126 :
名無シネマさん:2005/06/14(火) 22:44:14 ID:vC4dJeFq
やれやれ、またこの話題か。そもそも虚構ともいえるインターネットの
世界の中の、これまた虚構としかいえない2ちゃんねるのスレッドで
語られたことが、真実であったかどうかなどもはや何の意味もない。
ましてやそれが現実世界の虚構である小説や、映画に浸食してきたと
なればなおさらである。むしろ重要であるのは、そういう多層的な虚構世界を
楽しむことであり、それこそが知性の証明となるのである。
ああ、また普通の人間には理解のできない文学的なことを書いてしまった。
まあ、要するにおもろいと思たら、楽しめちゅーこっちゃ。
俺はこの程度ではおもろないけどな。
車掌 → 指令 → 停車駅 → 駅員 ね
←・・・・・・・無線・・・・・・→ ODQ指令だっけかな
車掌 → 駅取り付け連絡ボタン → 停車駅駅員
これはインターフォンみたいなもんね
128 :
映画の神様:2005/06/14(火) 22:45:29 ID:Ef3n/X+w
コピペとはいったい何のことでしょう?
若い人はまだまだ経験が足りないので、理解不能なことを
いいますね。なぜなら映画の神様はあなたたちよりずっと
優れた鑑賞眼と豊富な知識と教養、そしてするどい感受性
があるからです。私に愛された映画は幸せですね。そして
私の言うことを信じる人も幸せになれます。私の正論を
支持する大多数のこのの掲示板の皆さんに祝福があることを。
そして私の意見にはむかう悪魔の手先どもが、近いうちにその
価値のない生命に見切りを付け、冷たい躯となって一生を終え
られんことを切に願います。
お世話になるのは警察じゃなくて鉄警だよな?と思った
いわゆる原作者の、中の人の調査不足による
書き込みミスでしょう
131 :
名無シネマさん:2005/06/14(火) 23:26:30 ID:JyNqj/u8
132 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 00:34:28 ID:iNUKNlf5
俺は思ったよ「映画の神様」を書いた奴にも、きっと親はいたんだろうなって。
まさかこんな風に育つとは思わなかったんだろうな。
「映画の神様」の親がもう、不憫で不憫で。。。。
133 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 01:03:41 ID:RCubQZ1u
嘘なら嘘でカワイイじゃん。40歳のおじさんがこんなん書いてるなんてキュンってしちゃう!
134 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 01:23:22 ID:uBX8S9D5
40歳のおじさんはどんな思いでえんえん自作自演してたんだろうな
そっちのほうも映画化しるw
>>126 虚構世界を楽しむ云々は関係ないんだよ。あと、君の所見は別に文学的でも何でもない。
フィクションはフィクションとして売れ。フィクションをノンフィクションであるかのように宣伝すんの止めろ。
フィクションはフィクションとして売れ。フィクションをノンフィクションであるかのように宣伝すんの止めろ。
このシンプルなクレームを理解できるか?映画の出来なんかハナっから争点じゃないんだよ。
136 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 03:45:37 ID:14pnnKaM
実話だ、フィクションだって論争してる所もあるけれど、要は仕掛けた人間がいて、
それに乗っかってここまで盛り上げておいて今さら難癖をつけた所で、それは負け惜しみにしか聞こえない。
>135さんの、フィクションをあたかも実話のように宣伝する事に腹がたつのはわかるけれど、
今さらフィクションなんて宣伝できないし、135さんの思うほどみんな実話って信じてないから、
大丈夫だよ。
列車事故の後に真下やる悪名高き東宝さんのやる事ですから・・・
でもなんやかんやいって、今一番売れてる映画なんだよね。
137 :
悪魔の手先:2005/06/15(水) 04:07:09 ID:tfTrG6FD
映画の神様へ
あなたは映画が好きなのではなく自分の見た映画について話したり薀蓄を言うのが好きなだけだと思います。
映画とは脚本・構成・撮影・配給などで構成されたエンターテイメントです。
今回注目すべき点は配給つまり「東宝」です。元々ネット上で話題になったのであまりデカデカ
と宣伝せず「電車男」をあまり知らない映画好きを対象にしてる。
するとヲタ達は映画を見て映画狂は2ちゃんを見ると言ったサイクルができる。これは良いことでしょ。
よって映画「電車男」は愚劣ではない。
それと映画の神様の推薦した映画・・・確かにみんな名作ばかり
だがはっきり言うと定番。osで言えばマックとWIN、料理で言えばトリュフ・フォアグラ・キャビヤ
のような物。大概どんな人が見ても平均的に面白い映画ばかりじゃないですか。
138 :
悪魔の手先:2005/06/15(水) 04:11:17 ID:tfTrG6FD
そんなに愚劣なら何処がどう愚劣なのか説明してください。
愚劣過ぎて内容なんて覚えてないなんて言ったらあなたは本当に
映画好きなのか疑われますよ。
エルメスだが、スレでは電車男の文章で書かれるのみで、
間接的な登場しかしないじゃないですか。
だから全然気になりませんでしたが実写映画化されて生身の女優が演じると、
かなり嘘くさいというか、正直「ありえねー」って感じが強烈にしました。
まず電車男に惚れる動機がよくわからん。
別に酔漢から救われたからといって、たいした暴行でもなかったしなあ。
そもそも電車男以上に、エルメスが一方的に一目惚れなんですよ。
なんか見ていて本心がわからないというか、あれが本心だとしたら、
この女、少し頭がおかしいのではないか、というか……。
ちょっとこのへん、女性から見てどうなんでしょう。
ネット内では「電車男ねつ造疑惑」が強く囁かれてますけど、
確かにこうして「忠実に」映像化されると、メルヘンにしか見えません。
ま、それはそれでいいんですけど。
140 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 18:44:08 ID:sWFPqCRv
マルチネタに鋭いも糞もねーだろ…あ、
>>140もネタか…自演乙。
ちげーよボケ
143 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 00:41:19 ID:k+mW0oPO
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
>>139 そこらへんは鬼女板で散々笑われてる。
いかにも男が想像だけで考えた女というか。
好感はあまり持てない
ネタにマジレスカコワルイ
146 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:15:10 ID:Uynj7WTD
プロジェクトXは謝罪したよ
147 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 07:09:40 ID:8Jz7r9ej
電車男が世間、マスコミで取り上げられテルのはしっくりこないね・・・
武田真治が舞台?伊藤三咲?山田なんとか?
新潮社のページじゃ「コメントキター」なんてあるしさ・・・・・
なんなのこれ?ひろゆきもあんま表に出るなよ。
昔の2ちゃんねるは良かったなぁと思うよ。
148 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 07:47:45 ID:Vxpde1eJ
プロレスと一緒だろ
149 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 09:17:02 ID:8puflxXN
1乙 ってかどぅでもぃぃだろww
>>139 全然変じゃないと思うけど?
恋愛以外全部満たされてる女性にとっては心優しさ身にしみたって事だと思いまーす
151 :
150:2005/06/20(月) 11:43:27 ID:yU4eQ5N/
あと単なる助けてくれた人から(2ちゃんの住人のおかげで)
カッコ良くなり好きになったっていうふうにもとれるよね?
152 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 12:08:13 ID:8Jz7r9ej
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000017-sph-ent 書籍や映画のモデルとなった電車男さん本人とエルメスさん本人は、その後も交際は順調であることが判明。入手したメッセージには、
2人そろって仲良く映画を観賞し「自分ってこんなイメージなんだ。主演のお2人とも神演技でした」などと記されている。
2人とも思い出のシーンでは号泣したという。でも、ここまでの爆発ヒットは予想外だったようで、電車男さんは「100万人、
100万部ってどこの世界の何のお話ですか? 実感がわかず、ひとごとみたいですいません」。エルメスさんは「この本と
映画を見て感じた気持ちを、いつまでも忘れないでください」とコメントした。
「記されている」「コメントした」
なんの媒体に記されているんだ?w
153 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 12:23:20 ID:897DIu/T
え?本人にエルメスいるの?スクープ屋は写真ひとつないのかな?
154 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 14:52:04 ID:uqegRJtX
昨日見てきたけどツマンネー。
1位 「バットマン・ビギンズ」
2位 「電車男」
3位 「戦国自衛隊1549」
4位 「交渉人 真下正義」
5位 「リング2」
6位 「ミリオンダラー・ベイビー」
7位 「サハラ 死の砂漠を脱出せよ 」
8位 「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」
9位 「フォーガットン」
10位 「四日間の奇蹟」
おまいらも明日の久保田をめざせ。一生遊んで暮らせるぞw
157 :
名無シネマさん:2005/06/27(月) 22:00:35 ID:VKpjFl/y
啓蒙age
158 :
名無シネマさん:2005/07/14(木) 07:54:50 ID:fqLeG5gz
159 :
名無シネマさん:2005/07/25(月) 17:19:50 ID:mx6o6ehm
160 :
名無シネマさん:2005/08/03(水) 03:43:04 ID:B7YXUxua
161 :
名無シネマさん:2005/08/04(木) 01:39:25 ID:I/Fp506B
わたすがエルメスですけど何か?
162 :
名無シネマさん:2005/08/06(土) 12:00:51 ID:uv2dsYDj
エルメスさんですか!?マジ!?
163 :
名無シネマさん:2005/08/08(月) 08:47:35 ID:RN/qT3yQ
はい、エルメスです。
いいバッグがあるんですけど、彼女にプレゼントされてはいかがですか?
164 :
名無シネマさん:2005/08/08(月) 13:33:50 ID:npj6cGGv
うそでも本当でもどっちでもいいと思う。見ないし読まないし
165 :
名無シネマさん:2005/08/09(火) 18:57:10 ID:Q0R1TxRF
中の人逮捕されろ
第二作は冴えない満車男と美女シャネルの恋物語
実は「痴漢男」はスゲェ面白い。
「電車男」はスレも読んでない。もちろん書き込んだこともない。単行本も買ってないし、
劇場にも足を運んでない。
つまり「テレビ版」しか観てないにわかなんだけど、
もしホントの設定が間違ってたらゴメンね。
テレビ版を観る限りの感想だけど、エルメスとやらがエラい金持ちの家のお姫様ってとこで、
「え、ホント?」とは思った。うん、もちろん当方普通の庶民つうか、若干貧乏寄りな愚民だけど。
169 :
名無シネマさん:2005/08/29(月) 23:16:52 ID:f4rK4Xcb
わたしゃぁ、ユニクロです。
171 :
名無シネマさん:2005/11/22(火) 09:09:29 ID:YweCfa6k
172 :
名無シネマさん:2005/12/31(土) 12:09:18 ID:dIROOq6L
173 :
名無シネマさん:2005/12/31(土) 13:43:16 ID:Rpaf/v6j
めざましテレビで映画「電車男」の試写会に電車男とエルメス本人が見に来たと言ってたが。そーゆー嘘はいいのか?
174 :
名無シネマさん:2006/01/02(月) 16:17:05 ID:tZvmHaEP
こういう壮大なウソって、個人的には大好きだけど
175 :
名無シネマさん:
>>174 嘘が壮大なら面白いんだけど、電車男はキャンペーンが壮大だっただけだし。
味噌クソごっちゃの2ちょんねらーにはその違いが分からないんだろう。
あの時期は「リアル進行中」の電車男スレ宣伝コピペがうざかった。