96 :
名無シネマさん:2005/06/08(水) 13:10:48 ID:R9LyQB9M
劇場見に行ったって2000円ぐらいする。
それ考えたら自宅でいつでも見られるモノが倍、ってのはそんなに
ヘンじゃないと思うが。 だれも劇場に見に行かなくなるだろ。
97 :
名無シネマさん:2005/06/08(水) 13:19:58 ID:mYUOWQqy
でもあまりにもDVDが安すくなりすぎると、今度は映画館やレンタル店にいかなくなるだろうねー。
レンタルビデオが普及しすぎたおかげで映画館がつぶれてしまったわけだし。
もし今後、廃価DVDが普及しすぎると、今度はレンタル店がつぶれるんじゃないかなー。
ま、そもそも映画館の入館料高すぎなんだよ。
新作映画500円で観れるようにしてくれ!!!
98 :
名無シネマさん:2005/06/08(水) 13:22:41 ID:CX3cc96m
カルトでも古典的名作でも商業的ヒット作でも、
一律2500円くらいで安定させて、バラ売りが原則。あとは、
複数まとめ買いによる割引セールは、個々の流通業者の
自由選択権に任せる。っていうぐらいの感じが、売り手にとっても
買い手にとっても、混乱が少なくて良いんじゃないか、
と思ったんだけど。どう?
邦画やヨーロッパ映画はともかく、
米映画は、そのくらいでペイするんじゃないかな。
算盤、弾いたわけじゃねえけどw 感覚的に。
99 :
名無シネマさん:2005/06/08(水) 14:51:39 ID:mYUOWQqy
>>98 カルトや古典的名作を一律2500円ていうのは大賛成。パゾリーニやファスビンダーあたりが2500円なら嬉しいなー。
でも「ボディガード」「アルマゲドン」「タイタニック」みたいな糞映画は300円ぐらいでいいとおもふ w
100 :
名無シネマさん:2005/06/08(水) 15:04:34 ID:VaCdtQZw
>>99 98さんが言ってるのは米映画ってことじゃない?
そりゃパゾリーニやファスビンダーみたいなユーロものが2500円になりゃ、涙が出るほど有り難いよ W
101 :
98:2005/06/08(水) 16:24:50 ID:CX3cc96m
例えば、本(小説)の業界で言えば、村上龍クラスの、
インテリ批評家とかにも高く評価されてる作家の本でも、
「セカチュウ」みたいのでも、
質的な高さ低さは、とりあえず問わないで、物理的な側面、
つまり文庫かハードカバーかとか、厚さはどのくらいか、
みたいな事で価格が決まる(のだ、と自分は思う)。
250ページくらいの単行本なら、龍でも「セカチュウ」の作家でも、
1400円くらいだろう、とか大体決まっているように見える。
DVDの映画ソフトも大体それと同じような感じでいいんじゃないかな。
でも、あんまりマイナーすぎる作家の本は、
値段が高くないとペイしなさそう。それがDVD業界に置き換えると、
邦画とか欧州映画なんじゃないかな、というつもりで
>>98の文を書いた
つもりなんですけどね。どう?
102 :
98:2005/06/08(水) 17:25:35 ID:CX3cc96m
>>101 でも、あんまりマイナーすぎる作家の本は、
値段が高くないとペイしなさそう。
「あんまりマイナーすぎる」ってのは変な表現だね。「あんまり」は
取っちゃってください。すみません。
103 :
98:2005/06/08(水) 17:31:59 ID:CX3cc96m
>>98 一律2500円が無理なら、3000円でもいいよ。
2500円〜3000円くらいが、なんとなく適正価格って感じ。
104 :
名無シネマさん:2005/06/08(水) 17:53:05 ID:eo50vKdc BE:193716656-
マイナーなカルト作で画質良ければ3800円でもOK。
つーかいくら高くてもどうせ買っちまうけど・・・orz
105 :
名無シネマさん:2005/06/08(水) 19:41:21 ID:tDn6Bz+8
FOXのキャンペーンの作品はもう飽きた
そろそろ別なのにしてくれ
>101
そこで村上隆ですか・・・・・・
HMVで、ワーナーのは単品購入可だったよ。
SPEの買えば買うほど安くなるとかいうやつが一番腹立つ
109 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 03:18:03 ID:5g1MHE3V
村上隆じゃポップアートの画家になっちゃうよ。ドラゴンの龍
>>106 >>101 まあ、一応芥川賞受賞者だし、同賞の審査員もやってるし、芸術的な評価も
それなりにされて、本もそこそこ売れる作家ってことで、
例示としちゃ悪くないっしょ。
俳優に置き換えれば、デ・ニーロやニコルソンだったら、
ベルトリッチやアントニオーニらの芸術的な監督の映画にも出演するし
ミッドナイトランとかバットマンみたいな娯楽作にも出る、
マイナーすぎないけど芸術性のある表現者っていうポジション。
それが現代文学だったら、まあ龍くらいが例としては妥当かな。
110 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 05:49:02 ID:5g1MHE3V
しかし、DVDの価格って作品によってマチマチだけど
どういう基準で価格が決められるのか見当がつかないね。
キューブリック監督なんかは巨匠と言っても、ややカルトよりの巨匠なのに、
けっこう最初の方から1500円くらいで売られてたし、
ビデオテープも安く買えた。
一方で、SMAPの草ナギ君の『ホテルビーナス』とか『黄泉がえり』の
DVDが6000円以上する、とか。
まあ、逆だったらイヤだけどw 。
ワーナーやFOXとかはアメリカでの流通価格が基準になるから安い。
東北新社やソニーは独自で権利買ってるから廉価版は出にくい。
日本映画はマーケットが小さいので高くなる。
それにしてもボッタクリな気もするが。
112 :
110:2005/06/09(木) 06:01:21 ID:5g1MHE3V
>>110 すべての基本は「その値段で買う奴がいるから売り手がその
値段で売られる」だけの話。
最初高かったのが後から廉価版で出るのも、SMAPのDVDが
6千円で売られるのも、アニメのDVDがたった30分の2話で
なんと5千円で売っているのも、みんなそう。
これをボッタクリと呼んでも別に構わないが、とりあえず
後から廉価版が出る、というユーザーにとっても利益のある
話を悪く言うのは正直、ウザいんで止めて欲しい。
最初からその値段で出せというのは気持ちとしては理解でき
ないわけでもないが、本気でそれを主張するのはただのバカだろ。
>後から廉価版が出る
そんな保証がどこにある?
だいたい5000円〜6000円なんてどう考えても高すぎる。
廉価版を出せとも言ってない。妥当な値段で売ってくれと言ってるんだ。
もちろん、保証なんかどこにもないさ。
だから「廉価版が出ると思って買わなかったら出なくて
絶版になって後悔する」と思ったら買うしかない。
「5000円が高い」と思ったら買わなければ良い。
それは消費者自身の「読み」の問題だよ。甘えるなよ。
自分が妥当な値段だと思えなければ自分がNOを出して
買わなければ良いだけだろ。みんながそれをやれば、
いずれ値段は下がるというのが普通のパターンだ。
これは消費者と欲望を煽るメーカーとの根比べの問題でもあるよ。
それをやらず、多数がその値段で買う間は下がらないだけさ。
誰もお前にその値段で買ってくれとは頼んでないんだが、
その値段で買ってる奴がいて続けられるってことは、それは
結局はそれが世間的な「適正価格」であるってことでもあるのさ。
自分の主観と世間の客観を混同すんなよ。
念のために言うが、漏れだってTVアニメの30分2話6千円
なんてのは「ふざけるな!」と思って買ってないし「みんな
こんなの買うなよ!」とか思っている人間なんで、そのへん
漏れがメーカーの人間であるかのごとく勘違いしないようにな。
俺もメーカーじゃないから5000円が適正かどうかはわからん。
ほんとにそれぐらいでないとメーカーは苦しいのかそうでないのか。
しかし「イヤなら買うな」だけは言ってほしくないな。
そんなもんで済ませられるか。
>その値段で買ってる奴がいて続けられるってことは、それは
>結局はそれが世間的な「適正価格」であるってことでもあるのさ
単なる日和見主義。こんな風に信じられるあんたは幸せもんだ。
117 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 07:31:42 ID:Ieqi1JWc
>>115 そういうこと
ぬるい環境で育った甘ったれた連中は
2〜3年ヤフオクやり続けたりすれば
それくらいの野生の感はつくだろう
118 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 07:40:03 ID:b/IptnCS
119 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 11:57:42 ID:5g1MHE3V
あ、今日は、木曜日だ。TSUTAYAのレンタル200円サービスデーだ。
先週借りたDVDを返しに行かなくちゃ。ついでに、店頭販売も
視察してこようかな。
一枚だけ売ってくれ、って店員に言ってみたら
どういう反応が返ってくるかも試してみようかな。なんてね。
何かザーッと一読した限り、「否定派」の人は無理矢理ゴネてるようにしか見えんのだが。
まぁ、アレだな。何と言うか…市場に出回ってるDVDの全部がbuy1 get2なワケじゃ無し、
一部の売り方にそこまで憤慨(?)できるその神経質な所がすごいね。
「実質、欲しい1枚を\3980で買わされてる」とか言ってる人、別に良いじゃん。
納得がいかないのは分かるが、それでも良し、と判断して買ったわけだろ?
自分の下した判断には責任持てよ。自分の判断の甘さをどっかしらに転嫁してゴネるとかカッコ悪すぎだぞ。
>>116 イヤなら買うな。
「妥当な値段」って何なんだ一体。
1500円の廉価版だろうが3万円のBOXセットだろうが買う奴は買うし、買わない奴は買わない。
市場原理なんてそんなもんだべさ。どうしても納得いかなけりゃ
どっかしらのメーカーのマーケティング部門にでも入って好きなだけ「妥当な値段」で売れ。
121 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 15:58:12 ID:5g1MHE3V
しかし、あれだね。このスレも、そこそこ盛況といって良いんじゃないかね。
先週の土曜に立って、今日で六日目。それでレス120ってのは
悪くない方だと思うけど。一日平均20のレスが付くってことだから。
122 :
ブログの女王:2005/06/09(木) 16:01:03 ID:5g1MHE3V
>>121 あら、そんなの、アタシのトラックバック記録の足元にも及ばないわ。
「嫌なら買うな」
まさにその通りだね。
さて、レンタルしたDVDでもコピーするか
124 :
37:2005/06/09(木) 20:19:37 ID:zIKbqOs5
>>120 >「実質、欲しい1枚を\3980で買わされてる」とか言ってる人、別に良いじゃん。
>納得がいかないのは分かるが、それでも良し、と判断して買ったわけだろ?
>自分の下した判断には責任持てよ。自分の判断の甘さをどっかしらに転嫁してゴネるとかカッコ悪すぎだぞ。
私は37で
>となると実質、一枚を3980円で買ってるのと一緒のことで
>お得感なんてないよね。
って書いたけど、買ってないよーん。
どうも私は、センスの合わない品物は絶対手元に置きたくない人なので。
己の好みに合わない俳優の面とか見たくないもん。
>一部の売り方にそこまで憤慨
まぁ確かにね、単なるサービスだから怒ることじゃないっぽい。
しかし、あの「2枚で」系の安そうなジャケット、センスなさすぎだね。
客に、今まで興味のなかった映画を押し売るのなら、デザインはもっと考えようょ。
イロイロ厭なのを我慢して二個買うから
>>1さんはストレスになったよね。
そして、そのストレスに結構共感できる私。(私は買ってないけど。)
125 :
37:2005/06/09(木) 20:29:06 ID:zIKbqOs5
発想の転換が必要かも。
喩えるなら欲しかったDVDがビックリマンシールで、
きっと、もう一枚はチョコだったんですよ。
ね。
126 :
算数の時間(前半):2005/06/09(木) 20:33:35 ID:5g1MHE3V
現行のセルDVDを、レンタル・サービスと比較してみよう。
レンタルだったら「一本だけ観たいものを借りること」もできるし、
「複数借り割引サービスを利用すること」もできる。
もちろん、前者の総支払額(例えば、300円)と
後者の総支払額(例えば、四本で1000円)を比較すれば、
前者の総支払額<後者の総支払額
と、なる。当たり前すぎる事ですが、当然そうなる。
(付け加えれば、邦画でも欧州映画でも米映画でも、レンタル料は、一律で、
変わらないのが、現行のレンタル・サービスの一般形態であろう)
(つづく)
127 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 20:53:46 ID:5g1MHE3V
ウーン、逆のような気がしますが・・・・
>>125 その喩えは、分かるような、分からないような・・・・。
128 :
ザ・伏線:2005/06/09(木) 21:36:06 ID:5g1MHE3V
>>26氏の体験談
この前1枚買ったら〜の3980円のやつで、欲しいのが1枚しかなくて
試しに言ってみようと思って、1枚だけ持っていって半額で買えませんかって
言ってみたら 1枚でも3980円ですって言われて、やはり駄目だった。
で、結局買わずじまい。店側としては1枚でもいいから売れた方がいいと
思うんだけど。
129 :
「否定派」・代理人:2005/06/09(木) 22:00:02 ID:5g1MHE3V
>>120 市場に出回ってるDVDの全部がbuy1 get2なワケじゃ無し、
一部の売り方にそこまで憤慨(?)できるその神経質な所がすごいね。
お褒めに預かれて光栄です。
でも、このスレは、まさにその「一部の売り方」の是非を
問うスレなのです。
八百屋で野菜を売り、魚屋で魚を売るのが当たり前であるように、
私どもは、自分たちの任務を全うするのみです。
130 :
八百屋:2005/06/09(木) 22:09:57 ID:5g1MHE3V
>>34 お前全部賞味期限切れの商品食えばいい!安いぞ!
うちじゃ、そんなものは客に売ってないよォ。
だいいち、法律違反だし。
131 :
魚屋:2005/06/09(木) 22:11:11 ID:5g1MHE3V
うちも。
132 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 22:25:15 ID:4/WmhphP
いらないなら高い金出して1枚だけ買ってればいいんだよ
別に押し売りした訳じゃないから
133 :
DVD販売員:2005/06/09(木) 22:42:24 ID:5g1MHE3V
いらないなら高い金出して1枚だけ買ってればいいんだよ
別に押し売りした訳じゃないから
134 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 23:10:19 ID:5g1MHE3V
詰め将棋はこれで終わりかな?
135 :
1:2005/06/09(木) 23:13:13 ID:5g1MHE3V
皆さん、凱歌を歌いましょうか?
136 :
ある国語辞典より:2005/06/09(木) 23:23:00 ID:5g1MHE3V
凱歌(がい・か)
勝戦を祝う歌。勝どき。
137 :
:2005/06/09(木) 23:28:49 ID:5g1MHE3V
GAME OVER
138 :
(訂正):2005/06/10(金) 06:15:16 ID:Z+V9Wvo4
5g1MHE3Vってきちがいくん=1なのでしょうか?
140 :
DVD局アナウンサー:2005/06/10(金) 06:43:40 ID:Z+V9Wvo4
>>139 ただいま、非常に不穏当な表現がございましたことを、
お詫びして訂正いたします。D、V、D。
ああそうそう、言い忘れたしみんな分かっていると思いますが、
Z+V9Wvo4 = 昨日の5g1MHE3Vですね。
自分がいかにみっともないことを書いているかを
自覚せずに映画代1800円スレにまでそれを宣伝しに
行くなんて、ホントにきちがいくんみたいですね。
142 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 07:11:46 ID:tajsZVst
貧乏乞食のキモヲタがついに火病(ファビョ)ったぞw
143 :
DVD局アナウンサー:2005/06/10(金) 07:31:16 ID:Z+V9Wvo4
>>141 >>142 ただいま、非常に不穏当な表現がございましたことを、
繰り返し、重ね重ね
お詫びして訂正いたします。D、V、D。
>>Z+V9Wvo4
>>5g1MHE3V
一人で何やってんのさ。
日本で、かつ安い値段で売ってるだけでもいいじゃないか
>>128 それだと、人気作は売れる。なくなる。
不人気なのは売れない。あまる。
全体的に見たらマズー