【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
NHKやWOWOWなどで最近放映のBS映画の話題や感想はまとめてここへ。
過去ログは>>2以下

BS-2今月の映画放送予定
http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_bs2.html
WOWOW番組表
http://www.wowow.co.jp/schedule/

NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
WOWOW ON LINE http://www.wowow.co.jp/
BS-i http://www.bs-i.co.jp/
BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/index.html
BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/
BS日テレ http://www.bs-n.co.jp/
BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/


前スレ
【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.22
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109870828/
2名無シネマさん:2005/05/17(火) 04:58:01 ID:IgHilLRI
連続投稿規制という道のりを乗り越えて、回線繋ぎなおして繰り越して参りました。

>>1お疲れ様です。ありがとう、ありがとう。
3名無シネマさん:2005/05/17(火) 05:00:26 ID:RTFZdvbs
4名無シネマさん:2005/05/17(火) 08:56:19 ID:DcWHrQ5s
>>1
乙。いい奴だな。
5名無シネマさん:2005/05/17(火) 10:44:20 ID:m86Mh/eV
>>1

977 :名無シネマさん :2005/05/16(月) 04:56:07 ID:SDkxqw/r
5月16日〜5月22日のBS-2・BS-hi予定

・BS-2
<衛星映画劇場>
16日 後8:00〜9:32 イン&アウト
17日 後8:00〜9:45 アナライズ・ミー
18日 後8:00〜9:47 赤ちゃんに乾杯!
19日 後8:00〜9:38 ウェディング・シンガー
20日 後7:30〜9:35 プレイタイム

<ミッドナイト映画劇場>
16日 深夜0:30〜2:28 世にも怪奇な物語
17日 深夜0:30〜2:38 ジンジャーとフレッド
18日 深夜0:30〜2:18 インテルビスタ
19日 深夜0:30〜2:32 ボイス・オブ・ムーン
21日 深夜0:40〜2:15 蝶の舌

<土曜衛星映画劇場>
21日 後9:00〜10:48 オー・ブラザー!

・BS-hi
<ハイビジョン金曜シネマ>
20日 後10:00〜深夜0:15 スターリングラード

<ハイビジョン日曜シネマ>
22日 後7:30〜9:15 レッドブル
6名無シネマさん:2005/05/17(火) 12:28:20 ID:+rwAkns2
世にも怪奇な物語って絶賛されてるけどさ、あんまり面白くなかったよ。
悪魔の首飾りは評判高いし、すごくワクワクしながら見てたんだけど。
なんかかったるかったし、あの白い少女がそれなりにインパクトあるくらいでさ。
俺はこの前やってた少林寺三十六坊とかのほうが断然好きだwwww
7名無シネマさん:2005/05/17(火) 12:43:42 ID:1Rx/yhaC
いや、「世にも怪奇な物語」は、俺はかなり面白かったよ
まあ怖くはないけど、どれも見応えは有ったよ
8名無シネマさん:2005/05/17(火) 12:54:22 ID:TmvSG+oh
いかにもヨーロッパ的な耽美映画でなんかバカバカしかった。
9名無シネマさん:2005/05/17(火) 13:34:50 ID:fejE5lNd
俺もハイビジョン環境が欲しいなぁ
スターリングラードみてえ
10名無シネマさん:2005/05/17(火) 14:19:18 ID:asou4nLq
三話目がおもしろかった
11名無シネマさん:2005/05/17(火) 16:18:04 ID:iHOGh2E7
「悪魔の首飾り」はさ、ホラー的要素は無いから
フェリーに知らん香具師はあまり楽しめないのはわかるよ。

あの多様な人物の使い捨て感とロータの音楽が魅力であってさ、
あの空気がたまらん香具師には、時間が短いのでフェリニたい時サクッとフェリれる好編なのよw
12名無シネマさん:2005/05/17(火) 18:49:41 ID:vkI8XRI2
「イン&アウト」最後のほう録画失敗してたorz

卒業式に教え子の俳優が助けにきて、そのあとどうなりました?
詳細きぼん
13名無シネマさん:2005/05/17(火) 20:03:04 ID:b/zU0EB2
ジェーンフォンダがかわいすぎた
それだけで満足でした
14名無シネマさん:2005/05/17(火) 20:04:11 ID:LfiOOT0O
>>13
「マ〜チョマッチョマ〜ン」大合唱&ダンス
15名無シネマさん:2005/05/17(火) 21:47:22 ID:aIa7HD+3
「悪魔の首飾り」は、少しでも神経症の苦しみを知っている
人間には、痛いほど響くエピソードだ。
16名無シネマさん:2005/05/17(火) 22:03:31 ID:o7ta45Zt
「悪魔の首飾り」って、フェリーニが大病を患って死にかけた後、
監督に復帰して作った最初の映画なんだってね
だから、あんなぶっ飛んだ映画が作れたという事かな・・・
17名無シネマさん:2005/05/17(火) 22:11:30 ID:rEiGj8uG
アナライズ・ミー
見たの2回目だけど、今回も最後まで笑わせてもらった。
デニーロの演技はアレだが、ビリーが上手すぎるんだよね。
あと、デニーロの手下?のジョニー(太っちょの人)が面白杉。
18名無シネマさん:2005/05/17(火) 22:19:15 ID:5LoRS9r2
そういえば、「イン&アウト」って、何故キャメロンが、「先生はゲイだ」って言ったかの説明がなかったような気がするんだけど、見落としたんかな?
19名無シネマさん:2005/05/17(火) 22:21:49 ID:EHHCSDK1
■6月放送予定■
「ホーンテッドマンション」「LOVERS」「下妻物語」「ハリウッド的殺人事件」
「恋は邪魔者」「メダリオン」「コールド マウンテン」「ニューオーリンズ・トライアル」

■7月放送予定■
「キル・ビルVol.2」「パッション」「リクルート」「レジェンド・オブ・メキシコ/デスぺラード」
「ディボース・ショウ」
20名無シネマさん:2005/05/17(火) 22:23:34 ID:Jnfsv39f
>>6
そりゃ、フェリーニ知らない人には楽しめないだろうよ。
21名無シネマさん:2005/05/17(火) 22:31:09 ID:+pOVPG8C
>13 もちょっと詳しく言うと、

校長が、教師は、生徒への影響力があるから、ゲイではだめ。
教え子たちが「なら、ボクもゲイ!」「わたしもゲイ!」…
両親や消防団まで「おれたちもゲイ!」
と盛り上がり、
吹奏楽部がバーブラ・ストライサンドの 「ピープル」@ファニーガール演奏

場面変わって、タキシードのトム・セレックが、
「結婚式なんだから、ちゃんとしろ」とやはりタキシードのケビンの装いをなおす。
えっ、このふたりで結婚式?!

と思わせつつ、ふたをあけたら、ケビン両親のやり直し結婚式。
披露宴パーティーでは、34kg痩せたままのジョーン・キューザックと
マット・ディロンが仲良くスナック菓子をつまみ、
ケビンたちは腰フリフリダンスを踊る。
しかめっつらの校長も腰フリフリ。めでたしめでたし
22名無シネマさん:2005/05/17(火) 23:16:47 ID:vkI8XRI2
>>21
アリがd!
236:2005/05/18(水) 00:16:37 ID:rLINh/S9
>>11>>20
なんだ、やっぱりそういうタイプの映画なんだ。
確かにフェリーニ作品見たのは初めてだったな。
もちろん存在は知ってたけど、なかなか手が出にくい作品というか。
これはフランス映画全般に言えることなんだけど。
個人的には、悪魔の首飾りより影を殺した男の方が面白かったよ。
つーかおまいら映画よく知ってそうだな。
話はずれるけど、同じ悪魔でも首飾りより追跡の方が俺は大好きだwwww
24名無シネマさん:2005/05/18(水) 02:24:19 ID:qWUMY27W
ミスティックリバー
役者がいいとそれだけで映画が面白くなるね
リアルに拘ったおかげで苦いだけの後味を残す作品だな
救いが無い
青汁飲んだ感じ
体にはいいんだけどw
ベーコン早く仲裁に来いよ、と焦ったり、ベーコンと別れた後で車道を歩くペンが
トラックに轢かれて死ぬのか?と思わせられたりしちまった・・・
しかし、イーストウッドはやけにうまい気のもたせかたするね
途中までサスペンスのもつ緊張感が抜群
最後にリアルが勝った
残念だったのは、動機付けをはっきりさせなかったところだな
あの弟は兄を愛するが故に自分から兄を奪おうとするペンの娘を殺したとか、実は
ペンが親父を殺したのを影で見ていて(それで口がきけなくなった)復讐しようとしたとか・・
前述の方はあったんだろうけどさ
25名無シネマさん:2005/05/18(水) 03:37:11 ID:zEu4ZVs1
ミスティックリバーはそもそも少年時代の事件とどういう関係性を持たせたいのか
さっぱりだったがペンの娘殺害現場での基地外ぶりがリアルというか
アイアムサムみたいで笑えた。
26名無シネマさん:2005/05/18(水) 09:43:04 ID:UxgGyHjT
結局、ありえなさそうな偶然が原因って話だしなあ
27名無シネマさん:2005/05/18(水) 10:55:04 ID:g2glMZb+
>>17
太っちょの人、去年亡くなっているんだね。残念。
コワモテだけどユーモアのある演技で、凄く存在感がありました…。
28名無シネマさん:2005/05/18(水) 12:19:08 ID:jgXWhE4R
あわあわ見逃した>世にも快気な物語
29名無シネマさん:2005/05/18(水) 15:59:57 ID:8nciVKv7
ジョン・キューザックが出てくるのをずーっと待ってた間抜けな俺。
30名無シネマさん:2005/05/18(水) 19:41:48 ID:im0fA1y7
>>21
ネタバレするならもっと気を使って書いてよ。
と言うか、レスアンカー間違えんなや。

てかネタバレ質問聞くなら↓で聞け
あの映画のココが分からないPart18
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1113493168/
31名無シネマさん:2005/05/18(水) 20:06:21 ID:8Xo8Ok8z
十戒     220分
ベン・ハー 240分
エル・シド  190分

チャールトン・ヘストンの時代劇ものがなっがいなあ。
32名無シネマさん:2005/05/18(水) 22:05:37 ID:6FPo62IY
>>23
>フランス映画

? ? ?
33名無シネマさん:2005/05/18(水) 22:36:01 ID:aVIPBsyO
>>32
そっとしとこう…。
34名無シネマさん:2005/05/18(水) 23:50:08 ID:rLINh/S9
世にも怪奇な物語ってフランスとイタリアの合作じゃないの?
35名無シネマさん:2005/05/19(木) 01:34:01 ID:inN1bfVR
赤ちゃんに乾杯 なかなか面白かった
36名無シネマさん:2005/05/19(木) 15:59:05 ID:zaiZYEIO
今夜のウェディング・シンガーとアンダー・サスピションどっちを録画しようか迷ってる・・・
37名無シネマさん:2005/05/19(木) 16:19:27 ID:nWmhTLJ3
普通に考えればウェディング・シンガー












でも俺はアンダー・サスピション…未見だから。
38名無シネマさん:2005/05/19(木) 18:22:43 ID:zaiZYEIO
>37
アンダー・サスピションを録画したらウェディングが見れなくなる
ドリューたん・・・(´・ω・`)
39名無シネマさん:2005/05/19(木) 18:31:47 ID:3hv5od+h
ウェディング・シンガーってちょい前にやってたじゃないか
蝶の舌が超楽しみ
40名無シネマさん:2005/05/19(木) 18:52:05 ID:kSweROCI
蝶の舌のラストシーンは好きだな。
41名無シネマさん:2005/05/19(木) 22:20:46 ID:WlcLDD0B
ウェディング〜って、BS2だけでも今度で3回目ぐらいの間隔でやってるよな。
42名無シネマさん:2005/05/19(木) 22:33:02 ID:RAiCcewk
ん? ニホンゴがよく見えね
43名無シネマさん:2005/05/19(木) 22:37:16 ID:aZ0grmsi
「世界中がアイラブユー」の頃の体型が一番カワイイと思いました
44名無シネマさん:2005/05/19(木) 22:40:23 ID:dV2MTIT0
前スレにも書いたけど、蝶の舌ラスト切なすぎて思い出すたびに
気分がちょっと落ちる。好きだけど。
45名無シネマさん:2005/05/19(木) 22:40:40 ID:VUWkiley
「ウェディング・シンガー」面白かった
ベタだけどまさにアメリカ映画お得意の王道のラブコメだね
46名無シネマさん:2005/05/19(木) 23:11:13 ID:oTVTO98d
放送前に、ラストがどーたらこーたら言うんじゃねえ
47名無シネマさん:2005/05/19(木) 23:25:57 ID:rmzLrDSi
CMで「ラストがラストが」と言いまくってたんで異常に期待しすぎて「ふ〜ん」だった…_l ̄l●
あのCMがなければ素直に感動できただろうに・・・
48名無シネマさん:2005/05/20(金) 00:33:23 ID:pSYxVyrY
>>41
多分お前の言ってる一回目ってやつはマーロン・ブランド追悼特集で潰れた
そんで、前回アナライズ・ミーもやった週のコメディ映画特集でやった
49名無シネマさん:2005/05/20(金) 17:51:37 ID:3aMpGxWd
悪霊喰ッて面白いの
50名無シネマさん:2005/05/20(金) 18:28:36 ID:6SZAtQVp
51名無シネマさん:2005/05/20(金) 18:53:29 ID:dviGt/yV
怖いもの観たさで今日観てみるつもり「悪霊喰」
これB級? 
ヒース・レジャーとかでてるから、わりとちゃんとつくっている方なのかな
52名無シネマさん:2005/05/20(金) 22:10:08 ID:ked+iJyM
>>51
>>ヒース・レジャーとかでてるから、わりとちゃんとつくっている方なのかな

意味分からん
53名無シネマさん:2005/05/20(金) 22:19:36 ID:CpJtg2D/
悪霊喰はミステリ・サスペンス色の強い作品で、
ホラーのつもりで観るとガッカリするって聞いたような。
54名無シネマさん:2005/05/21(土) 00:06:00 ID:i4vCIKX6
蝶の舌のラストは、たしかにいいね
個人的には、女の子が川で行水してて、濡れて透けた服を「見ないで。」って
恥ずかしがるシーンが好きだなあ
55名無シネマさん:2005/05/21(土) 00:20:39 ID:aY0Atxur
スターリングラードなかなか楽しめた。
56名無シネマさん:2005/05/21(土) 01:59:49 ID:1ujDuare
>>55
こんな恐い映画すぐチャンネル変えたよ・・・・。
57名無シネマさん:2005/05/21(土) 02:32:00 ID:Wm7zYuvz
恐い・・・???
58名無シネマさん:2005/05/21(土) 06:40:56 ID:aY0Atxur
人が射殺されるだけでもダメって人は居るからな…。
59名無シネマさん:2005/05/21(土) 09:26:11 ID:OBnje4Yw
スターリングラードで抜いた
60名無シネマさん:2005/05/21(土) 11:40:12 ID:UfyPevJt
スターリンがオカズ?
61名無シネマさん:2005/05/21(土) 14:44:52 ID:0HiMBMiU
いやロン・パールマンだろ
62名無シネマさん:2005/05/21(土) 15:05:46 ID:8oZxi+L9
楽しい人達だw
63名無シネマさん:2005/05/21(土) 15:30:47 ID:+0FD/a9c
今日はホリーハンターだな
64名無シネマさん:2005/05/21(土) 17:53:43 ID:0sAJVkXl
ホリーハンターどこ?
BSにもWOWOWにもおらへんよ
65名無シネマさん:2005/05/21(土) 18:25:15 ID:miKkUBe1
チョイ役だけどカワイイよ
66名無シネマさん:2005/05/21(土) 18:50:47 ID:4POPrk2Z
>>64
「オー・ブラザー」だよバカ
67名無シネマさん:2005/05/21(土) 19:44:49 ID:sKFmHiUi
マッハとオー・ブラザーどっちか迷う
68名無シネマさん:2005/05/21(土) 20:22:21 ID:b1acah/d
マッハは実況しながらが楽しそうだ。
69日本ではでは党総裁:2005/05/21(土) 21:37:32 ID:jHLxSoSW
『ダイアナザーデイ』の吹替えがヒドイ 特に裏切り女とザオ
70名無シネマさん:2005/05/21(土) 21:46:59 ID:ecPPOIAo
今日マッハじゃんたのしみ
71名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:51:14 ID:CYpG7zQV
蝶の舌、名作みたいだから録画しようかと思ってるんだけど、
鬱になる映画ですか?
72名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:52:40 ID:m2SlA7i9
>>71
ラストが鬱
73名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:55:31 ID:CYpG7zQV
>>72
サンクス。
じゃあ、見るだけにしておこう。
74名無シネマさん:2005/05/22(日) 00:33:26 ID:o1/8BZP8
ホリーハンターが可愛すぎた!
75名無シネマさん:2005/05/22(日) 01:19:44 ID:ub0w/uZJ
オー・ブラザー!おもしろかったな。
映画館で観たときより爆笑した。音楽も最高。
76名無シネマさん:2005/05/22(日) 01:58:16 ID:9gJp3EP1
ロバート・ジョンソンならぬ、トミー・ジョンソンw
77名無シネマさん:2005/05/22(日) 02:40:59 ID:GD04KkEr
蝶の舌ラストは本当に印象的だけど、
肝心の先生との交流があまり描けて無い気がする
公開時にも見たんだけどSEXシーンもしかしてカットされてた?
78名無シネマさん:2005/05/22(日) 08:02:28 ID:oOQ9cu23
マッハ! 
チャネル切り替えててたまたま途中のドタバタの追っかけシーンだけ見たけど凄いね。
再放送時は録画しよう。
79名無シネマさん:2005/05/22(日) 09:13:17 ID:nmbaoG8c
マッハ!!!!!!!!は凄いよ。

今日はサルサ!とマレーナだな。
マレーナのオナニーシーンは凄かったよなぁ…。ファミリーでは観れない映画だw
80名無シネマさん:2005/05/22(日) 12:47:29 ID:roTdmnBF
「マッハ!」
間違いなくアクション映画歴代ベスト10とかに入る作品。
投入されているアイデア量、演出のレベルの高さとかは比較対照になる物を思いつかないね。ほとんどが元ネタありと思われるし、はっきりしたアラも多いけれども。
CGも早回しも使いませんというのがCMの文句だったと思うが、使ってたね。ただアクションシーンは未使用と思うが。

81名無シネマさん:2005/05/22(日) 14:32:37 ID:oOQ9cu23
>80
香港映画、特にジャッキー・チェンの映画を思い出した。
ジャッキー・チェンはこういう映画を目指していたと思うんだけど。最近は体力が衰えてもう無理だし・・・
82名無シネマさん:2005/05/22(日) 16:05:01 ID:emebHAuJ
いや、確かに「マッハ!」 、凄いんだけどさ。
凄いっつうのも一線越えちゃうと、酷ぇえ!という感想が先に立っちゃうんだよね。

だってこれ、主演も凄いけど、やられ役のスタントの人達も相当凄いよ。
あんなヒジ打ちやかかと落としが、まともに脳天に入ったりとか、
後頭部をまともに蹴られちゃったりとか。

途中から段々楽しめなくなってしまったなあ。
人はやっぱりガチガチのセメント・マッチだと長くは見つづけられないわけで、
やっぱりWWEに還って行きたくなるんだなぁ、と改めてオモタヨ。

83名無シネマさん:2005/05/22(日) 16:12:07 ID:G7Yo0FpS
あれ全部ガチでやってんの?
なんかスタントの技術とかで痛くないようにやってんのかと思ってた………
84名無シネマさん:2005/05/22(日) 18:22:31 ID:3B/KQBdC
来週昼間に国定忠治が二日連続でやるんだけど、どっちが評判良いのですか?
85名無シネマさん:2005/05/22(日) 18:50:23 ID:nmbaoG8c
>>81
でもこの間劇場でやってた香港国際警察だっけ?は良かった。まだジャッキー健在だなーって思ったよ。
86名無シネマさん:2005/05/23(月) 13:06:37 ID:mCaOrwPN
さっきWOWPG北。表紙誰?メジャーなの?青田刈り?
韓国バブルに乗りすぎちゃうかw

さて、関係者はこの板を見てるのでしょうか?
先月も否定的意見しか出ない落書き映画紹介、相変わらず似てないのは痛い。
ジュード郎、ジュリロバなんか名前書いてなきゃ誰だか全然ワカラン。しかし、それはこの際置いておく。

―――――― 一番の問題点は ――――――

おもいっきり下ネタ丸出し、猥褻全開ってのは平気なのか?
子供が見てもオケなのか?
編集者は社会的線引き、配慮が足り無すぎるぞ。
87名無シネマさん:2005/05/23(月) 13:14:06 ID:xE33+GeX
表紙なにこれ?
チョンキモイ!!
もうwowowには見切りつけます…
チョンドラマなんて胸くそ悪いし、サッカーも嫌いだし見る物ないもん。
wowowやめてスカパーに加入します。
ちょうどmixiでスカパーのチューナーとアンテナ無料のプレゼントしてたし。
wowow解約して映画系のチャンネル何件か契約したほうが金の無駄にならないよね
88名無シネマさん:2005/05/23(月) 13:35:59 ID:Lrr+ZVtU
誰も止めないぞ。
89名無シネマさん:2005/05/23(月) 14:46:17 ID:t/eR6r5a
この表紙では普通だけど、ドラマの予告だと目が落ち窪んでヤバイ顔してる。
90名無シネマさん:2005/05/23(月) 15:07:14 ID:Y7E9jR6d
誰だか知らないけど地味目な表紙だったんで、それほど気にならないけど
映画に力を入れる気がないことだけはわかったよ>プログラムガイド

あと変な時代劇アニメ、アレ需要はあるのかな
91名無シネマさん:2005/05/23(月) 15:53:11 ID:vR2Tp1gl
韓国キモイ
92名無シネマさん:2005/05/23(月) 15:59:25 ID:Y7E9jR6d
噂?のピアノマン関連で話題にあがった映画のうちWOWOWで「シャイン」と
NHKBSで「K-PAX」

事件があったのに監禁系の「飼育なんとか」は編集が間に合わなかったん
だろうね。きっと「女囚なんとか」にさしかえになるんだろう
プログラムガイドの内容みるととんでもない映画だなぁ…飼育なんとか
93名無シネマさん:2005/05/23(月) 16:14:33 ID:/phF//Z3
来月のワウワウ、観たいものが少ない…。
食指すら動かない馬鹿邦画の垂れ流しは止めて欲しいんだが。
あと似てない映画コラムも激しくいらない(↓は作者のサイト)。
ttp://www.jfast1.net/~wakos/index.html
94名無シネマさん:2005/05/23(月) 16:14:57 ID:H4Qpp2wC
ドラマW  ぶるうかなりや けっこうよかった



95名無シネマさん:2005/05/23(月) 16:45:11 ID:55x9IPfw
アニョンハセヨ!
韓国ドラマ


(;´∀`)・・・うわぁ・・・

96名無シネマさん:2005/05/23(月) 17:25:50 ID:Gk93Ne/S
悪霊喰は日本語の題名の付け方が悪すぎ。
97名無シネマさん:2005/05/23(月) 17:43:38 ID:chWd2lQ4
6月のBSでは「ザッツ・エンタテインメント」の3部作が一挙放送されるね
98名無シネマさん:2005/05/23(月) 19:39:44 ID:5dRphwcm
気持ち悪い、なんなの?あの表紙
鳥肌立ったよまじで
99名無シネマさん:2005/05/23(月) 21:47:09 ID:3HDKhL7p
むかついたので表紙破った。
あーすっきり。
マジおすすめ。
100名無シネマさん:2005/05/23(月) 21:48:06 ID:9PF6+nUE
さすがに韓流表紙はひいたな〜
てかポストにあのどでかい顔がずーんって入ってたからきもちわるかった。

あと最後のページのイラストきもい。おたくみたい。
タイトルの今月のグッジョブ!さんもかなりきもい。
wowowがどんどんきもいづくしになってきている。

韓流ってホントに需要あんの?
101名無シネマさん:2005/05/23(月) 21:52:26 ID:xkyEcoSH
まだ韓流を疑ってるヤツがいるんだな。2chのやり過ぎか知らんが。
確かな経済効果があって、これを利用するのは当たり前なのに。
102名無シネマさん:2005/05/23(月) 21:55:33 ID:osqVLATH
佐野元春かと思ったら違うのか・・。
103名無シネマさん:2005/05/23(月) 21:56:19 ID:utMvkvyW
>>101=在日
104名無シネマさん:2005/05/23(月) 22:01:06 ID:xkyEcoSH
>>103
そうやって日本人をおちょくって楽しいの?在日くん。
105名無シネマさん:2005/05/23(月) 22:05:04 ID:9Y+bXAqD
ID:xkyEcoSHの名字は金
106名無シネマさん:2005/05/23(月) 22:39:55 ID:WP32UpfK
裏返しにしてたが破るって手があったか!
そうするわ。
107名無シネマさん:2005/05/23(月) 23:19:17 ID:IJ0gz2V8
実際普通に経済効果はあるしなぁ。
まあ、不快には変わりない。
108名無シネマさん:2005/05/23(月) 23:31:54 ID:cxIsu/LJ
「エリザベス・テイラー ハリウッドの宝石箱」
ハイビジョン(アプコンだけど)で観て、彼女の美貌の凄さに驚嘆。子供の時から綺麗だから、お直ししてないんだろうな。
精神的な歪みの無い人に思える。観る人を幸せな気持ちにさせる人なんだと思う。
109名無シネマさん:2005/05/24(火) 00:02:09 ID:m+5TtvAo
先日BS2でやってた「ボイス・オブ・ムーン」がさり気なく良かった。
ストーリーはかったるいけど、極上の後味だ。
110名無シネマさん:2005/05/24(火) 00:48:02 ID:0uMR8E5X
巻末のイラストもどき
ひどいね。
水玉蛍之丞のパクリみたいな絵で石川ミチカのまねをしてるが
絵も下手、突っ込みもピントはずれ。
これで稿料取ってんのか?高校生の文集の絵の方が
よっぽどうまくて鋭いんでないかい?
111名無シネマさん:2005/05/24(火) 01:21:22 ID:nWqhK/lt
「スターリングラード 」BS-hiだったのかあぁぁぁ。
悪霊喰とかぶってたんで、ビデオ録画したんだけど
BS2で録画しちったorz
112名無シネマさん:2005/05/24(火) 08:08:36 ID:Jt1kWpGw
スターリングラード録画してたけど消した。レート考えてなかったからDVDに移動出来ない。
コピワン氏ね(´∀`)微塵も無く氏ね
113名無シネマさん:2005/05/24(火) 09:24:38 ID:brc+2ONK
>111
以前のカレンダーは分けてあったから
間違えることなかったのに、今のは紛らわしいよね。
114名無シネマさん:2005/05/24(火) 14:29:43 ID:/sBmh/Ni
韓国ドラマとテニスがウザイが、
丹下左膳シリーズやるので許してやろう。
115名無シネマさん:2005/05/24(火) 16:09:36 ID:38Ceg6Tn
スターリングラードはケツだけ
116名無シネマさん:2005/05/24(火) 16:32:05 ID:kqczmqD3
韓国ドラマとテニスがウザイが、
エキサイトマッチがあるので許してやろう。

しかし、プログラムガイドの映画イラストは許せないw
117名無シネマさん:2005/05/24(火) 16:36:50 ID:I+ScQfhN
>>115
あのケツは吹き替えだ
118名無シネマさん:2005/05/24(火) 17:15:04 ID:aBs4RmHu
オエップ! オエ---ップ!
きもいきもいとはきいてたけど、これほどとは。
気も杉。。。。wowowの表紙
119名無シネマさん:2005/05/24(火) 17:16:52 ID:1Q4WpdhU
>>112
HDD→VHS→HDD→DVD
と移してもコピワンの制限ってある?
120名無シネマさん:2005/05/24(火) 17:52:45 ID:i/PHC++X
韓国好きな奴は、雑誌の数なんかを見ても結構いることは認めよう。
ただ、そういうやつはNHKかスカパーで見ている。スカパーは山ほど放送している。
地上波と同程度しか放送がないWOWOWに金払って韓国ドラマ見るなんて奴、皆無だろ。

その辺をわかっていないWOWOWは10人の韓国ドラマ客を獲得し数千人の映画客を逃がしている。
最近デジタルWOWOWの解約者が月1万人近くと去年秋の3倍以上に急増。そういう事でしょ。
間違いない。
121名無シネマさん:2005/05/24(火) 18:12:10 ID:5zCFXsd1
名前を聞いたことも無い小便臭い小僧がwowowガイドの表紙ですかそうですか
122名無シネマさん:2005/05/24(火) 18:31:10 ID:CbTAU7VJ
>121
見てみたい。誰かうpしてよ。
123名無シネマさん:2005/05/24(火) 18:53:42 ID:w291nvCN
漏れも解約することにした。
自分の視聴料が少しでもクソチョンドラマの買い取りとかに使われてるのかと思うと耐えれない。
124名無シネマさん:2005/05/24(火) 18:56:32 ID:lCLBhLEg
アンニョハセヨ〜
  
 ー −
◎ ◎
  △
  皿)
 
125名無シネマさん:2005/05/24(火) 18:57:38 ID:lCLBhLEg
↑ 一生懸命再現してみました。
126名無シネマさん:2005/05/24(火) 19:01:24 ID:TWjc2fKB
WOWOW視聴してないんで、
>>122と同じく、その表紙を見てみたい。
誰かうpして下さい。
127名無シネマさん:2005/05/24(火) 19:10:19 ID:lCLBhLEg
http://www.wowow.co.jp/drama/kiseki/

表紙じゃないけど
128名無シネマさん:2005/05/24(火) 19:38:44 ID:2smW0WSJ
わかりにくいよ、BSのHP
以前のカレンダー形式のが一番わかりやすかった
映画の情報リンクも貼ってくれてたし

129名無シネマさん:2005/05/24(火) 19:56:02 ID:5DucURxK
>>127
そこの人物相関図の写真だね。
良く映ってる方なんだろうけど。
130名無シネマさん:2005/05/24(火) 20:11:09 ID:IIH9t9pL
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 | ∀´> `∀´><丶`∀´>. |
 | ∧_∧   /⌒   ヽ∧_∧
 |<丶`∀´> /| ∧_∧<丶`∀´> 
 |⌒ ∧_∧ <丶`∀´>∧_∧  WOWOWも制圧できそうニダ
 |) <丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ <丶`∀´>   ヽ    
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ゙
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |   どんどんプッシュしていくニダ
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
ゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロ
131名無シネマさん:2005/05/24(火) 20:31:30 ID:0+XNJjjy
132名無シネマさん:2005/05/24(火) 20:33:10 ID:CbTAU7VJ
(>o<)キャーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
133名無シネマさん:2005/05/24(火) 20:38:41 ID:IIH9t9pL
犯流スターって何でこんなにナル入った勘違い野郎ばっかなんだ?
誰が支持してんだよ、全く、、、
134名無シネマさん:2005/05/24(火) 20:43:15 ID:Yyr3n+oO
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \, ,,/ ヽ〜     >>133
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
135名無シネマさん:2005/05/24(火) 20:46:46 ID:0+XNJjjy
ところでプログラムガイドP9からの番組紹介って
どうゆう基準で並べてんだろ?
放送日順でもなければ、タイトル順でもなし。
映画、ドラマ、スポーツ一緒くたで、わかわかめ。
エロ医ひと、教えて
136名無シネマさん:2005/05/24(火) 21:05:32 ID:uSB7MpGa
先月は映画通の私から見ても、それなりに楽しめるラインナップでありましたが、
今月はまことにもってひどいですな。
137名無シネマさん:2005/05/24(火) 22:48:07 ID:vf9XzzFR
日本って優しい国だよ。
あれだけ反日で無礼な朝鮮人でも、差別なくメディアで取り上げるし。
韓国では、日本人と犬は立ち入り禁止なんて堂々と書いてあるホテルや店あんのに。
日の丸燃やしてもそれが何の問題にもならず、平気で日本で活動出来る朝鮮人俳優達。
日本はこれからもうちょっと厳しくならないとな。
138名無シネマさん:2005/05/24(火) 22:52:49 ID:qnEkPtoX
今日のキンフー作品は見てないのでめちゃめちゃ楽しみ
カメラは四谷怪談で有名な西本正だし
139名無シネマさん:2005/05/24(火) 23:04:53 ID:CbTAU7VJ
>133
それは日本のマネだから
140名無シネマさん:2005/05/24(火) 23:06:11 ID:CbTAU7VJ
>137
優しいんじゃなくて単にズボラなんだと最近気付いた。
141名無シネマさん:2005/05/24(火) 23:39:45 ID:swvwOY5Y
それが日本。だからと言って、中国や韓国、北朝鮮のマネをする必要はない。
国旗を燃やしても、彼らを侮蔑しても、会議をドタキャンしても、何も生まれないからね。
そんな時代なんか、クソ食らえさ。
これからは地球規模で物事を考えないと。グローバルにね。
アメリカだろうが、イランだろうが、中国だろうが、北朝鮮だろうが、
悪いことは悪い、いいことはいい。その判断が大切なのさ。
142 :2005/05/24(火) 23:39:52 ID:htbDE9sf
日本は儀を重んじる国ですから
143名無シネマさん:2005/05/25(水) 00:19:15 ID:+9RURui5
チョンは何の才能もない暴力的なユダヤ人って感じだな
144名無シネマさん:2005/05/25(水) 00:56:21 ID:DJn9CHIO
>>135
P9?
145名無シネマさん:2005/05/25(水) 01:00:08 ID:6POrrJwC
スレが汚らわしいので
表紙の話題以降はここまで透明あぼんでスッキリ

↓映画の話題どうぞ
146名無シネマさん:2005/05/25(水) 01:56:59 ID:CxkDXvZs
ライフオブデビッドゲイル

ややB級っぽいがまあまあ。社会派映画かと思ったらちと危ない方向へ。
147名無シネマさん:2005/05/25(水) 09:31:34 ID:tLJjNrui
クリント・イーストウッド特集の録画分見ているけど
古い作品結構良いね。

6月のNHKBS深夜は、なんとなく観る作品としては
そこそこいいかな
148名無シネマさん:2005/05/25(水) 11:37:16 ID:nemVmUg9
イーストウッドほど公開当初と今では評価が変わった作品多いね。
「ブロンコ・ビリー」や「アルカトラズ」、
「ファイヤー・フォックス」なんて公開時はまともに批評されて無いモンね。
当時ロードショーだったかな?批評家が点数付けるコーナーで軒並み低評価。

風向きが変わると批評家はスグ手のひら返しw

あと10年もしたらスタローンあたりも
「勝利への脱出」「ラインストーン」「オーバー・ザ・トップ」
あたりが再評価されたりして。

「ハリー4」「ハリー5」「コブラ」「ロッキー4」はエバーグリーンで叩かれるだろうけどw
149名無シネマさん:2005/05/25(水) 14:46:02 ID:olwX6uku
>>144
page 9
150名無シネマさん:2005/05/25(水) 14:50:02 ID:DJn9CHIO
9ページからはスポーツじゃん
151名無シネマさん:2005/05/25(水) 15:30:53 ID:TxiEH0EB
今月のピックアップみたいなコーナーだから、
順番とかあんまり関係ないだけだと思うんだが。<9ページ以降の並び
も前みたいに、メガヒット、TOKYOシネマスタイルと枠ごとに
タイトル並べてくれると見るの忘れなくていいんだけどなあ・・・
152名無シネマさん:2005/05/25(水) 18:14:56 ID:XySGiY4w
>>150
スポーツには違いないが、右上見ちみれ。
番号が振ってあるべ。以降21まであるわけだが
全部スポーツ?
153名無シネマさん:2005/05/25(水) 18:17:20 ID:6bvvVQJv
今日、夜中に続少林寺三十六房やるじゃん。新聞見ててたまたま気づいた。
危うく見逃す所だった。少林寺三十六房おもろかったから楽しみだ
154名無シネマさん:2005/05/25(水) 19:38:17 ID:pFSdzz08
レビューサイトを覗くと評価低いね>ソフィー
難しそうだから途中で寝ちゃいそうだし迷う
155名無シネマさん:2005/05/25(水) 20:35:29 ID:6GshcZ6C
今日はエレファントだね
初回放送?楽しみ
パンチドランクラブは前見たとき途中で寝てしまった…
156名無シネマさん:2005/05/25(水) 21:35:53 ID:9E0V38xX
エレファントやるのかあ。
先週レンタルして来ちゃったよ。
157名無シネマさん:2005/05/25(水) 23:56:28 ID:0dHmiU7O
ソフィーおもろかた
158名無シネマさん:2005/05/26(木) 01:41:26 ID:vnzkt8VX
「エレファント」は全くの期待外れ。
ガスヴァンサントは「ガンモ」の影響丸出し。
衝撃度や斬新さは「ガンモ」に遠くおよばない。
だったらハーモニーコリンに撮らせればよかったのに。
159名無シネマさん:2005/05/26(木) 09:43:04 ID:sHdM1evR
エレファント見逃したorz
160名無シネマさん:2005/05/26(木) 12:50:34 ID:U715ADzA
私は「エレファント」よかったかな
生々しすぎるものより、はいりやすかった。
映画の趣旨とは違うんだろうけど、学校銃撃にカタルシスを
感じてしまった、とくにトイレの女子学生3人のとこと
最後のアメフトカップル
ー図書館の女の子はカワイソウだ
「ガンモ」コメディだとおもってみてなかった。みてみたい
161名無シネマさん:2005/05/26(木) 13:56:04 ID:7i+AcC7a
BS2の朝の5時からの番組の時に出る時刻ってウザイんだけど、なんとかならないのかね?


162名無シネマさん:2005/05/26(木) 17:58:43 ID:M3pGObYn
韓国がらみはやめてくれってメール出したのに。







              しねよををを
163名無シネマさん:2005/05/26(木) 18:11:29 ID:hltjqOJO
えへへ。解約してきた。
164名無シネマさん:2005/05/26(木) 23:04:38 ID:d1eSa/do
「K-PAX 光の旅人」すごいよかった〜
荷物持って部屋に戻る強迫神経症患者の背中に涙……

どちらかというと“ホンモノの異星人でした”っていう作りだったけど、
重点はソコじゃないし、どちらであってもすごく優しい話なんだよね…
感動した
165名無シネマさん:2005/05/27(金) 00:36:35 ID:6WhA/hGQ
寅さんばっかイラネ-ヨ<8月のBS2
166名無シネマさん:2005/05/27(金) 00:40:49 ID:rOdbzk6Q
>>165
マジで?
もっと夏休みらしい映画放送して欲すぃ
167名無シネマさん:2005/05/27(金) 00:46:20 ID:6WhA/hGQ
168名無シネマさん:2005/05/27(金) 02:03:03 ID:mNQDIq2Z
「KーPAX」と「フィアレス」ついでに「フィッシャーキング」

ジェフ・ブリッジス、精神世界3部作ってかんじ?
169名無シネマさん:2005/05/27(金) 02:07:55 ID:zKcdvDGx
え 寅さんやるの どうせなら全作お願いしたい
170名無シネマさん:2005/05/27(金) 02:12:27 ID:nVkUHZR6
>>167
さ、最悪じゃん!
171名無シネマさん:2005/05/27(金) 02:37:24 ID:Y5JzuoVz
「カリフォルニアドールズ」ってどこかでやってくれないかな
昔はBSでも放送された事が有るんだけど
172名無シネマさん:2005/05/27(金) 03:45:00 ID:TCBg4zQQ
コロンボが出てたやつね。
173名無シネマさん:2005/05/27(金) 08:59:07 ID:j+8xj1mk
母さん母さん!WOWOWを契約すると母さんの大好きな韓国ドラマがこんなに見られるよ。
174名無シネマさん:2005/05/27(金) 14:05:15 ID:zG32BWTT
ぼくの母さんは年下でつw
175名無シネマさん:2005/05/27(金) 14:28:03 ID:Mni09+Jt
来月BSiがたのしそう(´∀`)
176名無シネマさん:2005/05/27(金) 20:27:03 ID:qWyocRoK
今BS2でスリーパーズやってる。
177名無シネマさん:2005/05/28(土) 02:17:44 ID:EzsMsI0+
つまらなかった
178名無シネマさん:2005/05/28(土) 13:40:43 ID:AF3F/5l3
WOWOWの7月番組表キタ
ホラー特集に期待してたが韓国物多すぎ
179名無シネマさん:2005/05/28(土) 14:25:48 ID:RNkKkQRd
韓国物はドラマには面白い物があるが映画で面白いと思った物はいままでない。
作りは雑だがシュリはまあまあ面白かった。あれを超える韓国映画は未だない。その程度。
180名無シネマさん:2005/05/28(土) 16:29:27 ID:DQ7B1Y7I
>>178
早いなあ・・・
うちはつい最近6月のが届いたばかりなのに。
181BS-i6月:2005/05/28(土) 16:58:39 ID:Rj39Bov3
6月4日(土)「ラブ・アンド・ウォー」23:30〜ノーカット放送
6月4日(土)「I Love ペッカー」25:30〜ノーカット放送
6月5日(日)「スーパーマン」12:00〜
6月10日(金)「ファストフード・ファストウーマン」20:00〜
6月11日(土)「ワンダーランド駅で」23:30〜ノーカット放送
6月11日(土)「200本のたばこ」25:30〜ノーカット&5.1chサラウンド放送
6月12日(土)「ザ・ファン」16:30〜
6月12日(日)「スーパーマンII 冒険篇」12:00〜
6月14日(火)「リトル・ヴォイス」20:00〜ノーカット&5.1chサラウンド放送
6月15日(水)「ワン・ナイト・スタンド」20:00〜
6月16日(木)「恋するための3つのルール」20:00〜
6月18日(土)「アニバーサリーの夜に」25:30〜
6月18日(土)「評決のとき」14:00〜
6月18日(土)「ガールファイト」23:30〜ノーカット放送
6月19日(日)「スーパーマンIII 電子の要塞」12:00〜
6月19日(日)「クロコダイルの涙」19:00〜
6月24日(金)「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」19:30〜
6月25日(土)「ピンポン」25:30〜ノーカット&5.1chサラウンド放送
6月28(火)「インタビュー」20:00〜
182名無シネマさん:2005/05/28(土) 20:14:11 ID:VOiQnuJZ
>>178
羨ましいw
7月号もキムチ大盛り?
センスゼロのイラストはまだ連載されてる?

表紙は誰?
ヨン様?「パッション」のイエス様?「ビル2」のユマ様ン?
183名無シネマさん:2005/05/28(土) 20:36:09 ID:lFRKeTfs
もしかしておばちゃんが多いスレだったのか
184 :2005/05/28(土) 22:22:17 ID:0nB8jxw6
WOWOWだけど、前は毎日1ヶ月後の同じ日の番組表が更新されてたけど、
4月からは月末に翌々月の番組表が一気に更新されるようになったな。
185名無シネマさん :2005/05/28(土) 22:22:45 ID:Zfch2D5r
WOWのホームページに7月の番組表がアップされてる。
186名無シネマさん:2005/05/28(土) 23:56:22 ID:t1VLdOaX
>>185
たった今みてきました。
なんかここ3か月くらいのショボさを吹き飛ばすくらい
新しい映画買いまくった模様。
カンコックホラーてんこもり(安かったのか?)
脱力しそうなSF特集にワロタ

187名無シネマさん:2005/05/29(日) 01:27:44 ID:5FnDL9hX
>>185
えっ、宇宙戦争のHPに?
188名無シネマさん:2005/05/29(日) 01:58:09 ID:xaw6VuUt
>>185
一日ごとのやつ?
あんなの全部チェックできる暇人いるの?
もうちょっと考えてほしい


189名無シネマさん:2005/05/29(日) 12:50:26 ID:ZYiTiWBj
神様、どうかWOWOWの7月番組をうpしてください
190名無シネマさん:2005/05/29(日) 13:43:47 ID:4KlTSJyR
WOWOWの映画の一覧が見たければ、
・ WOWOWのサイトの右上にある「映画検索」に何も入力しないでクリック。
・ 別窓に全放送予定が表示されるから、その窓の上にある放送日順を選ぶ。
・ 7月末までの映画一覧表示が見られる。
191:2005/05/29(日) 15:09:45 ID:l8h6V9qA
>>189
愚か者よ、お前は7月まで生きられると思っているのか?


…今を生きよ。
192名無シネマさん:2005/05/30(月) 00:59:13 ID:iC6lYxxN
ミスティックリバー

最後の詰めが甘い。ショーンペンを逮捕するとこまでやらないと。川のアップだけでは弱い。
193名無シネマさん:2005/05/30(月) 01:13:06 ID:jBVWOdoF
ショーンペンは逮捕されないんじゃないの?
ケビン・ベーコンは彼を見逃すつもりでしょう。
と、思ったんだけど…
194名無シネマさん:2005/05/30(月) 04:10:11 ID:cG+Q8Abi
中途半端だよね
あそこで切るなら、下水道の所に座ってるとこまででいい気がするし
その先やるなら、もうちょっとなんとかならんか

クサレ外道でも、家族の絆があればモーマンタイってのは
ちょっと納得しがたい
195名無シネマさん:2005/05/30(月) 04:38:32 ID:A2Mwtf8R
今週のBS2は、俳優が監督している映画特集なの?
196名無シネマさん:2005/05/30(月) 06:18:23 ID:1HS7nBBR
>>195
ミッドナイト映画劇場はそうみたいだね。

月→ベン・スティラー
火→サリー・フィールド
水→バーブラ・ストライサンド
木→ジョニー・デップ
197名無シネマさん:2005/05/30(月) 06:32:28 ID:IxvJuP8n
5月30日〜6月5日のBS-2・BS-hi予定

・BS-2
<衛星映画劇場>
5月30日 後8:00〜9:46 真実の瞬間(とき)
5月31日 後8:00〜9:53 アルカトラズからの脱出
6月1日 後8:00〜9:42 月のひつじ
6月2日 後7:50〜9:56 狼たちの午後

<ミッドナイト映画劇場>
5月30日 深夜0:30〜2:10 リアリティ・バイツ
5月31日 深夜0:30〜2:23 ビューティフル
6月1日 深夜0:30〜2:38 マンハッタン・ラプソディ
6月2日 深夜0:30〜2:29 ブレイブ
6月4日 深夜0:50〜2:26 デトロイト・ロック・シティ

<懐かし映画劇場>
■邦画
5月30日 後1:00〜2:41 初姿丑松格子
5月31日 後1:00〜1:57 自来也 忍術三妖傳
198名無シネマさん:2005/05/30(月) 06:32:35 ID:IxvJuP8n
6月1日 後1:00〜2:24 悲しき口笛
6月2日 後1:00〜2:22 東京キッド
6月3日 後1:00〜2:30 孔雀城の花嫁

■洋画
5月30日 後3:00〜4:35 ヴェラクルス
5月31日 後3:00〜4:29 ロンリーマン
6月1日 後3:00〜4:28 ゴーストタウンの決斗
6月2日 後3:00〜4:36 荒野の隠し井戸

<土曜衛星映画劇場>
6月4日 後9:00〜11:11 パーフェクト ストーム

・BS-hi
<ハイビジョン金曜シネマ>
6月3日 後10:00〜前0:02 ルーキー


※先週は忘れてました。スミマセン
199名無シネマさん:2005/05/30(月) 07:28:51 ID:jrg9I21Y
そんな事いったらイーストウッドの映画なんて見られないじゃん。
許されざる者も幸せにくらしてんじゃねーって
200名無シネマさん:2005/05/30(月) 12:15:45 ID:wHx7JFe2
>190
オオッ! 情報サンクス!
201名無シネマさん:2005/05/30(月) 12:29:08 ID:+f1CWb3x
おっ、デトロイトロックシティ見るぞ!
元ジーンシモンズ夫人の、気のいいブロンドグラマーのシャノンツィード
が出るのだ
202名無シネマさん:2005/05/30(月) 13:57:54 ID:yg9P1Dpw
ミスリバのペンとベーコンのラストはいいと思うけどな。

オレはベーコンの銃を撃つ仕草「今度は罪の意識から逃げられないぞw(自首しろや)」
ペンの両手を広げる仕草はベーコンの問いに対し、誠意一杯強がってるけど葛藤のありありって感じ。
つまり、無理に落とし前つけず、観客にその後を自由に考えさせるのを狙ったと思う。

明確な答えを出さないエンディングは、諸行無常の悲劇がより一層心に迫ってくると思う。
203名無シネマさん:2005/05/30(月) 18:20:14 ID:/rIj+YNV
児童虐待の壮大な悲劇というより
うっかりさんばっかりー!と、あの町の住人に腹が立った。
生まれた月が11ヶ月しか違わないナントカ兄弟の存在にわらった。

あと、ケビン・ベーコンが大事な話してたのに
妻からの電話で愛妻モードになるのがおもしろかった。
204名無シネマさん:2005/05/30(月) 19:22:53 ID:MbTP08TL
テレ東の午後ローと30分かぶるんだよなー
205名無シネマさん:2005/05/30(月) 19:31:46 ID:HPVuKXrg
「黒船」日本ロケなんだ。
どうもセットがまともだと思った。
206名無シネマさん:2005/05/30(月) 22:00:32 ID:coSZ+nuG
真実の瞬間
今、見終わった
デ・ニーロ、やっぱイイ演技だ
207名無シネマさん:2005/05/31(火) 01:09:41 ID:YUdE3dCj
今リアリティ・バイツやってんね。
懐かしい。
見るの10年ぶりくらいだ。
208名無シネマさん:2005/05/31(火) 02:08:49 ID:O59+r7v3
オレも。
当時は良い映画だと思ったもんだが、
今見ると時代的な、世代的な古臭さ、青臭さを感じずにはいられない。
でも、ウィノナ・ライダーはやっぱりかわいいなぁ。
209名無シネマさん:2005/05/31(火) 13:09:38 ID:JSLRGTbJ
「真実の瞬間」を見たら、カザンの名誉賞受賞を思い出した。
210名無シネマさん:2005/05/31(火) 20:58:08 ID:7j4xweFe
なんか変だとおもったらwowowのプログラムガイド
先月からでかくなってたんだ。
んだから怒アップがキモイのね
211名無シネマさん:2005/05/31(火) 23:40:11 ID:HH9hG1O8
先週、解約したけど今日復帰した
よろしく
212名無シネマさん:2005/05/31(火) 23:44:00 ID:P9k2ZpVW
>>209
ほんとは最初に反旗ひるがえしたのは
リリアン・ヘルマンだと思うんだけど
213名無シネマさん:2005/05/31(火) 23:45:37 ID:P9k2ZpVW
デビルマンはいったいいつやるのかねwowow
214名無シネマさん:2005/06/01(水) 02:40:53 ID:oC4/5HDs
ロバート・エヴァンズ好きじゃないんだけど
くたばれアニメだハリウッドは面白いなあ
215名無シネマさん:2005/06/01(水) 02:58:04 ID:A6qBMK/W
アルカトラズ録画忘れた orz
wowだったら来月再放送の可能性あったのに・・・
216名無シネマさん:2005/06/01(水) 08:44:51 ID:Zbwt8Dfk
>212
ヘルマンって、「今年の流行に合わせて〜」の言葉が有名だけど、
別に反旗を翻した最初の人ってわけじゃないの?
赤狩りについて詳しくないからその変の事情はよく分からんが。
赤狩り関係のエピソードではジョン・フォードのが好きだな。

これだけじゃスレ違いなんで。
映画の中でデ・ニーロが監督してた西部劇のシーンが
「真昼の決闘」のラストシーンでワロタ
217名無シネマさん:2005/06/01(水) 08:58:03 ID:l2IUsk2K
>>213
DVD出たばっかだから年末くらいじゃない?
218名無シネマさん:2005/06/01(水) 09:08:31 ID:/nQyB/5V
WOWOWででもやらない限り観ないな
219名無シネマさん:2005/06/01(水) 13:17:03 ID:oC4/5HDs
>>216
ちくま文庫「眠れない時代」では、本人の筆で色々書いてる。
でも自分に起こったことメインで、総括して見られるようには
書いてないです。
ただ、法廷で「ようやく骨のある奴がでてきたぞ」と
記者団から声が聞こえたくだりがあるよ。でも女だし、演劇界の人だし、
男社会の自尊心的に、触れたくない成り行きかもしれないし。
時系列でちゃんと調べてないからわからないです。でもこの時代のことは
大人として考えさせられる要素がぎっしりで凄く面白いんですよね。
220名無シネマさん:2005/06/01(水) 13:35:16 ID:oJmXshWl
アフガン空爆からこっちもあんま当時と変わんないけど
221名無シネマさん:2005/06/01(水) 14:16:54 ID:/nQyB/5V
7月のBS2のラインナップ、何だありゃ。トリュフォー特集って、数ヶ月前にやったのそのまんまじゃねえか。
ちょっと褒めるとすぐこれだ。
222名無シネマさん:2005/06/01(水) 14:30:40 ID:Zbwt8Dfk
>219
サンクス。
「眠れない時代」は未読です。前から読みたいと思ってるんですが・・・
ただ、何かの本でだかTVか忘れたけど、アーサー・ミラーがヘルマンを
かなり批判しているというのを聞いたことがあって(ヘルマンに事実に
反する発言があるみたいなこと)、ちょっと二の足を踏んでました。
やっぱり、ミラーのも含めて、ハリウッドと赤狩りに関する本をじっくり読まないとだな。

BS2でもWOWOWでもいいから、赤狩り関連映画で特集組んで欲しい。
223名無シネマさん:2005/06/01(水) 14:40:45 ID:Zbwt8Dfk
>221を見て自分も7月の予定を見てきたけど、リピートばっかりだ・・
「フランティック」「大阪物語」「パリ・ルーヴル美術館の秘密」ぐらいかな、楽しみなのは。
BS2って、前はそんなにリピート率高くなかったよね?
まぁ、見逃してて助かる場合もあるからいいんだけど。
224名無シネマさん:2005/06/01(水) 14:45:49 ID:wR0iZCUs
職場のおばちゃんに「BS2で黒澤特集わりとよくやってるよー」と言われました。
言葉通りよく同じ映画を放送しているので楽しみに待っています。
あれから2年くらい経ちました。
225名無シネマさん:2005/06/01(水) 15:08:17 ID:UUmn6wWD
受信料の不払いが多くて金ないんだな・・・
226名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:31:07 ID:DPiZTVRm
民放BSデジタルだって、ろくに見ないのに…HDDもたまっているのに…
「スカパーの無料の日」(今月は6月5日)になると
なんかはりきってTV雑誌にチェック入れちゃうんだなぁ
227名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:36:38 ID:DPiZTVRm
整形番組「ビューティーコロシアム」が、すごすぎて
「アルカトラズからの脱出」をみるの忘れた
228名無シネマさん:2005/06/01(水) 17:11:02 ID:VwWxxobO BE:348689096-
BSチューますます糞化へ

「すずらん 少女萌の物語」

リクエストしたやつ出てこい
229名無シネマさん:2005/06/01(水) 18:37:22 ID:/nQyB/5V
>>224
日本映画専門チャンネルの方がよくやってるね。
230名無シネマさん:2005/06/01(水) 21:05:58 ID:TOCVOqFT
BSラインナップ見てたら、「炎と女」という邦画に目が止まったんだけど
内容の紹介に載ってる女優さん、凄く美人だね
日本の映画界にこんな綺麗なひとがいたんですね、ちょっとモニカベルッチに似てる
ハリウッド女優に引けを取らない美人だと思います。

231名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:01:24 ID:VwWxxobO BE:180801874-
岡田茉莉子さんね。昔の日本女優さんも綺麗な人はいっぱいいますよ。
232名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:01:39 ID:vRLzTZwl
>>229
スレ違いだけど、日本映画チャンネルって物凄いことになってるね
今月なんて太平洋戦争特集だよ
そのあまりにマニアックなラインナップにワロタ
233名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:04:21 ID:TzGTr5Z/
最近あんまり面白い映画ないかあとおもったらここっ最強!
http://nightsummer1.fc2web.com/
自作映画らしいがまじ和露他
234名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:18:17 ID:VwWxxobO BE:129144645-
>233
あからさまな宣伝乙。

>233
日専はすごいよね。成瀬巳喜男とかもバンバンやってたし。
うちはボンビーだから見れないけど。
235名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:19:16 ID:eoqDZAnK
私は割りと6,7月のBS2ラインナップは興味あるかも。
吉田奇獣と小津さんとヒチコクさんの未見のとか。
見逃したクジラ島&パパ出張中の再放送楽しみだ。
前回途中切れのリオ・ロボもあるね。
ザッツエンタテイメント一連のって面白いのかな・・・
236名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:30:31 ID:7Gps4und
昨日のビューティフルは可もなく不可もなく・・・・
237名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:35:42 ID:WgKZIMIm
ニュースにもなってる時事ネタで
「大統領の陰謀」やってくれないかな〜
急に観たくなっちゃった!
238名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:40:31 ID:jNE4PXxr
ビューティフルはミニードライバーがコンテストで優勝するような美女に思えなひ…
個性で売ってると思ってたんだけど、アメリカでは美人女優だったんだね
感覚が違うんだなァ
239名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:43:21 ID:7Gps4und
パパ出張中って何日放送ですか?
見つけられない・・
前より見にくくなったなぁ
240名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:44:01 ID:7Gps4und
>>238
禿同・・・
241名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:52:06 ID:oC4/5HDs
どうなんだろう。わかってて選んだんじゃないのミニー。
お前がミスコン?ケッって親に冷たくされなきゃならない役だし。
242名無シネマさん:2005/06/01(水) 23:13:37 ID:8iBweDSf
0:30に放送するマンハッタン・ラプソディって面白いですか?
243名無シネマさん:2005/06/01(水) 23:24:07 ID:Kb2HSC8n
>>234
専門チャネルにはかないませんわ

・日本映画専門チャネル
 成瀬巳喜男 全59本上映
  http://www.nihon-eiga.com/naruse/index.html
 岡本喜八の36本連続上映
  http://www.nihon-eiga.com/kihachi/index.html
・チャネルneco
 鈴木清順 日活時代の全40作品連続上映
  http://www.necoweb.com/neco/program/category.php?id=28
244名無シネマさん:2005/06/01(水) 23:27:35 ID:eoqDZAnK
>>239
7月10日(日) 前0:40〜2:57(9日深夜)だよ
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_td_f.html
↑個人的にはNHKでもこのサイトがわかりやすいと思う。
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html
パパは出張中は6月7日〜7月末の↑に載ってる


245名無シネマさん:2005/06/01(水) 23:38:12 ID:N+stejCy
>>244
ありがとう
246名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:15:01 ID:JrWZqMs0
すごいな専門チャンネル
247名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:17:30 ID:NgOnuUXy
旧ソ連時代を描いた太陽にやかれてだったかな?
あれも切なかったな・・・
最後、大佐が連れて行かれるシーンは辛かった・・
248名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:19:57 ID:NgOnuUXy
イマジカとネコと日本映画専門チャンネルとBSとwowowと・・・
見る時間ないな・・・
249名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:38:47 ID:D6ZObv1S
>>230
岡田サンはその映画の監督吉田喜重の奥さん
250名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:44:59 ID:nCITsOcP
小津再放送はうれしいな
前のとき大分見逃した
251名無シネマさん:2005/06/02(木) 01:42:06 ID:Kc1ASBDM
でも寅さん全48作放送はいらねぇ
252名無シネマさん:2005/06/02(木) 02:32:26 ID:x6rdwNvd
>>247
そうだな・・・あとナージャ?が可愛かった。
253名無シネマさん:2005/06/02(木) 02:33:18 ID:G20KEOIH
小津はレンタルで観まくれられるし。イラネ
254名無シネマさん:2005/06/02(木) 03:13:33 ID:/gU8wfaP
>>237
「キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ」もキボン
255名無シネマさん:2005/06/02(木) 08:45:54 ID:AHFYw+62
タワーリング・インフェルノは何度見てもいい映画だ
256名無シネマさん:2005/06/02(木) 11:05:14 ID:LYiaBYmh
BS2でボーイズ・ライフ放送してほしいわン
257名無シネマさん:2005/06/02(木) 22:12:27 ID:wzbwQhg6 BE:12103283-#
狼たちの午後2回目だけど面白かったなぁ…
258名無シネマさん:2005/06/02(木) 22:47:06 ID:JrWZqMs0
アティカ!アティカ!
259名無シネマさん:2005/06/02(木) 23:40:45 ID:RMCkZwi6
ゲイの奥さん役のクリス・サランドンってもしかして、スーザン・サランドンの最初の旦那?
260名無シネマさん:2005/06/02(木) 23:43:25 ID:qm3nN00E
狼たち〜、初見だったけど面白かった。
人質が保護されていくのを見るソニーが切ない。
261名無シネマさん:2005/06/02(木) 23:52:09 ID:DzrlEVMT
ソニーってもう釈放されてるんだ
262名無シネマさん:2005/06/03(金) 05:51:52 ID:l0elkGK6
勝利へのラストパスがかなりおもしろかった
263名無シネマさん:2005/06/03(金) 09:07:46 ID:JQ9Ff7Bf
>>259
ほんとだー、もと亭主なんだね、ずっと兄弟だと信じてきたよ
264名無シネマさん:2005/06/03(金) 13:50:15 ID:wN9RB0Oy
国会中継になった荒野の隠し井戸は再放送ありますか?
265名無シネマさん:2005/06/03(金) 17:55:19 ID:bS0mJTB+
自分が見逃した時に国会中継だったと知ると何か嬉しい。
そういえば前に中止になった「愛人ジュリエット」、ようやく放送するのか。
266名無シネマさん:2005/06/03(金) 18:11:26 ID:Vre6XPgb
19日に下妻物語やるね。見たかったのだ。
267名無シネマさん:2005/06/03(金) 18:41:21 ID:qjt9Ru82
イラネ
268名無シネマさん:2005/06/03(金) 19:39:17 ID:6zLcro60
(・∀・)イイ!!
269名無シネマさん:2005/06/03(金) 19:56:31 ID:r4DxH8OY
オナジクイラネ
270名無シネマさん:2005/06/03(金) 22:22:17 ID:d5Ji/yoO

ホジホジ(´σ_` )


ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜←シモヅマモノガタリ
271名無シネマさん:2005/06/04(土) 00:43:06 ID:WXMIeiQs
ミスティック・リバーを観てて気になったんですが、
殺人犯の娘を撲殺?した犯人は、復讐したってことですか?
272名無シネマさん:2005/06/04(土) 02:42:38 ID:0ylGtSz6
ネタばれスレで聞けよ馬鹿
273名無シネマさん:2005/06/04(土) 10:12:55 ID:e6+i0zHM
今日デトロイトやんのか!前にWOWOWでやった時は見逃しまくったからうれしい
274名無シネマさん:2005/06/04(土) 14:09:10 ID:V9XZxGmc
ここって当然リクエストスレだよね
エノケンの孫悟空とか見たいんだけどダメ?


275名無シネマさん:2005/06/04(土) 14:59:28 ID:LAlekxEk
リクエストするのは構わないだろうけど、ここでやってもあまり意味はないかと・・
276名無シネマさん:2005/06/04(土) 15:07:23 ID:ZuMIZBAx
>274
前やってたけど音と画質ひどくて全く楽しむ余地がなかった。
デコちゃんもほんのちょっしか出てなかったし。
277名無シネマさん:2005/06/04(土) 16:48:50 ID:vm318pET
明日の ホーンテッドマンションッてホラーですよね 怖いのにがてだが、少し気になるのですが
278名無シネマさん:2005/06/04(土) 16:52:03 ID:9vePihBP
ホラーつってもディズニーだから
だいじょうぶ
279名無シネマさん:2005/06/04(土) 18:44:18 ID:opA0zjnG
>274
なんで「当然」なのか…脳みそ沸いてるのか?
280名無シネマさん:2005/06/04(土) 20:21:25 ID:6+u5Exen
とりあえずスレを開いたら>>1ぐらい読もうなボウヤ達

>NHKやWOWOWなどで最近放映のBS映画の話題や感想はまとめてここへ
281名無シネマさん:2005/06/04(土) 20:48:30 ID:+TNGv+yI
たまにいるけど
関係者がこのスレ見てるって妄想してるやつって頭大丈夫なのか
282名無シネマさん:2005/06/04(土) 23:01:14 ID:OfY4T98T
と言うか、2ちゃん覗いてると思うのも呆れた妄想
283名無シネマさん:2005/06/04(土) 23:39:37 ID:kL19KdAs
>>277
どっちかというとおばけがでてくるコメディー映画
284名無シネマさん:2005/06/05(日) 01:00:34 ID:d1mcDSIQ BE:406804379-
覗いてるかもしれんけど編集局長とかそんなレベルの人は見てないと思う。
285名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:28:15 ID:EG+eHRhg
デトロイトロックシティ面白かった
こーゆー青春馬鹿映画もいいねえ
286名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:29:19 ID:33QU+vx5
逆に劇場で観るほどでもないか
テレビサイズがちょうどいい
287名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:39:01 ID:whm4IPa2
>285
最後に繋っていく伏線がイイ(・∀・)Kissってアンチロックの奴らからはゲイの音楽って罵られてたのか………
288名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:46:45 ID:3TpauZNd
車の中でのディスコ女との会話もファンなら
ニヤリとしちゃうだろうね。
289名無シネマさん:2005/06/05(日) 03:06:50 ID:X1XEHP5a
教会で告白した女の子が可愛かった
290名無シネマさん:2005/06/05(日) 03:09:19 ID:sw6ei2/k
実に実況向きだったね>デトロイト
291名無シネマさん:2005/06/05(日) 12:10:49 ID:dfygjT1l
うわああああああデトロイトロックシティすっかり忘れてた
292名無シネマさん:2005/06/05(日) 13:19:28 ID:iHcIjUo8
ターミネーターの兄ちゃんの腹が凄い事になってた。
293名無シネマさん:2005/06/05(日) 13:24:43 ID:QyOiwJGM
実況むきといえば、今月ストリート・オブ・ファイヤーやるなあ・・・
ガダカの前に。
294名無シネマさん:2005/06/05(日) 14:07:33 ID:MU4ybdRk
ケーブルTVもOKなのかな?
今日の深夜に「宇宙戦争」があるね
295名無シネマさん:2005/06/05(日) 15:24:44 ID:up9tPw/B
面白かった>デトロイト
ナターシャ・リオンが出ててラッキー。
ラストで殴り合うとこがアホすぎて笑えた。大好き。
296名無シネマさん:2005/06/05(日) 15:29:49 ID:X1XEHP5a
デトロイトに出てた、犬をけしかけた前髪が長い奴(ファーロングじゃない)
どっかで見たことあると思ったら、アメリカンヒストリーXに出てなかったか?
297名無シネマさん:2005/06/05(日) 16:51:03 ID:2HLlrJ0l
出演者についてはこんなスレもありますよ。

【海外芸能人】 「デトロイトロックシティ」に出てた人達を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1005766584/l50
298名無シネマさん:2005/06/05(日) 17:05:06 ID:KGqBHUvj
スカパーでやってたノッティングヒルの恋人を見た
もう何回も見てるけどこの映画やっぱ好きだわ
ジュリア&ヒューもいいけど、脇役と音楽が最高
特にリスエヴァンスとヒューのアシスタントのゲイがイイ!

今、別のチャンネルで二回目鑑賞中
何回見ても面白い
299名無シネマさん:2005/06/05(日) 19:03:20 ID:BcGXGx6g
いまデトロイトロックシティ観た!
ハゲおもろすぎる!ずっと爆笑してた。
実況しながら見たかった。
300名無シネマさん:2005/06/05(日) 19:04:46 ID:X1XEHP5a
「デトロイトロックシティ」
ブロンドのドラマーの男の子とお母さん役のひと本当の親子と思える程そっくりだったね
301名無シネマさん:2005/06/05(日) 19:06:16 ID:plMBKXyN
東京ゴッドファーザーズ見た。
見る前はホームレスが主人公の話ってどうよ?とか思ってたんだけど
見始めたらすごく作品にひきこまれていた
キャラクターの表情がとても豊かで素晴らしいし
声優の演技もよかった
江守さんはともかく岡本綾にあんなに自然に声優ができるとは意外
シナリオも良くて家族や親の思いとかそういうのが胸にきた
302名無シネマさん:2005/06/05(日) 19:36:53 ID:4Src5eJ2
百万両の壷ほんとにHVソースだったな。
マジビビった。
303名無シネマさん:2005/06/05(日) 22:20:01 ID:JrEsh6AV
うわー
デトロイト見逃した('A`)
304名無シネマさん:2005/06/05(日) 22:21:31 ID:JrEsh6AV
>>302
WOWOW?
305名無シネマさん:2005/06/05(日) 22:32:02 ID:d1mcDSIQ
>302
DVDも出てるけどそれより画質良かったのかな。
306名無シネマさん:2005/06/05(日) 23:40:48 ID:z3oc0wZh
東京ゴッドファーザーズは三十分経った所でああこれは最初から最後まで
ゴミ臭いだけの漫画なんだなと見切って消してやった。
307名無シネマさん:2005/06/05(日) 23:48:42 ID:wQiv+9X8
>>299
車で旅してる途中ででくわすディスコ野郎とのケンカが好きww
308名無シネマさん:2005/06/06(月) 00:56:22 ID:03IW0TMR
「東京ゴッドファーザーズ」
最低の展開の一つである偶然による展開を、テーマとシンクロさせているのは初めて見たので感心したよ。
309名無シネマさん:2005/06/06(月) 08:07:35 ID:Bnl7FY9M
6月6日〜6月12日のBS-2・BS-hi予定

・BS-2
<衛星映画劇場>
6日 後8:00〜9:56 永遠のアフリカ
7日 後8:00〜9:50 キャラバン
8日 後8:00〜9:39 WATARIDORI
9日 後8:00〜9:43 クジラの島の少女
10日 後7:30〜9:40 愛は霧のかなたに

<ミッドナイト映画劇場>
6日 深夜1:30〜2:58 血は渇いてる
7日 深夜0:30〜2:12 炎と女
8日 深夜0:30〜2:21 戒厳令
9日 深夜0:40〜2:45 人間の約束
11日 深夜0:40〜2:14 故郷への遠い道
310名無シネマさん:2005/06/06(月) 08:07:42 ID:Bnl7FY9M
<懐かし映画劇場>
■邦画
6日 後2:00〜4:15 城取り
7日 後1:00〜2:31 嵐の中を突っ走れ
8日 後1:00〜2:29  喧嘩太郎
9日 後1:00〜2:30 若い東京の屋根の下
10日 後1:00〜2:30 四つの恋の物語

■洋画
6日 後4:16〜5:31 サボタージュ
7日 後3:00〜4:24 間諜最後の日
8日 後3:00〜4:33 バルカン超特急
10日 後3:00〜4:24 三十九夜

・BS-hi
<ハイビジョン金曜シネマ>
10日 後10:00〜前0:53 大脱走
311名無シネマさん:2005/06/06(月) 12:34:57 ID:F4uWJT4s
ホーンティングマンションみちゃったよ・・・・
今週のHVだと「大脱走」が楽しみ
312名無シネマさん:2005/06/07(火) 00:46:25 ID:PIlO0wza
ヒッチコックは裏窓が見たいっす。
313名無シネマさん:2005/06/07(火) 01:12:50 ID:hLHQ2oqQ
>>311
ホーンティングとホーンテッドマンションが混じってるw
314名無シネマさん:2005/06/07(火) 02:08:53 ID:SCPEbej1
日活は裕次郎か小百合作品ばっかだなぁ
和田浩治と浜田ミツオ特集やって
315名無シネマさん:2005/06/07(火) 04:15:02 ID:ma8xaEHE
BSは東宝系はあんまりやらないのかなあ。
松竹はいいけど日活と東映は好きじゃない。
316名無シネマさん:2005/06/07(火) 08:54:01 ID:4m4Zb1j/
今日はBSジャパンでシティオブゴッド
317名無シネマさん:2005/06/07(火) 15:45:08 ID:OLXBZV71
BSデジタルの映画って、何回、何回もやるけど
観たい映画にかぎって観れない…
318名無シネマさん:2005/06/07(火) 17:05:51 ID:ESJPePER
>>317
同意。プライベートライアン再放送やってくれYO
319名無シネマさん:2005/06/07(火) 17:11:27 ID:EyWummfh
WATARIDORIとサッカーの放送時間が重なってる Orz
320名無シネマさん:2005/06/07(火) 17:27:17 ID:cuOdQ7Iu
俺はサッカーなんて全く興味ないので、断然「WATARIDORI」
トリビアの泉もないしな。
321名無シネマさん:2005/06/07(火) 17:36:24 ID:OBKWyG2N
WATARIDORIなんてすぐ飽きるよ
322名無シネマさん:2005/06/07(火) 18:01:36 ID:a4wurTck
デジタルチューナを複数台もてばいいじゃない
323名無シネマさん:2005/06/07(火) 19:31:19 ID:92sBE4qO
WATARIDORIはWOWOWで散々やったじゃん
324名無シネマさん:2005/06/07(火) 19:43:14 ID:EyWummfh
WATARIDORIはまたやる可能性もあるだろうからサッカー録るか。
325名無シネマさん:2005/06/07(火) 19:46:00 ID:rRQsHEhv
渡り鳥(漢字にすると日活映画連想すんなw)なんかこの先いつでも見る機会あるだろ。
普通はサッカー見ねぇか?W杯一番乗りをリアルタイムで感激しろよ映画バカどもw
326名無シネマさん:2005/06/07(火) 19:51:53 ID:LenWSzsG
>>325
スレタイをよく見ようw
327名無シネマさん:2005/06/07(火) 20:05:52 ID:ltMvDM5q
つうかここもう感想スレじゃないもん
NHKからのお知らせスレだもん
328名無シネマさん:2005/06/07(火) 22:29:31 ID:l/clc0Mk
えっここ感想のスレだったの
329名無シネマさん:2005/06/07(火) 23:51:37 ID:UoLGUXxF
BSの映画チョイスのセンスを評論スレかと思ってるw
330名無シネマさん:2005/06/08(水) 00:08:22 ID:UX9pZr+d
中原早苗が良かった
331名無シネマさん:2005/06/08(水) 00:10:39 ID:jD25MIJc
クリスタル・ケイって、アメリカ人と韓国人のハーフだったのか。
しらじらしく卑しい芸名つけているなあ。
332名無シネマさん:2005/06/08(水) 00:23:56 ID:MYBycrXH
シティオブゴッドは何度見ても面白いな。
333名無シネマさん:2005/06/08(水) 02:42:44 ID:1PeSvFWo
>>332
「シティオブゴッド」今日の放送では30分ぐらい短いはずなんだけど、
エピソードまるまる一つカットされてたのかな?
分かったら教えて!
334名無シネマさん:2005/06/08(水) 03:32:15 ID:X+oe4Hy4
>>325
サカ豚キモイです
335名無シネマさん:2005/06/08(水) 08:32:37 ID:MYBycrXH
気付きませんでした(゚Д゚;)
336名無シネマさん:2005/06/08(水) 08:35:42 ID:Jtrji0DP
映画のセンスなんか評価してどーすんだ。
このスレ自体、たまに映画の感想で賑わうと思えばクレしんだったり。
337名無シネマさん:2005/06/08(水) 10:51:10 ID:efRZ1GmS
クリスタル・キム
顔でかすぎwwwwww
338名無シネマさん:2005/06/08(水) 12:10:34 ID:GGNxkQfc
お前の顔よりましだから
339名無シネマさん:2005/06/08(水) 13:15:39 ID:R3r9n+eb
>>324
俺はバットマンを録るけどな

>>318
シンレッドラインもなw
340名無シネマさん:2005/06/08(水) 14:50:37 ID:Fd1U8nCz
アン・バンクロフト死去ってことで、WOWOWの法則がまた働いてないか調べてしまった、
俺・・・

NHKで卒業か奇跡の人やって欲しいが、まあ、無理だろうな・・・
341名無シネマさん:2005/06/08(水) 14:55:30 ID:gbACnyQQ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118206522/
スレタイ見てびっくりした
342名無シネマさん:2005/06/08(水) 14:56:50 ID:tHe1F7lZ
「WATARIDORI」録るとサカーをテレ朝で見なきゃならないんだよなぁ。
343名無シネマさん:2005/06/08(水) 16:15:02 ID:PDd6LaG/
アナログチューナとデジタルチューナを使い分ければいいじゃない
344名無シネマさん:2005/06/08(水) 17:12:52 ID:lxJ9euYi
ハイビジョンでない「WATARIDORI」なんて意味無し。
345名無シネマさん:2005/06/08(水) 18:00:51 ID:Jtrji0DP
>>340
エェェ(´д`)ェェエ亡くなったんだ…
そういえばそんな年なのか…
346名無シネマさん:2005/06/08(水) 18:26:42 ID:X/omKGK6
>>341
既に無かったんだけど、何?
347名無シネマさん:2005/06/08(水) 18:27:46 ID:X/omKGK6
チャリング・クロス街84番地が見たいな。
どうせビデオ店にはないし。
348名無シネマさん:2005/06/08(水) 18:33:52 ID:XvxERGzq
>>346
Webブラウザで開けばわかる。
349名無シネマさん:2005/06/08(水) 18:44:38 ID:f8zYbZmm
>>342
そうだった…
NHKだからまた
350名無シネマさん:2005/06/08(水) 18:52:22 ID:X/omKGK6
>>348
わかった。ダスティンホフマン名で立てたのね。幼稚だねスレ主。
351名無シネマさん:2005/06/08(水) 22:30:49 ID:sy1p8Iay
WATARIDORIとても良かったぞ。
352名無シネマさん:2005/06/08(水) 22:58:46 ID:Q8sL5/rk
「バルカン超特急」録画予約してたけど今見ようとしたら
ミスってた・・・orz
楽しみにしてたのに最悪だ。。。
353名無シネマさん:2005/06/09(木) 01:26:35 ID:pKFN/rCR
バルカン超特急
広川太一郎の吹き替えじゃなく字幕かぁ・・。と思って見なかったが
そっちは大陸横断超特急だった・・。
354名無シネマさん:2005/06/09(木) 01:34:48 ID:P5eZJIbC
>>353
m9(^Д^)プギャー
大陸横断超特急放送して欲しいな。BSだと字幕だろうから微妙だけど。
355名無シネマさん:2005/06/09(木) 02:25:36 ID:Afi4gIlp
名作のバルカン超特急と大陸横断超特急みたいな駄作を比べるな
356名無シネマさん:2005/06/09(木) 04:03:54 ID:4uyOBby/
クリス・マイケルの「AK」久しぶりに見たがプリント悪いなあ・・・。
昔フジの深夜やった時は結構キレイだった気がしたが。
357名無シネマさん:2005/06/09(木) 04:09:29 ID:4VycRp9c
>>350
ニュー速だしな・・・ホント、ムカツクわ

>>351
同意。
サッカーなど見ずにマターリ鑑賞見して良かったわ。
それにしても、ホントにあんなのどうやって撮ったんだろ・・・
358名無シネマさん:2005/06/09(木) 05:05:22 ID:hpIiRC0q
ぶるうかなりやってドラマ見たけど、オッサンがボコられてるシーンが
何気に怖かった。
359名無シネマさん:2005/06/09(木) 05:21:00 ID:W37TzFsO
「WATARIDORI」ってタイトルが悪いよー。
どうせまたつまらん邦画かと思ってた。
俺の大好きなドキュメンタリーかよ。
360名無シネマさん:2005/06/09(木) 07:37:41 ID:KhzaI4Y2
WATARIDORI、絶対見るつもりだったのに、
帰宅が10時過ぎになってしまい、見れなかった。
録画予約しておくんだったと激しく後悔。
361名無シネマさん:2005/06/09(木) 08:45:22 ID:c7mIjQ8D
WATARIDORI
鳴き声につられたのか、ウチの猫がじっと画面を見たり、
テレビの裏をウロウロしたりしてました。
362名無シネマさん:2005/06/09(木) 09:50:34 ID:YqtP0/w6
>>355
シベリア超特急も混ぜてやって
363名無シネマさん:2005/06/09(木) 10:09:14 ID:Afi4gIlp
レッド・ドラゴン かなり面白かった
364名無シネマさん:2005/06/09(木) 10:16:15 ID:tVfhQFT4
『ワタリドリ』つけながら熟睡してたら
母親に「日本が勝ったー」とおこされたヨ
365名無シネマさん:2005/06/09(木) 10:49:46 ID:4dc/w0Q1
「WATARIDORI」

キョクアジサシは頭おかしいとしか思えない。北極か南極のどっちかに絞れないのか?
アオガンの飛んでた東ヨーロッパってキビシそうだな。あの水だって飲んじゃダメッポイのに。あの一匹はやらせだったのか?
ペリカンはプテラノドンに見えた。
ペンギンは岩からおちて死んだりしないのか?
アメリカの砂漠にいた、胸をポコポコ鳴らす鳥ははじめてみた。
当然あしに網の絡まった鴨は演出だよな…
アマゾンのあのオウムはすごかった。多分演出だと思うけど。
デコイも演出だろうけど、やっぱりきつい。鳥になった気分になった。

どうやって撮影したのか見たかった。特に軍艦に降りるとこと、狭い運河を
飛ぶ鴨を追いかけるとこ。

生まれ変わったら鳥になりたい、とか思ってたけど、結構鳥もキツイっすね。
366名無シネマさん:2005/06/09(木) 15:41:08 ID:Hg7NI5Ae
今日はクジラの島の少女とサイコどっち録画するか迷ってる
367名無シネマさん:2005/06/09(木) 15:59:55 ID:GyfolufX
サイコ面白いの?リメイクだから初めから観る気なかった。
368名無シネマさん:2005/06/09(木) 17:03:13 ID:hD6fq5C4
サイコリメイク見てからオリジナル見ちゃったからリメイク版
結構好き。中学の時見てなぜかお風呂のシーンがトラウマに
なりますた。海外旅行行ってホテルのお風呂入るのがかなり
こわい。あのビニールカーテン式?の風呂。
369340:2005/06/09(木) 17:40:54 ID:xhvBgwev
アン・バンクロフト追悼・映画「奇跡の人」放送決定

6月6日に死去した女優、アン・バンクロフトを追悼し、
急遽、映画「奇跡の人」を6月10日(金)後7:30よりBS2にて放送いたします。
アン・バンクロフトはこの映画でアニーサリバン役を演じ、アカデミー主演女優賞を受賞しました。
*なお、当初予定「愛は霧のかなたに」は、6月20日(月)後7:50より放送し、20日予定の「グレートスタントマン」は未定です。決まり次第お知らせいたします。
http://www.nhk.or.jp/bs/info/info.html#1


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
さすがだな!
370名無シネマさん:2005/06/09(木) 19:07:14 ID:Afi4gIlp
サイコリメイク版はかなりの糞 こんなの作った意味なし
371名無シネマさん:2005/06/09(木) 19:07:26 ID:QOgWINMy
K糞こんなとこにもいたのか・・・
372名無シネマさん:2005/06/10(金) 00:01:36 ID:tYwMkzeu
>>369
正直、ちゃんと追悼で映画放送やってくれるとは思わんかった。
文句の付けようのない名優だけど、
マーロン・ブランドやキャサリン・ヘプパーン等よりは、
やっぱり地味だし、あんまり一般には名前知られてないようだったから、
どうせやってくれないもんだろうと思ってた。
とりあえずNHK、GJ!
373名無シネマさん:2005/06/10(金) 00:29:00 ID:Edu3hwLK
腐ってもNHKだしな
ちゃんと抑えてくれるべきことはしっかりやってくれるのは好感できる
374名無シネマさん:2005/06/10(金) 00:37:01 ID:sd4ohswI
明日の「四つの恋の物語」は次女が浅丘ルリ子だと完璧だったのになァ
375名無シネマさん:2005/06/10(金) 00:40:53 ID:b2h3oEG0
だって卒業は
サイモン&ガーファンクルのミセスロビンソンでしょう
ある世代には強烈な人物だよ彼女は
376名無シネマさん:2005/06/10(金) 01:17:32 ID:OitDECHT
>>372
逆に、このくらいの映画の方が融通が利くんじゃないの
377名無シネマさん:2005/06/10(金) 01:40:28 ID:kkR8176d BE:523033799-
奇跡の人って前にやってなかった?あんまり見て楽しいもんじゃないし。
グレゴリー・ペックやキャサリン・ヘプバーンが逝った時はなにもしなかったぞ。
378名無シネマさん:2005/06/10(金) 02:10:57 ID:9Xj/y52D
さんまと福山のCM、かなり痛い・・・。
379名無シネマさん:2005/06/10(金) 02:11:44 ID:Edu3hwLK
奇跡の人はNHKではしばらくやってない
去年のWOWOWでやったきり

後、ケイトのときはちゃんと追悼映画公開した
380名無シネマさん:2005/06/10(金) 02:12:39 ID:Edu3hwLK
×公開 ○放送
381名無シネマさん:2005/06/10(金) 02:17:07 ID:wgdqvVMQ
今、BS2の「人間の約束」見てる人いるー?憂鬱だよーーーーーー。
382名無シネマさん:2005/06/10(金) 02:19:41 ID:wgdqvVMQ
誰か助けてーーーーーーーーーーー
383名無シネマさん:2005/06/10(金) 03:41:23 ID:wgdqvVMQ
結局誰も見てなかったのかよ。ヘタレどもが。
384名無シネマさん:2005/06/10(金) 03:50:53 ID:R0SX76gB
実況厨は死んでね^^
385名無シネマさん:2005/06/10(金) 03:57:56 ID:kkR8176d BE:90400872-
ノートン先生がトロージャン感知したぞ???!!!!!!!!
どうなってんだ!!!!!!!
386名無シネマさん:2005/06/10(金) 04:02:53 ID:qTjQ7GPB
グレゴリー・ペックは大根だし、しょうもない映画多いし、
「アラバマ物語」も見飽きたから、別にやってもらわんでも構わんけどね。

でも、追悼放送がないとやっぱ寂しいよね・・・。
だから往年の名優が亡くなられたら、追悼放送はNHKだけでも良いから、
出来るだけ欠かさずにやって欲しい。
ってことで2行目は撤回!グレゴリー・ペック、スマン。
387名無シネマさん:2005/06/10(金) 04:28:02 ID:Edu3hwLK
一行目は撤回しないのかよw
388名無シネマさん:2005/06/10(金) 07:27:44 ID:T/pfwMhz
アン・バンクロフトなんて家族みんな知ってるな。
60代、50代、20代。まぁみんな映画見るけど
卒業があまりにも有名でしょ。
389名無シネマさん:2005/06/10(金) 08:51:58 ID:0ISJUFJj
オレは、メル・ブルックス作品が見たいな。
>メル・ブルックス夫人
390名無シネマさん:2005/06/10(金) 09:58:55 ID:qs93Z96f
「バルカン超特急」みた。
冒頭シーンの駅と汽車とホテルのセットが、かわいかった。
トーマスみたいだ
主演の二人が地味だけど(誰かの親父かお爺さん?)
391名無シネマさん:2005/06/10(金) 10:27:03 ID:+PHNC7Vu
ボブ・ホープもなんもやってくんないな>HNK
392名無シネマさん:2005/06/10(金) 17:11:31 ID:NGtqRgUJ
大脱走かなり楽しみにしてたのに…BShiはうつらなかった
393名無シネマさん:2005/06/10(金) 17:48:17 ID:1Ni47aVw
来週はエルビスプレスリー特集なんだね
394名無シネマさん:2005/06/10(金) 18:42:59 ID:klT8Pjfd
なんか2〜3年前にもプレスリー特集やったような希ガス
395名無シネマさん:2005/06/10(金) 19:05:35 ID:wyX4zdwd
プレスリー特集で「監獄ロック」やるのは珍しい。


>>390
>主演の二人が地味だけど(誰かの親父かお爺さん?)

???
396名無シネマさん:2005/06/10(金) 19:38:49 ID:klT8Pjfd
ガーン!
「愛は霧のかなたに」差し変わったのか。
見たかったのに。。。。。
397名無シネマさん:2005/06/10(金) 19:54:20 ID:7khqtnvA
>>396
再来週の月曜にやる
398396:2005/06/10(金) 20:24:17 ID:klT8Pjfd
>>397
6月20日(月) 後8:00〜9:41 グレートスタントマン HOOPER

これがはじき出されたっつことなんだろか?
これも見たかったorz
399名無シネマさん:2005/06/10(金) 21:02:20 ID:7khqtnvA
まあ、NHKだからちゃんと深夜に振り替え放送してくれると思うよ。
400名無シネマさん:2005/06/10(金) 21:59:44 ID:xYXkEAnd
大脱走を放送する日の夕刊に
「兵役時にも基地”大脱走”」なんて記事がw
401名無シネマさん:2005/06/10(金) 22:38:24 ID:PGLSlke0
>>400
あったなw 明らかに映画に合わせてるよなw

BShi見れないからDVDで見ようっと。
402名無シネマさん:2005/06/10(金) 23:13:13 ID:KfwzEW9G
おお、そういや「大脱走」で思い出した。
時間調整番組?の「BSスタイル」(佐藤藍子司会のヤツ)で先日「大脱走」紹介してた。
ゲストの辰巳琢郎が色々見所を語るんだが、
デビッド・マッカラムが逃走中の駅で●●されるシーン、思いっきり見せてたw
琢郎「このシーンも印象的ですね〜」だとよ、ネタバレに罪悪感ゼロ。
氏ね豚郎&ディレクター。
403名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 23:46:41 ID:/wVDoJr8
>>352
DVD500円で買えるぞ。
404名無シネマさん:2005/06/11(土) 00:59:44 ID:pLogVsAT
大脱走おもすれー( ^ω^)
405名無シネマさん:2005/06/11(土) 01:04:21 ID:y0usBHCK
でも大脱走なら既に見た人を想定して番組作ってるって事はないの?
年寄りか映画好きなら必ず観てるような作品だし
一昔前はテレビでさかんに放映してたんじゃあ…
普通の若い人って昔の映画を敬遠して見ない人多いじゃん
406名無シネマさん:2005/06/11(土) 01:12:35 ID:1MwywFxV
>>400
夕刊どころか、
NHKの七時のニュースでもやってたよ。
思いっきしバイクのシーンが流れてたw
407名無シネマさん:2005/06/11(土) 07:20:33 ID:f90+jGu/
観ていない人が腹を立てる理由がわからないね。
とにかくいちゃもんをつけたいだけかと。
408名無シネマさん:2005/06/11(土) 09:48:54 ID:HZLp4133
NHKは平気でネタバレシーン流す(といっても何でもそうなので、特にNHKにだけ腹を立てないが)ので、
そういう類の番組は楽しみにしてる映画の前には見ない。
と言うか、ネタバレなしに一切前情報遮断したいやつはそうするべきだと思うよ。
実際、一般人ってそんなネタバレは気にしてないみたいだしな。
409名無シネマさん:2005/06/11(土) 13:35:35 ID:noRN7PRE
鉄条網に向かってジャンプするシーンは、
予告だけだと飛び越えて逃げ切れる物だと思える。
410名無シネマさん:2005/06/11(土) 13:49:42 ID:QpnUtHKd
BSオンライン醜いな
トップは凝ってて、最初は目新しくてオッと思ってたけど
しょっちゅう開けてたら時間かかりすぎで非常に鬱陶しい
もっと実用的なのにしてほしい
しかもBSのカレンダー、めんどくさがって作ったってのバレバレだな
さすがに最近リンク張ってくれたけど、同じ日に3回もあるんだから
もっとわかりやすく色かえるとかすればいいのに
トップだけは凝って作っていかにも作り手の見得だけ垣間見えてて、
カレンダー等見る側の便利さとか全然考えてない
411名無シネマさん:2005/06/11(土) 19:33:17 ID:XzYgvTap
リンク切れてるのあるし…
412名無シネマさん:2005/06/12(日) 00:44:59 ID:u/K2k2Oo
「奇跡の人」観た

アン・バンクロフトって大いなる遺産に出てた、あの婆さんだったのか・・・
昔は美人だったんだなあー・・・
413名無シネマさん:2005/06/12(日) 06:09:50 ID:e4aE8gIv
美人とは思ったことないけれど、凛々しい美しさのある人だったなと。
414名無シネマさん:2005/06/12(日) 08:04:02 ID:3K3YtFNA
アンバンクロフトの若い頃を見て美人と思わない人がいるなんてびっくりだな
415名無シネマさん:2005/06/12(日) 08:40:41 ID:qAWkdaqX
顔立ちの好みなんて人それぞれでしょ。

それに413はちゃんと誉めているじゃん。
416名無シネマさん:2005/06/12(日) 13:54:24 ID:5mpikrL1
http://www.nhk.or.jp/bs/calendar/calendar.html
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html

よりによって2つとも6月20が金曜日w
元の放送日程を修正したんだろうけど
早くきづけよ>NHK
417名無シネマさん:2005/06/12(日) 14:21:18 ID:DjyPL2Qy
作ってる人が、入力しやすいように作り直したって漢字だ
前のカレンダーのほうがずっとよかった
418名無シネマさん:2005/06/12(日) 15:09:40 ID:IIDJfzB/
また小説家を見つけたらやるのか。
もう飽きた。
419名無シネマさん:2005/06/12(日) 15:56:52 ID:HJ8iJNW7
>>414
同意。でも
エリザベス・テイラーの顔けなす人もいるしな
420名無シネマさん:2005/06/12(日) 17:09:05 ID:XUC+F5BS
けなしはせんけど、特別、美人とは思わんな。リズ
421名無シネマさん:2005/06/12(日) 17:25:58 ID:DGr4hPlo
>>419
だから>>415も言ってるが、
顔立ちの好みは人それぞれだというのが分からない?
422名無シネマさん:2005/06/12(日) 17:56:09 ID:W1b1sJ/7
>>421
お前の顔は好きになれないけれど。
423名無シネマさん:2005/06/12(日) 20:20:22 ID:HJ8iJNW7
>>421
なにムキになってんの
外でも走ってくれば?
424名無シネマさん:2005/06/12(日) 20:43:24 ID:6/n1MC7j
「奇跡の人」久々に観たけど、やっぱ名作だね。
でも演出は何かホラー映画っぽいと久々に観て感じた。
425名無シネマさん:2005/06/12(日) 20:58:43 ID:chJJlr7Y
>>423
エリザベス・テイラーの若い頃を見て美人と思わない人がいるなんてびっくりだよな
426名無シネマさん:2005/06/12(日) 21:24:55 ID:WtOR3MM0
ぜんぜん。
人それぞれ
427名無シネマさん:2005/06/12(日) 21:58:14 ID:oaXjhxOZ
ルーシーリューがアメリカでプリティと思われてると聞いた時はさすがに口ポカ〜ンだったな
428名無シネマさん:2005/06/12(日) 22:02:59 ID:HJ8iJNW7
あのロバート・エヴァンズが
アニメでルーシー・リューベタぼめのセリフ入れてたよ
429名無シネマさん:2005/06/12(日) 22:17:25 ID:h/5amIzC
人それぞれ連呼してる香具師は何か同一人物っぽいなw
430名無シネマさん:2005/06/12(日) 22:30:09 ID:M4AYCznD
十人十色、各人各様、人それぞれw
431名無シネマさん:2005/06/12(日) 23:02:04 ID:JavBVzYm
確かに真理だけどな。
432名無シネマさん:2005/06/12(日) 23:36:23 ID:Ia20W3pD
天地真理
433名無シネマさん:2005/06/13(月) 02:47:55 ID:slp9njm/
>>429
そう思ってるなら、一回言った時点でもう何も言わなきゃいいのになw
よっぽど何か癪に障ったのか・・・
434名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:29:52 ID:4JoGaNOf
からかわれているのが分からない エーエイチオー 乙
435名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:39:35 ID:43eIUFFU
俺は429に同意した上で言ってるのを分からない エムエーエヌユーケーイー 乙
436名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:44:49 ID:NdQzSNqa
>>413=>>415=>>421
こいつ、よっぽど自分が否定されたのに腹立ててるんだろうな
437名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:46:46 ID:GcwBZpO7
と粘着ちゃんが言った。
438名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:52:57 ID:ULIWRZRk
と粘着ちゃんが言った。
439名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:56:21 ID:YSdO7Dn5
6月13日〜6月19日のBS-2・BS-hi映画放送他の予定

・BS-2
<衛星映画劇場>
13日 後7:45〜9:59 ザッツ・エンタテインメント
14日 後7:50〜10:00 ザッツ・エンタテインメント PART2
15日 後8:00〜10:02 ザッツ・エンタテインメント PART3
16日 後8:00〜9:46 ザッツ・ダンシング!
17日 後7:30〜9:44 アメリカ映画音楽ベスト100 〜AFI(アメリカ映画協会)選出〜

<ミッドナイト映画劇場>
16日 深夜1:30〜3:12 カジェ54
18日 深夜0:40〜2:05 ペイネ 愛の世界旅行
18日 深夜2:06〜3:03 フールズ・ファイア

<懐かし映画劇場>
■邦画
13日 後1:00〜2:25 旗本退屈男 謎の決闘状
14日 後1:00〜2:27 江戸っ子肌
15日 後1:00〜2:30 月形半平太
16日 後1:00〜2:27 用心棒市場
17日 後1:00〜2:37 黒の盗賊
440名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:56:28 ID:YSdO7Dn5
■洋画
13日 後3:00〜4:38 監獄ロック
14日 後3:00〜4:26 ラスベガス万才
16日 後3:00〜4:27 ハレム万才
17日 後3:00〜4:33 ダブル・トラブル

・BS-hi
<アニメ映画劇場> ※ハイビジョン金曜シネマ枠
17日 後10:00〜11:25 劇場版 カードキャプターさくら

<ハイビジョン日曜シネマ>
19日 後7:30〜9:17 あの子を探して

・その他(以下全てBS-2で放送)
15日 後3:00〜3:48 ケイト・ウィンスレット自らを語る アクターズ・スタジオ・インタビュー
18日 後7:30〜10:00 第59回トニー賞授賞式 ※土曜映画劇場枠

国際共同制作 華麗なるミュージカル ブロードウェーの100年<全6回> ※ミッドナイト映画劇場枠
 13日 深夜0:30〜1:30 (1)「ショービジネスの幕開け」 −1904〜1927−
 13日 深夜1:30〜2:30 (2)「ジャズに夢中」 −1914〜1935−
 14日 深夜0:30〜1:30 (3)「暗い時代の中で」 −1929〜1941−
 14日 深夜1:30〜2:30 (4)「名作誕生」 −1942〜1960−
 15日 深夜0:45〜1:45 (5)「新しい息吹」 −1960〜1980−
 16日 深夜0:30〜1:30 (6)「拍手は鳴りやまず」 −1980〜現代−
441名無シネマさん:2005/06/13(月) 04:24:35 ID:835adFQ1 BE:523033799-#
国際共同制作・華麗なるミュージカル・ブロードウェーの100年

こっいのほうが重要
442名無シネマさん:2005/06/13(月) 06:38:46 ID:nKgl8oxI
そだね、映画はいつでも借りられるけど、
こういう特番物のほうが稀少だし、録画保存するべきかも。
443名無シネマさん:2005/06/13(月) 09:33:08 ID:Y7cMzv9v
>>433
>>436
似たようなレスは全て同一人物扱いかよwww
痛すぎ。
444名無シネマさん:2005/06/13(月) 09:45:46 ID:lDOPKJUL
>>429=>>433=>>437
文体がそっくりだなw
445名無シネマさん:2005/06/13(月) 09:47:11 ID:lDOPKJUL
訂正
>>429=>>433=>>436
446名無シネマさん:2005/06/13(月) 09:53:25 ID:z6tGQKWY
ま、映画にせよサッカーにせよ人の好みにせよ
自分のモノサシを他人に押しつけたところで、
ハイ、さようならだね。
今週は勉強のためエルビスでもみっかな。
447名無シネマさん:2005/06/13(月) 10:03:58 ID:fc5GWwPw
美と技能は素直に認めて魅力を盗むのがベストさ

>>440さん、ありがとう
トニー賞の週に、ミュージカルの歴史とはいい組み合わせだね
ケイトウインスレットってもうインタビュー出たのか
448名無シネマさん:2005/06/13(月) 11:02:19 ID:ULIWRZRk
エルビスもあるし、今週はミュージカル週間だな。
でもトニー賞はちゃんと生中継にして欲しかったぞ。
449名無シネマさん:2005/06/14(火) 02:38:46 ID:mR6bTDsS
7月にチャングム一挙再放送か。
映画潰されるのはアレだが、評判いいみたいなんで、
これを機に見てみるかな・・・
450名無シネマさん:2005/06/14(火) 02:53:29 ID:OIwwhDAT
7月韓国ドラマで8月は寅さんかよ
最悪・・・
451 :2005/06/14(火) 09:19:45 ID:dgb0Kb68
月の輝く夜に
あーもう最高
ニコラスケイジ爆発
452名無シネマさん:2005/06/14(火) 11:46:48 ID:R5NNjTlj
韓国ドラマが嫌いな俺でもチャングムだけは別格。
453名無シネマさん:2005/06/14(火) 17:43:34 ID:pLBj6YNZ
あーあ韓国ドラマはいらんなぁ。おえ
454名無シネマさん:2005/06/14(火) 19:28:20 ID://3cKNEd
アン・マーグレットの水着うpキボン
455名無シネマさん:2005/06/14(火) 21:42:54 ID:3waO1nC2
Ann-Margretでイメージ検索汁
いくらでも出てくる。
塚、スレ違いだろ>俺も
456名無シネマさん:2005/06/14(火) 22:08:43 ID:xRo1PIxd
東京ゴッドファーザーズ、おもろかった。
ここで話題にしてくんなかったら観なかったな。
だから、サンクス>all
457名無シネマさん:2005/06/14(火) 22:47:55 ID:RLvU4V7H
>>455
「ラスベガス万歳」の話だから良いんじゃないの?
プレスリー映画の中で競演女優が一番印象的な映画だよな。
458名無シネマさん:2005/06/15(水) 17:21:00 ID:APfutTt7
「彼氏がステキになったワケ」ラブコメという紹介で
恋のハッピールール特集(WOW)でドサクサまぎれに、やってたけど
あまりの欝エンドで、ビックリだ〜
こんな地雷映画、編成担当の悪意?それとも題名だけでテキトーに
きめたのかな
459名無シネマさん:2005/06/15(水) 18:16:29 ID:e51q24/v
グッバイ・レーニンを録画しようとすると、いつも雨降って、画面ぐちゃぐちゃなんだけど。。
WOWOWさん、頼んますから、来月もグッバイ・レーニンやってください。
460名無シネマさん:2005/06/15(水) 18:29:46 ID:TgNZDLe5
>458
原題は、"The Shape of Things" だけど。鬱なの?
これから見ようと思っていたけれど、どうしよう。
レイチェル・ワイズで鬱なのって、本当に鬱なんだよなぁ。
「輝きの海」とか。
461名無シネマさん:2005/06/15(水) 23:33:56 ID:VNmhasPr
何年か前にモノクロの鉄腕アトム特集をやった気がするが、もう一回やらないかなー。
462名無シネマさん:2005/06/16(木) 00:16:32 ID:RAtfPsNu
保険調査員フランクとかいう映画の車椅子虐待ギャグ最高!
463名無シネマさん:2005/06/16(木) 11:16:58 ID:am5j7JVj
>>459
あれって電波発信側の天気に左右されるのかな?
受信側の天気が悪くなくても砂の嵐になる時あるよね〜
464名無シネマさん:2005/06/16(木) 12:42:54 ID:tYoUFqbM
「彼氏がステキになったワケ」
ブラックコメディだと思えば…
終了後、かなりイヤーな気持ちになるよ
465名無シネマさん:2005/06/16(木) 17:38:30 ID:gJHn/FL1
今更気づいたから超既出だろうけど、
NHK-BS2で8月から寅さん全48作一挙放送らしいね。
テレ東みたいだなw
テレ東の木曜洋画劇場でやったときはDVD-BOXの販促のためにやったんだろうけど、
今回はなんでやるんだろ?

まあ、別に寅さん嫌いじゃないし・・・DVDに録画して全作コンプリートも面白いかも
466名無シネマさん:2005/06/16(木) 18:17:47 ID:5KFAcEr+
成瀬の生誕100年は虫でつか
467名無シネマさん:2005/06/16(木) 19:18:42 ID:h0W+FJmm
>>465
廉価盤で再発売されるからじゃないかな
寅さんは興味ないからいいや・・・
468名無シネマさん:2005/06/16(木) 19:30:54 ID:X+R1FtB9
>465
イラネー(;´Д`)
ふざんけんなNHK
469名無シネマさん:2005/06/16(木) 20:31:56 ID:KeckkJrb
寅さんを求めてない人もいれば求めてる人もいる。
そういうことにわざわざふざけるなとか言うのはどうかと思うけどね。
470名無シネマさん:2005/06/16(木) 20:35:26 ID:X+R1FtB9
どう考えても有料放送のやることじゃないだろ。
471名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:04:46 ID:ZGhdWwP7
 〃〃∩  _, ,_
  ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ボクチンの見たいのだけやらないとヤダァ!
    `ヽ_つ ⊂ノ
           ジタバタ

    ∩
  ⊂⌒(  _, ,_) < どう考えても有料放送のやることじゃないヤイ!
    `ヽ_つ ⊂ノ
           ヒック...ヒック...

    ∩
  ⊂⌒(  _, ,_)
    `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
472名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:04:41 ID:O2u1Zqbo
もうwowowでR-18の映画ってもうやらないの?
473名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:27:26 ID:Tb0/eXnQ
>>471
興味ない、見たこと無い映画でも、偶然見てしまって新発見って事はあるので何でもやってほしい。
しかし、非現実浮浪者映画【全作】上映に ただのイベント以上のなんの価値があるのか。
いくつか「まし」なやつ数作に絞って、他のなかなか見られない作品を上映する方がフェアなんじゃないか。
あの、社会の寄生虫人情映画は何度か見ようと努力したがどうしても耐えられなかった。
474名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:01:35 ID:D1bw45CZ
寅さんはテレ塔放送時連続で見た。
久しぶりに見たんだが、筋がわかっててもやっぱ面白い、お約束を楽しむ感じ。
でも3本ぐらいからも〜おなか一杯。
ストーリーの基本は変わらんから、一挙放送は逆に罰ゲームに近いと思うぞw

月1本ぐらいで見るのがちょうどいいかな。
475 :2005/06/17(金) 00:08:34 ID:JoKribN/
カジェ54って録画する価値ある?
476名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:25:31 ID:JdNZiBNY
カジェ54ってブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブみたいな映画?
477名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:54:00 ID:DXFMi7T8
なんか、さんまがwowowの番組編成するとかいってるけど
どういうつもりだよ
478名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:57:07 ID:h11aruBg
>>475-476
スタジオセッションを録っただけだから出演ミュージシャンか
ラテンに興味がないとまったく楽しめないと思う
479 :2005/06/17(金) 01:31:14 ID:JoKribN/
>>478
ありがとう
打楽器好きには向いてるみたいだね
480名無シネマさん:2005/06/17(金) 02:53:16 ID:gRkOhaGe
寅さん48作いらねー
遥かに作数少ないゴジラだってとばしとばしやったくせによー
481名無シネマさん:2005/06/17(金) 03:03:55 ID:uhxPWoft
寅さんの全作品をやるぐらいなら、ヒッチコックの特集でもやってくれないかね
482名無シネマさん:2005/06/17(金) 03:09:05 ID:gRkOhaGe
ディズニーの全作品とか
483名無シネマさん:2005/06/17(金) 09:52:25 ID:0QWwybN2
不良番長を全作品とか
484名無シネマさん:2005/06/17(金) 09:59:50 ID:egozIddY
寅さんか...
HDDのライブラリー減せてラッキーといっときます
485名無シネマさん:2005/06/17(金) 10:02:06 ID:wifp8k1e
5本に1本ずつくらいの頻度でやるなら、時代の変化も感じられて面白いかもしれんけどなあ
486名無シネマさん:2005/06/17(金) 12:30:15 ID:oBGKyRtl
老人しか見ないだろ?
487名無シネマさん:2005/06/17(金) 13:54:48 ID:xHyWakI0
アリGやばい
おもしろかった
488名無シネマさん:2005/06/17(金) 16:33:13 ID:OLgRE4Ox
今日のAFIの100シリーズは毎回シーンを抜き出す編集のセンスが秀逸で愉しめる内容だが
AFIでは今回の映画音楽の前に AFI's 100 Years… 100 Heroes & Villains (ヒーローと悪役)
が作られたらしいんだがコレって日本で放送されたの?見逃したかな・・・
489名無シネマさん:2005/06/17(金) 18:29:09 ID:X9P9nWCL
6/19 コールド マウンテン来たー
490名無シネマさん:2005/06/17(金) 19:11:49 ID:D1bw45CZ
コーマン来たか、よかった。
491名無シネマさん:2005/06/17(金) 19:37:05 ID:vYrDnBUG
>>488
AFI選出の恋愛映画100選みたいなのは見たことあるけど、それは見たことないな〜

と言うか今やってる映画音楽ベスト100が面白い。
HDDに録画して良かったw
492名無シネマさん:2005/06/17(金) 19:44:22 ID:jfWjvImC
>>490
ロジャー・コーマンかとオモタw
493名無シネマさん:2005/06/17(金) 20:31:22 ID:gRkOhaGe
いちいちピアノ弾くオッサンワラタ
494名無シネマさん:2005/06/17(金) 20:59:52 ID:QECBcKlx
トニー賞かと思ってびっくりした。
トニー賞は明日だよね。これ最初から見たかった…トニー賞も
こんな感じで色々流れるんですか?教えてください。
495名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:02:17 ID:eX/i1QY4
シャフトだけ歌じゃなかったのはなぜ?
演奏部分だけが使われただけ?
496名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:04:06 ID:gRkOhaGe
さ・べ・つ☆
497名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:07:26 ID:fur/cd+q
チャップリンは一曲も入ってなかったよね。
498名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:12:16 ID:Lr+c9emk
俺はAFIシリーズ全部録画してる。巧いねこの編集。
499名無シネマさん:2005/06/18(土) 06:29:56 ID:tanuRsO0
>>495
ん?「シャフトのテーマ」を聴いたこと無いのか?
低音の歌というか囁きが入ってただろ。
500名無シネマさん:2005/06/18(土) 06:42:06 ID:tanuRsO0
>>497
チャップリン映画で(歌詞付きの)唄ってどんなのが有る?
唄じゃなくて印象的な曲の映画なら有るけど・・・
501名無シネマさん:2005/06/18(土) 06:46:59 ID:J/3csvaz
>>498
白雪姫の曲を聞く小人たちが聞き惚れてしまい、
ハッと気づくシーンにキャバレーの歌いだしを入れたのは上手いと思った
502名無シネマさん:2005/06/18(土) 06:47:25 ID:J/3csvaz
細かいけど訂正

×曲を聞く
○歌を聞く
503名無シネマさん:2005/06/18(土) 09:25:20 ID:uUfmJUD8
ライムライトは曲だけだったか。
モダンタイムスの最後の歌を入れて欲しかった。
504名無シネマさん:2005/06/18(土) 12:18:34 ID:tNr9mz9P
>>500
スマイルは有名だど、あれは後から歌詞を付けたんだね。
505名無シネマさん:2005/06/18(土) 15:45:55 ID:tanuRsO0
原題は AFI's 100 YEARS...100 SONGS であってSONGSだから
選考対象としての Songの定義は Music and lyrics featured in an American film
映画音楽・・・という邦題がちょっと拙いかも
映画音楽というと歌詞の無い楽曲も当然含むし歌詞の無い名作もたくさんあるけどそれは対象外さからね。
506名無シネマさん:2005/06/18(土) 15:59:46 ID:tanuRsO0
>>505
AFIのWeb見ていたらUSでは映画音楽の番組(AFI's 100 Years of Film Scores )は
今年の9/23に予定されてるようです。
http://www.afi.com/tvevents/100years/scores.aspx
507名無シネマさん:2005/06/18(土) 16:09:55 ID:sBXLCkwH
サントラ特集大好きだから期待して見たけど
ちと期待はずれだった。
舞台やミュージカル映画ものが多かった
アメリカ映画限定だったからなのか。
508名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:37:13 ID:0jUGGatu
BEST10は納得かな。1位は絶対「虹の彼方に」だろうと予想してたらやっぱりそうだったw
ただ下位は個人的に「?」なのも多かった。
「スタンド・バイ・ミー」とかBTTFの主題歌(題名失念)辺りは入っていてもよさそうのもんだと思った。
509名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:52:16 ID:LUaRtPHB
BTTFはオープニングムービーに合ったからてっきり入ってるかと・・・
後サウスパークも・・・
510名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:53:47 ID:J/3csvaz
>>506
これを放送するとき、NHKは何て邦題を付けるのだろうか。
映画サウンド?映画劇中曲?
511名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:59:55 ID:0jUGGatu
>509
自分もOPを見て「サウスパークのカナダ人をぶっころせの歌がランクインしてるのか。結構センスいいな」と思ってたよ。
512名無シネマさん:2005/06/18(土) 20:38:47 ID:8oUQnEma
今日BS2でやるフールズ・ファイアって面白い?
今日ペイネとどっち録ろうかな。
513名無シネマさん:2005/06/18(土) 22:16:02 ID:S0MsNbET
ナンシー梅木を期待したんだけどな
514名無シネマさん:2005/06/18(土) 22:29:35 ID:ynfjrqvt
ビリークリスタルはうまいなあ
515名無シネマさん:2005/06/18(土) 22:42:04 ID:dPJSG+6l
>>508
オープニングにはパルプフィクションの映像も有ったけど、ランクインしてなかったな。
516名無シネマさん:2005/06/18(土) 22:47:22 ID:EtPxf8lw
相変わらずホモ率が高いな、トニー賞。
レズ(演劇部門の主演女優賞)もいたし。
517 :2005/06/19(日) 01:13:20 ID:AUv1QP5a
1mdbには結婚していて娘がいるレズとは書いてないけど
518名無シネマさん:2005/06/19(日) 03:31:02 ID:uTY7sOmm
>>517
そうなんだ。
発表されたとき隣の女性と唇くっ付けてキスしてたから。
勘違いごめん。
519名無シネマさん:2005/06/19(日) 05:06:35 ID:9q3NMaes
>>514
「トム・クルーズから伝言です。ケイティ・ホームズに首ったけです。」
「第59回トニー賞 別名CSI:ブロードウェイ」
「今夜のパフォーマンスはビヨンセが全部歌います。フランス語で。」
「(一人舞台のショウで受賞して)キャスト全員を代表してお礼を申し上げます」

マジ最高w

>>517
IMDbには

http://www.imdb.com/name/nm0427728/board/nest/20255950
>>I was watching the Tonys and she was sitting next to Sarah Paulson and I was wondering
>>in what way they are related? Mother/Daughter, partners...
>Sweethearts. (I like that term better than "partners.")

http://www.imdb.com/name/nm0005299/bio
>Partnered with Broadway actress Cherry Jones.

と書いてあるわけだが。
520名無シネマさん:2005/06/19(日) 05:42:25 ID:gtwRBG8X
>>515
ロマンス100のときも、オープニングに「青い珊瑚礁」の映像があったけど、
ランクインしてなかった。俗っぽいのは、ダメなのかな?
確か、「メリーに首ったけ」が上位にランクインしてたけど(w
521名無シネマさん:2005/06/19(日) 05:45:10 ID:Sf2wcvn0
トニー賞は役者の受賞スピーチがいいね。
さすが舞台役者ってことで声の通りがいいし、喋りも上手くて、
名前の羅列でもあんま飽きん。
522名無シネマさん:2005/06/19(日) 07:58:13 ID:1+pZkgeZ
>>509
漏れもオモタ
「Blame Canada」はオスカーにもノミネートされた名曲なのに
523名無シネマさん:2005/06/19(日) 08:01:55 ID:xvV7aJhP
「ペイネ 愛の世界旅行」
割と良かったな
日本の描き方はトンデモだったけど・・・
524 :2005/06/19(日) 14:39:06 ID:AUv1QP5a
>>516
ごめんキャスリーン・ターナーと間違えた
525名無シネマさん:2005/06/19(日) 15:17:39 ID:LmARAdah
フールズ・ファイア、話自体はあっさりしたものだったが
ビジュアルの異様さに目を見張った。あの人工的な感じはかなり好きな世界だ。
でもTV映画で、本国でもマイナーなんだな。
IMDbを見たら投票数が23しかなかった。
526名無シネマさん:2005/06/19(日) 18:43:20 ID:J0vO8Aaw
AFI映画音楽、もし歌詞無しOKなら
『続・夕陽のガンマン』のウァワワン〜♪と
『ワンス・アポン〜』のヘポペ〜ポペポポペポパァ〜♪
がいいな
527名無シネマさん:2005/06/19(日) 18:46:04 ID:J0vO8Aaw
WOWのプログラムガイド明日あたり来るかな
今度は表紙、誰だろ
528名無シネマさん:2005/06/19(日) 19:51:30 ID:N+eBdvla
WOWOWのプログラムってどうやったら送ってくるの?
529名無シネマさん:2005/06/19(日) 19:52:45 ID:lZ5vpKxc
また寒流スターじゃねえのw
530名無シネマさん:2005/06/19(日) 20:38:58 ID:ZOzGktGl
定価250円って書いてるよな、誰が買うんだろ
531名無シネマさん:2005/06/19(日) 20:46:07 ID:V5dj71Jo
WOWPG来た!

なんと表紙はホリエモン!!
「WOW買収しました、よろしく」だってさ!!
532名無シネマさん:2005/06/19(日) 21:01:00 ID:T6pHuNoy
物凄い遅い話題なんだけど録画してあったアップルシード観た。
人物がキモかったけど内容は面白かった!
それだけ。
533名無シネマさん:2005/06/19(日) 21:48:13 ID:hMx+VRd/
下妻激つまらんかった
534名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:14:07 ID:Sf2wcvn0
下妻、意外に面白かった。
好き嫌い分かれそうだな、これ。
535名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:46:59 ID:e+EmGr1j
>>526
AFIはUSAの映画であることが大前提だよ。
536名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:51:31 ID:KIMFARJF
とか言いながら「第三の男」とか入ってたりするけどね。
537名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:54:01 ID:AYYfQQ4P
「下妻」は「メダリオン」よりは面白かった。
538名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:13:22 ID:AQ5yrnkx
なんか知らんけど英国映画はOKだよね
539名無シネマさん:2005/06/20(月) 00:14:39 ID:dh4XT9/Y
>>530
定価250円って書いてるけど売り物なの?
電気店でただでもらえるんだけど。何故?不思議?
誰か教えて頂戴?
540名無シネマさん:2005/06/20(月) 00:38:34 ID:HGeTOy6n
「LOVERS」

香港映画はあまり見ないのだが、これは面白かったな。ナイフが飛ぶシーンが良かったし、ストーリーも良かった。
541名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:39:15 ID:yHPWdP2w
下妻物語は狙ってる感じの痛々しいコントが延々続くばっかりで
安いにもほどがあるというかほんと激安ウンコだし途中で消しちゃったよ。
542名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:54:56 ID:ccuAvuIa
お前の滅茶苦茶な日本語も激安ウンコだけどな。
543名無シネマさん:2005/06/20(月) 03:38:26 ID:nd8kH4yx
「下妻」、永久保存版にしたいくらいおもしろかった
544名無シネマさん:2005/06/20(月) 04:28:50 ID:fRTejkjo
変身パワーズ、空回りを感じる。しかもエンドロール後もなかなか終わらない。
アリGの方が全然おもしろかった。
545名無シネマさん:2005/06/20(月) 04:32:28 ID:iOj6fxNV
7月から始まるコールドケースの主人公の姉ちゃんめっちゃ可愛すぎ。
来月の表紙はこの人でお願い!!!
546名無シネマさん:2005/06/20(月) 05:21:50 ID:cqrxqLQr
下妻物語良かったけどな
547名無シネマさん:2005/06/20(月) 05:31:25 ID:B+DOqIcY
戦国自衛隊激安ウンコ
548名無シネマさん:2005/06/20(月) 06:17:13 ID:8/uz4//W
6月20日〜6月26日のBS-2・BS-hi映画放送他の予定

・BS-2
<衛星映画劇場>
20日 後7:50〜10:00 愛は霧のかなたに
21日 後8:00〜9:35 ストリート・オブ・ファイヤー
22日 後8:00〜9:46 ラスト・ボーイスカウト
23日 後7:50〜9:55 スコア
24日 後7:30〜9:54 ロビン・フッド

<ミッドナイト映画劇場>
20日 深夜0:30〜2:48 小説家を見つけたら
21日 深夜0:45〜2:33 ガタカ
22日 深夜0:30〜2:21 グリフターズ 詐欺師たち
23日 深夜前0:30〜2:10 ディナーラッシュ
25日 深夜0:40〜2:24 あふれる熱い涙
549名無シネマさん:2005/06/20(月) 06:17:25 ID:8/uz4//W
<懐かし映画劇場>
■邦画
20日 後1:00〜2:32 燃えよ剣
21日 後1:00〜3:40 狼よ落日を斬れ
22日 後1:00〜2:27 快傑黒頭巾
23日 後1:00〜2:28 快傑黒頭巾 爆発篇
24日 後1:00〜2:27 危うし!!快傑黒頭巾

■洋画
20日 後3:00〜4:31 散り行く花
22日 後3:00〜4:29 南方飛行
23日 後3:00〜4:39 肉体の冠

・BS-hi
<ハイビジョン日曜シネマ>
26日 後7:30〜9:24 Quartet カルテット

・その他(以下全てBS-2で放送)
24日 後3:00〜3:48 イアン・マッケラン自らを語る
550名無シネマさん:2005/06/20(月) 08:00:21 ID:MduU4Gve
>548 毎度おつかれ。
551名無シネマさん:2005/06/20(月) 08:52:52 ID:l1Qr2Z63
>>540
「LOVERS」のカテゴリーって香港映画じゃなくって中国映画に
入るんじゃないの?
552名無シネマさん:2005/06/20(月) 09:43:13 ID:DZaMMMfz
8月はきっと韓国ドラマで、またチェ・ジウあたり?

やっぱり7月を「コールドケース」の人にしないと不自然だよ
でも、きっと福山あたりが表紙かな? 
553名無シネマさん:2005/06/20(月) 13:52:44 ID:4+L+JLfU
下妻面白かった 土屋アンナが好きになったw
554名無シネマさん:2005/06/20(月) 13:57:32 ID:z+Aeqy5r
散り行く花キター!
555名無シネマさん:2005/06/20(月) 15:00:07 ID:GwWE/3tf
下妻期待していなかったが
意外に良かった。
マイク水野とか。
556名無シネマさん:2005/06/20(月) 17:02:14 ID:FXnXGKRX
>>552
8月は山田洋次だと思われ
557名無シネマさん:2005/06/20(月) 17:57:44 ID:foZ6c7dE
BS「ガタカ」のホームページの説明で、
イーサン・ホーク、ウマ・サーマン夫妻とあるが、
この二人、離婚していなかった?
558名無シネマさん:2005/06/20(月) 18:13:47 ID:CwGBPvm6
まだ離婚はしてないんじゃなかったっけ
別居してウマには恋人がいるらしいけど
559名無シネマさん:2005/06/20(月) 18:46:13 ID:ccuAvuIa
7月の表紙は福山でした
560名無シネマさん:2005/06/20(月) 19:50:17 ID:VOc871UO
ゲーーーーーー
さんまとか福山とか韓とかもうどうなってんだ最近
561名無シネマさん:2005/06/20(月) 20:34:56 ID:APDG1cSD
燃えよ剣
562名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:06:23 ID:IyJ69RPY
明日のガタカはDVDの字幕に比べて、
BS版のほうが断然良いセリフばかりなので録画しる!

DVD版よりもっと感動するよ!
563名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:18:40 ID:Z6gs7tnK
>>562
ラジャ
564名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:23:38 ID:vml1a0fa
>>562
OK!
565名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:46:17 ID:7CMEyb67
>>562
わかり申した
566名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:58:25 ID:qRedX7uD
>>562
がってんだ!
567名無シネマさん:2005/06/20(月) 23:25:33 ID:0tnCWj/g
だがNHKはカットがあるという
568名無シネマさん:2005/06/20(月) 23:37:43 ID:fshFvLca
569 :2005/06/21(火) 00:08:16 ID:kHOyKBhP
英語でしゃべらないとに田村英里子が出る件について
570名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:09:39 ID:rvlxbzIP
詳細
571名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:21:55 ID:WdTHe5qL
>>569
スレ違いだが見たよ。えりりんがあんななってるとは…。

あーペイネ録画失敗してたorz
下妻も家族がビデオレンタルして来るし、めっちゃ説明調だわ映像は鼻につくし
わでつまらんし。
572名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:31:22 ID:rvlxbzIP
>>571
サスペンダーによこ乳がえろかった
573名無シネマさん:2005/06/21(火) 03:48:40 ID:r95CyPkZ
>>562
映画板住人のクセにガタカ、実は初見

超楽しみでつ
その前のストリートオブファイアーも録画しまつ
574名無シネマさん:2005/06/21(火) 04:22:17 ID:sW6ZB9as
映画板住人だからって映画沢山観てるイメージないな
575名無シネマさん:2005/06/21(火) 11:41:45 ID:TpVdNKV6
パッションWOWOWでやるんだな。アレックスとかは意地でもやらないみたいだがw
576名無シネマさん:2005/06/21(火) 12:31:54 ID:A7etC/uh
アレックスってなに?
577名無シネマさん:2005/06/21(火) 14:15:57 ID:TdEdGh1q
三都主のことだよ。
578名無シネマさん:2005/06/21(火) 14:38:32 ID:W3m+nS1j
>>576-577
ワロス
579名無シネマさん:2005/06/21(火) 16:21:18 ID:EhuIAb0e
パッションだけでなく 半落ち シルミドもくるね すげーWOWOW
580名無シネマさん:2005/06/21(火) 16:58:24 ID:Xb2pWarG
ハン落ちシルミドはもう放送したろあほ
581名無シネマさん:2005/06/21(火) 19:09:33 ID:fHBkY/9I
オレは見逃したが「英語でしゃべらないと」の田村英里子の態度がスゴガッタらしいな。
ヤンキーかぶれっぷり&サスペンダーよこ乳がぜひ見たい。

BSWOWを愛する兄弟たちよ、オレはこの板だけは毎日チェックしてる。
「英語で〜」再放送の情報掴んだら是非教えてくれ、頼む<(_ _)>

582名無シネマさん:2005/06/21(火) 20:30:37 ID:KdnvdG4B
>>581
公式HP見たら6/20の再放送は休止だって。残念だったな
583名無シネマさん:2005/06/21(火) 21:33:27 ID:/uBCDIq/
「インナースペース」 NHK BS2 7/1(金) 19:30〜
「ジュラシック・パーク」 NHK BS2 7/2(土) 21:00〜
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」 NHK BS2 7/16(土) 21:00〜
584 :2005/06/21(火) 21:35:52 ID:kHOyKBhP
別にそんなに凄いとは思わなかったけど、
緊張感に耐えられないタイプなんだろうなと思った。
アメリカに3年以上いるとあんな感じなんだってさ。
がんばってほしいな。
585名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:06:15 ID:d0ZyCETJ
全く関係ない話題なのに流さないあたり英里子気になってるヤツ結構多いんだな

オレも見逃して関連スレ見たら態度が話題になっててちょっと見たいけどな
586名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:46:54 ID:EhuIAb0e
>>580 そうなのか 俺はまだ見てないんだよ
587名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:02:59 ID:mxirfJum
見たよ。
釈を見下した感じ。
釈ちゃん(´・ω・`)カワイソス
あと人の話をあまり聞かないでしゃべりだす。なんだかなぁ…。
588名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:06:27 ID:l+UMT+fr
>>587
もういい加減にしろよ…。
589誘導:2005/06/21(火) 23:12:18 ID:aZTEb0IB
☆★英語でしゃべらナイト1★☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109308469/
590名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:15:42 ID:sW6ZB9as
最近→(´・ω・`)カワイソス
このセット流行ってんの?
知障みたいな奴が多用するから見る度にムカついてくる
591名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:26:48 ID:9tzE4Kja
ムカついてる君は正常だと思うよ。
592名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:57:52 ID:RScOs8nk
21日 深夜0:45〜2:33 ガタカ
593名無シネマさん:2005/06/22(水) 00:47:01 ID:/gFRmeyz
>>581
録画したの送ってあげたい
データで
594名無シネマさん:2005/06/22(水) 03:06:46 ID:cw56EWHl
>>593
自分も欲しいわ
595 :2005/06/22(水) 05:58:38 ID:7Cd/aICU
アイデアというものは色々な人が出してるが
水野さんは自己PRがうまいんだろうと思う
596 :2005/06/22(水) 05:59:00 ID:7Cd/aICU
ごめんゴバク
597名無シネマさん:2005/06/22(水) 08:04:56 ID:oWKZS3em
>>593-594
ここでまだやる気か。
板違いもここまで来ると甚だしい。

田村英里子スレ立ってたから、
今後はここで思う存分語れ。
↓↓↓
元アイドル田村英里子、アメリカで女優修業中
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119386861/
598名無シネマさん:2005/06/22(水) 17:00:25 ID:vAcuKccU
またチョンかと思ったらマーシャだった。
599名無シネマさん:2005/06/22(水) 21:45:47 ID:9ULFOl4o
極楽の加藤とココリコの遠藤じゃないほうが映画語ってた
うざい
600 :2005/06/22(水) 23:39:37 ID:7Cd/aICU
お薦めです。

映画 「グリフターズ 詐欺師たち 」
6月23日(木) 前0:30〜2:21(22日深夜) NHK-BS2
601名無シネマさん:2005/06/22(水) 23:58:38 ID:Jw1dYsWq
>>600
たった今録画予約してきた
602名無シネマさん:2005/06/23(木) 00:17:25 ID:kXL42mVU
もうHDDの録画残量ない・・・
603名無シネマさん:2005/06/23(木) 00:24:08 ID:sk4V92en
ちょいキモ親子関係なやつね
604名無シネマさん:2005/06/23(木) 00:39:56 ID:Xv34lZ2x
>>602
見てないタイトルここに列記して味噌、
ここの香具師たちで、未見で消していいのセレクトしたるよん。
605名無シネマさん:2005/06/23(木) 01:02:25 ID:kXL42mVU
>>604
いや、一応全部見るつもりなんで・・・
(ちなみにグリフターズはしょうがないから、ビデオテープに録画した)
でも暇なんで書き出してみる

「恋愛小説家」「LAコンフィデンシャル」「評決」「トッツィー」「アリスの恋」「月の輝く夜に」
「カイロの紫のバラ」「ローラーボール」「噂の二人」「未来は今」「ノーマ・レイ」
「チャップリンの黄金狂時代」「チャップリンの殺人狂時代」「ベルリン・天使の詩」「パリ、テキサス」
「スリリング・ブレイド」「オー、ブラザー」「イン&アウト」「スモーク」「パンチドランクト・ラブ」
「永遠のアフリカ」「ビューティフル」「愛は霧の彼方に」「ガタカ」
606名無シネマさん:2005/06/23(木) 01:21:38 ID:5blvfoNt
殆ど同じタイトルがHDDに眠ってる...orz
容量はまだあるし寅さん対策で消さないけど。
607名無シネマさん:2005/06/23(木) 01:32:34 ID:KiaCpIaA
毎日2本は見ていかないと、どんどん溜まっていくね・・・
608名無シネマさん:2005/06/23(木) 01:38:24 ID:NzUPo97h
みんな、SPで録画してんの?
俺はDVD一枚に納まるレートにしてるからすぐHDD満タンになる・・
609名無シネマさん:2005/06/23(木) 01:54:46 ID:grHSmCMa
>>604
余計なお世話 という言葉が思い浮かんだ…
610名無シネマさん:2005/06/23(木) 04:49:00 ID:hf72xwAK
いきなりしゃしゃり出てきたお前が聞いてもいないのに余計なお世話とか書き込むのも十分余計なお世話
611名無シネマさん:2005/06/23(木) 05:32:54 ID:yECECC0C
「子猫をお願い」良かった
でも来月ないんだな
残念

そういや「ほえる犬は噛まない」ってやったけ?
612名無シネマさん:2005/06/23(木) 11:08:50 ID:Jy8412sl
主人公が変態のパンチドランクト・ラブやトッツィーは見る必要ないような駄作だよ
613 :2005/06/23(木) 12:50:45 ID:ta//bVp6
二つとも面白いよ。
ていうかとっととどれでもいいから見て消していけば?って感じ
614 :2005/06/23(木) 13:58:49 ID:ta//bVp6
トニー賞の主演女優賞の人は
オーシャンズ12の人だね
615名無シネマさん:2005/06/23(木) 14:28:28 ID:2UUizx0Q
ブロードウェイ・ミュージカルというと、映画の元ネタの宝庫って感じだったけど、
映画→ミュージカルがずい分増えたなーと、表彰式を見ながら思った。
ザッツ・エンタシリーズ3本も良かったけど、どうせならノミネートされた作品の映画版を放送しても良かったんでは。
あと、「ペテン師とサギ師」って、スティーヴ・マーティンとマイケル・ケイン主演の映画を
ミュージカル化したやつなのかな。
616名無シネマさん:2005/06/23(木) 14:40:38 ID:qsXcieoT
ブロードウェイもネタ切れって感じ。
617名無シネマさん:2005/06/23(木) 14:48:24 ID:82v9zKPS
「ペテン師と詐欺師」映画は面白いよね
618 :2005/06/23(木) 14:50:29 ID:ta//bVp6
みんな現実逃避したいからしばらくはミュージカルコメディ全盛でしょうって
ナレーションがあったねブロードウェイの歴史
まあホラーもそうだしなあ。
619名無シネマさん:2005/06/23(木) 18:54:48 ID:EbfK/USh
WOWOW初心者です。
録画は出来ないんでしょうか??
620名無シネマさん:2005/06/23(木) 18:55:46 ID:ityWGcrN
8月もつまらんなぁ。
久しぶりに「尼僧物語」でも見るか。
621名無シネマさん:2005/06/23(木) 19:08:35 ID:wrkcSSqD
>>619
元WOWOW加入者だけど録画できるでしょ。
うちの場合は、チューナーとプレーヤーの両方で録画予約してた。
プレーヤーで録画予約する際には、チャンネルを入力切替か何かでL2に合わせなきゃ
ダメだった。
622名無シネマさん:2005/06/23(木) 20:19:23 ID:YwRVadwc
wowwowはまたやるだろうから消したらいいんじゃない?
623名無シネマさん:2005/06/23(木) 21:23:35 ID:9ihtM10I
夏のWOWOW、いい感じだね。
ホラー・SF両方とも魅力的なの揃ってる。
NHKは再放送ばっかで萎え。
寅さんは2年かけて全作放送と聞いて一安心。
624名無シネマさん:2005/06/23(木) 21:31:37 ID:K+XaoDnY
>録画は出来ないんでしょうか??

ソースはBSアナログなのかBSデジタルなのか
対象はVHSテープなのかD-VHSなのかHDDレコーダなのか
端子はコンポジットなのかSなのかDなのか

答えるためのありとあらゆる情報が足りない
WOWOW初心者というより質問初心者
625名無シネマさん:2005/06/23(木) 21:57:06 ID:Mq2reRhq
大脱走
デヴィッド・マッカラムを見るのはイリヤ・クリアキン以来だなあ。
626 :2005/06/23(木) 22:32:13 ID:ta//bVp6
今やってるマインド・ゲームって知らなかったけどすごいね
この人がクレヨンしんちゃん作ってんの?
627名無シネマさん:2005/06/23(木) 22:32:19 ID:ESTB8TS7
「怒りの葡萄」、「恐怖の岬」。名作だけど未だに観てなかった。
「地球の静止する日」とか、観てない方はお薦めです。
628名無シネマさん:2005/06/23(木) 22:39:11 ID:NUlnKaXy
プログラムがまだこないよー
629名無シネマさん:2005/06/23(木) 22:45:03 ID:inQaJ1gy
チラシ
630名無シネマさん:2005/06/23(木) 23:42:32 ID:KpuI462O
昨日見た「グリフターズ 詐欺師たち 」
断然気に入った!
631名無シネマさん:2005/06/23(木) 23:43:28 ID:N3RPpVj7
WOWOWってTVが2台ある場合チューナーも2台必要なんでしょ
で、料金も2台分取られるの?
632名無シネマさん:2005/06/23(木) 23:46:14 ID:EbfK/USh
>>621
著作権がなんとやらで録画できません・・
以前は出来ていたんでしょうか?

>>624
ソースはBSデジタルです
対象はHDDレコーダーです
端子がコンポジットなのかSなのかDなのか何を見れば分かるんですか?
知識不足ですいません。


633 :2005/06/23(木) 23:56:43 ID:ta//bVp6
>>630
それはよかった。今夜のお薦めは
BS2「ディナーラッシュ」です。
634名無シネマさん:2005/06/24(金) 00:20:49 ID:fXsSVrOq
>>631
チューナーに出力端子が2つあるでしょ?
2つの番組を同時に見たいってこと?
635名無シネマさん:2005/06/24(金) 00:22:08 ID:fbPJHW8k
ディナーラッシュ、WOWOWでやってたとき見たがつまらんかったな
636名無シネマさん:2005/06/24(金) 00:24:21 ID:QwNOMjC/
>>632
そうなのか・・俺が契約してたのは、もう5年位前だけど
録画できてたな。手助けできなくてスマソ。
他の人アドバイス頼む。もしくは、WOWOWに問い合わせてみるとか。
637 :2005/06/24(金) 00:43:47 ID:6NAqOMOP
CPRM対応だかじゃないDVD-RW使ってるんじゃないけ?
638名無シネマさん:2005/06/24(金) 01:03:03 ID:UfL0+pM4
昨年からBSデジタルの番組にはコピーワンスのガードがかかってる。
録画にはCPRM対応レコーダが必要。仮に録画してもコピーは出来ない。移動だけ。
移動させるためのDVDも、CPRM対応じゃないと移動できない。

CPRMの説明はここあたりを読んで。
http://allabout.co.jp/glossary/digital/w000054.htm
639631:2005/06/24(金) 02:22:21 ID:NMXhXvu4
>>634
一階にあるTVと二階にあるTVにチューナーを付けた場合です
640名無シネマさん:2005/06/24(金) 02:29:13 ID:AD6p4t/J
ディナーラッシュ、あのラストによって
その少し前までの話のもつ意味ががらっと変わっちゃうところが好きだ。
641 :2005/06/24(金) 02:37:55 ID:6NAqOMOP
>>640
うん。


WOWOWとスターチャンネルってなんで短い間隔で同じ映画
放送したりするの?同系会社なの?
25日のバーバレラこの間スターでやったばっかりだよね。
642名無シネマさん:2005/06/24(金) 08:13:12 ID:wLuk0QBz
コピーワンスうざいよな。今日は木更津キャッツアイでも録画しとくか…。
643名無シネマさん:2005/06/24(金) 09:20:29 ID:MdoUfBqh
というより、wowwowもスターもNHK関係だし、おなじものしかやらないからどっちか1つ入ればOK
644名無シネマさん:2005/06/24(金) 09:25:16 ID:6B91tNXn
ディナーラッシュの最後のセリフてクリンゴンの諺?
645名無シネマさん:2005/06/24(金) 11:20:58 ID:dxtIkonJ
ディナーラッシュ、料理がメインの話かと思ったら
重いやん・・・
646名無シネマさん:2005/06/24(金) 12:10:06 ID:bnSM7zbF
録画したけど観るのやめよかな>ディナー
「ソウルフード」みたいな料理話かとおもたらドロドロだといやだし
647名無シネマさん:2005/06/24(金) 12:38:01 ID:ziX996BD
>>639
別にリアルタイムで同時に見る必要ないじゃん。DVD録画機などでタイムシフトや部屋移動しなさいよ。
あるいは同時に見たいなら仲良く一台で見ればよろしい。
648名無シネマさん:2005/06/24(金) 14:32:47 ID:UowZSr6W
>>647
いや、1階でも2階でも見たいんでしょ
家族が見るのかもしれないし
649名無シネマさん:2005/06/24(金) 22:02:36 ID:951U9mWN
マインドゲームはどうせまた激安ウンコだろなと期待せずに見てやったら
主役の巨乳ちゃんが襲われて肛門弾かれるところがツボって
何だ意外とイケるじゃんと引き込まれかけたがまたすぐ映像オナニーが始まり
そのまま最後までずっとセンズリで突っ走りやがんの騙されたなー。
650 :2005/06/24(金) 22:41:07 ID:6NAqOMOP
うん。突っ走るオレオレワールドだったね。
舞城王太郎みたいだった。
でもすごい上手だった。
651名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:35:25 ID:AD6p4t/J
>>646
いや、タッチは軽いと思うよ。全体的にNY的なものを皮肉ってる感じがある。
ネタバレになるからあまり書けないけど、
ラストも「親父はさすがだな(ニヤッ)」って感じで楽しむものだと思う。
652名無シネマさん:2005/06/25(土) 07:29:09 ID:ln5re8pp
>>649
見る人間を選ぶアニメだからな。ハマッた俺は勝ち組。
653 :2005/06/25(土) 08:53:11 ID:VZpUOvoz
10年くらいたつと、ああ子供だったなとw
654名無シネマさん:2005/06/25(土) 14:05:43 ID:r8c3v0jI
下妻が今週の一本だとさ(NIKKEI プラス1 芝山幹郎選)
バカにしてたけど「アラビアのロレンス」だの「クルーレス」だの
「マドンナのスーザンをさがして」なんかがまぶしてあるってんで
ちょっと観てみるべえ。
655名無シネマさん:2005/06/25(土) 16:20:18 ID:CIf3Ojcf
>>636
とんでもないです!ありがとうございます。

>>638
そうなんですか〜…
CPRM対応のHDDレコーダーなら説明書にそう書いてあるはずですよね。
見れない時間に見たい映画があるのに録画出来ないなんて残念です
656 :2005/06/25(土) 16:29:55 ID:VZpUOvoz
アナログ録画ならできるんじゃなかったっけ
ネットで調べてみましたか?
657名無シネマさん:2005/06/25(土) 17:01:03 ID:P7vET3C5
ディナーラッシュは見ておいたほうがいいよ。
結構評判よかったし、自分も見てよかったと思ってる。
ストーリーは一部ドロドロだけどスカッと終わる感じがかっこいい。
658名無シネマさん:2005/06/25(土) 17:29:09 ID:mFuTtuO8
>>655
少しカネは必要だけど抜け道があるにはある
「画像安定装置」という言葉で検索してみて

あと、既に書かれてるけどアナログ放送ならガード無いよ
659名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:12:35 ID:dNA9tJO8
ひぇ〜〜。wowowの番組ページ左右フレームにしたんだ!
カレンダーを常時表示にしようとしたんだろうけど、
フルスクリーンにしないと、おっそろしくみずらいなあ。
660名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:15:02 ID:I9IWZCPV
今頃気づいたの?お前
661名無シネマさん:2005/06/26(日) 04:08:17 ID:gYyhTtaw
録画したマインド・ゲーム見たよ。
最後はくどかったけど(はよ終われと思った)、おもしれぇええ。
神さまにプロレス技かけられるシーンと爺さんがツボにはまった。
今田の声もぴったり。爺さんの声もよかった。
あんなアニメが出て来るようになったのかぁ。素晴らしい。
662名無シネマさん:2005/06/26(日) 11:16:09 ID:WI/QAwn9
WOWOWデカローグ放送してくれないかな、レンタルするのも面倒臭いし。
663名無シネマさん:2005/06/26(日) 22:14:01 ID:rLR0HkcB
>>658
サンクスでっす!!!!
664名無シネマさん:2005/06/27(月) 18:36:27 ID:C160QH+7
WOWOWの7月の無料放送、ろくなのやってないね・・・
665名無シネマさん:2005/06/27(月) 18:55:37 ID:/4+wan5R
>>654
マドンナのスーザンをさがして

wowow?いつやんの?
666名無シネマさん:2005/06/27(月) 19:29:42 ID:XhrIFeTd
WOWOWの7月の無料放送って何?
BSのチューナーさえあれば、無料でWOWOWが見れるの?
667名無シネマさん:2005/06/27(月) 19:48:39 ID:jGZheIbH
>>666
時々、加入用のコマーシャルが字幕ではいるけど
スクランブルはかからないよ
668名無シネマさん:2005/06/27(月) 20:53:03 ID:sEG9tKBF
>>666
つまり一日ノンスクランブルということ
669名無シネマさん:2005/06/27(月) 21:54:24 ID:J/xtVxCg
雨のおかげで・・・タロスが・・・。
670名無シネマさん:2005/06/28(火) 00:42:12 ID:1x1UQFG4
>>666
いつ無料放送?
671名無シネマさん:2005/06/28(火) 00:51:16 ID:YT3bjDTs
7/3(日)
672名無シネマさん:2005/06/28(火) 01:32:13 ID:Eziu/Xz1
その前にNHKにお金を払う
673名無シネマさん:2005/06/28(火) 02:28:57 ID:1x1UQFG4
>>671
トンクス
674 :2005/06/28(火) 03:52:21 ID:j0oSK64a
今やってる
ジェームズ・ナクトウェイの世界
すごいいい
偉いぞWOWOW
675名無シネマさん:2005/06/28(火) 12:03:46 ID:TuBkVso9
スカパーのほうの無料放送デーは7月3日(日)かな?
今月はイマイチかも
676名無シネマさん:2005/06/28(火) 12:28:11 ID:1x1UQFG4
>>675
ていうか映画少なすぎ
677名無シネマさん:2005/06/28(火) 13:45:49 ID:1C6K9BPn
ただで見せてやるんだから、良い番組ないのは当たり前だろ。
678名無シネマさん:2005/06/28(火) 13:59:18 ID:MFTObOTO
8月6日 リディック 
679名無シネマさん:2005/06/28(火) 14:04:31 ID:5gYyaW1z
>>678
680名無シネマさん:2005/06/28(火) 14:08:04 ID:nzHJPiF2
WOWOW 8月末までの予定掲載
http://www.wowow.co.jp/CGI/movie/search_movie.cgi
681名無シネマさん:2005/06/28(火) 15:42:33 ID:1x1UQFG4
>>677
昔は結構あった
682名無シネマさん:2005/06/28(火) 19:28:03 ID:MFTObOTO
リディックが糞ならなにがまともなんだ
683名無シネマさん:2005/06/28(火) 19:47:00 ID:xfSeD053
今週っていうか、今月は本当にクソばっかだな・・
684名無シネマさん:2005/06/28(火) 20:14:24 ID:5gYyaW1z
>>682
ピッチブラックのほうがマシだった。
リディックはSWを意識したSFお伽話ってのかね?
「CGが映画をつまらなくしている」典型的作品。
観ても結構だが期待はするな。
685名無シネマさん:2005/06/28(火) 21:00:10 ID:fbO599Zm
8月のゾンビ米国公開版はハイビジョン&5.1でやって欲しいナ。
686名無シネマさん:2005/06/28(火) 21:14:40 ID:eegWF2jd
リデックは宇宙版コナンを狙ったと思うよ。
ヒロイック・ファンタジーの王道ストーリー序章は「コナン・ザ・グレート」とよく似てる。
ヴィン・ディーゼルはシュワ的ポジションを狙ってるんじゃないかなぁ。
新作も元海兵隊?SWAT?が子供の面倒見るという、キンダーガートン・コップっぽい話しだし。

ピッチブラックもある意味タミネタと同じで、
B級SFで出世の足がかりを掴みましたぁ、みたいなw
687名無シネマさん:2005/06/28(火) 21:53:20 ID:YpXTbiOH
ハリーハウゼンについては一言もなしか?
お前らはまずその辺の偏見をどうにかしろ
688名無シネマさん:2005/06/28(火) 21:55:43 ID:q8ysFnvM
昔はコナンみたいな感じのが結構あった気するけどね
SFでも流行ったときはかなり古いタイプだよね。古典ファンタジー?
くだらないとか糞と言われてもまぁ今時めずらしいからなぁ
689名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:00:54 ID:q8ysFnvM
>>687
え?何を怒ってるの…?
今日はタイタンの戦いだっけ
前はよくハウゼン物テレビでやっていたし何度もみてる人多いんでない?
コメントがほしいの?
690名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:08:34 ID:YpXTbiOH
明日はオッパイ目当てでみるくせに
691名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:30:11 ID:1OzMLR5+
>>690
そうなのか!
692名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:55:10 ID:q8ysFnvM
>>690が何をしたいのかさっぱりわからん
いきなり偏見とか言いだすし…
693名無シネマさん:2005/06/28(火) 23:28:28 ID:pq31qAC3
>>689
>ハウゼン物

まさか
レイ・ハリー・ハウゼン
だと思ってないだろな?
694 :2005/06/29(水) 00:06:24 ID:j0oSK64a
689じゃないけど、ほかにもいるの? って程度の感じ。
695名無シネマさん:2005/06/29(水) 00:43:40 ID:Drf6kqi1
>>693
違うの?
696名無シネマさん:2005/06/29(水) 10:04:27 ID:ssz57sQe
レイ・ハリーハウゼンだよ。俺も昔はハリー・ハウゼンだと思ってたが。
でもあんまりしつこく注意するとウザくなるからね。
去年の今頃も確かシンドバッドシリーズや、月世界探検やってたな。
697名無シネマさん:2005/06/29(水) 11:19:52 ID:/RGIGZJo
リディックはオズラさんも絶賛してたよw
698名無シネマさん:2005/06/29(水) 15:17:31 ID:mS8dlVql
映画じゃないけど、今日からBS-iで「人類、月に立つ」やるね。
NHKでやったとき見逃したから今回は録画しようと思う
699名無シネマさん:2005/06/29(水) 22:07:21 ID:iB7z8kmk
木下恵介の少年期たのしみにしてたのに、ひばり映画に変わっトル
700名無シネマさん :2005/06/29(水) 22:59:12 ID:gp/T18L/
>>696
「タイタンの戦い」のクラーケンってラゴンに似てるような。
701名無シネマさん:2005/06/29(水) 23:17:54 ID:Kk4fjiLY
ハリ・セルダンなら知ってる
702名無シネマさん:2005/06/29(水) 23:24:11 ID:608UQq7y
マルセル・セルダンなら聞いたことある
703名無シネマさん:2005/06/29(水) 23:59:20 ID:mjs0MnwC
SF者ハッケソ
704名無シネマさん:2005/06/30(木) 00:56:30 ID:uE2ybUQT
恐竜100万年はここのおっぱい情報に釣られて見てみたワケだが
やれやれ又か又喧嘩かよって感じで全然エロに進展しないし
見所と言えばロリのツルペタの胸だけだったじゃねえかよ。
705名無シネマさん:2005/06/30(木) 01:05:55 ID:MZHF8d3P
親と一緒に見てた>100万年
ティラノ→原人→トリケラ&ティラノ→翼竜→・・・とひたすら原始時代サファリパーク巡りだった。
あのCGはどうやって動かしてんの?パペットかなんか?
2,3日前のガイコツと戦ってるのとかも
706名無シネマさん:2005/06/30(木) 01:07:38 ID:Fvb/lofL
『タイタンの戦い』
録画したのを今見てたんだけど、
1981年ってなってるけどもっと古いよね?
あとポボセイドンの生け贄になる姫の入浴シーンがあったなんて初めてしったよ
しっかりケツとパイオツ[乳首乳輪まではなし]うってるねぇ
707名無シネマさん:2005/06/30(木) 08:26:59 ID:zEDCGrhM
100万年のラストは、8時だよ全員集合の初めのコントみたいだったな。

>705
パペット。
実写も混じっていたが、あのイグアナってもしかしてイグアナドンのつもりか?w
最後、地割れに落ちたのは笑った。
708名無シネマさん:2005/06/30(木) 08:48:37 ID:pBzffOxv
恐竜100万年の時代にCGなんてないだろ!
少しずつ動かして、1コマずつ撮影したんだよ。
709名無シネマさん:2005/06/30(木) 11:44:45 ID:+YOuApu7
恐竜100万年ならラクエルウェルチ繋がりでもドクターもローの島
(DNAのリメイク元)もやってほしかったなあ
710名無シネマさん:2005/06/30(木) 12:31:11 ID:7fuHPM+D
すみません、教えてください。

恐竜100万年、噴火が収まってからラストまでいきなりモノクロみたいな色調になってしまったんですが、何でなんでしょうか?

1.製作者の意図
2.単なるのフィルムの劣化
3.ウチのビデオが壊れた
711名無シネマさん:2005/06/30(木) 15:37:12 ID:SbpcsYse
見てないから分らんけど、噴火の後に噴煙で真っ暗になってるんじゃなかろうか。
712名無シネマさん:2005/06/30(木) 21:13:40 ID:jacXTpc9
キッチンストーリーは何でこんな安っいじいさんを眺めてなきゃいけないんだと
うんざりして見ていたらいつの間にか程好い緊張感とマッタリ感の同居する
不思議な空間の虜になっていてまさかこの爺に心癒されるとは思いもしなかったなー。
713 :2005/06/30(木) 23:22:29 ID:YlsgeH+4
>>712
その勢いでストレイト・ストーリーを見よう
714名無シネマさん:2005/07/01(金) 00:50:49 ID:LjOnbVqg
8月もイマイチか。ええかげん裕次郎・小百合はやめてほしいな。
アクターズ・インタビューの特番は良さそうだけど。
715 :2005/07/01(金) 00:56:27 ID:ZpfQTzt/
>>714
いついつ?
716名無シネマさん:2005/07/01(金) 01:16:26 ID:LjOnbVqg
カレンダーで見れるよ
717 :2005/07/01(金) 01:56:59 ID:ZpfQTzt/
7月1日(金) 後7:30〜9:31 インナースペース
7月 5日 午後3:00放送 BS2 ニコラス・ケイジ自らを語る
7月5日(火) 前0:30〜1:53(4日深夜) ピアニストを撃て
7月 6日 午後2:20放送 BS2 マーティン・スコセッシ自らを語る(前・後編)
7月 7日 午後3:00放送 BS2 ジャンヌ・モロー自らを語る
7月8日(金) 後3:00〜4:45 モンパルナスの灯
7月28日 午後9:00放送 BS2 キーファー・サザーランド自らを語る
7月28日(木) 前0:30〜2:16(27日深夜) 火星のわが家
7月29日 午後9:15放送 BS2 キャメロン・ディアス自らを語る
7月29日(金) 後10:00〜11:30 アイアン・ジャイアント
8月2日(火) 前0:30〜1:59(1日深夜) ウディ・アレン 映画と人生
8月3日(水) 後3:00〜4:36 名探偵登場
8月3日(水) 後4:37〜5:01 キートンの文化生活一週間
8月5日(金) 前0:30〜2:13(4日深夜) スコルピオンの恋まじない
8月5日(金) 後4:40〜5:04 キートンのハード・ラック
8月8日(月) 後4:10〜4:58 レニー・ゼルウィガー自らを語る
8月21日(日) 後7:30〜9:10 WATARIDORI
8月23日(火) 前0:30〜2:04(22日深夜)ジョン・トラボルタ自らを語る(前・後編)
8月24日(水) 前0:30〜2:04(23日深夜)バーブラ・ストライサンド自らを語る(前・後編)
8月25日(木) 前0:30〜2:04(24日深夜)トム・クルーズ自らを語る(前・後編)
8月26日(金) 前0:30〜2:06(25日深夜)10周年記念スペシャル
8月30日(火) 後3:05〜3:53 マーティン・シーン自らを語る
8月31日(水) 後3:00〜3:48 ジュリアン・ムーア自らを語る
718名無シネマさん:2005/07/01(金) 09:16:01 ID:PRLOD3EK
おまえら韓国スター馬鹿にすんな。
まずその偏見をどうにかしろよ。
719名無シネマさん:2005/07/01(金) 09:22:30 ID:lbSxu4Vx
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。別に嫌われようが何され
ようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくて
いいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。んで
日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。

今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日
本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブー
ムを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる
日本人w

韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになっ
た。そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。つまりもう
あと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人
に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
せいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねチョン死ねって言うぐら
いだろうね(爆)
720名無シネマさん:2005/07/01(金) 09:36:23 ID:DCWBnBU7
719
カッカすると体に良くないよ。
鉄分とってね。
721名無シネマさん:2005/07/01(金) 09:50:13 ID:r6Q3VhSs
だから在日は・・・
722名無シネマさん:2005/07/01(金) 12:25:53 ID:5+uLX5kw
>719
コピペ?それともオリジナル?
723名無シネマさん:2005/07/01(金) 12:28:38 ID:rRZHeLCX
自分語り多いなw
724名無シネマさん:2005/07/01(金) 12:37:09 ID:vEuPuK9u
コワっ!なぜこのスレに(´Д`;)

過疎スレなのに、自分の好きな話題にならないからって
偏見とか言いだすおこちゃまも住み着いちゃってるのかね
725名無シネマさん:2005/07/01(金) 14:16:43 ID:t4nKAlEd
>>722
コピペニダ
726名無シネマさん:2005/07/01(金) 15:02:22 ID:ewJlwmIY
愛されたことのない人が涙目で必死に強がってるみたいな
コピペでなんかかわいそうだな。
727名無シネマさん:2005/07/01(金) 15:52:41 ID:k+PL+uhi
WATARIDORIってBSでもWOWOWでもよくやるな〜。
728名無シネマさん:2005/07/01(金) 17:03:38 ID:B1id4BFm
BSではこないだやったから2回目だが、
先日録画し損なったんでうれしい<WATARIDORI
729名無シネマさん:2005/07/01(金) 19:00:10 ID:frFURosy
>>717
WTARIDORI、もう再放送か。
でもこれはうっかり見逃してしまったから嬉しい。
730名無シネマさん:2005/07/01(金) 20:04:20 ID:48iW6DFy
裏がサッカーだったからな
731名無シネマさん:2005/07/01(金) 21:43:27 ID:APIqeJri
[映]「ジュラシック・パーク」  (1993年アメリカ)(字幕)
放送日時 7月2日(土)21:00〜23:10 NHK衛星第二 
732名無シネマさん:2005/07/01(金) 23:41:29 ID:wamLuMCd
インナースペースには笑いコロゲタ
733名無シネマさん:2005/07/01(金) 23:45:31 ID:k+PL+uhi
どうせなら「ミクロコスモス」とかもやって欲しいんだが。
734名無シネマさん:2005/07/02(土) 03:04:33 ID:YDEtavb6
タイムライン
最後に
NEXT WEEK
SAME TIME, SAME CHANNEL
と出て欲しかった。

735名無シネマさん:2005/07/02(土) 12:42:26 ID:KcsCJQcM
BSじゃないけどCS無料ハイビジョンチャネルep055で
「アメリカン・ニューシネマ」−反逆と再生のハリウッド史
というドキュメント映画を昨日やった。(次回再放送は7/8 22:00-24:00)
映画ファンは観て損しないです。

作品説明:
アメリカ映画史上、最も実験的で、輝いていた時代「アメリカン・ニューシネマ」に焦点を当て、
生み出された数々の名作の秘話を語り伝えるドキュメンタリー作品。
出演(証言、説明)
フランシス・フォード・コッポラ/ロバート・アルトマン/マーティン・スコセッシ/デニス・ホッパー/他
736705:2005/07/02(土) 14:29:45 ID:J9eYdgFN
>>707-708
アリガトン
737名無シネマさん:2005/07/02(土) 16:02:03 ID:B8mp/1XA
今日の「女優マルキーズ」ってどうなん?
ソフィ・マルソー結構好きなんだけど、脱いでるかな?
738名無シネマさん:2005/07/02(土) 20:20:45 ID:gySYflD6
インナースペース録画したんだけどおもしろい?
どんな話?見た人の感想聞きたい
739名無シネマさん:2005/07/02(土) 22:26:49 ID:AmEgnBPe
>>738
良質なSFバカコメディ
腹抱えて笑える。
740名無シネマさん:2005/07/02(土) 22:39:09 ID:JVoL+VNn
劇場公開時に観て、今となってはトイレでの会話しか覚えてない。かなり笑ったな。
今観ても面白いんだね。録っときゃよかったよ。
741名無シネマさん:2005/07/03(日) 01:50:02 ID:Z4CVfFF4
サドルの女。

これは傑作かもしれん・・。
742名無シネマさん:2005/07/03(日) 02:24:42 ID:CT4jG4hE
>>739-740
とんくす
消さずに見てみるわ
743名無シネマさん:2005/07/03(日) 05:52:31 ID:I3Ig7CNZ
>>735
それDVDとか出てなかったっけ。
初めてニューシネマという単語を知って興奮した人なのか知らないが
どちらにしろスレ違い承知でここに乗り込んでくる意味が分からんw
744名無シネマさん:2005/07/03(日) 06:47:59 ID:/9Xhh+qL
>>743 はDVDで売られてたら話題にするなとでも言うつもりか?
745名無シネマさん:2005/07/03(日) 08:24:36 ID:pvmGacnJ
絡みたガールやつは報知で。
746名無シネマさん:2005/07/03(日) 09:35:10 ID:j5iUaQH6
さんまいらねーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
747名無シネマさん:2005/07/03(日) 11:29:02 ID:jaPtZwFk
コールドケースっておもしろいのかな?
748名無シネマさん:2005/07/03(日) 11:33:28 ID:LaPzw3Mc
見てみないとわかんないだろう
CSI好きだからちょっと期待してるけど
749名無シネマさん:2005/07/03(日) 11:43:35 ID:201DL3rq
メキシコは無料?
750名無シネマさん:2005/07/03(日) 11:57:01 ID:K6M1bIb+
>>749
有料。
751名無シネマさん:2005/07/03(日) 12:19:46 ID:gNSL4y6M
一応新ドラマだからビデオ予約したよ。
UK発のコメディとやらも期待しています
願わくばモンティパイソン特集とかないものか…
752名無シネマさん:2005/07/03(日) 13:01:06 ID:SNGBA0Cg
>>717
以下の番組の放送日時が変更になりました。

懐かし映画劇場「ゆうれい船 後篇」
→ 5日午後2時27分〜

「ニコラス・ケイジ自らを語る〜アクターズ・スタジオ・インタビュー〜」
→8月12日(金)午後5時〜
753名無シネマさん:2005/07/03(日) 17:35:11 ID:PcI1cV5M
小栗作品をたて続けに4本見るとさすがに鬱になった
754名無シネマさん:2005/07/03(日) 18:21:29 ID:lMU1MC79
今日8時からWOWOWであるフォールームスって面白い?
面白いなら録画する。
755名無シネマさん:2005/07/03(日) 19:24:27 ID:cIUd2NOm
>>753
>小栗作品をたて続けに4本見るとさすがに鬱になった

だな
あと、技法的には後の方がいいが
映画としては「泥の河」がいちばんいいのも確認できた
756名無シネマさん:2005/07/03(日) 21:55:43 ID:IMGnogCc
WOWOWユーザーにとって無料放送は大迷惑

くだらねえテロップ入れんじゃねーよ!
757名無シネマさん:2005/07/03(日) 22:04:53 ID:2lEfyD70
フォールームス、タランティーノは面白かったけど後はカスだな。
758名無シネマさん:2005/07/03(日) 22:11:22 ID:RqP2KFYu
>>753
お、おぐりっしゅ・・・???ガクブル
759名無シネマさん:2005/07/04(月) 06:50:30 ID:L+94Ya58
金メダル大作戦早くみてー
760名無シネマさん:2005/07/04(月) 12:51:15 ID:oWxoiR99
>>759
あれ、放送権いくらだったんだろう。
761名無シネマさん:2005/07/04(月) 13:05:29 ID:PvoOpHbQ
>>756
まったくだね。
無料放送の日は従来ユーザーにとっては迷惑でしかない。
WOWOWは一日分視聴料を割り引くべき
762名無シネマさん:2005/07/04(月) 14:50:08 ID:Suj9AXUm
蛭子まんせー
763名無シネマさん:2005/07/04(月) 14:56:46 ID:zsdWOkLz
>>756>>761
こんなケチなやつ初めて見た
764名無シネマさん:2005/07/04(月) 15:37:43 ID:yi5ELwFl
加入者が増えなければ番組調達費も増えないわけで
それくらい我慢汁
765名無シネマさん:2005/07/04(月) 15:47:19 ID:YHvW413c
コン・エアー
久しぶりだったから楽しめた
766名無シネマさん:2005/07/04(月) 22:20:26 ID:dyc+ARFm
遅まきながら「ストリート・オブ・ファイヤー」観た!
80年代テイスト爆発で最高だった〜。
まぁ、ストーリーについては触れないでくれ。
767名無シネマさん:2005/07/05(火) 01:05:59 ID:VzUPKNrG
ケチというよりも社会の仕組みがよく解ってないんだと思う
768名無シネマさん:2005/07/05(火) 06:55:02 ID:PE3ik2f+
>>766
時代は特定されて無いけど幾らなんでも80年代じゃないだろ。
769名無シネマさん:2005/07/05(火) 07:50:43 ID:pxNEBfe2
無料デーは要はWOWOWの宣伝日だろ?
だったら従来のユーザーにとっては意味ないじゃん。
その分還元しろっていうのはそんなに不当かね?
一日分〜ってのは厨な考えだが明快だし、納得できる。
他になんらかのサービスがあるのならそれでもいいし。

そんなに博識なら社会の仕組みってやつを教えてくれよ。
770名無シネマさん:2005/07/05(火) 08:12:11 ID:u49wUDlR
板違い
771名無シネマさん:2005/07/05(火) 08:54:32 ID:pxNEBfe2
文句言えればなんでもよかった。今は反省している。
772名無シネマさん:2005/07/05(火) 11:58:31 ID:PTGN1jkY
>>768
作風がということだと思う。
あのくだらない時代だからこそできたクソ映画
773名無シネマさん:2005/07/05(火) 12:22:40 ID:PE3ik2f+
>>769
実は料金は30日分であって31日の月は元々無料デーで計算してある。
無料デーを無くせと言うことなら一日分追加料金を貰います。

だとしたらどうする?
それでも無料デー廃止して一日分追加料金払いたいのか?w
774名無シネマさん:2005/07/05(火) 14:46:43 ID:xvv8iqXS
おおっ!そうだったのか。
確かに、2月分って他の月より安いもんな。
775名無シネマさん:2005/07/05(火) 14:49:24 ID:TSz+xVlP
>>773
横レスだけど、そんな仮定の質問して何の意味があんの?
純粋に質問の意図が分かりません
自分は還元とかどうでよいが、テロップの位置を
もう少しどうにかして欲しいだけの人だけどさ
776名無シネマさん:2005/07/05(火) 15:14:50 ID:X4sbEFGT
韓国モノばっかでマジキモス
捏造ブームのゴリ押しを有料テレビでやるな
777名無シネマさん:2005/07/05(火) 15:18:50 ID:ZyRkNb+f
恐竜100万年
ひとあし遅かったか
778名無シネマさん:2005/07/05(火) 15:39:53 ID:mfXUCZD2
ショーン・ペンのスレかと思ったら なんなのこれ
779名無シネマさん:2005/07/06(水) 14:15:26 ID:/uscjE0F
コールドケース
期待してたけど、思ったよりアッサリ。主役の女性、これぞ白人って感じの美白。
当時の曲を・・・ってのはなんかいいね。
780名無シネマさん:2005/07/06(水) 15:42:46 ID:UiOsywIT
あのドラマは想像の範囲内でがっかりした…
取り敢えずアイディアを出したけどそれだけみたいな。
悪くもないんだけど特によくもない
781名無シネマさん:2005/07/06(水) 18:20:36 ID:dAleyOyo
BS NC版 フランティック放送ですね、この前、テレビ朝日でずたずたのカット版しか見てないのでうれしい
782名無シネマさん:2005/07/06(水) 20:22:54 ID:42MpiQUC
昨日見た「私は死にたくない」結構、怖かったよ。
783名無シネマさん:2005/07/06(水) 20:46:02 ID:Bc1g3gBi
今日10時の「世界で一番不運で幸せな私」ってどう?録画価値アリ?
784名無シネマさん:2005/07/06(水) 21:27:32 ID:UyvQU6J6
「ガタカ」スレ落ちちゃっているので、
ここの住人で好きな人いたよね。

つ 撮影に使われた Marine County Civic Center
ttp://maps.google.com/maps?q=san+francisco&ll=37.997460,-122.530303&spn=0.005249,0.007318&t=k&hl=ja
785名無シネマさん:2005/07/06(水) 22:27:33 ID:wnJh/jII
「終電車」録画価値あり
786名無シネマさん:2005/07/06(水) 23:37:20 ID:YVyaOTXE
別にどーってことなガタカなぁ
787名無シネマさん:2005/07/07(木) 15:38:06 ID:uU5qAd33
「半落ち」を見た。
いい話しだなーと思ったが、ちょっと演出過剰に感じられて、泣きはしなかった。
あと、ラストの森山直太郎の歌がなんか耳障りだった。
788名無シネマさん:2005/07/08(金) 00:50:49 ID:q2pzbacO
>>784
すごいね。地図って最近こうなの。
789名無シネマさん:2005/07/08(金) 01:43:59 ID:bzlOYX+b
>>784
すっっげーーえ! 初めて見た。 こんなことができるんだ。
790名無シネマさん:2005/07/08(金) 03:15:56 ID:eEG6J03Q
>>784
感動した!
791名無シネマさん:2005/07/08(金) 18:41:34 ID:IS2UaYCu
792名無シネマさん:2005/07/08(金) 21:35:51 ID:PR+wfW8j
「バーバレラ」
あまりのバカバカしさに抱腹絶倒100点。
ジェーン・フォンダのストリップに萌えますた。
793名無シネマさん:2005/07/08(金) 21:46:38 ID:jwwH3Hux
「12人の怒れる男」WOWOWであるね
なんとなく機会を逃してたので観てみる
794名無シネマさん:2005/07/08(金) 22:01:16 ID:akginWK8
アイアン・ジャイアントまで長いな
795名無シネマさん:2005/07/08(金) 22:20:27 ID:6bESZiH3
「シェイド」
詐欺師の話は好きだし面白かったが、
最強のギャンブラーが一番カード捌きが下手ってのはどういうことだ
796名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:45:43 ID:zzKnQTa5
>>795
スタロンの事か?
たしか有名マジシャンが、あの映画じゃスタロンが一番テクがあると言ってたぞ。マジ。

まっスタ公は不器用な男が売りだから、先入観持ってる奴はまともに見てないんだな。
実際はかなり器用ってことは全然知られてないしな。
797名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:48:46 ID:ecc6cuTh
>>792
バーバレラなんてやってたの?
パコ・ラバンヌの見事なエロ衣裳とバディム監督の
ジェーンに対する変態度がよく分かるB級の傑作だからな。
798名無シネマさん:2005/07/09(土) 01:51:41 ID:LjdY+MDb
十二人の怒れる男は前にテレビ朝日でみたからパス、44ミニッツ見よう
799名無シネマさん:2005/07/09(土) 04:44:08 ID:X48bcg2Z
シービュー号なんて懐かしいよな
てめーらもプラモ作ったろ?ああん?
800名無シネマさん:2005/07/09(土) 12:55:19 ID:zHggalGZ
フェリスはある朝突然に
監督36歳の作品か。このくらいの年代ってすごくいいもの作るよね。
801名無シネマさん:2005/07/09(土) 13:06:41 ID:+5efWb3j
その後カルキン坊やに入れ込んじゃったからダメになったんじゃない?>ジョン・ヒューズ
802名無シネマさん:2005/07/09(土) 13:42:13 ID:WwloqVzr
80年代のジョン・ヒューズ全盛期の作品大好き。青春・学園モノね♪「すてきな片想い」が特に好き。あの頃はモリー・リングウォルド可愛かったなぁ〜。
803名無シネマさん:2005/07/09(土) 13:50:23 ID:zHggalGZ
わあレスついて嬉しいなあ
804 :2005/07/09(土) 14:54:58 ID:zHggalGZ
WOWOW 独断と偏見による明日の注目作品

身代金
パッション
コールド・ケース
セイ・エニシング
805名無シネマさん:2005/07/09(土) 16:59:42 ID:ecc6cuTh
>>804
コールドケースつまらないです。はい。
806名無シネマさん:2005/07/09(土) 17:19:59 ID:dY5osUAG
>>802
こないだフレンズ見てたらチャンドラーとロスの
学生時代の恥ずかしい過去として
モリー・リングウォルド好きが
語られてて面白かった
807名無シネマさん:2005/07/09(土) 18:27:59 ID:LjdY+MDb
身代金はいいが、パッションは見る価値なし
808名無シネマさん:2005/07/09(土) 18:44:46 ID:Dr6VSeM+
「身代金」なんかダメでしょう。
なので、「セイ・エニシング」だけ見ればいいよ。
809名無シネマさん:2005/07/09(土) 20:05:44 ID:w9GzaPs7
「セイ・エニシング」も阿寒な
810 :2005/07/09(土) 20:40:26 ID:zHggalGZ
ハハハ
見たことない人にだけお薦め、ということでいいよ
811 :2005/07/09(土) 21:41:48 ID:zHggalGZ
WOWOWはドキュメンタリー映画の放映増やしてくれないかな〜
812名無シネマさん:2005/07/10(日) 02:26:10 ID:eSuatA+6
『パパは出張中』、フィルム痛みすぎだろ。なんでかなぁ。
813名無シネマさん:2005/07/10(日) 04:55:42 ID:iRPLkmez
>>809
おいおい、「セイ・エニシング」は傑作だろ。
とにかく単なる青春映画だと思って見ると損するよ。
814名無シネマさん:2005/07/10(日) 07:45:01 ID:AZYpum68
メル・ギブソン特集の宣伝スポットがキモイ
何あのナレーション。
815名無シネマさん:2005/07/10(日) 10:32:40 ID:MXOQEY8L
そういえば前サウスパークでセイ
エニシングのパロディやってたね
816名無シネマさん:2005/07/10(日) 11:54:13 ID:dJzb1mU3
>>812
ユーゴ内戦で、ネガやマスターポジが消失してしまったそうだ。
つまり、現存する上映用フィルムからしか素材を起こせない。
当然、フィルムは年々劣化していく。

だから日本では、ボロボロののフィルムから新たにマスターを作るか、
昔作ったクォリティの低いビデオマスターぐらいしか選択肢はない。

どこかの国に保存状態の良いフィルムが残っているとか、
採算度外視で巨費を投じてデジタル修復されたりすれば、
ちょっとはマシなマスターを作れるのだろうが。
817 :2005/07/10(日) 12:17:00 ID:TZ9KWUyS
フィルムの作り直しって1分に何十万円かかるって聞いたけど
818 :2005/07/10(日) 12:42:04 ID:TZ9KWUyS
明日の拾い物は
ライブ・フロム・バグダッド
明後日は
フル・フロンタル(ソダの実験映画らしい。見てない)
オードリー・ローズ(マーシャ・メイスンが受賞)
819名無シネマさん:2005/07/10(日) 13:37:51 ID:GR9yUAO1
パパは出張中どうだった?
こないだのグッパイレーニンが興味深く面白かったんで、
そういう系統のが観たかったんだけど…
820名無シネマさん:2005/07/10(日) 15:25:46 ID:AuR8Lfrx
>818
「オードリー・ローズ」ってスティーブン・キングもの?
821名無シネマさん:2005/07/10(日) 17:37:20 ID:bH9aEqeP
来月号のWOWOWPG表紙予想

・チェ・ジウ(韓国ドラマ)本命
・上川隆也(ドラマW)地味かな
・リーガ・エスパニョーラ たまにはサッカー

去年までなら映画で『トロイ』あたりなはずなんだけど…
822名無シネマさん:2005/07/10(日) 19:40:52 ID:AZYpum68
チェ・ジウはないよ。
「101回目のプロポーズ」は既にCSのフジで一度放送してるいわゆるお下がり放送だから、
わざわざ表紙にして今月の目玉扱いするとは思えん。
やっぱドラマWの「祖国」関連だと思われ。
後可能性あるのはFUJI ROCK'05か。
てかこれかも。
823名無シネマさん:2005/07/10(日) 20:03:39 ID:usUyWkpl
『パパは出張中』、もうやらないよね?
824名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:31:29 ID:mi5g59Fd
8月開幕のリーガ特集で
ロナウジーニョかベッカム
825名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:52:49 ID:GR9yUAO1
ロナウジーニョはノリにのってるからありえそう。
826名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:32:09 ID:i5vf+OBP
チェ・ジウはあるとしたら9月じゃね。映画も放送するし。
今回予定通り来日してたらWOWOWでインタビューとかしてただろうし。
多分バルセロナの試合の写真のような気がする。
最初出てた噂どおりスペイン移籍だったら俊輔ってこともあったんだろうけど。
827名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:40:27 ID:BYl7WXtk
お前らそんなに表紙が気になるか
828名無シネマさん:2005/07/11(月) 03:46:41 ID:Fq14Xyxf
最近はほんとつまんないのしかやらないな・・・
8月も見てみたけど、つい二ヶ月前にやったのとか再放送しすぎw
ちなみにまたロッタちゃんがあったよ、ほんとやる気ないようだねNHKさんは
829 :2005/07/11(月) 04:26:35 ID:wagfZ3IS
>>820
脚本・原作はフランク・デ・フェリータ
830名無シネマさん:2005/07/11(月) 14:26:30 ID:BYl7WXtk
今日からゴールデンはチャングムの再放送か。
まあ、見てみるとするよ。
831名無シネマさん:2005/07/11(月) 17:44:44 ID:65/Nf92J
チャングムは、おばさんにうけてる韓流ドラマとは方向がちょっと違うからね。
おしんやガラスの仮面みたいな話が好きな人、歴史物が好きな人には楽しめる。
832名無シネマさん:2005/07/11(月) 18:32:55 ID:BAGbtUJM
うちのオカンも韓ドラ死ぬほど嫌いだがこれは面白いって言ってたな
833名無シネマさん:2005/07/11(月) 18:45:49 ID:UxF5knLe
うちの母も韓流ドラマには興味なしだったけど、これは楽しみに見てる。
普段、よくあるなんとか事件簿とか殺人事件とかの二時間ドラマはよく見てる母だけど。
834名無シネマさん:2005/07/11(月) 22:40:00 ID:xTmcWyVz
それはそれでいいんだが、板違いの話題には違いない。
835名無シネマさん:2005/07/11(月) 22:49:25 ID:wagfZ3IS
いいじゃんちょっとくらい。
836名無シネマさん:2005/07/12(火) 00:21:20 ID:X71if7LT
うちの母は火サス好きだが、冬ソナ嫌い、美しき日々、オールインは好き。
チャングムは、「何この不細工なおばさん。」と言っていた。
837名無シネマさん:2005/07/12(火) 02:51:59 ID:m2AkdjgN
おい、8月の表紙はガイバーできまりだろうが
838名無シネマさん:2005/07/12(火) 10:00:06 ID:utRJzjbj
マクガイバー見たくなった
839名無シネマさん:2005/07/12(火) 11:41:47 ID:GUNV7XpS
Zガンダムやマクロスあたりで、アニメ歴が止まっちゃった
大人が観てもおもしろいですか「ガイバー」?

久しぶりに、戦闘ロボット系がみたい気分なので
840日本ではでは党総裁:2005/07/12(火) 23:46:36 ID:8ailvvcS
>>839
ガイバーはバイオ兵器だよ
あの頃の臭いがプンプンしてるはずだから、楽しめる つか、懐かしい感じじゃね?
841名無シネマさん:2005/07/12(火) 23:49:36 ID:0yVxys1k
ガイバーって確か、
おっぱいからビーム出すやつか。
842日本ではでは党総裁:2005/07/12(火) 23:50:49 ID:8ailvvcS
>>841
そそ シリコン入りのヤツ
843名無シネマさん:2005/07/13(水) 01:10:35 ID:Vx+vDVVj
8月は劇場版ガンダム三部作を一気に放送するのかな?
それとも休憩あり?1日1本?
844名無シネマさん:2005/07/13(水) 10:28:41 ID:k1UX5N3K
あの頃の匂いのする(旧ガンダムとか)世界観のオトナ帝国が
あるなら逝きたい… 

>劇場版ガンダムって「哀・戦士」とか?
845名無シネマさん:2005/07/13(水) 13:33:22 ID:TTH0Y337
846名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:49:13 ID:3YEJA9Tl
8/19の19:30〜翌5:00の9時間30分の間に3本を放送するのは知っているのだが、
何時から何部が放送されるのがわかんないっす。
ちゃんと録画できるかな?Gコードなんだよね・・・・。
847日本ではでは党総裁:2005/07/14(木) 00:54:43 ID:+le1NOzm
直前までには詳細も出るっしょ
848名無シネマさん:2005/07/14(木) 10:31:02 ID:son68KGt
アニオタはキモイとウチの嫁が申しております。
849名無シネマさん:2005/07/14(木) 21:59:45 ID:FoeDXhLQ
嫁さんに趣味を許してもらえるといいですね
850名無シネマさん:2005/07/15(金) 04:00:59 ID:u7TEpge8
「ジョーブラックによろしく」メチャクチャ面白かった!
ブラピもクレアも美しすぎる!!レクターの演技もさすがだね
ブラピの作品でハズレは無いっていう俺の中でのジンクスが確定したね

NHKはこういう作品をもっと放送しろ!
851名無シネマさん:2005/07/15(金) 04:19:11 ID:fldom/0i
すいません。
さっき、nhkでブラット・ピットの映画やってたけど。
最後はどうなったの?死神のやつ。
852名無シネマさん:2005/07/15(金) 21:03:37 ID:2XbtUxUh
キルビル繋がりで修羅雪姫やるのな、WOWOW
日専chで既にやったけど、一応HVだし観てみる
女囚さそりもやってくれないかな
853名無シネマさん:2005/07/16(土) 01:01:16 ID:z1I4mTQ6
「箪笥」
こういうのサイコ・ホラーというのかな。
怖かったし、冒頭から完全にだまされていた。

わかってみると、萩尾望都の「帰ってくる子」の感じが入ってる。
シナリオが複雑にできてるから、2度目はもっと楽しめそう。
854名無シネマさん:2005/07/16(土) 05:56:07 ID:8BlUtWW7
>>853
萩尾望都の帰ってくる子って?
855名無シネマさん:2005/07/16(土) 08:41:10 ID:8lpuyZv8
マッハ!!!!!!!!(*゚∀゚)=3
856名無シネマさん:2005/07/16(土) 11:34:43 ID:rHoarHLU
箪笥は音楽と女の子はいいんだけどやたらと緊張を強いられる演出で
その都度肩透かしで疲れた頃にひょこっと現れてワケワカラン笑うしかないし
パズルのピースばらまかれたまま最後まで解放されず不快なだけで
挙句寝惚けたオチだし結局は脱がないしいい加減にしろって感じだったよ。
857853:2005/07/16(土) 12:34:07 ID:z1I4mTQ6
「帰ってくる子」
いつも兄の後を金魚の糞のようについて歩いていた弟が交通事故で死ぬ。
兄は弟の死に対して責任を感じている。

母親は弟の幻覚が見えるようになってしまう。
兄が学校から帰ってくると、母には弟も一緒に帰ってきたように見え
いないはずの弟と会話を交わしたりする。
家族は母親がおかしくなったことを気にしてはいるが、
いちいち目くじらを立てることなく生活している。

といったところから始まる話。
858名無シネマさん:2005/07/16(土) 19:36:17 ID:taW0B5lB
今週のBSシネマの贈り物って何の映画をフューチャーしてましたか?
859名無シネマさん:2005/07/16(土) 21:48:26 ID:S5unCnuB
FUTURE
FEATURE
860名無シネマさん:2005/07/17(日) 12:24:05 ID:Vm+VzX7u
昨日民放でトゥー・ブラザーズやってたけど、これってもうWOWOWでやったっけ?
861名無シネマさん:2005/07/17(日) 12:28:12 ID:l/dSxbAk
『ブラディ・サンデー』
『アルジェの戦い』みたいな
重厚なつくりでよかった
862名無シネマさん:2005/07/17(日) 15:03:10 ID:ZHttT1LW
自分用しおり
>>1
>>717
863名無シネマさん:2005/07/17(日) 18:02:08 ID:W9B89t3o
修羅雪姫 おもしろかった 
梶芽衣子って美しい
今ってあんなにきれいでかっこいい女優さんがいないなあと
つくづく感じた
864名無シネマさん:2005/07/18(月) 00:16:19 ID:rD2syZ1a
梶芽衣子の「恨み節」かあああぁぁ。
懐かしかあ!
865名無シネマさん:2005/07/18(月) 00:56:04 ID:4n0sFZR/
テランタィーノはこういうのどうやって見たんだろう
英語吹き替え版があるのか?
866名無シネマさん:2005/07/18(月) 04:04:35 ID:GMnGyb/g
LAの邦人向け映画館に通ってたって話を聞いたことがある。<タラ
「トゥルーロマンス」にも、そういう映画館出てくるし
867864:2005/07/18(月) 13:21:59 ID:KRs2uewG
まちごうた。「怨み節」だった。
>>866
あ、そっか。「トゥルー・ロマンス」は、タランティーノ脚本だったね。
ソニー・チバが出てる映画が上映されてた。
すきだなぁこの映画。

キル・ビル2は日本人スタッフもかなり入ってるから
そっちからの影響もあるかもね。
オリジナルミュージックがロバート・ロドリゲスってのも面白い。
868名無シネマさん:2005/07/18(月) 13:50:15 ID:olmPXwkf
ロドは元から音楽も担当するでしょ?そんな面白いか
869名無シネマさん:2005/07/18(月) 14:04:16 ID:4n0sFZR/
>>866
つうことは字幕なし吹き替えなしで見てたのかね

>>867
わたしも面白いと思った
870名無シネマさん:2005/07/18(月) 15:24:39 ID:iSdTjePq
「キル・ビル」吹替版でみると、沖縄の男の面白さが減っている?
871名無シネマさん:2005/07/18(月) 16:28:56 ID:41Y7alTR
「ロストワールド」を公開時以来に観た。
当時からひどい映画だと思ってたけど、
改めて見直すと、登場人物がそろいもそろって近視眼的で愚かな行動ばかり
取るので、イライラして感情移入も何も出来たんもんじゃない。
ほんと、単なるテーマパークのアトラクションのための原作映画でしかないな。
872名無シネマさん:2005/07/18(月) 17:50:20 ID:Lo1onDIy
>>871
同意でアリマス。

*メール欄*をやりたいがために、登場人物にバカをさせてるよーな感じ。
873名無シネマさん:2005/07/18(月) 20:33:17 ID:KrPkKUCI
ビルと「ラブ・アクチュアリー」の老ロック歌手似ているよね
874名無シネマさん:2005/07/18(月) 21:03:04 ID:AtH/NC1i
ツインピークスのボブに似てると思った
875名無シネマさん:2005/07/18(月) 21:10:28 ID:atuh7NFy
今日あるブルースブラザーズって面白い?
面白いなら録画する。
876名無シネマさん:2005/07/18(月) 21:12:30 ID:Lb9tYn6z
めっさ面白いね。ジョン・ベルーシでてるし。
2000も面白いけど、断然こっちだな
877名無シネマさん:2005/07/18(月) 21:21:59 ID:atuh7NFy
>>876
ありがと!録画します
878名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:09:48 ID:wdHkqogR
レーア姫も出てるしな
879名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:14:42 ID:PBzWSadn
2000が面白いっていう奴、理解出来ない・・・。
880名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:24:59 ID:a986/s73
2000好きだよ
エリカバドゥがはまり役やったし
881名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:29:54 ID:c5y4yXBe
ローレンローレンローレン
882名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:31:44 ID:XQ59b23J
>>881 ♪ろ〜はい〜 ヤァ!
883名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:39:03 ID:6Ze1BSRC
そういや最近ローリン・ヒルの名前きかないなあ
ローレン〜エリカで、ふと思った
884名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:41:44 ID:KWjVvCdx
ブルース・ブラザーズは初代も2000も好き。
10年ごとにやって欲しい。
885名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:59:28 ID:/7vMznQw
ジョン・ランディスにも復活して欲しいな。
886名無シネマさん:2005/07/18(月) 23:10:06 ID:6Ze1BSRC
>>885
またぼちぼち動き始めたみたいよ
http://imdb.com/name/nm0000484/
887名無シネマさん:2005/07/19(火) 03:05:54 ID:k3HEDMqm
BS、ジョーズ放送だって。

NHK初登場?
888 :2005/07/19(火) 04:21:02 ID:HeZHA7DM
19日「マーシャル・ロー」
20日「アトミック・カフェ」
21日「フェリスはある朝突然に」
「紳士協定」
「くたばれ!アニメだハリウッド」
889名無シネマさん:2005/07/19(火) 14:31:13 ID:O8EQRJ0E
ジョン・ランディスもジョン・ベルーシもどうだっていい。
復活して欲しいのはジョン・キャンディだ。
890名無シネマさん:2005/07/19(火) 19:52:34 ID:5tJWsj/D
アレサ・フランクリンのthink、いいなぁ
レイ・チャールズもJBも活き活きしてるし。
891名無シネマさん:2005/07/19(火) 22:47:56 ID:/SSLwPUS
デジタルwowow15日間無料体験だってさ
>>881
ローハイドは、ブルース・ブラザースが
客がしらけきってたんで、苦肉の策で歌ったやつね。
よくそんなシーンまで覚えてるなあ
892名無シネマさん:2005/07/19(火) 23:24:21 ID:UDCKwFFL
>>891
ブルースブラザーズ好きでそのシーン覚えてないほうがおかしくないか…
893881:2005/07/19(火) 23:34:40 ID:gRynajJ4
いっちゃん好きなシーンなんだが……
894名無シネマさん:2005/07/19(火) 23:45:34 ID:AMCdpmh9
>>892
自分も同じ事言おうとした。
895891:2005/07/20(水) 00:01:45 ID:Dgx0YQx1
そっか、そらすまんかった。
随分昔にみたもんで、金網ショーはおぼえてたんだけど。。。
896名無シネマさん:2005/07/20(水) 00:33:52 ID:oe/hx3rd
ブルブラを語るとき必ず出るのは・・・

ブラックミュージックファンならJB&レイチャールズ
映画ファンなら、ローハイ&スピ公
この話題は必ずと言っていいほど出る。ためしに、誰かにネタ振ってやってみなさいw

当時地方の2本立てで見た香具師は、
同時上映の「トランザム7000/激突パトカー軍団」にまで言及するのも定番w
897名無シネマさん:2005/07/20(水) 03:30:06 ID:HR155LBG
ブルースブラザーズ2000は音楽も華やかで良いんだけど
やっぱり前作の方が遥かに良いと思った
何ていうか、パワーが段違いだな
2000の方も悪くはないんだけど
898名無シネマさん:2005/07/20(水) 11:47:05 ID:wTa3Fu43
お前らキャブ・キャロウェイを忘れちゃいかんよ。
2000だってバンドの顔ぶれをを愉しむには充分だぜ。
899名無シネマさん:2005/07/20(水) 16:49:28 ID:FB7A814b
ブラピで来たか、8月の表紙
900名無シネマさん:2005/07/20(水) 22:27:32 ID:dfsR6dwK
ネタふった>875は果たして面白かったんだろか?
901名無シネマさん:2005/07/21(木) 08:35:25 ID:jVeaKuzh
俺のWOWOWの無料体験期間はあと二日…。
902名無シネマさん:2005/07/21(木) 12:00:44 ID:Obz2n8GQ
ブルブラ2000は前作のオマージュでしかないからな
903名無シネマさん:2005/07/21(木) 19:06:25 ID:q/poe4t4
今年も開催します「ブルセラ2000」
みたいでやだなあ、その略し方
904名無シネマさん:2005/07/21(木) 20:03:18 ID:MxzRN6uK
すいません今年の開催地はどこですか?
905日本ではでは党総裁:2005/07/21(木) 22:25:07 ID:9CdVnI2N
『金メダル大作戦』観たいなぁ…
906名無シネマさん:2005/07/22(金) 00:12:14 ID:ZfaEnocP
「張り込み」楽しみ。
ついこの前もやってたけど見逃したんで。
907名無シネマさん:2005/07/22(金) 13:42:18 ID:WG2t3kbN
BS2は9月に成瀬巳喜男特集やるね。
これはかなり嬉しい。
908名無シネマさん:2005/07/22(金) 15:18:19 ID:Wv0pmztR
成瀬、ほとんど映画専門チャンネルで観ちゃったな。
909名無シネマさん:2005/07/22(金) 15:26:27 ID:Wv0pmztR
で、今予定表見てきたけどやっぱりほぼ鑑賞済みだった。でも面白いから良いやね。
あとキャロル・リードの「邪魔者は殺せ」とか観たい。
910名無シネマさん:2005/07/22(金) 19:47:07 ID:7hSz0GUa
茶の味はどうせウンコだろと思って見たらホンモノだった。
911名無シネマさん:2005/07/22(金) 19:55:15 ID:/4graRtw
本物のウンコだったってこと?
912名無シネマさん:2005/07/22(金) 20:07:10 ID:kyAClS0G
お茶がウンコ味だったの?

まさにウコン茶w
913名無シネマさん:2005/07/22(金) 20:47:59 ID:WrZ84pCu
>907
ソースきぼん。
914913:2005/07/22(金) 20:53:53 ID:WrZ84pCu
スマソ見れた。
なんかDVDで出るのといくつかかぶってるね。
秀子の車掌さんとかないのか。
915名無シネマさん:2005/07/23(土) 05:38:18 ID:DdjtcXk7
今年の夏のWOWOWは良いねぇ。
久々に見直した。
916名無シネマさん:2005/07/23(土) 09:30:48 ID:uh1FeSXH
WOWで最近録画したの、はじめの予告にトヨエツが入ってて
何度も「ウンコ」って言われたよ…ocn
917名無シネマさん:2005/07/23(土) 10:14:43 ID:RcY8sja1
8月のWOWOWすごいね
ゾンビ米国公開版とか仁義無き戦い一挙放送とか
たまにこういう事やらかしてくれるから解約できない
918名無シネマさん:2005/07/23(土) 12:51:28 ID:0HUVTaj1
いけにえリメイクとゾンビリメイクを一気にやってくれるとは・・・
にしても深夜かつリピート無しだから注意しないと>ゾンビリメイク
919名無シネマさん:2005/07/23(土) 14:38:18 ID:2QkAvK64
処刑ドットコム家族にも見せたいのでぜひ再放送してくださいって…
920名無シネマさん:2005/07/23(土) 15:13:09 ID:+7wsN/f5
WOWOWって最近リピート放送減ってね?
921名無シネマさん:2005/07/23(土) 16:22:41 ID:K/bZj28J
確かに。
今更ながら回転木馬とハロー・ドリー!が見たいんだが、
2回ほどやっておしまいだなぁ・・・
922名無シネマさん:2005/07/23(土) 17:03:59 ID:QiU6+Yrf
9月のBS2は最高だな。やればできるじゃないか。
923 :2005/07/23(土) 17:17:46 ID:WNWuHeCZ
今日のジョーズ楽しみにしてるのはオレだけか?
924名無シネマさん:2005/07/23(土) 17:24:03 ID:vISGjfSs
>>923
俺も
925名無シネマさん:2005/07/23(土) 18:07:01 ID:edwaGYyh
ナイトオブコメットがHVで
ゾンビがアプコンって
どういうことやねんっ!!
926名無シネマさん:2005/07/23(土) 18:27:43 ID:FhGTVvRQ
wowow 8/5はゾンビデー

8/5 ゾンビ米国公開版
8/5 ドーン・オブ・ザ・デッド
8/5 28日後
8/5 ナイト・オブ・ザ・コメット
927名無シネマさん:2005/07/23(土) 18:57:53 ID:2KNVoeSq
9月のBS2の予定ってどこで見られるん?
928名無シネマさん:2005/07/23(土) 19:53:45 ID:e8DFc2Nu
ねぇねぇゾンビ米版って、アルジェント監修・ゴブリン音楽のやつ?
だったたら超見たい。

ロメロの完全版はなんかさ、悪くないんだけどなんかさ、テンポがさ・・・
929名無シネマさん:2005/07/23(土) 20:42:19 ID:+CnM4Mt1
エマニュエル夫人特集とかもワラタw
930名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:04:53 ID:51cZ5Cjs
>>922
またやんのかぁ?な映画が多いようだが・・・
成瀬もあんなにやられたらうんざりだな。
寅みたいに週一ならまだしも
931日本ではでは党総裁:2005/07/23(土) 22:06:54 ID:JIlH4bEr
>>928
両者の中間型
932名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:20:34 ID:mFXQBu8r
ゾンビデーの時、死霊のえじきもやってくれたらなあ・・・
でも、ゾンビ米国公開版は超うれしい
933名無シネマさん:2005/07/24(日) 01:22:37 ID:R8UQg/2v
>930
俺はCSはいってないからマジでありがたいんだよ。まさかBS2でもやってくれる
とは思ってなかったから。
確かに成瀬に興味ない人にはいつもと変わらんかもしれんが。
934名無シネマさん:2005/07/24(日) 11:09:49 ID:ug/DxnvR
>>923
うお!気付いたときは入り江で小船の兄ちゃんが食われるシーンだったよ
録画したかった。
935名無シネマさん:2005/07/24(日) 12:46:12 ID:1QuxzUnK
で、リクルートはぶっちゃけどーなのよ?
936名無シネマさん:2005/07/24(日) 13:41:10 ID:ZRaUhvsf
途中から話がよく分からなくなった。
937名無シネマさん:2005/07/24(日) 22:21:47 ID:GsI8KX9N
スカーフェイスはあんまり面白くないな。
一つ一つの芝居がダラダラと長すぎる。
ホークスが見たら「一時間短くした方がいいぜ、坊や」とか言いそう。
938名無シネマさん:2005/07/25(月) 00:38:12 ID:OU1jL2uZ
ゴシカだけどどう頑張ってもハル・ベリー無罪放免とはいかないよな
939名無シネマさん:2005/07/25(月) 01:02:24 ID:v2cxoPl7
ネタバレ感想うぜええええええええええええええええエええええええええええええええええ
940名無シネマさん:2005/07/25(月) 01:14:51 ID:Ytfx3vcp
>>937
デ・パルマに無駄のない演出期待してたの?
オリジナル見ていれば済むことだ。
941名無シネマさん:2005/07/25(月) 01:35:03 ID:dXjpCXGj
デ・パーマは、あの演出がいいんじゃねーか。
長回しやヒッチコック風じゃないデ・パーマなんてつまんねー
942名無シネマさん:2005/07/25(月) 01:49:29 ID:Ytfx3vcp
バーホーベンの映画見て、こいつの映画ってB級でくだらないよなって
得意げに指摘するようなもんじゃないか?

早く奴のブラックダリアが見たいぜ
943名無シネマさん:2005/07/25(月) 13:09:53 ID:ezskMPAE
>>938
やっちゃった奴が奴だから、「一時的心神喪失」で陪審が納得とか
精神科医チームが「アイツの悪行を無意識のレベルで感じて錯乱」とか
テキトーに話作る。世論も味方になりそうだからそもそも不起訴とか…
一生懸命かんがえてみたけど…。

まだ、WOWのPGこねぇーーー
944名無シネマさん:2005/07/25(月) 14:25:51 ID:seXZ2iqW
本当ネタバレうざい。もう公開済みだからとかいう理由じゃなくて、
WOWOWではまだ初放送なんだからメ欄でやるとかしてくれ。
945名無シネマさん:2005/07/25(月) 14:40:59 ID:v2cxoPl7
せめて改行付けたり最初にネタバレありとか配慮すること出来んのかな。
946名無シネマさん:2005/07/25(月) 17:53:29 ID:VsSRgr/S
仁義なき戦い一挙放送は嬉しい
947名無シネマさん:2005/07/25(月) 21:50:06 ID:L9A40nDd
◆◆◆◆◆ネタバレ有り◆◆◆◆◆

とかつけてくれ
948名無シネマさん:2005/07/26(火) 06:14:24 ID:XNBkmPpf
ネタバレを推奨するわけじゃないけど感想スレなんだから
本当にネタバレが嫌な人はスレを見ないって選択肢も考えたほうがいいんじゃ…
949名無シネマさん:2005/07/26(火) 07:00:04 ID:ryVJENYO
ここは映画の感想スレだけじゃなく、WOWOWやBS2の話題も取り扱ってるから、
そういうわけにはいかんよ。
とりあえずもうすぐ次スレだから>>1にネタバレに関する注意を促した方がいいかな。
950名無シネマさん:2005/07/26(火) 07:31:57 ID:XNBkmPpf
>>949
ネタバレ禁止は今までも暗黙の了解だったと思うけど
境界線がはっきりしない以上、今まで何度もそういう例があったんだから
しばらくは見ないほうが懸命だと思うんだけどね…
951 :2005/07/26(火) 11:24:59 ID:PKL7o5JF
ネタバレ


SODANブラザースにアダモちゃんが出てた
50歳なんだって。
952名無シネマさん:2005/07/26(火) 14:24:40 ID:1x6KjtK3
「殺しの烙印」と思ったら「殺し屋の烙印」かよ!
953名無シネマさん:2005/07/26(火) 18:02:33 ID:NylVtPMm
炊飯器ハァハァ
954名無シネマさん:2005/07/26(火) 23:34:54 ID:1iGSuoMa
橋の上の娘は最高だった
955名無シネマさん:2005/07/27(水) 00:11:41 ID:ryjBlYwV
>>950
だから告知するなりメル欄使うなりすればいいだけの話だろ
それを嫌なら見るなとは…いやはや
956名無シネマさん:2005/07/27(水) 00:31:42 ID:8EgX2ljS
俺は「今日観た映画の感想スレ」とかが思いっきりネタバレしてる奴がいて嫌だったんだが、
ここもそうなるのかね?要は思いやりの問題だよな。
957名無シネマさん:2005/07/27(水) 01:12:24 ID:oujp47Pp
ネタバレ派まじうざ〜
楽しみにビデオに撮っておいた作品も楽しさ半減だし
よく分からないくせにつまんなかったとかも言わないでほしい
感想は別にスレがあるんだからそっちでやってほしい
>>1のテンプレ変えない?
958名無シネマさん:2005/07/27(水) 01:53:01 ID:zkuHyYla
なんでそんなにネタバレに拘るのかね?
謎解きのキーをバラすなんてひどいカキコがあるわけでもなし
プロモーション、CM,ホームページの映画案内、wowowのプログラムガイド
これらみんなある意味ネタばらしてるわけで
こういうのを一切排除したら、観たい映画を探す手段がなくなる。
959名無シネマさん:2005/07/27(水) 02:39:16 ID:0OXLI9DW

【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.24
次スレのテンプレこれで立てて。規制で立てられなかった。

NHKやWOWOWなどの放映予定の映画のスケジュールなどはここで。
★★★★!注意!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
感想・ネタバレ・批評などの作品に関する事は必ず下記スレでやる事
今日観た映画の感想 その51
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1121290522/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

過去ログは>>2以下

BS-2今月の映画放送予定
http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_bs2.html
WOWOW番組表
http://www.wowow.co.jp/schedule/

NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
WOWOW ON LINE http://www.wowow.co.jp/
BS-i http://www.bs-i.co.jp/
BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/index.html
BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/
BS日テレ http://www.bs-n.co.jp/
BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/

前スレ
【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.23
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1116273183/
960名無シネマさん:2005/07/27(水) 02:41:23 ID:0OXLI9DW
>>950=958
・・・ネタバレ派は流石に厨房っぽい人が多ry・・・げふんげふん
961名無シネマさん
ほとんどがかなり前に公開されてる映画。
ネタバレ云々ってもなー・・。
ガイドの紹介文も、3行でほとんどネタバレなものもあるし。