【無職】貧乏フィルムメイカー【フリーター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
お金は無いけど、夢を諦め切れない人。
理想と現実について語りましょう。
2名無シネマさん:05/02/26 11:07:12 ID:9pUhzuXE
何の夢があるの?
3名無シネマさん:05/02/26 11:17:21 ID:CK52PHEL
この日本国にフリーターやりながら自主映画作ってる奴って
いったい何人くらいいるのだろう?

何千人か何万人か?
4名無シネマさん:05/02/26 21:50:46 ID:Uoc7bJ7y
ギー藤田
5名無シネマさん:05/02/28 02:28:07 ID:lUR6aSqm
age
6名無シネマさん :05/03/01 02:11:11 ID:Y20P5Dba
q
7名無シネマさん:05/03/01 04:14:19 ID:I54xgh/L
夢をあきらめるな!たとえ、売れなかろうが、人生の喜び失って
クソ仕事してかみさんの愚痴聞き続ける日々より、好きな事やっ
てたほうましだ!
まあ最低限のバイトはして、あとは創作活動に専念するのみ。

夢破れた人より。
8名無シネマさん:05/03/01 07:44:53 ID:A7PZimRJ
再来週から新作を撮りはじめます。無事に完成できることは祈って書き込んでみました。
9名無シネマさん:05/03/01 09:46:58 ID:o5xaG58m
>>8
どんな内容なの?
どんな生活してるの?
10名無シネマさん:05/03/01 11:39:50 ID:tvSU02Q7
医者や会社社長も趣味で映画撮ってる。
それが本人たちにくそ仕事だろうが、現実として
作る映画は数十万から数百万かかってる。

どんな才能あろうが、金がなくてはどうにもなるまい
小道具ひとつ、打ち上げのビールいっぱいで
神経質になるような製作体制では、な
11名無シネマさん:05/03/03 02:54:26 ID:EXPvlOph
就職しようか、美学校でも行って夢を追い掛けようか悩んでる。
12名無シネマさん:05/03/03 03:10:58 ID:YM6uOMLu
8ミリカメラを1500円で買ったけど、
中にフィルムが入っていた。現像に出そうか今迷っている。
13名無シネマさん:05/03/03 03:49:52 ID:ZNruNhOF
出しとけ
14名無シネマさん:05/03/03 15:35:36 ID:1BiVgqh0
みんな 夢もってるだろ?
夢 諦めた人生なんて悲しいぜ?
たった1度の人生なんだよ。
夢 諦めたら寂しいな。
一生かけてでも追い続けるべきだろう。
夢 諦めんなよ。
15名無シネマさん:05/03/03 16:46:49 ID:bIjIoY5L
ロバート・ロドリゲズは7000ドル(約100万円)で
自主制作してコロンビアと契約したという彼の自伝というか
それまでの日記がある。 まだ読んだこと無い奴らは読んでみるがいいわ!!
きっとなにかが見つかるはずだ! こんな撮り方ができるのかときっと
いい刺激ななるぞ。 かれがどうやって7000ドル作ったかという
話もおもしろいぞ。

奴がその本の中で締めくくった言葉でおれも締めくくろう
「君の映画ができたら知らせてくれ。ポップコーンをもって見に行くよ。」
16名無シネマさん:05/03/03 17:52:10 ID:YkvRue09
上に紹介されたロドリゲスの「ハリウッド頂上作戦」は、
読んでると鼓舞されてヤル気の湧いて来る面白い本だけど、
別の一冊「インディーズ映画が世界を変える!」も読み応えあって勉強になるよ。
業界で広く宣伝されてる低予算で怪しい数字の筆頭に
「ロドリゲスの7000ドル」が上げられている(笑)
対抗して6999ドルで映画を作ろうとした脚本家の場合、
十倍かかった上に満足に完成しなかったとか。
著者(『ベルベット・ゴールドマイン』のプロデューサー)は、
現実的な数字としてあのレベルの作品なら、
7万5千ドル〜15万ドルくらい必要と書いている。




17名無シネマさん:05/03/03 18:42:21 ID:bIjIoY5L
>>16 実際のアメリカの大学のフィルム科の
教授から話を聞いたことがある。 みんな誤解していると言っていた。
 
「かれはデモテープを作ったわけであって実際に劇場で公開するための
フィルム作品を仕上げたわけではないのだ」と言っていた。
要するに実際に劇場で公開するためのフィルムにするためには
ネガフィルムを実際に切り、プリントしなければならないし音声もそれに合わせて
編集し直さないとならない。そのプリント代だけでも7000ドルはおそらくかかるが
ロドリゲズが行ったのはネガをテレシネという機械でそのまま”ビデオテープ”に
してビデオで編集を自ら行った。
劇場公開するためのネガ編集とプリント代もしくは新しく加えられた効果音などの代金は
映画会社コロンビアがロドリゲズとの”契約後”にコロンビアの作品として公開する
ために支出した。 おそらくそのコストは1億ドルはかかったのではないかと。
ロドリゲズのこの夢物語のような話をやっかむ人達が
「あの7000ドルはウソ」として、これから自ら映画を作ろうと
する若い人達の足を引っ張ろうとする行為がこれを否定するが
彼はこの「デモテープ」”ビデオ作品”をもって映画会社を回ったのである。
フィルム編集をへてないのでこの値段でも十分に可能になった。人件費もなし。理由は簡単
全部かれ一人でおこなったから。機材は同時録音の機能のないカメラ、家庭用テープレコーダー。
普通映画学生たちは同時録音のないカメラと家庭用テープレコーダーで音を録るなどと
いったら「コイツは映画のことをわかっていない」と笑うだろうし、どうやって
映像と音を同調させるのか?と考えるだろう。結果機材だけのために1000ドルも2000ドルも
費やすのだろう。
まぁ才能のない奴はみな彼にヤキモチを焼くだろうし自分達にできないことは認めたくないのだろう。
「かりに才能のない奴が10億使おうができる映画は7000ドルのビデオ作品にも
劣るのだろう。」とそのフィルム科の教授は生徒に語っていた。

「才能の無い奴がいくら金を使おうが駄目」というその教授の話はなんか
感動すら憶えた。
ちなみにおれが思うに6999ドルで対抗して映画を撮ろうとおもう事態でセンスがないなその男w

18名無シネマさん:05/03/03 22:20:51 ID:Q29NZz9w
>>17
1億ドル=100億円以上、だよね。ポスプロだけで100億円なんてかかるわけないと思うんだが。
19名無シネマさん:05/03/04 06:19:41 ID:QnscdLBF
>>18 ワハハハ ワン ミリオンダラー
というのをそのまま訳しちまったのだよ・・
アメリカ人は 1000=ワン サウザンド=約12万円
10000 テンサウザンド=約120万円
100000 ワンハンドレッドサウザンド=約1200万円
1000000 ワンミリオン=約@億2000万円 だからね。

100億円のポスプロなんてあるわけないよねぇ・・・ああはすかしい・・ 
2019:05/03/04 06:47:27 ID:QnscdLBF
指摘されて気づいたがきっと俺は今までも
得意げになって「すげえな松井は10億ドルだぜ」とか
「イチローは来年は20億ドルはいくな」とか語っていたんだ・・・
もはや国家予算・・・
くうううううはずかしい ああはずかしい・・・・・orz
>>18に言われなければ一生気づかなかったかも・・・
21名無シネマさん :05/03/05 10:37:38 ID:Hgai9vm/
みんな一体どんな生活してんだ?
22名無シネマさん:05/03/05 10:44:12 ID:Hgai9vm/
付き合いで上映会に行くけどさ、
自意識過剰なオナニー映画ばっかだな。
ゴダール気取りの奴痛過ぎ。
23名無シネマさん:05/03/05 16:02:41 ID:lpREXHIS
やっぱり 自主映画でのしあがるには ぴあで賞とりを狙うしか無いのかな?
24名無シネマさん:05/03/05 16:14:20 ID:PR4lX8OB
>>11
美学校は講師に教育意欲があるので、才能がある人は活かせると思うよ。でもあん
まり期待しない方がいい。

清水崇は美学校に出入りする前から、近畿大にいた石堂淑朗に中退後もシナリオを見て
もらっていたらしい。ツテをたどって現場にも行っていた。
現場に行きつつ美学校に入り、習作のビデオで黒沢清たちに認められた。現場と言っても狭
い人脈で限られてくるから、その外のプロと知り合いになるために美学校を利用したようなもの。

初めから根性が違う。
25名無シネマさん:05/03/05 16:22:57 ID:PR4lX8OB
>>23
それは虚構。実際にスカラシップを撮った人で、純粋の自主上がりは少ない。
(初期はいたみたいだが・・・) 大抵、

・映画の学校、学科で習作を撮ったり、アメリカの映画学校などで勉強した経験がある。
・現場に出入りしていた。

こういったキャリアを持っていて、さらに加えてシナリオを書いていた者。スカラシップで成功
したのは、ほとんどが何らかの形で現場を知っていて、潜在的な即戦力になりうる連中だよ。

要するに、自主を撮るとお約束でみんなPFFに出すので、後々に知名度を
得た人間がたまたま集まっているだけ。
26名無シネマさん:05/03/05 16:25:38 ID:lpREXHIS
>>24
清水監督の事よく知ってるみたいだけど。
呪怨に関して言えば 劇場版もビデオ版もストーリーないよね。
あれはいかに映像で幽霊を恐く見せたかという清水崇のアイデアの勝利。

あと 清水崇を引っ張りあげた黒沢清は偉いと思う。
27名無シネマさん:05/03/05 16:30:15 ID:lpREXHIS
>>25
自分はぴあのことそこまで詳しく調べてないけど、グランプリをとったヒトが必ずしも
その後デビューしてないよね。
なんか 観客賞とか音楽賞とかとったヒトが 企画提出して企画が通ってスカラシップ
もらってデビューというのもあるみたい。

ようは 提出する企画が大切ってことにならない? デビューするのに。
28名無シネマさん :05/03/07 13:46:39 ID:zzlWAfI0
そろそろ実家帰るつもり
29名無シネマさん:05/03/07 14:00:19 ID:7h7wBtXs
数年前にぴあのスカラシップに企画を出したが、
プロデューサー(スポンサーの会社の担当者ね)達にエンドレスで
シナリオに駄目出しされて凹まされたよ。
まず絶対的に面白いシナリオかけなきゃいけないね。
それプラスプレゼン能力
30名無シネマさん:05/03/07 16:56:46 ID:6rB/pcdN
アホらし。そのプロデューサーが面白いシナリオを台無しにしてんだよ。
31名無シネマさん:05/03/07 17:03:31 ID:XhO18GYX
>>29

ぴあでなんらかの賞をとらないと、企画を提出できる権利を獲得できないんだよね? ぴあで賞とっても
次の企画通すの難しそうだね。
32名無シネマさん:05/03/08 03:28:52 ID:3djfsREb
俺のバイト先の人でこの春監督デビューする人が言ってたんだが
いわゆるぴあとか登竜門を名乗るコンテストとかってその成長がバブル期と重なってるから、
GP⇒資金もらって監督デビューってのがうまく働いてたらすぃ。
いまは、もうそのコンテスト自体が毎年運営していくのがやっとでGPから監督デビューの
可能性はかなり低いって。
ショートフィルムコンテストも、要は今流すデジタルコンテンツがないから
安くソフトを集めるためにやってるだけで、ちゃんとインフラが確立したら
真っ先に排除されるだろうっていってたな。。
それにそもそもコンテスト主催者側が10年前に自分が見たかった映画のセンスで
選んだり、お手伝いの学生が選ぶから今の空気をぜんぜん繁栄してない映画が選ばれ
たりしてて「毎年GP、GPって選んでる割に監督デビューがないのはおか
しいだろ?」っていってたな。なんか妙に納得してしまったが。。
33名無シネマさん:05/03/08 06:20:37 ID:Llr5p0ix
>>32
ちなみにそのヒトはびあでスカラシップとってデビューするの? それとも
他のルートでデビューするの?
映画際で賞とるのは審査員しだいだと思うんだけど
ぴあで賞とりやすい映画のタイプってあるのかな?
34名無シネマさん:05/03/08 06:55:36 ID:IfVYWJe6
>>33
>ぴあで賞とりやすい映画のタイプってあるのかな?

知るか。自分で調べろ。「ぴあ」が駄目なのは、

・現実は醒めたものなのに、自主作家に過大な期待を与えて騙す。>>32
・審査基準と予備審査員の顔触れにポリシーがない(自主作家のコンテストなのか、
 商業映画のプロ予備軍を探したいのか、がはっきりしない)

この2点。前者は騙される馬鹿が悪いのだけどね。
35名無シネマさん:05/03/08 07:00:58 ID:Llr5p0ix
でもまあ毎年かどうかは知らないけど、ぴあでスカラシップもらってデビューしている
監督さんっていちおういるから 他の自主映画の映画際とかにくらべたら日本ではぴあが一番良くない?

最近では バーバー吉野、恋は五七五の荻上 直子監督。
36名無シネマさん:05/03/08 07:11:22 ID:IfVYWJe6
>>35
荻上のプロフィールを調べてみろ。彼女はアメリカに留学経験があり、>>25にあてはまる。
留学したのが、PFFに出品する前だったか後だったかは忘れたが。

昔はズブの素人に撮らせたこともあるけど(当時の風間志織などはそうだったはず)、
今は余り撮らせなくなった。カネ掛けて撮らせるんだから当然といえば当然。
37名無シネマさん:05/03/08 07:14:51 ID:Llr5p0ix
>>36
荻上直子監督は留学が終わって日本に帰って来てから映画とってぴあに出したんだよ。

やっぱりスカラシップだすとき経歴とかも見られるんだね。 ど素人より
映画学校出のほうが有利ってことになるのかな? プラス脚本書けるというのは
大前提だと思うけど。
38名無シネマさん:05/03/09 04:44:07 ID:UfZfX1Fm
えっとですね、その監督さんはコンテストとかからは資金とかは
もらってないそうです。GPをとったこともかすったこともないそうで・・。藁
コンテストも参加したりお手伝いしてた時期あったそうですが、その選考方法が
表向き謳っている一般審査員とかまったくいなくて、自称・あまり映画をみたことがない
プロデューサーが一人で決めてたり「そのコンテストのバックが宗教関係(推定)」と
思われるようなこともあり、コンテスト一切から抜けたそうです。

>>33
たしかに審査員次第だそうです。一時期早稲田英検?とかが
次の審査員候補者を事前に調べて作品を作ったりとかあったそうで
「そんなことにくだらねえことにエネルギーそそぐなら映画一本作れ」って。藁
でも「そもそもその審査員とかコンテストの選者、はてはプロデューサーと名乗る輩を
なんで映画作る奴が信じこんでいるのかがわからん、そいつらのセンスが著しく
ずれてることを疑ったりしないのかな」ともいってましたね。
バイト中だったので正確な言葉じゃないけど、、こんな感じ。

あと、受験と同じように対策とか傾向とかにとらわれる奴が大杉だともいって
ました。そういうのはずれるところから面白いもんが生まれてくるはずだそうです。
俺も映画憧れてるんだけど、そういわれてもなー^^; なんか確かなヒントはほすぃ。。
39名無シネマさん:05/03/09 21:00:34 ID:CySUpfMk
<「俺はフィルムスクールの優等生をいやというほど見てきた」と、彼が言った。「連中はみん
な俺のオフィスに気取って入ってくるや、ジョン・フォードだのプレストン・くそったれ・スタ
ージェスだのとべらべらやりだす。連中は『市民ケーン』の場面を一つ残らず知っている。『カ
サブランカ』の台詞も一つ残らず。そういうことはみんな知ってるんだ。もし、運がよければ、
いずれはは便器の洗剤のコマーシャルくらい監督できるかもしれん。>

              ――デイヴィッド・ハンドラー「女優志願」講談社文庫――
40名無シネマさん:05/03/10 11:04:59 ID:EZ9GsXDp
>>32 その彼は一体どういう経緯でデビューにいたったのだ?詳しく聞きたいんだが・・・。
まったくコンテストなしで?
41名無シネマさん :05/03/11 14:24:12 ID:84BNeNTc
で、おまえらどんな生活してんだ?
家賃はいくら?なに食ってんの?
42名無シネマさん:05/03/11 16:53:07 ID:HO8PTSH6
ところでぴあで過去に受賞した作品とか
どこかで貸し出ししてるの?

まあ一般のビデオ屋にはおいてないだろうけど、、、、

どんな作品が受賞できているのか参考までに見たいので
誰か知っているヒトいたら教えてください。
43名無シネマさん:05/03/11 23:10:07 ID:aPjio1PP
>>41
あの世界は駄目ニート/フリーターも多し。芝居やってるヤツに似ている。銭金の世界だよ。
1人の才能を生むために1000人が犠牲になる世界。
早く足を洗った人間、初めから手を染めなかった人間の勝ちw 

>>42
PFFのサイトぐらい検索しろよ阿呆。
ttp://www.pia.co.jp/pff/top.html

PFFも本祭はクソだが、関連上映だけはバカにできんからな。意外と貴重な作品をやることがある。
出品している自主映画作家たちに、あの価値が理解できるだろうか?
44名無シネマさん:05/03/12 00:44:27 ID:CybaHcfe
今年のPFFの入選の事前電話ってもうきてるの?
45名無シネマさん:05/03/12 12:11:36 ID:EYiE687F
みんな映画撮ってるかい? 調子はどうよ?
貧乏映画屋たちよ。
46名無シネマさん :2005/03/24(木) 12:41:50 ID:Lgo4pk7R
DVカメラ高いよ。生活費を節約せねばorz
47名無シネマさん:2005/03/31(木) 17:23:18 ID:9tDyZKru
おれの企画に出資しろ
48名無シネマさん:2005/03/31(木) 17:49:16 ID:zEjnjSPu
>>47 賞味期限も商品価値もまったくない今の
自称100万ドルハリウッドスターショーコスギに
21億円も出資する(おめでたい)日本人投資家グループ
が現れたぞ!! おまえも希望がかなりあるじゃないか!!
おまえの企画のほうが儲かりそうなのは間違いない!!

ロサンゼルス=岡田敏一】一九八〇年代に忍者ブームを巻き起こした
日本出身のハリウッド・スター、ショー・コスギ(56)が主演を務める忍者映画が
約二十年ぶりにハリウッドで制作される。日本の投資家グループが制作費の
約六割に当たる二十一億円を出資するという。

49名無シネマさん:映画暦110/04/02(土) 08:58:06 ID:jNH2w78H
>>48
>47はショーコスギ
50名無シネマさん:2005/04/03(日) 00:17:56 ID:1n/LKYs5
>>47

どんな企画なのかを書け。
それから考えてやる。


51名無シネマさん:2005/04/03(日) 05:15:47 ID:lfa910WE
他のスレでもそうだが、いっぱいいるんだな監督になりたい奴。
でも映画監督は無理でもTVとか、CMとか、VPとか、ミュージックビデオとか
幅の広い意味でディレクターなら、ちょっと辛抱すれば誰でもなれるよ。
それで、夢を捨てずに、映画、映画って思ってれば、自分の営業もおのずと
ドラマの方へ向いて行き、ちょっと運のいい奴なら、
ネットとかのショートムービーぐらいはやらせてもらえて、
そこで面白いのが(スポンサーの気に入るような)作品が作れれば、
映画って可能性もあるよん。業界(映像ならなんでもよい)に入ってなんとか続ける
ってもの考えてみたら、俺はいいところまでいってる、後は運だ。
52名無シネマさん:2005/04/03(日) 12:15:24 ID:1n/LKYs5
映画監督っていってもピンきりだから、、、、
ちゃんと映画だけでメシが食えてる 映画監督って日本にいったい何人いるのやら、、、、
ほとんどいないでしょ? ぶっちゃけたはなし。
日本の映画監督のギャラって 作品1本あたりにつき200ー300万円ってのが
大体の相場らしいから。
はっきり言って1年に1本以上映画作るのってほぼ不可能だから、年収200ー300万円
だよね。 単純計算して。  これじゃ食えないだろ。

だからといって マクドナルドとかでアルバイトしながら映画撮れるわけないし。
ほんと、平均的な日本の映画監督さん達はどうやって生活してるんだろう?
しんどそうだな ほんとに。

53名無シネマさん:2005/04/03(日) 12:31:22 ID:e6bv9R5e
>>52
奥さんがしっかり働いてます。
54名無シネマさん:2005/04/03(日) 19:40:37 ID:8p8O8Jt8
監督になりたい奴は限りなくいるけど、金になる(観たい・観た後に感激する)映画を撮りたいと思う監督はほとんどいないね。撮る実力もないけど
55名無シネマさん:2005/04/04(月) 08:04:47 ID:J30jvI/3


駄作を3本撮るくらいだったら
その駄作3本分の金を1本につぎ込め。


56名無シネマさん:2005/04/04(月) 19:52:41 ID:X11Y+G+S
就職しようと思わない?
後悔とかしてないかい?
そろそろ周りの友達は結婚し始めた。。。
57名無シネマさん:2005/04/04(月) 20:48:03 ID:jlLYZWsR
>>55
その一本が評価されればいいが、誰にも認められなかったらどうするんだ?
若いうちは、下手な鉄砲を乱射したほうがいい。
1本くらい認めてもらえるかもしれないし、早撮り、多作は
プロに求められる条件だぞ。
58名無シネマさん:2005/04/05(火) 06:51:20 ID:NvHyzGFa
>>58

僕 まだ若いから大丈夫。 まだまだいけるよ。

59名無シネマさん:2005/04/06(水) 19:11:19 ID:jBUxS6Bl
3本作っても駄目な香具師は駄目なんだよなー
気がつかない香具師が多い
60名無シネマさん:2005/04/06(水) 20:33:51 ID:HjeHrggz
・・・で、駄作を3本撮って来た59クンは
自分の駄目さ加減にようやく気付いたんだね。
そりゃよかったよかった。w
61名無シネマさん:2005/04/06(水) 21:54:53 ID:7S1BVSDt
…で、駄作を延々と作り続けている>>60クンは
まだ気づいていないんだね。
そりゃかわいそうだw
62名無シネマさん:2005/04/06(水) 22:37:09 ID:Ta73VQCP
駄作でも、3本、4本と作り続けられる、ということは、
周りに協力者や理解者がいるということであり、
その作品が駄作ではない、という証明だ。

それを10年以上続ければ、立派な映画監督だ。


63名無シネマさん:2005/04/07(木) 00:23:33 ID:ah4Co/Wr
それが職業でなければ映画監督とは言ってはいけない。
自主でやってるだけならただの趣味。
64名無シネマさん:2005/04/07(木) 00:46:37 ID:rI7TGPSs
世間から何を言われようと、夢中になれる見つけてそれを続けられる奴はいい人生送ってるべ。
65名無シネマさん:2005/04/07(木) 04:44:02 ID:EaLh3cyl
自主を手伝ってみて、こいつなら「監督」と呼べる、という香具師もいれば
名前でしか呼べない香具師もいる。
人望だな。すべては。

>>62は、そうであれば真だが
友人を失っているのならそれは虚栄に過ぎない。
66名無シネマさん:2005/05/19(木) 18:40:58 ID:RrSD8JkL
age
67名無シネマさん:2005/06/07(火) 21:49:20 ID:/oHxMfPJ
フリーターって具体的に何が駄目なの?
68名無シネマさん
責任ある仕事をまかされていないということ
じゃない?社会性というか。
まぁ映画監督やるのに、社会人経験が有利かどうかはわかんないけど。