この映画は、オチを先に知った上でなるべく大きな映画館で見るのが
もっとも楽しめる鑑賞方法ではないかと思う。
オチに裏切られたと言ってる人が意外と多いようなので非常にもったいない。
すでに古典でしかない原作のあらすじの再現は単なるお約束、
そんなことより有事の疑似体験を狙った作品であることは明らかだから。
ちょっとSF齧っていればオチは知ってるハズ。
SFを切り口に切り捨てる香具師は、無知を恥じれ。
468 :
名無シネマさん:2005/11/17(木) 07:33:09 ID:hKI1AMsC
オマエラ程度の低能が宇宙戦争を語るなよ
大体オマエラは年収300マン程度の負け組だろうがプププ
負け犬の癖にほんと恥知らずだよなぁ藁
469 :
名無シネマさん:2005/11/17(木) 10:05:53 ID:Acdaybvz
>>467 それはそうだが、同じリメイクでも
バートン版のオチは面白かったろう?
471 :
名無シネマさん:2005/11/17(木) 11:16:41 ID:O/7jnl+A
さすがスピルバーグ
未知との遭遇の香りがブンブンしてた
472 :
名無シネマさん:2005/11/17(木) 12:04:24 ID:MDcNYA62
むしろ、未知との遭遇やジョーズを作った監督とは思えない衰えを感じたんだが・・・。
むしろ
さすがスピルバーグ、たかが2週間のやっつけ仕事でも
ネームバリューでアホを騙す位の威光はまだ残ってたか
って感じだな。信者見てると
2時間超えないのがいいね
長いのはもうご免だ
2匹も倒した大阪人、テラツヨス w
>>475 道頓堀にダイブさせたら何故か死んだYO
あんな美しい川で死ねるなんて宇宙人も本望だろうな
DVD借りて見た。
なんか突っ込みどころ満載だったね、部分部分では良いカットがあるんだけどね。
炎上したまま走る列車やら車がやたら出てきたけどマーズアタックの燃える牛の暴走には敵わなかったね。
宇宙人が裸のままうろついていたのには笑った。あのID4ですら裸じゃなかったのにね(人工外皮だったけどね)。
でも、殺戮シーンでは子供の頃に読んだ原作のトラウマが蘇ったよ。
スピルバーグのインタビュー記事で”宇宙人に勝つ新しいアイデアを思いついたので映画化を決断した”
って読んだことあるんだけど、新しいアイデアなんてあったのか?まさかあの手榴弾がそうなのか?
>>477 んなこと言ってたの?
>宇宙人に勝つ新しいアイデアを思いついた
おいおい・・・なんか腹立ってきたぞ。
俺は「宇宙戦争」は評価してる。トライポッドの映像化はすごい迫力だし、
人間が灰化して衣服は残るなんて映像的にも斬新だし、
ガキの頃、原作読んで以来気になってた「ボエエエ〜」が聞けて、「おお!」と
感動したし。
けどな、どこに新しいアイデアなんかあるんだよ?
みんな「あの結末は原作へのオマージュだ、原作通りだから
あれで良いんだ」と無理矢理納得してたのに(俺は納得できてない)
その言い草はなんだ! マジで腹立ってきたぞ。
もしかしてジャベリンでトライポッド倒すのが「新しい」とでも
言うつもりか?
>>477 宇宙人は裸・・・って、そもそも服を着るって行為は「地球人の概念」だし
そもそもあれが宇宙人本体とは限らないわけだし・・
よって服とかの件はもう忘れな。
>>478 「地球に来襲した宇宙人が地球の細菌に冒されて自滅する」という
オチ自体は変わらないけど、解釈の仕方に大きな差があるように思える。
原作にも旧作にも「エコロジー」的視点を感じることはなかったけど
この映画に於いては初見の時からそういう文脈を色濃く感じた。
物語がエコロジー的な文脈に収束していくのが「新しいアイデア」って事じゃないですかね。
>>479 お前はあほか?
あれはスピの描写では宇宙人そのものだろ、ラストで宇宙人が絶命する描写とかな。
そもそも”服”っていうのは”寒さに対応するために毛皮をまとう等”
肉体進化によらない環境変化に対応する知性の表れだから地球独自の行為とは思わない。
まあ裸が恥ずかしいとかお洒落をする為とかなら地球独特といえるだろうけどね。
だからID4も映画の内容は最高にあれだったけど、宇宙人の人工外皮の表現にはちょっと感心したよ。
もし知性生物が裸でもいいと判断したならその環境は安全であると認識していると言う設定のはず。
にもかかわらず最後のオチはなによ?
なんか原作とパル版映画へのオマージュが悪い方向に向いちゃったって感じか。
流れ読まずにカキコ
駄目だ、今DVDで開始30分なんだけど
すげーつまらねぇ。
すぐわかる内容なのに誰も情報交換しない、
もったいぶりすぎ。
怖くてパニックって感じじゃなくて
バカが騒いでるようにしか見えない。
見終わったらもう一度感想書く
現時点での評価は最高の糞映画
ストレスしかたまらん
糞映画とバカにするためだけの映画。
見なきゃ良かったけど話のネタにはなる。
それが唯一の救い。
登場人物がパニック巻き込まれるんじゃなくて、
パニックを作るために登場人物がいる感じ。
見ててイライラする。
同じ登場人物が何度も頭の悪い行動をするのがイライラの主原因。
観客に情報を伝えないことで
未知への恐怖イメージを作ろうとしているのもイラつく。
情報が伝えられない理由が特にないからさらに倍のイラつき。
主人公チームがバカのくせに生き残るのもイライラする。
はよシネ。
死んでこのフラストレーションを解消させてくれ。
あれ?
息子死んでないの?
これだけが唯一の救いだったのに…。
最後の敵が滅んだ理由の説明シーン要らん。
敵が太古に兵器を仕込んだ理由、
宇宙?から兵器に乗り込んだのなら、
地上とは別の場所に艦隊があるはずなのにそれの出番・説明もない、
そもそも攻撃してきた理由も描かれてないんだから、
勝手に死んだ理由を説明されても助長なだけ。
糞映画ばんじゃーい(´・ω・`)
冒頭のつかみの部分でビデオカメラだけ動いてるのを見て
「ぁあ、スピルバーグ演出の為にミスしやがったな」と現実に引き戻されて
後はずーっと気が乗らない状態で漫然と見てた。
感情移入率ゼロ
>>484 動いているのはビデオカメラだけじゃない。
デジカメ構えた人もいるし、トムが奪った車のラジオだって
恐らく直す時間なんてなかったろうに普通に使えている。
で、それが何でミスなの?
周辺のコイル全部焼きついたんだっけか
よく憶えてないが
487 :
名無シネマさん:2005/11/21(月) 16:06:34 ID:CWMlOE+K
>>477 >宇宙人に勝つ新しいアイデアを思いついた
人類から摂取した血液が原因で体力低下
↓
操縦するとトライポッドはパイロットと生体的に接続されているため
バリアが解けてしまう。
↓
鳥さんが平気でトライポッドにとまっていることにレイが気づく。
↓
レイが近くに居たアーミーに「敵のバリアが解除されているぞ」と知らせる。
↓
人類の勝利
>>487 > 人類から摂取した血液が原因で体力低下
> 鳥さんが平気でトライポッドにとまっていることにレイが気づく。
これ見て閃いた!
HIVウィルスだ。それと、もしかしたら鳥インフルエンザのイメージも。
人為的に作られた疑いがしばしば取り沙汰される近代の突然変異的ウィルス。
それらの想定外の効能によって宇宙人が滅んだという、現代ならではのアイロニー。
……スピの頭の中だけの裏設定じゃないかと思ってみた
>>486 走行中の車が全部止まった。
で、コイルを変えたら動いた。
コイルに関して説明されているのはそれだけ。
490 :
名無シネマさん:2005/11/22(火) 00:02:26 ID:YufxkDgy
>>488 トライポッドに載った宇宙人たちは、
実は我々人類の事だと思ったんだけど。。。。
2枚組買ったけど、正直傑作とは言いがたいものがあるね
かといって駄作ってほどでもない微妙な感じ
ラストがいまいち、どうせなら世界滅亡のバッドエンディングでも良かった
もしかしたら狙ってやってるのかもしれないけど
やっぱりこの手の映画で主役連中が
「生き残ってもらいたいと思える人物」じゃないってのは
結構辛いよね。
>>489 よくよく考えれば最近の車のエンジンはたいがい電子制御だから
ECUやられたらコイル交換してぐらいじゃ動かないよな。
>>493 よく画面見れ。トムが奪ったあのミニヴァン、
米車で昔ながらのOHVのV8、もちろんキャブ式、ECUなんか探したって
どこにも付いてないようなエンジンのクルマだぞ。
要するに最新型の日本車なんかとは造りが違うわけだ。
電子制御のかけらもないようなクルマなわけ。
合衆国は冷戦時代、ソ連との来るべき全面最終核戦争に備えて、
わざとローテクを温存していた。ソ連も同じ。当時の最新鋭戦闘機
ミグ25の電子装置に真空管が使われていて、西側の分析官を
たまげさせた(最初は「遅れてる」と呆れ、次に「これは核戦争
に備えた装備か?」とビビらせた)のと同じ。というか、合衆国が
ソ連の真似をしたんだ。
だからコイル交換だけで動くのも当然だし、あれを見たメリケン人も
何も不自然に思わないって訳。
495 :
名無シネマさん:2005/11/22(火) 15:37:30 ID:rxUe2apo
496 :
名無シネマさん:2005/11/22(火) 15:59:51 ID:X/L50z2K
>>494 そしたら点火システムもポイント式なのか?
それなら解かるが。
497 :
名無シネマさん:2005/11/22(火) 16:28:26 ID:fx3YwG5M
>>494 そんなところにはこだわってるのに、デジカメ親父がいるのはなんでだ?
デジカメ親父は、「この映画は細かいところつっこまないでね」というスピのメッセージだと思ってたが、
結局、ただ雑に作ってただけだったのね。
本スレでは無茶な擁護をする奴が大勢いるけど、この映画はつじつまを合わせようとすればするほど破綻するからなぁ。
498 :
名無シネマさん:2005/11/22(火) 16:34:17 ID:X/L50z2K
バッテリー外してたから
バッテリーは何でぶっ壊れなかったの?
ごめん、
>>494は大嘘。ただし冷戦時代のミグ25や
わざとローテク、の話は本当。当時函館に亡命飛行してきた
ベレンコ中尉のミグ25を分析した西側の科学者達の反応も
本当。
劇中のクルマの話は大嘘。動くわけないよな。
デジカメ、DV、「なんで動いてるんだよ!」と
一発で気分が萎える。
>「この映画は細かいところつっこまないでね」というスピのメッセージ
かもしれんね。
501 :
名無シネマさん:2005/11/22(火) 18:27:03 ID:XoX5IrXl
しかし欧米人の発想は理解しがたい。
長年地球を観察していた来訪者が、地球の大気やウイルスに備えてるのは当たり前。
他の惑星におりるんだから宇宙服着てるだろ普通。
むしろ火星のウイルスに地球の生命がバイオ汚染される可能性が高い。
そして死者は蘇りゾンビとなって火星人を襲う。
宇宙戦争2は「エイリアン対ゾンビ」
EVZ
あの宇宙人、用意周到なのに実は間抜けだったというオチがついてる以上、
彼らの準備全般がもともと完璧なものではない、と考えた方が自然な気はする。
中には想定外の要因が偶然作用したために壊れなかった電子機器もあったんだろうな、
と解釈した方があのオチからみればむしろ整合性はあるw
地球人を駆除対象の下等生物、あるいは刈り取るための収穫物という視点でしか
眺められない種族ゆえの、洞察力の限界、というのもこの作品の基本アイディアではないかと。
そこまで無理してこじつける理由はなんだ…?
何がお前をそうさせる…?
504 :
名無シネマさん:2005/11/22(火) 19:50:27 ID:X/L50z2K
アスベストは完璧素材とか言って使いまくってこの様。
みたいなもんか
DVD観た。
原作は読んでない。
正直しょぼいと思った。
原作や旧作を観なきゃいけないっていうんなら、そんな映画は観たくないな。
「デイ・アフター・トゥモロウ」を思い出しました。
たくさんの人が死にましたが主人公とその周りの人は
無事でよかったよかったという感じがそっくりだと感じました。
>>505 SFの古典的作品、と言っても名前を知っている位ってのが普通だろうね。
自分は小学生の頃に読んで興奮していたクチ。おかげで避難船が襲われるシーンで
「サンダーチャイルド号(原作でトライポッド部隊相手に奮戦する戦艦)よ
早く来てくれーっ」なんて思っていたけどw
まあ、英語圏では日本よりは知られている作品なんだろうね。ストーリー展開は
お約束ってことは普通に知られているみたいだし。
>>500 >劇中のクルマの話は大嘘。動くわけないよな。
>デジカメ、DV、「なんで動いてるんだよ!」と
>一発で気分が萎える。
なんでデジカメが動いていたら駄目なのか理由が分かりません。
マジで。
だから単なるスピのミスだってば
510 :
名無シネマさん:2005/11/23(水) 00:05:57 ID:7iXSTG4q
>>509 あのデジカメやDVがミスなら大事だな。
大画面に大写しになるものが「ミスでした」じゃ
笑って済ませられる問題じゃない。
でも何でアレがミスなの?
自分で「周辺のコイルが全部ぶっ壊れた」って設定作っちゃったから
512 :
名無シネマさん:2005/11/23(水) 00:27:29 ID:7iXSTG4q
>>511 コイルが全部ぶっ壊れたなら、交換したコイルそのものも壊れているはず。
でも、実際には交換した車は走ったわけで。
そもそも映画を見た限りでは「周辺のコイルが全部ぶっ壊れた」という描写は皆無。
513 :
名無シネマさん:2005/11/23(水) 00:44:52 ID:i7BKYyvc
>>512 映画の中で携帯電話や腕時計(ブルーカラーが高価な機械式をもってるわけないので絶対電子式)
が動かない描写があったよね。
それが動かなくなってるのにDVやらデジカメが動くこと自体突っ込みの対象になるよね普通。
514 :
名無シネマさん:2005/11/23(水) 00:51:16 ID:llnmuu3P
ロビーの行動が意味不明
今見終わった。
何でロビー生きてんだ…
発狂して巻き込まれて死んだんじゃ…