ユナイテッドシネマを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
575名無シネマさん
全席ハイグレードシート採用。ゆったりリラックスして映画の世界へ。
http://hilife-blog.unitedcinemas.jp/archives/30-page.html

「シートの左右幅も、前後もゆったりとした仕様です。
ですから、トイレに立った迷惑人を通すために、
無理な姿勢を取らされることは、もうありません。」


映画館のブログで「トイレに立った迷惑人」って表現は許せるのか?
どうしてもトイレ行きたい時だってあるだろ
それを「迷惑人」って、携帯で話す奴の方が迷惑だろが

トイレに行く奴は、周りを気にして低い姿勢で静かに行ってくれれば構わない
どんなに狭い座席でも、トイレに行きたいなら静かに行けば良い
それを「迷惑人」って言うのは酷いな
576名無シネマさん:2006/09/22(金) 17:11:03 ID:/MePDHHp
2、3時間トイレに行かない体調を作っとくのもマナーでしょ。
目の前を歩かれるのは迷惑だよ。控えめに表現してもね。
577名無シネマさん:2006/09/22(金) 17:16:38 ID:5wiicn6E
>>576
そう言うのはマナーって言わないよ
辞書で調べてみれば

どうしてもトイレに行きたい時はある
周りに迷惑を掛けないように出て行けば問題なし
それを、全ての人に対して「迷惑人」と言い切るのは
映画館の人間として、「迷惑人」って言葉を使わなくても良いだろって話
578名無シネマさん:2006/09/22(金) 17:22:13 ID:/MePDHHp
どうしてもトイレに行きたいときがあるって、
病気なら仕方ないが上映前にトイレにも行かず
上映中もお茶がぶがぶ飲んでトイレに立たれちゃたまらんよ。
それにトイレが近いという自覚がある人は
通路席に座るくらいの配慮はしてるでしょ。
空席ばかりならいざ知らず、座ってる人のひざを曲げさせて
目の前を通っているにのにどうやって迷惑をかけないで出るのか知りたい。
579名無シネマさん:2006/09/22(金) 22:30:25 ID:erOmeyC0
結局「迷惑人」っていう表現を使った時点で、本当に病気の人もそうじゃない人もいっしょくたにしてるわけだよ。
その人が本当に具合が悪いのか準備不足なのかなんて、俺には分からん。
どうやって見分けるのか知りたい。
580名無シネマさん:2006/09/22(金) 22:33:13 ID:5wiicn6E
>どうしてもトイレに行きたいときがあるって、
>病気なら仕方ない

病気の人が、たまたま同じ列に座って
上映中、「すみません」って申し訳なさそうに席を立ったら
それは許せるんだ?
でもどうやって、病気って判る訳?
「仕方ない」って言うなら、病気の人は良くて
それ以外は駄目って事?相手次第で変わるの?

「すみません」って、申し訳なさそうに姿勢低くして出て行くなら
迷惑じゃないって、何回も言ってるのに「病気なら仕方ない」って
じゃあ病気の奴が、人の脚蹴っ飛ばしながらトイレ行ったら仕方ないの?

戻って来た時だって「すみません」って言う人居るし
中にはそう言う人だって居るのに
全部を「迷惑人」って呼ぶのは酷いって言ってんの
別に、たった数秒目の前を通り過ぎられて
自分の姿勢を少し正すぐらい、相手が謝ってるなら迷惑じゃないよ
そう言う人すらも「迷惑人」って括ってるからって話をしてるんだけど
あんたとは価値観が違うから、もうレスしないでくれ
581名無シネマさん:2006/09/22(金) 22:53:16 ID:/MePDHHp
同意して欲しいだけなら意見書かないでね。

>映画館のブログで「トイレに立った迷惑人」って表現は許せるのか?
君がこう書いたから俺は自分の意見を書いたまで。

>「すみません」って、申し訳なさそうに姿勢低くして出て行くなら
>迷惑じゃないって、何回も言ってるのに
一度も書いてません。

こうして書くと言葉尻捉えてるだけだと思うだろうが、
君も迷惑人って言葉尻を捉えてるだけ。
自分で疑問を呈しておいて同意されないからレスするなって
ちょっと変だよ。怖い。
582名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:02:57 ID:/MePDHHp
それと病人だったら仕方がないとは書いたが迷惑じゃないとは言ってない。
病人だろうが障害者だろうが迷惑なものは迷惑だ。
難儀していればいつでも助力するが
だからといって妙な同情心を起こすほど失礼な人間じゃない。
元気な人病人障害者分け隔てなく迷惑なものは迷惑だと俺は感じる。
別にそれで怒ったりトイレ立つなと強制したりはしないけどね。
583日本一:2006/09/22(金) 23:03:22 ID:PUdzB69d
豊洲のスクリーンの大きさが日本一と聞きましたが、ほんとうでしょうか?
たしか幅23m、たてが?忘れてしまいました。どなたかスクリーン大きさランキング知っている方教えてください!
584名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:36:40 ID:5wiicn6E
>>582

あんたは、読解力が無いだけの奴だって判ったよ

「申し訳なさそうに出て行く」なら迷惑じゃないって
何回も書いてるだろ
「迷惑じゃない」って、ハッキリ書かないと判らないの?
何回も書いた事にならないのかい?

相手が謝ろうが、周りを気にして出て行こうが
迷惑な奴は、迷惑だって思ってるあんたには
何言ったって、こっちの話は通じないだろ
だからレスするなって言ったんだよ

映画館関係者が、ブログで
いろんな人がトイレに行く中
「迷惑人」と言い切ってる事に付いて聞いてんの
別に「迷惑人」って表現じゃなくても良いだろって

もう、あんたの相手してると疲れるから
どんな奴でも迷惑だって思ってて
585名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:46:18 ID:5wiicn6E
>>583

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1144240828/898n-

ここから読むと書いてあります
586名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:49:48 ID:/MePDHHp
ブログの一ページを引っ張ってきて
何気なく書いた一言が自分の考えと合わないから
2ちゃんで晒して何をしたいのか分からないよ、君は。
君は迷惑じゃないと思うが、俺はそのブログの人みたいに
状況関係なく迷惑と思う人がいる。
だから迷惑人という表現を使い、俺も別に違和感を覚えないが
君は迷惑じゃないと思ってるから迷惑人という表現に違和感を覚える。
それで済む問題なのに、2ちゃんにブログを張る理由はなに?
つるし上げたいのかい?
それだったらユナイテッドシネマにそのページのリンクを張ったメールを送って
「これこれ私はこう思うので表現を変えたほうがいいと思います」
ってメール送ったほうがよほど有意義じゃないか。
君がそれを出来ないならば、なんなら俺がやろうか?
自分の主張とは違うが、迷惑人という表現を嫌う人がいるので
変えたほうがいいんじゃないかって。
ttp://www.unitedcinemas.jp/toyosu/inquiry.php
ここから送れるよ。
俺を相手して疲れるのはそりゃご苦労なことだが、
そんな無駄な時間費やすなら行動を起こせばいいじゃないか。
587名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:59:40 ID:5wiicn6E
>>586

粘着野郎に捕まってしまったようだ orz

わざわざそんなフォーム見つけてくれて、どうもありがとう
これから早速自分で送るから、あんたは手を煩わせなくて良いよ
あんたみたいな粘着に捕まって最悪

そろそろID変わるから、もうレスしないよ
どんな奴でも迷惑とか言う奴だもん
しつこい野郎だなwww
588名無シネマさん:2006/09/23(土) 00:08:18 ID:iMPCj3x9
まあお互い意見も出し切ったってことで、
次からはトイレ(としまえんだけか?)のウンコ部屋のトイレットペーパーが、
座った前面じゃなく横面に付いてて、
しかも自分の方に紙を引っ張れず、
壁に沿って下に引っ張るもんだから取りづれえの何のってことについて、
そんなの劇場に直接言えっていう見も蓋もない意見は最後の切り札ということで、
楽しく論じ合ってみんなの貴重な時間とエネルギーを無駄にしようよ。
589名無シネマさん:2006/09/23(土) 00:30:44 ID:AS45Kk7g
さんざんひっぱって>>1のリンクも知らなかったID:5wiicn6Eにワロスww
590名無シネマさん:2006/09/23(土) 17:54:38 ID:5nEov6vZ
オープン記念でプロジェクター(DVD)上映ですか、豊洲
591名無シネマさん:2006/09/25(月) 17:06:23 ID:rC9pvTxG
修正キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!

http://hilife-blog.unitedcinemas.jp/archives/30-page.html

すべてのシートの両側にひじ掛けがあります。
もう隣の人と奪い合いになることはありません。
また、一般的なシネコンのシートにくらべて、シートの左右幅も、
前後もゆったりとした仕様です。
さらに、プレミアペアシートなら、さらにゆったりとした二人の世界です。
二人を隔てる真ん中のひじ掛けは可動で、背もたれと一体化。
愛する人とお二人で、お愉しみください。映画を、ですぞ。
予約をするときっと愛が成就する(といいなとスタッフ一同願っています)プレミアぺアシート。
ぜひ、お試しください。
592名無シネマさん:2006/09/25(月) 17:50:47 ID:d8lG+E69
http://www.unitedcinemas.jp/toyosu/price.html
本当にスパーレイト1800円だったら鬼!!
593名無シネマさん:2006/09/25(月) 21:03:07 ID:FAjn4yf4
オソラク、シネマメディアージュと同じ金額にしたのでは・・・つまりライバルは
木場ではなくお台場ということですな。
594名無シネマさん:2006/09/25(月) 22:54:02 ID:S0vok4q4
プレミアスクリーンのある映画館に良いイメージが無いのだけれども、ユナイテッドシネマは如何なんだろう。
私は前売り券を買っておくのですが、プレミアスクリーンは現金のみという所が多く、態々普通のスクリーンで上映される時間に合わせなければならない場合が多い。
スクリーン内が余りにも寒いので、毛布か何か貸し出していませんかと尋ねたら『一般スクリーンでは貸し出しは行っておりません』という所もある。
そんなに遠くないので一度足を運んでみようかな。
595名無シネマさん:2006/09/28(木) 00:47:51 ID:7tq48+Ya
ポップコーンって全部食べる人いる?あの量は無理じゃね?
596名無シネマさん:2006/09/29(金) 10:07:23 ID:YC9HvUJH
小さいやつなら食べられるね
597名無シネマさん:2006/09/30(土) 01:42:33 ID:/0dSEidy
>>596
結構おなか膨れない?
598名無シネマさん:2006/09/30(土) 11:51:30 ID:uup7v0SB
しかし、2ちゃんねるが圧力団体なんだと改めて思ったよ。
599名無シネマさん:2006/09/30(土) 15:47:08 ID:dMvTCJ1W
>>598

今更馬鹿じゃねwww
600名無シネマさん:2006/09/30(土) 20:53:16 ID:ye2WGotz
ユナイテッドシネマ金沢で10月からメンズデー開始キター!
601名無シネマさん:2006/10/01(日) 01:50:30 ID:KQzOUl2T
>>600
早速いってきます。
602名無シネマさん:2006/10/01(日) 02:47:41 ID:HXDO+M0s
ん?599のちんカスくん。どしたの?
603名無シネマさん:2006/10/01(日) 04:13:23 ID:AaZtol0V
よく行くトコが、土曜日はレイトショー割引きが無いんですが、他の所はどうですか?
(仕事で行った大津はやってた。)
604名無シネマさん:2006/10/01(日) 06:36:33 ID:WEG6tId6
豊洲オープニングで料金割引のキャンペーンとかやらないの?
109シネマズ川崎のプレオープン3日間1,000円均一みたいなの。
605名無シネマさん:2006/10/01(日) 06:39:13 ID:WEG6tId6
ややや、ごめんごめん、あった。500円かー。
http://www.unitedcinemas.jp/news/779/
606名無シネマさん:2006/10/01(日) 07:26:54 ID:Ynr185qt
>>602
アンカーもまともに書けないなんて・・・
607名無シネマさん:2006/10/01(日) 09:16:00 ID:GTN60k03
>>605
指輪とニューシネマパラダイスにひかれる
608名無シネマさん:2006/10/01(日) 09:47:20 ID:GTN60k03
と思ったら、ニューシネマパラダイスはDVD上映らしい。いらね。
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule15.html?identifier=sc14
609名無シネマさん:2006/10/01(日) 13:51:30 ID:xugnhTbH
中の人最近このスレにいらっさいましたっけ?
当日チケット買う時クラブスパイス提示したら、ポイント数以外にも最近何を見たとか履歴は窓口の人にわかるのかな?と気になったもので。
同じ映画を何度も見てるヲタなのがわかるようなら、たまにはカード通さず見ようかと…。
610名無シネマさん:2006/10/01(日) 14:45:20 ID:snQwg3UO
>>609
なに気にしてんだよ。あほか。
611名無シネマさん:2006/10/01(日) 22:22:07 ID:i53lZEb1
DVD上映 サイテー ユナイテッド豊洲
612名無シネマさん:2006/10/01(日) 22:48:44 ID:DQ6sSKqg
ホント?
613ゲット!!:2006/10/02(月) 00:16:21 ID:GQK5Mv2i
「いちばんきれいな水」初日舞台挨拶のチケット本日ネットでゲット!!
目的は、加藤ローサではなく”カヒミ・カリィ”です。
614名無シネマさん:2006/10/02(月) 00:59:36 ID:Hbn7zmHf
>>611
アイスエイジ2の試写もDVDだよ、それこそ試し上映を兼ねているんだろうけど
615名無シネマさん:2006/10/03(火) 03:47:58 ID:uuUw8d2p
>>609
名前・住所・生年月日・性別・ポイント・有効期限・更新可能期限
発券の端末からはそこまでしか見れないのでご安心を。
616609:2006/10/04(水) 03:03:28 ID:LvmTlJVI
意識過剰とはわかってたんですけど気にせず見ます。ありがとうございました。
617名無シネマさん:2006/10/04(水) 18:29:19 ID:6zjcNJpO
いよいよ明日オープンですね〜@豊洲
618名無シネマさん:2006/10/04(水) 19:17:13 ID:77VPo3r4
内覧行ったけど 豊洲@10番ヤマハSPなかなかよい音だと思った
女性だとなんかだと椅子の座面低く感じるのだが。。。
619名無シネマさん:2006/10/04(水) 19:28:26 ID:4j+9k/GN
上映中にボヤだったらやだな。豊洲
620名無シネマさん:2006/10/05(木) 00:17:47 ID:jK/6B++a
今日、「アタゴウル」の試写会に行ってきました。いやー参った。こんな映画
館初めてです。ラウンジは覗いただけでしたが、かなりいい感じでした。それと
旧作上映のときは、プレミアシートが超安くなります。
621名無シネマさん:2006/10/05(木) 10:21:56 ID:NUUfe7Wl
ニューシネマパラダイス、せっかく見ようと思ったのに
フィルムはないのかよ。
622名無シネマさん:2006/10/05(木) 17:02:00 ID:u/PlhjGr
豊洲に行ってきたよ。音もいいし感じもいい、好感持てる映画館だ。
ただ、下調べしておかないと建物に入ったらどの方向かきっと迷う。
623名無シネマさん:2006/10/05(木) 19:05:54 ID:davmLjaW
ユナイテッド・シネマ豊洲は「ららぽーと豊洲」のサウスポート3Fにある。
↓のフロアマップで確認しとくといいかも。
http://toyosu.lalaport.jp/index.shtml
624名無シネマさん:2006/10/05(木) 19:14:57 ID:U9X1gNCp
ユニバーサルスタジオの近所にシネコン作る計画は
いつになったら実現するんだ?
625名無シネマさん:2006/10/06(金) 00:46:16 ID:zFgIMxb4
DTSの設備はないようだな
626名無シネマさん:2006/10/06(金) 01:32:56 ID:g/CezogT
AMC買収以外のとこは昔っからないよ
SDDSが一部にあっただけ。さみしいというか個性がなくなりドルビー王国だけも…
そいや日経エンタに豊洲と川崎、都内のシネコン記事1ページだけあった。
新宿バルトがバトルと誤植も。確かにこれからバトルだけに。
627名無シネマさん:2006/10/06(金) 14:20:52 ID:fCCthiRu
THXはあったよーな
628名無シネマさん:2006/10/06(金) 17:48:52 ID:zFgIMxb4
豊洲にはTHX認定のスクリーンはなさそうだな

629名無シネマさん:2006/10/06(金) 18:16:02 ID:SoHbNF4W
豊洲は音いいよ。たまに隣りの重低音が聞こえてくるけど。
630名無シネマさん:2006/10/06(金) 23:46:22 ID:1inhGzC7
地下鉄の音が聞こえる劇場よりはまし
631名無シネマさん:2006/10/07(土) 00:04:02 ID:7DC7CWEe
豊洲10番で指輪物語見てきました。
デカかったです。
字幕の一文字の幅が最前列の座席の背もたれの幅と同じくらいに見えました。
字幕を追っかけてたら画面を見てるどころじゃありません。何度も見てる映画だったから良かったけど。
ラストのフロドとサムが見下ろす風景なんかは本当に自分で見ているようでした。
2作目と3作目も10番でやってくれるのかな。お願いだからやってくれ。

ニューシネマパラダイスは本当にDVD上映なのですか?
来週見に行く予定ですが。
632名無シネマさん:2006/10/07(土) 00:50:40 ID:dDb80Hn1
>>630
あれはあの寂れた感じがいいんじゃないかw

>>631
moviewalkerにはそう書いてある
DLP上映の間違い、なんていう嬉しいことはないだろうが、
633名無シネマさん:2006/10/07(土) 01:26:27 ID:xpaEtQuP
>>631
豊洲のスクリーン10は一度見てみたい。
横向きの座席表で大きさを感じる。w
634名無シネマさん:2006/10/07(土) 13:29:03 ID:6GwI6nH/
豊洲10番で「WTC」初回観てきた。
「最大級スクリーン」の謳い文句に嘘はなかったよ。迫力に圧倒されました。

…しかし別の意味で驚いたのは

観客30人未満(推定)…
ガラガラ(^_^;)ヤバス
635名無シネマさん:2006/10/07(土) 14:12:43 ID:hmZCQCRO
オープン仕立てのシネコンに客がいないのは常識(知名度無いから)


でもラゾーナ川崎の109シネマズは
初日満員だったそうだな
636名無シネマさん:2006/10/07(土) 14:13:58 ID:6GwI6nH/
追記
客の数は置いておいてw
特筆すべきは座席の広さ。
足を思いっきり伸ばしても前の座席にぶつからない!
スゲー!!快適!!(短足うんぬんは置いとけ!w)
637名無シネマさん:2006/10/07(土) 19:15:38 ID:eFxt59Hx
4時就寝、7時半起床。9時出発、18時までいた
2番と9番で見たが2番は足がぶつかった

スパーレイトって土曜日はレイト不適用って言った方が分かりやすいんじゃないの
まあ自分はレイトを利用するなら舞浜なんで関係ないんだが
638名無シネマさん:2006/10/07(土) 20:01:39 ID:GseX0GPY
行けないからもっと豊洲の報告を聞きたいな。
読んでるとなかなか良さそうだね。
「もはや映画館ではない」という声もあったそうだけど。
639631:2006/10/07(土) 21:51:33 ID:52Y+pzD+
>>632
あっほんとだ。DVD上映って書いてありますね。
だけどホームシアターな人としては、それはそれで興味があります。
どんなシステム使ってるんだろ。やっぱ楽しみだ。
>>638
ロビーがやたらに明るい。シネコンのロビーってたいがい暗いですよね。
劇場に至る通路までは同様で、劇場の扉を抜けるといきなり別世界になります。
10番の劇場内通路はスゲェかっこよかったです。
通路の途中には私のようなお下劣な人間には近寄りがたいようなおしゃれなバー(?)があったりして、高級感たっぷりです。
トイレの内装もとてもシックな感じで、一人で入るととても不安になります。

なにげにホームページを見てみたら、こんなお知らせが。
http://www.unitedcinemas.jp/y-project/
もしかして10番でDLP上映?うひゃあ、こりゃ楽しみだ。
640名無シネマさん:2006/10/07(土) 23:07:44 ID:y8By4481
豊洲でアタゴオル猫の試写(10番シアター)と、
ロードオブザリング(9番)を見てきました。
アタゴオルは試写なのにガラガラ、ROTRは500円という事もあり満員御礼状態。
音響の事はよくわからないけど、ROTRでは音で床が震えて、迫力あった。

両スクリーンとも足を伸ばしても前の座席に当たらなかった!
椅子の横幅も広いので、体の大きい男性も幾分か楽に見られそう。

他には、洋式トイレの蓋が自動で開く!
お洒落なバーは、ジーンズで行ってしまった私には少々入りにくい雰囲気でした。
こういうちょっとした高級感が売りの劇場なんだろうなー。
641名無シネマさん:2006/10/08(日) 02:03:12 ID:pusG3HCu
豊洲は地下鉄有楽町線だよね?
ということは
西武に乗って豊島園にも行けるね
(豊島園は大江戸線だろ という方もいますが)

だから何? とか言われても困るけど
642名無シネマさん:2006/10/08(日) 14:49:20 ID:dc2U+e+G
>>634
昨日のみうらじゅんプロデュースのオールナイト、立ち見いたよ。
>>641
うちは有楽町線の豊洲と豊島園の中間地点(護国寺)だからどっちも選択肢に入る。
どっち側にしても手前に映画館密集地の池袋、銀座があるけどね。
643名無シネマさん:2006/10/08(日) 15:19:39 ID:Jm728Msm
カード作ったんで明日行きます。
候補は水と時かけです。
どっちがいいでしょう?
644名無シネマさん:2006/10/08(日) 15:34:24 ID:zB4AYvlV
豊洲、入場までの待機場所(ベンチ)が足りな過ぎ
スタバで飲み物買っちまって
喫茶店に入れず
女が、疲れた言い始めて喧嘩別れ。
映画を観ずにチケット破り捨て、
今、電車の中。
涙そうそう…

豊洲は二度と行かね
645名無シネマさん:2006/10/08(日) 15:47:18 ID:pIJzZI0f
それ、映画化しよう。
646名無シネマさん:2006/10/08(日) 16:04:46 ID:AWKRGRBT
>>644
喧嘩別れした原因が他にたくさんあるだろ。
647名無シネマさん:2006/10/08(日) 16:05:47 ID:AWKRGRBT
あっ、待って、ID全部大文字。
648名無シネマさん:2006/10/08(日) 21:11:41 ID:+4WIqFSe
豊洲は確かに豪華な見かけでいい映画館だったけど、
地元民以外は、映画だけじゃあそこまで行かないか。
ららぽーとのついでに映画の時にはいく。
でも、ららぽーと込んでたな。
649名無シネマさん:2006/10/09(月) 21:44:17 ID:V3BQGSMz
>>644
豊洲は確かに座る所が少ないね。
上映時間までずっと立ってるしかなかった。ポップコーンも立ち食い。

あと、トイレで便座に座っただけで、突然にウォシュレットが作動して
水がふきかかってきたんだけど、あれは標準?
ビックリして映画の感動が半分吹き飛んでしまった。
650名無シネマさん:2006/10/09(月) 23:39:00 ID:olsVx4b8
ああ、それ当りだから。売店に行けば景品がもらえるよ
651名無シネマさん:2006/10/11(水) 02:29:35 ID:KjiBlgG2
ニューシネマパラダイス見てきました。
・パッチマークが無い。
・斜めのライン等にかすかにジャギーが見える。
といったことから、確かにフィルムでは無さそうでした。
なんだか自信なさげな表現ですが、
・字幕が焼きつけてあった。
・不自然にコマが飛ぶ(いかにもフィルムの痛んだところをカットしたかのごと
く、オープニングのトラックバック等、数箇所で飛んでいた)。
という点が見受けられて、DVDソフトとしては不自然な気がするのです。市販のDVD
もこんなんなってるんでしょうか?
上映品質ですが、上に書いたようにフィルムじゃ無さそうだけど・・・どうなのか
な?ぐらいの品質です。はっきりいって全然悪くはありませんでした。(500円だし)
ほとんどのお客さんがDVDとは気が付いていないのではないでしょうか。
映写室を覗いてみると、いかにもプロジェクターみたいなのがちらりと見えました。

来週のスケジュールが発表されています。指輪の10番スクリーンは無しですね。
残念。

トイレネタです。チケットもぎりのカウンターを通り過ぎたところにあるトイレがすごいです。
なんと、壁が一面ガラス張りです。多分外から見えます(下半身は隠れるよう
になってます)。婦人トイレはどうなのかな。
自動で開く蓋も体験してきました。便器内照明が入っていて、自分の出したモ
ノがよーく見れますね。す、素晴らしい。
652名無シネマさん:2006/10/11(水) 05:08:42 ID:Qw1etpXF
おもしろそうだな 何か見に行ってみよう
653名無シネマさん:2006/10/11(水) 19:06:44 ID:6/6dqa7K
フィルムかDVDか分からんってまじかよ…。
一目で分かると思うけど。
654名無シネマさん:2006/10/12(木) 00:40:15 ID:4m8ocTxr
鈴木と鄭の対談、本当に笑えるな
655名無シネマさん:2006/10/12(木) 21:56:52 ID:S/UU/o9a
>>649-651
そのトイレはチケットなしで入れるところか
656名無シネマさん:2006/10/13(金) 01:03:26 ID:CXdgX69A
>>651
10/7〜13のスケジュール表はもらった?
ニュー・シネマ・パラダイス デジタルマスター版(DVD上映)
て、なってるよ。
657名無シネマさん:2006/10/13(金) 01:05:56 ID:CXdgX69A
あれ、「デジタルリマスター版」だったわ。
658名無シネマさん:2006/10/14(土) 18:06:22 ID:ZptZpO2t
たしかにあのトイレはすごかった。
小便器の洒落たデザイン&ガラス張りに臆してしまい、
他に誰もいないのに、大の方の個室に入ってしまったw

>>655
チケットもぎりに入らずに、そのまま真直ぐ行った奥にあるトイレです。

しかし、ららぽ豊洲はトイレのサインボードがわかりづらいね。
わざと目立たなくしてるんだろうけど。
659名無シネマさん:2006/10/14(土) 18:08:42 ID:Qsc0F/go
あのトイレ、流すときは昔ながらの手動なんだな
660名無シネマさん:2006/10/14(土) 21:11:56 ID:ADdtAOgX
アド街やってる
661名無シネマさん:2006/10/14(土) 21:39:26 ID:GVuO0pYn
>>658
おばちゃんが間違って男子トイレに入ってたな。
「チケットもぎり」抜けて直ぐのトイレ。
662名無シネマさん:2006/10/15(日) 21:37:17 ID:xxJg3R2p
婦人用のトイレも海側の壁はガラス張りでしたよ。
個室に入って、ドアの取っ手に荷物をかけて、
振り返ったら、閉じていたハズの便座のフタがあいていた。
何事かとびびってしまったよ。

それにしてもトイレから見る海の風景が素敵…ってのは
ちょっと複雑な気分になりました。
663名無シネマさん:2006/10/16(月) 01:36:08 ID:aYEfVeTa
オールナイト童貞映画祭に行ったとき、
最終の寅さん映画がかかる前の休憩時間に見た朝日がとても美しかったのを思い出した。
あれは、みうらじゅんの企画の意図とマッチングしてました。
なんで最後に寅さんなのか疑問だったのですが。
664名無シネマさん:2006/10/16(月) 23:03:37 ID:0qec7PLd
おい!エスカレーターで遊んでるガキんちょ危ないぞ!@としまえん
665名無シネマさん:2006/10/17(火) 00:46:29 ID:xYdAhGf/
としまえんのロビーは開放的で好きなんだけど
何度行っても滅茶苦茶な導線・設備配置だと思う。不思議だよなあ。
666名無シネマさん:2006/10/17(火) 23:35:21 ID:teMtxIWL
>>663
寅さんは、行く先々で女に出会うけれど、告白することもできずに
ほかの男との縁をとりもってまた旅にでてしまう
死ぬまでいい人の童貞なのさ

まあリリーがいるんだけど
667名無シネマさん:2006/10/18(水) 21:38:37 ID:ArdhEcU6
ららぽーと行ってきました。とてもデザインデザインされた新しいタイプのシネコンですね。
ただ他のお店と比べると統一性がないというか、はっきりいって田舎に
あるショッピングセンターです。あのアパレルの構成はすごいです。ダサダサドリームチームです。
そしてびっくりしたのが、映画館の横の駄菓子屋ウケる。どういうテナント構成してるんだろ??
何故か平日スーツのバーコードおじ様が大人買いしていたが・・・。

邦画にはまるアタシは、いちばんきれいな水と同時上映のナツミの夏とかいう作品見ました。
客がいなすぎ・・・大丈夫かっユナイテッドシネマ??

アタシと友達以外は全て男(しかもちょっと気持ち悪い、ローサ目当てのアキバ系)、結構スクリーンあったのに10名いません。
で・・・肝心の作品は?
ヒドイ・・・コメントは差し控えさせていただきます。同時上映の方はさらに寒い。
いちばん寒い死に水。。。私の今年度のいちばん(ワースト1)でした。

木更津とデスノートと楽しみ!
次は駄菓子屋で買い込んで行くか〜。
668名無シネマさん:2006/10/18(水) 23:25:36 ID:NxK8i2N7
>>667
他店からの持ち込みはしちゃいけないよ。
669名無シネマさん:2006/10/19(木) 02:03:33 ID:ey8x0Ysp
>>667
500円で観た、「歓びを歌に乗せて」は大当たりでしたよ。20日までやってるそうです。
自分は、飲み物と軽い食べ物を別館の一階に入ってるスーパー(なぜか本店が南伊豆です)で買って、そのまま持ち込んでいます。
テナントの構成については同感です。
このシネコンと一階の浮世絵の美術館(昔銀座にあったリッカー美術館だそうです)以外はあまり都会の文化が感じられません。
670名無シネマさん:2006/10/19(木) 07:59:24 ID:Z0eeHS+u
釣りなんだろ?この流れ。
671名無シネマさん:2006/10/19(木) 20:33:20 ID:kFiam1t0
ナツミの夏はぐぐっても出なかった そんな映画あるのか
それはともかく、映画の感想はよそで
672名無シネマさん:2006/10/19(木) 23:07:10 ID:4r5hbejc
本編後にあるショートフィルム
http://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_kireinamizu.html
本編とこれの間の空白の時間が怖かったりして
673名無シネマさん:2006/10/22(日) 00:33:05 ID:SwTDFOC6
LOTR 夜の回遅すぎ
有楽町線沿線住人以外は車しかないじゃん
と思ってたら 王の帰還は 18時からになってる

674名無シネマさん:2006/10/22(日) 01:39:09 ID:f22PebY1
>>673
乗り換えというワザを知らないのですか?
と言ってみる。
675名無シネマさん:2006/10/22(日) 01:43:28 ID:aK76iWFU
そーいう問題じゃないでしょ
676名無シネマさん:2006/10/22(日) 05:25:02 ID:DRCwtmal
池袋行き終電は豊洲発12時15分。
12時5分に劇場出たら、急げば間に合う感じ。
ただ、その時間だと、ららぽーとの出口がほとんど閉鎖されているから、まごつかないように。
677名無シネマさん:2006/10/22(日) 23:38:31 ID:zOmeTZF5
豊洲の一番大きいところでプライベート・ライアンか
宇宙戦争を見たい。音も聞きたい。
678名無シネマさん:2006/10/23(月) 05:21:40 ID:A2TTXBFk
宇宙戦争は大画面大音響の映画だよなー
679名無シネマさん:2006/10/23(月) 21:59:59 ID:rZ2Imd9P
へえ、そんなに音響いいんだ。
680名無シネマさん:2006/10/23(月) 22:29:15 ID:epkjMard
いいかどうか確かめるために戦争物、SF物の映画。
681名無シネマさん:2006/10/24(火) 08:12:03 ID:eH7ukiTJ
宇宙戦争のような映画は音がいいかどうかよりも
劇場の強度やダイナミックレンジを比較するのに良い。
音が良い=大音響じゃない。
682名無シネマさん:2006/10/24(火) 17:59:49 ID:CQC9g2Ln
今思うと宇宙戦争公開中に映画館めぐりをしておけばよかった。
683名無シネマさん:2006/10/24(火) 22:09:27 ID:dwbKCE8o
木更津キャッツアイが10スクリーンなんて・・・しくしく、豊洲。
684名無シネマさん:2006/10/24(火) 22:17:35 ID:URJjOeEb
>>683
ナチョリブレを見たかった
685名無シネマさん:2006/10/28(土) 16:46:13 ID:tJsshp8J
ブラックレイン当選ハガキきた。しかし地図が分かりづらいな
686名無シネマさん:2006/11/01(水) 12:32:59 ID:guXUWKLY
WTCでも見てくるか@としまえん
687名無シネマさん:2006/11/01(水) 15:55:30 ID:X1eYtDhR
宇宙戦争やってる頃
スターウォーズ3もやってたよ
688名無シネマさん:2006/11/01(水) 22:51:55 ID:2KAhO4Hw
マナーCM変わったね。
前のより出来が良いし、アイディアも上手いと思うが、
2本に分けずに1本にして欲しいなぁ。
689名無シネマさん:2006/11/02(木) 01:20:53 ID:iViW/MWp
としまえんで平日夜の「父親たちの星条旗」はガラガラだったけど、スクリーン8の大画面は迫力ありもうした。
作品がシネスコだと、巨大スクリーンはいいよね。
「WTC」もそこで観たんだけど、ビスタサイズでちょっとガッカリ。
690名無シネマさん:2006/11/02(木) 01:26:24 ID:iViW/MWp
俺は前のマナーCMの方が良かったなー。
泥臭いけど、何がどう迷惑か、くどいくらいに説明してくれるし。
691名無シネマさん:2006/11/02(木) 03:04:42 ID:+6xQa9Tw
おれも前の見すぎてるせいか前の方が愛着あるw
今のはシンプルでなんか味気ない。
それはそうと、とうとうキャラメルポップコーンが発売ですね@としまえん
オリジナリティよりも採算性をとりにいったのかな。
チョコが無くなったのは残念だけど今度頼んでみよう。
692名無シネマさん:2006/11/02(木) 15:48:30 ID:dvasnLEi
マナーCMって最初に流すより予告編の最後に流した方がいいと思う。
693名無シネマさん:2006/11/02(木) 21:26:18 ID:iViW/MWp
海賊版撲滅キャンペーンに負けないくらいハードでゴアでエグいマナーCM作って、あのCMが始まる時の陰鬱な気持ちを解毒して欲しい。

ケイタイが、光っている。
椅子が、蹴られている。
モノが、食べられている。
上映中に、オシャベリしてる。

私は食べない。
私は喋らない。

マナー違反、撲滅キャンペーン(遠藤憲一の声)
694名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:14:11 ID:1k046q5B
ウフフ…、アハハ
のUCロゴはどうなん?初めて見たときこわかったぜ。
そん時ホラー見にいっただけに、なにか関連でもあるのかと思った。
695名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:35:50 ID:dvasnLEi
11年間眠り続けた姉が主役の「いちばんきれいな水」の豊洲以外での上映が11月11日。
本公開もこの日にすりゃあ良かったのに
696名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:41:02 ID:iViW/MWp
ナウ、ショーイングってやつね。
子供の霊魂というより、妖精が場内を飛び回ってるという印象かな。
でも、あのプリントも最近すこし痛み始めてるみたいね。
画面に少し雨が降る。
697名無シネマさん:2006/11/03(金) 02:00:00 ID:K1L0TfwB
>>659
豊洲以外でもすでに公開されてますよ?
まぁ、客の入りは散々ですけどね。
698名無シネマさん:2006/11/03(金) 02:02:00 ID:j2c1aC2u
>>692
本編のフィルム自体に焼いてあるから無理

海賊録画してる連中がカットしづらいように だそうだ
699名無シネマさん:2006/11/03(金) 02:43:17 ID:P5Ubg88Y
手動でおつ
700名無シネマさん:2006/11/03(金) 08:17:23 ID:jvRgHCdd
700ゲッツ
休みだしとしまえんに行こうかな。
ポイントもタダ観2回分溜まってるし、キャラメルポップコーン食べたいし。
どうせ込んでたとしても、待ちとか席が悪いとかないし。
701名無シネマさん:2006/11/03(金) 14:10:41 ID:uS7sBvRT
ユナイテッドシネマのトレーラーいいじゃん。
音がぐるぐる回る。
702名無シネマさん:2006/11/03(金) 21:50:26 ID:FMiA19+0
質問なんですが、
オンラインサービスでチケット申し込んだ時って、
現金はいつ支払うんですか?
703名無シネマさん:2006/11/04(土) 00:35:50 ID:lHBy+bJU
>>702

支払いってクレジットカードのみでしょ?
そしたらクレジットカード会社の支払日じゃないの?

現金でチケット買えるの?
704702:2006/11/04(土) 01:24:34 ID:d7GSESvB
>>703
カード持ってない人や、クレジットじゃない普通の会員カードの人でも
購入は可能ですが…
705名無シネマさん:2006/11/04(土) 02:23:32 ID:DKX8wRQs
>>704

オンラインサービスでは、クレジットだけ。
706名無シネマさん:2006/11/04(土) 02:26:22 ID:yyMxA/qL
<U-ONLINEについて>
■購入方法を教えてください。
こちらで詳しいご購入の流れを掲載しています。ご覧下さい。

http://www.unitedcinemas.jp/u-online/
VISA、MASTER、JCB、AMEX、UFJカード、NICOSカードのブランドがついたクレジットカード決済(1回払い)のみです。


どこにクレジットカード持ってない人が買えるって書いてあんの?
会員カード作るのに、クレジットカード登録してない?

ここで聞くより、劇場に電話しろよ
馬鹿じゃね
707名無シネマさん:2006/11/04(土) 17:48:38 ID:haMo4n81
初めて豊洲行ってきた。
オサレ〜だ。ちょっと緊張した。
トイレで靴ひも結び直そうと便器に向かってしゃがんだら、
自動で下りてきたフタに頭どつかれたのは内緒だ。
708名無シネマさん:2006/11/07(火) 17:18:02 ID:eslfEBtq
まぁ、売店が高いからおいらは行かん。これだけ映画館ができると近いとこでいいって感じ。なんかどこでみてもいっしょかなぁ。外観だけ変わっても決して楽しいところに行くようなコンセプトの映画館ってないよね。
709名無シネマ:2006/11/07(火) 23:54:26 ID:ojDZjVX4
働いてる者です!
苦情受付中です!意見してください!お願いします!
とくに岸和田、大津の!
710名無シネマさん:2006/11/08(水) 19:17:14 ID:6Y5BG46B
ユナイテッド911やってるとこある?
711名無シネマさん:2006/11/09(木) 00:01:25 ID:Cc3Gh0a4
>>709
で、岸和田か大津のどっちで働いてるの?
712名無シネマさん:2006/11/09(木) 14:16:07 ID:kYg5Q/At
>>710
多分どこもやってないと思う。てかそんなタイトル聞いたこと無い。
713名無シネマさん:2006/11/10(金) 09:52:09 ID:+VBsbH3C
↑あげあしとり
714名無シネマさん:2006/11/11(土) 21:33:10 ID:FZQur45T
22時からの「プラダを着た悪魔」先行上映
結構入ってるね@としまえん
715名無シネマさん:2006/11/12(日) 22:42:54 ID:zdwKvHay
今日豊橋のユナイテッドでいちばんきれいな水を
見たんだけど映画がスクリーンに映る直前に
スクリーンに「open」「close」「DVD」なんて
表示されて映画が始まったんだけど
もしかして今日の映像ってDVDなのかな??
なんかビデオプロジェクター映像みたいに
暗くて画質が粗くて見にくかったんだよね。
映画のおおきなスクリーンにDVDなんて
無茶だと思うんだけど映画館でもDVDで
プロジェクターみたいなことするのかな??
ちょっと信じられないけど
716名無シネマさん:2006/11/12(日) 22:48:24 ID:zdwKvHay
>>715
自己レスすまん
サイトにDVD上映って書いてあった。
DVD上映なんて存在するのか。しらんかった。
それにしても画面は暗いし粗いし
見にくい。これで1800円取るとはな……。
ありかよ。
717名無シネマさん:2006/11/12(日) 23:29:02 ID:v+XfsHXd
そんな地域の公民館でやってるようなことするなんてねぇ・・。
718名無シネマさん:2006/11/12(日) 23:29:33 ID:/pRug8KM
調べないで行った君が悪い
719名無シネマさん:2006/11/13(月) 00:59:05 ID:BJonK6lU
このスレでは少し前にニューシネマパラダイスがDVD上映だというので話題になってたな
しかし、まあ普通調べないよな 分かるように書いてくれてるわけじゃなし
720名無シネマさん:2006/11/13(月) 08:12:08 ID:4WA+ji2z
>>717
DVDなんて映画館で上映される画像クオリティには
とうてい及ばないだろう。それで正規の料金なんて
ひどすぎる。
721名無シネマさん:2006/11/13(月) 08:15:14 ID:4WA+ji2z
実際わたしも豊橋のユナイテッドで
見たんだが画像はなんとか鑑賞に堪えられる
レベル。暗いしぼやけていて見づらいのは否めないですな。
コレで正規料金はたしかにひどいと思った。
他の客も「暗い」って言っていたな。
もうDVD上映だったら行かないなあ。
722名無シネマさん:2006/11/13(月) 15:08:22 ID:n7TLYLRV
豊洲とかはフィルムで上映してるんだよね?
723じゃん:2006/11/13(月) 22:38:22 ID:IenA3Ml8
>>721
DVD上映って、そんなに画質悪いんか。
観に行こうと思ったけどやめた。
724名無シネマさん:2006/11/14(火) 00:34:54 ID:5hhSlKku
DVDじゃどうあがいてもフィルム上映には勝てないよ…。
劇場の大スクリーンじゃなくて80インチでも明らかな差がでるお。
725名無シネマさん:2006/11/14(火) 00:38:30 ID:Tea4Jlq1
基本的な質問ですまん。
DLP上映も、劇場によってはディスク状のデータを取り寄せて上映するって意味では、
DVD上映と同じコンセプトになるのかね。
いや、間違ってたらゴメン。
726名無シネマさん:2006/11/14(火) 07:23:01 ID:5hhSlKku
>>725
DLPは現像所等からスタッフがデータ持ってやってきて
サーバーにインストールしてる。
デジタルデータという点ではまあDVDの超強力版と思ってもいいかな。
ただしDLPはデータ方式ではなく映写方式の商標だけど。
727名無シネマさん:2006/11/14(火) 10:14:03 ID:Tea4Jlq1
サンキュー
728名無シネマさん:2006/11/15(水) 03:26:42 ID:vnid/rCz
>>722
いちばんきれいな水?。フィルムだったよ。おまけの夏美のはDVDだけどね。
729名無シネマさん:2006/11/15(水) 12:23:28 ID:woQt9zAS
DVDってしょせん480pで、ちょっと綺麗なテレビってレベルだろ
ハイビジョンにも劣る
そんなもん金とって見せるなよな
730名無シネマさん:2006/11/16(木) 01:20:08 ID:86U/oqMR
「硫黄島」の試写会の感想は好意的な意見が多いようだね。
大画面の豊洲指定で観にいく人が増えるかもしれない。
(ただカップル向きの映画ではないみたい)
731名無シネマさん:2006/11/16(木) 08:28:53 ID:TS3Sfzex
>>721
同じことを言っている人がいるよ。
http://kizaemon.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/1050_1d6f.html
732名無シネマさん:2006/11/16(木) 09:40:58 ID:Y2OWAig/
またそのブログの宣伝か
映画関係のスレだとどこにでも貼ってくるよな
うぜえ
733名無シネマさん:2006/11/16(木) 09:55:23 ID:0LCbNTrN
>>730
「父親たちの星条旗」が一番大きいところではなかったので
「硫黄島からの手紙」の大画面も期待せず。
734名無シネマさん:2006/11/16(木) 10:52:52 ID:9IwutL3p
>>733
ジャニでてるから二番目のスクリーンじゃないか
一番は 武士
735名無シネマさん:2006/11/16(木) 23:53:41 ID:/vuF2vEf
>>715
オレは予約しようとサイト見たらDVD上映って書いてあったから
名古屋へ行った用事の帰りに阿久比で観てきたよ。
公開初日なのに客は数人しかいなかったが。
736名無シネマさん:2006/11/17(金) 18:51:48 ID:RNiwLBzu
春日部の駅前にも出来るんだな 東武伊勢崎沿線は今までシネコンないから
なかなかいい物件だな
737名無シネマさん:2006/11/18(土) 23:09:48 ID:Wwg6Q0cp
豊洲の売店のピザって食べたことある人いる?
高くて買ったことないけどそれなりに美味しいのかなあ?
738名無シネマさん:2006/11/19(日) 20:37:47 ID:8vYHaILQ
ピザは、ワカランがホットコーヒーは不味い上に熱すぎて
手に持てず2度とコン背では買わないつもり
739名無シネマさん:2006/11/19(日) 21:18:48 ID:YzCWvPRM
映画館でバイトしてた漏れから言わせると、
ピザなんてそこら辺の宅配のやつそのまま販売してるだけだよ。
740名無シネマさん:2006/11/19(日) 23:50:15 ID:U16AkgqX
いちばんむごい水。くだらん映画で入らないのわかってるからフィルムのコストを抑えてDVDにしているんだろ。
だったら最初から全国で上映なんぞしなきゃええのにな
741名無シネマさん:2006/11/20(月) 13:50:55 ID:K3cygZtc
なんだ、DVD上映って豊橋だけなのね
742名無シネマさん:2006/11/24(金) 02:34:59 ID:7m61Xzo7
まあ、こんなんだからダメなんだけどね。
DVDなら家で見たほうがいいが、ブルーレイもでた最近ではある種現代にニケロディオンみたいな感じか?
743名無シネマさん:2006/11/25(土) 13:37:29 ID:Vc15k2b5
岡田准一、すげーなー
豊洲の舞台挨拶、売り切れてるよ
744名無シネマさん:2006/11/25(土) 19:41:00 ID:FagJkaeT
いつの間にかチョコレート味のポップコーン売らなくなってたね。
あの匂い苦手なんで良かった…と思ったらまたむせる様な甘ったるい匂いが…。
チョコほどじゃないけど、何の匂いだろ?
745名無シネマさん:2006/11/25(土) 22:42:31 ID:Go6mytTV
キャラメルポップコーンかな
746名無シネマさん:2006/11/26(日) 07:45:32 ID:NeMKz+dQ
>>740
なに言ってんだ?
DVD上映は映像特典の夏美のなつだけだろ。本編はフィルムだよ。
ネットでストリーミングしてるやつを特別に流してるだけだ。
747名無シネマさん:2006/11/26(日) 09:08:23 ID:0yvpG8yB
>>746
いや、だから豊橋はDVD上映なんだって。
http://www.unitedcinemas.jp/toyohashi/now-showing.php

でも他はちゃんとフィルムだよ。
だから何故1箇所だけそうしてるのか疑問だが。
フィルムコスト抑えるなら全部でやるだろうし。
748名無シネマさん:2006/11/26(日) 19:07:22 ID:wzOZeluf
>>743
そりゃ、ジャニーズだもん。

でも、UCはU-ONLINEがあるにもかかわらず、ぴあ販売。ジャニーズが
関係してくる舞台挨拶は、J側からチケットの販売方法が指定されて、
現金客も購入できるようにしなきゃいけないとかあるからだろうね。

当日はJ側が依頼した警備員による荷物検査も実施されて混むだろうね。
749名無シネマさん:2006/11/27(月) 23:02:52 ID:syRpqCV5
バレーでもジャニだけ見て帰る腐がたくさんいるらしいもんな
750名無シネマさん:2006/11/28(火) 02:36:32 ID:4By8ngZ/
ピザ焼いてるよ。宅配なのは109のピザ。
どっちが美味いかはなんとも言えんが…。
751名無シネマさん:2006/11/28(火) 10:42:05 ID:5o03PX77
チーズフレーバーのポップコーンうめえよ
でもジュース高杉
752名無シネマさん:2006/11/29(水) 08:58:04 ID:5j7lHYAS
チーズのポップコーンも高杉だと思う…。
753名無シネマさん:2006/11/29(水) 10:12:45 ID:KUnqd8R4
せれはどこの映画館でもおなじでしょ
754名無シネマさん:2006/11/30(木) 02:42:01 ID:l9TtIUt1
もっと小さくして安くしろって毎回思ってる
755名無シネマさん:2006/11/30(木) 05:55:28 ID:4seCKYUy
今の今までユナイテッドシネマ豊洲って
中州の隣辺りにある九州の地名だと思ってた。
756名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:29:39 ID:pfQv1Iiw
映画館からすればコンセッションが一番利益あるんだから(それ以外ほとんどない)
高くても払ってやってや。
757名無シネマさん:2006/12/01(金) 02:00:59 ID:IsC8tmVC
紙芝居見たかったらお菓子を買えということですね。
758名無シネマさん:2006/12/01(金) 12:18:37 ID:ctW+EdCZ
>>757 まさしくその通りだねw
759名無シネマさん:2006/12/01(金) 18:25:19 ID:deSQV6Kc
カジノロワイヤル見てきた
いつもよりちょっと人が多かったかな
っても30人ぐらいしかいなかったような気がするw
でもおもしろかった〜
ウインブルシートのプルプルはどこであったのかは分からなかったけどw
760名無シネマさん:2006/12/01(金) 18:26:42 ID:deSQV6Kc

@としまえんね
761名無シネマさん:2006/12/02(土) 01:13:14 ID:UnzXzKcO
今さっきとしまえんで観てきたけどさすがに武士とカジノの初日だけあって
零時前なのにホールかなりお客来てたね。

762名無シネマさん:2006/12/02(土) 22:07:02 ID:uLRyG3xi
映画の内容によって予告編が違うんですね
邦画には邦画の、洋画には洋画の予告編
763名無シネマさん:2006/12/02(土) 22:28:58 ID:59n+cByI
>>762
基本的にね。完全無視してる映画館や作品もある。
764名無シネマさん:2006/12/03(日) 13:17:06 ID:aex6DKfU
豊洲で先週 映画見たら、爆音が他のとなり?のスクリーンから聞えてクレームつけた。
後で調べたらライブを映画館でやっていたらしい。どうなったるんだい ユナイテットさん
 まったく映画に集中できなかったよ
765名無シネマさん:2006/12/05(火) 01:06:30 ID:KUdzgiQJ
としまえん。
画面傾いてたり、スクリーンからはみだしてたり、ピント甘かったりで
映写のやる気を感じない。傾いてるってどうなのよ。最低だ。
設備はいいのにもったいない。即刻手直ししていただきたい。
766名無シネマさん:2006/12/05(火) 18:53:36 ID:p6ABEb5l
>>765
何番スクリーンで何の映画を見たの?
767名無シネマさん:2006/12/05(火) 23:16:29 ID:KUdzgiQJ
スクリーンナンバーまでは忘れたけど、最近三回行って別々の
スクリーンでどれもいまいちでした…。
はみだしと傾きが大きかったのはどちらも上階のスクリーンです。
768名無シネマさん:2006/12/06(水) 04:46:43 ID:53ER4rEb
いつも利用してるけど気づかなかったな・・・
769名無シネマさん:2006/12/06(水) 14:02:31 ID:eYXk12D1
オーストラリア観光局?のプロモ映像が好きなんだけど、
どっかで見られないかな<@web
770名無シネマさん:2006/12/06(水) 19:59:48 ID:/33a6H1r
>>769
今日見たけど行きたくなるね。オーストラリア
海賊版キャンペーンも変わった。アニメでわかりやすい。
771名無シネマさん:2006/12/06(水) 20:03:55 ID:/33a6H1r
豊洲に行ったんだけど、ガラス張りで見晴らしがいいほうのトイレの
手を乾かす機械(エアタオル?)が動かなかった。(男性用)
772名無シネマさん:2006/12/07(木) 22:08:47 ID:fHUVU8VW
としまえんはよく行くんで応援したいんだが
トイレは臭いな…
773名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:32:59 ID:pR7MnMRS
特別試写*2、ワンコイン*2、カード作って一回
ようやく正規料金で豊洲に行ってきた
774名無シネマさん:2006/12/09(土) 01:39:26 ID:551dzqS4
豊洲のピザ食べてみた
思ってたより美味しかったよ 高いけど
アンチョビオリーブはかなりしょっぱいので飲み物が必須
ただコーヒーは映画館クオリティにしても他より不味い・・・


775名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:01:17 ID:G+jZpQkZ
映画はしご観キャンペーン 2007
http://www.unitedcinemas.jp/hashigo2007/

平日だったら2本見れる可能性があるのだが休日はきっと無理。
776名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:57:19 ID:hNHsNUWJ
そんなキャンペーンはいらんから割引にしろ
777名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:56:23 ID:qttvB3ei
777でスリーセヴン!
778名無シネマさん:2006/12/21(木) 03:39:36 ID:rsncgGyF
一年くらい前
何かと一緒にトレー持っていておもっいきり大きいサイズのオレンジジュースを
始まる直前にこぼしてごめんなさい
としまえんにて
779名無シネマさん:2006/12/21(木) 23:10:08 ID:omJpvMmj
いいって。気にすんな。
780名無シネマさん:2006/12/22(金) 02:01:55 ID:zRws9XIA
>>775>>776
一日だけ使用できる映画2回鑑賞券を割引価格でだったらよかったのに

もしくはその日の映画の半券を持って窓口に行くと2回目は800円くらいで見れるとか、、


もっともらって嬉しい景品がほしい
781名無シネマさん:2006/12/22(金) 02:52:54 ID:PlXzCvcd
韓流を一日一回だけにするにしてもレイトのみって間違ってるだろ。
782名無シネマさん:2006/12/22(金) 21:08:02 ID:RF3aAgbk
元旦の映画の日って込むかな?
783名無シネマさん:2006/12/23(土) 00:49:39 ID:oYgit7ii
元旦に映画に行くなんて普通の日本人はしないから大丈夫。
JRなんかは誰でも簡単に元取れる元旦乗り放題パス出してたりする訳だし。
ていうか毎月一日に設定してるのも元旦にわざとぶつけるためだろ。
784名無シネマさん:2006/12/23(土) 02:03:26 ID:RyjGYSR4
初詣行った帰りに初売りや食事でショッピングセンターにきたら
ついでに映画見るかも。
785名無シネマさん:2006/12/23(土) 03:19:50 ID:taGJkBht
>>783
1月1日に映画館に行った事ないでしょ?
みんな家族連れで来るから1グループ4〜5人で見にくるんだよ。
だから普段よりかなりの人数になるんだよ。
正月くらい家でゆっくりしとけばいいのにって思う。
by 映画館スタッフ
786名無シネマさん:2006/12/23(土) 09:46:30 ID:cxSU4WCQ
昔は、元日に寅さん見ないと正月が来た気にならないという層もいた
787名無シネマさん:2006/12/23(土) 21:11:03 ID:COa0pk3p
基本的に元旦はまし。2日から猛烈にこむ。
788名無シネマさん:2006/12/25(月) 18:33:15 ID:k2WTq51W
豊橋のユナイテッドさん、映画は観ずにポップコーンを買って帰りたいので売店だけ利用できるようにしてください。


劇場のスナック類が好きな客より
789名無シネマさん:2006/12/28(木) 12:29:29 ID:SZTmFBfH
788→ http://www.unitedcinemas.jp/toyohashi/inquiry.php
直接劇場に問い合わせてみては?
790名無シネマさん:2006/12/29(金) 00:09:03 ID:M4+mrQfQ
豊橋は特殊だよなー。結論実現不可能でしょうね。

1階でチケ買って2階のボウリング場をエスカレーターで上がり〜3階が1〜10シアターで、もぎりが入口に。中央に売店と。
5階が11〜18で3階と同じ仕組み。
シネコンが二つあるようなもんだわ。

土曜の深夜レイト最近やりだしてたんだね。外人さんたむろして怖いな。
791名無シネマさん:2006/12/30(土) 02:23:42 ID:bSh463sI
東海を知らない自分はできないの? って思ったが、キャナルもほぼ無理ポだな。

ところではしご観って一日に同じ映画のチケット2回違う時間を買ってもDVDもらえます?
792名無シネマさん:2007/01/01(月) 19:24:47 ID:Q5PU4kp/
硫黄島見てきた@としまえん
普段よりかなり人が多かった
勝手に指定席以外に座って確認させられてたオヤジとか(お前わざとだろw)、
他にも座席番号確認する声がチラホラ
雑音や話し声(上映中……)も普段より多かったような気がする
793名無シネマさん:2007/01/02(火) 08:40:05 ID:kRuhkIwN
ハンドベルコンサート@豊洲に行ってきました。
とても素敵な音色で想像以上によかったです。娘は最後の方は飽きていましたが。
ただこのイベントは中休みがあったのですが、隣と前の2組が
終了と思い帰ったようです。マズイと思ったのか途中でマイクもなしで男性スタッフが必死に引き止めていましたけど。
あんないいイベントなんだから司会者とかつけた方がよかっでしょう・・・。
無理やり演奏者にシャーロットの宣伝や施設のすごさを説明させていたのが見え見えで、原稿取り出し説明させたけどたじたじでした。
いいお金とっているんだからそれくらいしてくださいな。
お客が少なかったけどね。いかにもスーツ姿の(関係者でしょう)おじ様がいっぱい席埋めていました。
794名無シネマさん:2007/01/02(火) 10:45:42 ID:caSYp1Am
>>791
キャナルに寄ったら映画を観んでもキャラメルポップコーンを買うて帰りよるよ。娘が大好物なんで。
もぎりの兄ちゃんに「売店だけでもよかー?」って言えば普通に通してくれるしな。

豊橋は知らんけど、そんなに好きならまずはチケット売り場の子にでも聞いてみたらいいんやない。おそらく駄目とは言わんしょ。

795名無シネマさん:2007/01/03(水) 18:29:22 ID:F6Xrmyjp
>>792
この時期、日頃は映画館に来ない連中ばかりだから。
気の毒に、いい映画なのにな。
796名無シネマさん:2007/01/11(木) 18:42:58 ID:ek99/e3B
今日、朝イチで観に行ったら彼女と貸切(鉄コン筋)
行くならチャンス?
797名無シネマさん:2007/01/12(金) 01:34:43 ID:iVj+zw2e
見たいのがないし…はよ、土曜になれなれ。

あと、新メニューはないのか?常連になると新鮮味がなくなる。
798名無シネマさん:2007/01/14(日) 13:32:19 ID:HQNGjnFj
メニューは同意。よその広告でみるタラコマヨネーズ味とかカレー味とか気になる。しれっとチーズスティックは値上げされてるし。チョコポプコンはなくなってるし。
799名無シネマさん:2007/01/14(日) 22:17:09 ID:M0ugdvb6
「愛ルケ」観てきました。これ、Hな話題作だよね?ガラガラ〜。

今日、館内がいつもと違う匂いがすると思ったら茶色がかったポップコーンが爆々してたような。
ちらっと見ただけだけど、あれが噂のチョコポップコーンでは?? てことは、販売してましたよ、たぶんね?
800798:2007/01/18(木) 23:22:35 ID:hEj/jnFZ
チョコ期間限定で復活か。ハーフ&ハーフて一体。
今度試してみたいよな要らんような。様子見よ。
801名無シネマさん:2007/01/24(水) 01:18:33 ID:lAFFT0Wy
としまえんで「幸せのちから」をオンラインで買おうと思って座席見たら
真ん中が全部埋まってるんだけど、オンラインでは売らない席でも作ったのかな?
802名無シネマさん:2007/01/24(水) 12:15:56 ID:NXM32nTo
たんに団体予約ってことじゃないの?
803901:2007/01/24(水) 12:17:07 ID:9yWFI0qT
なんだよー、今見たら座席が空席に戻ってる
タイミングが悪かったのかな、真ん中で見たかったよ
804名無シネマさん:2007/01/24(水) 12:18:49 ID:9yWFI0qT
>>802
どうも。

自分も団体かと思ったんだけど
どの時間見ても埋まってて、変だと思ったのよ

新しいスケジュール更新されたばんりの時は
埋まってるのかもしれんね、次回から気をつけます
805名無シネマさん:2007/01/25(木) 00:05:44 ID:DT6WDhnY
絶妙セレクション&特別料金800円!2006年アンコール上映やります

■2/3(土)〜2/3(金)                    ←日付間違ってる
「ゆれる」、「ブロークバック・マウンテン」
■2/10(土)〜2/16(金)
「かもめ食堂」、「クラッシュ」
■2/17(土)〜2/23(金)
「間宮兄弟」、「ホテル・ルワンダ」
■2/24(土)〜3/2(金)
「タイヨウのうた」、「ユナイテッド93」
http://hilife-blog.unitedcinemas.jp/archives/71-8002006.html
806名無シネマさん:2007/01/28(日) 00:17:27 ID:TKBmVixM
最近糞CMばっかりで音響トレース流してくれないから
映画館に「音響トレース流してね」ってメールしてやった
807名無シネマさん:2007/01/28(日) 01:25:48 ID:nJnjoBk1
トレース?トレーラーの事?
808名無シネマさん:2007/01/28(日) 01:41:30 ID:4NtfmFYf
トレーラーのことだろうな。
809名無シネマさん:2007/01/28(日) 08:49:33 ID:MRwUs8Vb
>>805
今見たら直ってる。

■2/3(土)〜2/9(金)
「ゆれる」、「ブロークバック・マウンテン」
810名無シネマさん:2007/01/28(日) 08:53:15 ID:MRwUs8Vb
【バレンタイン・ホワイトデー キャンペーン】
お2人様ペア2000円で映画鑑賞ができる!
恋人、家族、友人など大切な人とお越しください。

下の割引券ボタンをクリックして表示されたページを
プリントアウトして、劇場窓口にてご提示ください。
ご提示頂くと、お2人様ペア2,000円で映画をご鑑賞頂けます。

・ユナイテッド・シネマ豊洲のみでご使用いただけます。

【有効期限】
平成19年2月2日(金)〜3月14日(水)まで
http://www.unitedcinemas.jp/news/878/
811名無シネマさん:2007/02/01(木) 23:36:04 ID:Gbzn2sLR
今月はミュージカル物が二本安くで見られるからラッキー@としまえん
812名無シネマさん:2007/02/02(金) 01:21:46 ID:3SugkCbJ
ユナイテッドシネマ金沢、よっぽどバイトに困ってるのか、
バイト募集の張り紙と一緒に履歴書が置いてあったw
813名無シネマさん:2007/02/03(土) 00:32:53 ID:pizglYJ5
>>812
すげぇなww
ワロタw
814名無シネマさん:2007/02/09(金) 04:00:13 ID:o9+JlrYz
>>806
同意、CM大杉。

815名無シネマさん:2007/02/10(土) 03:11:46 ID:4HT6KrNq
>>812
よほど雪掻き要員に困ってるんだよ。
816名無シネマさん:2007/02/12(月) 04:38:58 ID:ayCZTBO9
HP見たけど前橋に新しくできるみたいだね。
817名無シネマさん:2007/02/12(月) 21:02:36 ID:dybD+XTe
前橋って県庁所在地で唯一映画館の無い市だっけ?
818名無シネマさん:2007/02/13(火) 09:50:00 ID:a3wlF5K7
>>817
そんな訳ねーだろ、なんて思って検索したら本当になかったw 
前橋の人達にとっちゃめでたい。

で、HPでは竹中直人が喋ってビックリした。
きっとオープニングの時はテープカットとかするんだろうな。なんか昔のネタやってくれればいいのに。

819名無シネマさん:2007/02/13(火) 21:44:31 ID:9kEe+cF+
豊洲は最高だよね
肘掛広いし、座席も広いし、人も少ないしw
豊洲って場所が悪いんだよな〜
820名無シネマさん:2007/02/13(火) 23:45:17 ID:a3wlF5K7
豊洲はHigh Lifeをコンセプトに作られたんでしょ。でも、あの場所じゃあねぇ。
館内を見る限りじゃ表参道にあるような作りよね。

ま、これからなんじゃないの。
821名無シネマさん:2007/02/14(水) 10:46:05 ID:5sC12W/F
そうだ!表参道に映画館あってもいいんジャマイカ
仕事場が青山だからあると嬉しいな
渋谷、新宿は人が多くてかなわん
822名無シネマさん:2007/02/14(水) 12:26:12 ID:Lf1biht6
職場近くでさ、帰りにフラ〜っと寄りやすい(混み過ぎない)映画館があるといいよね。
としまえんの近くで働きたい。

823名無シネマさん:2007/02/14(水) 23:28:17 ID:sKMc/m/f
>>821
表参道ならイメージフォーラムがあるが?
824名無シネマさん:2007/02/15(木) 08:10:24 ID:BspDACAU
>>823
釣り?
825名無シネマさん:2007/02/15(木) 16:25:37 ID:ck/k/g3d
なにこの糞映画館<@としまえん
上映始めの方で思いっきり館内放送が聞こえてたんだけど
500円の上映(オペラ座の怪人)だからといって、
客の扱いも500円並かw
826名無シネマさん:2007/02/15(木) 20:10:30 ID:fUdbCJhB
若干遠回りだけど仕事帰りにに豊島園行ける
駐車場3時間無料になるし、ヒトラーの時は「長いから」って3時間無料券2枚くれた
827名無しシネマさん:2007/02/16(金) 12:36:51 ID:Tz7fIfSg
>>825
それって予告?本編? 
本編だったら有り得ないけど‥館内放送って、どういうのが流れたんだろう。。
828名無シネマさん:2007/02/16(金) 23:12:28 ID:Enw6pKsQ
>>827
本編でだよ
○番スクリーンで○時から上映の○○のチケットをお持ちのお客様はご入場してください
みたいなやつ
予告でも音が途切れたときに聞こえたから
ぁぁ聞こえるんだなと思っていたら本編開始直後にも確かに聞こえた
たぶん、トンネルみたいな通路のドアを閉め遅れたとかじゃないかな
829名無シネマさん:2007/02/17(土) 00:53:19 ID:rTAnMDi/
それあれだろ 遅れてきた客が入るときに、外のアナウンスが聞こえたってことでしょ
830名無シネマさん:2007/02/17(土) 02:25:25 ID:/RL5izP/
肉声のアナウンスってことね。
>>829の言う通りか、はたまたドア閉め忘れか。どちらにしろツイてなかったぁ、お気の毒様。

次、行った時でも言っていいんじゃない。そういうこともあるってケースとして劇場側も考えるでしょ。
831名無シネマさん:2007/02/17(土) 19:09:21 ID:u0BpwFxJ
バレンタインなんとか企画で、キャナル 昨日まで男とカップルは¥1000で観れたにぃぃぃぃぃ!!

やっぱ、あれだな。マメなHPチェックせんとな。
832名無シネマさん:2007/02/18(日) 09:04:23 ID:ojL45yWx
えっ、もしかしてjojo公開記念あげとか?

うりりぃぃぃぃぃぃぃぃぃっw
833名無シネマさん:2007/02/27(火) 00:43:11 ID:5a9HsZmB
ヘラルドのシネコンシネプレックス のスレが無くなったんで
角川のシネコンユナイテッドシネマのスレに同居させてください
834名無シネマさん:2007/02/27(火) 00:51:43 ID:8eU2ZmQD
地方のシネコンスレに生名よ
835名無シネマさん:2007/03/01(木) 11:27:11 ID:rVB5Ql6p
今日の豊洲はご難。ららぽーと報知器作動のトバッチリで上映中止。復旧目処立たず。
836名無シネマさん:2007/03/01(木) 12:59:41 ID:6yRtAB54
>>835
最悪だな。しかも映画の日に。
837名無シネマさん:2007/03/01(木) 18:46:45 ID:uTNIMOLI
夕日でも眺めてな
838名無シネマさん:2007/03/03(土) 01:20:43 ID:celMsY2z
中の人が時々いらした気がするので質問です。劇場で売られた前売1300円じゃなくて「非売品」って書かれてる引替券を窓口で出した時って、スパイスのポイントつきますか?よく松竹であるAM入場引替券とか、今だとワンピースみたいなのです。それとも招待券と同じ扱い?
839名無シネマさん:2007/03/03(土) 11:17:55 ID:XKWUcfY4
つかない
840名無シネマさん:2007/03/03(土) 12:43:45 ID:celMsY2z
早速ありがとう。多分だめだとは思ってたけど入手前には直接は聞きづらいので助かった。
841名無シネマさん:2007/03/07(水) 21:34:57 ID:yC8zPMiQ
今豊洲のHP見たら、今週の土日も10番スクリーンは
狼が独占か・・・。
「ハッピーフィート」か「ナイト・ミュージアム」の先行
ここで見ようと思ったのに残念。
と言うか、あれほど客が入ってないって認知されてるのに
上映回数もスクリーンも減らさないのは何故??
・・・って愚問ですかw
映画会社の圧力って凄いんだね。
842名無シネマさん:2007/03/07(水) 22:20:59 ID:E0Ag2LQD
圧力と言うより約束でしょ。スクリーンが圧力で変わるなら、入っててスクリーンを増やしたい映画会社の方が
圧力はかけやすいはずですよ
843名無シネマさん:2007/03/08(木) 04:15:57 ID:5X0HMGgD
圧力でもなんでもないだろ。
ユナイテッドシネマは角川出資なんだから当然。
844名無シネマさん:2007/03/08(木) 10:21:15 ID:w4YTnYt9
春樹と書店は関係ないぜ
845名無シネマさん:2007/03/09(金) 00:31:08 ID:H6741s+I
同じ角川グループだからもろ関係してるよ。
キネティックとキュービカルがつながってるようなもんで、
一見関係なさそうでも映画界はそういったつながりが根深い。
846名無シネマさん:2007/03/09(金) 01:08:19 ID:k/ejx7Fy
>>845
そういう意味じゃなく、今の春樹と弟が仕切ってる角川Gは
関係ないどころか、絶縁状態だと思うが?
角川関係の雑誌にだって、狼宣伝してるのは皆無なはず。
それでも一向にスクリーン数が減らないのは、大和で
また天狗になった春樹の圧力か、もしくは本当に単なる契約なんだろう。
847名無シネマさん:2007/03/09(金) 01:17:21 ID:f5oAq+nd
書店から歴彦を追い出したら歴彦系の編集者がごっそり抜けて…っていう
角川お家騒動をおぼえている人ももう少ないか
848名無シネマさん:2007/03/09(金) 14:38:42 ID:IiTy2H3W
>>846
春樹の力っぽいな。

春樹の一声で松竹を黙らせたし・・・
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200702/gt2007022802.html
849名無シネマさん:2007/03/09(金) 16:32:35 ID:Nm9CpIVm
豊橋の上映前CMに流れる
「美容専門学校のアーティスへ
きてくださ〜い」という三人娘に
萌えるのはオレだけじゃないろ。
ああいう娘が彼女になってくれんかな。
アレを見るために豊橋には行く価値がある。
だけどあの三人娘の競争率は高そうだ。
850名無シネマさん:2007/03/15(木) 16:29:16 ID:0WrE0XcA
>849
上映前CM「美容専門学校のアーティスへ きてくださ〜い」
あの三人娘いいか?というかビデオ撮りの映像が粗くてイマイチ顔わからん。
それと、あのアーティスの若者の馬鹿はしゃぎっぷりは毎回見てむかつくけどw

自分的には上映前CM「カーセブン」のユウコリンの方が萌える。
851名無シネマさん:2007/03/17(土) 08:21:11 ID:VuiWraoW
>>850
おれはアーティスのCMが一番好きだな。
三人娘はめちゃ好みだろ。ゆこりんの方が
いいというヤツの感性が理解できん。
852名無シネマさん:2007/03/21(水) 22:48:55 ID:B0iGhBJf
春休みは混んでるー?
853名無シネマさん:2007/03/22(木) 15:49:29 ID:akIql+/P
ロクな映画がないからね、閑古鳥が泣いてるよ。
854名無シネマさん:2007/03/28(水) 03:10:09 ID:c+Ifa5Y0
ホリデー、よかった
855名無シネマさん:2007/03/31(土) 23:07:25 ID:y+XMPZ4X
デジャブの特別映像 すごいな。違った意味で。
856名無シネマさん:2007/04/01(日) 05:52:56 ID:4dTNEeQP
アーティスのCMファンが!自分もです。 

娘達がかわいい。学校に行けば会えますかねw

857名無シネマさん:2007/04/07(土) 03:54:01 ID:HpTX0+fx
面白いネタなーい?
858名無シネマさん:2007/04/12(木) 03:56:46 ID:OhsUzR38
東急レクとユナイテッド・シネマ、シネコン事業で業務提携
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q2/530556/
859名無シネマさん:2007/04/23(月) 21:33:10 ID:pWcu9dAp
業務提携の裏側には今後新しい劇場オープンも今後厳しいんだろう。苦し紛れの前橋出店ワロタ。
そろそろシネコン淘汰時代にはいったな。
860名無シネマさん:2007/04/28(土) 10:13:08 ID:EzQidFSy
日本語でok
861名無シネマさん :2007/05/02(水) 11:27:11 ID:tnpYNRZ1
阿久比、スタッフ少なすぎるよ。

日頃混んでないのは分かるが、映画の日くらい増員してほしい。

売店、券売所ともに、捌ききれん状態・・・。
862名無シネマさん:2007/05/04(金) 02:37:26 ID:FDmYmiBG BE:243873582-2BP(3183)
今日(昨日)、スパイダーマン3見てきたが
字幕版は入場禁止のはずの幼児が平気で入っていたよー\(^o^)/
子供自体は責めないが、DQNの外人親とまともな仕事もできない
糞スタッフは死ね。うるさいわ、席蹴られるといい迷惑。
@新潟
863名無シネマさん:2007/05/05(土) 02:01:26 ID:R7h4O+6p
>>862
外人なら字幕版がOKで吹替え版がNGになるんじゃないか?
状況的には吹替え版に日本人のガキがいるのと同じだし。
あー、この外人が英語理解できる前提でね。
864名無シネマさん:2007/05/05(土) 02:55:40 ID:Gk0SOcwR
そういう問題じゃないだろ
865名無シネマさん:2007/05/05(土) 21:37:56 ID:tjohI5KD
帰省先の群馬県前橋市にオープンしたばかりのユナイテッドシネマ前橋にて
昨日、「スパイダーマン3」を鑑賞。
祭日の昼間の13時からの回にも関わらず、511名入れる劇場に観客は30名ほど・・・
大丈夫か?こんなんで。
866名無シネマさん:2007/05/05(土) 22:08:34 ID:vrL3WuuR
群馬だからだろ?
867名無シネマさん:2007/05/05(土) 23:36:39 ID:F0IPW+nD
オープンして1年間くらいは認知度が無いから空いてるよ。
868名無シネマさん:2007/05/09(水) 01:16:37 ID:rIWFz0T3
前橋ってユナイテッドができるまで映画館無かったんだよな、短いあいだだけど
何故無くなったのか、その理由が見えた気がするな
869名無シネマさん:2007/05/11(金) 14:17:55 ID:kcKUF+cj
豊洲10で「スパイダーマン3」鑑賞。
ドギモ抜く音響にびっくりした。
しかし、人、少なかったなあ。
DLP上映だし、有楽町で観るのなら、こっちがお勧め。
870名無シネマさん:2007/05/11(金) 16:02:26 ID:RAOMLcYV
>>869
都内の割には駅から遠すぎ、駐車場から遠すぎ>豊洲
871名無シネマさん:2007/05/11(金) 16:28:54 ID:thYzG1+d
錦糸町よりはるかにまし
872名無シネマさん:2007/05/11(金) 19:30:59 ID:XKNWXuNQ
立ちんぼで待たせる糞スタッフはクビにしろ。キャナルシティ
873名無シネマさん:2007/05/12(土) 00:17:19 ID:iX0UTAKT
>>870
駅から徒歩5分なんだけど、遠い?
信号もあまり待たないで渡れるし(車少ないからどこで渡っても可)、
人ごみ皆無だし、ららぽーとの入り口から映画館まで一直線で判りやすい。
874名無シネマさん:2007/05/12(土) 01:46:00 ID:yZyv/KjX
有楽町線は基本的に不便だし

自転車で35分かかる所に住んでいる身としては
上映時間が本当の地元民向けな感じがする
875名無シネマさん:2007/05/12(土) 04:16:13 ID:iX0UTAKT
有楽町線は終電が早い気がしないでも無い。
池袋行きが0:13だっけ。すると、0:05までには劇場抜け出さないと間に合わない。
その時間帯はららぽーとの駅寄りの出口が閉まってるし。
876名無シネマさん:2007/05/12(土) 12:05:04 ID:6CdFY1fL
>>869
自分は音響に不満足だった…。

>>870
駅からすぐだと思うが。
877名無シネマさん:2007/05/12(土) 21:49:54 ID:eB23brY6
駅からは近い。駅が辺鄙。
878名無シネマさん:2007/05/16(水) 19:28:58 ID:diL+FnNj
なんでこんなシネパトスでやるような映画をわざわざ地方の館で上映するんだろうと思ってたら、
ユナイテッドシネマ系でやる映画だった模様。
http://www.adrenaline-movie.com/
879名無シネマさん:2007/05/16(水) 20:08:45 ID:mfO41/Fu
ユナイテッドは、ほんと辺鄙なところにシネコン立てるよな。
880名無シネマさん:2007/05/16(水) 22:34:07 ID:neWF2zb+
109シネマズでもやる
881名無シネマさん:2007/05/19(土) 15:51:51 ID:KY+Mv/2N
>>880
ユナイテッドシネマと東急は業務提携したからじゃない?
882名無シネマさん:2007/05/19(土) 18:25:51 ID:vyBLCfk6
映画館同士が提携しても客にはメリットないよな。
883名無シネマさん:2007/05/19(土) 18:46:32 ID:D15EXyYM
選択肢が増えていいじゃないか
ボラット、公開規模のわりには前売り全国共通1300円とお得なので買ってきた
利用するのがレイト1300円なのでこれでもっと早い回に行こう
884名無シネマさん:2007/05/19(土) 22:45:11 ID:FNZXI9o5
そうだね。前売1300円は嬉しいよね。
でもなんで豊洲だけレイト1300円なんだろ。
885名無シネマさん:2007/05/28(月) 01:46:14 ID:jvJReeXH
>>878
その通り。番組がちょっといってるからなぁここは。メタボだし・・・。
886名無シネマさん:2007/05/28(月) 14:49:23 ID:f2za+GC+
>>885
ぷぅっ。。。。
887名無シネマさん:2007/05/28(月) 14:50:16 ID:LYwQrZxi
鼻ないしな
888名無シネマさん:2007/05/28(月) 19:38:36 ID:Qr/K6hGp
ユナイテッドって、キャラメルポップコーン売ってないトコ多くない?
ベリーorzなんすけど…
889名無シネマさん:2007/06/02(土) 13:29:38 ID:ZqA04ylJ
としまえん2周年記念でポイント2倍ウレシス
6月30日までやってるよ
890名無シネマさん:2007/06/05(火) 04:49:35 ID:1nTTE05E
としまえんだけじゃなくて、全部のユナイテッド・シネマがポイント2倍。
891名無シネマさん:2007/06/05(火) 04:57:19 ID:B8TWjcBH
映画無料サイトでギャオ以外のとこで大小関係なくどこありますか?
892名無シネマさん:2007/06/05(火) 08:08:58 ID:iU5nZhBA
CINEMA walker
893名無シネマさん:2007/06/05(火) 08:13:17 ID:iU5nZhBA

無料携帯サイトかと思って間違えた。
ごめんなさいね〜。
894名無シネマさん:2007/06/16(土) 20:39:51 ID:NKWGfGEm
なっちゃんオレンジじゃなくてちゃんと100%のジュースが飲みたい。
ポップコーン、もう一回り小さいサイズでも売ってほしい。
いつも買うのあきらめてしまう。
895名無シネマさん:2007/06/16(土) 22:18:18 ID:ZsPGPjG7
>>894
たしかに、ポップコーンでかすぎだよな
896名無シネマさん:2007/06/16(土) 23:10:42 ID:5NAPpny7
食べきらずとも持って帰ればいいじゃないか
897名無シネマさん:2007/06/17(日) 22:07:29 ID:kOM6FDHF
車だったらいいけど、電車とかバスだと
ポップコーンの匂いまき散らしちゃうから持ち帰れないよね。
特にキャラメル。
898名無シネマさん:2007/06/17(日) 23:47:26 ID:pyUJVQjm
>>897
あなたが気にするほど匂わないよ。
デパ地下惣菜のほうがよっぽど…。
899名無シネマさん:2007/06/20(水) 21:07:18 ID:7gJF9VP3
ポイント一気に20も溜まったんだけど、
さすがに今月いっぱいは2倍だからまだ勿体無くて使えないな・・・
900名無シネマさん:2007/06/22(金) 16:50:00 ID:tEGlTYlJ
県内に3箇所ある住民なんで関係ないけど、豊洲の情報見てて花火大会のぼったくりにワロタ
901名無シネマさん:2007/06/25(月) 20:53:19 ID:GypSHF+m
ポイントが13とかになってた
6月は稼ぎ時ですな

最近としまえんは人が多くなってアレです
繁盛してくれるのは嬉しいんだけど
マナーのなってない奴らが多くなるのは辛い
902名無シネマさん:2007/06/26(火) 03:31:12 ID:h9Sw+Gx1
>>900
メールがきたついでにいろいろ調べたら
近隣ホテルの花火プランより高いんだよな。
903名無シネマさん:2007/06/26(火) 14:59:10 ID:hWsYaiI1
上映前に憑神に関するコメント支配人が言ってるやつあるじゃん。
あれ晒し者もいいところだよな。つまらん映画を大絶賛してる様みると滑稽だ。
つまらんと思ってても絶賛するしかないんだろうし。
904名無シネマさん:2007/06/27(水) 00:46:24 ID:oVERANua
また売店のやつがつまらん
あのへんな関西弁なんとかしろよ
905名無シネマさん:2007/07/01(日) 03:05:33 ID:5R66cqHh
ポイント稼ぎまくるつもりだったのが、貯めるどころか6ポイント一回使うだけで終わってしもた。梅雨なのでバス代もったいないけど、貴重な晴れには自転車乗ってくの暑くておっくうになってきたorz
906名無シネマさん:2007/07/01(日) 04:43:41 ID:Ykeq6YUI
今月だけで14ポイント貯めたぜ
907名無シネマさん:2007/07/01(日) 21:20:41 ID:YWDiBOIY
当分ダブルポイントは無しか
908名無シネマさん:2007/07/01(日) 21:33:02 ID:Bx0pwyeY
来年の三周年記念に期待
909名無シネマさん:2007/07/09(月) 00:02:29 ID:paajPeUm
シネコンでもこんなことが・・・。
http://www.unitedcinemas.jp/news/article2.php?id=1909
910名無シネマさん:2007/07/09(月) 01:01:58 ID:nnCTV7/j
やぱpり持ち込みに限るわね
911名無シネマさん:2007/07/09(月) 07:45:12 ID:y4ZEcZRV
信用できないから持込も許可しろって言ったら
すんなり通りそうだね。
912名無シネマさん:2007/07/11(水) 00:50:24 ID:0avZMNgt
今、テレビ朝日の「アドレな!ガレッジ」観てたら
俺の故郷の群馬県前橋市のユナイテッドシネマ前橋が写ってた。
平日の昼間のロケだとは思うが客すくなっ!
あんなんで経営大丈夫なのか?
もっと映画観ようぜ群馬県人。
913名無シネマさん:2007/07/11(水) 02:22:50 ID:5LIyM4SC
>>912
平日昼間に仕事もせずにうろうろしてる人が
たくさん居たとしたらその方が群馬の危機だと思うがww
914名無シネマさん:2007/07/19(木) 19:57:09 ID:8RDNisfb
>>913
ただシルバー・子供連れ主婦層が
大勢来てれば結構なことじゃね

明日から夏季休暇始まるとこ多いし
子供客が大勢来るだろうよ
915名無シネマさん:2007/07/19(木) 23:10:22 ID:MjLwMqSb
>>913
週刊文春だったかで特集していたような。
場所は群馬県庁だったw
916名無シネマさん:2007/07/25(水) 22:56:12 ID:s7Obww8v
さっきドラマ「ホタルのヒカリ」の次回予告で綾瀬はるかがユナイテッドシネマって書かれたヘルメットかぶってたような。
917名無シネマさん:2007/08/04(土) 16:58:24 ID:g1KwLfcF
豊橋のユナイテッドシネマで、ジーニアスパーティーの告知ポスターが貼ってあったんだけど
いつまで経ってもサイトの近日公開のところに載らないな・・・
確かお盆ぐらいに公開って書いてあったと思うんだけど
誰か知ってる人いない?
918名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:33:36 ID:sHzajhqK
>>917
直接問い合わせるのが一番確実
919名無シネマさん:2007/08/05(日) 03:13:07 ID:glli5o5g
浦和にできるね!
920名無シネマさん:2007/08/06(月) 21:52:08 ID:/lI8z62a
春日部はまだ告知されないな
921名無シネマさん:2007/08/06(月) 22:18:35 ID:3xA0mHCq
どんどん出来よるな。関西(大津以外にも都会で電車の便のいい所)とか中国地方にも作って欲しい。福岡人だけど。 それとホタルヒカリであった、原作マンガやら置いてるカフェとか。
922名無シネマさん:2007/08/06(月) 22:47:39 ID:GvnkUcB3
マーケの黒い豆炭は公私混同がひどな
923名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:19:24 ID:ZpqJfPv+
>>921
それ浦和だよな
924名無シネマさん:2007/08/07(火) 15:16:25 ID:4SjhuDQz
必死なんでね?
925名無シネマさん:2007/08/13(月) 22:43:44 ID:EeZsAEBx
ネットの予約は何日前から出来ますか?
926名無シネマさん:2007/08/19(日) 03:07:04 ID:ybp/W4Jz
毎週水曜日に次の土曜日から金曜日までのスケジュールが発表されます。
スケジュールが発表されてる日は予約というか購入できます。
大作やキャンペーンをしている作品はもう少し前から購入出来るものもありです。
927名無シネマさん:2007/08/20(月) 12:49:42 ID:Fi7LLfi9
ユナイテッドで働きたい
928名無シネマさん:2007/08/22(水) 00:06:07 ID:rhh/j9PW
>>926
ありがとう
更新は水曜の0:00時ですか?
929名無シネマさん:2007/08/22(水) 01:30:42 ID:A7ZjqTOM
そこまで厳密では無いみたいですよ。
火曜の夜にはスケジュール出ている時もありますし。
もしかしたら購入は0:00ちょうどから開始かもしれないけど
ネットで買った事ないからわからないです。すみません。
930名無シネマさん:2007/08/22(水) 04:38:22 ID:OdxK1uRO
サイトがリニューアルされるらしい
映画にコメントとかできるようになるらしい
今さらweb2.ry
931名無シネマさん:2007/08/23(木) 23:28:56 ID:yigrs5k6
927- ユナイテッドで働きたい?お薦めしないし難しいですよ。
バイトで何年社員同様頑張っても社員はもちろん 
契社すらなれないですから。
932名無シネマさん:2007/08/24(金) 16:02:36 ID:keyRuFs6
ワーナーも6回で1回無料か。
しかもあっちの方が一般1200円と得だ。
まあ、俺んとこのユナイテッドシネマはメンズデーがあるんで、
引き続きこっち使い続けそうな気がするけど。
933名無シネマさん:2007/08/24(金) 16:06:03 ID:keyRuFs6
あ、1200円になるのはボーナスクーポンってのを提示したときだけか・・・。
934名無シネマさん:2007/08/28(火) 03:28:41 ID:cAqX3aGe
>>931
最近は新サイトもいっぱいオープンしてるし
バイトから社員になる機会いっぱいありましたけどね。
社員募集の張り紙も何回か見かけましたし。
私のサイトのベテランさんは何回も社員にならないか?と誘われてましたしね
転勤が嫌みたいで断ってましたけど。
結局はその人の働き次第なのでは・・・
935名無シネマさん:2007/08/28(火) 10:20:20 ID:ZZP9nXry
俺んところで制服着て働いてた人がいつのまにかスーツ着てるの見かけたけど、
この人は社員になったってこと?
936名無シネマさん:2007/08/29(水) 16:19:30 ID:FZCrXcds
映画の日はレイトやスーパーレイトも1000円なのですか?
937名無シネマさん:2007/08/29(水) 19:01:12 ID:PP5tribw
1000円にはならないと思う理由を6文字以内で述べよ!
938名無シネマさん:2007/08/29(水) 21:28:25 ID:lQPb23Lh
ユナイテッド・シネマ豊洲 オープン1周年豊洲シネマ・コレクション!¥800で上映。

□□10/20〜10/26□□
『ドリームガールズ』『フラガール』
□□10/27〜11/2□□
『プラダを着た悪魔』『嫌われ松子の一生』
□□11/3〜11/9□□
『ゆれる』『クィーン』
□□11/10〜11/16□□
『マリー・アントワネット』『ロスト・イン・トランスレーション』
□□11/17〜11/23□□
『ホリデイ』『さくらん』
□□11/24〜11/30□□
『ローマの休日』『マッチポイント』

スレ内を検索したらオープニング記念は500円だった
939名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:50:46 ID:FZCrXcds
>>937
深夜は対象外 なのかなと。
普段は人ゴミを避ける為に映画の日は避けてたんです。
940名無シネマさん:2007/08/30(木) 02:24:57 ID:sIUAHN1p
>>938
こういった旧作上映は嬉しいな。
松田優作の作品をやった時は通ったなぁ。
941名無シネマさん:2007/08/30(木) 02:36:45 ID:LVOn7plZ
今こういうのをやってるシネコンは多いけどね。
「ゆれる」「フラガール」みたいな非大手の邦画も人気
942名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:46:06 ID:kym5/Uwp
シネカノンは大手のうちだと思う。
943名無シネマさん:2007/09/01(土) 15:17:36 ID:sZXaV7gc
思いっきり独立系だろ

イチゴ味のポップコーンてどうなんだろ
944名無シネマさん:2007/09/01(土) 19:33:17 ID:iid8Cdwr
結局、近所のスーパーで買えるような
スナック菓子と何ら変わらんもんになってるんじゃないの。
945名無シネマさん:2007/09/02(日) 19:06:06 ID:0RmdlMzo
イチゴ味、香りがすごく良かったから買ったんだけどまぁまぁかな。
キャラメルの方がおいしい。
946名無シネマさん:2007/09/04(火) 01:19:53 ID:dRX0KXdR
ワラタw

216 名無しさん@恐縮です 2007/09/03(月) 20:36:22 ID:h3gZcvCF0
エヴァ観に行ったけど…失敗した。なんかしらんが200円でメダル購入
して座席に投入すると劇の内容にあわせて振動するっていうのを試したんだけど
間違って隣の人の席をバイブONにしちまった…で、隣の兄ちゃんあきらかに
映画の最中にバイブ揺れで気持ち悪くなってて挙動がおかしくなってた。
俺も言い出せずとっても気まずかった…。
947名無シネマさん:2007/09/08(土) 11:46:29 ID:XS8hopYW
ピンバッチ貰えなかったネットでチケット買ったからかな
948名無シネマさん:2007/09/10(月) 01:57:22 ID:EviSZhip
ユナイテッド運営してる人は映画好きなんだなと思う
109やTOHOは全くそういうのが感じられない
ワーナーはオサレ感が強くて入るのに躊躇する
松竹本牧シネマズ(運営はワーナーだった)は良かった
949名無シネマさん:2007/09/10(月) 03:55:04 ID:NaCmFvKz
映画が好きなら豊洲のレイトショー1200円にして下さい。
950名無シネマさん:2007/09/10(月) 10:54:20 ID:MNvvB1qD
映画料金は、勝手に決められないからなぁ
951名無シネマさん:2007/09/10(月) 13:40:03 ID:rhNn1G57
豊洲のチケット売り場は平日AM9:00ごろからやっていますでしょうか?
952名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:25:41 ID:hD1fh5sO
>>948
映画好きであの映像かよ、としまえん。
サラウンド鳴ってないこともあったし。
あと本牧はワーナー運営ではなくマイカル松竹の独自運営な。
953名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:10:24 ID:1uEGfsWs
>>951
HPの上映時間の下のほうに開館時刻が出てるよ。
ららぽーとが開かないと入れないから基本的に10時。
954名無シネマさん:2007/09/11(火) 01:12:36 ID:ou9T46LG
確かにこの前のエヴァボケてるシーンあったぞ>としまえん
955名無シネマさん:2007/09/11(火) 01:29:22 ID:2goeKM/1
ほぼ週一でとしまえんに行ってるけど
今までそういう経験はないなあ
956名無シネマさん:2007/09/11(火) 20:57:42 ID:Ss01xdV3
浦和キレイだね。
働くより、遊びにいくとこだなぁって思ったよ。
957名無シネマさん:2007/09/11(火) 21:56:53 ID:cKMezmaq
>>956
もう中見たの?
958名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:23:58 ID:6gGFkGix
としまえんの映写はイクナイぞ。
ろくな整備やってないの丸分かりだし意欲が感じられん。
フロアの人は良い感じなんだけど。
959名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:50:18 ID:S7rvcraQ
豊洲
いつからか膝掛けが貸し出されるようになりました。
特に空いている館内では冷房が効きすぎて寒かったので、かなり助かります。





960名無シネマさん:2007/09/12(水) 21:00:07 ID:xnYRj/PP
傑作アニメセレクションって、
ttp://www.unitedcinemas.jp/news/42/sapporo.html
ttp://www.unitedcinemas.jp/news/42/toshimaen.html
ttp://www.unitedcinemas.jp/news/42/toyohashi.html
の劇場しか告知のページがなかったけど、この3劇場だけしかやらないの?
961名無シネマさん:2007/09/12(水) 22:41:49 ID:Ocm+0i/1
きょうの「ホタルのヒカリ」でUC浦和が再登場。
・・・のはず。
962名無シネマさん:2007/09/13(木) 10:50:51 ID:EE/3gnP3
>>960
アニメファン的にはちょっとおもしろみにかけるセレクトだなあ
アニメラマ三部作とか…無理か
963名無シネマさん:2007/09/13(木) 11:11:48 ID:Rrk1gKTj
としまえんだけ守をやたらと押してる
964名無シネマさん:2007/09/13(木) 11:23:46 ID:8dS9UfqJ
ユナイテッドシネマ金沢は10周年記念でこんなのをやる模様
http://www.unitedcinemas.jp/news/47/
「2001年宇宙の旅」「ゴッドファーザー」
「ゴッドファーザーPARTII」「ローマの休日」
http://www.unitedcinemas.jp/news/50/
10/6・7・8 全作品1000円

ゴッドファーザーは数年前に3本一挙上映やったし、
ローマの休日もイオンシネマ金沢オープンでやったばかりだからいらね。
他のやれ。


暇なんで他の劇場も調べた。
豊洲 1周年記念で最近ばかり色々・800円
http://www.unitedcinemas.jp/news/36/
キャナルシティ 福岡 なかま16
http://www.unitedcinemas.jp/news/46/
音楽&ミュージカルセレクション
965名無シネマさん:2007/09/13(木) 15:19:28 ID:EE/3gnP3
2001年は70mm上映とかしてくれるんなら見てみたいが、まあ無理
966名無シネマさん:2007/09/13(木) 15:20:55 ID:EE/3gnP3
豊洲は…女向けのラインナップだなあ
ジャンゴ公開記念イーストウッドもの10連発とかやってくれよお
967名無シネマさん:2007/09/13(木) 19:23:58 ID:t28tMRHc
エヴァパンフ売り切れってどういうことよ
968名無シネマさん:2007/09/13(木) 19:38:29 ID:FapEX8Wm
ポイントプレゼントの悪夢w
969名無シネマさん:2007/09/13(木) 20:37:13 ID:jRJ7ApDZ
さてと。。。ヤッツケ仕事で今日も映画観に行きますかw
970名無シネマさん:2007/09/14(金) 06:53:44 ID:Rv/dvjdF
>>967
売り切れってことだろ。
971名無シネマさん:2007/09/16(日) 00:17:21 ID:LUBcEDHy
豊洲の一周年記念1000円、一番ラインナップが薄い時期を狙い撃ちだな
972名無シネマさん:2007/09/16(日) 01:18:44 ID:QJ7G6brs
金沢のはvol.1って付いてるけど、vol.2、3もあるのかな?
973名無シネマさん:2007/09/16(日) 03:41:22 ID:4vZnXZdH
クラブスパイスのページが刷新されたわけだが、
みんな何位くらいなんだろ。
自分は全国2700くらい、ローカル198位だった。
そこそこ見てるつもりだったけど、まだまだ上がいる。
974名無シネマさん:2007/09/16(日) 05:34:56 ID:hCibzvVu
全国1702位ローカル114位だった
ローカル100位以内目指すぞ
975名無シネマさん:2007/09/16(日) 12:41:45 ID:/A4Qlo+S
浦和の研修はじまりました。施設のキレイさにスタッフがついていけるのか。。
ってか、MG頼りないし。GMはなかなか好印象だったけど。
976名無シネマさん:2007/09/16(日) 15:49:12 ID:6ffZlAeA
>>973
鑑賞本数って何時から数えての本数なんですかね?
977名無シネマさん:2007/09/16(日) 17:31:35 ID:A9Avko5U
浦和  楽しみだなあ
ただ、スクリーン数が少ないのと、立地がよすぎるのが心配だ
マジ混むだろうな。
978名無シネマさん:2007/09/16(日) 23:16:36 ID:N/CbU0Fg
携帯で買おうと思ったら、手数料かかるのかよ
TOHOとシネプレックスしか行かないからショックを受けた...
ネット販売がいやならやめればいいのに
979名無シネマさん:2007/09/17(月) 19:00:11 ID:wgsLqae7
>>973
順位ってどこに書いてあるの?
ログインしてみたけど見当たらない…
980979:2007/09/17(月) 19:09:37 ID:wgsLqae7
すまん自己解決。
ブックマークのログインページが古い方だった。
各劇場のトップページから辿ってログインしたらリニューアルされてた。

981名無シネマさん:2007/09/18(火) 00:48:24 ID:Q2Zu1Nou
次スレ立てた

ユナイテッドシネマを語ろう 2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1190044087/
982名無シネマさん:2007/09/18(火) 01:26:26 ID:TlN2aZnO
>>973
>みんな何位くらいなんだろ

俺は全国600位、ローカル50位だった。
ユナイテッドでの鑑賞は週1ぐらい。
今のカードが出てすぐ入会している。

ところで、新しいページってMacからは規制でもかかってるのかな?
10回のうち9回は 502 Proxy Error とかで読めない。
983名無シネマさん:2007/09/18(火) 01:54:36 ID:TdO9ab3R
>>978
携帯から買ってもVISA付きのメンバーズカード持ってたら
手数料はタダになりますよ。
984名無シネマさん
1日1レスモード。