廉価盤DVD専用スレッドVOL8

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無シネマさん:2005/11/11(金) 04:46:46 ID:pnDj4/8H
シティオブゴッドまだ観てない奴がいたら必ず買うように。
919名無シネマさん:2005/11/11(金) 05:28:14 ID:+nVZcXCZ
>>907
凄いなー(棒読み)
って>>902は言いたかったんだと思う
920名無シネマさん:2005/11/11(金) 05:48:50 ID:76+JF32k
ミリオンダラー・ベイビー廉価待ちのつもりだったけど、販売元ワーナーじゃないんだな。
921名無シネマさん:2005/11/11(金) 05:57:48 ID:uTVLZ8NY
>>920
私はそれに気づいてさっさと買ってしまいました。
922名無シネマさん:2005/11/11(金) 09:46:13 ID:LhgsSULK
>921
ポニーキャニオンも廉価出してるけどね.
タイトル少ないし 2,500円になるだろうから,あんまり期待できないけれど.

というわけでわたしも買っちゃった.
923名無シネマさん:2005/11/11(金) 16:50:08 ID:t/JIfFuS
>>917
とっくに出てる
924名無シネマさん:2005/11/11(金) 18:34:59 ID:Qi5ibGfI
明日はフロムヘルとプラトーン、シザーハンズとー…
ホームアローンかムーランルージュで行きますw

925名無シネマさん:2005/11/11(金) 20:45:45 ID:xaZoJjm6
明日のおさらい(20世紀フォックス11/12今だけ¥999 キャンペーン)

007/ダイ・アナザー・デイ (通常版)
ダイ・ハード (通常版)
ダイ・ハード2 (通常版)
隣のヒットマン
バンディッツ
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い (通常版)
マイノリティ・リポート (本編ディスクのみ)
レインマン (通常版)
デイ・アフター・トゥモロー (通常版)
インデペンデンス・デイ (通常版)
スピード (通常版)
ターミネーター (通常版)
プレデター (通常版)
RONIN (通常版)
エネミー・ライン
大脱走 (特別編/本編ディスクのみ)
プラトーン
ブレイブハート (通常版)
フロム・ヘル (通常版)
ワイルド・レンジ/最後の銃撃
羊たちの沈黙 (通常版)
シザーハンズ
恋は邪魔者
ムーラン・ルージュ (本編ディスクのみ)
ドラムライン
メリーに首ったけ (通常版)
ホーム・アローン
ホーム・アローン2
ガーフィールド ザ・ムービー
アナスタシア
926名無シネマさん:2005/11/11(金) 20:56:39 ID:+vIMmOWp
↑もう出てたよ(´∀`)プラトーン買ったけどジャケがベストヒッツのジャケを裏返してたヤツだったよ。
927名無シネマさん:2005/11/11(金) 22:49:19 ID:DpauyI89
>926
ということはFOX作品や最近のMGM作品も透明パッケージじゃない??
ジャケ裏なしならMGMものだけにしとこ
羊たちの沈黙くらいしか買う予定ないけど
コンビニのは透明パッケージだったような気がしたんだけどなー
928名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:45:22 ID:9q5BS0to
929名無シネマさん:2005/11/12(土) 00:00:20 ID:rm366Jm0
携帯で見てる人も居るからなあ
930名無シネマさん:2005/11/12(土) 00:54:07 ID:x4kHInYm
DMM50%セール、キター
でもあんまし買うものない。
931930:2005/11/12(土) 00:55:34 ID:x4kHInYm
ごめん、スレ違いだったかも・・・。
932名無シネマさん:2005/11/12(土) 02:35:01 ID:1WPZuh75
気にするな。
933名無シネマさん:2005/11/12(土) 13:39:47 ID:MM/4DRs1
シンデレラマン    3,990円
発売日:2006年1月25日 
販売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

ブエナ・ビスタって廉価版すぐ出る?
934名無シネマさん:2005/11/12(土) 13:48:35 ID:lQWyn9jf
ディズニー系だからそんなにすぐはでないような。
今までは通常版〜1800円〜2枚で2500円て感じだけど
いまだに廉価版にならないものもあるし。
935名無シネマさん:2005/11/12(土) 14:41:52 ID:i19J7yb/
ブエナはかなり廉価版になるのは遅い作品も多いが
最近は廉価版でも2枚組で出してくれるのはありがたい。
936名無シネマさん:2005/11/12(土) 14:47:07 ID:9nKNHM0u
しかし、映画の中に思いっきり日本語で
タイトル入れるのは、やめてほしい。
937名無シネマさん:2005/11/12(土) 14:51:50 ID:3bXQkKCq
だが、それがいい
938名無シネマさん:2005/11/12(土) 16:21:41 ID:W8PCP2gp
>>936
日本語が嫌なら海外版買え。
939名無シネマさん:2005/11/12(土) 18:01:01 ID:3IHHOB6a
こういう奴に限って「英語ワカンネ」とか言うからな。
940936:2005/11/12(土) 18:13:14 ID:Am/C/eNJ
いや、ブエナのDVD観てるとさ、もう映画が始まってる画面に
デカデカと「フェノミナン」とか「ニクソン」って出てくるんだよ。
字幕って訳でもないし、
わざわざ中央にカタカナでタイトルを表記する必要はないと思うんだ。
941名無シネマさん:2005/11/12(土) 19:47:51 ID:GCHX6ZqW
ブエナのソフトの1部は音声を日本語にしたら日本語タイトルになるんじゃなかったっけ?
942名無シネマさん:2005/11/12(土) 20:06:00 ID:W8PCP2gp
だから、日本語が嫌なら海外から取り寄せれよ。
ジャケットも字幕も日本語だから不必要なんだろうし。
いっそ移住しろ。
943名無シネマさん:2005/11/13(日) 00:28:34 ID:4yGeDO+d
バンダイて廉価盤あるの?
たけしの初期も、もう十年以上前の映画なんだから
¥3000くらいで出ないかと思うんだけど。
944名無シネマさん:2005/11/13(日) 01:26:37 ID:3DOv1uc1
邦画は高すぎだよね。
945名無シネマさん:2005/11/13(日) 03:21:25 ID:gHtRHC4I
今の半値でも良いくらいだ<邦画
気軽に買いたいんだがな。
946名無シネマさん:2005/11/13(日) 04:41:28 ID:2FM7NNJ5
>>942
日本語が嫌なんじゃなくてそういう場面でデカデカとカタカナが出て来るのが嫌なんだろ
何でそんなキレてんだ
947名無シネマさん:2005/11/13(日) 06:12:32 ID:8a9MyOwg
狐の999はやっぱりケースが黒で中身の写真とか絵がないやつだったよ
MGMのひつちんと雨男だけにしておこう
だけどキャンペーンガールがいるんだね
948名無シネマさん:2005/11/13(日) 08:09:23 ID:3t+IFlun
英語ワカンネ
949名無シネマさん:2005/11/13(日) 09:26:30 ID:QaV17Tco
>>940
吹替えで見なきゃいいだけじゃん。
吹替えで英語表記で見たいってのなら、
プレーヤーの設定でアングル変えればいいだけだろ。
950名無シネマさん:2005/11/13(日) 15:42:03 ID:8XYXm1AW
要するにそいつ馬鹿なんだろ。放置しとけ。
951名無シネマさん:2005/11/13(日) 15:47:24 ID:cK3X7qiq
スターウォーズ観てて
「遠い遠い宇宙の何処かで…」
ってヤツがまっ黄色のデカデカ日本語テロップで出た時は
さすがに噴いたが
952名無シネマさん:2005/11/13(日) 18:38:14 ID:n0LcjyXh
今度出る松竹の廉価版って、松竹のHPには載ってないの?
953名無シネマさん:2005/11/13(日) 20:31:04 ID:sP5VL0bN
>951
アレは空気読んでほしかったな
954名無シネマさん:2005/11/14(月) 10:19:32 ID:283vwrVR
>>951
あれはあれで楽しみだから(・∀・)イイ!!
955名無シネマさん:2005/11/14(月) 10:40:38 ID:EeE50MX9
リトルショップ・オブ・ホラーズ 発売日=05/10/28 定価(税込)=980 円
リトルショップ・オブ・ホラーズ 発売日=05/11/25 定価(税込)=690 円

って消費者舐めてんのかコラ
956名無シネマさん:2005/11/14(月) 10:54:00 ID:mB8RAhfa
ワラタ
957名無シネマさん:2005/11/14(月) 10:57:12 ID:NwiyCzGE
1年に3・4回発売されてるのもあるしな。
心なしか販売店の扱いも雑になってる気がする。
近所のヨドバシで包装ビニール同士がくっついて
取れなくなってる廉価版を見かけた。
958名無シネマさん:2005/11/14(月) 13:45:40 ID:/Zl57By8
それは2本組じゃないのか?
959名無シネマさん:2005/11/14(月) 14:37:03 ID:y3/Afsb/
棚に無理矢理押し込んだみたいで
包装の糊の所が少し捲れたのが隣のとくっつたみたい。
1枚取ろうとしたら4枚ぐらい取れてきて、剥そうとするとビリビリいうんで止めた。
戻すのが大変だった。
960名無シネマさん:2005/11/14(月) 19:14:05 ID:g22UFfjA
>>955 買おうか迷ってた俺にはありがたい。
961名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:32:13 ID:/Zl57By8
リトルショップ・オブ・ホラーズ 発売日=05/10/28 定価(税込)=980 円
リトルショップ・オブ・ホラーズ 発売日=05/11/25 定価(税込)=690 円


なら
リトルショップ・オブ・ホラーズ 発売日=05/12/28 定価(税込)=490 円
リトルショップ・オブ・ホラーズ 発売日=06/1/25 定価(税込)=200 円

って予感
962名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:34:15 ID:/Zl57By8
あっ計算間違えた
Orz

963名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:39:03 ID:37cYRdb4
どこまで安くなるんだろうな。
2年前、いや去年まで1500円でもかなり安く感じていたのに…
964名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:42:57 ID:8oWcVNa3
280円てマジすか
965名無シネマさん:2005/11/14(月) 21:43:23 ID:8oWcVNa3
うはwwwwスレ間違えたwwwwwwww
966名無シネマさん:2005/11/15(火) 01:25:24 ID:6Y90g5Hn
ワンコインや300円DVDがあるし来年には特定の廉価は380円くらいにまで
なってそうな希ガス
967名無シネマさん
自分で自分の首絞めてるな