スピルバーグはなぜ宮沢りえを落したのか2

このエントリーをはてなブックマークに追加
195名無シネマさん:2006/01/28(土) 01:17:29 ID:sZ5OeiC5
CGがしょぼかった。80年代の日本の特撮映画みたいだった。
196名無シネマさん:2006/01/28(土) 09:41:35 ID:dMvjf4rJ
要は新之助、宮沢に人気なかっただけのこと。
金城、柴崎ならヒットしてたよ。
197名無シネマさん:2006/01/28(土) 09:46:44 ID:dMvjf4rJ
冷静に考えて世界に通用するわけないじゃん。
コン・リーやツイイーが北京中央戯劇学院で
真剣に演技の勉強していた10代の頃、宮沢は何やっていた。
とんねるずの下品な番組でふざけていたり、
ふんどし一丁になったり、サンタフェですっぱかだになっていただけ。
本物の女優を、三流ポルノスターと一緒にするな。
198名無シネマさん:2006/01/28(土) 09:58:01 ID:Pz3BWZvA
20代はドラマ中心だった。北の国からとかそれなりの
ものも出てるし、15の時は角川映画にも出てたよ。
199名無シネマさん:2006/01/28(土) 12:26:55 ID:U4OE8HYq
宮沢りえは20代の時はよく時代劇に出てたよ。
そこで所作を学んで身につけたからこそ
山田洋次監督に認められて
「たそがれ清兵衛」の朋江役に起用された。
つまり20代の時の勉強が見事に生かされたってわけ。
      
200名無シネマさん:2006/01/28(土) 15:13:31 ID:lgdJF1jc
              ___  o
             ( ;;;;;_;;;;; )/'''
            .-'~;;;;;;;;;;;;;;;;;~'-、
          /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
         ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
        ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        l;;;;;;;     ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
        .l;;;;;;;  ノヽ         ;;;;;;;;l .
        l;;;;;;;  ⌒           ;;;;l
        k;;;;;  `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´    ;;;l
        ヽ;;;. ン(◎),ン  <、(◎)< ;;;|          >>200ゲトオオオオオオ
         ヽ `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´  ;;/
        / キヽ il´トェェェェイ`li  r'ヽ、
       ./   ヽ 、 !l |,r-r-| l! /   ヽ
       /    ヽヽ、`ニニ´_ /      |
             `\\//     
               //
201名無シネマさん:2006/01/28(土) 22:33:50 ID:dMvjf4rJ
コン・リー・・・22歳でベネチア映画祭金獅子の「赤いコーリャン」主演。
        チャン・イーモウ、チェン・カイコーとともに中国映画を一躍世界水準に引き上げた。
ジャン・ツイイー・・・21歳でベルリン映画祭銀熊の「初恋に来た道」に主演。        
           自作の「グリーンディスティニー」が米国で大ヒット。
           世界的知名度獲得、東洋映画の女王に。
ミシェル・ヨー・・・22歳で真田裕之主演の「皇家戦士」に出演。
          28歳でジャッキー・チェン最高傑作の「香港ポリスストーリー3」に出演。
          
この時期、宮沢は男と遊んで浮名流してただけ。比べるなよ、ばかども。

   
202名無シネマさん:2006/01/29(日) 01:06:48 ID:wwRbYJ1L
>>201
>>199のレスは無視かよ。おまえは都合の悪い書き込みには答えず
ただ罵倒を繰り返すだけの人間だなぁ。
203名無シネマさん:2006/01/29(日) 01:25:27 ID:VfmEZtI5
ぷぷぷ、本気で宮沢が立派だと思ってるおかしな奴。
今の若い奴は宮沢なんて知らないんじゃないの。
だって全然ドラマにも出てないし、映画も売れてないじゃん。
世界に通じるタマじゃねえよ。勘違い爺はサンタフェ見てしこってな。
204名無シネマさん:2006/01/29(日) 01:28:13 ID:VfmEZtI5
つーーか女優じゃないと思うんだよね。
あくまでアイドルというモンで。スッポンポン写真集が最大の功績。
日本芸能界で遊んでいりゃあいいのサ。
どうせハリウッドじゃ相手にされないんだから。
205名無シネマさん:2006/01/29(日) 06:51:15 ID:SO1e3qix
>>201
>ジャッキー・チェン最高傑作の「香港ポリスストーリー3」に出演
ジャッキー・チェンなら近年の「香港国際警察」も良かったのではないかなと。
ってか、俳優に重要なのはスペックであって、過去作の羅列はあんまり意味ないのでは。

コン・リー(英語名:Gong Li)  生年月日 : 1965年12月31日
 出生地 : 中国・遼寧省瀋陽市  身長・体重 : 168cm・56kg
 結婚 : 96年 香港在住の中国系シンガポール人 黄和祥  好きな国 : 日本・香港(中国)

章子怡/Ziyi Zhang   1979年02月09日 中国・北京   164cm
8歳の時に北京宣武区少年宮に入り、舞踊を始める。
11歳で北京舞踊大学付属中学校に合格し、全国桃李杯舞踊コンテストで優勝する。
北京・中国中央演劇学院卒業 (演劇専攻)

ミシェル・ヨー Michelle Yeoh 1962/08/06〜
身長163cm 離婚歴1回
●マレーシア出身。 ●バレエ→美人コンテスト→女優
206名無シネマさん:2006/01/29(日) 06:53:33 ID:SO1e3qix
宮沢りえ 生年月日 1973年4月6日 身長 167cm

案外と身長は悪くないのでは
207名無シネマさん:2006/01/29(日) 07:07:55 ID:gHbMl1IX
体重は?
208名無シネマさん:2006/01/29(日) 08:29:39 ID:SO1e3qix
>>207
>体重は?
太るのなんか簡単じゃないかな、
あんま問題じゃないと思う。
209名無シネマさん:2006/01/29(日) 11:02:52 ID:jpdrP2kJ
宮沢りえも賞を獲ってるよ!

コピペ
1989年、初主演映画『ぼくらの七日間戦争』で日本アカデミー賞新人賞を受賞。
2001年、中国映画『華の愛』で第23回モスクワ国際映画祭・主演女優賞受賞。
2003年、『たそがれ清兵衛』で日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞を受賞。
2005年、『父と暮せば』で第47回ブルーリボン賞・主演女優賞受賞。

どれも主演女優賞だよ。
210名無シネマさん:2006/01/29(日) 13:11:20 ID:zA9fW2hQ
コン・リー、ミシェル・ヨー、チャン・ツィイー、宮沢りえの四人で、
演技力が一番落ちるのがチャン・ツィイー、
集客力が圧倒的に落ちるのが宮沢りえってとこだろう。
211名無シネマさん:2006/01/29(日) 14:09:15 ID:CttfflNp
ハリウッドじゃ通用しない
ハリウッドじゃ相手にされない

ミスターハリウッドがイパーイ
212名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:09:42 ID:mNyjr42n
おばさんだからだろ
213名無シネマさん:2006/01/30(月) 03:12:04 ID:1lFwcl2h
宮沢りえは、世界では必要ないよ。

それより小雪とか、小雪の次がいないんだよな・・・。

日本の俳優の層の薄さはひどいものがあるな。
214名無シネマさん:2006/01/30(月) 05:05:47 ID:BiTMA+ib
ツィイーなんかイーモウと寝て仕事取ってたじゃん。
それだったら、りえとは下品さでは同じもんじゃないの?
ツィイーは仕事のためにやってたんだろうから、ガッツはずっとあるんだろうけど。
童顔のくせに、ギラギラし過ぎてて自分は苦手。

他の中国人女優と比べてもツィイーのよさが分らないな、ただ持ち上げられただけって感じ。
顔もそれほど整ってないし。踊りが武器になるのも中国曲芸映画だけでしょ?
アクション・歴史モノの仕事は来ても、ドラマは向いてないと思う。
とりあえず今後日本人を演じることだけは勘弁していただきたい。
215名無シネマさん:2006/01/30(月) 07:03:28 ID:9rUIIuEz
ハリウッドのプロデュサーが枕営業をさせた女優名を暴露していたけど
枕営業で仕事を取るって所は日本の芸能界と大して違いは無いんだよな。
216名無シネマさん:2006/01/30(月) 19:58:39 ID:mlo/6TCe
それよりもなんで当初の候補マギー・チャンが落ちたのよ。
マギーは演技力、語学力文句なし。中華圏で圧倒的人気ある。
まあ語学力は関係ないか。コン・リーもツイイーもほとんど喋れん。
217名無シネマさん:2006/01/30(月) 21:54:22 ID:nKP9e1ku
t
218名無シネマさん:2006/01/31(火) 19:37:36 ID:nzUbwb23
B級かC級映画なら需要ありかも。。

その名も“芸者慰安婦”ってのはどうだ?!
219名無シネマさん:2006/01/31(火) 21:04:19 ID:JMaB8+Gw
>>214
ツィィーの魅力というと初々しさだね。
220オードリーヲタ:2006/02/02(木) 20:00:53 ID:wjF4Im4R
どうでもいいが宮沢スレでヲタがオードリーの名を
引き合いに出す香具師が居るがあれは絶対やめてくれ!!

オードリー様と天と地の差。品も格も違い過ぎるし
どこをどう見りゃオードリーに見えるんだよ!

宮ヲタは本当におかしいwwwwwwwwwwww
221名無シネマさん:2006/02/02(木) 21:02:29 ID:llSMFqpf
宮オタいるんだw

でも存在がつまらない小雪よりは宮沢とか栗山のが味わいあって好きだけどなあ、
あと露出度低くする作戦は本人の為にならないのでやめて欲しいね
222名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:13:32 ID:e+jqMu3G
栗山は味わいってキャラではないだろ
他人に真似できないあの強烈なインパクトが売り
味わいや存在感なら普通に宮沢や小雪が上だな

223名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:27:26 ID:7Yha8wXe
小雪と宮沢りえは和のイメージが強い。鈴木京香も。
224名無シネマさん:2006/02/04(土) 14:47:04 ID:YylJtOI2
この人、全然人気ないじゃん。
ドラマで視聴率稼げない、映画もこける。
もうとっくに過去の人。
225名無シネマさん:2006/02/04(土) 15:21:47 ID:SulsHQiy
>>219 うるんだ目
クウちゃ〜ん!
226名無シネマさん:2006/02/04(土) 16:57:15 ID:GCQbeN4r
>>214
見てもないのにそういうこと言わないの。女の嫉妬は醜い。

トニー滝谷が小規模ながらもアメリカで公開されて評価いいみたいだし
たそがれ清兵衛と合わせてアメリカでも少しは知名度上がったかもよ。

ツィイーが主演したグリディスだって中国映画だわ主演は無名だわで
アメリカでは最初は10スクリーンぐらいの限定公開だったのが、
評判が評判よんで全米1000スクリーンまで拡大公開されたんだし。

グリディスの大ヒットがあってこそツィイーはSAYURIにも主演
できた。日本の女優さんだってアメリカで知名度上がれば使ってもらえるよ。
227名無シネマさん:2006/02/04(土) 17:06:26 ID:xhLLwZo4
「グリーン・デステニィ」と「たそがれ清兵衛」「トニー滝谷」では、
メジャー性というものが全然違う。「父と暮せば」もそうだけど。
求められている演技も違うし。

ただ、確かに宮沢りえは海外で注目されるような良作に良く出るようになった。
国内の他の女優に比べても。
228名無シネマさん:2006/02/05(日) 16:17:44 ID:OJF0h/A1
82 :名無シネマ@上映中 :2006/02/05(日) 10:09:47 ID:u0kw5JUX
アメリカじゃりえみたいな狸顔アジア系は受けない。狐顔のミステリアスなタイプが受ける。
あと、色気がないと駄目。セクシーでないと。
229名無シネマさん:2006/02/07(火) 01:01:16 ID:tyWjD3ad
お人形のようにきれいで可愛い東洋系女優が目立たないアメリカ。
サンドラオーとかリュシーリウのような個性派妖怪系東洋人に仕事が来るアメリカ。
りえには無理。小雪の方が妖怪系ぽくて可能性大。
要するに可愛い系白人女優が主役をやるから、個性的な脇役ができる東洋顔が求められている。
英語ぺらぺらで空手アクションのできる長身細身浮世絵顔なんて最高。
230名無シネマさん:2006/02/07(火) 01:28:04 ID:tyWjD3ad
35歳?の工藤夕貴は未だに可愛いティーンのようなイメージのままで難しい。
10代ー20代前半の愛くるしいイメージのまま30代突入というのは、ウイノナなど、
米人女優にとっても使いようがなくて難しい。年相応に大人の色気がでてこないと。
アメリカ女優は10代ー20代前半でも、年以上に大人っぽく見せようという志向が強い。
231名無シネマさん:2006/02/07(火) 20:00:24 ID:1+/n8tFj
でもパフィーは人気あるよ。あの2人マジでハタチに見えるらしい。
232名無シネマさん:2006/02/07(火) 21:57:21 ID:EcMuWCaQ
Puffy、少年ナイフなど、キッチュな日本文化は
一部のおたくアメリカ人に人気はあってもメジャーではない。キティーちゃんが
子供に受けてるようなもんです。日本語訛りの変な英語が面白いとか。
233名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:10:35 ID:vfpC10uW
グリディスは外国語映画で初のアカデミー最優秀候補だもんな。
興行収入だけじゃなくて、評論家も絶賛。
古代ローマ戦士の激しい戦いと悲壮な家族愛描いた荘厳な
「グラディエーター」と同年じゃなかったら最初で最後の
外国語作品受賞してたよ。
234名無シネマさん:2006/02/09(木) 03:47:36 ID:W2x1SObu
りえとかひなのとか、中途半端に西洋風の東洋人って、アメリカじゃ目立たない。
メキシカンとかフィリピン、アラブ系とかエキゾチックな混血が多いから。
むしろ純正の東洋人でスタイルの良い人の方がめずらしくて受ける。山口小夜子そっくり
顔のマネキンもまだけっこう見るし。日本人形でスタイルが西洋風なら栗山千明が神秘的で受ける。
235名無シネマさん:2006/02/09(木) 12:02:41 ID:WCWQrn+5
ツィイーの登場で必ずしもそうは言えなくなったんじゃないの?
236名無シネマさん:2006/02/09(木) 13:18:29 ID:8iJfXPc2
>>235
なんで?ツィイーってあっさりした地味顔でしょ。
間違っても西洋風ではない。
237名無シネマさん:2006/02/09(木) 20:03:37 ID:W2pXhsHK
仲間有紀恵は?
238名無シネマさん:2006/02/09(木) 23:24:01 ID:GjSFcyvO
仲間有紀恵とか正統派の美人は若ければコマーシャルの仕事はけっこうあると思う。
(例:中村佐恵美、eiko nijo)
映画やテレビでは、この手のモデル出身のような美人は脇でホステスや芸者ガールのチョイ役に使われることが多い。
英語力がネティブ並みなら台詞のある役もあるだろうが、プラス演技力と強烈な個性、アクション
ができないと主役級は無理だろう。とにかく欧米の映画は東洋人が主役級の映画は
B級アクション映画以外はめったにないし、脇役で使える女優はリュシーとかサンドラ・オーとか個性派が求められている。
主役の白人女優を超えるような美人は難しいかも。
日本人にも受けそうな美人、Ming-Na Wenとか映画「ジョイラッククラブ」以降
はテレビの脇役で終わったし。Miss Hawaii出身の肉体派美人
Kelly Hu はアクション女優でがんばってるけどB級スターの印象が強い。
239名無シネマさん:2006/02/10(金) 00:13:48 ID:Xg5EmNw0
要はりえの実力、実績がツイイーに劣ってたこと。
致命的なのは米国での知名度。ツイイーは外国語映画最高作品のヒロイン。
240名無シネマさん:2006/02/10(金) 01:41:28 ID:cgph0czK
仲間有紀恵は容姿的にはりえより西洋人の男にずっと受けると思う。
りえはセクシーというより妙に枯れた「ワビサビ」な感じがする。ニューエイジ的というか。
ハリウッド映画界はホットで「そそられる」タイプ、「it girl」が好きだから。
241名無シネマさん:2006/02/10(金) 01:42:57 ID:S0jwC70o
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
242名無シネマさん:2006/02/12(日) 10:18:49 ID:Lxz/1/Cx
>>240
仲間が西洋人の男に受けるという証拠でもあるのかね。
そんな話聞いたことないぞ。
243名無シネマさん:2006/02/12(日) 11:14:52 ID:zBaWWWrK
仲間由紀恵の良さが全然わからないけど、外国人でもインドとかアフリカ系の方に好かれる外見だと思う 西洋系に好まれるのは米倉涼子や鈴木えみだと思うんです 栗山千明もですけど痩せ型のねこ目
244名無シネマさん:2006/02/12(日) 11:29:58 ID:dTtk8kgz
test
245名無シネマさん:2006/02/16(木) 03:00:23 ID:FupX+nwN
>>243
だからその根拠は???
246名無シネマさん:2006/02/16(木) 03:11:59 ID:6nR+WBnB
>>245
根拠は多分「俺が大好きだから」じゃまいか?
247名無シネマさん:2006/02/17(金) 16:29:00 ID:bOHeeeB5
むこうで女優やるなら、欧米の男が「やりたい」と思うようなセクシーさがないと駄目。
今は歌手でもブリとかポルノ女優系のセクシーさが主流。ムチムチでピチピチした体と、
あだっぽい分かりやすい色気がないと。今のりえはレズの女性的な枯れた感じがする。
248名無シネマさん:2006/02/17(金) 19:49:34 ID:H2R8BHhr
こうだくみが針ウッドに行けば大ブレーク!間違いない!
249名無シネマさん:2006/02/17(金) 19:58:53 ID:VNnAo7h/
思い切って青木さやか
250名無シネマさん:2006/02/17(金) 21:30:04 ID:sbFqZYkj
>>234
向こうの人がイメージする東洋人に近いほうが受けるんだろうね
中途半端に東洋人離れしてても白人に混ざったら
結局目立たなくなっちゃうし
251名無シネマさん:2006/02/18(土) 12:06:56 ID:8HZyvt5K
この人ちょっと宮沢りえに似てない?
http://image2.sina.com.cn/lx/cr/2005/1127/3497591293.JPG
252名無シネマさん:2006/02/19(日) 23:57:31 ID:CBgfTG7c
>>239
元々SAYURIのヒロインは無名の舞台女優だよ
しかしチャン・ツィイーにしても興行成績低迷して
内容もキャストも日本・米国・中国から批判続出では
出演しない方がよかったかもしれないね
253名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:58:50 ID:DJx+WPJa
>>251微妙に似てるな。
254名無シネマさん:2006/03/05(日) 18:11:29 ID:MoUD59jL
>>251メイクが80年代末期ぽい。
255名無しシネマさん:2006/03/08(水) 22:36:12 ID:lFwT/Egt
え〜きついコメントしますが、本当に宮沢りえファンです。
でも、二年半アメリカにいただけじゃ、英語しゃべれないと思う。
全然映画出たり、あっちの人間と普通に喋るレベルにはなれない。
4年は居ないと。 
彼女あんまり英語喋れないよ。真剣にちゃんとやる、っていうタイプじゃない。
ハリウッドはそんなに甘くない。
彼女はもっと彼女らしい、コメデイとかやってればよかったと思う。
シリアスなものに向いていない。
256名無シネマさん:2006/03/09(木) 10:56:06 ID:jZUFllgH
コメディの方が向いてないよ、感鈍い方だから。
257名無シネマさん:2006/03/11(土) 09:47:43 ID:ylxwtc6t
っていうか本人よりも宮沢りえとハセキョーのヲタはド厚かましい。
特に宮沢ヲタ。品格もキャリアも全然似ても似つかない宮りえと
オードリー様じゃあまりにも違い過ぎるし、第一失礼過ぎると思う。
それを無理やりオードリーに似てるだのなんだのって言うヲタは痛い事
この上なし!
258名無シネマさん:2006/03/11(土) 10:54:12 ID:08tbBXu+
ごめん、俺はオードリーより宮沢の方がいい役者だと思う。
人気、実績はけた違いだけど。
259名無シネマさん:2006/03/11(土) 22:25:22 ID:X24ERHfy
人気、実績、品格・・どれをとっても日本の女優が束になっても
勝てないものをヘップパーンは持ってると思う。

宮沢りえは他のサイトじゃ和製ウィノナ・ライダーって
言われてるが・・・。
260名無シネマさん:2006/03/11(土) 22:51:47 ID:axdiIooA
宮沢りえは良くも悪くもB級。永遠のB級女優。
261名無シネマさん:2006/03/18(土) 17:05:24 ID:QeFYkSCM
スピルバーグは近年、才能が枯渇してしまったよね。
262名無シネマさん:2006/03/18(土) 20:32:41 ID:9sVZg59U
というか、今でもTV映画の「激突」がベストじゃん…
「未知との遭遇」が次点。
263名無シネマさん:2006/03/23(木) 21:32:05 ID:voXC9JqC
今更ながらSAYURI、素直に最初から宮沢りえ
使ってれば世界的に叩かれずに済んだのに・・・。
264名無シネマさん:2006/03/24(金) 10:16:52 ID:PsjPn0li
>>262
「JAWS」じゃないの?
265名無シネマさん:2006/03/27(月) 02:40:24 ID:ODs7iqiM
>>263
俺は日本人だが、宮沢りえはいやだ!!
266名無シネマさん:2006/03/27(月) 08:15:14 ID:CcDsNUDC
いくらなんでも痩せすぎだ。
267名無シネマさん:2006/03/27(月) 08:56:04 ID:2Fvs0vDG
「阿修羅城の瞳」での下手さにはあきれた。
素で出来る役じゃないと駄目だな。
268名無シネマさん:2006/03/29(水) 03:36:14 ID:s36pDjQx
阿修羅、染めゴローとのやりとり艶っぽくて良かったジャン。
ただ殺陣は下手だったがw
269名無シネマさん:2006/03/32(土) 10:37:05 ID:UYjhMDef
もしさ、SAYURIの役を宮沢りえがやってたら
今頃どうなってたと思う?少なくとも世界中から叩かれずに
済んだと思うし中国でも上映禁止食らったりしなかったと思うけど
どうなんだろう?小雪でもそうだけど・・・。

ちなみに他日本から受けた、栗山や菊川玲、米倉涼子は受からなくて
良かったと思ってる。キャラ的にSAYURI的じゃない。
270名無シネマさん:2006/03/32(土) 18:37:13 ID:jr8a7Bqh





       やっぱ、吉永小百合・・・30年前で。




271名無シネマさん:2006/04/02(日) 00:09:03 ID:BL9Y17qJ

まさにSAYURI!
272名無シネマさん:2006/04/02(日) 00:35:00 ID:oIl7Wirg
やっぱり夏目雅子しかいない
273名無シネマさん:2006/04/02(日) 23:59:06 ID:iP/xz2Mx
ゾンビかよ。
274名無シネマさん:2006/04/15(土) 20:29:43 ID:dOVvnmIR
最近の宮沢りえ、かなりいいよ
275名無シネマさん:2006/04/25(火) 23:53:25 ID:VYjwX7ku
過去に米国でウケた人

島田陽子 工藤夕貴 山口小夜子 浜美枝 パフィー
ルーシーリュー ジョアンチェン コンリー チャンツーイー

必ずしも東洋キツネ顔だけが受ける訳でもなさそう
276名無シネマさん:2006/04/26(水) 00:17:09 ID:no6C5rVL
サンドラオーを忘れてるよww
277名無シネマさん:2006/04/27(木) 18:19:46 ID:QHnVCu0N
サンドラ・オーって美人だねwwww
278名無シネマさん:2006/05/14(日) 09:38:14 ID:ZCVY2lLg
マーガレット・チャンってどうよ?
279アルバカーキ:2006/05/16(火) 01:30:32 ID:Pre89RJa
なぜ落としたかってゆったら・・・
@ 痩せすぎ(男優女優やモデル共に肉体的魅力に欠ける痩せ型が通用するのは
       日本だけ。性文化的社会的成熟度の未熟さが背景にあるかと。)
A 英語力(英検2級レベルではアウト)
B 知名度(言うに及ばず)
・・・でないの?
280名無シネマさん:2006/05/16(火) 10:16:38 ID:Q/8C7rOc
>>279
そもそも、日本の芸者を題材にした映画なのに、「英語」を
喋らせる時点でこの映画終わってるがなw

日本語しゃべらせて字幕つければいいだけ。字幕を受け入れない
段階でこの映画の成功はなかった。そんなクソ映画最初から企画
すべきじゃなかったね。

役者の知名度に関しても同じことがいえる。
281名無シネマさん:2006/05/17(水) 04:05:30 ID:PDJV4SI3
文句言ってるのは日本と中国だけでしょ。少なくともアメリカでは受け
よかったよ。チャン・ツィーだってちゃんとノミネートされたし。
それにネームバリューや演技力、踊り、そしてなんと言ってもルックスで
あのメインの3人に勝てる日本人女優なんていないじゃん。

大体原作もアメリカ人、ハリウッド資本&ダイアログは英語っつう映画
なのに、中国人使うのがいやだとかどうとか言うのがへん。アメリカ人が
アジア人の区別つくわけないじゃん?何人がやろうとアジア人である限り
西洋人は気にしないんだよ。

フランスが舞台なのにオーストラリア女優とイギリス俳優を使って、
ダイアログも英語の「ムーラン・ルージュ」なんて、フランス人はへとも
思ってなかったし、ただのハリウッド娯楽映画にしか思ってないよ。
そこいくと、アジア人ってやっぱり考え方が狭いなーって思う。
282名無シネマさん:2006/05/17(水) 23:18:19 ID:Lyqjf47o
>>281
別に文句なんてねえよw

ただ、見る気が起きないだけの話w
283名無シネマさん:2006/05/18(木) 10:07:15 ID:Et9+6+aB
やっぱり宮沢りえは綺麗。
いまだに超える美人はいない気がする

284名無シネマさん:2006/05/18(木) 11:24:26 ID:52ZJ6bZf
>>281
>フランスが舞台なのにオーストラリア女優とイギリス俳優を使って、
>ダイアログも英語の「ムーラン・ルージュ」なんて、フランス人はへとも 思ってなかったし
普段からフランス語を尊重しているフランス人だよ。
内心はハラワタが煮えくりかえってたんじゃないか。
285名無シネマさん:2006/05/18(木) 11:33:46 ID:52ZJ6bZf
>>281
>それにネームバリューや演技力、踊り、そしてなんと言ってもルックスで
>あのメインの3人に勝てる日本人女優なんていないじゃん。
そういう考えは日本のイイトコを否定しちゃってる。
芸者物ならダンスは日舞が出来ればそれでいいし。
ルックスだって日本人女優が特に駄目ということはない。
286名無シネマさん:2006/05/18(木) 11:38:45 ID:52ZJ6bZf
>>279
アメリカの女優とかモデルも痩せてますよ。
ただ普通のアメリカ国民が凄く太りすぎなので
国の雰囲気的にはアメリカはデブにもおおらかだけど。
287名無シネマさん:2006/05/18(木) 16:31:39 ID:4DydkN6N
>>281
日本人には日本人のルックス、アメリカ人にはアメリカ人のルックスがある

ルックスに関しては、海外と比較するなんて不毛だと思うが
288名無シネマさん:2006/05/19(金) 09:19:47 ID:htc4/qre
スレの主旨の一つと思われ
289名無シネマさん:2006/05/25(木) 09:24:32 ID:yjwY0YT5
オードリーどうのこうのというのは、
本人が若い頃ファンだったことも関係しているのだろうね。
ぼくらの七日間戦争のパンフの自己紹介欄に記載されていたのも
覚えている。
あの映画での宮沢りえは鮮烈的だったなー。

個人的には、カリスタ・フロックハート(アリー my ラブ)と
少しイメージがかぶる。
か細くて、日本人受けする顔。年上男性との恋愛。
そして、>>66 のような批判が起こりそうな存在。
290名無シネマさん:2006/05/25(木) 09:51:24 ID:yjwY0YT5
"Youki Kudoh" の検索結果 約 140,000 件
"Rie Miyazawa" の検索結果 約 80,700 件
291名無シネマさん:2006/05/30(火) 20:01:11 ID:zUBzSzkw
マーガレット・チャンって少しりえに似てないか?
292名無シネマさん:2006/06/11(日) 23:47:36 ID:U1oiTbPt
りえは鶏がら
293名無シネマさん:2006/07/10(月) 03:00:21 ID:lUREnSjG
さゆりスレが見つかりません(┰_┰)
294名無シネマさん
職場のアメリカ人が言うには、宮沢りえには色気を感じないらしい。
細くてギョロ目で気持ち悪くて着物着てるとクレージーな感じがするんだって。
、間違いなく日本国内向けの女優。

アメリカ人は、目が一重切れ長、頬骨ボーンのエキゾチックな健康的な女性に
惹かれるらしい。

日本人は控えめでちょっとロリ入ったお目目くりくりの女性を好むね。
気の強そうなのはアウトでしょ