【これは】お勧めの邦画教えて【観とけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無シネマさん:2007/02/05(月) 00:03:24 ID:8ogFwlOR
同じく「生きる」
あと「砂の器」次点「愛を乞う人」
932名無シネマさん:2007/02/05(月) 00:37:52 ID:RIj9Fems
「サマータイムマシーンブルース」

舞台とか見るのも好きな人にはおススメ
933名無シネマさん:2007/02/05(月) 01:07:11 ID:2gMF74B5
黒澤は七人の侍しか見たことなかったんだけど、リメイクされるってことで椿三十郎見てみた
めちゃくちゃ面白いじゃないですか!これぞまさにエンターテイメントというか
赤の椿と白の椿とか感心してしまった。一番好きな邦画になっちゃいましたw
勢いで赤ひげ見たらこれまた面白い!用心棒はカッコいいし天国と地獄もいいですね
洋画は700本以上見てるけどやはり昔の映画のが面白いのが多いし、邦画も一緒ですね
というか黒澤明が凄いのかな?
934名無シネマさん:2007/02/05(月) 01:09:24 ID:jTEatowJ
リアリズムの宿
去年借りたDVDの中で、これしか印象に残っていません。
935名無シネマさん:2007/02/05(月) 12:26:41 ID:GOxlmvv0
>>932
冒頭は「何だこのヘンテコ映画」と思っちゃうヤツだね。
進むにつれ「そーいうことか!」って分かるんだけど。
936名無シネマさん:2007/02/06(火) 07:29:44 ID:yMGkLP76
邦画ホラーでオススメはありませんか?今日休みなので、観たいのですが…。
バッドエンドで、とてつもなく後味の悪いものが観たいです。
あと、精神的に追い詰められるような感じの映画だと嬉しいです。
937名無シネマさん:2007/02/06(火) 08:25:56 ID:YjEsZ4A6
>>936
黒い家
938名無シネマさん:2007/02/06(火) 08:41:43 ID:+tTf2c/F
公安が外国人記者の前で日本の裏社会を説明している貴重な映像。
内容があまりにも凄すぎます。できれば、いろんな所にコピペして欲しいです。
今の日本が置かれている状況がよく理解できます。
2ちゃんで、この動画を広めて世論を変えないと日本はヤバイとさえ感じます。
この下の動画、是非見てください。是非お願いします。

できれば、ニュー速+でこの動画専用のスレッド作成を依頼します。
Japanese Yakuza 1-6
http://www.youtube.com/watch?v=_QZ9tOYKIjo
Japanese Yakuza 2-6
http://www.youtube.com/watch?v=OXGUOjT4D2Q
Japanese Yakuza 3-6
http://www.youtube.com/watch?v=ls1WT8Sc5fk
Japanese Yakuza 4-6
http://www.youtube.com/watch?v=yM_op68zuxk
Japanese Yakuza 5-6
http://www.youtube.com/watch?v=8qUVRJP91S8
Japanese Yakuza 6-6
http://www.youtube.com/watch?v=oLXdjUs0VNQ
939名無シネマさん:2007/02/06(火) 13:00:46 ID:ogU8TQWd
鬼畜
緒方のふがいなさが一番怖い
940名無シネマさん:2007/02/06(火) 13:11:48 ID:bOFfWQsi
>>936
悲愁物語
941名無シネマさん:2007/02/06(火) 13:50:12 ID:yMGkLP76
>>937>>940
サンクスです!(・∀・)
今から借りに行こうかな。
942名無シネマさん:2007/02/06(火) 17:56:02 ID:cOILCzG6
順不同。
「櫻の園」
「男はつらいよ・寅次郎夕焼け小焼け」
「早春物語」
「恋する女たち」
「犬神家の一族」(1976年版)
943名無シネマさん:2007/02/06(火) 19:17:24 ID:nOsF5TGf
またオマエか
944名無シネマさん:2007/02/08(木) 01:58:16 ID:unCvZ8cP
こもどとんととーん
945名無シネマさん:2007/02/08(木) 02:13:34 ID:Tp6tS+ai
映画を10分以上みれない俺でも唯一のめり込んでラストまでみれたのが
あずみ
座頭市(ビートたけしのやつ)
岸和田少年愚連隊カヲルちゃん最強伝説(一番最初のやつだけ)
以上
946名無シネマさん:2007/02/08(木) 06:53:39 ID:kEYThSJ9

キッズリターン
その男凶暴につき
スワロウテイルバタフライ
弾丸ランナー
947名無シネマさん:2007/02/08(木) 07:52:11 ID:tZlYOyfQ
「SCRAP HEAVEN」
面白さ、深さがあって見入ってしまった
独特な世界観があって俺は好きだ
けど単純な映画が好きな人にとってはあまりオススメできないね
948名無シネマさん:2007/02/08(木) 08:00:07 ID:z9ErM8Vn
北斎漫画
949名無シネマさん:2007/02/08(木) 08:53:30 ID:hoESE0aN
青春デンデケデケデケ
950名無シネマさん:2007/02/08(木) 09:08:31 ID:Iy6Om1FV
何気にジュブナイルは良作
山崎作品で唯一観れる映画
951名無シネマさん:2007/02/08(木) 10:24:20 ID:2xkZjbOZ
いま、会いにいきます
キッズ・リターン
七人の侍
青い春
用心棒
切腹
青春デンデケデケデケ
生きる
東京ゴッドファーザーズ
太陽を盗んだ男
映画クレヨンしんちゃん〜オトナ帝国の逆襲〜
CURE
ソナチネ
水の無いプール
野獣死すべし

下妻物語
GO
蒲田行進曲
スワロウテイル
952名無シネマさん:2007/02/09(金) 02:59:41 ID:JFt5/boJ
青春デンデケはかなりクソだな!ナレーションがずっと入ってるのが終わってる!途中で見るのやめた。期待していただけにガッカリ。
953名無シネマさん:2007/02/09(金) 04:26:57 ID:+KEOtUrz
アドレナリンドライブ
954名無シネマさん :2007/02/09(金) 05:15:21 ID:3ywyoRKG
大誘拐
まあだだよ
かもめ食堂
間宮兄弟
ラヂオの時間
東京原発
油断大敵
Shall We ダンス?
お葬式
家族ゲーム

太陽を盗んだ男
とらばいゆ
ハッシュ!
運命じゃない人
洗濯機は俺にまかせろ
月とキャベツ
955名無シネマさん :2007/02/09(金) 05:16:55 ID:3ywyoRKG
子供もの

少年時代
夏の庭
どこまでもいこう
バーバー吉野
非バランス
ごめん

青春もの

青い春
きょうのできごと
せかいのおわり
の・ようなもの
バタアシ金魚
青春デンデケデケデケ
さよなら、クロ
リンダリンダリンダ
がんばっていきまっしょい
ヒポクラテスたち
956名無シネマさん :2007/02/09(金) 05:18:01 ID:3ywyoRKG
男性向け

刑務所の中
野獣死すべし
弾丸ランナー
ポストマンブルース
MONDAY
戦国自衛隊(千葉真一)
たどんとちくわ
957名無シネマさん:2007/02/09(金) 06:39:25 ID:RcPW7POz
毎日が夏休み
フラガール
ウルトラマンメビウス&ウルトラ六兄弟
デスノート
里見八犬伝
時をかける少女(原田知世)
リング
キュア
958名無シネマさん:2007/02/09(金) 12:27:58 ID:C+eRllDi
男たちの大和 CGがショボイとかカメラワークを
       気にせずに観るべし!!
       戦争の悲惨さをま見せ付けられた映画です。
959名無シネマさん :2007/02/09(金) 20:14:30 ID:3ywyoRKG
TOMORROW明日

原爆が投下される1945年8月9日までの長崎の数日間を描いた作品です
田中邦衛、桃井かおり、仙道敦子、佐野史郎、南果歩
960名無シネマさん:2007/02/09(金) 22:10:53 ID:VbGFkd6E
やっぱり黒澤明の「夢」かな
961なんてったって名無しさん:2007/02/09(金) 23:57:38 ID:UGGi8cDZ
>>368
>何故日本は昔の映画のが迫力あって面白いんだろ−?

あまりにも亀レスなんだけど、昔の映画はまだDVDとかの出現を予測して
いなかった(というより、映画館だけでも採算が取れた)ので、映画館の
スクリーンで見るべく設計された作りが多かったのだと思う。
黒沢監督作品あたりを映画館で見ると、迫力が凄い。七人の侍がつまらない
という人は映画館で見てみると違う感想を持つのでは?
八甲田山とか、復活の日、野獣死すべしあたりは、スクリーンで見るとなお
よかったと思った。

北野武監督の作品はだいたい映画館でもビデオでも見ているが、映画館を
意識しつつも、やはりテレビの人が作った作品なんだと思う。しかし座頭市
は割と映画館でもよかった(特に雨の中を人を切りまくるシーンはなかなか
のものであった)。
962名無シネマさん:2007/02/10(土) 00:46:16 ID:z5TfHO6j
>>961
スレ違い
オナニーはよそでやれ乙亀
963名無シネマさん:2007/02/10(土) 23:56:23 ID:GWOwtzvB
>>962
いいオナニーは見ていて納得するのだ。いくら亀でも>>961
964名無シネマさん:2007/02/11(日) 00:08:22 ID:hSb86apE
23:57:38 ID:UGGi8cDZ
昨日もID変わる直前に書き込んだんだね自演乙23:56:23 ID:GWOwtzvB
965名無シネマさん:2007/02/11(日) 02:00:45 ID:2CQpj1ZL
仕切り厨が無駄レスすんなヴォケ!
966名無シネマさん:2007/02/11(日) 09:13:22 ID:ZmccibS8
ここでよく出てる「ピンポン」「いま、あいにゆきます」見たけどつまらなかった。あと「男たちのヤマト」も時間無駄にした感じだった。「NANA」もつまらなかった。
私が見た邦画で良かったからまた見たいと思うのは「デビルマン」と「キャシャーン」と「感染」だなぁ。。。
967名無シネマさん:2007/02/11(日) 09:50:36 ID:DB8GJ8iJ
クマー
968名無シネマさん:2007/02/11(日) 10:55:05 ID:hSb86apE
>>965
その言葉そのまま返すわムダレス乙
969名無シネマさん:2007/02/13(火) 00:36:23 ID:rCMURHij
「私をスキーに連れてって」
とりあえず、いまビデオを見終わったところ。

いい!懐かしい!板が長〜い!
ユーミンのアルバム聴いてたら、ワタスキ観たくなったんだけど、
ワタスキ観たらスキーに行きたくなったよ。
970名無シネマさん:2007/02/13(火) 19:44:11 ID:hLb6O0rU
ホイチョイはバブル時代の史料。
今見てこそ面白い。
971名無シネマさん:2007/02/13(火) 22:28:43 ID:1Vmi/zPP
GUZOO


色々な意味で観といた方がいい
972名無シネマさん:2007/02/27(火) 19:12:12 ID:WNV6no6l
あいまいな質問ですいません
アクション・ギャグがあってテンポのよくて原作とか知らなくても楽しめる映画を教えてください
邦画じゃなくて海外の映画でもいいので出来るだけ沢山教えてください
よろしくお願いします
973名無シネマさん:2007/03/01(木) 03:06:15 ID:GcJkcmYz
>>972
スレ違いの質問だけど教えてあげよう。

ディセント
ランページ
ミュージックボックス
グラッサンバー
ズブトフルススク
つくつくほうしがなく頃に

二度と来るなよ
974名無シネマさん:2007/03/05(月) 19:59:57 ID:mltrjbS1
いぬのえいが
リング

この二つは他人の主観や映画自体の善し悪しはおいといて
「まぁいっぺん見てみーや!」と思う。
頭で考えるというより、人間の根本的な感情の反射神経に訴えるものがあるので
多分何も感じない人は少ないと思う。

特に動物を飼った経験のある人はいぬのえいが見てみると
ほとんどの人がしてやられてます。
975名無シネマさん:2007/03/07(水) 03:03:34 ID:hxsIJ4pb
>>960
あれは素晴らしいね。
何とも言えない雰囲気。



レンタルで見たけど、「海と夕陽と彼女の涙」ストロベリーフィールズ
ストーリーはちょっと・・・と思うけど、風景描写が素晴らしく、ツボだった。
自分が素晴らしい風景とかを探して全国を旅しているというのもあるかもしれないけど・・。
976名無シネマさん:2007/03/11(日) 01:38:06 ID:9Y+l42BF
メゾンドヒミコ
977名無シネマさん:2007/03/23(金) 19:21:17 ID:hVmEXJr9
1本だけと言われたら 嫌われ松子の一生
3本まで許すと言われたら フラガール 硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙は正式には洋画なんだけど、俺の実感としては、邦画。
日本人が日本語をしゃべって、日本の歴史の話をやってるから。

最近ではこの3本がずば抜けてると思った。

978名無シネマさん:2007/03/23(金) 23:19:07 ID:Cl7mxisS
リアリズムの宿
979名無シネマさん:2007/04/16(月) 10:09:19 ID:UquJSj+D
嫌われ松子、フラガール、さよならクロ、ジョゼと寅と魚たち
明日の記憶、たいようのうた、手紙かな。
980名無シネマさん
まーみーやっ!