたら最後のエンディングロールに挿入曲YMO RYDEENとありましたが・・・
988名無シネマさん:2007/02/08(木) 20:32:02 ID:0L1RDFTQ
流れトン切りますが となりのトトロの元ネタの所沢のお化けがどういう話かしってるかたいらっしゃいませんか?ググってもトトロの由来が所沢のお化けってことまでしかわからなかった…
怖い話らしいのです。
989名無シネマさん:2007/02/08(木) 20:47:31 ID:X7oCyALX
>>985
しらんかったw
ハウルの方が下手だと思っとった
990名無シネマさん:2007/02/08(木) 21:12:03 ID:RROIIkFp
>>987
タエコ(大人)が町中を歩くシーンで、ごく薄くだが流れている。
注意して聴いていないと分からないレベル。
991名無シネマさん:2007/02/08(木) 21:53:33 ID:haooQXp/
次回作○○○ってなに? ホルス?
992名無シネマさん:2007/02/08(木) 23:32:40 ID:p9KkO5gy
次スレ

■■■ジブリ総合スレ 3■■■
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1170943596/
993名無シネマさん:2007/02/09(金) 01:53:34 ID:BlWm5EB8
>>991
チンポ
994名無シネマさん:2007/02/09(金) 04:35:53 ID:/xM9vZka
>>990
そこの場面なんですか…ほんとわからなかったです…
今度また確かめてみます!!
ありがとうございましたm
995名無シネマさん:2007/02/09(金) 20:50:02 ID:hDnJEAsN
996名無シネマさん:2007/02/09(金) 21:58:47 ID:F2Wxlfrs
>>984
サンの方は腹式発声出来てなくて
逆にテルーの方は腹式発声出来てたw
997名無シネマさん
吾郎は台湾へ宣伝巡業に行ってるのか