1 :
名無シネマさん :
2005/07/27(水) 05:04:55 ID:1qldUVsg
2 :
名無シネマさん :2005/07/27(水) 05:06:43 ID:xmCN48IE
3 :
名無シネマさん :2005/07/27(水) 06:09:48 ID:gswV0bPB
4 :
名無シネマさん :2005/07/27(水) 19:20:28 ID:GMvT/z30
黒澤明は秋田出身、そのせいかロシア人の血が混じっていたという説がある 息子の黒澤久雄が言っていたが、黒澤家の人間は、代々死期が近づくと目が青くなるのだとか
5 :
名無シネマさん :2005/07/27(水) 19:37:23 ID:IXByN7YO
映画評論家のほとんどがホモ・ゲイ・レズである。
6 :
名無シネマさん :2005/07/27(水) 19:44:55 ID:aD1+sUNz
ショーン・ペンの弟はクリス・ペン ショーン・ペンの兄貴は「ブギーナイツ」の音楽担当マイケル・ペン ショーン・ペンの親父は「刑事コロンボ」のレオ・ペン監督
7 :
名無シネマさん :2005/07/27(水) 22:14:23 ID:ydn75iaJ
ジブリ映画「耳をすませば」で、雫が時計を初めて見るシーン。 時計には、同じくジブリ映画「紅の豚」の主人公・ポルコ・ロッソの名前が書かれている。
8 :
名無シネマさん :2005/07/27(水) 23:35:43 ID:8nRfpwHg
ゴッドファーザーは、プロデューサーが長くするようにと コッポラと揉めた。 コッポラはアカデミー賞でPの名前をださなかった。 と、Pのエヴァンズが本に書いた。 エヴァンズは王妃と寝たと吹聴する下衆ヤローだが 作ってるアニメは面白い。
9 :
名無シネマさん :2005/07/28(木) 00:12:24 ID:8JNv+oqq
王妃って誰?
10 :
名無シネマさん :2005/07/28(木) 00:34:17 ID:xTghHTp/
ごめん公妃でした
11 :
名無シネマさん :2005/07/28(木) 23:00:29 ID:ah1+aPF7
「マーヴェリック」の地上波放送でウリナリのメンバーが 吹き替えをやったことがある、、、、って誰もが知ってるか。
12 :
名無シネマさん :2005/07/28(木) 23:16:06 ID:sMki14IU
13 :
名無シネマさん :2005/07/29(金) 03:05:04 ID:JnIzlofx
コイサンマン(ぶっしゅまん)は、死んでいる。 一昨年だったか、家族が草むらでハケーンした。
14 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 00:12:36 ID:c86q+P1X
ブッシュマンの人って、実は凄いインテリで フランス語がペラペラとかいう噂があったけど事実なんかな?
15 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 00:42:30 ID:UM0JIDwo
それはサンコンさんじゃないかな。
16 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 00:52:43 ID:TxWqFm8I
ニカウさんと話をするには間に通訳が3人入るという話だ 1人目 現地語→スワヒリ語 2人目 スワヒリ語→英語 3人目 英語→日本語 こんな感じ つまりフランス語は話せない
17 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 01:15:36 ID:UM0JIDwo
日本にはスワヒリ語通訳は居ないのか。
18 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 01:18:07 ID:AonlDgfd
>>16 だからそれは映画宣伝のためのブラフ
ニカウさんはちゃんと大学出てる
19 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 01:21:07 ID:TxWqFm8I
映画宣伝のためじゃねえよw 実際にニカウさんが日本に来たときそうしてた(ムツゴロウの番組で)
20 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 01:28:21 ID:AonlDgfd
21 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 01:36:03 ID:y5EYysoS
大学を出てたとしてもフランスを話せるという根拠にはならないわけだが
22 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 01:48:58 ID:DYtTo38H
サンコンさんと間違ってないか?
23 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 02:11:44 ID:riVLqeDc
どこか知らないけど「現地語」で学べる大学があるのか? そう考えるとスワヒリ語ぐらいはいけそうな気がするけど・・・。
24 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 02:18:12 ID:wElpdMm9
ニカウさんがソルボンヌ大学出身ってのはデマみたい
25 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 02:26:58 ID:a0H1sc/p
サンコンさんはソルボンヌに留学してたって自分で言ってたよ。 それが、いつのまにかニカウさんがって伝言デームみたいに変わっちゃったのかもね。
26 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 12:07:00 ID:ZcgCOnag
サンコンは元外交官だし、バリバリのエリートぞ。
27 :
13 :2005/08/01(月) 14:06:50 ID:9Txv6VyO
俺のために争いは止めてくれ・・・
28 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 15:54:04 ID:hNsKNCtC
結局、ニカウさんの死因って何だったの?
29 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 18:08:19 ID:uK9ClXGk
空から降って来たコーラ瓶に当たった訳ではなく、心臓発作かな。
30 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 19:26:44 ID:wBOirbL+
サンコンさんて足が悪いんだよね、初めて生サンコンさん見たとき驚いた。 ゾマホンは指2〜3本ないし、みんなそれなりに苦労してるんだよね。
31 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 20:19:10 ID:Y0IcEk8I
マジ? 手の指? 何があったんだろう?
32 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 21:33:47 ID:9Txv6VyO
ニカウさんは寅に襲われたらしい その後、ハイエナに身の一部を食われてたらしい。
33 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 22:30:27 ID:d/l9Myf0
ニカウさんって晩年虎のいるようなとこに住んでたのか? 香港映画に何本か出てたからその関係か?
34 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 22:46:11 ID:Y0IcEk8I
カラハリ砂漠に戻って暮らしてたんじゃないかな? 帰って来ないから家族が探しに行ったって記事が有るから。 4日後に発見って書いてあったよ。心臓発作っても書いてある。
35 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 22:49:22 ID:UM0JIDwo
砂漠に虎がいるのか。虎はジャングル、ライオンは砂漠だと思ってた。
36 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 22:58:35 ID:dkAs8cne
「シン・シティ」のジャッキー・ボーイ役は最初、監督の希望でジョニー・デップがやるはずだった。 しかし、デップは出演することが出来ず、ベニチオ・デル・トロがキャスティングされた(偶然、髪を伸ばしていた)。 ちなみに、キャスティングされるとき、監督がデル・トロに原作漫画のショットをいくつか見せたところ、即諾したらしい。
37 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 23:00:20 ID:TxWqFm8I
>35 ライオンは主にサバンナでしょ 砂漠地帯に住んでるライオンも中にはいるんだけどね
38 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 23:36:31 ID:d/l9Myf0
まさかマジレスするとは思わなかったが アフリカに虎はいねえ。
39 :
名無シネマさん :2005/08/01(月) 23:40:55 ID:UM0JIDwo
寅ならいるかも 十二支だし
40 :
名無シネマさん :2005/08/02(火) 00:17:09 ID:7ByR5UV4
ほんでニカウさんは大学出なのか否か
41 :
名無シネマさん :2005/08/02(火) 00:46:13 ID:hxOk8HYR
香港に行っている間に、アフリカの匂いがなくなっていた。 それが原因で寅に襲われたんだろう。 ちなみに、大学はでてない。
42 :
名無シネマさん :2005/08/02(火) 04:14:24 ID:kpLdi3gL
ハマチが出世するとブリになる
43 :
名無シネマさん :2005/08/02(火) 10:37:37 ID:GMXTGX0E
コイサンマン(ブッシュマン改題)のDVD買って特典映像を見よう
44 :
名無シネマさん :2005/08/02(火) 16:42:55 ID:0UrCHqjH
南アフリカのことを書いたページにこんなのがあった。 ------ 話は変わりますが、むかし『ブッシュマン』という南アの映画が日本でヒットしていましたが、主演のニカウさんはナミビア人だったんですね。(略) ニカウさんはその後なぜか香港映画のスターとなり、(略)私が香港で働いてた時にはアパートの前でニカウさんがロケしてました(笑)。 ニカウさんは「ブッシュマンランド」に住んでたわけじゃなくて、実は大卒のエリートだったそうですが、映画出演を契機に草原での伝統的な生活を実践しはじめ、最近焚き木を拾いに行ったまま亡くなったとか・・・合掌。 ------ みんな伝聞形式で書いてて、確証がない。。。
45 :
名無シネマさん :2005/08/02(火) 23:40:33 ID:g2noSsSh
46 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 01:21:42 ID:rRrjulhj
つーか、大卒で数ヶ国語ぺらぺらなら、
製作時では、当たるか当たらないか分らん映画。
しかも半裸で草原プラプラ歩いてコーラのビン捨てにいくような映画には出ないだろ。
その後、極東の島国にキャンペーンで来て、なんちゃって原住民を演じるとは思えんなw
>>31 ゾマホンは外交官とか国の親善大使とかじゃなく、単なる出稼ぎで日本にきた。
勤めた町工場の旋盤機?プレス機?に指挟んじゃったんだってさ。
話はソレまくるが、ボビー・オロゴンは父ちゃんと、車のパーツ拾いに来日したんだってさw
47 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 01:52:58 ID:dPnMJsR8
実際、ニカウが大卒で数ヶ国語ペラペラなのかどうかは知らないけどさ。 アフリカでは観光客のように金を落としてくれる連中相手に原住民を演じる事は珍しく無い。 原住民を演じる事自体が観光資源の一つになってるぐらいだから。 金さえ積めば映画やキャンペーンで原住民を演じる可能性は十分にあるんだよな。
48 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 02:30:04 ID:zUuU/THX
ニカウさんがオレたちひょうきんに出演した時が ホタテのロックンロール初披露
49 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 02:31:53 ID:IjxtcYVl
>>46 ボビーはお父さんが母国で貿易商してて、
タイヤを買い付けるために息子のボビーが来日したの。
以来10年経ってまだ買ってないらしい。
50 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 02:41:00 ID:25+YtW13
映画「ブッシュマン」が当時の日本でどのくらいヒットしたのか。 水島新司の代表作「野球狂の詩」には 明らかにニカウさんをモデルにした話がある。
51 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 04:44:36 ID:5rLr2SWQ
>>49 あ、タイヤの買い付けって仕事か。
タイヤのない車の傍らでボビーの帰りを待ち続ける父親の姿を想像してしまった(笑
52 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 07:04:42 ID:ds6k+MFE
ブッシュマンは現在では差別語に該当するので、コイサンマンと改題した
53 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 09:48:52 ID:AUI22F01
>>52 1へぇ。
ブッシュランドはアパルトヘイト政策で隔離された街だからね。
54 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 13:04:48 ID:NjEASQbQ
55 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 17:05:39 ID:5uERphas
いつまで黒んぼの話してんだよ
56 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 22:51:05 ID:SxIceFqa
ネタ投下してから言えよボケ!
57 :
名無シネマさん :2005/08/03(水) 23:03:26 ID:GOtsiOaz
>51 タイヤではなくタイヤのチューブね 今はほとんどがチューブレスタイヤなのでチューブがないらしい この前TVでやってたよ ちなみにニカウさんは本物の原住民だよ でなきゃ生きた虫をそのまま食えるわけないだろ
58 :
名無シネマさん :2005/08/04(木) 01:12:03 ID:7SwG7HAL
>>55 俺自身は参加していないが、このスレがどこまでニカウさんネタで伸びるのか
ずっとロムっているのだ。
59 :
名無シネマさん :2005/08/04(木) 01:26:09 ID:d21fSDCc
どうでもいいが ゾマホンやサンコンやボビーのことって 映画トリビアか?
60 :
名無シネマさん :2005/08/04(木) 01:52:57 ID:ioXWZFVb
>でなきゃ生きた虫をそのまま食えるわけないだろ 子供の頃って、蟻喰わなかった?
61 :
名無シネマさん :2005/08/04(木) 08:00:00 ID:f+VbyviV
>60 噛んだことはあるが喰ったことはないな。
62 :
13 :2005/08/04(木) 08:37:49 ID:/O8INC1B
俺が悪かった Or2
63 :
名無シネマさん :2005/08/04(木) 09:39:05 ID:MlzrCI6k
悪くないよ。盛り上がったじゃん。
64 :
名無シネマさん :2005/08/05(金) 14:13:12 ID:CwW8czAi
アメリは監督4作目にして初の野外ロケ作品。
65 :
名無シネマさん :2005/08/05(金) 22:03:43 ID:EYURY2hx
日いずる国では年下のことを「コウハイ」と呼ばなければならない。
66 :
名無シネマさん :2005/08/06(土) 02:39:46 ID:DVeCmbee
なんでいきなり糞スレになってんの?
67 :
名無シネマさん :2005/08/06(土) 06:01:43 ID:+BZ7UwDT
>>66 ちみに、いいスレを見られたくなかったの・・・
68 :
名無シネマさん :2005/08/06(土) 06:51:05 ID:X8Qfo7+3
ワロタ そうなの、みんなでかくしたの・・・
69 :
名無シネマさん :2005/08/07(日) 03:07:45 ID:MmaKWAFk
ボビーは釣りバカに出てるから映画俳優だぞ
70 :
名無シネマさん :2005/08/07(日) 11:33:44 ID:i3QIaunv
出ただけで俳優ってことは、エキストラとかチョイ役の文化人とか チャトランとかみんな俳優ですね
71 :
名無シネマさん :2005/08/07(日) 11:39:33 ID:veZqRJFi
じゃあ、あの糞映画ミスターベースボールの撮影のエキストラで、 名古屋球場に行った俺も俳優だあ。
72 :
名無シネマさん :2005/08/07(日) 13:26:05 ID:845T9Whg
うん、それでいいよ
73 :
名無シネマさん :2005/08/07(日) 20:08:55 ID:xk+RwIzV
オレは「乱」で寺尾聡軍の雑兵エキストラ。 黒澤が助監督を怒鳴りまわした場に立ち会えた。 目の前で伝説の怒号を聞けたことは一生の思い出w
74 :
名無シネマさん :2005/08/07(日) 21:38:29 ID:0hg83fb8
そりはうらまやすい!
75 :
名無シネマさん :2005/08/08(月) 18:53:07 ID:ywZmN6oz
どうでもいいがニカウさんがどうのこうのサンコンがどうのこうの といったやり取りに爆笑してしまったのです。
76 :
名無シネマさん :2005/08/08(月) 21:05:36 ID:7MNfI75f
ゾマホン忘れてるぞ。
77 :
名無シネマさん :2005/08/09(火) 06:22:07 ID:wdHc3pvZ
78 :
名無シネマさん :2005/08/09(火) 09:50:00 ID:m1+C1L+m
ジョン・フランケンハイマー 監督.「 影なき狙撃者」 (1962) この映画で、フランク・シナトラのカンフー・アクションが見られる
79 :
名無シネマさん :2005/08/11(木) 22:40:41 ID:YP/oH2e8
エクソシストのオープニング曲は・・・ 無断使用。
80 :
名無シネマさん :2005/08/11(木) 23:13:20 ID:0m8zp3FI
81 :
名無シネマさん :2005/08/12(金) 08:39:38 ID:mrHkMLQW
森光子はサイレント映画時代から映画出演している 名カメラマン、宮川一夫のデビュー作「お千代傘」にも 出演者に森光子の名があり、芸歴の古さに驚かされる
82 :
名無シネマさん :2005/08/12(金) 23:36:33 ID:LFT66Zn/
『ファンタスティック4』と『キングコング』(新作のやつ)の予告のBGMは同じ音楽
83 :
名無シネマさん :2005/08/13(土) 09:27:57 ID:wBkK6shn
>>82 そんなんアリだったら
トゥー・ブラザーズの予告編の音楽は
ドラゴンハートからの流用とかもアリか。
84 :
名無シネマさん :2005/08/13(土) 11:12:16 ID:tODdnGf/
『男はつらいよ』シリーズで、毎回ラストに送られてくる金釘流で書かれた寅次郎の手紙は、 監督の山田洋次自身が”左手”で書いたもの。 (その字は、なんと石碑となって浅草駅前に鎮座している)
85 :
名無シネマさん :2005/08/13(土) 12:35:14 ID:g4H/nP5r
へー、なんで柴又でなくて浅草なんだろう。
86 :
名無シネマさん :2005/08/13(土) 13:13:41 ID:uGExvLZn
柴又の草団子また食べたいなあ。 すぐ硬くなっちゃうんだよね。
87 :
84 :2005/08/13(土) 19:12:48 ID:QxNFgODX
※訂正 ×(その字は、なんと石碑となって浅草駅前に鎮座している) ○(その字は、なんと石碑となって柴又駅前に鎮座している) ・・・・スイマセン
88 :
名無シネマさん :2005/08/13(土) 20:31:06 ID:q7ClvWld
サム・ライミがコミケに出没することがある。 買う側でねw
89 :
名無シネマさん :2005/08/13(土) 20:40:31 ID:MaEYxkLC
90 :
名無シネマさん :2005/08/15(月) 07:14:00 ID:2YL3XMdr
マーチン・スコセッシ監督はゴジラ・ファン 黒澤明「夢」に出演した時、スタッフに本多猪四郎がいるのを知り喜んだ。 また、このとき、東宝に「地球防衛軍」のニュープリントをアメリカ上映用に注文した
91 :
名無シネマさん :2005/08/15(月) 19:20:44 ID:TnJOKIGk
>>90 KISSのジーン・シモンズはモスラの歌を歌える。
前どっかのスレに書いたけど、
ジーン・シモンズは、
007の悪役(後にクリストファー・ウォーケン)
ダイハードのテロリストの1人
X-メンのウルヴァリンのオファーがあった。
92 :
名無シネマさん :2005/08/15(月) 21:02:48 ID:Xa2JV1X1
>>91 その007の悪役はデヴィット・ボウイにもオファーが逝ってた。
ウォーケン=ボウイはイメージ繋がるが、そこにシモンズも絡んでたとはねw
007やダイハード、XMENクラスとは比較にならないショボイB級「未来警察」でシモンズ悪党演じてたね。
確かウォーケンの「007/美しき獲物たち」と同じ時期なんだから、ボンド映画出てればよかったのにw
93 :
名無シネマさん :2005/08/15(月) 21:04:18 ID:Ra0+4mKH
「ウォンテッド」でルトガー・ハウワーに手榴弾を口に突っ込まれてたね
TOTOの「ロザーナ」賭言う曲はロザンナアークエットのことを 歌ったもの。メンバーの恋人だったか。 リブタイラーの出てるコーヒーのシーエムで流れてたアレよ。 ♪ロザァーナァーアイ、ラービュー♪ってやつ。 ちなみにIOIOは便器作ってる会社じゃない。
95 :
名無シネマさん :2005/08/16(火) 09:51:44 ID:gY5TRqUO
聖なる剣ってアルバム持ってるから曲は知ってるが、 オマエの言ってることが全くわからん! IOIOってなんだよ!
96 :
名無シネマさん :2005/08/16(火) 13:36:19 ID:e7I9Ig8L
糞コテ氏ね
97 :
名無シネマさん :2005/08/16(火) 14:02:44 ID:1p8G8YGA
>>94 日本語勉強中ですか?
変な呪文みたいな文章書くなよ。
98 :
名無シネマさん :2005/08/16(火) 14:48:11 ID:tnubCN7a
1010でトトといいたかったのであろう。
99 :
名無シネマさん :2005/08/16(火) 16:07:49 ID:3DniBmeW
秋吉久美子は、デビュー当時、かなりの出っ歯だった。その後、矯正した
>>100 文字会話こそ正確な文面が必要だと思うんですけれど
ま、とにかくTOTOのロザーナのPVに出てた女はシンシア・ローズな。 最近この板で人気のwジーン・シモンズの「未来警察」のヒロインだぞ。 「ステイン・アライブ」で寅ボルタと共演、これもヒロイン役だ。 洋楽PVを昔から見てるが売れる前の役者が出てるときがたまにある。 マドンナの♪パパ・ドント・プリーチにダニー・アイエロが出てた。 マドンナとPVの中で共演してたw
松嶋奈々子はビーバ歯だったので、矯正した。
105 :
名無シネマさん :2005/08/25(木) 20:46:09 ID:0LFFG8DY
「7人の侍」の雨中の決闘シーン、実は豪雪・極寒で、雪掻きや凍った泥を溶かして撮影に臨んだ。
106 :
名無シネマさん :2005/08/25(木) 21:02:49 ID:R2VfiBkx
ジョニーイングリッシュの歌教えてください
107 :
携帯から失礼します :2005/08/25(木) 21:10:20 ID:5S/8qn1v
大島渚監督の邦画、御法度のラストシーンで無音で撮ったという台詞の内容が気になって眠れません、、、板違いだと思いますが教えて
あれ、携帯からだとIDの最後がOになるんじゃなかったっけ? そうとも限らないのか?
109 :
名無シネマさん :2005/08/27(土) 11:33:09 ID:lB6528ts
vipperがいるようだな
110 :
名無シネマさん :2005/08/27(土) 11:37:47 ID:SmybWO1G
111 :
名無シネマさん :2005/08/27(土) 11:45:48 ID:Zu3eAR2A BE:122841353-#
「明日に向かって撃て」のサンダンス役は、スティーブ・マックイーン依頼したが 断られたので、ロバート・レッドフォードになった。
112 :
名無シネマさん :2005/08/27(土) 11:48:21 ID:SmybWO1G
ラッセル・クロウは死後、自分の脳を医学研究のために提供することを約束している
113 :
名無シネマさん :2005/08/28(日) 16:35:38 ID:1kCnYc6m
映画史上最も制作費をかけた映画は「イントレランス」って 聞いたことあるけどこの映画観た人いる?
>113 そういや撮影現場でのジャーゴンのイントレ(俯瞰ショット用のやぐら)は映画「イントレランス」から来てるとか。
リチャード・エドランドがあとからいじりまわした分の費用は 制作費に入るのか
>>113 ぐぐってみたが80年以上前の映画なのか
クレオパトラよりも金かけたのか?儲かったのかね
最赤字はカットスロートアイランドだと聞いたが
最赤字って結局なんなんだっけ? 通貨価値とか時代によって違うから、よくわからん。 メトロポリスは国潰しかけたとか聞いたがw
>>116 金額だけで言うと「カットスロート〜」や「タイタニック」が上位に来るのだろうが、
現在の貨幣価値に換算すると、過去の映画の方が実質金かかってるかも。
クレオパトラは換算すると約400億円だとか。うろ覚えなので正確では無いですが。
てか、昔の映画の制作費と今の映画の制作費を 貨幣価値だけを換算して比較しても 実際のところはあまり参考にならないんだけどね。 今の映画と昔の映画とでは製作体制が違うんだもの。 製作体制が違えば、当然金のかかり具合も違ってくる。 例えば、今度の「日本沈没」は制作費20億と言ってるけど 旧作が製作された頃の貨幣価値を今の貨幣価値に換算して比較しても 結局のところは全く参考にならない。 旧作が撮られた当時はスタッフは全て東宝映画と東宝映像の社員で編成出来た。 つまりスタッフのギャラは「固定給+作品手当」程度で済んだわけ。 そして撮影機材の殆どは東宝スタジオの機材部の物を使う事が出来た。 それにミニチュアだって東宝映像美術に発注すれば、社員の固定給と材料費程度で済んだ。 よほど手の込んだギミックを外注に出せば別だけど。 しかし今回の新作の場合は全く違う。 まず、スタッフの中に東宝の社員が殆どいない。 と言うか、現在の東宝映画には1つの映画を社員のみで固められるほど社員スタッフがいない。 となると、高いギャラを払ってフリーのスタッフを雇う事になる。 そして、機材も殆ど外部の業者からレンタルしなくてはならない。 ミニチュアを作るのも外注の業者。ベニヤ製の単純なビルのミニチュアだって 外注の業者に発注すると何万も請求される。 精巧な潜水艇のミニチュア等に至っては、下手すれば車が買えるくらいの金額が必要。 セット組むにもまず東宝スタジオにレンタル料を払わなくてはならない。 もちろん、セットの制作費も外注扱い。当然、金の掛かり方が違ってくる。 ま、手近な例で邦画の例を挙げたけど、海外でも事情は変わらない。 更に技術革新によって昔のような巨大なセットを組む必要が薄れたり、と 単純な金額の比較では結局何も比較出来ない場合が多かったりする。
おまいの長文にオナラ3発。ヘぇ〜ヘぇ〜ヘぇ〜
映画一本の制作費で割高になっても、 社員を減らすと言うことは、 そっちの方が会社としては安く済むという事だ。
大作のふりもできるしね。
意外と知らない(?)音楽ネタ二つ。 Dogstarと言うロックバンドのベース弾きはロックフェスティバルで客から 大ブーイングを喰らい色んなものを投げつけられた。 首にコンセントを挿す変な映画に出ていた。たしか彼の名前はキアヌ・リーブス。 94年にたった1枚のPeep Thisと言うアルバムを黒人男性がいる。 結果は鳴かず飛ばずだった。11年たった今、懲りずにまたアルバムを出すと発表。 彼の特技は故レイ・チャールズのモノマネで、映画の有名な賞を取ったらしい。 たしか名前はジェイミー・フォックス。
>>123 ナイスw
誤解を招く紹介文を書くスレみたいで面白い
10年程前、エディ・マーフィーは歌手として来日公演が決まっていた。 マーフィーは当時缶コーヒーCMに出ていて、 その会社が冠スポンサーで中野サンプラザ2DAYS。 しかし、チケット発売一週間前にキャンセルになった。 公式には新作撮影が急遽決まったと言われているが、ギャラで揉めたらしい。
今日SW観て、パンフで知ったんだけど、 全6作すべてに出演してるのって、C-3POとR2-D2の中の人だけだそうだ。 当たり前といえば当たり前だけど、すげーってオモタ。
R2って今でも人が入ってるのか。EP6あたりは完全無人化だったような気がしたけど。 それに、EP1の3POって人が入るような場面あったっけ?
TITLEって雑誌に、中の人の準備写真が出てて面白かった
>>127 EP1の3POは骨組みなので役者は声だけの演技
R2の人は全作中に入ってる(無論CGや無人もあるが)
ルーカスの役者への気遣いじゃないかな
なるほど、声だけってのもあったか、納得。 R2の中の人はEP6では小熊の中身もやってたよね、確か。
>>129 EP1でも3POも昔からの中の人が操り人形みたいにして
演技してたよ
R2の中の人はお役御免になっちゃって 熊の中の人になったんじゃなかったっけ 今田耕司がけっこう映画で売れている件について
>今田耕司がけっこう映画で売れている件について 初耳だ、少し詳しく説明してもらえない?
WOWOWでアトミック・カフェ放送してた あれの監督ってケヴィン・ラファティっていうんだけど ブッシュの従兄弟なんだ。 おまけにマイケル・ムーアの「ロジャー&ミー」で撮影監督してた。 ムーアの映画づくりのキッカケ作ったんだよね。 作家のラファティとは関係ないのかな。
C-3POの中の人って他の同型ドロイドの中には入ったことないの?
保守
138 :
名無シネマさん :2005/09/30(金) 20:44:23 ID:GucnQosS
age
139 :
名無しのシス卿 :2005/09/30(金) 21:04:56 ID:lfkk4zkW
>>136 いままで考えたことなかったな・・。
確かにU-3POやK-3PO、TC-14など同型のプロトコル・ドロイドは何体も登場してますが。
ならR2以外のアストロメクにケニ―・ベイカーは入ったことがあるのだろうか・・。
R2以外のアストロメク達はラジコン、または同じ俳優、同じ小人なのか?
140 :
名無シネマさん :2005/10/01(土) 16:40:17 ID:FCeXkI0F
>>134 それは その映画の存在を知っている人間なら誰でも知っていると思うが?
まぁ、とりあえずクオリティ高い映画には違いないな。
水に浸かってた銃でも撃てる
そういうスレじゃねーから
そういえばスレ間違えてました スマソ
144 :
名無シネマさん :2005/10/08(土) 01:54:43 ID:sgR21dgf
nanka warota
>116 赤字なら「天国の門」「ファイナル・ファンタジー」の方が上だろ
146 :
名無シネマさん :2005/10/27(木) 21:39:28 ID:3Kocr3V0
age
147 :
無名さん :2005/10/30(日) 21:49:17 ID:a89cDzVi
1970年にトラ・トラ・トラで吉川猛夫を演じたマコ岩松は 2001年にパール・ハーバーで山本五十六を演じている。
>>147 ☆
〃Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<へぇー
┏┓⊂ ⊂_) \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | ┃ | | |
| | ┃ | | |
| | ┃ | | |
| |______| |/
└───────┘
149 :
名無シネマさん :2005/11/11(金) 13:27:17 ID:ly8BysT2
鈴木清順「ツィゴイネルワイゼン」に登場する”途中でサラサーテ自身の声の入ったレコード”は 存在する
150 :
名無シネマさん :2005/11/11(金) 15:07:13 ID:f6bAgb7v
>>127 基本的にR2-D2はEP6以降ラジコン操作になっているが、 R2独特の人間的な動きは中に入ってる人(ケニー・ベイカー)が演じている。 >>129 C-3POはEP1では、骨組みで中に入るのが困難なので、今までとは違う 手法を取り、中に入っていた人(アンソニー・ダニエルズ)が、EP1では全身を 青く塗ってC-3POに棒をつけて後ろから操って、ブルーバックスクリーン合成で操 っている人を消している。 ルーカスは日本の浄瑠璃からこの手法のヒントを得ている。 >>130 声だけではないので勘違いしないように。
>>149 へ〜〜〜!! 原作も映画も好きだ、いい事聞いた
前のトリビアの「ターミナル」の奴、正直トリビアで言われるまで気づかなかった。 おまいら気づいた?
>152 詳しく!
>>153 482 名前: PEZ13 投稿日: 2005/06/11(土) 16:09:39 ID:N0ps8P5p
映画「ターミナル」でトムハンクスが日本語?で
「そらぁ 納得いかんのう」と言ってます
本編12分あたり 空港内の施設 レッドカーペットクラブで
祖国のクーデターの様子をテレビニュースでみて
レッドカーペットクラブの従業員に向かい 言っております
祖国のクーデターで空港内に閉じ込められる主人公の境遇に
当てはまった言葉になってます
なんだそりゃ、ソラミミなのか?
ターミネーター1の「信じられへん...」みたいなもんか?
157 :
名無シネマさん :2005/12/02(金) 09:47:32 ID:aUIerJiz
勝新太郎はジェームス・ディーンに会ったことがある 勝は俳優になる前、邦楽のアメリカ公演でハリウッドの撮影所を見学した。 そこで未だ無名だったジェームス・ディーンを紹介された
空耳ネタだと『ピアノレッスン』のジャングルかなんかのシーンで 案内役の現地人が大阪弁しゃべってるとかそんなのあったな 観てないから詳しく知らんけど
「奇妙な果実」でやっってたな ナツカシス
160 :
名無シネマさん :2006/01/09(月) 16:32:11 ID:yYl6p5e/
フジテレビのアナウンサーがゴジラに出演したことがある。
161 :
名無シネマさん :2006/01/09(月) 17:41:46 ID:6Xg0tv2h
>>113 G.W.Griffithの”Intolerance”何回か見た事あるよ。
時代背景の全く違う何部作かで構成された悲劇なんだけど、編集が難し過ぎて売れなかったとも言われる。
中ではバビロンの砦?みたいなセットが有名。実物大と思わせる位巨大で造形も凝ってる。
何千人ものエキストラにも衣装付けさせて、お金かかってる感じ。
現代で置き換えれば、指輪物語の戦闘シーンをCG無しでこしらえた位無茶してる。
162 :
名無シネマさん :2006/01/09(月) 18:41:44 ID:mulWfCof
>>160 静岡第一テレビのある男性アナウンサーは『ガメラ大怪獣空中決戦』と『ゴジラ×モスラ×キングギドラ大怪獣総攻撃』の両方に、アナウンサー役で出演してる。
163 :
名無シネマさん :2006/01/09(月) 23:59:08 ID:u2x0d46N
派手に大赤字を出した映画には"水"が絡んでるものが多い。「ウォーター・ワールド」「デイライト」「カットスロートアイランド」「フラッド」「アビス」などなど。 上のほとんどがハリウッド映画の赤字ランキングベスト(?)10以内には入ってる。 ちなみに赤字の最高記録は「ファイナル・ファンタジー」黒字は「タイタニック」。。。これは有名か!?(||´Д`)
164 :
名無シネマさん :2006/01/10(火) 00:19:32 ID:stfK2OTC
『スターウォーズEP4』を公開する直前ジョージ・ルーカスは「やべぇ!!かなり製作費かけちまったけど売れるかどぉか微妙や!!こうなったら逃げまそ!!」とハワイかどっかの孤島にある別荘に隠れていたらすぃ。 しかし、いざ公開してみるとSWEP4は歴史的大ヒットを記録!!だけどもテレビもなくラジオもなく車もそれほど走ってねぇド田舎にある別荘に隠れていたルーカスはそんなこと露知らずガクブルしていたらすぃ。 そんなルーカスにEP4の歴史的大ヒットの事実を伝えにわざわざ別荘まで飛んできたのはルーカスの親友でもありライバルでもある、あのスピルバーグ!!!! ヒットしたことを聞いたルーカスは安心と喜びの涙を流しまくったそうだ。 すると号泣ルーカスはその場で親友のスピに「わし次にこういう(ネタ帳か何か見せながら)映画撮りたいと思ってんだけども一緒に撮らなぃかぃ??」と持ち掛けた映画があの『インディジョーンズ』だたらひぃ!!
165 :
名無シネマさん :2006/01/10(火) 00:47:26 ID:RZJ/PaG7
二コール・キッドマンは幼い頃にバービー人形を万引きしたことがある。
本当の初代ジェームズ・ボンドはショーン・コネリーではない
>>163 あと、水が絡んだ赤字映画で忘れちゃならないのが「スピード2」。
>>167 「レイズ・ザ・タイタニック」も忘れないでくれ。
>>164 オレが昔聞いた話と微妙に違うなw
SW一作目(EP4)の興行に自信の無いルーカスがハワイに逃避したのは同じ。
田舎の別荘ってのは初耳、確かFOXがワイハのルーカスにEP4の大ヒットを伝えたんじゃね?
で、時同じく、たまたま保養に来てた旧知のスピ公と偶然出会い、
もはやノリノリのルーカスが今後のプランをスピに語る。
ルーカス「ボンドムービーのような冒険活劇作りたい」
スピ「それイイね〜」
・・・・が、一般的に言われてるレイダース誕生の経緯だったんじゃね?
スピ公も丁稚じゃねーんだから、
いくらなんでもLAからワイハーまでは行かねぇんじゃね?
俺も169説聞いた。 んで、本土に戻って空港のマクドナルドに入ると、客も店員も全員スターウォーズTシャツ着てて、 ドッキリかと思ったとか。
171 :
名無シネマさん :2006/01/10(火) 22:39:44 ID:stfK2OTC
>>169 >>170 すんません、多分そっちが正しいっす(;ノ∀`)w『レイダース』がハリウッド版007だっていうのは良く聞きますが、映画の雰囲気さっぱり似てませんよね??作ってる間に全然別物になっちまったのでしょか??
172 :
名無シネマさん :2006/01/10(火) 22:48:43 ID:stfK2OTC
>>167 >>168 ですね!!「スピード2」の存在忘れてました!!w別にそこまで嫌いじゃなかったんだけどなぁ‥ただヤン・デ・ボン監督作品の中では失敗作だとは思うが(P・w・;)ま「トゥームレイダー2」ほどじゃなぃけどwあれは驚いた
173 :
170 :2006/01/11(水) 00:16:40 ID:yCsmVUvA
>>171 二人でこれから作りたい映画の夢を語っていた。
スピは「昔のボンドムービーのような、次から次へ見せ場が出る映画が作りたい」
ルーカスは「『インディアナ・スミス』という考古学者が宝探しをする映画が作りたい。」
この2つの企画が合体した。
しかし当時ルーカスはSWが失敗作と思い込み、スピも未知との遭遇が失敗作と思い込み、
二人とももう2度と映画は撮らせてもらえないだろうと考え、
本当に夢の話しのつもりだった。
...じゃなかったかな?
174 :
名無シネマさん :2006/01/11(水) 02:21:33 ID:L8bezY+2
アル・パチーノは「スカーフェイス」撮影終了後しばらく役が抜けず素でもトニー・モンタナだった。
三国錬太郎も役が抜けないたちで スーさんならいいがヤクザが抜けなくて周囲に危害を加えることもあるらしい
『大河の一滴』観た時はそのまま老衰で死んじゃうかと思った
昔々、三国連太郎が夕日に染まった熱海の海岸線を、 オープンカーで颯爽と走り去っていった・・・・ メチャメチャカッコ良かったってさ。 ウチの親父が何度も言う目撃談。
ダーティー・ハリーのスコルピオ役の人も役が抜けなくて私生活でも苦労したとか。
179 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 18:56:28 ID:X8zbP6Dt
天空の城ラピュタ〜Castle in the Sky〜 ディズニーによる米国での英語版について 英語版タイトルはCastle in the Skyとなり、「ラピュタ」が タイトルから削られ ています。これは、ラピュタがスペイン語のLa Puta (“淫売”あるいは社会に 害毒を流すもの)からきているためです。社会風刺として「ガリバー旅行記」を 書いたジョナサン・スウィフトはわざとこんなひどい名前を作中に登場する浮島 につけたのですが、宮崎監督はその事をラピュタを作った当時はご存じなかったようです。
180 :
名無シネマさん :2006/01/23(月) 20:37:59 ID:mlpKbNXv
たしか七人の侍で、志村喬は本当に矢が刺さっても演技を続けたんだよね?
矢ガモならぬ、矢志村。
そんな話は聞いたこと無いなぁ。 農民役の女性に刺さった話は聞いたこと有るけど。
>>179 ご存じなかったも何も名前変えたら意味ないやん。
184 :
名無シネマさん :2006/01/24(火) 10:59:04 ID:jUD6UgVZ
>>179 >宮崎監督はその事をラピュタを作った当時はご存じなかったようです。
あのねちっこい爺さんに限ってそんなわけないじゃん。
むしろそれを知って一層喜んで使ったんでしょ。
185 :
名無シネマさん :2006/01/25(水) 13:21:24 ID:KqWL1oIB
>>147 マコ岩松はブルース・リーとカンフー・アクションをした最初の日本人である
「カリオストロの城」の「カゲ」の連中は、なにされても声一つあげないところが 不気味さを増していたが、 英語吹き替え版では、声をあげまくっている。ぶんなぐられたら「アウチッ!」、 車で壁に押し付けられたら「オウッ、オウッ、オウッ!」 やかましいことこの上ない。
187 :
名無シネマさん :2006/01/26(木) 08:45:25 ID:2tzfx+K/
宮崎アニメでもう一丁。 映画タイトルをガンガン変える事で有名なフランス。 宮崎作品の「カリオストロの城」はフランスでは公開されていないが DVD発売されている。主人公が、怪盗紳士アルセーヌ・ルパンの血を引く 「ルパン3世」という設定が、フランス人には面倒だったのか、 いきなり主人公の名前が「怪盗エドガー」というアルセーヌ・ルパン とは全く関係ないどっかの泥棒に変更。タイトルも「ルパン三世・カリオストロの城」 ではなく「エドガー・カリオストロの城」
>>186-187 ガーンガーン
マジ? ひどすぎる改変・・・「カリオストロ」は公開当時リアルで見て、
「スゲエ面白い! こんなアニメ見たことない!」と感動し、劇場に
3回足を運んだ者としては、これはつらいなあ。
189 :
186 :2006/01/26(木) 10:50:47 ID:2zKhcouU
例えばガンダム「逆襲のシャア」では、ラストでガンダムが必死に隕石の落下を止 めようとする感動的なシーンで、それが地上からでも見える、って場面があるが、 画面はアフリカの草原で象が映ってるけど、場面のポイントは隕石だから、音はOFF になってるし日本人としてはそれが自然なんだけど、外人はそれに耐えられないのか、 ぱおーん、ぱおーん、って音をわざわざつけてるw 「魔女の宅急便」も、生活シーンは静かに淡々と描写されていて、それが一つの テーマでもあるんだけど、英語版では、久石譲とは無関係のスコアをバンバン流す。 画面に少しでも人や動物が映ってたらその声をジャンジャン入れる。 外人の感覚って日本人とは本当に違うのだなあ、と。
190 :
名無シネマさん :2006/01/26(木) 12:40:11 ID:b9E+h8/D
>>186 「魔女の宅急便」でも、英語吹き替え版で黒猫のジジのキャラクターが変わっているね。
見た目は同じだが、おっさん声で喋りまくり。日本版で喋ってないところでも、英語版では喋ってたりする。
もののけ姫でもシシ神が出るシーンで、アメリカ人は無音なのが耐えられないからカットさせて欲しいって揉めてたな。 観客にあわせるのも大変だよ。
なるほど・・・洋物のエロビデオで、行為の最中に 延々とBGMがかかってるのは以前から「?」だったのだが、 無音に耐えられないのが向こうの人なのか。
>>192 洋ピンがBGMかかりまくるのは、向こうのセックスの習慣なんだそうだ。
ベッド社会なので、中古のスプリングがギシギシ言ってうるさいのを消すためらしい。
畳に布団の日本人には分からない感覚だよな。
>>193 そうなの?
俺は「そのまんまの音声」だと生々し過ぎて
自分を抑えられなくなる人が出るとヤバイというので
ちょっと醒めさせるために入れてるのだ、と聞いた。
まあルパンの名前に関しては単に版権問題だと思うが。 アメリカでも「ウルフ」だし。
版権で駄目なら日本でも”ルパン”は使えないんじゃないの? はっきりとアルセーヌ・ルパンの孫(三世)といいきってるし。 どうなんだ?
まぁぶっちゃけルパン三世って原作とほとんど関係ないから怪盗エドガーでも支障ないけどな 版権というか国民感情みたいなもんだったりするのかも 日本人だってフランス人が無許可でガンダムの続編とか作ったら怒るだろうし アメリカ版がウルフなのは単にルパンの知名度低いからピンとこない…とか? あと子孫だったらアルセーヌ三世じゃないとおかしいってネタは有名だよな
198 :
名無シネマさん :2006/01/27(金) 07:19:07 ID:Ivf7ogyy
小津安二郎の映画に出てくる美人女優は、みなオデコを出している 唯一の例外は「東京暮色」の有馬稲子 前髪で額を隠している。彼女は自殺する役なのだ
>>197 >アメリカ版がウルフなのは単にルパンの知名度低いからピンとこない…とか?
ちなみに、フランス語の「ルパン」を英訳すると「ウルフ」になる。
クラリスとは、ルブランの「カリオストロ」に出て来る彼(ルパン)の妻の名前。
現在、アニメのルパンの英語表記は、WolfではなくLupinまたはRupan。
まったくの想像だけど、エドガーってのはポーから取ったのかね。
201 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 13:22:59 ID:rOl2alq7
戦前の日本映画の90パーセントは消失している 溝口健二は生涯に90本の映画を監督したが、現存するのは30本ていど 殊にひどいのは無声映画。溝口は60本、無声映画の監督したが、 残っているのはたったの2本だけである 映画フィルムの長期保存は困難なのだ
202 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 14:04:11 ID:smaXkUR8
タクシードライバーでトラヴィス役のデニーロが鏡の前で『俺に言ってんのか?はぁん?・・・』と延々と話すシーンは・・・ アドリブ
>>201 そうなんだよねー、うちの祖父がガキンチョの頃、
裕福な家だったんで(その後没落したが)曾祖父が
祖父の様子を活動写真で撮ってたんだよ。
で、祖父が死んだときにうちにそのフィルムが来たんだけど、
数年後自然発火してねえ。運良く家に家人がいたから小火で済んだけど、
(それでも消防車が来て大騒ぎだったけど)
危うく実家が全焼するところだったんだよね。
自然発火したフィルムの束は、もう何がなにやら「フィルム」ということすら
分からないような状態、オレンジ色の発泡スチロールみたいになってて、
しばらく家族一同で「これなんだ?何が発火したんだ?」と悩んだもんだった。
テレビでターミネーターやっててサラが突然「信じられん」てしゃべったので 慌ててスレ検索して来たのに既出だったようだ(´・ω・`) でも自力で発見できた喜びにみちみち(`・ω・´)
自分で探すのメンドクサイ。 どの場面?
206 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 21:15:24 ID:sPWOkzn/
>>205 サラ・コナーが警察に「ルームメイトが殺された」と聞かされた場面。
「本当にジンジャーなの?」
「ああ」
「...信じられへん...」
場面にもマッチしててワロス。
>>203 昔のフィルムは燃えやすいって話聞いた事がある。
昔の映画スタッフは、NGフィルムとか編集で落としたフィルムをドラム缶に詰め、逆さにし、点火。
ドラム缶ロケットが轟音で離陸する遊びに興じていたらしい。
>>206 ありがとう
それと似たので、“サボテンブラザーズ”中
盗賊一味に紛れ込んで必死に仲間のフリをするチェビー・チェイス
見破った盗賊ボス 「ふざけんなよっ!」
209 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 22:15:20 ID:UaSs5GA4
>>185 グリーンホーネットの事?ならそれは誤解
ブルース・リーとの対戦シーンではマコは代役を使っている
ちなみにその代役の人は「死亡遊戯」でブルース・リーと戦っていた赤い鉢巻きの人
210 :
名無シネマさん :2006/01/28(土) 22:36:21 ID:9nJKTEbb
ソウの脚本と主演を勤めたリー・ワネルはマトリックスリローデッドでアクセルという役で出演している
>>201 山中貞雄もだな。二十数本監督したが、現存するのはたった3本だけ。
しかもどれも傑作ぞろいときたもんだ。惜しまれる。
小津も初期作品がほとんど無いな。
212 :
名無シネマさん :2006/01/29(日) 09:11:17 ID:x07K/wBH
>201 古い映画が残っていないのはハリウッドも同じ シュトロハイムの「グリード」は本来9時間もある大作だったが 現存版は1/3以下 殊に後半部分はオリジナル・ネガを運搬していたトラックが盗まれ、そのまま行方不明
>>200 >ちなみに、フランス語の「ルパン」を英訳すると「ウルフ」になる。
狼の事をフランス語で「ルパン」と言う、って事?
英仏オンライン辞典にwolfって入れたらloupって出たけどよくわからんorz
>>213 ルパンのニックネームだと思う。
昔アメリカ人に面白いアニメを教えてくれといわれたから
『ルパン三世・カリオストロの城』と答えたら
『ルパンって何だ?』と聞かれて
フランスの有名な怪盗ルパンの孫だよと教えてやったら
『おおーウルフの孫か!なるほど』と叫んでいたよ。
>>208 マトリックス・リロ−デッドで腕を挟まれたツインズの一人が
「…微妙だなあ」って言うのを発見した俺も仲間に入れて
「ルパン」ってオオカミって意味なのか。 ハリー・ポッターのルーピン先生の「ルーピン」は「ルパン」を英語読みした名前だと 聞いた事があったので目からウロコだ。
217 :
名無シネマさん :2006/02/01(水) 07:51:28 ID:5Oka1zia
俳優の長谷川一夫は昭和初期デビュー当時の芸名は林長二郎だった。そのころの話。 ある日、彼は大変遅刻して撮影所に駆けつけた。そこで待たされていた映画監督の 衣笠貞之介は思わず「来たか長さん、待ってたホイ!」と叫んだ。 これが、この決まり文句の語源なのである。
218 :
名無シネマさん :2006/02/01(水) 13:27:57 ID:yqPvKtSd
フランス語のルパンに、「狼」の意味はありませんねえ。 想像するにフランス語から英語に翻訳される過程のどこかでWolfがまぎれ こんだのではないでしょうか。 ちなみにルパンのつづりはLupin。 音としては「ルパン」より、「リュパン」に近いかと思います。 英語読みして「ルーピン」というのは、その通りかと思います。
『タイタニック』 全速航行するタイタニックの舳先付近でイルカが跳ねるのを捉えた空撮ショット。 このショットは『沈黙の艦隊』の本編、予告編にも登場するショットからの流用。 大きくせり出したミズーリの舳先と垂直に切り立ったタイタニックの舳先の差は 「コピペ」によって埋められた。 「どのカット?」と思った人はまずDVDで最強コックの活躍をお楽しみ下さい。
220 :
名無シネマさん :2006/02/02(木) 10:46:24 ID:0EDcfS2e
ロマン・“ロリコン”・ポランスキー監督がアカデミー監督賞を受賞した時、 会場ではスタンディングオベーションとなったが、誰かがふと後ろを振り返ったら みんな監督が会場に来たのかと思って、ほぼ全員がつられて後ろを振り返った。
「沈黙の艦隊」
>>221 るせーよヽ(`Д´)ノ
紛らわしい邦題付ける配給会社が悪りーんだよヽ(`Д´)ノ
>>222 あは、俺も素でこんがらがってたわ。
「沈黙の艦隊」がいつ映画化されたんだろ?
もしかして日本未公開?とかマジで思ってた。
「最強コック」の文字を見ても分からなかった。
「沈黙の戦艦」ね・・・
224 :
名無シネマさん :2006/02/03(金) 00:06:57 ID:OGJxK/gU
「グリンチ」の撮影中、主演のジム・キャリーは早朝から特殊メイクの工房に呼び出され 毛むくじゃらの重いスーツに、視界の悪いコンタクトレンズ、顔を覆う特殊メイクだけでなく 義歯を口に入れたまま一日を過ごすという生活を三ヶ月間も余儀なくされた。 これはストレスが溜まっても仕方のない環境で、一度は撮影中にブチ切れて 顔のメイクを剥ぎ取ると、楽屋のトレーラーに逃げ帰った事もあると言う。 それだけでなくキャリーは不機嫌な時に監督のロン・ハワードに向かい 「自分も毛むくじゃらのスーツを着て1マイル歩いてみろ」と嫌味を言った。 ある日、ジム・キャリーがメイクを受けているトレーラーに他のグリンチが現れた。 そのグリンチの中身は監督のロン・ハワード。 責任を感じた監督は、一日中ジム・キャリーと同じメイクで仕事をする事を決めたのだ。
その後は?
>>225 この映画が無事に封切られたという事実が全てを物語るかと。
三国連太郎の歯は総入れ歯 昔、老人役の役作りのために全ての歯を抜いたため (噂では麻酔なしだった、とか・・・)
228 :
名無シネマさん :2006/02/03(金) 20:39:12 ID:KD4f5rmQ
田中絹代も「楢山節考」の老婆役のため歯を抜いた 藤原鎌足も黒澤明「どん底」の役のため歯を抜いたし 佐原健二も「マタンゴ」のヤクザっぽい役をキワ立たせるために歯を抜いた
229 :
名無シネマさん :2006/02/04(土) 00:57:47 ID:hFVpIIFk
今日ナウシカ見て思い出した。 公開時、安田成美がナウシカのイメージソング歌ってた。 巨人兵以上の破壊力を持った歌声。 全てを焼き尽くすかと思われるほどの音程であったw
●持ってないんで、ガイシュツ検索できなくて申し訳無いが・・・ ブレードランナーのラストの森を舐める空撮シーンは、シャイニングのフィルムの流用 と友達が言ってました、スミマセンスミマセン
そういや1スレ目が見れないな。
>>232 そうかそうか、にくちゃんねる使えば見られるんだ。
ありがd。
>>229 又聞きなので確証ないが、もともと主題歌として企画されたが、
あまりの酷さにイメージソング扱いになったとか。
(スポンサーがらみなので無下にお蔵というわけにはいかなかった?)
続く「ラピュタ」では久石+駿で主題歌を作っている。
ちなみに「風の谷のナウシカ」(イメージソング)の作曲者細野晴臣は
「銀河鉄道の夜」でも破壊力のあるイメージソングを作ってる。
>>234 ♪君がもし 知らない国に 行くのなら 僕は止めない
ってやつだね。
「銀河鉄道の夜」アニメ、好きなんだよね。BGMもすごくいいから、
CD買っちゃったよ。(CDにはテーマソングは収録されてない)
>>229 ナウシカ公開当時、新宿の某映画館では上映の合間に安田成美の歌を流していた。
劇場の英断には脱帽した。
小室哲哉「天と地と」のイメージソングも破壊力あったな。 アレを主題歌として劇中に流さなかったのは、ジャンキー春樹唯一の英断。
>>235 ♪幻想4次の〜 銀河〜鉄道〜♪
ああ、脳みそとろけそう。チラシ裏スマソ
ブレードランナーの舞台は西暦2019年であるが 作中で売られている雑誌の年号は2020年になっている
>239 欧米での視力検査法だと日本での1.0に当たる視力を20/20という風に表記する。 ブレランは当初時代設定を2020年としていたのだが、配給会社が「視力検査正常」を 連想させる文字の並びがダサいと思われるのではないかと要らん気を回して2019年に 変えさせた、という説を聞いたことがある。
241 :
239 :2006/02/04(土) 23:21:05 ID:HIE7gEgc
239の書いてある事と240の書いてある事は、「メイキング・オブ・ブレードランナー」@ソニーマガジンズ に明記されている _| ̄|○
悔しいのでどーでもいいことを キネマ旬報の年間邦画部門でベスト10入りした初めてのアニメ作品は 「天空の城 ラピュタ」@8位
1945年公開されたジョン・フォードの『コレヒドール戦記』。 なかなか味わい深い戦争映画ではあるが この映画の撮影中に出演のジョン・ウェインは失明しかけた事がある。 日本艦艇に突撃する魚雷艇のシーンを撮影中のこと。 艇の風防ガラスに日本軍の撃った機銃弾が当たって穴が空くというカットだったのだが 道具方がガラスを強化ガラスにしていなかったために 効果係の発射したパチンコ玉で風防ガラスがジョン・ウェインの目の前で粉々に砕け散り 咄嗟に目をかばった彼の顔に降り注いだ。 カメラが止まるや否や、ジョン・ウェインは激怒して道具方を追い回すが 監督のジョン・フォードは道具方を庇い 「デューク(フォードはウェインをこう呼んだ)何をするんだ。これはワシのスタッフだぞ!」 それを聞いたウェインは自分の目ン玉を指さして、フォードに向かって大声で怒鳴った。 「あんたのスタッフだと!?じゃ、言っとくがな、これは俺の目なんだからな!!」
244 :
名無シネマさん :2006/02/05(日) 01:05:24 ID:getp1EJB
それを聞いたジョンフォード、 「片目だって生きてけるさ」と自分のアイパッチを指差す。
245 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 07:40:44 ID:fKmBGx/q
外国映画をフランス語吹き替えにする時、オリジナルの台詞とは全く違う ジョークなどを挿入する国、フランス。 ハリウッド版ゴジラで、ゴジラがニューヨーク上陸、街をメチャクチャに してニューヨーク市民が大パニックで逃げ惑う中、通行人が独り言を 言う場面でなんと「こんな大騒ぎはワールドトレードセンターのテロが あって以来の事だ!!!」と吹き替えが入っている。 もちろんゴジラが公開されたのはテロ以前。「NYテロ」発言があったゴジラ はテロ以降、フランスのテレビで放映されたとき。という事は、以前の ゴジラ仏語版では違う台詞を入れてたのに、テロ以降ご丁寧に「こっちの 方が面白いだろ」と台詞をわざわざ「NYテロ」に入れ替えた、ということ。 また、アメリカがイラクと戦争を始めた丁度その日、TV映画放送プログラムで 予定されていた作品が、戦争ニュースが割り込んだため放送時間が合わなく なってしまい、急遽作品変更の必要に。星の数ほどある映画から選ばれた のが「ランボー怒りの脱出」だった。。。という英断を下した国、フランス。
フランス人、ジョーク好きだなあ、にしても悪趣味すぎる。
247 :
名無シネマさん :2006/02/07(火) 08:54:49 ID:8bVbelt0
スティーブ・マックィーンの「シンシナティ・キッド」のラストは 分かれた恋人が戻ってくる一応ハッピーエンドの版と、そうでなく賭にも負け 恋人にも去られる失意の内に終わる版がある。 同じく「ゲッタ・ウェイ」も逃亡できず主人公が恋人と死ぬ版と、メキシコに 高飛びできる版があるそうだ。 ハリウッド映画は放映する地域に応じて内容をかえてしまうのだ
「ロッキー」のあの最高に燃えるテーマソングは、最初はしっとりした場面に 流れるバラード調のスローテンポの曲だった。 ある日監督は、ロッキーの練習シーンに流すかっこいい曲を作曲家に依頼したが 作曲家はなかなかいい曲が思いつかない。そこでそのバラードをアップテンポに して演奏したら「いいじゃない」となり、監督が「冒頭にファンファーレを」とか 「途中から合唱を入れたら盛り上がるんじゃないか?」とかいろいろやってる うちに、あの名曲が生まれた。
>>245 まあ日本も人の事は言えないけどね。Mr.Booやモンティ・パイソン
があんなことになっちゃってるのを知ったら香港人も英国人も驚くだろう。どっち
も一人の仕業だけど。
「ブレードランナー」 ルトガー・ハウアーが最初に登場するシーン。手のアップをよく見ると釘が刺さっている。 次のカットでは肩に人の手が見える。 これは後のシーンからの盗用のため。既出?
>後のシーンからの盗用 意味不明です。
後のシーンからの使い回しって事かね?
>>251 せめて分かろうとはしてやれよ。
転用と書くべきだったかな? でも241氏が書いている本にはたしか盗用と記載されていたぞ。
>>245 吹き替え版放映当時の流行語とか仕込むのはよくあるよな
わざわざそういうトピックを選ぶのは日本じゃありえないけど
天中拳/カンニングモンキーの日本語訳はすごいぞ ツッパリハイスクール拳、1本でもニンジン拳、友達の輪拳、この指とまれ拳 「お前たちオール阪神巨人か?」
逆に日本映画が英語にどう訳されてるかというと、一例として、「マルサの女2」 の国税局地下倉庫の暗証番号「035014」(マルサこわいよ)は、 英語版では板倉亮子のスリーサイズを入れることに変更になっている。
>>245 その吹き替え中にある「WTCのテロ」とは2001年のテロではなく1993年のものを指している。
んなわけない。
カリギュラ 製作総指揮:ボブ・グッチョーネ カリギュラU 製作総指揮:アレキサンダー・サスマン カリギュラV 撮影:アドリアノ・マンコーリ
>>258 クッ・・クダラネーwwww
マジネタ? バカバカしすぎてグぐる気も起きないw
これこそトリビアだな・・生きていくうえでまったく役にたたないw
あなたには『金のチンコ』を贈呈したいぜ
暇人の俺が全部ググってやったぜw
結論からいうと
>>258 は全部マジ。ただマンコーリは「アドリアーノ」表記の方が多いかな。
261 :
259 :2006/02/09(木) 00:29:09 ID:Dc9sbNN5
>>260 ヘェヘェヘェヘェヘェヘェーーーーーwww
そんな暇なあなたには『銀のチンコ』を贈呈したいと思います。
262 :
名無シネマさん :2006/02/09(木) 00:37:17 ID:euZbmZQq
80へぇ〜を超えたので、
>>260 さんには、カリキュラマシーンDVD勃クスセックスを進呈いたします。
263 :
名無シネマさん :2006/02/09(木) 01:53:03 ID:zsgj7v0f
概出かも知れないけど、 シルベスタースタローンは元AV男優。 後、寺門ジモンのチンコは太くて短い
ジモンを知ってるのはなぜ?経験者?
うろ覚えでスマンが、黒人の歌手兼女優がマトリックス・リロ−デッドに出たけど、急死したため 出演シーンをカットして別の女優(24 season3に出た女優)に変更したんだっけ?
>>265 「ロミオ・マスト・ダイ」「クィーン・オブ・ザ・ヴァンパイヤ」のアリーヤだね。撮影前に事故死だったとオモ。
267 :
名無シネマさん :2006/02/10(金) 06:50:35 ID:RFF//2bd
確かプロモの撮影現場に行く途中でヘリが墜落したんだよな ファンだったから、知った時はかなりショックだった
落ちたのはセスナ。 操縦士が酒によってて荷物も重量オーバーで事故がおきたと言われてる。 ちなみに彼女は若干15歳で結婚していた 相手はシンガー R.Kelly。のちに離婚。 90年代にムーブメントを起こした第二期ブラック・スプロイテーション・ムービーのパロディ映画 「ポップガン」にカメオ出演している。 R.Kellyは現在、不買運動も巻き起こした”少女買春”の罪で裁判中。 買春の証拠にもなったビデオ (R.Kellyにしか見えない男性が少女に頼んで口内に排泄してもらってお金を払っている映像)が アメリカでは路上販売の海賊DVDにまぎれて売られていることがある。
269 :
羅刹 :2006/02/10(金) 13:41:03 ID:fvb/2CBo
死ね死ね死ね死ね死ね死jね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね真市ね死ね
270 :
名無シネマさん :2006/02/10(金) 14:40:40 ID:btp1sJ1E
>242 大島渚の「忍者武芸帖」はアニメ扱いになるのでしょうか? なるならこっちが先。
「ロンリー・ブラッド」でショーン・ペンがクリストファー・ウォーケンに銃を向けるシーンがあるが、 撮影の際ペンは気が狂ったかのように弾の入った銃に持ち替え、それをウォーケンに向けて演技した。 ウォーケンは本気でびびってたらしい。
272 :
名無シネマさん :2006/02/10(金) 17:26:30 ID:HzLQfWgv
>>263 で、「どうせ隠し通せるもんじゃないし」とその作品タイトル
「イタリアの種馬」を「ロッキー」で自虐的にネタにした。
が、意外と知られていないことがわかったので再度無かったことに。
>>273 子供とヤッた後、小便をかけるヘンタイプレーをして裁判になった
ロリコンの黒人R&Bシンガーだよ。
>>263 はガセ。
スタローンはポルノ映画に出演したが、絡みを演じたわけじゃないので
AV男優とは言えない。
また、ロッキーのジョン・G・アビルドセン監督もポルノ映画出身。
ちなみに双方共にロッキー公開時に日本でも公開された。
>>272 も微妙に違う。
"Party at 〜"が「イタリアの種馬」(The Itallian Stallion)に改題されたのは「ロッキー」公開後。
さすがにこういうネタになるとトリビアも細かいなw
>>271 の補足ネタっぽいが、C・ウォーケン本人が銃を物凄く嫌っているらしい
83年のデッドゾーン(デビット・クローネンバーグ監督)で
教え子の未来を予知してしまうシーンの撮影時、監督に
いきなり銃をぶっ放されたらしい(もちろん空砲、ウォーケン以外のスタッフは全員この事は知っていた)
監督の意図は、その時の「ビクッ!!」としたウォーケンの表情が取りたかったらしいが
ウォーケンはそれ以来銃が大嫌いになったとか…
昨日フジでやっていたエイリアン4から小ネタ リプリーが娯楽室で船のクルーと一悶着あって娯楽室から立ち去るシーンで リプリーは立ち去りながら背後にあるバスケットゴールに目も向けずシュートを入れるが 実はあのシーン1テイクで撮り終えている シュートが入るまで何テイクでも撮り直すつもりだったスタッフや共演者はビックリ ロン・パールマンをはじめ何人かはシュートが入ったのを見て「ブッ!!」と思わず吹き出してしまった その為シュートが入った瞬間にカットが刺し変わり 船のクルーが信じられないといった表情で立ち去るリプリーの背中を見つめる というカットが追加された
>>279 それってエクソシストでフリードキン監督もカラス神父役
のジェイソンミラーにやったとか
282>> 凄かったらしいね。撮影現場。。
>>283 本物の悪魔が現場にいた!とか言われてたからな。
(もちろんフリードキンのことだw)
昔の評価:型に囚われない自由な演出スタイル、さすがフリードキン。 今の評価:フリードキュソ
>>279 ウォーケンは銃よりも監督を嫌いになるべきだな
そのウォーケン、ドミノでオファーされたのは悪役。「最近悪役ばかりだから、たまには善玉やらせてよ」と配役変更になった。 ターミネーターのシュワ、最初にオファーされたのは善玉カイル役。これは既出か。
>287 ちなみにその映画では悪玉ターミネーター役の一番候補は 実生活でも殺人魔シーンのあのO・J・シンプソンだったww (おおこれは見たかったぜ!!)
「パーフェクトワールド」では当初クリント・イーストウッドが脱獄囚役を演じる予定だった。 変更になったのは換気口から脱出するシチュエーションが「アルカトラズからの脱出」の二番煎じになるのを避けたかったからなのだろうか?
「ハウリング」のエンドロールのハンバーグはレアで注文されたはずなのに焼き過ぎ。
291 :
名無シネマさん :2006/02/15(水) 18:08:38 ID:3ntjohPR
スターウォーズの悪役ジャバのモデルは 黒澤明監督「隠し砦の三悪人」で女衒役の上田吉二郎である。 そういえば顔が似ている
この前NHKのスタジオパークで石坂浩二が言ってたが、金田一耕助の帽子とトランクは石坂の自前。 トランクを撮影現場に持って行った際、市川監督が「このトランクを使おう」てことになったらしい。 今度の犬神家の一族でもそれをまた使うらしい
今度の犬神家を作る意味は?
>>293 過去の遺産で喰うのは、ヒット作を出した人の特権。
295 :
名無シネマさん :2006/02/16(木) 10:40:14 ID:WhClj9op
笠智衆が悪役を演じたことがある
>>295 それ、本物のトリビアでもイケそうなネタだね。「悪い奴ほどよく眠る」では
熱血検事を演じてた。もちろん「東京物語」以後だ。「東京物語」はすごい
老け役だったんだよね。
297 :
名無シネマさん :2006/02/16(木) 11:24:36 ID:6IKR1rI0
>スターウォーズの悪役ジャバのモデルは 黒澤明監督「隠し砦の三悪人」で女衒役の上田吉二郎である これってヨーダのモデルが脚本家の依田義賢だ とか タイのチャイヨー社長がウルトラマンのデザインは自分が円谷にアドバイス した とかの類の妄想ネタだべ
>>295 奥さん殴ってた映画なら見たことあるけど
志村喬が悪役なのは「雪山の三悪人」だっけ?
299 :
名無シネマさん :2006/02/16(木) 22:46:09 ID:WhClj9op
ジェームス・スチュワートも1本だけ悪役を演じたと聞いたことがある
301 :
名無シネマさん :2006/02/17(金) 01:14:10 ID:siDbm6Vu
初期のスターウォーズでのレイヤ姫の中の女優のママは 「雨に唄えば」のヒロイン デビー・レイノルズ さらにレイノルズの夫のエディー・フィッシャーとエリザベス・テイラーが恋仲になりハリウッド史上最大の三角関係と言われた
302 :
映画 ◆Z5XDS/DH5. :2006/02/17(金) 01:26:09 ID:pLzCmEem
これでいいかな
303 :
名無シネマさん :2006/02/17(金) 07:33:21 ID:p/2r7QB8
>295 人妻椿 松竹キネマ(大船撮影所)昭和11年 監督 野村浩将
フライングハイ、フライングハイ2のクレジットにはアドルフ・ヒトラーの名前がある。 役職名はベストボーイならぬワーストボーイw あの一連の映画のクレジットはまじ笑えよね(チョコレート・チップ・クッキーのレシピが 流れたのはどれだったっけ)
クレジット関係ならこの映画に出演してないスターってのもあった。
KISSのジーン・シモンズ、ジェフ・ローブ、マット・ワイスマンで 映画の原案を練り上げた。 ジーンが主役をやるつもりだったが、 「ランナウェイ」のマイケル・タックミル監督に 悪い事は言わない、止めておけと言われ、 ジーンもタックミルの言うことが正しいと思いあきらめた。 その後、他の人に検討してもらおうと思ったが すでにジョエル・シルヴァー監督が買い取って シュワルツェネッガー主演で製作に入っていた。
>>304 裸の銃を持つ男あたりにならありそうだがな
チョコチップは「ホットショット」
亀&うろ覚えだけど、
>>228 > 田中絹代も「楢山節考」の老婆役のため歯を抜いた
これ坂本スミ子じゃなかったっけ?
>>309 58年版では田中絹代、83年版では前作に倣って坂本スミ子も抜いた。
三國連太郎も抜いた。
『その男、凶暴につき』では殆ど出番の無いホームレス役の役者も抜いた。 勝手にこういう事をされた監督の北野武はこういう「役者魂」を大変嫌ったとか。 「抜けてるように見せるのが映画。ド根性で抜いたからって映画が良くなる訳じゃない」 って事なんでしょうね。
監督の責任が発生してくるから勝手なことするなってのが本音かと。 一言相談してもいいとは思うけども、売り込む側もいろいろ考えて動かないと どうにも売れないし大変だね。
>>312 、同意。
監督責任じゃなくて、昔からたけしは力みすぎとか、
あざとい(ま、抜いた本人はあざといつもりは無いだろうが)姿勢には批判的。
映画のタイトルは忘れたが、昔、松坂慶子が片方のオパイ出して土砂降りの中絶叫する演技を当時、事あるごとに批判してた。
ちなみにたけしがまだタレントオンリーの時。何度も言ってたからよほど気に入らなかったのだろうw
「片乳出して、雨ん中で叫んだだけで演技派かよw」なんてクサしてたよ。
暑苦しい芝居や、これ見よがしな演技が嫌いなのは、北野作に滲み出てるしね。
黒澤明も「生きる」の時に、役者から「前歯を抜いてそこから下をチロチロだし たら嫌らしさが出ていいでしょう」とか言われて「そんなことしなくていい」っ て言ったのに、勝手に抜いた役者がいたらしいね。本編でそんなシーンないから、 全部カットしたんだろうな。
316 :
名無シネマさん :2006/02/20(月) 10:15:58 ID:Ll1C8ED0
歯を抜いた云々は 偶々虫歯治療の抜歯時期を利用しただけ というのも多いと思う。
>>315 おお、さすが世界の黒澤w。
編集中にそいつが写っているところを全部ぶった切ったんだろう。
なんかもう意地になって『絶対に出すもんか』という態度にしびれるぜ。
役者バカというよりもバカ役者って結構いるよね。
共通しているのは独りよがりのナルシストってとこだ。
こういう奴らがインタビューなんかで『役つくりで歯を抜きました。
だって役者ですから!」と嬉々として語っていたりするね。
東映などの大部屋役者に多かったな。
(おれの友達はそんな一人だった。 2時間ドラマでオープニングと同時に死んでいたわw)
318 :
名無シネマさん :2006/02/20(月) 10:44:27 ID:qwUMXwRf
>>201 戦前のフィルムが無いのは仕方ないがジャンクにするのは酷いよな
>>314 で、北野自身の演技が誰よりもこれ見よがしだったりするのよね。
>>319 結局、たけし自身が一番目立ちたがってるだけの話なんだろうな。
でたけし自身が一番目立つのを阻害する要素は極力、排除すると・・・。
いや、くだらないナルシストよりタケシ出る方がまだ見る人喜ぶから。(笑)
たけしは単純に演技が出来ないからだよ。 だから黙ってればそれらしく見えるだろという考えからああいう感じになってる。
松坂慶子は歯列矯正してるね、特撮マニアだから判る。
たけしの言いたいことは分かる。 例えば、涙を流す曲芸が出来れば演技派扱いって風潮に反吐が出るんだろう。
>>3247 とは言えたけし自身が突っ立って棒読み口調の役柄しか出来ないのに演技派扱いをされているけどな。
326 :
名無シネマさん :2006/02/21(火) 21:00:28 ID:rozo95+J
ラストサマー2のDVD、吹き替えで観ると ジュディーがカラオケを歌うシーン。 ‘恋のサバイバル‘布施明バージョンの歌詞で歌ってる。
何をもって「演技ができる」とするかって事かな 演技派ってのは色んなパターンの演技が出来る役者だと思うけど 知人で笠智衆みたいな大根のどこがいいのかわからんって言ってる人いたが 少なくとも竹中直人より身近にいそうなリアリティがあるし 役者の技巧が出るのを嫌ってわざと素人ばっか起用したりする事もあるし
328 :
名無シネマさん :2006/02/21(火) 22:09:29 ID:WzLQzzNA
>>156 超がつく亀レスだけど詳しくお願いします
>>325 いやそれはたけしの責任じゃない気が。
あとしゃべるとお笑い芸人・ビートたけしにしか見えないのでなるべく台詞は少なくしている、
見たいなことも言ってた気がする。
>>187 以下ルパン関係レスの皆さんへ。
大学で仏文専攻してたものです。面白そうなので仏和でひいてみました。
lupun=ルピナス(葉団扇豆)→「お? ルピナスならば脈あり…」と思った
(園芸愛好家)のでネットでルピナス調べてみたらわかった狼との関係(下記)。
●ルピナス/ラテン語でlupus「オオカミ」という意味。ヨーロッパでは荒野に
よく咲く花なので、荒野で生きるオオカミと関連づけて命名したようです。
↓花はこんな感じ。庭に植えると他の草を駆逐するほど繁殖力旺盛です。
http://www.interq.or.jp/earth/shima13/x-rupinasu.html
333 :
名無シネマさん :2006/02/26(日) 04:53:50 ID:KhAM9pB9
大村昆の倅が世界的映画監督になる、と公言していた事。 ソイツがジョディ・フォスターの「コンタクト」に出てる事。 (北海道ポッド乗り込み時お辞儀クルーか?)
何かは忘れたが、少年が起こした殺人事件で(かなり話題になったような)「マイロ/呪われた人体実験」 というパッケージしてからキモイホラー映画に影響されたものがあったとか聞いたが...
「THE VILLAGE」のタイトルは最初「THE WOODS」だった。 アイヴィー役は、当初キルティン・ダンストだったが、 降板してブライス・ハワードになった。
336 :
名無シネマさん :2006/02/27(月) 22:43:19 ID:klmgt+Re
映画ザ・ロックのトリビア FBI化学兵器研究所で遊んでるニコラスケイジの 机の上には日光の三匹の猿の置物がある。
鑑賞時気になった小道具トリビア ベルリンの壁崩壊当時が舞台の『グッバイ・レーニン』で 登場人物がマトリックスの緑文字シャツを着ている 『スパイ・ゾルゲ』のゾルゲ達のアジトには ドクロマークの入った暖簾がある
338 :
名無シネマさん :2006/02/28(火) 08:22:37 ID:zBJvvJnN
007 ロシアより愛をこめて でソ連の女スパイを演じていたロッテト・レンヤは クラシックの大作曲家クルト・ワイルの未亡人
339 :
名無シネマさん :2006/02/28(火) 09:46:40 ID:llbeqfqy
森光子はマッカーサーの「おっかけ」をしていた。
>>339 当事進駐軍で交通整理をしていたタイロン・パワーの「おっかけ」ですよ。
で、今は東のおっかけかぁ・・・まさに放浪記だな森光子w
>>337 そのTシャツにはちゃんとした意味があるんだぞ
「フラッシュダンス」のジェニファー・ビールスはイェール大学在学中、デービッド・ドゥカブニーと 同級生だった。そのドゥカブニーが彼の主演作「Xファイル」で共演することを勧めたが、彼女は 結局ジリアン・アンダーソンにドゥカブニーのパートナーの役をとられてしまった。
344 :
名無シネマさん :2006/03/02(木) 12:31:56 ID:h3XYym3D
森光子はアラファト議長の「おっかけ」をしていた。 今でもイスラエルが嫌いらしい。
そのうち明治天皇のおっかけしてたって話が出てきそうだ(笑)
「恋人たちの予感」などで知られるロブライナー監督はかなりの嫌煙家 自身の監督作はもちろん、彼が設立した「キャッスルロックエンターテイメント」社の製作した作品ですら、 よほどの必然性が無い限り、煙草は登場しない
348 :
名無シネマさん :2006/03/03(金) 02:22:21 ID:CEK9JSAm
森光子は京都で沖田総司の「おっかけ」をしていた。 今でも本音は佐幕派らしいよ。
349 :
337 :2006/03/03(金) 03:45:34 ID:9AgEmToA
>>342 マトシャツの件書き込む前に検索してみたら
1箇所だけサントリーのサイトで言及見つけたけどその事かな
小ネタとして面白いのは変わらないのでそのまま使っちゃったけど
なんか意味持たせてやってたのなら教えて貰えるとスッキリします
350 :
名無シネマさん :2006/03/03(金) 08:09:02 ID:4eRQWrKg
清川虹子は川上貞奴の弟子である
351 :
名無シネマさん :2006/03/03(金) 11:44:53 ID:CEK9JSAm
森光子はS・マックイーンやJ・コバーンと共にブルース・リーの弟子である。 イケメン好きの森光子(カンフー歴30年)が ガクトとお好み焼き屋で雑誌の対談をしてるとき ふざけてガクト氏の腹にパンチを入れた、 「おもいきりいっちゃって大丈夫ですから」と 自信満々に低音で促したので、そのとうりにしたら 存外、強烈で、ガクト氏はゲロをおモドしになり お好み焼きが、もうひとつできあがったらしい!!!
352 :
名無シネマさん :2006/03/03(金) 12:59:51 ID:edwOnF7P
>>347 名前がKINGのやつなのに、
タバコが嫌いなのか?原作では、タバコよく出てくる。
3XYym3D=CEK9JSAm=NEET
354 :
名無シネマさん :2006/03/03(金) 18:06:31 ID:4eRQWrKg
梶芽衣子主演、「修羅雪姫」のアメリカでのタイトルは Lady Snow Blood 日本のタイトルと同じく、白雪姫:Snow White に 上手く掛けているのだ
356 :
名無シネマさん :2006/03/04(土) 00:11:12 ID:uN8XCcQF
おまえら森光子さんで遊びすぎw
そんな森光子が 今年の日本アカデミー賞で特別功労賞みたいなん貰ってたな だいたい最近映画出てんのかよ。
おみそなら
ガチで森光子ネタ。 手塚治作品の中で森光子をデザインとしたキャラ(結構メインの)がいる。俺は手塚作品片っ端からよんでさがしまくっているが、未だにどれか解らん… 映画ネタじゃなくてスマソ
360 :
名無シネマさん :2006/03/04(土) 07:24:12 ID:BmRaCBdj
手塚治作品の中のキャラ、スカンクは、 ハリウッド俳優、リチャード・ウィドマークがモデル
だが使用料は払っていない。
362 :
名無シネマさん :2006/03/04(土) 17:09:07 ID:j5qmVYre
>360 それがありなら 丸首ブーンはリノ・バンチュラがモデル
ソーラ・バーチの母親はポルノ女優だった。 因みに名前はCarol Connors。
父親もだった。
365 :
日本人はへんな英語ばかり教えられている :2006/03/04(土) 22:24:44 ID:K91blSUy
アビエイターって 馬鹿丸出しだな エイヴィエイタだ なんでわざと間違いを教えるのだ クソ配給会社
サウンド・オブ・ミュージックの子役のうち、一人は後年ポルノ女優になった。 たしか三女?かな、とにかく日本人好みの萌えタイプの顔の子がそう。
>>366 アンジェラカートライトではないよな、姉がエイリアンやライトスタッフのベロニカカートライトの
3女ブリギッタ役の、テレビでは「宇宙家族ロビンソン」のペニーの
368 :
名無シネマさん :2006/03/05(日) 00:32:30 ID:D9VM5M97
森光子の家で本当に味噌汁つくるのはお手伝いさん。
369 :
名無シネマさん :2006/03/05(日) 00:50:39 ID:A25UYz1u
と市原悦子
370 :
名無シネマさん :2006/03/05(日) 01:24:26 ID:sTY+HH16
「キャバレー」のライザ・ミネリはハリウッド王国のお姫様 名監督ヴィンセント・ミネリと当時のハリウッドトップスター、「オズの魔法使い」で"虹の彼方に"を歌ったジュディ・ガーランドとの間に生まれた 父の感性豊かな芸術的才能と母の天才的な歌の才能を受け、さらに幼少時代は母の撮影スタジオで過ごす 顔は母の美形な顔立ちよりも父の遺伝子が勝ってしまい、美人とまではいかなかった ライザが6歳の時両親は離婚、24歳の時母は他界 働きずめで10代にしてスタジオから与えられた薬物が後々原因となった薬物中毒が原因 ライザは「母を殺したのはハリウッドよ!」と暴言を吐いたそうだ
>>365 エイヴィエイタが原題でアビエイターが邦題なんじゃねぇの!?
どら平太って 馬鹿丸出しだな ドゥラフェイタだ
373 :
名無シネマさん :2006/03/06(月) 11:06:07 ID:47m5DgAJ
森光子は若い男の生血を吸って長生きしてる。 童貞君の血しか飲めないらしいよ。 元々はトランシルバニアのお城に住んでたんだけど ル−マニアが共産主義化した時に 私有財産を全て没収されたので お手伝いさんと共に日本に逃れてきたんだって。
374 :
名無シネマさん :2006/03/06(月) 12:37:22 ID:HLgSld9a
まともなトリビア 森光子の父親は京都大生 従兄は嵐寛寿郎
マジ光子トリビア。 森光子は舞台「放浪記」で前転をするために、毎日筋トレを欠かさない。
光子の概念を見つけたアインシュタインは特殊相対性理論をネタに 博士号を取ろうとしたが門前払いを喰らった。
377 :
名無シネマさん :2006/03/06(月) 18:49:49 ID:TX+ST2Ij
嵐寛寿郎 の親戚にエロDVDで動物や老婆や爺さんと本番セックスしたり ゴキブリジュースやウンこ喰ったり広末とCM共演したりのカルト男優いるよね 森光子も身内なんだろうか・・・因果知ってるのかなあ
378 :
名無シネマさん :2006/03/06(月) 19:11:49 ID:D2j6Mw5p
誰だよ↑
379 :
名無シネマさん :2006/03/06(月) 19:40:27 ID:TX+ST2Ij
AV男優の山本竜二
380 :
名無シネマさん :2006/03/06(月) 19:41:26 ID:XEaEVeWt
ここは、光子ネタしか書いちゃだめなの?
光子ネタが出てきてから、クソスレに成り下がった。
ウルフルズのPVに出たり普通の俳優としても活躍してるよな>山本竜二 ちなみに楽天の社長に似てる
383 :
名無シネマさん :2006/03/07(火) 08:11:19 ID:NM5TXnoP
/つ_∧ /つ_,∧ 〈( ゚д゚) |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか! ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |  ̄\/___/ ̄ ̄
384 :
名無シネマさん :2006/03/07(火) 09:30:54 ID:xO/wE3Rm
舞台「放浪記」で前転をするために、毎日筋トレを欠かさない 森光子さんは 小型の握力計なら振り切れる。
ガイシュツ御免 「ベン・ハー」のベン・ハー(チャールトン・ヘストン)とメッサラ(スティーブン・ボイド) は実際はかつての恋人同士、と設定で描かれていた。だが、最高に保守的なこと で知られるチャールトン・ヘストンにはその事実は知らされておらず、ボイドだけが 知っていた。 と世間一般では思われているが、ヘストンもそれを知っていて、「ベン・ハー」は 「ベン・ハーとメッサラのラブストーリーだ」と自分の著作で言い切っている。
386 :
名無シネマさん :2006/03/07(火) 10:53:31 ID:6h/HQlO6
マーロン ブランド は大部屋女優だった市田ひろみの 京都の家に突然来た事がある。 一般の日本人の生活が観たい だと。ナンパとしては稚拙。
387 :
名無シネマさん :2006/03/07(火) 12:41:36 ID:xO/wE3Rm
清川虹子さんも「マーロンにプロポーズされた」って 言い張ってるねw
388 :
名無シネマさん :2006/03/07(火) 13:01:33 ID:NM5TXnoP
>387 通訳してくれたナンシー梅木が邪魔をして破談になったとか
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 森光子ネタを捏造する腐れ春房に |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 不幸がおきますように ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
390 :
名無シネマさん :2006/03/07(火) 14:14:29 ID:xO/wE3Rm
ナンシー梅木さんは東洋人の俳優としては初のアカデミー賞受賞者 また助演女優賞を米国・英国以外の俳優が受賞したのも初めて
チャールトン・ヘストンは全米ライフル協会の前会長であり、この協会は銃規制に反対するブッシュの支持母体でもある。 「猿の惑星」のラストを観れば現在のタカ派ブッシュ政権のアメリカの行く末は推して知るべし?ですね。
392 :
名無シネマさん :2006/03/08(水) 01:01:51 ID:h5vou4hV
ナンシー梅木は米国人のイメージする幼稚でエキゾチックで従順でカワイイ日本人を演じた 授賞式も着物でお辞儀ペコペコ 今は消息不明。 友人だったペギー葉山が消息追ったらしいが 明らかに避けられてる、と感じ、そっとしてあげようってな結論らしい
393 :
名無シネマさん :2006/03/08(水) 19:45:27 ID:MNzOkSFT
長生きで有名な森光子はむかし、 ゴルゴダの丘で磔を見物したことがある。 でも、そのカルト教祖は 水の上を歩ける、とか 処女のお母さんから生まれた、とか 嘘ばっかり言ってたから あんまり同情できなかったらしい。
394 :
↑ :2006/03/08(水) 20:35:50 ID:SdJ+YaBl
∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------|
395 :
名無シネマさん :2006/03/09(木) 08:29:17 ID:FVIrxLQ2
良スレはけーん
ちぃぃっ!きさまごときにみつかってしまうとはっっ!!
ジョージクルーニーはタバコを吸わないらしい だからアウト・オブ・サイトの時は ジッポーをカチャカチャ鳴らすことで喫煙家を演出してたらしい うるさかったけど。
398 :
名無シネマさん :2006/03/09(木) 12:06:13 ID:FVIrxLQ2
じゃ、おれも イーストウッドも嫌煙派、 マカロニウエスタンのあのカッコイイ葉巻シーンも 実は嫌々だった。 森光子はタバコ好き、嫌い? おしえて、ここのひとw
>>398 ふやかして食う非常食だと思ってたって聞いた事ある
400 :
名無シネマさん :2006/03/09(木) 20:19:04 ID:FVIrxLQ2
非常食?w 森光子長生きネタ、好きw
劇中で未成年が吸うタバコはニコチン抜きのタバコである
わりと有名な話かもしれんが関連トリビアとして。 『スプラッシュ』で人魚を演じたダリル・ハンナはベジタリアン。 なので劇中で彼女がロブスターを食べるシーンでは、 マッシュポテトで作られたイミテーションが用意された。
食物系だと、ヴィゴ・モーテンセン主演の馬で砂漠のレースに参加する映画(タイトル失念)で、イナゴの死骸を食べて飢えをしのぐシーンでも足の先までついたそっくりなイミテーションだったな。 逆にアメコミ映画スポーンの悪魔がごみ箱から食い物を拾うシーンでは、本物のウジの沸いた食物を役者が食ってよく噛んでる。 どっちもメイキング見た時すげえと思ったw
あーゆうのって食用のウジなん?
>>404 蜂の子食べたことない? あれ、見た目はウジだよ。
生きたままでも平気だね。
406 :
名無シネマさん :2006/03/10(金) 07:48:08 ID:hDp3IQS7
映画「キング・アーサー」のポスターでは、男性客の増加をねらって キーラ・ナイトレイのバストが大きく見えるように修正してある。
409 :
名無シネマさん :2006/03/10(金) 10:04:15 ID:sr3H/IXb
斉藤由貴はモルモン教徒だからタバコも吸わないしコーヒーも飲まない だから喫煙シーンはタバコを吸っているふり コーヒーを飲むシーンはコーヒーらしき色を付けたもの代用している
411 :
名無シネマさん :2006/03/10(金) 10:13:36 ID:hDp3IQS7
モルモン教徒には収入の10分の1を税金として教団に納める義務が全信徒に課せられてるんだってね。 斉藤由貴と不倫してた尾崎豊が 斉藤に捧げた曲がI Love You
>>410 ちなみに、一度目の修正ではものすごく巨乳になってしまい
驚いたケイトは小さくするようお願いしたのだという。
あと、ケイト・ベッキンセールはこの映画の監督レン・ワイズマンと後に結婚。
「ロッキー」 試合会場に掲げてあるロッキーの写真が赤いパンツを履いており ロッキーと会場関係者が 「パンツの色が違う」「パンツの色なんか関係ない。みんな試合を する君たちを見に来るんだ」みたいな会話をするシーン。 本当は赤と白の縞々パンツの予定だったが 発注を間違えて赤いパンツの写真が届いてしまった。 作り直す予算も時間も無いのであのシーンが生まれた。
414 :
名無シネマさん :2006/03/10(金) 13:18:26 ID:hDp3IQS7
森光子長生きネタ、マダー!!!
>>412 ちなみに敵役の人がケイトの元旦那。
元妻と新旦那(監督)と元旦那が共演してんだな。
続編でも再共演してるが。
>>412 モルモン教って煙草やコーヒーはNGでも不倫はOKなのか?
417 :
名無シネマさん :2006/03/10(金) 15:04:39 ID:htrzepHz
>416 だって一夫多妻制(公的にはダメだけど)だもん >409 *モルモン教はカルピスもダメ。昔斉藤由貴がCM出演したときに 「宗教上の理由で飲めません」になりエラクもめた (実際の撮影では口に入りそうな瞬間でグラスを下している) *斉藤由貴はデビューから暫くは日曜日の午前中はスケジュールを 入れるのはご法度だった 理由:教会の日曜学校の先生をしていたから
418 :
名無シネマさん :2006/03/10(金) 16:00:29 ID:hDp3IQS7
斉藤由貴は川崎麻世とも不倫してた。 信心深いくせに かなりの腐れDQNだな
不倫を禁止してるのは日本の法律で(厳密には違うが)、モルモン教は禁止してないんだから、信心深いうんぬんは関係ないだろ。
420 :
名無シネマさん :2006/03/10(金) 17:12:55 ID:hDp3IQS7
斉藤由貴がイイヤツかヤなヤツかは カイヤに聴けばわかるよw
てか、単なる芸能ゴシップスレになりつつあるな(w
カイヤに聞けというが、カイヤとまともな話が出来るのかという問題だ。
斉藤由貴ってよく芸能人をやってられるよな。 モルモン教ってエホバの証人や統一協会と併せてバチカンから異端視されている団体か。
層化の立場は
モルモン京都は不倫や複数プレイはOKだが、ゴックンはNGである。 カルピス程度でNGだから当然といえば当然である。 しかし、顔射は口に入らなければギリOK。
426 :
名無シネマさん :2006/03/10(金) 20:50:16 ID:sr3H/IXb
大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」の撮影中、スタッフが1人行方不明になり 未だに消息が分からない。 交通の遮断された孤島でのロケなのに、捜索しても見つからずミステリー
「耳をすませば」 雫の親友の父親吹替はTV番組ハンマープライスで落札した一般人 台詞は「おかえり」だけ・・・。
>>411 んなわけはない。
尾崎は17の時から、斉藤由貴と不倫してたのか。
♪盗んだバイクで走り出す〜 17の時バイトして苦労して買ったバイクを盗まれた事があった。 1ヶ月後、盗んだ奴が捕まったと連絡があった。 自供によると、尾崎に感化されて盗んだと言っている。 もちろん不登校の甘えたガキで、オレのバイクで毎日のように海に行き、海を眺めていたらしい。 昼間っから海辺でプラプラしてたのがお巡りさんの目に止まり捕まり補導。 もちろんクソガキ、盗んだバイクをメンテするでもなく、 戻ってきたバイクは潮風で錆び始めていた。 尾崎のような、口だけの甘ちゃんのおかげで、 どれだけ真面目なバイク好きが被害にあったことか。 よく耳にする、夜中に学校の窓ガラスが割られる事件、 確実に何パーセントかは、尾崎のバカ歌に踊らされてるんだろうな。 若死にして語り継がれているが、言ってることとやってる事が適当なクズじゃん。 訳注で死んだのに祭り上げてるメディアもクズ。 ジャンキーで堕落して無様に生き長らえた方が、よっぽど社会のためだったろうに。
>>402 それニンジンだかダイコンだかで作ったって聞いて
「殻のパリパリ感を出したのかな」って思ってました
有名な話だけど検索しても何で作ったとか意外に出ないもんだなぁ
>>417 何のCMだったんですか?
まさかカルピスのCMオファー受けといて現場でNGって事はないよね
アヤ付けるみたいなレスですいません
431 :
名無シネマさん :2006/03/11(土) 17:18:35 ID:OGAM2ozy
ユル・ブリンナーの父親は日本人女性と再婚した それでユル・ブリンナーには日本人の親類が京都に居た 生前、ユル・ブリンナーはお忍びで毎年のように来日して京都に滞在していた
432 :
名無シネマさん :2006/03/12(日) 00:52:17 ID:cUuOmV4x
>>429 同感です!!
森光子氏も尾崎のような、口だけの甘ちゃんがきらい。
顔だけの甘ちゃんには、弱いらしいが、、、
>>347 関連して、「恋人たちの予感」でメグ・ライアンと空港でキスする
男性は
フォード元大統領の息子。
アルフレッド・ヒッチコックの晩年の作品「フレンジー」は 変質者が次々と女性をレイプし、ネクタイで絞殺する描写が 非常にナマナマしい映画であったが、 日本でこの作品に刺激をうけたタクシー運転手が昭和55年、 全く同じ手口で女性を次々と殺害した。
>>417 >>430 モルモン教にもイロイロあるのか? それとも教義の解釈が変わったのか?
大昔、オズモンド・ブラザーズがカルピスのCMに出演していて、彼らはモルモン教だけど
カルピスだけはOKだと聞いた記憶があるが。
オズモンド・ブラザーズ、カルピスまずいと思ってたそう 原液のままのんでた。
モルモン教は配偶者以外とのセックルを禁じてるので 婚前交渉はNG。 不倫はどうだか知らないが、結婚してない相手なのでそれもNGジャマイカ
元モルモン教ブラザーの俺様が来ましたよ!
お帰り願います
440 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 00:53:37 ID:oqDp+ENR
>>436 私の同級生にも人生6年間、カルピスを原液で飲み続けていた少年がいた
441 :
430 :2006/03/13(月) 03:32:27 ID:OY/U2GRv
>>435 カルピスが駄目ならそもそもCM断れよ、って思っただけで教義の知識全くありません
検索してみたら「コーヒー茶飲酒喫煙違法薬物の禁止」ってなってるし
「カフェイン・アルコール入ってないのでモルモン教徒はカルピス好んで飲む」とか
「ホームステイ先がモルモン教でカルピスしか飲ませて貰えなかった」って話は出るけど
カルピス飲んじゃ駄目って話は出てこないんで
>>417 氏か斉藤由貴の勘違いかと
モルモン教は配偶者以外とのセックルを禁じてるので 婚前交渉はNG。 「宗教上の理由で飲めません」 あとはわかるな?
443 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 07:12:51 ID:qRkclNiY
ディズニー・アニメ「ワンワン物語」公開当時の日本語版の吹き替えに 後に暗殺された、社会党代表の浅沼稲次郎が担当していた たしか、そのだみ声を活かしてブルドックの役だったと思う
444 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 10:27:29 ID:U6tLM4Kj
森光子の宗教は?w
>>443 テロルの決算って映画化すればいいのにね。
>>437 斉藤由貴はモルモン教徒でも尾崎豊と不倫してたね
447 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 13:56:37 ID:U6tLM4Kj
宗教で有名な映画人て他には誰がいる?
トム・クルーズとジョン・トラボルタがサイエントロジーで有名だな トラボルタはサイエントロジーの映画まで作って大コケした
450 :
449 :2006/03/13(月) 14:03:47 ID:VP+RS3eS
かぶったスマソ
シャーリーマクレーン
452 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 14:13:01 ID:6YRcdgq4
シャーリーマクレーン は 自分の前世は一休さんだ、と本気で書いてる。 ジョン ミリあスは自分の前世が山本五十六だ、とマジで黒澤明に告白し 黒澤にドン退きされた。
ジョディフォスターは?
>>452 まあ、だから「フィールド・オブ・ドリームス」でも
セリフの中で揶揄されるわけですがね。
455 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 15:12:49 ID:U6tLM4Kj
モルモン教と森光子をNGワードにすれば良スレになる
457 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 17:11:23 ID:U6tLM4Kj
ミリアスって ガチガチのプラグマティストだと 思ってたよ
シャーリーマクレーン は有名なオカルトばばぁ「あなただけ今晩は」で役名キューブリック Sスタローンの母は顔固まった占いばばぁ
シャーリー・マクレーンがあるオカルト番組で「ナスカの地上絵は宇宙人がやってきて描いた物」と発言した事に対し、 ペルー政府が「我々の貴重な文化遺産を宇宙人によるものとは何事だ!」と猛抗議した事があった
>429 ガガガSP「尾崎豊」 おまえの歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ Love songを歌う前に お前には愛がない 英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ 一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ お前はバカか(oi oi oi) 死ぬまでバカか(oi oi oi) 死んでもバカか(oi oi oi) 俺よりバカだ(oi oi oi) お前の歌はバカバカしいんだよ 自由が欲しいとバカバカしいんだよ ライブで骨折した所で 自由なんて来やしない 盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ 一体お前は何なんだ ほんまに相手にしてられねえ お前はバカか(oi oi oi) 死ぬまでバカか(oi oi oi) 死んでもバカか(oi oi oi) 俺よりバカだ(oi oi oi) 尾崎 豊 尾崎 豊 尾崎 豊 尾崎 豊 おまえの歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ Love songを歌う前に お前には愛がない 英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ 一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ お前はバカか(oi oi oi) 死ぬまでバカか(oi oi oi) 死んでもバカか(oi oi oi) 俺よりバカだ(oi oi oi) 尾崎 豊 尾崎 豊 尾崎 豊 尾崎 豊
461 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 19:28:36 ID:U6tLM4Kj
462 :
名無シネマさん :2006/03/13(月) 19:37:24 ID:+InkoprN
007で昔函館ロケがあったんだが知ってる人いますか?
>>460 へぇ〜、やっぱカウンターソングってのもあるんだ。
かなり映画から離れたけどイイトリビアだ。
尾崎信者がこの板来たら大荒れかな?ま、アンチ尾崎のオレとしては大歓迎だ。
バカな信者に社会の厳しさ、他人との調和の大切さ、
自己主張はの説得力のある行動の上に成り立つ重要さを叩き込んでやる。
ま、今時尾崎信者なんていねーかw
ハッキリ言って、信者もアンチも迷惑。
>>463 >バカな信者に社会の厳しさ、他人との調和の大切さ、
>自己主張はの説得力のある行動の上に成り立つ重要さを叩き込んでやる。
とか言ってる時に悪いが、完全にスレ違いなんですけど。
466 :
463 :2006/03/13(月) 21:26:29 ID:766CJVpf
ゴメン、 オレも尾崎みたいな体のいい利己主義者ってことに今気付いた。失礼した。
>>460 >盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
ワロタ
>>464 信者とアンチがいなきゃ2ちゃんがなりたたねーよ
てかスレ違いなので。そろそろ音楽板にでも行っておくれ
尾崎 モルモン教 森光子をNGワードに設定したら糞スレが良スレになった
470 :
名無シネマさん :2006/03/14(火) 00:23:03 ID:gy42S3XY
森光子の記憶によるとエジプトの王女は鼻が高すぎたらしい。
記憶てw
472 :
名無シネマさん :2006/03/14(火) 08:09:25 ID:0+w2Cqhi
映画「黒船」の下田での撮影の時 山村聡さんの宿泊したホテルの隣部屋はハリウッドの大スター、ジョン・ウェインだった ジョン・ウェインは毎晩、女を取っ替え引っ替え連れ込み激しく運動するので 山村さんは、眠れなかったそうだ
473 :
名無シネマさん :2006/03/14(火) 17:24:03 ID:7s/V5V2o
オズの魔法使いで使われた雪はアスベスト もろドロシーの顔にかかっている
よかったねアル中ではやめに死ねて、Lミネリの母 Sマッキ−ンはアスベスト死だったらしいね
475 :
名無シネマさん :2006/03/14(火) 19:14:08 ID:0+w2Cqhi
昨夜のNHK「英語でしゃべらナイト」に 90歳になった、イーライ・ウォーラックが出演していた
476 :
名無シネマさん :2006/03/15(水) 08:24:36 ID:PK8+eI/u
アンソニー・パーキンスは38歳まで童貞だった。 裏を返せば、それまでモーホー生活をしていたのだ
>>476 だからエイズで死んじゃったのね。
80年代にエイズで死んじゃったスターはやっぱ皆モーホーなの?
478 :
名無シネマさん :2006/03/15(水) 09:29:19 ID:KRqibJAE
ロック・ハドソンはそうだろ。
ミッドナイトエクスプレスの人はどうだったのかな
炎のランナーの人も忘れないで、いやーん
マクマナラ国防長官ではなく、マクナマラであること
482 :
名無シネマさん :2006/03/15(水) 23:18:21 ID:VycZg32u
「第七の暁」で丹波哲郎は ウイリアム・ホールデンの愛人でもあったキャプシーヌ(美輪明宏似)と浮気 後に彼女は投身自殺するが、検死で男性だったと判明。 気付かなかったのかタンバ・・・
>>482 わわわわ まさに『死んだら驚いた!!』と言うわけだったのねww
良スレだなーここは。まとめサイト作ってくれる猛者はいないかな・・。
いいだしっぺの法則発動!!
アンソニー・ホプキンスはベジタリアン。 余談だが、武豊の嫌いな食べ物はニンジン。
487 :
名無シネマさん :2006/03/16(木) 07:37:54 ID:vWPWpsmY
>482 その件に関しては、他スレでも話題になったが、丹波の勘違いというか 話を面白おかしくするための作り話 女優キャプシーヌと同時代に活躍した、同じ芸名キャプシーヌという オカマが居て、生前からしばしば混同された
488 :
名無シネマさん :2006/03/16(木) 08:13:05 ID:imChBpn/
ニンジン ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>486 レクター博士がベジタリアンって、すげー笑えるなwww
森光子の嫌いな食べ物はベジタリアン。
492 :
名無シネマさん :2006/03/16(木) 18:53:42 ID:lPheBrqm
森光子は人食べるのかw
493 :
名無シネマさん :2006/03/17(金) 00:53:41 ID:BuC97iW+
森光子ネタ、笑えるw 良スレだ
>>447 かなり遅レスだが、リチャード・ギアって仏教徒ではなかったっけ?
495 :
名無シネマさん :2006/03/17(金) 03:29:29 ID:SKgO/XQr
森光子なんか気持ち悪い、うげえ
>>494 チベット教徒だよな。
リチャード・ギアは公式の場で中国のチベット弾圧を批判した漢。
日本の売国奴共にも見習って欲しいな。
497 :
名無シネマさん :2006/03/17(金) 07:03:54 ID:3Ki6889s
>496 だから、リチャード・ギアは中国に入国できない
498 :
名無シネマさん :2006/03/17(金) 08:27:53 ID:BuC97iW+
ブラッドピットも駄目だよねたしか
500 :
名無シネマさん :2006/03/17(金) 12:55:30 ID:3Ki6889s
サム・ペキンパー監督も「ガルシアの首」でメキシコ人を残虐に描いたから メキシコに入国できなくなった ポランスキー監督も、14歳少女と淫行事件を起こしているのでアメリカに 帰国すると投獄されるからアメリカに行けない
501 :
名無シネマさん :2006/03/18(土) 00:50:39 ID:1uUDA1T5
リチャード・ギアは黒澤作品に出演出来た事を誇りにしており 八月〜 で使われた礼拝堂のセットを撮影後貰い受け そのまま日本から米の自宅庭に移送した。
>>501 それマジ?
あの映画って日本人にもアメリカ人にも微妙な作品だった気がするけど、
自宅の庭までセット持ってっちゃうてぇ事は、ギア的には満足いった作品なのかな。
黒澤ファンのオレとしてはナンカ嬉しいな。
トリビアとして自信がないが、ドクトルジバゴで、一家が避難したウラルの山荘
の冬のシーン、山荘の周りに積もってる雪は全て蝋。
>>473 見て思い出した。
505 :
名無シネマさん :2006/03/18(土) 19:30:25 ID:kjmA6DjR
リチャードギアは、チベット教っていうか、チベット仏教です。
507 :
名無シネマさん :2006/03/18(土) 22:31:57 ID:wJVl5KvB
今やってる南極物語、実際に犬が死んだってこのスレで読んだ既ガス
昔やった子猫物語、実際に猫が(ry
動物映画は実際は動物虐待しまくり
医科大学には動物実験場があるもんだし
511 :
名無シネマさん :2006/03/19(日) 06:55:52 ID:o0av9gAq
>504 そういう撮影技術の裏話みたいなの好き。 今だったらCGでやっちゃうんだろうけど、昔はそうはいかないもんな。 昔観た大グモの映画で、最後に町中がクモの糸に覆われちゃうシーンがあったけど あれってどうやって撮ったんだろう? あと、ヒッチコックの『鳥』の、鳥の視点で街を見下ろすシーンも。
512 :
名無シネマさん :2006/03/19(日) 11:37:38 ID:EKaSnQoU
松竹蒲田撮影所の跡地に、大田区アプリコ・ホールが建っている ホール内に、撮影所の前にあつた橋の礎石が遺されている
513 :
名無シネマさん :2006/03/19(日) 22:54:10 ID:6+9R/kMy
ゲイ映画「真夜中のパーティー」の主要な登場人物は、実際にゲイな役者が演じている。 そして、その内の七人中五人がエイズで亡くなった。
ジュリー・クリスティはシャロン・テートの親友だった。 シャンプーの主役のモデルとなったヘアデザイナーは、事件時に殺された一人。
515 :
名無シネマさん :2006/03/19(日) 23:17:13 ID:/9+HPFS0
トレマーズの女が乗ってる車はマツダの車。
516 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 00:25:18 ID:gJM4ZMZc
>511 >昔観た大グモの映画で、最後に町中がクモの糸に覆われちゃうシーンがあったけど 「巨大クモ軍団の襲撃」ですかね? なんか街全景の写真にクモの巣加工してただけに見えたんですが。 でも子供心にあのラストは衝撃でした。 カーク船長も出てたし
ガイシュツ御免
「アラビアのロレンス」の移動シーンがすべて左から右に向かっているというのは
有名な話だが、ロード・オブ・ザ・リングのフロドとサムの旅もすべて左から右に
移動している。そのため、「王の帰還」ではフィルムを裏返しにして使わなくては
ならなかった部分もあり、そういったシーンではフロドの顔の傷が反対側について
いる。
>>513 10ヘー。思わず確認しちまった。すごい。
『JFK』の冒頭でケネディーが暗殺されたニュースをケビン・コスナーが聞くカフェのシーン。 ここでオズワイルドに快哉を送り、死んだケネディーに憎悪の混じった言葉を投げかける人物がいるが これは映画にも登場したウィリー・オキーフ本人。劇中でケヴィン・ベーコンが演じた人物だ。 彼は筋金入りの反共・反ケネディー思想の持ち主で、あの演技は「素」でやっている。
「サムシング・ワイルド」でチャイナドレスの女がコンビニに入るとそこに「イーアルカンフー」というコナミ製のビデオゲームが置いてある。 そのゲームにはチャイナドレスの女キャラクターが存在する。
520 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 08:34:50 ID:9MhNGaO6
>>511 「鳥」のガソリンスタンドが炎上してる町を遠くから
空撮してるような映像ですよね?
町そのものは写真で煙などを合成して動画に見せてるらしい。
あの距離や高さでカメラがぶれないのが不思議だったなあ。
街の大部分は描かれた絵ですね。「マット・ペインティング」と呼ばれる手法です。
あのカットで実写が使われているのは道路の路面にあたる部分だけ。
動いている部分を隠して見ると、絵である事がよくわかると思う。
山の上から撮った街と炎を、レンズ前にガラス板を置いたカメラで撮影。
ガラス板の大部分はペンキで塗り潰され、路面以外の部分は感光しないようになっている。
撮影後にフィルムをスタジオに持ち帰り、感光させなかった部分に
マット・ペインターが描いた絵を合成するわけです。
(写真を合成するとコントラストが高くなるので、なじみが悪い)
その後、手描きマスクで抜き出したカモメを合成して完成。
撮影の指揮を執ったのは視覚効果のアルバート・ウィットロック。
DVDに詳しいメイキングが収録されていたと思う。
この手法、映画の黎明期からポピュラーな手法でした。
今も手描きの絵であった部分をデジタルで作る技術として受け継がれています。
そういう処理を専門に行っているSFXショップのHP↓。様々な作例が見られます。
ttp://www.matteworld.com/
523 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 16:38:21 ID:Tzq/kQe/
新入社員だった頃の徳光アナが麹町日テレに出社すると ロビーに三船敏郎が仁王立ち。 オーラビンビンでだれも話しかけられない風。 目礼しつつ擦れ違うと、アノ厳つい動きでいきなり近寄られ 「日本教育テレビはココですか?」と聞かれた。 映画>TV だった頃の話。
トイストーリーの軍曹のオモチャの声優はR. Lee Ermey。 フルメタルジャケットの軍曹と同じである。 流石ピクサー、映画ファンのことを良く分かっている。 ピクサーは子供の為だけの映画を作っているのではない。
ピクサーとアップルとディズニーとドリームワークスがもうごちゃごちゃでわけわかめ
526 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 23:03:54 ID:9RwCuld9
黒沢明の影武者に、まだ無名の柳葉敏郎がエキストラで、山積みになった兵士の死体の中にいる。
527 :
名無シネマさん :2006/03/20(月) 23:27:27 ID:Tzq/kQe/
その中に山田五郎も混じってる
森光子も
>>524 アメリカ映画でそういう役を演じる事が多い役者で有名なのがリー・アーメイとデイル・ダイ。
二人とも元軍人でミリタリー・アドバイザーを経て役者として使われるようになった。
元軍人だけあって「軍人らしい演技」に関しては監督のディレクションを待つまでもなく堂々たるもの。
なので監督が「軍人らしい演技」を求める際に、比較的気軽に起用される傾向がある。
「トイ・ストーリー」もそんな役者のフィルモグラフィーの一本に過ぎず
別に「フルメタル・ジャケット」のファンに目配せしているわけではない。
>>529 同意。もうリー・アーメイなんてそんなんばっかりだもんね。
キューブリックが掘り当てて以降、テンパッタ軍人って言えば真っ先に名が挙がる。
トイストーリーがどうちゃらこうちゃらなんて愚の骨頂w
531 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 04:53:07 ID:KM/qN2rn
532 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 08:14:45 ID:er+nJQ0z
初めてリー・アーメイを「フルメタル・ジャケット」で見たときの衝撃は すごいものがあった。なんでアカデミー助演男優賞とれなかったのか、と思った。 スレ違いすみません。
533 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 08:40:39 ID:RuRxEKFv
アラン・ドロンの映画、確か「悪魔のようなあなた」が日曜洋画劇場で 日本で初めてテレビ放映された時、騒動になった なんと日本で盗まれた国宝が小道具に映っていたのだ 淀川長治さんも驚いていた
534 :
名無シネマさん :2006/03/21(火) 15:33:48 ID:Qx7gkEKk
エイリアン3の溶鉱炉をよく見てみると 『超高温危険』と書かれてある。 しかもゴミ捨て場には『鉄』の文字が 大きく書かれてある。
>>535 宇宙開発をしているウエイン・ユタニ社は、日系コングロマリットって設定だったはず。
「エイリアン」のノストロモ号や「エイリアン2」の開発基地もそこの所属じゃなかったかな。
そりゃ筆でかいてんだろ
>>534 背景の壁にデカデカと書いてあるんだよね。
「新日鉄」と思ったが、ただの「鉄」でしたか。でも、本来なら
「カネを失う『鉄』」ではなく、『鐵』の方が適しているけどね。細かいことでスマン。
平凡パンチも1に出てきたね(勿論日本語)。誰が読むのやらw
『エイリアン』の影の悪役、「会社」ことウェイランド・ユタニ社は日本企業。 1でケインの口に突っ込まれる雑誌がたまたま「平凡パンチ」だったことから 2でその設定が確定した。 ちなみになんで1で平凡パンチが出てきたかというと、 「世界中からいろんな雑誌を集めて、その中で一番口に突っ込みたくなる のを選んだ(平凡パンチのキャメロン監督インタビューより)」。
↑あ、すまん インタビューはキャメロンじゃなくてリドリー・スコットね。
テラ外出だと思うが リドリンは、GIジェーンでも壁に「終」と書いてた。
トリビアの補足。「彼」はリドリー・スコットね。
7-376 :TV ◆P4Gm6rr5fg [sage] :03/10/04 15:52 ID:AXjgvBB3
>>374 不思議な文化だなあ・・・とか思っているんじゃないでしょうか。あと
長い間彼のイギリスのお屋敷のメイドさんが高尾慶子さんという日本人だったんですよ。
分春文庫から彼女のスコット家の様子、イギリス文化全般を書いた本が出ていて
書店で簡単に手に入ると思いますYO。タイトルは
「イギリス人はおかしい」
「イギリス人は悲しい」
「イギリス人はしたたか」
の3冊だったと思います。自分が読んだのは「〜はおかしい」でスコット家のエピソード
満載でしたYO。
一番口に突っ込みたくなる雑誌ってwww
13金パート3の途中からジェイソンに被らせるものとしてたまたまホッケーマスクを思いついた製作側が、4以降もこれでいこうと決めたようなもんか。
日系企業って設定は平凡パンチが引き金だったのか…裏話オモシロス 『TAXi2』でニンジャが要人誘拐に使うクレーンに「爪」って書かれててコーラ噴いた 『セルラー』の主人公は腕に「一氏」ってタトゥーしてたっけ、ナンバーワンの男とかそういうニュアンスなんかな
「ブラックレイン」で松田優作が親分に「あんたの息がかかってないハワイに」と言った時の英語字幕 「far away from you」 これ、掛け言葉になってると思いません?
547 :
名無シネマさん :2006/03/22(水) 10:23:10 ID:+DJKBCRn
ブラックレイン公開後数年間、 香港映画でヤクザのボス役の多くが『優作芝居』になっていた。 影響力あったんだなあ・・・
トリビアじゃないけど、 80年代の侵略モノのSFビデオ「V」で、童顔の人の良いビジターが 出てきたけど、あれがフレディの素顔(ロバート・イングランド)とは 思えないですよね。水野さんか淀川さんがコメントしていて、テラびっくりこいた。
1970年の『シャーロック・ホームズの冒険』。 劇中でネッシーが登場するシーンのために、特殊効果のワリー・ヴァヴァーズは 空気圧で作動するネッシーの首を本物の潜水艇の上に乗せるという 凝った思い付きに舞い上がったプロデューサー連中に悩まされる事となった。 ネッシー製作に当てられた期間は7週間。 しかし、潜水艇そのものはカナダでの調査に使われておりネス湖に輸送されて来るのは撮影開始の数日前。 おまけに潜水艇の詳しい設計図さえ手に入らず、浮力の計算さえままならない。 結局、出来上がった首を何日かで潜水艇に乗せ、テストを行うという「泥縄方式」しか採れないので ヴァヴァーズはネッシーの重量を出来るだけ軽く抑え、潜水艇の負担を出来るだけ無くそうと四苦八苦した。 やがて潜水艇がネス湖に到着。ここで恐ろしい事実が判明する。 潜水艇は単なる観測用で重量に耐えられるような設計が最初から為されておらず、 何かを乗せたら湖底まで一直線に沈んでしまうようなシロモノだったのだ。 ヴァヴァーズはこれを見越して浮き沈み自由の浮き桟橋を密かに用意していたのだが 監督のビリー・ワイルダーが自分が言い出した「ネッシーの三つのこぶ」を 撮影直前に「やっぱり要らない」と言い出したので計算が大きく狂うことになった。 三つのこぶの中には浮力調整用のタンクが仕込まれていたのである。 スケジュールの余裕も無く、そのままネス湖に入れられたネッシーは フとした弾みでバランスを崩し、そのまま湖底に沈み込んでしまったのである。 結局、ネス湖ロケはオジャン。予算大幅削減で可動部分も少なくなり、いかにも作り物めいてしまった ネッシーを短期間で作り直して納入し、スタジオ内のプールでそのシーンを撮影せざるを得なかった。 ワリー・ヴァヴァーズはこうコメントする。 「ネス湖に怪獣がいたかどうか、それは不明だ。でも現在、少なくとも一匹のネッシーがいる事だけは間違いない」
550 :
名無シネマさん :2006/03/22(水) 17:41:38 ID:GcfS7M04
「空の大怪獣ラドン」の アメリカ公開の際の題名は「ロダン(RODAN)」 どうして、こういう風に訳されたのか考えてしまう
森光子が奪還しました
553 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 02:17:49 ID:dFwpFqxU
>>474 ライザ・ミネリの母・ジュディ・ガーランドはアル中で早死にしたんじゃない
10代のジュディに1日18時間にも及ぶ労働に耐えさせるためスタジオが睡眠薬、興奮剤(覚醒剤)を無理矢理与えたため薬物中毒になったことが元々の原因だ
ライザ・ミネリの「母を殺したのはハリウッドよ!」発言は有名
>>549 最後のコメントいいなぁ。時々ネッシー捜索番組やるけどそのネッシー見つけてくんないかな
かなり脚色入ってそうだけど恐竜つながり↓
『REX 恐竜物語』
1.造形は『E.T.』のカルロ・ランバルディに発注、気合の入ったメカトロニクス型REXが完成したが
撮影に入る前に契約上の拘束期間終了、ランバルディは操演スタッフ引き連れて帰国してしまう
角川カントクは「そのトカゲの皮を剥げ!」と内部メカを取り除き、エキストラかなんかの子役に
次の映画主演にしてやるという条件と引き替えにREXの着ぐるみ役者をさせ撮影した
約束は守られたが次の映画『海からきたCOO』はアニメだったので顔は映らなかった
2.撮影中カントクがクスリの影響か「今UFOが飛んでた!」と騒ぎ出し撮影中断
「ホントだって!お前らも見ただろ!見たって言うまで撮影しない!」とゴネる中
安達祐実は大人なので「カントク私見ました」と無事撮影を再開させた
>>554 角川ヤク中物語はおもしろいなぁw
『REX』なんてウンコを見ようともこれっぽっちも思わないが
もしDVDのコメタリー副音声で>2のようなうら話が
バンバンでてくるのなら見るよw
角川さん新しく出して!!
「あっ! ここで監督UFOみて中断すんだよね」
「いゃー祐美ちゃんえらいよね・・子供なのに大人だよなぁ」
などというコメンタリーが聞きたいぜ
556 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 09:47:19 ID:4C6jwgZG
森光子長生き物語と 角川ヤク中物語 おもしろい!
557 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 10:11:35 ID:XB6NppIn
『ラストアクションヒーロー』では シュワちゃんと切り裂き魔が対決するシーンで 一瞬だけフジカラーの宣伝版が見える。
>>550 ラドン=元素、鉱物だから
翼竜じゃなくて鉱物系の怪獣だと思われるかららしい。
559 :
名無シネマさん :2006/03/23(木) 17:37:45 ID:goR+ToM7
>>551 「悪魔のようなあなた」が
日本のテレビで放送されたのは、フランスで映画が制作されてから10年近く
経っていたので、当時の美術スタッフとは連絡が取れず、
結局、行方不明のママ、迷宮入り
んじゃ、オレも『REX 恐竜物語』ネタを。 安達祐美のスクール水着のシーンの撮影があったが、 本編ではカットされた。
「殺人狂時代」で大量破壊兵器(原爆)を痛烈に批判したチャップリン。 彼のもとで長年秘書を務めた高野虎一氏は広島県出身。
ジェラシックパーク恐竜の皮膚がAGTCの羅列でできてるシーンがある。
564 :
既出かもしれないが :2006/03/24(金) 02:25:47 ID:N0cu3MuP
用心棒(?のつむじ風のシーン。 あまりに風が強すぎて、助監督も一緒に飛んでたらしい。
>>564 その風はヘリコプターをチャーターしてつくったらしいね、ヘリの墜落で子供2人とBモローが犠牲
そのビック・モローの死亡事故は、人種差別をする役(トワイライトゾーン第1話で黒人、ナチ、アジア人を中傷)だった為に起こった因縁である。 んなわけない。
>>564 宿場町のオープンセットの撮影では東宝撮影所が当時保有していたレフ板が総動員された。
これはワイド・レンズでパン・フォーカスを要求する黒澤監督に応えるため。
パン・フォーカスは光量が必要になるため、通常の撮影に使われるレフ板の枚数では足りない。
レフ板というのは太陽の動きによって被写体に当たる光の位置が変わってしまう。
なので、刻々と動いていく太陽に合わせて当て直さないといけないという意外に面倒なもの。
しかしレフ板の枚数が枚数なので、当て直すのに東宝の照明スタッフでは人数がとても足りない。
そのため、日体大あたりの学生アルバイトが大量に動員された。
宿場町の屋根の上にレフ板をもった学生バイトがズラッと並べられ撮影が行われたが
彼らにはもちろんプロ意識なんてものはない。レフ板を当てるという仕事よりも
眼前で演技する憧れの大スター、三船敏郎に完全にのめり込んでしまった。
三船が肩をクィッと揺すり上げる三十朗の演技をする度に
学生バイトの持つ何十枚ものレフ板が一斉に「クイッ」と動くため、何度もNGが出た。
>>554 >約束は守られたが次の映画『海からきたCOO』はアニメだったので顔は映らなかった
「COO/遠い海から来たクー」な。
主役の山崎裕太はさんまのアッパレ先生出身。REXでは安達祐実の相手役をやっていた。
っても本人同士の絡みはほぼ無かったけど。
ちなみにREXでは当初のシナリオでは海亀の卵から遺伝子操作で恐竜を作り出す話だった。
569 :
名無シネマさん :2006/03/25(土) 17:40:43 ID:12DqO8M6
黒澤作品 ヘリで風作ったのは「8月の〜」ラストシーンだったような。 用心棒の空っ風は戦中から砧にあった飛行機用エンジンとプロペラ と聞いたけどね。ホントかね。
>>569 「8月の〜」ラストシーンは木の着ぐるみのひとがゆれてたり、ロープで引っ張ったり
今は呆けた高嶋忠男が8chでいっていたような
571 :
名無シネマさん :2006/03/26(日) 07:39:29 ID:uKgZ5EYn
空手アクションが初めて登場した映画は 黒澤明の「続姿三四郎」である 因みに空手を披露したのは剣劇スター月形竜之介
572 :
名無シネマさん :2006/03/26(日) 13:45:51 ID:QhMs3lke
「クリムゾンタイド」でジーンハックマンが連れてた犬と「マスク」の犬は同じ犬。
573 :
名無シネマさん :2006/03/26(日) 15:16:49 ID:gBom0pxD
ハックマンno嫁は日本人ピアニスト
風と共に去りぬのスカーレット役は、ヴィヴィアン・リーに決定するまで幾度のオーディションを重ねたけど、ほぼポーレット・ゴダード(当時チャップリンの恋人)に内定していた。……既出? 彼女のスカーレットも見てみたかったよ。
575 :
名無シネマさん :2006/03/27(月) 09:30:08 ID:KdguBz4E
576 :
名無シネマさん :2006/03/27(月) 09:53:41 ID:BaLE9jF/
ジュラシック・パークのサム・ニールも嫁は日本人 ジュラシック・パーク3で来日した時、寅さんみたいに同じ役を何度も 出来ないとか言っていた
577 :
名無シネマさん :2006/03/27(月) 10:49:42 ID:KdguBz4E
>>576 へえ〜
他にも日本人ラバーっているのかな?
有名外国人×日本人女の組み合わせはあるけど有名外国人×日本人男の組み合わせは無いよな。
>>578 別れたけど、オリビア・ハッセー+布施明
581 :
名無シネマさん :2006/03/27(月) 15:14:13 ID:KdguBz4E
ハックマンもサム・ニールも それっぽくないところが、意外で面白い。
ハックマンの奥さんは、日本人じゃなくて日系だろ
583 :
名無シネマさん :2006/03/28(火) 00:09:11 ID:9njL9mvS
映画『エグゼクティブデシジョン』でセガールは 脚本にいろいろけちをつけたため冒頭で死ぬ役になった。 補足・・・監督と大喧嘩をしたという例もある。
584 :
名無シネマさん :2006/03/28(火) 10:01:27 ID:PnixZ4DI
エイズので弱死したといわれる指揮者で、ウェストサイドストーリーの作曲家で 有名なレナード・バーンスタインと特に親しかったハリウッドの俳優は ファーリー・グレンジャー
585 :
名無シネマさん :2006/03/29(水) 07:31:22 ID:IgH9a1vm
ガセビア 007「ゴールド・フィンガー」で 全身に金粉を塗りたくると皮膚呼吸が出来なくなり窒息死するとあるが 実際は大丈夫
586 :
名無シネマさん :2006/03/29(水) 09:20:48 ID:d6kFbbJM
>>585 そのガセビアって「ゴールドフィンガー」が由来なのかな?
いや、
>>585 への反論じゃなくて素朴な疑問なんだけどね。
少なくともあの映画のあのシーンを根拠に、信じてる人は多いよな。
映画には皮膚呼吸ができなくて死んだ、なんて説明は一切なくて、別の方法で殺したあと死体に金粉を塗ったのかも知れないのに。
原作の描写はどうだったかな?昔読んだきりで手元にないからわからないが…
ゴールドフィンガー云々はしらんが、昔は金粉塗って皮膚呼吸できずに死ぬのは本当。 そのため撮影時間が制限され大変だった。 日本の芸人がやって大変だったとネタにしたこともある。 が、今は糊や接着方が改良されたため、死ぬことはない。
588 :
名無シネマさん :2006/03/29(水) 15:03:31 ID:wbNIbHml
嘘だあ・・・何時間縫ってたら死ぬのか知らないけど、 そんなんで死ぬなら同じ時間風呂に浸かってても死ぬじゃん。
589 :
名無シネマさん :2006/03/29(水) 15:18:18 ID:MzfhDkO2
マイケル・キートンの本名はマイケル・ダグラス
ゴールドフィンガー(ゲルトフレーべ)が飛行機の窓からスッポンもうそ エイリアンのラストはほんと 昔金粉ショーがあったが誰も死んでない皮膚呼吸は両棲類のもの
592 :
名無シネマさん :2006/03/29(水) 20:55:40 ID:qpMcGzdf
昔金粉ショーでドサ周りしてた唐十郎がによると。 錫の粉をサラダオイルで溶いて塗りたくる。ヒフ呼吸云々は嘘。 風呂で洗っても酸化して緑色の汗が出るそう。
593 :
名無シネマさん :2006/03/29(水) 23:22:27 ID:YxId8KiA
そもそも人間は僅かでも皮膚呼吸するのか? おしえてエロいひと!
とりあえず007観てなくても金属を肌に塗りたくるとなんとなく体に悪そうな印象はあるよな 皮膚呼吸じゃなく皮膚代謝はしてるから良いか悪いかで言えばあんまよくないのかも このネタがトリビアで紹介された時大駱駝艦の人にインタビューしてたが 体に悪いのか?って質問されて「わかりません」って答えたのに驚いた記憶がある その道のプロなんだからちゃんと正しい知識持ってやってるもんだと思ってたのに…
汗腺が塞がって熱代謝が出来ないんじゃない? それでつらくなるのだろう。人間は皮膚呼吸しないと思う。
え、皮膚呼吸はするんじゃないの?
597 :
名無シネマさん :2006/03/30(木) 09:08:44 ID:nj7Uui9W
007.ゴールドフィンガーといえば、もうひとつガセがありそう フォートノックスの金庫を原爆で破壊すると放射能汚染でアメリカ政府の保有する 金塊が10万年使えなくなり、世界の金相場が高騰してゴールドフィンガーが 大儲けするとあったが だとしたら広島長崎には今も人間が住めないはず。原爆程度の放射能汚染は数年で 人体に影響がなくなるのではと... それ以前の問題として、金塊倉庫を原爆で爆破したら、金は溶融して爆発飛散して 影も形もなくなると思うのだが
人間は皮膚呼吸していないよ。 皮膚呼吸でググるだけで色々出てくる。
恥かかなくて済む状況で 一度くらいなら金粉塗って踊ってみたい。
600 :
名無シネマさん :2006/03/30(木) 16:20:39 ID:R4wDMY+L
キムタクが香港映画2046撮影中 キムのハーネス引っ張ってるスタッフの顔に見覚えが・・・ 聞くと、インデイジョーンズ魔宮の伝説のアジア少年だった。
>>597 代ハード3はそのネタを少しぱくってるね
>>599 おれが子供の頃TVでよく金粉ショー放送してたもんだ
>>600 なんか悲しい・・・
魔球の伝説の後名前をジョナサン・キーに改名して
次回作はブレイジング・ファイアーというアクション映画だよ
とうれしそうにインタビューに答える彼の笑顔が今蘇ってきました・・
一生懸命にサンドバッグを蹴っていました。
その次回作のためだったんでしょう・・ ああなんか悲しい・・
603 :
名無シネマさん :2006/03/30(木) 17:46:34 ID:x/x+AY+x
>>602 そのキー・ホイ・クアンが今は亡き本田美奈子と共演したのが
和泉聖治監督「パッセンジャー 過ぎ去りし日々」
604 :
名無シネマさん :2006/03/30(木) 17:50:54 ID:oat0rUBa
>>602 邦題「炎のマーシャルアーツ」
とりあえずサンドバック蹴ってたのは無駄では無かったかと。
605 :
602 :2006/03/30(木) 18:17:26 ID:9HmU2Msr
>>604 ああよかったw 無駄ではなかったんですね・・
私はずっと思っていました・・
『きっと製作途中で頓挫してしまったのだろうなぁ・・
だってブレイジング・ファイアーってタイトルからして
キャノン・ブループ以下のプロダクションぽいもの・・』と・・
よかった完成して邦題までつけてもらっていたなんて!!
それに『パッセンジャー 過ぎ去りし日々』まで今ここに
憶えていてそれを次の世代に伝えていく
>>603 のような方まで
いるなんて 感動です! 私はうれしいです!!
606 :
名無シネマさん :2006/03/30(木) 19:49:25 ID:f77lbbgN
映画監督 村川透の兄は 山形交響楽団創立名誉指揮者の村川千秋である まさに「ここに泉あり」、 指揮者−千秋 実写版「のだめカンタービレ」
>>597 映画みてないのだが、文だけ見ると金が無くなるから高騰することで儲かるのであって、
金と放射能は直接関係ないように見えるんだけど。
>>597 俺も映画を見てないけど、
>だとしたら広島長崎には今も人間が住めないはず
規模とか。
ビキニ環礁、は、水爆か。
プルトニウムによる汚染なら、10万年という数値は理解できるけど。
話がスピンオフして面白いw
>>603 の挙げた「パッセンジャー 過ぎ去りし日々」は当時トップアイドルだった本田美奈子が
―――美奈子の最初で最後の映画出演―――がウリだった。
でも大してヒットしなかったようなw
その後、本田美奈子が公約を破って映画に出たかどうかは知らない。
けど、落ち目で消えずに舞台で大成功してよかったねぇ。
>>597 の解釈でOKだと思うよ、1970年のリバイバル上映(死語か)でみたくちだが
当時の観客のレベルはそんなもんだったということを、今と情報量が違うことを
611 :
名無シネマさん :2006/03/31(金) 00:25:28 ID:ZMl0j4rU
つまりゴールドフィンガーの陰謀が成功を収めてたら 今頃金が高騰して金粉ショーは見られなくなってたかもしれないのか
612 :
名無シネマさん :2006/03/31(金) 00:43:48 ID:OLaWkbGm
オマエ女王様の黄金プレイって女王が純金ヒリ出すと思ってンだろ
>>523 コーヒー吹いたw
NETとNTVまちがえた世界のミフネwww
614 :
名無シネマさん :2006/03/31(金) 10:28:04 ID:lHW8M2EH
大島渚「愛のコリーダ」は日本初のハードコアで製作に困難を極めた 中でも難儀したのは主役の藤竜也。衆目の監視する中、全裸で熱演するから 極めてナーバスになってまう。スタッフはフジタツ待ちに撮影を中断しなければならなかった
615 :
名無シネマさん :2006/03/31(金) 11:52:21 ID:OLaWkbGm
大島が昔TVで 僕もスタッフも全裸で本番シーンに臨む決意だったんだな と言ってたが 崔や渚のチンポが周りでブラブラしてたら藤の起つモンも起たないよなあ。 若い崔洋一だけ無駄に起ったりしてw
エロシーンが佳境にさしかかると総おっきおっき
確かコリーダで、マムコにゆで卵入れるシーン撮影してたら マムコから卵が出てこなくなっちゃったって話聞いた事がある。 真偽の程は知らぬが。 コリーダがヒットした後撮られた「愛の亡霊」は作品がまたまたフランス資本の影響もあって、 当時かなりの人が大島ポルノ第2作と思っていたらしい。 主演の吉行和子が「あなたポルノに出るのねぇ〜」と公開前散々言われたそう。 実際の作品は一風変わった恋愛映画、いや、怪談映画か? 濡れ場はあっても直接的な感じではない、吉行エロイけどw エロイ割にはあんまり乳出してなかった気がする。 しかし、公開後も映画未見の人たちから「ポルノに出た人」と言われ続けたそうである。 つーか、未だに「愛の亡霊」がポルノと思ってる年配男性多し。
愛のコリーダの無修正版がフランスで公開されたとき、訪仏した代議士から席の手配を頼まれて大使館員が迷惑したらしい。
あれってフランスじゃ今でも人気あって 上映することあるって聞いたけど。
数年前、黒沢監督作品で藤がカンヌに行ったときも、すごい歓迎だったらしい コリーダはフランスでほんとに人気あるんだね
621 :
名無シネマさん :2006/03/32(土) 01:48:38 ID:fe5ldw1C
若松孝二が名前明かせないが有名無名女優、十数人候補のヌードと大事な性器アップ写真を 仏側Pに送った、と言ってる。 したたかなオッサンだからネガ・ポジ破棄してないかも。 セブンのアンヌも声かかったが、寸前で周囲に止められたと本人。
いい時代だったんだなぁ32日だけど
623 :
名無シネマさん :2006/03/32(土) 06:34:37 ID:Jp7GwSOU
公式的には「愛のコリーダ」が日本初のハードコアだそうだが 非公式では、梅宮辰夫のある東映映画、題名不明、だということを耳にしたことがある 梅アニィ、全裸でベッドシーンしてたら、つい本気になってしまい、そのまま「本番」やってしまったそうだ
トミー・リー・ジョーンズはハーバード卒業生 在校中はアル・ゴア元副大統領とルームメイト
625 :
元駐在員 :2006/03/32(土) 21:35:51 ID:+rPvI91H
>>619 パリ市内の名画座でずっとやってるよ。あとテレビでも年に一回くらいは。
ガイシュツorみんな知ってたら申し訳無いが・・・ 「紅の豚」がフランスで上映された時、ポルコ・ロッソの声を当てたのはジャン・レノ
>>627 トリビアもなにも、日本版のDVDにもフランス語音声収録されてるし。
629 :
名無シネマさん :2006/04/02(日) 09:01:53 ID:rMlUF3bs
ドナルド・ダックの吹き替えを「渡る世間は鬼ばかり」の藤岡琢也がしていた
630 :
名無シネマさん :2006/04/02(日) 12:18:43 ID:lfUPiO70
『スヌーピー』ではチャーリーブラウンの吹き替えを谷啓がしていた
>>630 でもって、ルーシーの声はうつみ宮土里な。
エディ・マーフィーとブラッド・ピットとオースティン・パワーズと怪傑ゾロリは同じ声。
633 :
名無シネマさん :2006/04/02(日) 18:49:33 ID:rMlUF3bs
宮崎駿「ルパン3世カリオストロの城」は 谷口千吉監督の「大盗賊」 1963年東宝から多くをパクっている
634 :
492 :2006/04/02(日) 21:53:26 ID:CGkV+fk/
>624 「ある愛の詩」原作のエリック・シーガルもハーバードで ライアン・オニール役のモデルが>624記載の二人と言われた ゴアは大統領選挙(予備選時)出馬時にそれをウリにしていた
トム・クルーズはパチンコ大好き
キャメロンタイタニックはSOSタイタニックのパクリ
637 :
名無シネマさん :2006/04/03(月) 06:18:32 ID:/WP6JKCJ
即出かもしれませんが お風呂入る時はパンティー履かなくちゃいけないw ハァハァ
ドライアイスで湯気を作っていた
639 :
名無シネマさん :2006/04/03(月) 13:56:28 ID:sh1VYmJ8
裕次郎に輸血が必要ってときに 偶々お見舞いに来てたカルーセル マキ が血液型同じだから献血しましょうか って申し出たのに 差別でも見下すでも無く大真面目に 「オカマの血でも大丈夫なんですか?」と医者に聞いていたのは、コマサ。
640 :
名無シネマさん :2006/04/03(月) 19:45:40 ID:ob1CB2rh
641 :
名無シネマさん :2006/04/05(水) 18:45:42 ID:9KaQ7jGx
>>288 ガセガセガセ
本当はランス・ヘンリクセン
643 :
642 :2006/04/05(水) 21:10:33 ID:NG42gu1+
余談ですが・・ 私が面白いと思ったタミネタエピソードは ターミネーターというサイボーグのコンセプトが 『人ごみにまぎれても他人と区別がつかず、完全にまわりの人に 紛れ込むことのできる殺人サイボーグ』という設定だったそうです。 それがなぜか2m近い筋肉ムキムキ男で、オーストリア訛りのある英語を喋ると いうこれ以上ない特徴を持つの殺人マシーンになったw 『まぁロサンジェルスだから、いいか・・』ということでアーノルドに 決まったそうです。 キャメロン監督は脚本に組み込んだリアリティをというより 映画自体の出すインパクトを選んだってことでしょうね。 そして映画は大当たり! 映画作りって面白いですね。
644 :
名無シネマさん :2006/04/05(水) 22:50:35 ID:906l7z35
シュワって180cm届かないっすよね。
>>167 水物は実は簡単そうで実は難しいと「レッツゲスシネマ」にかかれてあった
映画自体がみずもの商売ということだ〜
山田くーん、座布団もってきてー
座布団の山田君はあの監督のあの映画に出演していた
最近、地球からでないのに宇宙戦争という名の映画をとった人ですか?
651 :
名無シネマさん :2006/04/06(木) 19:20:07 ID:5sVWFg0e
黒塗りの根暗ヒーローが暴れまくる映画にでていた人が主演のあの映画ですか?
ガシシ右松も一緒に出てたあの映画ですか?
つまらん流れだ
654 :
641 :2006/04/06(木) 19:59:51 ID:5sVWFg0e
「太陽の帝国」のエンドクレジットの誤表記 片岡孝太郎 KATAOKA TAKATORO
スターウォーズのライトセーバー。 エピソード4〜5に登場する計5タイプは 昔のカメラフラッシュに ジャンクパーツを貼り付けただけのシロモノである。 パッと見に機能的に見えるのはそういう理由。
ライトセーバーの色は善玉が青系で悪玉が赤系 …の筈がサミュエルLジャクソンは「俺はみんなと同じじゃヤダ」とゴネて 善玉のジェダイなのにひとりだけ紫色になった…って聞いた
658 :
名無シネマさん :2006/04/07(金) 12:28:12 ID:aNnyP0MI
そういや、黄色もあったような・・・
659 :
名無シネマさん :2006/04/07(金) 13:50:05 ID:4JC51rkj
>657 ジャクソンのトリビアはそんな類ばっかだよな
逆らうとエゼキエル書の暗誦が聞こえてくるぞ
まさか第25章17節じゃないだろうな?
タランチュラの毒では人間は死なない。
663 :
名無シネマさん :2006/04/08(土) 00:38:32 ID:vVbpoFFG
森光子、実はゾンビらしい、、
>>663 なぜ半日以上も書き込みがないかというと、お年を召した方に対して真実を
言うのはマズいのじゃないかと皆が思ったからです。
シンエイ動画は元々アルミサッシの販売会社だった。 「アニメは儲かる」という社長兄弟の一存で東京ムービーからアニメーターを引き抜いて製作会社となった。
「パルプフィクション」でハンバーガーを食べるシーンが印象的だったジャクソンは 「星の王子ニューヨークへ行く」でハンバーガー屋を襲う強盗役でチョイ役出演していた。
667 :
名無シネマさん :2006/04/09(日) 18:42:09 ID:jTX3FiwC
モップで撃退されちゃうんだよねw
668 :
名無シネマさん :2006/04/09(日) 18:53:45 ID:jTX3FiwC
角川春樹は 世が世なら 天下統一を成し遂げていた人物 角川春樹談
669 :
名無シネマさん :2006/04/09(日) 19:03:20 ID:S8kvrpNQ
スクリームでカメラが切り替わったときにビール瓶が1本消えるシーンがある
670 :
名無シネマさん :2006/04/09(日) 19:13:18 ID:8XLKTll9
↑それ本当?スクリーム1? 俺ビデオ持ってるけど、どのシーン?
671 :
名無シネマさん :2006/04/09(日) 19:35:56 ID:/ss0J5DD
元々のターミネーター役は1に出てた黒人署長
672 :
名無シネマさん :2006/04/09(日) 20:11:37 ID:qlPzWUwl
ではなく、部下のランス・ヘンリクセンの方。
ランス・ヘンリクセンはキカイダーきちがい
674 :
名無シネマさん :2006/04/09(日) 21:27:20 ID:jTX3FiwC
2枚目俳優加山雄三は、 日本最初のシンガーソングライターで 実業家で 画家で 船長で スキーヤーで 日本最初のサーファーで 愛妻家で 奥さん美人女優で 料理と大工仕事が得意で ゲーマー。
TVでやってたんそのまんまやんけ
>>674 大事な紹介が一つ抜け落ちてる。
・・・大工仕事が得意で
ゲーマーで
ヅラ。
>>677 それはみんな知ってるからトリビアには入らない。
679 :
名無シネマさん :2006/04/10(月) 01:35:31 ID:D3zqgdih
681 :
名無シネマさん :2006/04/10(月) 01:51:58 ID:lxY/a1pa
>680 ワロスww
683 :
名無シネマさん :2006/04/10(月) 05:51:43 ID:NuchyM2v
>>679 最初見たとき、ビクーリしたけど、
慣れるとそうでもないw
684 :
名無シネマさん :2006/04/10(月) 10:23:06 ID:zHBsanCY
高校生の加山雄三に彼女が出来た事を知った実母(元女優)は 加山入浴中に全裸で割り込んで雄三故郷たる 自分の性器を顔面前に指で拡げ 「ご覧 これが雌よ!」と叫んだ。 汚ねえなあ・・・・ ってのが加山の感想。 何度もTVで言ってるが。
ターミネーターの一作目にはF・K・ディック作品の盗作疑惑があるらしい。
たぶん、
>>643 の初期コンセプトがそれに当たるんだろう。
ちなみに当初、シュワにオファーした時はカイル・リース役だったとか。
シュワはブリジット・ニールセンと婚約していた時期がある。 元モデルのニールセンは「コブラ」で、イングリッド・ヌードセンの役名でモデル役で出演している。
ご年輩(60才以上)の方なら存じてる方も多いけど 上原謙はドケチで有名だった。 だけどある時、撮影中にスタッフみんなにアイスクリームを おごったことがあり、それだけで大いに話題になった。
689 :
名無シネマさん :2006/04/10(月) 12:47:57 ID:1Kh29Tvl
>>688 雄三が斉藤チヤ子だったかとつきあってたとき青山墓地向かいの
喫茶店「ウエスト」のシュークリームが食べたいとねだられて、正直1個
4百円位する一般ピープルには高いもんだが、お店にいって「一個くだ
さい」ま、正直といえば正直かもだが。
690 :
名無シネマさん :2006/04/10(月) 13:17:13 ID:yvQLB6pA
近くに住んでいた人から聞いた話 若い頃の加山雄三は他人の家に遊びに来たときに家人に断り無く冷蔵庫を 勝手に開けて飲み物を探す人であった。「いやあ、喉が渇いちゃったなあ」ってな 感じで。逆に彼の家に遊びに行ったときもそういうことは全然気にしなかった。 「なんでいちいちそんなこと聞くの?」。本物のお坊ちゃんだったんだな。 基本的に常に礼儀正しいさわやか好青年だったそうだ。 加山つながりで書いてみたが映画と全然関係なかったな。
それは韓国人の特徴だね。 韓国人が友達の家いくとまず冷蔵庫開けます。逆に開けられても全然気にしない。 加山が在とは言わんけど。
>>685 ディックの頭文字はpね。Philip Kindred Dick。
ターミネーターの元ネタはハーラン・エリソン--この人もSF作家--が書いた「アウター・リミッツ」用のエピソードで、
現在はエリソンも脚本クレジットされてる。
ついでに ハーラン・エリソンの代表的な短編集のタイトルが……「世界の中心で愛を叫んだけもの」 言わずと知れたエヴァンゲリオンのサブタイトルの元ネタにして、セカチューのタイトルの元ネタ。
>>693 日本ではそれしか訳されてないのが悲しいよね…代表的っていうかそれだけじゃん!みたいな。
すみませんエリスン大好きなんですすみません。
>>694 昔、日本文芸社から、エドモンド・ハミルトンの「太陽破壊者(san-smasher)」
が刊行された。挿し絵は松本0時。その中にハーラン・エリスンの
「第五銀河系の復讐」があるよ。スターウォーズ4の原案といっても差し支え
ないような作品。もうとっくに廃刊になってるけど、図書館に行けば置いてある。
696 :
名無シネマさん :2006/04/10(月) 15:52:24 ID:D3zqgdih
>>690 それハリウッド映画では
よく見るシーンだけど
アメリカでは本当にそうしてるの?
>>695 情報ありがとござんす!危険なヴィジョンとかオムニバスの一編だと結構あるのよね…みんな廃刊だけど。
オリジナル短編集でねえかなあ…すみませんスレ違いなんでこのへんで
んじゃ映画に関係するハーラン・エリスンネタで。 20年前、アジモフの「私はロボット」映画化が検討されてた頃、エリスンは「アジモフのロボットを R2−D2にするな!」と映画会社の重役に訴えるキャンペーンを行っていた。 結果的は……otz
エリスンの映画関係ネタっつうと、86年のスタトレ4の脚本が 最初はエリスンが担当するとか、そんな話があったんだよなあ。 ダメになったけど。
エリスンといえば「世界の中心で・・・」を読んで、「すっげえバイオレンス」 と驚かされ、アシモフのエッセイか何かで「エリスンと友人」と書かれているのを 読んで、「バイオレンス、セックスを極力書かないようにしていたアシモフが、 エリスンと友人!?」とまた驚かされたな。
「パニックルーム」はもともとニコールキッドマンが主演予定だったが スケジュールが合わずジョディーフォスターに変更したが ニコールは劇中 ジョディーの元夫の現在の妻役でほんの数秒 電話の声だけ出演した
スターウォーズEP5のホスのロケで、雪崩に巻き込まれ70名以上が亡くなっている。
ニュースを見て作るな、とんちが効いてない
704 :
名無シネマさん :2006/04/11(火) 00:45:46 ID:/bUu/5VA
>>696 690じゃないけど
米国ではごく普通のこと。
人んちの冷蔵庫を勝手に開けるって言うのは日本でも田舎のおばちゃん、おっさんなら普通だな。 都会でも下町とか、工場地帯とか、隣近所と親しいところではよくやる。 >690が、お坊ちゃん育ちのしるしと考えている方が不思議。 アメでよくやるって言うのは、来客が当たり前だからということで、少し意味が違うとおもう。
>>703 嘘じゃないぞ。EP5の日本語サントラにそう書かれてる。
707 :
名無シネマさん :2006/04/11(火) 10:45:48 ID:wyJaFUl1
角川春樹は 20世紀最高の映画プロデューサー 角川春樹談
708 :
名無シネマさん :2006/04/11(火) 23:49:39 ID:myi5DIok
>>701 スケジュールの都合だったっけ?
「ムーラン・ルージュ」の撮影で腰かどこか痛めたって聞いたけど。
でもカメオ出演の話は初めて聞いた。
トンクス。
709 :
名無シネマさん :2006/04/13(木) 12:00:20 ID:Yd4Me35O
角川春樹は ネイティブ・アメリカンの酋長に 一目顔を見られただけで 日本人の酋長だと認識され一目置かれる。 角川春樹談
710 :
名無シネマさん :2006/04/13(木) 14:04:30 ID:1hG/VL7h
シンシナティ キッドのラスト近く、コイントスでキッド負ける。 はデンゼルワシントン(当時10才)が監督に提案した。
最後の行含めてトリビアなんだろ
713 :
名無シネマさん :2006/04/14(金) 13:07:17 ID:PCfXo7uK
359 火の鳥 ガオウ
>>709 って「カムイの剣」の時に話してたんだっけ?
映画作る度にデムパ発言があるんで毎回期待してた。
715 :
名無シネマさん :2006/04/19(水) 15:53:54 ID:Cnp9Id8k
最新号の「CUT(多分今日発売)」にいっぱいトリビア載ってる。 ''続・世界の映画オタクが選んだ史上最高の映画ベスト150''ってやつ。 結構面白いよ。 「キル・ビル」のブライドの名前(航空チケットに載ってたんだって)とか 「羊たちの沈黙」は最初ジーン・ハックマンが監督するそうだったとか いろいろ
ブライドの本名って、FFのベアトリクスだっけ?
CUTからトリビアをひとつ 「博士の異常な愛情」のボツタイトルは 「滅亡の危機」と「恐怖の微妙な均衡」
「ローマの休日」(ワイラー監督)と「カサブランカ」(カーチス監督)って、担当する 監督が逆だったってどこかで聞いたけど本当? 二人とも自分の所に依頼が来たシナリオを見て、「退屈でつまんね〜」って思って、担当する 作品を取り替えたとか。でも、両者って制作が10年以上離れてるんだよね。 デマなのかな。
719 :
名無シネマさん :2006/04/20(木) 09:25:33 ID:Y87c+SaF
CUTのマニアも知らないってやつってほとんど知っていたんだけど。 >「羊たちの沈黙」は最初ジーン・ハックマンが監督するそうだったとか これってDVDのメイキングで言っているよ。
まぁ売り文句は話半分て事で。本当にマニアしか知らないような濃いネタ載せたら 多分一般客が聞いても何が面白いかわかんなくて受けないと思うよ
721 :
名無シネマさん :2006/04/21(金) 12:40:58 ID:ovdF6Dc+
角川春樹は 空飛ぶ円盤の乗組員と テレパシーらしき能力で交信できたことがある。 角川春樹談
722 :
名無シネマさん :2006/04/21(金) 14:20:45 ID:2PKbOru7
面白いので、角川春樹談もっと所望。
REX撮影時、現場には春樹専用トイレがあったという。 トイレから出てきた春樹の鼻の頭は赤かったという。
724 :
名無シネマさん :2006/04/21(金) 18:59:26 ID:vZCcicRS
エドワード・ノートンは大阪弁でなら、ある程度日本語がしゃべれる。
725 :
名無シネマさん :2006/04/21(金) 19:50:26 ID:D+pBBhQ+
>721 それの派生バージョン 「今、外を円盤を通った、見えただろ!お前たち見えただろ!!」 側近たち「み、見えました、円盤です、」 角川春樹「そうだろう、私が呼んだんだ!」
ブレードランナーのオープニングに登場する2019年の LAのミニチュアは、本来、試し撮りに作られた、本撮影用の 1/2か2/3のミニチュア。というのはSF好きには良く知られてるよね。
キル・ビルで飛行機から見える東京のミニチュアは ゴジラ2000の使い回し
>>718 アン王女がヨーロッパ諸国を親善訪問するってのは
「カサブランカ」あたりの時代(第2次対戦の最中)では
無理がありすぎる。
それよりも遙か前に脚本ができてたとしたら、ずいぶん
長い間ほって置かれたことになって信じがたい。
普通に考えて大嘘か、何かを間違えて記憶してるだけ。
彼ならどっちもあり得るなと思う
731 :
718 :2006/04/23(日) 11:37:55 ID:Qoh53yhf
>>728 ttp://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/cinema/casablanca.html の中段、
『カサブランカ』でHal Wallisによって最初に提示された監督はウィリアム・ワイラー(『ローマの休日』
Roman Holiday 1953年などで名監督と呼ばれた)、配役はGeorge Raftであった( Raftはこの時「カサブ
ランカなんて誰も聞いたことがないぜ。それでなくったって、無名のスウェーデン女の相手はごめんだね」
といい、十何回目かの出演停止になり、何年も後になって、「あれはおれの一生の最大のあやまちだった」
といさぎよく認めた(cf.Davis 1980)が、両者ともだめになった。
とあったから、ワイラーがカサブランカのシナリオを見て「つまらん」と断ったのは事実のようですね。一方、
ローマの休日をカーティスが監督云々、は勘違いか聞き違いか、お騒がせしました。面目ない。
ところで、カサブランカのリックの次点の候補は、ロナルド・レーガンだったとありますw。
カサブランカはスペイン語 英語ではホワイトハウス
casa blanca は日本語では白い家 Casa Blanca は日本語ではホワイトハウス (定冠詞laが付くけど)
アルゼンチンの大統領官邸はピンクハウス
735 :
名無シネマさん :2006/04/24(月) 10:55:07 ID:eBYU02mK
黒柳徹子がNYの演劇学校齧ってた時 サエないオッサンと友人になった。 ある日オッサンから 大役決まったあああ! と興奮電話 後日アマデウス観に行ったらサリエリ演ってた
736 :
名無シネマさん :2006/04/24(月) 19:29:49 ID:Tv0ZSMgw
角川春樹が航海していると イルカの群れが 彼の持つ力に魅かれて 彼の船の周囲に集まり 彼の船と共に泳ぐ 角川春樹談
007で劇中 最初爆弾のタイマーが残り001秒で止まるシーンの予定だったが 製作者のシャレでタイマーが止まる時間を007秒に撮り直した
007ゴールドフィンガーを観たファンの少年が、 シーンが変わった時ボンドカーのホイールも変わっているのを発見し、それをショーン・コネリーに報告したとき、コネリーは 「よく気付いたね。他にも秘密が隠されているから何時も観てごらん。もし全部見つける事ができたら ボンドが君を食事に招待するよ」と 大嘘をついた
マトリックスのオープニングでトリニティーたちが追いかけっこする屋上は 「ダークシティ」のセットの使い回し
>>739 それは知らなかった。
そういえば、「風と共に去りぬ」の炎上シーンは「キングコング」のセットを燃やした話を思い出した。
>738 少年は一生懸命秘密を探したんだろうな……コネリーヒドス…
>>741 でも、言われた時は凄いうれしかっただろうな。その後、喜びが怒りに変わるかもしれんけど
743 :
名無シネマさん :2006/04/27(木) 13:17:30 ID:bJkUvQbB
美輪明宏は前世で、(今世の)森光子に出会った記憶がある。
>>679 この絵を描いた人の全裸をみたことがある。生で。
邦画 最後の晩餐の出演者と同棲中の俺
751 :
名無シネマさん :2006/04/27(木) 22:03:42 ID:SGnoaSfW
教えて 水野晴郎の入り口発言って外出?ガセビア?
752 :
名無シネマさん :2006/04/28(金) 01:30:52 ID:0Bpj+elX
美輪明宏も角川春樹以上にデムパってきてるね。
753 :
名無シネマさん :2006/04/28(金) 01:40:07 ID:db+96XbK
美輪が電波なのは昔から。 「天草四郎の生まれ変り」なんて自称してる人間がまともなわけない。
754 :
名無シネマさん :2006/04/28(金) 08:33:29 ID:CbsmoeqH
モデルの蛯原友里はデベソである アネッサの水着の立て看板写真にはヘソに修正がアリアリとかけてある
755 :
名無シネマさん :2006/04/28(金) 08:48:22 ID:Vxi76K55
映画監督とは一貫性と情熱が大事である
756 :
名無シネマさん :2006/04/28(金) 10:30:45 ID:0Bpj+elX
美輪が電波なのは昔からなのか 「ヨイトマケ」はすきなのにな、、、 深田恭子も「マリー・アントワネットの生まれ変り」なんて自称してるね 他にそんなこと言ってるスターっている?
「男たちの挽歌」でチョウユンファが2丁拳銃をぶっぱなすとき 腕を平行にそろえず前後にスライドさせながら撃ってたのは 飛び出した薬莢が手に当たって熱かったからあの形になったらしい
うちの親父は「007は二度死ぬ」に忍者のエキストラで出演したことがある
760 :
名無シネマさん :2006/04/28(金) 12:05:53 ID:OvZvaR0P
>>753 おまえ、美輪さんの若い頃の姿しらないだろう。
絶世の美少年だぞ。
中学校に入学したときは美貌が注目され、男子上級生の噂の的になってたそうだ。
紫のばけものっていわれてたんだぞ
762 :
名無シネマさん :2006/04/28(金) 12:44:23 ID:SoAxn0ux
シガニー ウイーバーはカルト映画 美輪の「黒蜥蜴」 のファンで自分主演のリメイク企画があった。
クリント・イーストウッドは銃をぶっ放すときに目を閉じてしまうが、 実際の警官は目を閉じない。って既出?
764 :
763 :2006/04/28(金) 12:51:28 ID:N9/MM2cr
>>763 MAD MAXのメル・ギブソンも目閉じまくり。
銃声にビビッてる様子もハッキリ。
「リーサル・ウェポン」初見の時、それで萎えた。
職業的に銃を撃つ人や玄人はだしのアマチュアは、
射撃中には絶対目を閉じないからね。
目閉じるで思い出したけど FMJのリーアーメイは瞬きをほとんどしていない。
瞬きといえば、A.I.のハーレイオスメントは、アンドロイド役なので瞬きをしない役作りをしてた。
MADMAX2で片目閉じてるのは、ビビリってのを誤魔化すためだったのかw
AIに宇宙人はでてこない、決して
チョウ・ユンファだって「あんなもの顔の近くでぶっ放すの嫌」ってんでなるべく 遠ざけるように両手伸ばし撃ちだしね(それでも顔背けまくり目は閉じまくり)。 それが格好いいって後追いが多数生まれるんだからわからんものだ。
773 :
名無シネマさん :2006/04/28(金) 23:34:28 ID:VdWfgury
>>763 「バイオハザード」のアリスは特殊部隊のくせにバチバチ目をつぶる。
訓練されたボクサーとかじゃないと、「相手のパンチを受けても 目をつぶらない」とはならないように、 射撃中の開眼も、かなり訓練しないと出来るようにならないんだろうね。 俺、実銃撃ったことがないから分からんけど、やっぱり銃声や反動は、 相当ビビるような凄まじいモノなんだろうな。思わず目をつぶるような。
シュワ知事はターミネーターの撮影で火薬が爆発すると 目を閉じてしまうから、サングラスをかけている。カゼビア臭いが。
776 :
名無シネマさん :2006/04/29(土) 01:00:27 ID:mrr8YjSu
>737 それって003秒から007秒に変更されたんじゃなかったっけ?
>>774 海外で実際に銃を撃った事があるよ。
22口径などのちいさなのは特になんともなかったし
女性がよく護身用に持つというのもなるほどと思った。
調子に乗って次々とでっかい銃を撃ちまくった。
357マグナムと44マグナムなどのでっかい銃は
撃つ反動がすごかったけど(一瞬で体が後ろにずれ、目の前が白くなる感じだ)、
そのうえ撃つたびに火薬のカスみたいのが顔面にびちびちと飛んできて痛いの何のって。
撃って始めて分かったことは『死』というものをすごく感じさせられた。
最期はもう怖くてたまらなくなった。 だから思うぜ・・
こんなもの要らない世界になればいいと・・
でもそうなったらハリウッドは困るんだろうなwww
ダーティーハリー、ランボー、マーティンリッグスは失業だ。
プロデューサーもホームレスだ!!
悪い奴しかうたないんだよ
779 :
名無シネマさん :2006/04/29(土) 19:35:59 ID:mrr8YjSu
>777 ランボーって仕事してたの?
781 :
名無シネマさん :2006/05/05(金) 11:17:39 ID:WhA3l1J4
2枚目俳優加山雄三は、 中華料理も作れば 中華料理テーブルも作る。
しかし、さすがにヅラまでは手作り出来ない。
783 :
名無シネマさん :2006/05/06(土) 18:42:52 ID:BnR4IZhK
ホアキン・フェニックスと石原良純は何となく似てる
ホアキン・フェニックスの顔には謎のスジが
>>780 ランボーは、それさえもさせてもらえなかったと言ってたじゃないか。
散々既出だろうけどあらためて。 オーメン第一作ラストシーンの、あの有名な不気味な笑顔。 あれは当初の演出上では「笑わない」はずだった。 振り向いて無表情のままブラックアウトの予定だったそうな。 しかし本番の合図がかかったところ、まだダミアン役の坊やは幼い、 という事もあってか笑ってしまった。 「あちゃー。撮り直すか・・・。」 監督はそう考えながら、今撮ったばかりの「笑った」映像を見てみた。 すると、その笑顔の余りの不気味さに衝撃を受け、急遽OKを出して撮影は完了。 その後の、あのラストシーンの評判は知っての通りね。^^
フィルムなのにすぐ見られるの?
>>787 あの頃、同時にVTR回す撮影方法が始まるか否かの時期だから、
ギリ信憑性あるかも。
>>788 ワン・フロム・ザ・ハート(1982)が最初じゃなかったか
>>786-789 フィルムのみでも翌日には現像が上がったりするから、撮影中であれば翌日ラッシュを観てから撮り直すか否か決められる。
ラストシーンであっても、順撮りでないかぎりもう一度セットアップできるだけの余裕はあるでしょう。
791 :
名無シネマさん :2006/05/08(月) 07:36:00 ID:u5FVAPNq
きっとランボーって、とんな仕事でも ものすごく高い水準でこなせるよな てきぱきやって「任務完了。」
ヴィヴィアンキューブリックはエキストラ出演が多いが、若い頃はセリフも 貰えた、それは2001年宇宙の旅で、、、、
793 :
名無シネマさん :2006/05/09(火) 01:31:15 ID:Qwn899O8
ロバート・レッドフォードは「スティング」を 最近孫と一緒に初めて観た。
794 :
名無シネマさん :2006/05/09(火) 02:00:09 ID:DVEbW+tE
「カモる」って表現は「スティング」のコピーで広まった。
2001年宇宙の旅でキューブリックは当初、バレエダンサーに水玉模様の衣装を着せた 宇宙人を出す予定だった。 しかしクラークにアドバイスされて考え直した。
796 :
名無シネマさん :2006/05/09(火) 16:01:38 ID:G40xOqdq
2枚目俳優加山雄三は、 自ら大型船を作れる上に 自ら船長も出来る。
超2枚目俳優加山雄三は、 自らズラを作れる上に 自らカブルことも出来る。 しあわせだなぁ〜
かやますげー
799 :
名無シネマさん :2006/05/11(木) 01:06:58 ID:gdTZ0cH9
加山は三船にマジで殴られた事がアル
テレビの「逃亡者」でジェラード警部の息子役を やってるのはカートラッセル。
801 :
名無シネマさん :2006/05/12(金) 16:28:43 ID:vfB526pm
802 :
800 :2006/05/12(金) 16:53:25 ID:7/3sU9b0
え、こんなんでいいんすか・・ スレ違いと言われるとオモタ。
>>795 「未知との遭遇」で宇宙人は、チンパンジーに宇宙人の衣装を着せ、
ローラースケートを履かせた物だった。
実際やってみたが、全員が「ダメだ、こりゃ」と
頭を抱え込んでしまったので考え直した。
ちなみに2001年宇宙の旅では最初、手塚治虫に美術監督のオファーがあった。
未知との遭遇のマザーシップのミニチュアの一部にスターウォーズR2D2の模型が張り付けてある て言うか、ここのネタって殆どよそからの受け売りばっかりだな。
>>807 それを確認したかどうかで値打ちは違ってくる
うp画像あればなおさらだよ
>>807 トリビアなんてものは受け売りで当然だと思うが。
書き込んだ人間が本人か制作スタッフ等の近しい人間でなければ。
2001年ついでに 冒頭に出てくる猿は、全部着ぐるみ、ってのは有名だよなあ。 リック・ベイカー担当で。うまいよね。 さよならジュピターに登場する宇宙服は、スキーウェアを流用しているw。 宇宙船の影の部分は、黒く塗装している部分があるw。 「エイリアン」のデザインは、最初、大泉滉・・・・じゃなくて、サルバトーレ・ダリに オファーされたが、ダリから提示されたギャラが、映画一本を余裕で製作できる 額だった(つまり、Noの返事)。
811 :
名無シネマさん :2006/05/14(日) 14:26:08 ID:QlVuy01b
ダリってだけで「ミクロの決死圏」のガセビアがw。 黒澤明はミクロ〜観て気分悪くなり トラ トラ トラの共同監督リチャード・フライシャーを 「ミクロ野郎」と軽蔑していた。 食事会でフライシャーが何でもケチャップ塗りたくるので 翌日から「ケチャップ野郎」に変わった。
>>810 2001年のエイプスーツはフリーボーン。
リック・ベイカーのデビューは1971年の「シュロック」で、「2001…」の撮影時はまだ15〜6歳?
訂正のみでスマン
813 :
810 :2006/05/14(日) 15:05:16 ID:LbS4vUfw
>>812 サンクス。オレ、妙なところで記憶がごっちゃになってる。つうか恥ずかしい。
>>805 の話は有名になってしまったが、ジョークかどうかはともかく
現在は手塚本人が一度発言したコメント以外にまったくソースが
見つからないので「たぶん事実ではないだろう」という説が有力
815 :
名無シネマさん :2006/05/14(日) 16:34:49 ID:QlVuy01b
証拠たるキューブリックからの手紙を 事情知らずに母親が捨ててしまったのが痛恨の極み と言ってたね。 天才だが子供みたいな無邪気な嘘平気で吐く人でもあったようだ 手塚
>>815 いかにもジョークって感じだよなあそのオチ
>>807 >て言うか、ここのネタって殆どよそからの受け売りばっかりだな。
よそからの受け売りってことは、少なくとも1段階はソースを辿れるってことだろ?
このスレに何を求めてるんだ。
受け売りじゃないネタがあったとしたら、それは今まで誰も語っていない関係者
からのネタか(そんなのが連発されたらびっくりだ)、さもなくば妄想でしかない
じゃないか。
818 :
名無シネマさん :2006/05/14(日) 17:01:25 ID:QlVuy01b
手塚は大阪万博でディズニーに挨拶したが軽くあしらわれてしまった。 通訳が あのアストロボーイ作者ですよ と告げると ガラット態度変わった と言ってたが これもどうだか・・・
まあ誉められたこっちゃないと思うが、 当時の有名人やスターはそういう自己演出が許されていたし、 むしろそれが求められていたからなあ。 鶴田浩二の特攻話やビートたけしの面白エピソードとかも芸のうち。
鶴田浩二はただの整備士だったとか、山城新悟がばらしてた。
スレ違いだが、マス・オーヤマもそうだな。 「特攻帰り」と言ってたが、ただの整備員だったとか。
822 :
名無シネマさん :2006/05/15(月) 00:36:40 ID:Mb6agOyD
ビートたけしの兄2人は東大卒だと 言ってタネw
823 :
807 :2006/05/15(月) 17:07:45 ID:LE5SRB7s
>>817 DVDの特典映像からの安直な受け売りが多いと思ったんだよ。あまり気になさんな。
かく言う俺のネタもテレビのスピルバーグ特集で観たものだ。
買ったばかりの「キングダムオブヘブン」のDVDの特典映像より。 主人公(鍛冶屋)の弟子の少年が鼻水を垂らしてるが、あの鼻水は本物。
…なんだこの人。
ID:LE5SRB7s マッチポンプバカなのね。
キチガイ登場で、もうグダグダ
森光子ネタよりはいいんじゃない
時計じかけのオレンジって最初は、 ローリングストーンズのメンバーが主要メンバーだったんだって。
マ・マジで?
832 :
名無シネマさん :2006/05/18(木) 00:55:14 ID:H96Swlue
森光子の初恋は、火と道具を一番最初に使いこなしたイケメン
ストーンズの大ファンである俺がいうのもなんだけど ミックジャガーってPVやライブではものすごくカリスマ性を感じるんだけど 映画だと普通の人になってしまうのはなぜだろう
流れでカキコ。 レスター版「三銃士」「四銃士」は最初はビートルズ主演予定だった。ソースは当時のキネ旬。
な、なんだってーーーーー!?
>>834 唄ってないからねw
>>835 「ヤァヤァヤァ」や「ボクの戦争」撮ったレスターだからね、不思議じゃない。
でもタカ派へストンとラブ&ピースのジョン共演てw
>>834 エニグマでどこにでてたの?と、U571の凡ジョビも
大先輩にプレスリーがいたか
「誰も知らない」の撮影マンションには、 当時、浅草キッドの玉袋筋太郎が住んでいた。 そして、現在もまだ住んでいる、と思う。
あ、あんなぼろマンションにー?! >>all いつも面白いネタをありがとうございます。
841 :
名無シネマさん :2006/05/19(金) 13:42:36 ID:GYlEJOO/
玉袋は杉並の立派な一軒家在住
神はこの世を作りたまうとき、まず天と地と森光子をお作りになった。
843 :
名無シネマさん :2006/05/19(金) 16:55:00 ID:79nAQEnu
2枚目俳優加山雄三は、 全ての楽器を1人で演奏して CDを制作した。
844 :
名無シネマさん :2006/05/19(金) 23:38:52 ID:6cpH2PhG
>842 いや、弥勒菩薩の復活までは森光子が衆生を救ってるはず。
>>340 何かの番組で、和光の時計台をバックにサングラスをした進駐軍兵士の写真が出てきた。
「コレは誰でしょう」って問題で、森光子が電光石火の勢いで(以下略)。
846 :
名無シネマさん :2006/05/22(月) 00:10:49 ID:wrQwVqHL
宮崎駿は『オネアミスの翼』には批判的であったが、唯一褒めたシーンは 「少女をレイプするシーン」 (正確にはそのレイプまでに至る、主人公が少女をじっと床から見つめてる 場面だが)
847 :
名無シネマさん :2006/05/22(月) 03:25:09 ID:/oxgPQTB
『スター・ウォーズ』の旧シリーズには多数のレーザー銃が登場する。 その内のいくつかはオークションで売りに出された事があるそうだが 残念な事に日本国内に持ち込む事は無理であろう。 何故ならその殆どが本当に殺傷能力を持つ実銃だからだ。 制作開始当時、まだ「あまり予算のない映画」だったこの映画の小道具に フル・スクラッチのレーザー銃を用意するのは予算的に難しかった。 なので小道具係はアメリカでは比較的容易に手に入る実銃に追加部品を加え いかにも未来的な外観を与えるという方法を採らざるを得なかった。 ちゃんとしたフル・スクラッチのレーザー銃が登場するようになったのは 予算が増えた『帝国の逆襲』からで、第一作に登場したのは殆どが実銃。 なので展覧会などで来日した銃には第一作で使われたものは全く無い。 おそらくレプリカか『帝国の逆襲』以降に作られたものであろうとの事。
>>847 ストーム・トルーパーが持ってる銃は
スターリング・サブマシンガンで、映像見ると
薬莢がポロポロでてますな。反動もある。
他スレで見つけたカキコだが。 >361 名前: 名無シネマさん Mail: sage 投稿日: 06/05/13 20:40:39 ID: GxGerbeX > (中略) >セガールのアクション映画のライティングは、そんなに「凝ってる」と言えるものではない。 >こういうアクション映画では「アクションの見えやすさ」が鍵となるので、 >「出来るだけ明るく」がテーマになっている。 >まんべんなく空間を光で照らしておけば良いので技法としてはそんなに難しいものではない。 >ただ、「まんべんなく明るく」と「雰囲気のある格好良い絵の照明」っていうのは >なかなか両立しないもので、その辺のさじ加減は難しいとは思うが。 > >「凝ってると言えない」とは言っても日本と、と言うよりアメリカ以外の国と比べると >比較にならないくらい大掛かりだけどね。『沈黙の戦艦』では舞台となる戦艦が >湾内に係留されている退役戦艦だったので、夜のシーンを外洋のように見せるために >周囲を巨大な黒幕でグルリと囲って街灯りを見えないようにして >その巨大な黒幕よりさらに高い鉄製の足場からライトを照らしたそうだけど >ここまで出来るのは殆どアメリカだけでしょうなぁ。 > >そういう映画でも「セガールの映画」ではなくセガールのライティングだけは凝ってるんだけどね。 >セガールのアップショットは並みの女優よりも手間が掛かっている。 >何でかって言うと薄い毛髪とたるんだ二重アゴを観客に見せてはならないから。 >なのでセガールのアップになると禿げを強調してしまう真上からのライトが無い。 >全て真サイドからのライトだけになってしまう。さらにそのライトの額から上に当たっている光をカットして >アゴの下に当たっている光をカットしなくてはならない。いつもセガールのアップの時には >顔の一部にしか光が当たっていないのはこのため。光のコントロールがやりやすい室内ならともかく >屋外でもまずセガールに当たっている日光をカットするところから始まるので手間掛かりまくり。 >事情が事情なので、こういうカットのメイキングはあまり表に出ないが >屋外のセガールのアップの撮影では、彼はほとんどテントの中にいるような状態。
850 :
名無シネマさん :2006/05/22(月) 09:01:36 ID:UCRBCAi5
森光子ネタ最高!! こういうの最初に考えた奴って天才だな。
飽きられても一発ネタを続けるしかない三流芸人のようにしか思えんが。
852 :
名無シネマさん :2006/05/22(月) 10:35:03 ID:UCRBCAi5
てゆーか1人じゃないんじゃね?
853 :
名無シネマさん :2006/05/22(月) 17:59:33 ID:g//D9i4R
「ダビンチコード」を見て涙ぐむ森光子 「マグダラのマリアはいい子でした・・」とのこと。
856 :
名無シネマさん :2006/05/23(火) 11:40:24 ID:/XPRJfFI
森光子さんは便秘を1度もしたことない、 それが若さの秘密らしいよ。
映画じゃないけど、カール・セーガンもライティングにうるさかったなあ。 自分が一番かっこよく見える角度から撮影させたり。
スクワットだと思ふ
黒澤の映画に手塚治がアニメパートを作って合作するという企画があった。 キューブリックのオファーは、たぶんあったと言うくらいしかできないが、こっちは確認されている。
ロジャーラビット公開時「先を越されたーby手塚」って言ってたっけ 最近2やってたけど実写とアニメの融合って合成に違和感あってナンボだよな 今ならデジタルで自然な画作れるだろうけど意味無さそう…
>>859 ゴッホの絵の中を寺尾聡が縦横無尽に飛び回るやつですね
862 :
名無シネマさん :2006/05/24(水) 12:06:42 ID:JRYuWbGY
>>859 は黒澤×フェリーニ でやろうとした
「落城・ペスト」映画だろ
>860 > ロジャーラビット公開時「先を越されたーby手塚」って言ってたっけ 日本の大手映画会社に金と勇気と映画に対する情熱があれば,ハリウッドの 技術とヨーロッパの質を兼ね備えた作品も作れたはず・・・なんて妄想は無意味っすねorz
ロジャーラビット公開時に ひょうきん族のタケちゃんマンでかなり本格的なアニメと実写の合成コントを やってみせたときには驚いたなあ
>>864 ドジャーラビットな。
さんまが兎のカッコして「こんなもんでどじゃー(どうじゃ)?」って言ってたな。
しかし、本格的な合成だったような記憶は無いなぁw
ひょうきんは他にも「ET」→「いーてふ」とか
「戦場のメリーさんの羊」とかパロってた。
タケシ「メリークリスマス、メリークリスマス、ミスターアミダババァ」
さんま「見ぃ〜た〜な〜」
みたいなのw
>>865 子どもの時に見た映像ってのは何かと美化されやすいもんさ。
特に比較対象がないと、な。
867 :
名無シネマさん :2006/05/24(水) 21:55:00 ID:vqdfkbYm
>>862 エドガー・アラン・ポーの「赤き死の仮面」と関係ある?
>>865 「バック・トゥ・ザ・ふゆち屋」「スーパーまるおブラザーズ」とか
思い出すなあ。無理やり映画ネタに結びつけると、
「知っとるけ」の最終回は、あらゆる事件のスケープゴートになった「知っとるけ」
が陸海空軍にいっせいに攻められ、壮絶な憤死をとげるという、「野生の証明」の
ラストシーンのすさまじいパロディをやっている。
869 :
名無シネマさん :2006/05/25(木) 07:26:21 ID:LUa6q4cw
俳優の粟津號は、ポルノ映画に出たことのある俳優が、NHKのドラマに 出られないのは不公平だと抗議の手紙をNHKに出した。 それが、きっかけで大河ドラマに出演できるようになった
870 :
名無シネマさん :2006/05/25(木) 10:33:12 ID:vlIlQQon
犬HKでよくナレーションやってる佐藤慶は映画白実夢、田口トモロオはAX で本番カマしてるもんなあ・・・
871 :
名無シネマさん :2006/05/25(木) 10:38:46 ID:pIR9PJuO
そういえば山本竜二をNHKで見かけたときは驚いたなw
872 :
名無シネマさん :2006/05/25(木) 10:43:48 ID:jhD21Qb5
大杉漣は代々木忠の愛染ものの一本に出てるね。
紅白歌合戦なんかBとチョンはずしたらなりたたないよ
874 :
名無シネマさん :2006/05/25(木) 15:57:47 ID:emHTjwpS
>872 大杉さん、可愛かずみとも競演してますよ。 ピンク系も今見ると「おお、こんなところにあの人が」状態で面白いですね。
>>874 大杉漣は、片岡修二見てたからピンクでは誰と共演してても驚かないけど、
まさかAVとは。
AVってもあの頃はピンクみたいなもんだけどね。
中年になってから売れ出したような俳優さんは 結構日活のピンク映画に出てたりするな。 で、話変わってトリビア。 映画「オーメン」一作目でヒヒが車を襲うシーンの撮影にあたって、 車の中に檻に入れたヒヒのリーダーを乗せておいた。 車の外ではそれを見たヒヒ達が怒って大暴れ。 おかげで迫力あるシーンが撮れたそうな。
リカコの元ダンナ、渡辺篤郎だって昔はAVに出ていましたが
878 :
名無シネマさん :2006/05/26(金) 01:23:10 ID:uuLvOvJQ
「ディアハンター」でオスカーを手にし、名匠の仲間入りを果たした マイケル・チミノの「天国の門」。4400万ドルもの制作費を投入した超大作 だったが、たった150万ドルの興収しか上げられずに大コケ! これが原因となり、製作元の大手スタジオ、ユナイト映画は倒産。 チミノ自身も4年間映画が撮れなくなった。
879 :
名無シネマさん :2006/05/26(金) 02:22:49 ID:4o6dRFAf
石井光三社長はAVで擬似カラミやったのバレて犬HK昼プレ首になった と言ってた。 でトリビア 石井社長は若い頃、二枚目俳優候補の大部屋だった。 後に金八のアゴ無し教頭と漫才組んでた。
飯島愛はNHKに出てる?
>>880 このあいだNHK BSアニメ夜話に出ていたな。
NHK地上波に出てるかはシラネ。
882 :
名無シネマさん :2006/05/26(金) 04:19:51 ID:4o6dRFAf
梅垣とか温水も昔AVで本番コマしてる。
>>880 桜樹ルイが20時か21時ごろのドラマに出演してたことがあったよ。
NHKも変わったもんだなとすごく思った。
松本コンチータがNHK教育出演寸前で……もはや映画と何も関係ないな。スマン。
885 :
名無シネマさん :2006/05/26(金) 14:26:06 ID:ibVDZ/2u
風間杜夫もピンクに出ていたし、朝ドラに出ていた梓英子もピンク出 浅茅陽子や手塚理美は朝ドラのヒロインやる前はヌードで売った事がある むかしからNHKはけっこうピンクやヌードには寛大だった 粟津號さんの勘違いだろう
886 :
名無シネマさん :2006/05/26(金) 15:15:39 ID:4o6dRFAf
桜木ルイは無名時 大河ドラマのエキストラやってて AVデビュー時 あの大河女優がAVデビュー! って誇大宣伝したんだよな 今教育TVのスペイン語講座にもAV経験者でてるし
887 :
名無シネマさん :2006/05/26(金) 15:19:54 ID:Bvfq+OxC
2枚目俳優加山雄三は、 日本武道館で一番最初にライブを演った 日本人ロッカー。
>>886 を読んで思い出した。大河じゃなく黒澤映画の話だけど。
堀江しのぶがデビューしたての頃、プレイボーイのグラビアに載った。
そのグラビアのトップページに「大型新人!黒澤映画『乱』出演!」とかなんとか書いてあった。
しかし公開された「乱」に堀江しのぶはカゲもカタチも写っていない。
編集で落とされたのか?そもそも出演は本決まりじゃ無かったのか?
あのグラビアは一体なんだったんだ?
オカズになったから別にイイけどw
890 :
名無シネマさん :2006/05/26(金) 20:30:39 ID:4o6dRFAf
黒澤明の倅 黒パンは堀江しのぶン所の社長野田と事業やってた と聞いた事がある。
堀江しのぶかぁ・・・ 家でワイドショー見てたらいきなり葬式の映像やっててビックリした。 けっこう好きだったのに・・・ で、道路に延々と連なる参列者の映像をテレビでやってるのを見て (なんか見覚えのある風景だなぁ)と思っているとヘリの騒音が だんだん大きくなって、気が付いたら自分ちの上空で鳴ってて 慌ててアパートのベランダに出て下を見たら 前の道路に喪服の人が並んでた。 自己トリビアスマソ。
892 :
名無シネマさん :2006/05/27(土) 19:22:04 ID:aHXK041o
>890 黒澤ジュニアの下で野田社長が働いていたのが 「イエローキャブ」(ロケーションサービスかな?9 事務所作るときにその名を譲られたはず
田宮二郎が東京12チャンネルを買収する!って記者会見したとき田宮二郎の隣にいたのがうちの伯父さん。
>>892 http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/db/japan/yellowcab.shtml イエローキャブ
巨乳王国。“お家騒動”で野田義治が社長を解任され、雛形あきこや山田まりあ、
MEGUMIを引き連れて分裂。小池栄子や佐藤江梨子、根本はるみらは残留。社長は、
東京スタッフの系列デジタル・ティーヴィー・ジャパン社長の佐藤紳司が就任。
故・堀江しのぶをはじめ、かとうれいこや細川ふみえらを輩出。野田前社長は
ナベプロ出身で、朝丘雪路や夏木マリのボイン担当。タレントの「巨乳チェック」
は有名。前身は、黒澤久雄らと設立した黒澤プロモーション。北陸パチンコ店
「パチンコタイガー」経営の東洋コンツェルン傘下。1987年設立。
田宮二郎の死体写真が某大学医学部で教材として使われている。
896 :
名無シネマさん :2006/05/30(火) 10:41:56 ID:FCaq+j3s
エログロネタばっかりじゃんw むかしの森光子ネタみたく知的なやつ希望。
「マクベス」撮影中、血のりが少ないと感じたロマン・ポランスキー監督は、 「もっと血だらけにしろよ。シャロン・テートの時はこんなもんじゃなかったぞ」 とのたまった。
898 :
名無シネマさん :2006/05/30(火) 14:47:29 ID:D+tdLzhI
007ボンド役にブライアン・フェリー って企画があった
>898 ボンド役ネタってどこからどこまで本当かわかんないからなあ。 ジョン・マッケンローが候補に挙がってる なんてウワサも出てたし(w
マッケンローいいなあ!w でも歌うボンドブライアンてのもいい。
ティム・バートンが監督する予定だったスーパーマン・リボーン、 スーパーマン候補はニコラス・ケイジだったな。 でもティム・バートンが降りて企画が頓挫しちまった。 スーパーマン役っていえばたっぷり生えた黒髪ってイメージが強いから ハゲしく見たかったぞニコラス・ケイジのスーパーマン。
902 :
:2006/05/31(水) 14:27:25 ID:vno14gln
85〜86年頃に、E.R.バロウズ原作の火星シリーズの映画化が進んでいた (結局立ち消えになったけど)。このときに主人公ジョン・カーター(不老の 25才相当)の役として候補に上がったのは、クリント・イーストウッド(当時50才)、 トム・セレック(同40才)、メル・ギブソン(同30才)。 イーストウッド老が裸で剣を振り回すシーンを見なくて良かったw。 78年のスーパーマンの時も、彼にオファーが行かなかったっけ?
903 :
名無シネマさん :2006/05/31(水) 18:49:12 ID:OD9KW74P
昔、今野雄二がブライアン・フェリー本人にインタビュー中 そろそろ貴方の曲が007の主題歌に採用されるべきだ と言ったら いや、それよか主演の話来てるのよ・・・と答えた。だって。 今月のミュージックマガジンね。
岡田真澄はカマ掘られるのがイやでビスコンチィ山猫の オファーを断った
905 :
名無シネマさん :2006/06/02(金) 00:51:37 ID:cyYGskuu
という事はバート・ランカスターは掘られたの?
もうズブズブ、Aドロンは仕事としてこなした
907 :
名無シネマさん :2006/06/02(金) 13:08:10 ID:vaVLQlLv
掘られるのを我慢してればイイのでは無くて 自分の勃起させて掘らなければいけない。 沖田も日景を掘らされていた。
908 :
名無シネマさん :2006/06/02(金) 19:12:58 ID:6T1ZFHT9
タモリは上田吉二郎の声帯模写が上手い
パゾリーニの奇蹟の丘でボンネットバスが遠くに走行 これにはきっと深い意味があるな
912 :
名無シネマさん :2006/06/03(土) 22:44:18 ID:mhezbLC5
↑書き込み方好き
914 :
名無シネマさん :2006/06/04(日) 10:57:10 ID:O+8pNa/C
ピクサーのショートムービー「ティントイ」には ダンシングベービーが出てくる・・・。
915 :
名無シネマさん :2006/06/04(日) 15:01:47 ID:jJzwlw/M
ピクサーのJ・ラセターはチンポがデカイ。 一緒に温泉慰安旅行したハヤオが漏らしてた。
916 :
名無シネマさん :2006/06/04(日) 15:02:45 ID:wXD5NMs3
兄弟 ヤクザ マフィア 戦争
まとめサイトないの?
>>918 このご時世に まとめサイトはまずいっしょ
どういうご時世?
ガイドラインのスレをコピペしただけのブログをつくり 広告で荒稼ぎしてたVIP系のサイトがFOXとヌー即+VIP連合につぶされた ↓ 広告つけてる2chログ利用系のサイトがびびって次々に閉鎖 ↓ ログの著作権問題と勘違いし、まとめサイト全部がヤバイと誤報が蔓延 ↓ ひろゆきは傍観中 ←いまここ
そういうご時世だったのか。解説ありがとう。
でもさ、まとめサイトって便利だよね。 話題に遅れても、まとめ読めば大体状況把握出来るし。 金稼ぐったってさ、広告クリックしなきゃ良いだけじゃないの?
>金稼ぐったってさ、広告クリックしなきゃ良いだけじゃないの? 定額制の広告もあるからな。 広告中心でネタがオマケのサイトは論外だけどネタが面白ければ広告があったって良いのに。 2ちゃんをネタに金儲けをするのが許せないって事なのかね。
ひとが楽しく話してるのに、赤の他人が盗み聞きするだけなら未だしもそれで月3百万近くも金稼ぐなってことでしょ。
潰した方は非論理的な嫉妬からつぶしただけ。 2chはすごい大金を稼いでるし、ニュース板でも他のサイトから コピペしてスレ立ててるでしょ?
>>921 の
>ログの著作権問題と勘違いし、まとめサイト全部がヤバイと誤報が蔓延
ここが最大の問題なんだわ
これによって映画板発の良サイトだった「あの映画のココがわからない」
まとめサイトが更新停止宣言してしまった。
まったくヤな時代だ。
>>925 未だにあのまとめサイトの嘘信じてる奴もいるんだなー
929 :
666 :2006/06/06(火) 09:38:57 ID:j390sjW1
今日産まれた奴は全員ダミアン
930 :
名無シネマさん :2006/06/06(火) 10:16:00 ID:OchDHhln
↑男の子ならカッコ良くない?
666は間違いだったらしいがな
「まとめる」という行為は、編集してるってことだから、新たな著作物 とも言えるんだけどなあ
>932 一番最初にFOXが呼び出したのは まとめですらないただのコピペブログ 面白ネタを集めたスレからコピペしてたのを自分が探して厳選したかのようにして アフィリエイト貼りまくってた ログを利用して金儲けするのはもともと禁止だったけどまとめサイトは適用外 閉鎖したのはそこの管理人が他で晒してた個人情報がVIPに見つかったからで FOXが乗り出す前から閉鎖してた ひろゆきももちろんなにも言ってない ここらへんで混乱してついに広告すらつけてないサイトまで閉鎖しはじめたのが現状 更新がだるくなった人が騒ぎに便乗して閉鎖してるってのもあるかと
ついでに、あちこちにVIPPERとニュー速厨が突撃して荒らしてるので それを恐れているというのもあるな。 あんな数だけの連中にコメントに嫌がらせAA、 メール爆弾攻撃されちゃたまらん。 普通の人間ならそんなことされてまで続けようとは思わんさ。
「面白ネタを集めたスレからコピペ」ってのがスレ丸ごとじゃない編集が 入った段階で著作権が発生するみたいだが。
一つの模倣は盗作を生み、百万の模倣は芸術を生む。 数が神聖化する。
938 :
名無シネマさん :2006/06/07(水) 21:42:46 ID:8JgjJ9bJ
シンドラーエレベータって スピルバーグのシンドラーと関わりがあるんじゃないの
939 :
名無シネマさん :2006/06/07(水) 21:53:09 ID:pAADGQ+j
>>938 殺人エレベーターの映画があってさ、
(タイトルは忘れたが後にハリウッドでリメイクされてたらしい)
その映画の中のエレベーター会社の社長の顔写真
は中曽根元総理大臣だったww
>>939 オリジナルは「リフト」とか言う映画かもな。眠いから具具んないけどw
今回の事件で、この映画真っ先に思い出したよ。
確か80年代後半ぐらいにアボリアッツでグランプリ取った。
エレベーターが人を食うってか、押し潰すホラーサスペンス。
でもアボリアッツGPの割には詰まんなかったなぁ。
代わりにググってきました 「悪魔の密室」って邦題の映画みたいです。オランダの映画なんだなこれ リメイクした映画のタイトルは「ダウン」。前にテレ東の木曜洋画劇場でやってたな
連投スマソ リメイクした時の映画のタイトルは「ダウン」。って書きたかったんだ
>>939 >その映画の中のエレベーター会社の社長の顔写真 は
>中曽根元総理大臣だったww
ジャパニーズ・マフィアのボスじゃなくて?
>>941-942 「悪魔の密室」って東京ファンタ(だっけか?)で上映して、
地方のみ公開された後、ジャンク(フィルム処分)されたって話本当かな?
知らないんだな、起きてもまだ同じシーンだった 惑星ソラリスを
947 :
名無シネマさん :2006/06/12(月) 12:42:31 ID:V84fj2JY
森光子職人の皆さん 新ネタプリーズ!
もう飽きたしいらね。
>>938 シンドラー社に潜入してるネオナチの工作
>>927 確かに更新停止してしまったけどあのサイトは管理人さん自身がまとめるのに疲れてきてるような
感じにも取れるな。二年とちょっとやってたでしょ。
>>948 同意。
一度ウケたギャグを周囲がウンザリするまで繰り返すオヤジみたいな連中はもう要らん。
森光子ネタって何? スレ読み返しても面白いネタないし 前スレ見られないからわからん
>>951 そもそも一度でもこのスレの大意として面白いと思われてた事があったんだろうか?森光子ネタ。
森光子ネタも、森光子ネタを蒸し返す森光子ネタ叩きも両方うざい
>>952 このスレだけ見れば充分。面白かった事はそもそも無いし
森光子ネタで、タイロン・パワーが終戦直後に進駐軍として 日本に来ていた、という事実を確認できたことだけは 良かったよ。 タイロン・パワー好きなもんで。
>>956 どのように事実を確認されたんですか、ハウマッチ
958 :
名無シネマさん :2006/06/15(木) 15:42:31 ID:+FpcIt01
終戦直後の進駐軍としては当然のごとく 占領地のガールズにちょっかいを出した、 ヤマトナデシコ教育を叩き込まれてた 当時の森光子さんは得意のナギナタで撃退した。 というオハナシ。
959 :
名無シネマさん :2006/06/15(木) 19:23:02 ID:wUtuVUeN
やっぱりセンスないな、光子ネタにしがみ付く奴。
ここでシャレを一発。 センスでうちわ揉め
961 :
名無シネマさん :2006/06/15(木) 19:50:35 ID:mPJueo6d
うましw
うまいうまい
私はこのことの真に驚くべき方法を発見したが、それを記すにはスレが少なさすぎる。
964 :
名無シネマさん :2006/06/16(金) 11:28:44 ID:ptifZYOJ
誰かポセイドン・アドベンチャーの中で死んだ人の中で、 死ぬ前兆みたいな行動を象徴的にやっている人がいるらしいんだけど、 何役のどんな行動だか知ってる人いる?
965 :
名無シネマさん :2006/06/16(金) 12:06:35 ID:Dsfu9he+
>960 秘密探偵JA?
966 :
名無シネマさん :2006/06/16(金) 13:13:52 ID:TOAf3rD2
だから「あの映画のここがわからない」も閉鎖されたのか・・・orz
ちぎったトランプを投げる練習してた事は秘密だ
969 :
名無シネマさん :2006/06/17(土) 00:13:45 ID:pXwCcWyc
雷鳴撃ちは3発で10人を倒せる!
いいかげん、秘密探偵JAネタはやめんか! by 大佐
>>969 いくら至近距離からの射撃ったって22LRで人体貫通は無理だよねえ。
972 :
名無シネマさん :2006/06/17(土) 19:35:24 ID:t9cTH5pv
日本映画で初めてGパンをはいて登場した俳優は 三國連太郎である 1957年、日活映画「鷲と鷹」のことであった
973 :
名無シネマさん :2006/06/17(土) 23:49:37 ID:g2v3NP/3
森光子のオッカケ伝説は最近聞かれなくなったが、 今はジャニタレにブッカケられてる。宗教上の理由で
こんどはシモネタか。 やっぱりセンスないな、光子ネタにしがみ付く奴。
ショーン・コネリーは007一作目からズラだった。
976 :
名無シネマさん :2006/06/18(日) 01:23:05 ID:3aGlVfXV
知ってるよ
バッドボーイズの邦題は、悪ガキ刑事(デカ)
加山雄三は若大将一作目からズラだった・・・ というのはガセだったと・・ 言い張る雄三はガチだった・・・
>>975 シークレットレンズのラストで自らかつらをかなぐりすてるシーンがある。
本人嫌がって休憩時間ははずしてたのが有名だよね
982 :
名無シネマさん :2006/06/19(月) 19:39:42 ID:sPZm7CwS
『交渉人』でケビン・スペイシーが、 シェーンは最後のシーンで死んでたと自信を持って言っていたけど、どうなの? 死んでないと思いたいが・・・
984 :
名無シネマさん :2006/06/19(月) 22:26:12 ID:wS2PgdLH
エイリアンの口に突っ込まれた雑誌はヘイボンパンチ
985 :
名無シネマさん :2006/06/19(月) 23:19:52 ID:lBGUnEsf
>983 あの作品は、どう考えてもシェーンと一味が悪役だと思う。 人が開拓した土地に勝手に住む一味。 最初は立ち退きを迫るが、妥協案として自分のもとで働けと言う地主。 断る一味。 下手に地主を挑発した奴が殺される。 逆ギレ一味。 地主、一味の旦那と話し合おうと言ってくる。 一味、地主を殺すしか無いと結論づける!! 旦那との会話を待っていた地主の前に殺す気マンマンなシェーン現れる。 地主、旦那との話し合いを所望するが、シェーンの挑発によって大虐殺。 いかにもアメリカの正義。。。シェーン死ね!