午後のロードショーPART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
しばらく静観していたがやっぱいるみたいなので。
2名無シネマさん:05/02/15 03:52:41 ID:wUbjVsgU
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
3名無シネマさん:05/02/15 23:44:48 ID:OwpNNUVq
AGE
4名無シネマさん:05/02/16 00:41:40 ID:UOKPUOz4
明日は「ペギー・スーの結婚」
明後日は「スリル・オブ・ゲーム」です。

後者はエロが期待できそうか?
5名無シネマさん:05/02/17 07:24:11 ID:h/1sc4YW
午後のロードショー ニコラス・ケイジ特集

2月14日 あなたに降る夢
2月15日 不機嫌な赤いバラ
2月16日 ペギー・スーの結婚

[ロサンゼルス 15日 ロイター] 
米俳優ニコラス・ケイジ(41)の3度目の妻アリス・キムさん(20)が、第1子を妊娠していることが、関係者の話で15日に分かった。

午後ローが特集する俳優には何かが起こる法則でもあるのか?
6名無シネマさん:05/02/17 09:33:35 ID:JPnxC/O9
【ハッスル映画】テレ東洋画劇場part2【三つ巴】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105661020/
7名無シネマさん:05/02/22 14:47:05 ID:AWtgw4Gq
最近エロいのやらないね。
8名無シネマさん:05/02/22 15:04:41 ID:3pc2xCHI
2月14日に放送した「あなたに降る夢」見たけど、意外と面白かった。
録画すれば良かったと思った。
こういう時に限って録画しなかったりするんですよね。残念
9名無シネマさん:05/02/23 04:43:25 ID:H/qjhzW5
>>8
普通に店にあると思うよ
10名無シネマさん:05/02/23 18:14:05 ID:LFeDLqON
>>8
マチャミの吹き替えはどうかと思ったよ
11名無シネマさん:05/02/24 01:17:06 ID:sFUobjyS
ニックケイジの代表作にしてはどうかなあー
12名無シネマさん:05/02/24 20:07:50 ID:sl3PXARX
早く3月のラインナップ発表されないかなあ
13名無シネマさん:05/02/25 22:12:16 ID:esEMippD
来週はジャッキー週間だっけ?
14 :05/03/08 15:55:42 ID:KVUx1f8X
エリカ、可愛いかったなぁ。
15名無シネマさん:05/03/15 04:59:10 ID:vM7i+Asi
「ミシシッピー・バーニング」  (1988年アメリカ)
ミシシッピー・バーニング◇88年、米。ジーン・ハックマン、ウィレム・デフォー。
全米で公民権運動が盛り上がる1964年。
人種差別が激しいミシシッピ州に乗り込んだ公民権運動家3人が消息を絶った。真相を探るため派遣されたFBI捜査官2人が、閉鎖的な田舎町で困難と闘いながら捜査を進める。アラン・パーカー監督。

16名無シネマさん:05/03/20 16:31:27 ID:XMrvbrs4
17名無シネマさん:2005/03/25(金) 15:21:36 ID:NI3P2ps2

sage
18名無シネマさん:2005/03/28(月) 21:29:43 ID:9j4xwnN4
19名無シネマさん:2005/04/05(火) 01:08:53 ID:MGtNJ0Ih
[映]「ナチュラル」  (1984年アメリカ)
ナチュラル◇84年、米。ロバート・レッドフォード。
野球に天才的な能力を持ちながら、米大リーグ入り直前に銃で撃たれプロ入りを断念した男性。
後年、35歳で大リーグ入りを果たした彼は驚異的な活躍でチームを優勝決定戦に導くが、
陰毛に巻き込まれてしまう。バリー・レビンソン監督。

20名無シネマさん:2005/04/05(火) 01:13:14 ID:i97JSMXw
アラン・パーカーって何撮ってた人だっけ・・・
21名無シネマさん:2005/04/05(火) 11:48:18 ID:43adLT7e
ナチュラルは糞だ あんな映画見なくて正解
22名無シネマさん:2005/04/05(火) 23:02:33 ID:NwoiAUEF
>>20
聞く前にググれよ・・・

ちなみにこれだ↓
ttp://dvd.eigaseikatu.com/list/35639/
23名無シネマさん:2005/04/07(木) 01:51:55 ID:8KIP1LT/
>>19
微妙に改変するなw
24名無シネマさん:2005/04/15(金) 19:05:01 ID:L1hq6e/r
fds
25名無シネマさん:2005/04/19(火) 07:45:05 ID:0ZOmL4xc
みんな「神鳥聖剣」にびっくりしすぎて、スレが停まっちゃったもよう…
26名無シネマさん:2005/04/19(火) 21:49:14 ID:WmtRJjjX
GW中も午後ローあるのかな?
祝日はお休みかな?
27名無シネマさん:2005/05/01(日) 00:53:24 ID:TD/EyErr

28名無シネマさん:2005/05/02(月) 16:16:25 ID:joxg6tAz
あるんじゃなかった?
29名無シネマさん:2005/05/02(月) 21:06:19 ID:8jvxRXLi
ないよ。
30名無シネマさん:2005/05/10(火) 01:34:18 ID:EfrYpQFh
今日の映画の女優はシャラポワ似だった。
31名無シネマさん:2005/05/11(水) 21:55:35 ID:ksmGf+dl
かいてよ
32名無シネマさん:2005/05/16(月) 01:20:01 ID:lHe/YtJN
痒いーの
33名無シネマさん:2005/05/18(水) 00:26:10 ID:2aFsQtzy
恐怖の洞窟
34名無シネマさん:2005/05/18(水) 11:39:16 ID:JcvpG/JV
ハマーだ
35名無シネマさん:2005/05/23(月) 11:45:44 ID:HVY0JULh
スーパーヴァンダミングアクションVSオヤジアクション夢の対決!
6/14 「ボディー・ターゲット」
6/15 「地獄のヒーロー5」

全身の毛穴で受止めろ!
36名無シネマさん:2005/05/27(金) 21:13:10 ID:0lLNRUcO
デミ・ムーア週間は来週?
37名無シネマさん:2005/05/30(月) 13:40:19 ID:MbTP08TL
美しき容疑者前後編だけどおもろいの?
38名無シネマさん:2005/05/30(月) 15:59:07 ID:Xa+sYuRY
4年前ぐらいに一度見たが、そんなに面白くない。
リチャード・クレンナにうっとりするくらいかな。
39名無シネマさん:2005/05/30(月) 16:41:42 ID:MbTP08TL
でも透け乳首あった
40名無シネマさん:2005/05/30(月) 19:24:21 ID:MbTP08TL
明日もえろい?
41名無シネマさん:2005/05/31(火) 15:41:43 ID:ZP5W/m09
結局「美しき容疑者」の真犯人って誰?
ヒロインはどうなったの?
42名無シネマさん:2005/06/07(火) 17:20:11 ID:lD2mBVwn
「美しき容疑者」はメッチャ面白い。見てない人はレンタルへレッツ・ゴー。実話だがサスペンスと法廷物の一級品。185分は決して長くない、一気に見れるよ。
43名無シネマさん:2005/06/16(木) 11:27:52 ID:g82l+72O
「悪魔を憐れむ歌」なぜ悪魔は死ななかったのか?理由は人間が根源的に悪であるという旧約聖書が根底にあるからだろう。
44名無シネマさん:2005/06/17(金) 08:38:47 ID:JB4UV+xY
「悪魔を憐れむ歌」、
要は悪魔が刑事に片思いした話か?
と思いつつ観ていたため、
数々の疑問点にとらわれることなく
とても楽しめますた。
45名無シネマさん:2005/06/18(土) 10:43:44 ID:HSJmvtEW
「風とライオン」「セブン・イヤーズ・イン・チベット」(それぞれ火曜日と木曜日)お宝映画だよ〜ん。  
46名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:29:30 ID:VLyQ0hYu
この時期のダイアン・キャノンて綺麗じゃないよなぁ。
アリーの頃のがまだましだよ。
でもケーリー元嫁なんだよね。
47名無シネマさん:2005/06/23(木) 00:36:57 ID:10la9DNs
情報貼れ
48名無シネマさん:2005/06/23(木) 16:55:19 ID:yRXIreGs
どうでもいい事だが、
開始前の三越コーナーに出てるオバハンの「ヘルスィ〜」という発音が気になる
49名無シネマさん:2005/06/23(木) 17:21:37 ID:wi3sPQU2
ジュースィ〜の場合もあったな
50名無シネマさん:2005/06/27(月) 15:10:30 ID:rITd8uVx
デミ・ムーア特集、
ショーン・コネリ─特集、
ハリソン・フォード特集と来て、
次はアンディ・ガルシア特集か。
51名無シネマさん:2005/06/28(火) 01:48:50 ID:YpXTbiOH
明日はいよいよレスリー=アン・ダウンが出ますよ!
52名無シネマさん:2005/06/28(火) 13:12:22 ID:At0V/X23
週4枠あるのになんで特集は3本しかやらんのだ?
53名無シネマさん:2005/06/28(火) 14:52:39 ID:XN1/v1HQ
ガルシア特集は4本やるみたいだぞ
54名無シネマさん:2005/06/29(水) 04:14:41 ID:b4yTX0pn
>>48-49
節子さん馬鹿にすんな!!!!!!1
元すっちー元レディス4アシスタントは伊達じゃない!!!!!!!
55名無シネマさん:2005/06/29(水) 14:31:32 ID:PZhfHdg/
>>54
IDがTXだけあってさすがテレ東事情に詳しいな
56名無シネマさん:2005/06/29(水) 20:07:39 ID:b4yTX0pn
おまいらが三越テレショップで蟹缶とか明太子買わないと
午後ロー無くなるぞ。
57名無シネマさん:2005/06/30(木) 14:18:49 ID:wCT08TIw
Σ(・∀・) マジで?
58名無シネマさん:2005/06/30(木) 18:32:31 ID:JPSBxwP8
シルクのパンツとか宮本の磁気ネックレスとかもか?
59名無シネマさん:2005/06/30(木) 19:26:06 ID:XZ2wAU+q
黒いぜ
60名無シネマさん:2005/07/02(土) 22:43:46 ID:JlXDXyvv
今更ながら戦国自衛隊絡みでファイナルカウントダウンを
61名無シネマさん:2005/07/03(日) 01:17:38 ID:VYp/tgNQ
ところで

ヘルバウンド 地獄のヒーロー5

の5ってなに?
62名無シネマさん:2005/07/06(水) 15:17:36 ID:9bzGSKyb
同名タイトルで1〜4作出ているらしい。
でも今回の5とはまったく関連なしらしい。
63名無シネマさん:2005/07/06(水) 21:17:59 ID:T1lcJLig
アンディガルシア特集はなかなかヨカタ
64名無シネマさん:2005/07/07(木) 01:46:32 ID:ajDRdJFE
あげ
65名無シネマさん:2005/07/07(木) 01:51:17 ID:TP9PGG2j
「エゴイスト」は面白かった。
ガルシアは翻弄される役がハマりすぎ。
66名無シネマさん:2005/07/11(月) 21:49:43 ID:6Bi3FUP7
今日の映画なんでアバヨなの?何かしたあの女
67名無シネマさん:2005/07/12(火) 19:24:53 ID:qiU3S70P
つーかてめえが捨てたくせに何だあの態度は
もっと済まなそうな感じで入れや
68名無シネマさん:2005/07/12(火) 19:38:17 ID:mtOZPMGC
今日はヘリ大好き!って感じの映画だった。
69名無シネマさん:2005/07/13(水) 22:05:52 ID:vV5eUDDn
キャンボール2やはり以前やったものよりカットされている。
70名無シネマさん:2005/07/14(木) 19:06:17 ID:sGDFGpbi
おいお前ら!今日の三越テレショップ、珍しくロケだったぞw
71名無シネマさん:2005/07/14(木) 20:07:51 ID:gFliJDob
今日の飛行機はなかなかつっこみどころが多くておもしろかったな
72名無シネマさん:2005/07/15(金) 09:38:59 ID:cM+grcIN
>>56
アリコに入ったり緑光青汁をのめばいいじゃない?
73名無シネマさん:2005/07/15(金) 13:44:19 ID:yCWMllwm
キャノンボール2
エンディングのNG集カットしている。
あれば絶品。言い間違えを吹き替えているから。
74名無シネマさん:2005/07/15(金) 14:04:14 ID:sS2B/HFq
>>73
あ、ほんとはNG集あったんだアレ
ジャッキー映画って感じじゃないから元々ないのかなーと思ってた、THX
75名無シネマさん:2005/07/15(金) 15:43:18 ID:u2mEeqDB
>>70
今週ずっとロケかと思って気になってたんだが木曜だけか、良かった。
76名無シネマさん:2005/07/15(金) 15:47:00 ID:u2mEeqDB
ヴァンダフォー
77名無シネマさん:2005/07/15(金) 15:47:38 ID:u2mEeqDB
ナンパの参考書、ミッキー・ローク
78名無シネマさん:2005/07/15(金) 22:40:14 ID:xRqJNhIr
ビデオに撮っておいた大列車強盗見たらおもしろかった。
時々ああいう古くて面白いのもやってほしい。
79名無シネマさん:2005/07/19(火) 13:58:16 ID:x4J/Tzgp
そんなパンチが結構スタローンに効いている点
80名無シネマさん:2005/07/24(日) 12:14:34 ID:z8HIw1XK
午後のロードショー
8月22日の週はお休み
最終週は、イーストウッド特集。
真昼の決闘 戦略大作戦 ターティーファイター燃えよ鉄拳。
81名無シネマさん:2005/07/24(日) 17:13:14 ID:bW0xYAue
テレビ雑誌からあくまで予定
2005/8/1::月: ザ・チェイス
2005/8/2::火: ナイアガラ
2005/8/3::水: バス停留所
2005/8/4::木: 7年目の浮気

2005/8/8::月: ヒマラヤ杉に降る雪
2005/8/9::火: カジュアリティーズ
2005/8/10:水: 名誉と栄光のためでなく(アンソニークイン)
2005/8/11:木: ミッドウェイ

2005/8/15:月: 悪魔のような女
2005/8/16:火: ナイル殺人事件
2005/8/17:水: カリブの熱い夜1984
2005/8/18:木: ルート9

1週間なし

2005/8/29:月: 真昼の死闘(クリントイーストウッド)
2005/8/30:火: 戦略大作戦
2005/8/31:水: ダーティファイター燃えよ鉄拳1980
82名無シネマさん:2005/07/25(月) 16:19:35 ID:r4jhAuxI
今日「スポーン」やってたのな、久しぶりに見たかったから丁度良かった
83名無シネマさん:2005/07/25(月) 16:39:41 ID:zEgi08Hg
スポーンはただマントのヒラヒラがやりたかっただけだろ。
マントのCGはやたら凝ってるのに、地獄のCGはムチャクチャ手抜き。
序盤の天井を破ってマントに包まれながら降りて来るシーンはかっこいい、最大の見せ場。
後はどうでもいい、見る価値無し。
84名無シネマさん:2005/07/25(月) 17:19:36 ID:QK3lMVyJ
アメコミのヒーローてなんでこういうネガティブ素地なヤツばっかなんだ?
85名無シネマさん:2005/07/25(月) 18:33:55 ID:bz/93n75
アメリカ人のトラウマを一身に背負っているから
86名無シネマさん:2005/07/26(火) 01:33:59 ID:nL2G20hG
見所はマントだけだよね。

それにしても夏休み早々に ナルト〜下ネタ連発映画 っていう流れwww
87名無シネマさん:2005/07/26(火) 15:26:36 ID:wD5Kcown
スモール・ソルジャーズ、もっと子供向けのほのぼの映画かと思ってたら、
予想以上に殺伐としててワラタw
この頃のキルスティンはそれなりにかわいいな。
88名無シネマさん:2005/07/26(火) 15:28:49 ID:0IWLBrKS
スモール・ソルジャーズ結構よかった。
89名無シネマさん:2005/07/26(火) 15:30:15 ID:wD5Kcown
あ、これ監督グレムリンの人か。なんか納得。
90名無シネマさん:2005/07/27(水) 23:19:42 ID:cPUCYM3B
今日の昼、なんか映画をみたはずなんだけど
どうしても思い出せない・・・
91名無シネマさん:2005/07/28(木) 01:39:02 ID:i69YlyTK
>>90
アレを見た人は全員そうなります。
数年前の深夜に実況しながら見た人も、同じ症状続出でした。
92名無シネマさん:2005/07/28(木) 13:57:42 ID:Ir2gw42D
今さらだがスポーンを録画で鑑賞
昼下がりにやる映画じゃないだろ、これ
93名無シネマさん:2005/07/28(木) 17:30:39 ID:i69YlyTK
>>92
あの時間帯で放送したのは、たしか2回目かな?
テレ東は、昼食の時間に死体解剖する番組(C.S.I)を放送したことあるしな。
これこそが、テレ東が神と呼ばれる由縁。
94名無シネマさん:2005/07/28(木) 21:56:34 ID:9we6V282
スーパーガール、なんかすげー下手だ下手だとおもっていたら、
石川秀美だったのか。パラダイスのときも、高部ともこだったり
テレ東アイドル吹き替えをそのまま流すのが多いな。
95名無シネマさん:2005/07/29(金) 03:38:11 ID:NIvtyMYi
スーパーガールの吹き替え版ってあれしか存在しないからしょうがないよ
DVDにも入ってるぐらいだしね
96名無シネマさん:2005/07/29(金) 14:37:30 ID:MrZKdS0i
ひでぇ吹き替えだったなしかしw
97名無シネマさん:2005/07/29(金) 15:01:33 ID:py7UySSo
石川秀美以外はいい面子揃えたって感じでよかったんだけどね

それに、午後ロー用でわざわざ新録はやらないんじゃないか?
98名無シネマさん:2005/07/30(土) 02:24:48 ID:oFopm/uW
今頃、石川秀美Ver.がTVで見れるというのは逆に貴重w

この勢いで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」織田裕二Ver.も放送して欲しい。
99名無シネマさん:2005/07/31(日) 02:08:07 ID:hp2RO8kn
今日全部見たけど月火木全部まあまあ楽しめたから今週は当たりだったな
100名無シネマさん:2005/08/01(月) 21:07:55 ID:EGk/ZPrc
今日のチェイス、ではコマーシャルです、って本当は言ってないだろ・・
101名無シネマさん:2005/08/03(水) 03:01:09 ID:gqLUI7A+
野暮なこと言うんじゃないよ>100
102名無シネマさん:2005/08/04(木) 22:05:58 ID:xpkcLsfW
七年目の浮気
始めてみたがつまらね。
延々妄想ばっかで東大物語かっての。
103名無シネマさん:2005/08/04(木) 22:18:19 ID:pknZfDST
主人公すごい妄想っぷりだったな>七年目の浮気
なんか今見るとメンヘルっぽくてちょっと怖いね

しかし名シーン「地下鉄でスカートブワッ」が見れたのでよしとする
104名無シネマさん:2005/08/06(土) 01:58:13 ID:jN+tMP9s
>>102-103
俺も前に見た時は凄いつまらなかったけど、今回見てみたら結構面白かったよ。
吹き替えの出来が良かったからだと思うけど(特にあのオッサンの)
前に見た時は字幕だったんだよね。
あのオッサンの妄想映画だっていうのは知ってたけど、今回は吹き替えの人の台詞回しが
面白くて、「あー、これは台詞を楽しむ映画なんだな」と気が付いた。
105名無シネマさん:2005/08/08(月) 09:27:29 ID:BixasszX
報道特番国会ライブ!自民党が壊れる時!?
「郵政否決?解散?永田町激震中継」
放送日時 8月8日(月)13:30〜14:30 テレビ東京 Gコード(6769427)



テレトウの枠がつぶれました
106名無シネマさん:2005/08/08(月) 21:15:02 ID:Q8/OL0X2
>>105
一大事だ!!!
選挙の時でさえ、選挙特番を10時から放送し、
その前に、通常番組放送したのに。
107名無シネマさん:2005/08/09(火) 22:04:21 ID:gt9Be71m
ヒマラヤ杉はお流れになったのか?放送してくれないのかなあ・・・
108こんにちは大里章子です:2005/08/12(金) 05:21:24 ID:IvubPuAG
毎回オープニングの、気球が出てくるタイトル画面、
流れているBGMはなんていう曲?
109名無シネマさん:2005/08/15(月) 02:19:10 ID:aOtblSdX
[映]「悪魔のような女」
 (1996年アメリカ)
悪魔のような女◇96年、米。シャロン・ストーン、イザベル・アジャーニ。全寮制の男子校の
理事長と愛人関係にある女性教師が、理事長の妻と共謀して横暴な理事長の殺害を計画する。
プールでの水死に見せ掛けて殺すが、その死体が消えてしまう。ジェレマイア・チェチック監督。
110名無シネマさん:2005/08/15(月) 02:20:58 ID:1OCKRpLy
酒とバラの日々
111名無シネマさん:2005/08/15(月) 19:49:03 ID:qk8u/agI
>>107
同じく。見たかったんだけど…。
112名無シネマさん:2005/08/17(水) 02:13:18 ID:LxJVrOV2
9月に午後ローでフラッシュゴードンやるみたい。結構好きなんだあれ
113名無シネマさん:2005/08/17(水) 13:38:11 ID:n30fPa4i
今年はブロンソン特集やんないのか
「スーパーマグナム」が最高だったんだが
114名無シネマさん:2005/08/17(水) 23:17:17 ID:LxJVrOV2
もしあるならば、今回は 
ウェスタン、チャトズランド、狼の挽歌、キングオブリベンジあたりやってほしいです
ブロンソンズ
115名無シネマさん:2005/08/24(水) 01:02:18 ID:vuCB1XB2
ホワイト・バッファロー
116ちばー【映画】:2005/08/24(水) 21:17:32 ID:gzN1Ip9x
9月の予定、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
9/1  マレーナ  
9/5  クイック&デッド 
9/6  ブラックピューマ 
9/7  ヘブンズ・プリズナー
9/8  バイオ・ディザスター
9/12 白と黒のナイフ
9/13 ブラッドシンプル/ザ・スリラー
9/14 裏切り者
9/15 ハイダウェイ
9/20 フラッシュ・ゴードン
9/21 ハイランダー・悪魔の戦士  
9/22 スターマン 愛・宇宙はるかに
9/26 マーサ・ミーツ・ボーイズ
9/27 偶然の恋人
9/28 センターステージ
9/29 マーサの幸せレシピ
117名無シネマさん:2005/08/29(月) 18:34:01 ID:JWFCuoL2
今日のはつまんなかった。吹替えもルパンじゃないし…
118名無シネマさん:2005/08/29(月) 19:12:36 ID:lenC82Xe
いや、俺は面白かったよ。
シャーリー・マクレーンの尼さんが実は尼さんじゃなかったってのが良いね。
その他にも、普通の西部劇には無い色々な工夫が見られて良かった。
119名無シネマさん:2005/08/29(月) 20:24:29 ID:eJY24SWP
9/26 マーサ・ミーツ・ボーイズ

五年前ぐらいに、アミューズで見た・・・・・お勧めします
120名無シネマさん:2005/08/29(月) 22:01:01 ID:DivxWJ22
>>118
党首討論が気になって最後見損ねた。
結局サラの正体は何だったの?娼婦?
121名無シネマさん:2005/08/30(火) 00:56:08 ID:S62kqJ1h
>>120
そうだよ。
時々、隠れて煙草を吸ったり酒を飲んだりしてたから、こいつはただの尼僧じゃないなとは
思ってたけど、まさか娼婦とはね。
122名無シネマさん:2005/08/30(火) 00:59:28 ID:S62kqJ1h
>>120
そうだよ。
時々、隠れて煙草を吸ったり酒を飲んだりしてたから、こいつはただの尼僧じゃないなとは
思ってたけど、まさか娼婦とはね。
123名無シネマさん:2005/08/30(火) 07:50:24 ID:OmAEAvbl
ところで、月末は見出しが「戦うイーストウッド特集」になっている件について
ttp://tv-tokyo.co.jp/



…やはりテレ東は、月末の昼間ですら油断ならないなw
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
124名無シネマさん:2005/08/30(火) 13:03:36 ID:WFUJcUCP
戦略大作戦のDVDには日本語吹き替えが入ってないのか。
つくづくテレビ東京はヲタに配慮してくれると思う昼下がり。
125名無シネマさん:2005/08/30(火) 15:08:55 ID:JVUPr8WX
どーしてどーして「真昼の」決闘なのさ! 教えてよのさ!
126名無シネマさん:2005/08/30(火) 18:02:26 ID:O2eohcHg
>>125
頭で考えるなってやつさ
127名無シネマさん:2005/08/30(火) 18:28:38 ID:crzRY5N2
>>125
128125:2005/08/30(火) 22:25:01 ID:+Pc9e44O
ごめん、わからないよ…
真昼に決闘するんだと思ってたのに戦ってたの夜だったんだもん…
129名無シネマさん:2005/08/31(水) 03:54:37 ID:teGqLPt+
「真昼の死闘」というのは、イーストウッドの肩に刺さった矢を抜こうとして
シャーリー・マクレーンが悪戦苦闘している場面を指す・・・のかもしれないw

ちなみに「真昼の決闘」は全く違う映画なので間違えないように。
130125:2005/08/31(水) 04:28:42 ID:n34j65TK
わかったありがとう。そうだったのね真昼の死闘ね……おいらバカ
131名無シネマさん:2005/09/05(月) 15:46:42 ID:h6wcJa66
「クイック&デッド」最高だな。
シャロン・ストーンがかっこ良かった。
こういうB級西部劇最高。
132名無シネマさん:2005/09/05(月) 16:13:44 ID:Y58Ue8l5
真昼の死闘の当時の煽り文句は
「烈風すさぶ荒野の果て! ダイナマイト抱いた 不死身の奴!凄絶無比のアクション大西部劇!」
だそうだ
クイックアンドデッドの公開時コピーは
「美しいものが勝つ」
133名無シネマさん:2005/09/05(月) 18:39:50 ID:P5yCUFO/
今日のクイック&デッドの吹き替えはDVDと同じやつでしょうか?
134ちばー【映画】:2005/09/05(月) 22:38:15 ID:zWSpjcLd
DVDはアメリカ公開版だから買って無いんだよな〜。
吹き替えスレで質問したらどうでしょう?
吹き替えファン集まれ PART28
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1124513452/
135名無シネマさん:2005/09/05(月) 22:56:15 ID:P5yCUFO/
>>134
サンクス、聞いてくるよ
136名無シネマさん:2005/09/06(火) 11:21:10 ID:vwzPsk6+
クイックアンドデッド、父親役どっかでみたなーって思ったら、
ゲイリーシニーズだった。首くくられて娘に撃ち殺されるためだけの出演。
137名無シネマさん:2005/09/06(火) 20:57:41 ID:Gp680r3w
クイックアンドデッドやったんだ。
シャローンが監督かプロデュースやっているんだよね?
乳首が瞬間的に写るんだけどカットされなかったのかな?
138名無シネマさん:2005/09/07(水) 01:33:46 ID:OKHVRF3g
>>137
それ以前に貧乳だと実況では言われてた
139名無シネマさん:2005/09/07(水) 02:35:54 ID:gUHG6F2T
>>138
美乳と言って欲しかった_| ̄|○
140名無シネマさん:2005/09/07(水) 23:34:23 ID:katpf4Mi
決して貧乳ではないと思うが。
141名無シネマさん:2005/09/08(木) 21:39:42 ID:9+/4SXPA
バイオディザスター どっかで見たとおもったら、今年の3月にフジテレビ深夜にやったばかりの映画だった。
142名無シネマさん:2005/09/09(金) 06:18:03 ID:ebC87rdy
そろそろオードリー特集やって欲しい
143名無シネマさん:2005/09/10(土) 01:16:35 ID:KcmWE7b2
>>140
きっと実況には「風船おっぱい」好きが多いんだよ
144名無シネマさん:2005/09/15(木) 12:29:38 ID:Tvd1bSdL
重複あげ
145名無シネマさん:2005/09/15(木) 15:11:15 ID:OxhVlW1d
昔午後のロードショーでやってた「二人のカリフォルニア」って映画知ってる方いますか?
うろ覚えなので内容わかる方教えてください。
146名無シネマさん:2005/09/21(水) 14:25:18 ID:652ZIX86
今週はQUEEN主題歌特集?
147名無シネマさん:2005/09/21(水) 17:48:00 ID:JDkC5m1C
ハイランダー、気持ちいいほどくだらない映画だったな。
148名無シネマさん:2005/09/22(木) 04:15:29 ID:MDCEzvzW
とりあえず龍騎とFateがこれをパクった事だけはわかった
149ちばー【映画】:2005/09/24(土) 19:46:16 ID:seGN9Hrn
こっちにも
10月の予定、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)

10/4  夢を生きた男 ザ・ベーブ
10/5  ミスター・ベースボール
10/6  がんばれ!ベアーズ
10/11  原子力潜水艦浮上せず
10/12  スイッチング・チャンネル
10/13  光る眼 (Jカーペンター監督)
10/17  ヒマラヤ杉に降る雪
10/18  ダークネス 狙われた女捜査官 
10/19  花嫁はエイリアン
10/20  バイオニック・ジェミーSP 蘇った地上最強の美女
10/24  天国に行けないパパ
10/25  キング・オブ・ハーレー 
10/26  ストーン・コールド    
10/27  帰ってきた!!白バイ野郎ジョン&パンチ
10/31  不法侵入 
150名無シネマさん:2005/09/25(日) 01:47:21 ID:r//2bJxO
>>149
乙です。10月も豪華ですね〜。
151名無シネマさん:2005/09/28(水) 15:11:56 ID:zcy8UeVR
今日のはいい映画だった
以前深夜に観たんだ
152名無シネマさん:2005/09/28(水) 23:15:17 ID:9XN/rmun
ダンスシーンが良かったね
153名無シネマさん:2005/09/29(木) 01:07:21 ID:EePCRXYH
あしたのマーサもいいよ。
154名無シネマさん:2005/09/29(木) 14:46:04 ID:oeRcLQN1
マーサの浮き乳首にハァハァ
155名無シネマさん:2005/09/29(木) 14:59:02 ID:TWKgLq7Q
マーサいい映画だねマーサ
156名無シネマさん:2005/09/29(木) 23:11:33 ID:lqyycWzy
今週は全部よかった。
ありがとう、テレ東!
157名無シネマさん:2005/09/30(金) 00:52:27 ID:6IDSx9dI
うん
158名無シネマさん:2005/10/05(水) 14:15:51 ID:bEfnGMEM
かわいいな高梨亜矢
159名無シネマさん:2005/10/05(水) 16:11:54 ID:hqqj2gnh
なんで、クリフトファーリーブ追悼で出世作スーパーマンシリーズを
やらないのか?
「原子力潜水艦浮上せず」は高校の時に映画教室で見たが・・・・。
160名無シネマさん:2005/10/05(水) 22:16:36 ID:LNlpalmj
キングオブハーレーってチャーリーシーンのだよね。あれは面白かった。
161名無シネマさん:2005/10/06(木) 14:24:43 ID:nO9TJ9Io
がんばれレッドビッキーズ!
162名無シネマさん:2005/10/08(土) 11:40:27 ID:yZfzyh71
>>159
スーパーマンは少し前に1−3やったばっかだからだよ。
163名無シネマさん:2005/10/13(木) 03:31:52 ID:7DUF0F7g
光る眼てエロい?
164名無シネマさん:2005/10/13(木) 09:36:56 ID:dR7R98IV
>>163
寝ている間に体を乗っ取られるSFホラー
165名無シネマさん:2005/10/13(木) 18:12:24 ID:2mISIXeb
>>164
謎の生命体との接触によって生まれた奇怪な子供たちの話だから嘘ですな、
本当に見た事あるの?
166名無シネマさん:2005/10/17(月) 02:26:03 ID:64CPF583
今日は何かな?
167名無シネマさん:2005/10/17(月) 06:22:38 ID:5oZ8XICn
>>166
「ヒマラヤ杉に降る雪」
工藤夕貴の出てるハリウッド映画だね
168名無シネマさん:2005/10/18(火) 15:40:45 ID:jEs96puO
ヘレンハント ハァハァ
169名無シネマさん:2005/10/19(水) 02:35:22 ID:imjCb08L
カイルの中の人はビルゲイツ
170名無シネマさん:2005/10/19(水) 03:18:27 ID:XXfSIGgL
ワンクリックで救える命があるらしい
一日一回ワンクリ募金

http://www.dff.jp
171名無シネマさん:2005/10/19(水) 21:14:34 ID:uDIGsy/d
花嫁はエイリアン超よかった。
娘役でボッキした。
172名無シネマさん:2005/10/19(水) 21:20:23 ID:hOAx/3IX
確かに娘かわいかった。
173名無シネマさん:2005/10/24(月) 15:28:13 ID:IWiOpvzk
「天国へ行けないパパ」意外と面白かった。
174名無シネマさん:2005/10/24(月) 23:02:28 ID:1v372Sjp
犯人を説得する場面で、パパの台詞にジーンときて泣いちゃったよ
175名無シネマさん:2005/10/25(火) 00:45:09 ID:eZcvDpHg
>>174
全米が泣いたw
176名無シネマさん:2005/10/26(水) 09:09:37 ID:uf31ji7J
二日続けて暴走族に潜入捜査ですか・・・
177名無シネマさん:2005/11/02(水) 12:34:56 ID:J/cq70nL
今日やる乱気流って、この前日テレ深夜でやってたやつと同じ?
178名無シネマさん:2005/11/02(水) 21:25:38 ID:Cx2c0rXn
乱気流、今年やらなかったか?
最近見た記憶があるが。
179名無シネマさん:2005/11/03(木) 13:04:07 ID:gyZTf14u
せっかくの休みなのに、なんで午後ロー無いんだよ!
実況したかったのに・・・
180名無シネマさん:2005/11/03(木) 14:42:37 ID:MFNzJlSJ
>>179
祝日は特番で潰すのがテレ東クオリティ
完全にニート専用枠って感じ?
181名無シネマさん:2005/11/07(月) 11:06:23 ID:2aP7K29F
インテンシティはラブあるな
182名無シネマさん:2005/11/07(月) 17:22:11 ID:MaUo0z5r
インテンシティはいつも前半を見忘れてしまう

ああ、ビデオ屋行ってくるか・・・
183名無シネマさん:2005/11/08(火) 16:54:15 ID:jTg99es+
名前がコリアだったらバットエンド
184名無シネマさん:2005/11/08(火) 18:50:41 ID:tfc60JNY
あなぐま最強。
185名無シネマさん:2005/11/08(火) 19:27:58 ID:YbvlUJHk
前半が糞だったからスルーしたがどうだった?
186名無シネマさん:2005/11/08(火) 20:36:25 ID:ItleWsVQ
>>178
去年木曜洋画でやってた
187名無シネマさん:2005/11/09(水) 09:32:46 ID:6/v0WRvH
月曜と火曜の「インテンシティ」。
録画して昨日の夜観たから実況に参加できなかったので、ここで質問!(*・ω・)ノ

後編(昨日の方)で、木箱の中に監禁されてたらしい人が
解放されて這い出てきて、犬に攻撃されていたが、
あの人は誰?
ストーリーにどう絡んでいたのか、ちっとも解らなかったので、
教えてくださいまし。
188名無シネマさん:2005/11/10(木) 05:40:47 ID:0PX/T8Bn
あげ
189名無シネマさん:2005/11/10(木) 16:05:31 ID:oGDZnfH3
>>187
拉致されていた人らしい
190名無シネマさん:2005/11/10(木) 21:47:47 ID:fB0E7E/d
俺もじゃじゃ馬ならしたいハァハァ
191名無シネマさん:2005/11/15(火) 19:40:37 ID:o7XVTh5r
今日はなにやる予定だったの?
192名無シネマさん:2005/11/15(火) 20:13:19 ID:oT6G7sa6
何も
193名無シネマさん:2005/11/16(水) 19:47:26 ID:Ot3glwli
今日マン毛透けがあったけど実況は凄かったろうな
194名無シネマさん:2005/11/17(木) 01:02:33 ID:m16QZIOh
>>193
いや、全然w
195名無シネマさん:2005/11/17(木) 12:20:09 ID:CqQwbME4
ありゃ駄目だったか
196名無シネマさん:2005/11/19(土) 23:47:03 ID:iGwEyG+j
イエー
197名無シネマさん:2005/11/20(日) 12:01:41 ID:ZDiZ/vLz
バラバやってたのか。あれ結構すきだったのに見逃した。
198名無シネマさん:2005/11/21(月) 00:58:41 ID:uCJA6lml
イエー
199名無シネマさん:2005/11/21(月) 17:11:35 ID:gZ0JpC8O
ブロンソン祭で、う〜ん、マンダム
200名無シネマさん:2005/11/22(火) 17:38:48 ID:YRdDnV0v
ブロンソン特集ツマンネ
201ちばー【映画】:2005/11/22(火) 23:50:52 ID:aog/e3xD
>>200
('A`)エーそんな・・・
202名無シネマさん:2005/11/23(水) 00:27:37 ID:/2kcIzmm
俺もつまらん
ストーリーは訳わからんし 登場人物も魅力なし
203名無シネマさん:2005/11/23(水) 03:29:45 ID:nn1FpYuW
ブロンソン特集でまだやってないやつのうち見てみたいのは

真夜中の野獣刑事・全裸殺人鬼を追え!(TV)(原題 殺人鬼)
ウエスタン
デスハント

あたり。特に真夜中・・は是非もう一度みたい。
204名無シネマさん:2005/11/23(水) 21:23:41 ID:t85g01yh
ウエスタンいいよね。
あとブレイクアウトとか好きなんだけど・・・
今回はちょっと作品選びがイマイチ
205名無シネマさん:2005/11/24(木) 00:37:45 ID:MUE02zqd
12月にマッドマックス1-3一挙放送するようで楽しみだ。特に2
206名無シネマさん:2005/11/24(木) 01:54:21 ID:iJAQ/4mM
>>200
セント・アイブスはブロンソン映画の中で
バラキと双璧を成すほどダルいからな。
207ちばー【映画】:2005/11/24(木) 20:25:30 ID:CbAtFuHA
午後ロー12月の予定、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)

11/28 猿の惑星
11/29 続・猿の惑星
11/30 エアポート75
12/1  エアポート80

12/5  地獄のヒーロー 
12/6  地獄のヒーロー2 復讐のブラドック
12/7  ブラドック 地獄のヒーロー3
12/8  フォートレス2 決死の要塞脱出

12/12  マッドマックス
12/13  マッドマックス2
12/14  マッドマックス サンダードーム

12/19  野生のエルザ
12/20  フランダースの犬(1998年版)
12/21  グレムリン
12/22  34丁目の奇跡
208名無シネマさん:2005/11/24(木) 20:57:13 ID:MUE02zqd
マッドマックスって日本語だと
きちがいマックスってことになるんかね。
209名無シネマさん:2005/11/25(金) 02:01:41 ID:7TZkeisk
素晴らしいラインナップですね。
特に「フランダースの犬」「グレムリン」「34丁目の奇跡」は最高!
210名無シネマさん:2005/11/25(金) 19:07:12 ID:qrFgFTVU
>>207
12/19〜12/22は動物特集か
211名無シネマさん:2005/11/25(金) 20:27:36 ID:2HlXFfde
グレムリン クリスマスプレゼントが・・・
フランダース クリスマスの日が審査会
三十四丁目の奇蹟→サンタの話

クリスマス特集
212ちばー【映画】:2005/11/25(金) 22:01:31 ID:mxE9PZ5J
>>209
グレムリンと34丁目の奇跡は確かに最高だよ。
でも、フランダースの犬は98年度版なんだけど・・・('A`)
213ちばー【映画】:2005/11/25(金) 22:04:11 ID:mxE9PZ5J
98年度版フランダースの犬の解説見つけました。
ttp://redfive.s8.xrea.com/hari.htm

ある意味テレ東らしい作品になってるかな?w
214名無シネマさん:2005/11/26(土) 09:58:16 ID:5X515z2m
12/5から14までやけに殺伐としているのがワラタ。
215名無シネマさん:2005/11/26(土) 19:52:44 ID:pyOHnR/x
よくみると11/28から殺伐ですよ
216名無シネマさん:2005/11/27(日) 19:24:14 ID:HH946Bew
それで19日からいきなりクリスマス映画を持ってきて誤魔化してるのが良いなw
217名無シネマさん:2005/11/27(日) 20:11:00 ID:4hBnRztH
野生のエルザのアダムスンさんって、そのあと(別な)ライオンにかみ殺されてるんだよな。
218名無シネマさん:2005/11/28(月) 15:34:07 ID:6j8JZtlA
やっぱ、さるわくは面白いな。
219名無シネマさん:2005/11/29(火) 03:07:01 ID:gT0h1g5i
 ̄|_|○ < 地球が滅んで猿が支配しているって
        \俺には関係ねーよ! ばーか
↑ニート

             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙ :::
              , '?エヽ:::ヽ    _/::::::
           /   j?エ::::::::`'ー、_ j::::::::::::
           /  /`?エ:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
        / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
220名無シネマさん:2005/11/29(火) 09:22:45 ID:ejimevPw
どうせだったら、シリーズ5作通して放送して欲しい
近所の、今はもう無い一週おきでポルノと洋画をやっていた
「アポロ」という名画座は同時上映でシリーズ全部上映してたぞ
221名無シネマさん:2005/11/29(火) 09:22:57 ID:7cknGt80
12月2週目はチャックのリスか。
録画しよう。
222名無シネマさん:2005/11/29(火) 15:35:55 ID:mVzaE1+M
続猿つまんなかったぜ!
223名無シネマさん:2005/11/29(火) 16:26:53 ID:ejimevPw
>>222
新猿のほうが数段オモシロイのにね。

「マ・・マ・・、マ・・マ」
224名無シネマさん:2005/11/29(火) 23:26:33 ID:bb8o5kyf
質問
猿の惑星は、フジでやったデジタルリマスターと比べ
画質が良いのか悪いのかどっち?
225名無シネマさん:2005/11/30(水) 12:55:58 ID:t8AKvdch
75と80も録画するぞ。
226名無シネマさん:2005/11/30(水) 21:33:29 ID:RGTxZGSf
                _,. − 、  _ _ __
             ,.−'´ ̄ ̄`ー'一ー-、   `ヽ
          _,.−'ー‐‐─ - - −‐ー‐−`ー 、,ノ
     __,. −'  `ニ=−─ー −− ''  ̄  _,>、
     _jー '´ ̄ _____ _ _ _ _ ,. −'´     'ー 、
     >二二,___ __ __ _ _ ,. - '          i
     )、 、,____ __ ,,. ― '_,. -− '´        ヽ,_,
    、 ヽ、,___,二 一 '_,.−'             / {
   _,> 、  ̄ ̄ ̄_, −'              /   ノ
 _,ノ_,. - ' >、  ̄__,,             /‐、 )/'、
 >   _, −ヽ、____,,.   ---//‐'/ー‐''"|  _j))
  フ  ̄_ , −' ,//´ 、_,ノニニニニニ//_,,ィ'  ー_ー k'’(
   ̄,三ニー'///   ーニニ三三彡ミ;、  lj   ,,,、,_,,_|ヽ、)
   ,ニー− ' //          __,,,、ミミー‐'‐f/,z;ミ===ミl /ヽ
   ハー −  /'z'      ニ'´`'‐'-‐'ミシ`ー‐‐!/`ニ゙`弌、!/{ ノ
  ,ノ jヽ,_,, - / (       ー' =_`'ー''フ  /   '、`'ーヽ`ミ!、ソ
 (ノ } ヾ、 ,/ /、          ー'''" ,r'   '、     フノ}
  } ヽ 'レル////   `'ー 、、    ,/'''′    ヽ   /
  ヽ、, \,_jf///j'       /   /し‐=、,,_  ,ノ、 /
    し' /'7 i            /    ,illl、 jl、、 } /
    ノ,/゙ソ/、 '、        /,ィッル州刈|" `゙'戈ミk/
    フ7 l  、 ヽ、     手ヲ~''''ー‐----一''"リメ゙ <おい俺を見て楽しんだか?
    / |  ヽ ヽ 、\            `'≠≠''   /
  /  )  \ \ \ \ 、   、_,,三=三_ /
 // ̄     \ \ \ `ニヽ、  、       /
/ ′        \      /`'−`'─r─‐ぐヽ、


227名無シネマさん:2005/11/30(水) 22:02:29 ID:++D5u7CJ
75はスチュワーデスの瞳孔ひらきっぱなしの恐怖の顔が一番怖かった。
228名無シネマさん:2005/12/01(木) 16:26:24 ID:jjRQYURK
「エアポート80」は酷かったねw
これでエアポートシリーズは終了してしまったんだから
罪な映画だ
229名無シネマさん:2005/12/01(木) 19:09:09 ID:YxCN4Yrb
久々に実況が盛り上がった
何を言っているんだおまえは
230名無シネマさん:2005/12/01(木) 19:32:26 ID:9WjyZq1v
実況が盛り上がる映画=糞映画
という法則が有る
231名無シネマさん:2005/12/01(木) 20:18:08 ID:ogXD4FFp
糞映画にも2種類あって、笑いがとれて盛りあがる糞映画と、誰も見向きもしなくなる糞映画がある。
232名無シネマさん:2005/12/01(木) 20:51:39 ID:4iuw3xzp
実況スレ見てきたけど、面白そうだね。きのうの75と80と録画しといたからあとで見ようかな。
アラン・ドロンの声は野沢那智? あと「80」って、原題は「79」なんでしょ?
233名無シネマさん:2005/12/01(木) 21:38:44 ID:9WjyZq1v
>>231
そういう意味なら今日のは前者だったな
あまりにも突っ込み所が多すぎて笑えた
234名無シネマさん:2005/12/02(金) 18:44:31 ID:F/0LFOWg
>>232
日本の劇場公開が79年12月だからその邦題になったそうな・・・

来週はチャック・ノリスだぜ!
235名無シネマさん:2005/12/03(土) 02:46:02 ID:11T3Gxan
>>226
すげー似てるw
236名無シネマさん:2005/12/03(土) 02:53:30 ID:11T3Gxan
>>233
でも眠かった
237名無シネマさん:2005/12/06(火) 17:29:09 ID:Z2YDgske
チャック・ノリス特集は当たりだ
238名無シネマさん:2005/12/07(水) 00:26:50 ID:Ldl5KFlI
今回の特集のお陰で、チャック・ノリスのセクシーさに気づいた。
テレ東ありがとう。
239名無シネマさん:2005/12/07(水) 06:24:53 ID:TzaCkxkE
ブシドー(・∀・)イイ!
240名無シネマさん:2005/12/08(木) 16:21:12 ID:5Xb3kgcL
月曜 ブラドック
火曜 ブラドック
水曜 ブラドック
木曜 ブレニック
241名無シネマさん:2005/12/09(金) 08:01:38 ID:akqK1PiZ
フォートレス2のぶっ飛び具合が最高に良かったw
242名無シネマさん:2005/12/09(金) 16:32:28 ID:sZSDGnrh
チャックノリスじゃないってブーたれてたけど、あまりの宇宙空間の再現度に実況が涙した
243名無シネマさん:2005/12/10(土) 01:08:45 ID:JgWTSUI2
主人公が宇宙服着ないで息止めて宇宙遊泳したのが
最高におかしかった
244名無シネマさん:2005/12/12(月) 13:15:22 ID:26lFYfCz
まっどまっくす
245名無シネマさん:2005/12/12(月) 16:22:51 ID:1/TxtFOD
遠かったー
246名無シネマさん:2005/12/13(火) 15:53:53 ID:pgUhfzFR
昨日、今日とAチーム→マッドマックスのコンボが素晴らしかった。
明日の3は糞という噂だが、それならそれで乙なものよ。
247名無シネマさん:2005/12/13(火) 16:49:18 ID:ERR3DuIL
いやまじマッドマックス2最高
248名無シネマさん:2005/12/13(火) 16:53:47 ID:0baF+MuA
おいおい午後ローはマッドマックスなんか放送するところじゃなく
カーバイオレンス等のバッタもん放送するとこじゃなかったのかよ
249名無シネマさん:2005/12/13(火) 17:51:26 ID:pgUhfzFR
この一、二年で
テレ東のCM力と空気解読力が飛躍的に上昇した様だ・・・
一体、これは・・・・・・・・・!?(;・`ω・´)
250名無シネマさん:2005/12/13(火) 23:41:44 ID:EaF9wjin
>>246
糞じゃない!燃料だ!
251ちばー【映画】:2005/12/14(水) 20:44:47 ID:t+SpLLXu
来年だけど・・・
午後ローに「燃えよドラゴン」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
252名無シネマさん:2005/12/15(木) 09:39:31 ID:a6mfCKDs
>>251
「ドラゴンへの道」の方がオモシロイ。
253名無シネマさん:2005/12/15(木) 09:42:24 ID:H/6J/s4l
オマエハタンロンカ
254名無シネマさん:2005/12/15(木) 21:41:06 ID:Ssk1u5+m
ドラゴンでチャックノリスクル━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !?
255ちばー【映画】:2005/12/15(木) 23:16:14 ID:vrSYp2JS
>>254
それはドラゴンへの道
256名無シネマさん:2005/12/16(金) 12:00:36 ID:EzucpQE7
>>255
ノラ ミャオ
にゃおぉぉーんの恐怖
257名無シネマさん:2005/12/16(金) 13:03:39 ID:MCYmYuPm
>>255
(´・ω・`)ショボーン
258名無シネマさん:2005/12/21(水) 01:33:26 ID:3FBz7veg
フランダースの犬はネロが死なないハッピーエンドバージョンが見たかった・・・。
259名無シネマさん:2005/12/21(水) 02:19:50 ID:ZCegPAQ1
ムカつく親父だったな
260名無シネマさん:2005/12/21(水) 04:03:38 ID:mp0UET5s
>>258
結末が分っている題材の『実写版』なだけに




    ま た 涙 腺 が 物 故 ワ レ タ ! (´TωT`)



以前別の局の深夜にやってたの油断して見て、駄々漏れになったというのに orz

…(前回は気付かなかったが)「『認知』してやれよ、画家の旦那!」と突っ込みたかった
261名無シネマさん:2005/12/21(水) 14:22:35 ID:LOBme7YA
ギズモかわえぇ
262名無シネマさん:2005/12/21(水) 16:08:41 ID:fthQCtxB
>>261
封切り当時当時は
GODZILLA

GUREMLIN

GUNHEAD
の、3本が正月映画の目玉で「3G対決」とかマスコミいってたな。
263名無シネマさん:2005/12/21(水) 16:21:56 ID:LOBme7YA
とりあえずファービーはギズモのパクリだな
264名無シネマさん:2005/12/21(水) 16:24:53 ID:gANPpSNu
>>262
「ゴジラ」「グレムリン」「ゴーストバスターズ」の3作品で3G対決だよ。
翌年は「バックトゥザフューチャー」「コクーン」「グーニーズ」
でBCG対決だった。
265名無シネマさん:2005/12/21(水) 16:32:12 ID:fthQCtxB
>>264
そんなムキになって怒らなくたって・・・
ただ、ぼくはGUNHEADの宣伝をしたかっただけ。
266名無シネマさん:2005/12/22(木) 00:45:49 ID:6QFVcc/a

            ,.-‐ニニ"_),,..--、┌──; r、   ,ヘ r:、   O(\  lー; r−、
           / ,:'"  r--, 1 D )] iニニ, | \/ | | |   「| |  ヽi | !,ヾ;-'
           i、ゝ、_;;l :! |  '、 1 l二、 | lヽ/l l j |_,、 | | | lヽ  |r-ミ) }
             ゝ、,_,、_j└┘`'└―‐'' ー'   └’ ゝ--'└' ゝ'  ヽ' ゞ.,,.ノ
       ,. -――-- 、                             _,,,,.... ...,,_
    ,. :'´,. -‐''"´ `゙ ヾ、ヽ、,、、       モルスァ!         , : ",. -―-ミミヽ、
   (.彡ー、  : :  : : ::ヽ ゞ:;:;\                   ,.イ /::::: : :  /゙ヽ、ヽ、
       {  : : : : : : : :::ヾ:;:;:;:;:;`:;ゝー-..,,,__            /r';:;:;:;:,.,:"::: : : :  :f    ` '
        ゙;  :  : : : : :::;;ミ::;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;:;;:::::::::::~:;:;;`ミ;ー--イ:;:;:;:;、::::: : : : : : :  i
       (  :  :  : :;;彡:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::''"    ゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:゙、::: : : : : : 〈
        \  : : : ::<;:;:;:;:;:;:;:;:'  ,. -‐- 、   :;:;:;:;:;:;;::. :_::;;:;;:;:;:;:;;;;;ミ  ;:  :リ
         ヾ、: : : : : : ミ三:;:;:;:;:'   ィ '。; Tヽi  :;:;:;:,r=,-、- 、::;;:;:;:;:;;;;;}    /
           `ヽミ._,.ニ彡;;;;:;   ゞッ,ノ..ノ ,.r,,-,、 ト:ツ::,! ,:ノ`:;:;:;:;:;;/,:;__,ノ
                 ソ彡;:;;.,   `´,,.. ::' ¨ ¨ヾ、゙ '''";;:;:;:;:;:;:トミヾ
                   彡;:;;r;^Y"( ー‐'''⌒ー-'( )、::::;;;:;:;:;i  `゙

1.光を当ててはいけません
2.水をかけてはいけません
3.深夜0時過ぎに餌をあたえてはいけません
267名無シネマさん:2005/12/22(木) 15:24:38 ID:ylV50+oz
イブの夜に中出しSEXですか。
とんだ性夜でした。
268名無シネマさん:2006/01/06(金) 11:17:08 ID:pEzqIKcf
モルスァ!
269名無シネマさん:2006/01/10(火) 06:52:19 ID:KpaYWz18
きょうは「燃えよ!ドラゴン」じゃねえか。
声は誰でしょうか。録画しよう。
270名無シネマさん:2006/01/10(火) 10:53:16 ID:2h7rhJGW
ドラゴン萌え
271名無シネマさん:2006/01/10(火) 15:17:09 ID:V5pd6wn/
ねっころがってニヤニヤしているところどのへんだっけ?
272名無シネマさん:2006/01/10(火) 23:15:59 ID:KpaYWz18
>>271
誰が?
273名無シネマさん:2006/01/16(月) 15:25:35 ID:ZkgUdSux
オーバーザトップ見た。
手を握りなおしてド反則じゃないか。
脚本書いたやつ出てこい!
この映画のいいとこはテーマ曲と校長先生の人柄。
274名無シネマさん:2006/01/17(火) 14:39:26 ID:nWWFWYtf
今週は「Aチーム」からの流れで「ロッキー」関連が多いな
今日はドラゴが出てるし
275名無シネマさん:2006/01/23(月) 23:36:45 ID:6HGzy6sJ
明日やる「800万の死にざま」は録画する価値ありますか?
276名無シネマさん:2006/01/24(火) 00:18:13 ID:9Sx9jccd
今日の映画
「ハートオブウーマン」最高の映画だったわらかしてもらった
傑作

数々のヒット広告を手掛けてきたプレーボーイのクリエーティブディレクター。
ふとしたことから女性の心の声が聞こえるようになった彼は、他人に弱みを見
せないキャリアウーマンの本当の姿を知る。

監督:ナンシー・メイヤーズ
出演:メル・ギブソン、ヘレン・ハント
放送時間:13:30〜15:30
http://www.cinema-museum.com/shoping/100en/big/0035_heartofwoman.jpg
277名無シネマさん:2006/01/24(火) 19:22:32 ID:F/zizXmf
今録画したハートオブウーマン見てるとこ。
メルギブソンきざだなw
278ちばー【映画】:2006/01/24(火) 21:03:25 ID:0eXVz4Kf
2月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
キャサリン・ヘップバーン特集
2/1  旅情
2/2  黄昏
サスペンス特集?
2/6  ミッドナイト・エクスプレス
2/7  有罪判決
2/8  ザ・ファン (ロバート・デニーロ)(ウエズリー・スナイプス)
2/9  隣人は静かに笑う

2/13  同居人 背中の微かな笑い声 (ドナルド・サザーランド)
2/14  プレッシャー 壊れた男 (チャーリー・シーン)
2/15  ダーク・アベンジャー
2/16  タイムコップ  (ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
この寒いのにホラー特集?20-22
2/20  ドラキュラ(コッポラ監督版)
2/21  スリープウォーカーズ
2/22  フライトナイト
2/23  バッド・デイズ
デルタフォース特集?
2/27  デルタ・フォース (チャック・ノリス)
2/28  デルタ・フォース2(チャック・ノリス)

2月も午後ローは熱いねw
279名無シネマさん:2006/01/24(火) 21:14:08 ID:NLB7OckP
このラインナップの壊れっぷりはさすがだw
280名無シネマさん:2006/01/24(火) 22:57:17 ID:xINUnkmI
2/7  有罪判決 
2/8  ザ・ファン (ロバート・デニーロ)(ウエズリー・スナイプス) 
2/9  隣人は静かに笑う 

まるでホリエモンをみているようなラインナップ。

ザ・ファン=堀江信者。
281ちばー【映画】:2006/01/25(水) 01:18:28 ID:ef0Y8Apa
テレ東には予知能力者が居るんだろうなw
282名無シネマさん:2006/01/25(水) 04:26:41 ID:ky5XY5rt
ハートオブウーマン見た。普通に面白かった。
ヘレンハントって「恋愛小説家」に出てた人だよね?
あれだとおばさんに見えたけどこの映画だと若く見えてびっくり。
「恋愛小説家」も「ハートオブウーマン」も5〜6年前でしょ?別人なみにちがうんだけど。
283名無シネマさん:2006/01/25(水) 22:18:40 ID:acsZ8IUM
キャサリン・ヘップバーンてオードリーと関係あるの?
284名無シネマさん:2006/01/26(木) 00:53:17 ID:4hcLu6iG
名字が同じです。
285名無シネマさん:2006/01/26(木) 15:56:43 ID:ywl4utOO
愛しのローズマリー、良かった
ピザデブでも素敵な人が見つかるかもしれんね
つーか、デブセンマンセー!!
286名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:42:09 ID:KkWb6I7R
ローズマリーはカット多すぎる
287名無シネマさん:2006/02/06(月) 15:32:50 ID:Y3OGFedo
ミッドナイトエクスプレス、色んな意味ですげえ映画だった。
ただ真昼間に見るような映画じゃないな。
288名無シネマさん:2006/02/07(火) 02:14:56 ID:YF5Ldg64
ミッドナイトエクスプレス数年ぶりに見たがやっぱ凄かった
289名無シネマさん:2006/02/07(火) 15:56:52 ID:mFVzojF2
依頼人の妻を食ってんじゃねーよ、このすけこましボールドウィンが!
290ボルドウィン:2006/02/14(火) 06:51:44 ID:1B5PJtix
だって黄猿じゃ食い飽きて
3回転とちりやがったし
291名無シネマさん:2006/02/15(水) 15:14:57 ID:mJmVnPlN
3月6日の週は、ジャイアンツ前後編、理由なき反抗、エデンの東です。
292ちばー【映画】:2006/02/24(金) 02:30:24 ID:Hm07Megv
ジェームスディーン特集か。
名作からZ級映画までの午後ローならでわだね〜
293ちばー【映画】:2006/02/24(金) 20:52:30 ID:JJHbsGtm
3月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
3/1  ゴースト&ダークネス
3/2  波止場
ジェームス・ディーン特集
3/6  ジャイアンツ(前編)
3/7  ジャイアンツ(後編)
3/8  理由なき反抗
3/9  エデンの東

3/13  核弾頭メデューサ(前編)
3/14  核弾頭メデューサ(後編)
3/15  ラストデイズ
3/16  未来警察

3/20  幸福の条件(ロバート・レッドフォード)
3/22  人妻
3/23  ダブル・トラップ 白い肌の迷宮

3/27  マイ・フレンド・メモリー
3/28  グレイスランド
3/29  レナードの朝(ロバート・デニーロ)
294名無シネマさん:2006/02/25(土) 01:06:06 ID:TCAQwkRJ
「核弾頭メデューサ」が楽しみ。
295名無シネマさん:2006/02/25(土) 02:06:20 ID:nsJYgr+B
午後のロードショーにレナードの朝
296名無シネマさん:2006/02/27(月) 17:37:02 ID:ya6FJ7r7
今日のデルタ・フォース

結局見てしまった。午後のマターリに最適や。
297名無しシネマ@上映中:2006/02/28(火) 01:08:25 ID:4QXKfiRD
二幸お茶の間ショッピングってまだやってんのか?
298名無シネマさん:2006/02/28(火) 01:28:18 ID:JvThROrS
デルタ・フォースの音楽がバック・トゥ・ザ・フューチャーにそっくりだと思ったら
同じ作曲家だったのね
299名無シネマさん:2006/02/28(火) 11:06:06 ID:ctPN8Xjo
16日の未来警察はキング・オブ・B級(かなり誉め杉)
B級といってもテレビ東京の昼よりは、テロ朝やTBSの深夜帯向きかな
ビデオ持ってるけど、これは録音せねば!
300ちばー【映画】:2006/03/01(水) 01:14:48 ID:zhveKn7q
>>299
録音かよ!w
確かにDVDには吹き替え杯って無かったけどねw
301名無シネマさん:2006/03/02(木) 02:47:20 ID:nEsi8cbZ
死体を直接映されるより
血まみれになった草むらだけを映されてるのがうええって感じだよ
しかも血に染まってる範囲が広いから飛び散りまくったんだなあと想像しちゃって
うわっわっわ
302名無シネマさん:2006/03/02(木) 09:58:44 ID:AaZamlTp
未来警察は21時にやって欲しいなあ。もったいない。
303名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:01:10 ID:Pg2fwEs9
>>302
ウラシマンか!
304名無シネマさん:2006/03/10(金) 01:52:27 ID:KkwMP7f1
ジェームス・ディーン特集のお陰でディーンとイチローがそっくりなのに気づけた。
ありがとうテレ東!
305名無シネマさん:2006/03/10(金) 02:12:55 ID:mgKieBAI
未来警察エロある?
306名無シネマさん:2006/03/18(土) 10:17:24 ID:x61b4ajq
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142547034/l50
【テレビ】テレビ東京「午後のロードショー」が10周年 春風亭昇太が「応援団長」としてPR
新着レス 2006/03/18(土) 10:15
1 名前: すてきな夜空φ ★ [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 07:10:34 ID:???0
平日午後に映画を放送し中高年層に人気のテレビ東京「午後のロードショー」 
(月〜木曜午後1時30分)が4月に10周年を迎える。16日、東京・港区の 
同局で「応援団長」として番組を盛り上げる落語家春風亭昇太(46)が、 
記念特集のPRスポットを収録した。大の映画好きで、自分でも短編を撮る準備を 
進めているという昇太は「ラインアップが面白いのでぜひ見てほしいです。 
ゆくゆくは私が選んだものを放送したい」と話した。 
特集企画第1弾として、4月24〜27日に「めまい」「裏窓」など、ヒチコック特集が 
放送される。昇太が登場するスポットは同10日ごろから放送。 

ソースはhttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060316-0017.html 
テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/ 
307名無シネマさん:2006/03/18(土) 14:10:41 ID:sqxh+H+Q
>中高年層に人気の
>中高年層に人気の
>中高年層に人気の
majika
308名無シネマさん:2006/03/18(土) 14:54:38 ID:yX3Op5Ab
俺もそこが気になった…。
309名無シネマさん:2006/03/18(土) 19:18:23 ID:Eo/YrjvF
高年層はともかく
中年層はいくらなんでも見れねーだろw
310名無シネマさん:2006/03/19(日) 11:38:37 ID:DYJz4FCI
TV JAPANより

4/ 3 暴走機関車
4/ 4 デビル(ブラピ)
4/ 5 エスケープ・フロム・L.A.
4/ 6 恋するための3つのルール

4/10 フラットライナーズ
4/11 気まぐれな狂気
4/12 ア・フュー・グッドメン
4/13 アガサ・クリスティー ミス・マープル 動く指

4/17 (未定)
4/18 リベンジャー
4/19 ハンター(S・マックイーン)
4/20 アガサ・クリスティー ミス・マープル 牧師館の殺人

フラットライナーズはすんげぇ面白そうなストーリーでDVD買ってまで見たけど
かなりどうしようもない映画だった('A`)
311名無シネマさん:2006/03/19(日) 15:00:45 ID:hgSW/hYd
>>310
フラットライナーズは、一緒の感想。
物凄く期待して、みて_| ̄|○
312名無シネマさん:2006/03/19(日) 15:02:32 ID:64e94Nil
4/10-12はキーファー・サザーランド特集か?
どーせならレネゲイズとか連鎖犯罪、フラッシュバックあたりにしないと・・・
313名無シネマさん:2006/03/19(日) 23:37:31 ID:YHiG8569
地方なんで観れないんですが、全部吹替で放映してるんすか?
314ちばー【映画】:2006/03/20(月) 01:51:58 ID:b5G3mhUk
>>313
午後ローは全部吹き替えですよ。
深夜の映画は字幕だったり吹き替えだったり色々ですが。
315名無シネマさん:2006/03/20(月) 10:16:04 ID:7QWnI/T5
マープルはもういいよ。刑事ハンターにしておくれ。
316名無シネマさん:2006/03/21(火) 20:59:50 ID:aRPA/dyd
旧ソ連版「戦争と平和」を4日かけて放送しろ!
317名無シネマさん:2006/03/22(水) 02:00:55 ID:/cPEMxqz
>316
4日かけても約1時間カットだな。
318名無シネマさん:2006/03/22(水) 04:38:26 ID:mCDxpG7O
今日と明日のやつはエロそうだ
319名無シネマさん:2006/03/22(水) 15:51:11 ID:YARIcGX+
うんなかなかでした。話自体は面白くなかったけど
320名無シネマさん:2006/03/22(水) 21:33:20 ID:7Zl4ubS7
レイ・リオッタのああいう演技が好き
321名無シネマさん:2006/03/22(水) 22:01:09 ID:RA9+pBLf
リオッタの吹き替えの声がちょっと枯れ気味だったのが少し気になった
322名無シネマさん:2006/03/23(木) 00:48:41 ID:WgTCpgSe
A・ヘップバーンの「戦争と平和」をやってくれ
ゴールデン洋画劇場版でお願いします
323名無シネマさん:2006/03/23(木) 09:45:09 ID:AN9614GK
ロバート・アルドリッチ特集きぼんぬ

攻撃
何がジェーンに起こったか?
特攻大作戦
ヴェラクルス
324名無シネマさん:2006/03/23(木) 09:46:54 ID:AN9614GK
あるいは
新東宝戦記もの特集きぼんぬ

明治天皇と日露大戦争
天皇・皇后と日清戦争
明治大帝と乃木大将
大虐殺
325名無シネマさん:2006/03/24(金) 10:21:23 ID:PsjPn0li
>>309
神保町の清水亭というレストランのおじさんは、見てるよ。
326名無シネマさん:2006/03/24(金) 12:32:23 ID:7rsZ3E6q
>>325
激ワロタ。
俺、昔の常連
327名無シネマさん:2006/03/24(金) 19:00:51 ID:ympGaCd+
ゴールディ・ホーン特集キボン

月)サボテンの花
火)プライベート・ベンジャミン
水)ファールプレイ
328ちばー【映画】:2006/03/25(土) 00:20:11 ID:D34oSA3q
>>310の続きです
4/17  大陸横断超特急(ジーン・ワイルダー)
4/18  リベンジャー(ジェームズ・コバーン)
4/19  ハンター(スティーブ・マックイーン)
4/20  ミス・マープル 牧師館の殺人
 ヒッチコック特集
4/24  フレンジー
4/25  引き裂かれたカーテン
4/26  めまい
4/27  裏窓
329名無シネマさん:2006/03/26(日) 00:52:42 ID:AQDGzoq9
ロバート・アルドリッチの
攻撃は怖かった。確かエディ・アルバードを冨田耕生が吹替をされた。

サボテンの花、プライベート・ベンジャミン は見たい。
330名無シネマさん:2006/03/26(日) 08:35:23 ID:1FugnF+M
「大陸横断」やるのか。楽しみ。
広川の吹き替えもいいんだよなー。
331名無シネマさん:2006/03/28(火) 00:44:35 ID:XPI3QePY
グレイスランド面白い?
332名無シネマ:2006/03/28(火) 18:30:14 ID:Untr8gC9
隠れた名作です
333ちばー【映画】:2006/03/28(火) 21:44:34 ID:OuD8J0Zl
録画したグレイスランド見た
こー言う話には弱いだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
334名無シネマさん:2006/03/29(水) 02:57:24 ID:uLBmEIff
キングを忘れるな!


エルビスの有名でない曲も、聞きたくなった。
335名無シネマさん:2006/03/29(水) 05:50:48 ID:h3dU8+u1
今日の「レナードの朝」、ロビン・ウィリアムスの声は角野卓造?
それとも樋浦勉?・・・角野がロビン・ウィリアムスだとロバート・
デ・ニーロは野沢那智なんだよな・・・ロビン・ウィリアムス樋浦勉
とロバート・デ・ニーロ野沢那智ならいいのに
336名無シネマさん:2006/03/29(水) 12:19:20 ID:2VoecFlG
レナードの朝って何分?2時間ビデオでたりる?
337名無シネマ:2006/03/29(水) 16:14:41 ID:9gope3EF
グレイスランド感動した!!
映画で泣いたのは久しぶりだ〜(T_T)

DVD買うぉ
338名無シネマさん:2006/03/29(水) 19:08:16 ID:tO0WUnZn
>>335
角野卓造ロビンスだったけど、俺には違和感なかった。
というか吹替えの名前に角野卓造とあってびびった。
339名無シネマさん:2006/03/30(木) 12:59:10 ID:hMqPiGAU
午後のロードショーって隠れた名作とかやるよね。
中には駄作もあるけれど・・
340名無シネマさん:2006/03/30(木) 15:44:35 ID:lNAUU+ZN
ルルの歌は良いが・・・顔が
341名無シネマさん:2006/04/02(日) 13:41:04 ID:Z1/BOVIf
342名無シネマさん:2006/04/02(日) 20:31:35 ID:aAzuPfhG
>>341
(・∀・)イイ!!
343名無シネマさん:2006/04/04(火) 21:35:16 ID:Nh/DoR4C
>>326
ランチに添えられてるビーフシチューがうまいよね。
344ちばー【映画】:2006/04/05(水) 00:21:46 ID:w3YPRI0M
>>341
おっすげーw
2003年8月8日(金)のロッキー5が抜けてるな・・・
頑張って10年分作って欲しいなヽ(´∀`)ノ
345名無シネマさん:2006/04/05(水) 16:04:41 ID:vb6L/JLS
今日の「〜L.A.」のラストは結構好きなんだけど、見る度に
そこで「おーよくやってくれた」って嘘でも解毒剤注射しとけばいいじゃんて思う。
ブドウ糖でも食塩水でもいいからさ。
そしたら主人公の怒りもやわらいだかもしれないのにさー。
でもやっぱりこのラストは好きなんだけど。
346名無シネマさん:2006/04/05(水) 20:04:31 ID:YrPIsSWL
最初から潜水艇を自分のヘマでこわしてしまうようなすげーマヌケなんだけど、通信がはじまると
途端にカッコつける見栄っ張りスネークが良い。
347名無シネマさん:2006/04/05(水) 21:31:48 ID:KFroJCjI
で、来週のキーファー特集はキーファーの声を小山力也で新録して欲しいが
無理だよな・・・「24」以降キーファーの声は小山力也で脳内変換されてしまう

レネゲイツはキーファーの声当ててたのは大塚芳忠だったな
348名無シネマさん:2006/04/05(水) 23:48:53 ID:WPvxooLh
>>347
海外ドラマにも映画にも出てる人って、映画を吹き替えで見たときに
海外ドラマと違う人の声だとすんごく違和感を感じるんだよな。

今日ニードフルシングス見てたら、ドンSデイビスの声が違う人ですぐに字幕に切り替えた。
349名無シネマさん:2006/04/06(木) 21:02:54 ID:6iEvAsrG
吹き替え、昔はフィックスが多かったのを壊したのはNHKだろ?

トニー・カーチス=山城新悟は、やり過ぎ。
350名無シネマさん:2006/04/10(月) 23:51:43 ID:QTO8LN+J
今週のキーファー・サザーランド特集で
4/10 フラットライナーズ
4/11 気まぐれな狂気
4/12 ア・フュー・グッドメン←??
上2作品は主演だから分かるが、ア・フュー・グッドメンなんて
居ても居なくてもいいような役なんだよな・・・・で、この3作品は
ソニー・ピクチャーズ作品なんだよな、まとめて安く放映権買う
為に間に合わせたなw
どーせ、ソニーからキーファーがらみで放映権買うならア・フュ
ー・グッドメンじゃなくてこっちにして欲しいかったw
ttp://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDCVT-31775.html
>ラスト10分まで息をつかせぬエロティック・サスペンス
www
351名無シネマさん:2006/04/11(火) 22:19:19 ID:Y1fIasfi
4/17に大陸横断超特急やるのね。DVD化をずっと待ち望んでるけど
未だに日本盤が出ないから絶対録画だな。
おそらく吹き替えは広川太一郎かな。テレ東最高
352名無シネマさん:2006/04/12(水) 18:15:55 ID:YaHg4Kz9
キーファーは「24」が無かったら今頃は完全にC級映画専門俳優になってたな
353名無シネマさん:2006/04/12(水) 22:09:19 ID:2ebucuUP
なんだか月火水とキーファー以外も被って出演してる役者が多かったなー。
ケビン・ベーコン大好きだから嬉しいけど。
あと、クルーカットのノア・ワイリー?(だよね)が新鮮だった。
カーター先生じゃないよー!
354名無シネマさん:2006/04/17(月) 01:27:42 ID:zKVR3kE2
午後ローって始まってまだ10年だったのか・・・
前はなんてタイトルだっけ?
355ちばー【映画】:2006/04/17(月) 02:32:03 ID:3zr5/D66
2時のロードショーだったかな・・・
356名無シネマさん:2006/04/21(金) 17:43:57 ID:Wk73RlgX
映画秘宝に、10周年の責任者インタビューと来月分ほぼ全部の予定が載ってた。
357名無シネマさん:2006/04/23(日) 23:29:33 ID:XPQPUj6X
月曜からヒチコックあげ
358ちばー【映画】:2006/04/24(月) 20:53:03 ID:JF5vP6zs
5月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
ゴーストバスターズ特集
5/1  ゴーストバスターズ
5/2  ゴーストバスターズ2

5/8  卒業白書(トム・クルーズ)
5/9  鬼教師ミセス・ティングル
5/10  秘密の絆(リブ・タイラー)
5/11  プリティ・リーグ(トム・ハンクス)

5/15  チャイナレイク殺人事件
5/16  特攻野郎Aチーム 地中海殴り込み大作戦
5/17  死の標的(スティーブン・セガール)
5/18  メリーに首ったけ(キャメロン・ディアス)

5/22  フォーリング・ダウン(マイケル・ダグラス)
5/23  サイレン(韓国)
5/24  クローン
5/25  永遠に美しく・・・

5/29  オーロラの彼方へ
5/30  激流
5/31  遊星からの物体X(カート・ラッセル)
359名無シネマさん:2006/04/24(月) 20:56:40 ID:655bsbU+
オーロラの彼方へやるのか!楽しみだ。
360名無シネマさん:2006/04/24(月) 22:32:19 ID:ktRZtYJj
セガールくるのかwwww
たのしみだw
361名無シネマさん:2006/04/25(火) 13:49:14 ID:+65ZLNpA
死の標的ってあまりゴールデンではやらなかったよね 人気なかったのかな
362名無シネマさん:2006/04/25(火) 14:28:03 ID:8F8SWFq8
トパーズとかやれよ
363名無シネマさん:2006/04/25(火) 22:05:31 ID:h3/KFduR
フレンジー えらくはしょったね。

”君は好みのタイプだ”
アパートのドアからカメラが引いて引いて外の通りに…
見たかった…

ハードロックハイジャック やってくれまいか。
本編92分だからノーカットでいけそうだ。
364名無シネマさん:2006/04/25(火) 22:10:33 ID:VS8cH0sh
ハードロックハイジャック先週日テレの夜中にやったばっかりじゃn
365名無シネマさん:2006/04/25(火) 22:17:38 ID:8F8SWFq8
栃木にでも住んでんだろ
366名無シネマさん:2006/04/26(水) 00:40:42 ID:kGC329+L
栃木ってテレ東映るの?
367名無シネマさん:2006/04/26(水) 02:44:10 ID:Baspz+vv
群馬は映る
368名無シネマさん:2006/04/26(水) 09:51:37 ID:cMuhGXlG
ヒッチコック特集は30分拡大でしてほしかった。
「めまい」好きなのに。
369名無シネマさん:2006/04/26(水) 23:02:20 ID:0UHHHgbc
>>364
地震速報が3度も入った…
誰ぞあれを消せるフィルター作ってたも!
自分でやれ、俺
吹き替え版が楽しみってのもある。
370名無シネマさん:2006/04/26(水) 23:14:15 ID:Baspz+vv
俺が先月作ったがまだ世に出すのは早いと判断して寝かせてある
371名無シネマさん:2006/04/27(木) 21:18:09 ID:zxRlbpOe
裏窓 グレースケリーがきれいやぁ
映画の中でリサが使ってたバック、いいなあ。
あんなカッコ普段してたのかな。
372名無シネマさん:2006/04/28(金) 00:00:08 ID:va4+oXab
5/16  特攻野郎Aチーム 地中海殴り込み大作戦
5/17  死の標的(スティーブン・セガール)

(;´Д`)ハァハァ…
373名無シネマさん:2006/04/30(日) 20:41:40 ID:2BEzwjK3
明日ゴーストバスターじゃん。実況したいのにできねえええええええ
実況盛り上がるだろうなぁ・・・orz
374名無シネマさん:2006/05/01(月) 14:54:16 ID:1DXDsSRP
初めて実況板いってみたんだけどいつもあんな凄いのか?
ばんばん新着レスが増えていくんだけど。
ゴーストバスターズの実況にびっくりですよ。
375名無シネマさん:2006/05/01(月) 15:23:08 ID:qj7ezNYk
>>374
夜のホラーやアクション映画の実況ははるかにすごい。
リロードするたびに25〜50レスぐらい増える。
376名無シネマさん:2006/05/01(月) 23:29:10 ID:DUFhbHsX
>>374
実況は専ブラないときついよ
377374:2006/05/01(月) 23:51:31 ID:1DXDsSRP
そうなんですか。ちょっと専ブラの導入を考えてみます。
お薦めとかありますか? よかったら初心者な私に教えてやってください。
(なんかスレ違いな話題ですみません)
378名無シネマさん:2006/05/02(火) 17:58:43 ID:5jZYeAHm
>>377
俺はギコナビ、Live2ch、Janeと試してみてJaneが良かったから一年以上愛用してたが
最近起動時や終了時の重さに腹が立ったんで今は専ブラ使ってない

参考にもならんレスでスマンかった
379名無シネマさん:2006/05/02(火) 20:50:00 ID:aIcbKZFs
いやいや、スレ違いな質問に回答ありがとうございました。
まずは実験的にJaneを使ってみます。
380名無シネマさん:2006/05/03(水) 00:58:42 ID:cUkW1BZe
Live2chが使いやすいよ
381名無シネマさん:2006/05/03(水) 04:31:59 ID:Wlt6XxSN
ちょ、こらー!
そんなこと言われたら両方試さないといかんではないですか。
ともかく両方試してみます。380さんもどうもでした。

以降はほんとお薦めしなくて大丈夫ですからね。
あんまスレ違いの話題を引っ張ると初心者2ちゃんねらーとしての私の良心が
痛むじゃないですかー。ほんと以降はどうぞ午後のロードショーのお話で。
382名無シネマさん:2006/05/03(水) 12:40:30 ID:eN2l5myx
というわけで

〜午後のロードショーのお話再開〜
383名無シネマさん:2006/05/03(水) 14:59:07 ID:dfH+1gfC
野球で今週もう無いから語ることが無い
384名無シネマさん:2006/05/04(木) 13:27:02 ID:iOti4cP9
8日はオレが大好きな青春映画の卒業白書がやりますよ
385名無シネマさん:2006/05/04(木) 15:24:45 ID:JJgLETwp
せっかくのGWなんだから野球とか放送してないで
映画流してくれればいいのに。
386ちばー【帰省】:2006/05/04(木) 18:47:35 ID:p/rmSWKg
午後ローは盆暮れ正月祝日は休みだからなー。
387名無シネマさん:2006/05/04(木) 19:32:47 ID:eW5M95dJ
2週連続でスパイ映画特集きぼんぬ

国際諜報局
電撃フリントGOGO作戦
殺しの免許証
サイレンサー破壊部隊
キッスは殺しのサイン
唇からナイフ
ドクターコネリー
寒い国から帰ったスパイ
388名無シネマさん:2006/05/04(木) 19:37:34 ID:hxQvXl8z
DVDがあるからフリントと寒い国は削って代わりに
「空から赤いバラ」「ダイナマイト諜報機関」よろ
389名無シネマさん:2006/05/07(日) 20:41:10 ID:SkwfV9gH
ロレンツォ・ラマスの「コブラ・キラー」シリーズをリクエスト!
390名無シネマさん:2006/05/07(日) 21:09:53 ID:xkZNymfK
来週はメリーに首ったけあるのか。
また実況盛り上がるだろうな
391名無シネマさん:2006/05/08(月) 15:39:28 ID:+9x98c79
地下鉄ラブあげ
392名無シネマさん:2006/05/09(火) 13:59:50 ID:wBtN07Va
今日はバットマンビギンズのネーチャンじゃないか
393名無シネマさん:2006/05/09(火) 20:02:50 ID:P9dM9TZD
今日のは当たりだったな。ヘレン・ミレンの怪演が見れた。
ただ鬼教師の動機がよくわからない。生徒の母親に
恨みがあるようにもとれたが、カットされてたんだろうか。
394名無シネマさん:2006/05/09(火) 22:04:28 ID:McqOOZa5
公開当時、予告編やCM見たときは処刑教室みたいな感じなのかと思ったけど・・・
かなり期待はずれだった・・・
395名無シネマさん:2006/05/09(火) 23:51:12 ID:mN9KySdO
亀だが 未来警察

何度みてもどんな映画だったか忘れる
で何度も見てしまう。バートレイノルズのもどきと
間抜け面&薄幸顔のヒロインはもちっと太ったら可愛い鴨。
電子工作みたいな殺人ロボット。ジーンシモンズは火を吹かない。
おぼえろ俺。ジーンシモンズが女装で火を噴いて吠える映画が見たい。
396名無シネマさん:2006/05/10(水) 09:23:01 ID:eWi6dAjl
月曜のトム・クルーズと火曜のケイティ・ホームズ、みたいな
妙なこだわりを見せる午後ローが好きだ。
397名無シネマさん:2006/05/10(水) 15:54:11 ID:te+FnkEI
今日のは青春もので良かった
398ちばー【帰省】:2006/05/10(水) 20:50:20 ID:gjoieJLc
954 名無シネマさん sage 2006/05/10(水) 14:55:36 ID:PWMh8DnV
5/22 フォーリング・ダウン → 二重スパイ(ハン・ソッキュ)に変更になったようです。

フォーリング・ダウン変更(´・ω・`)ショボーン
399名無シネマさん:2006/05/11(木) 01:08:20 ID:hL6CinaP
こうやって少しずつ韓を混ぜてくるのか。12:30からの至福の時も終わりだな
400名無シネマさん:2006/05/11(木) 09:13:23 ID:gveaGuZ9
>>399
三越テレビショッピングの売り上げも落ちるね。
401名無シネマさん:2006/05/11(木) 09:15:40 ID:JC1qWy90
フォーリングダウンが見たかったよママン(´;ω;`)
402名無シネマさん:2006/05/11(木) 11:38:31 ID:Q/XSvbU/
プリティーリーグはおすすめだよ
僕は好き
403名無シネマさん:2006/05/11(木) 14:29:43 ID:eAySjNuD
トムクルーズの台詞がツボww「考えろ!ケツがあるんだから頭もあるだろ!」「オチンチンに帽子乗っけたような顔しやがって!」
ワロタww
404名無シネマさん:2006/05/11(木) 15:54:25 ID:KKqJ7mNk
>>403
今週見すぎなのでは?w
405名無シネマさん:2006/05/11(木) 16:01:33 ID:9s/R/AeW
>>403
×トム・クルーズ
〇トム・ハンクス

今日の「プリティ・リーグ」懐かしかった〜
確かこの役の為にハンクスは体重増やして挑んだみたいな記事を公開当時に読んだ覚えが。
本来だと、エンドロールでマドンナの曲が流れていて更に感動なんだよね。全部じゃなくてもいいから流して欲しかった。
406名無シネマさん:2006/05/11(木) 16:06:43 ID:SRwDSW7v
意外に良作でした。不覚にも涙が;
キワモノだと喰わず嫌いしてたからな…

>>405
マドンナのエンドロール、聞きたかったなぁ。
思いっきり豚切りでしたもんね;
407名無シネマさん:2006/05/11(木) 16:36:07 ID:KKqJ7mNk
♪ほにゃららプレイグラウンド〜♪って、脳内BGMエンドレスで流しました
408名無シネマさん:2006/05/11(木) 17:29:15 ID:209QUyhY
マドンナは上海サプライズがなかったら
もうちょい女優として評価されていただろう
409名無シネマさん:2006/05/12(金) 00:55:30 ID:6tf/EtfA
マドンナのエンドロールは観る価値あるよ
20回位観たもんw
410名無シネマさん:2006/05/12(金) 08:49:41 ID:o2zrP8xn
>>400
逆だとおもうよ。
三越のチャングム展、凄い人出だったらしい。
三越の顧客層には韓流ファンが多いんじゃないか。
411名無シネマさん:2006/05/12(金) 13:10:48 ID:6ZhnYCuJ
アカデミー受賞シリーズやってくれ、20年以上古いのがいい
412名無シネマさん:2006/05/13(土) 14:30:29 ID:l1rsBCGp
スティング見たい
413名無シネマさん:2006/05/13(土) 15:24:25 ID:ljsifFfk
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
414名無シネマさん:2006/05/13(土) 15:24:25 ID:I5h4dmsH
>>412
>>412
FBIがからんでくるあたりから、見てる人も騙され始めるんだよね。
でも、ラストの大仕掛け知ってても何回でも楽しめる名作だよね。
415名無シネマさん:2006/05/13(土) 19:13:52 ID:/vNjkLvV
>>412
テレ東なら十分ありえるな。
他の民放なら、まず期待できないけど。
416名無シネマさん:2006/05/14(日) 01:30:35 ID:Du3jtxnh
スティングは昔、ロバート・レッドフォード特集の時にやりました。
個人的には川合伸旺版で見たい。確か水曜ロードショーで見たと思う。

夏に「仔鹿物語」を新録でやるらしいですね。現在、グレゴリー・ペック
を新録でやるアテ師はいないと思うので、やめて欲しい
417名無シネマさん:2006/05/14(日) 03:33:39 ID:qLklv3Ce
グレゴリーぺっくなんて普通の二枚目声で何とかなるだろ。
それよかロバートデニ朗はいつまで経ってもピッタリな声の奴が見当たらない。
先日のヒートの津嘉山は悪くなかったが、あくまであの映画限定だ。
418名無シネマさん:2006/05/14(日) 22:24:23 ID:3s08BlGW
今後も午後ローの特集には期待してる。アランドロンの特集が見たい。
419名無シネマさん:2006/05/14(日) 22:26:07 ID:rPNlaC7k
>>395
トム・セレックに謝れ
420名無シネマさん:2006/05/15(月) 04:18:56 ID:8TUjG9yP
テレビジャパンを買ったら、6月15日に「ポセイドン・アドベンチャー」がある。
えええ、午後ローですか!
421名無シネマさん:2006/05/15(月) 09:51:39 ID:v6cGujWZ
>>420
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
422名無シネマさん:2006/05/15(月) 14:53:27 ID:dl8ham7K
午後ローよ、いつまでも俺たちを驚かせてくれ!
423名無シネマさん:2006/05/15(月) 14:58:01 ID:Q8HrUw1+
「オーロラの彼方に」って今年の初め頃深夜で放送してなかっけ?
まあ、いい話だからいいか。
424名無シネマさん:2006/05/15(月) 15:30:30 ID:2MEz/7+y
30日激流
午後のロードショー
WOWOWよりずっとイイのやるね!
425名無シネマさん:2006/05/15(月) 20:34:25 ID:fxOgwDNN
そろそろ「スタンドバイミー」が観たいな
あのDVDに収録されるのとは別の神吹き替えのヴァージョンのでね
426名無シネマさん:2006/05/15(月) 21:11:26 ID:js8Yohbe
テレ東の映画チョイスはマジでセンスよすぎ。
レンタルしなきゃ見れないようなのを放送してくれるからテレ東大好き
427名無シネマさん:2006/05/15(月) 23:56:49 ID:4o2Qc0hw
今頃 プリティリーグ 見たのだが

イイ!今度借りよう。マドンナいい役。
アメリカって野球映画よいかも。頑張れベアーズ!とか

キットがクリストファー・ウォーケンに見えたり
トム・ハンクスがなぜか加藤茶に見えてきたり
ストレートのブラチナ髪+黒眉のピッチャーが
チョチョリーナに見えてきたり若年性痴呆かもシレネ
428名無シネマさん:2006/05/16(火) 07:54:42 ID:7rwqIlcI
「大陸横断超特急」を録画しそびれたのが今年最大の後悔だ。
429名無シネマさん:2006/05/17(水) 15:00:07 ID:NzC2OGPf
「メリーに首ったけ」はキャメロン・ディアスと、デ・ニーロ製作の「ミート・ザ・ペアレンツ」「ミート・ザ・ペアレンツ2」主演のベン・スティラーとワン公が主演。
「恋愛小説家」もそうだったが、ワン公が主演する映画は成功する確率が高い。
430ちばー【映画】:2006/05/18(木) 00:23:51 ID:rkbz4T96
テレ東映画スレが新スレに移りました、宜しくですヽ(´∀`)ノ
【午後のロードショー】テレ東洋画劇場part5【10周年】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1147873297/
431ちばー【映画】:2006/05/19(金) 21:46:28 ID:IHPm3aky
午後ロー10周年を記念?wしてテレ東スレに午後ローの予告をうpします。
木曜みたいなネタ予告は流石に無いけど興味のある方はどぞー
432名無シネマさん:2006/05/21(日) 00:05:35 ID:DXtLcoXF
卒業白書 よかった。トム・クルーズってこんな顔だっけ?
秘密の絆 今度借りよう。邦題はなんか違う気が…
433名無シネマさん:2006/05/22(月) 01:31:30 ID:lW7k6le9
グレゴリーぺっくなんて普通の二枚目声で何とかなるだろ。

もうちょと映画(吹替え)を勉強しろ
434名無シネマさん:2006/05/24(水) 16:25:10 ID:mJSzz7Un
ダン注意はたいがいロクな死に方しないな。
両足もがれるだけで済んだのはすごく運がいいほうだ。
435ちばー【映画】:2006/05/24(水) 21:06:05 ID:EkPfEbuR
6月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
2000回記念特集
6/1  ジャッカルの日

6/6  ニードルフ・シングス
6/8  ぼくの美しい人だから
海特集?
6/12  シャークアタック 地獄の殺人ザメ
6/13  アフター・ザ・ストーム
6/14  オクトパス
6/15  ポセイドン・アドベンチャー
強い女性特集?
6/19  クイック&デッド
6/20  悪女の構図
6/21  ブラック・ウィドー
6/22  さらば愛しき人よ
追悼グレゴリー・ペック特集
6/26  マッケンナの黄金
6/27  マッカーサー
6/28  子鹿物語
6/29  アラバマ物語
436名無シネマさん:2006/05/24(水) 22:15:54 ID:XGsXANAQ
>>435


海特集たのすみ
437名無シネマさん:2006/05/24(水) 22:42:49 ID:+WXxoc2y
>>635
クイック&デッドは、ここ半年以内にもやった気がする。
438ちばー【映画】:2006/05/24(水) 22:58:37 ID:EkPfEbuR
>>437
去年の9月にも午後ローで放送してますね。
好きな映画だけど、午後ローは実況出来ないからなー
439名無シネマさん:2006/05/25(木) 01:06:44 ID:Nn1A8Y0t
ポセイドン・アドベンチャーが楽しみで毎晩眠れない
440名無シネマさん:2006/05/25(木) 23:59:26 ID:CxPQ2AYj
ポセイドン・アドベンチャーは
船の遭難つうよりも、それに直面した人達の心理劇がよかったんだが
単なるスペクタクル物じゃなく。
新作はその辺どうなんだろ?
441ちばー【映画】:2006/05/26(金) 00:19:12 ID:OZcVSRLu
>>440
雑誌なんか見ると、人間ドラマを少なくして、いかに脱出するかの方を多くしてるみたいね・・・
まぁチケットも買ったし自分の目で見て判断するつもりだけどヽ(´∀`)ノ
442名無シネマさん:2006/05/26(金) 06:10:36 ID:Xaoi1hi4
ポセイドン・アドベンチャーは
ジーン・ハックマンとこのあいだ亡くなった水泳選手がよかったなぁ。
要所要所聖書になぞらえているね。
443名無シネマさん:2006/05/27(土) 10:21:10 ID:RVe55mVx
酒と涙とスタロロローン!
444名無シネマさん:2006/05/28(日) 16:54:31 ID:3+ciMWsi
それ木洋。
445名無シネマさん:2006/05/29(月) 15:48:08 ID:fSakFA+p
ここでいいのかな?
「オーロラの彼方へ」たまたま見たんだけどすごく面白かった
ふだん洋画はあんまり見ないんだけど(←外国人俳優さんの顔が見分けられないから;)
これは見入ってしまった
最初の数分見逃しちゃったからビデオ借りてこようかな

446名無シネマさん:2006/05/29(月) 16:35:13 ID:QwWGxSpU
オーロラの彼方へよかったお('ω`)
447名無シネマさん:2006/05/30(火) 00:31:52 ID:P43CiUT/
オーロラ ラストで脱力…
どこから出てきたんだカアチャン
一気に脱力…
448名無シネマさん:2006/05/30(火) 00:37:20 ID:WECcaSfs
>>445
同感。よく出来てるよね。
449名無シネマさん:2006/05/30(火) 05:31:55 ID:VdJHj1xx
オーロラの彼方へ、禁煙ネタが面白かったな。
折角事故を回避させたのに肺がんで死んでたw
んで禁煙するようになって現代まで存命。
こういう細かいネタが好き。
450名無シネマさん:2006/06/01(木) 03:54:50 ID:EGzEm40N
物体X
451名無シネマさん:2006/06/01(木) 12:35:33 ID:NuJl09jR
邦画死ねキモい
452名無シネマさん:2006/06/01(木) 13:27:00 ID:wTqIS+FF
えー、下妻物語は良かったよ

デビルマンとかSHINOBIは死んでいいよ
453名無シネマさん:2006/06/02(金) 00:39:35 ID:JmUGN0NW
ジャッカルの日
ブルース・ウィリスの「ジャッカル」とは無関係です
454名無シネマさん:2006/06/02(金) 03:19:54 ID:kWJ0KtH8
なんだ物体Xの話題がちっともねえな。オーロラなんざどうでもいい
455名無シネマさん:2006/06/03(土) 11:35:11 ID:XnMnV2dA
物体Xといい、ちょっと前にやってたミクロの決死圏といい、
午後ローで初見だった奴は、
これがSFの歴史に残る名作だといっても理解できないだろうなw
456名無シネマさん:2006/06/04(日) 11:01:01 ID:Qb8mUvhl
オーロラは午後ローなのに面白かった
457名無シネマさん:2006/06/06(火) 20:55:24 ID:/qhMbxZH
今日のは実況どうだった?
熟女エロスに反応あった?
458名無シネマさん:2006/06/06(火) 21:03:56 ID:6IEDRWJS
江戸アリスは河童さんでした
459805:2006/06/06(火) 21:54:09 ID:jo9n9xUi
ニードフルシングス 93' 米

のど自慢でいくと鐘みっつ
小説は1.5倍増しだろな、と
加賀丈史似のブロンドのねーちゃんに2000点
460名無シネマさん:2006/06/08(木) 20:47:03 ID:AhHit+pz
ニードフルシングスでヒロインの下着から乳首が半分見えてなかった?
それとも絵柄?
461名無シネマさん:2006/06/12(月) 21:18:24 ID:XW972yh3
シャークアタック 地獄の殺人ザメ

サメより派手な爆発シーンが見ものか
爆発ぼんぼん楽シス

グレゴリー・ペック特集
オーメンやろうや
新作のダミアン メンチ切り杉
あんな見るからに怖い子 苛めますぜガキは
462名無シネマさん:2006/06/13(火) 12:39:34 ID:7YAEdrYI
大体何分に終る?25くらい?
463名無シネマさん:2006/06/18(日) 17:21:02 ID:b2cjPIdF
オクトパス

この監督にエチゼンクラゲを見せたい。
どんな化け物作ってくれるやら

ボセイドン・アドペンチャー

今度借りよう。70'だよなぁ。なにげにロリだし。
クリスマスツリーの場面で思い出した。一度見てら
464名無シネマさん:2006/06/18(日) 17:25:12 ID:10zn31TU
ポセイドン  傑作とか言われてるけど、そうでもないんじゃないかな
465名無シネマさん:2006/06/18(日) 18:17:06 ID:59U6wejU
>>461
オーメンは去年のグレゴリー・ペック追悼週間でやったからなあ。
466名無シネマさん:2006/06/18(日) 18:38:04 ID:Z3SLgv0u
ビデオに撮ったポセイドンアドベンチャー見た。
特に面白いって程でもなかった。
467名無シネマさん:2006/06/21(水) 12:08:10 ID:JC9+Fwc7
>>466
20分以上カットされてるものだけ見て
その作品のことを判断しないように
せめてビデオ借りてノーカット版見てから語れや
468名無シネマさん:2006/06/21(水) 23:33:18 ID:16waTHpn
ブラック・ウィドー 86' 米
ヒロインがどちらもおばさん顔。

グレゴリー・ペック特集

"恐怖の岬" やって星井
深夜でもいいが。駄目か
当分サッカー+高校野球…
うぁぁぁぁぁん!
469名無シネマさん:2006/06/21(水) 23:53:22 ID:DWEdP5Z7
あーん グレゴリー・ペック特集
なんでこんなショボイ選択なんだろう。
「アラバマ」「子鹿」なんて、BSでも繰り返しやって、
500円DVDでもいつでも手にはいるし、はっきり言って食傷気味。
それよりか「艦長ホレーショ」「世界を彼の腕に」「勇者のみ」etc
誰にも顧みられない忘れ去られた作品がいっぱいある。
ダメだよ。また嫌われるよ。これじゃあww
せっかくの吹き替え版なのに… 
城版存在しないの?
470名無シネマさん:2006/06/23(金) 14:46:52 ID:S+F/fky7
さらば愛しき女よ 75' 米

"フリルのパンティみたいに可愛いコだ"

いいセリフだ。
当人のキャラが一瞬で理解できるとこも○。
再会の場面も感動した。
今度はノーカットで見たい。

字幕版にも原作にもこの台詞あるんか?
チェックしとこ。
471名無シネマさん:2006/06/24(土) 03:06:08 ID:VtPtjz3Q
>469
また嫌われるよ、ってあんたが嫌いなだけだろーが。
「誰にも顧みられない忘れ去られた作品」なら番組にはならんだろ。視聴率1%以下だ。
472ちばー【映画】:2006/06/24(土) 18:39:44 ID:N6/qhDxR
まぁ、誰もが認める名作から実況民すら呆れるC級アクション映画まで、
なんでも流すのが午後ローの良いところなんだけどね。
473ちばー【映画】:2006/06/24(土) 18:50:59 ID:N6/qhDxR
7月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)

7/3  タイムクラッシュ 超時空カタストロフ
7/4  沈黙の要塞 (スティーブン・セガール)
7/5  インターセプター
7/6  地獄の女因コマンドー
トム・クルーズ特集
7/10  トム・クルーズ/栄光の彼方に
7/11  遥かなる大地へ
7/12  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
7/13  レインマン

7/18  レッドソニア (ブリジット・ニールセン、シュワ)
7/19  コンゴ
7/20  ジャングル・ブック
学校の怪談特集
7/24  学校の怪談
7/25  学校の怪談2
7/26  学校の怪談3
7/27  学校の怪談4
ハリーハウゼン特集!?
7/31  シンドバッド 七回目の航海
474名無シネマさん:2006/06/24(土) 20:55:36 ID:uKb0jj8g
>>473
地獄の女因コマンドーの実況盛り上がりそう。
実況してえええ
475名無シネマさん:2006/06/24(土) 23:41:10 ID:wd9FPuFY
7月の午後ローは、バラエティ豊かだな〜。
一ヶ月で、SF・アクション・ドラマ・ホラー・B級映画・名作・迷作が楽しめる。
全部録画決定。
476名無シネマさん:2006/06/26(月) 02:56:21 ID:xrNOxvK0
学校の怪談特集
いらねー
477名無シネマさん:2006/06/26(月) 02:59:39 ID:xrNOxvK0
レインマンやるなら富山敬特集もやって欲しい

宮部さんや川合さんの声もききたい
478名無シネマさん:2006/06/27(火) 00:18:24 ID:a6sakTYN
マッケンナの黄金 68'

馬上の女同士の戦いが○
スケールの大きな話ではある
今見ると特撮がなんとも
交通博物館のジオラマとか思い出して○


479名無シネマさん:2006/06/28(水) 00:51:08 ID:rHKvKlq6
マッカーサー 77' 米

グレゴリー・ペック演じるマッカーサーが
全編通して演説or独り言言ってる。
ペック乙!1本調子で見てて飽きてくる。
閣下,閣下と周囲を従え、自分を押し通す。
どこへ行っても拍手で迎えられる。
こういう男になってみたいよ1日くらい。

老兵は死なず ただ消え去るのみ

ってアンタそれだけ喋ればもう十分。
480名無シネマさん:2006/06/28(水) 21:24:41 ID:8pQVthIK
子鹿物語 

ジョディって男の名前なんだ。
掘ったら出るものなのか井戸って。
481名無シネマさん:2006/06/28(水) 23:34:38 ID:sZEnUAnO
小鹿物語は動物同士の追いかけっこが結構すごかった記憶がある。
482名無シネマさん:2006/06/29(木) 18:06:53 ID:BAgVHZv1
鹿… お前、ちょっとは空気嫁よ
483名無シネマさん:2006/07/02(日) 11:08:26 ID:gWBYsXgU
ハリーハウゼン特集めっちゃ楽しみ!
484名無シネマさん:2006/07/04(火) 21:32:44 ID:iOxjGe75
アラバマ物語

"ジャスティス"思い出した。
白人の年増が黒人に迫ってフラれただけだよね…
ブーの正体がカール・パンズラム(fromキラーズ 第一級殺人)って
トコが驚いた。漏れが生まれる前からこーゆー役やってんだね。
485名無シネマさん:2006/07/05(水) 02:16:41 ID:mc9HYExb
マッケンナの黄金、20年ぶりくらいに見たけどラストの
渓谷崩壊シーンがおれの記憶よりも遥かにしょぼかった・・・。
というか全体的にもっとおもしろい映画だと思ってたんだけど、
昔みた映画を観るのが怖くなってしまったな。

アラバマ物語は吹き替え版を観るのは初めてだった。
わかりにくい主題をわかりやすくお茶の間に届けようという努力があったね。
でも、逆にモノマネツグミの逸話に比重が傾いて、わかりにくくなってた。
ほんのちょっとしたニュアンスだろうけど、BS2の字幕版の方が良かったな。
486名無シネマさん:2006/07/05(水) 13:55:40 ID:tI4B2Sbf
インターセプターって面白いな
487名無シネマさん:2006/07/05(水) 14:06:34 ID:tI4B2Sbf
そう思うだろ?
488名無シネマさん:2006/07/05(水) 14:32:08 ID:tI4B2Sbf
なあなあなあ?
489名無シネマさん:2006/07/05(水) 14:50:18 ID:tI4B2Sbf
なんで誰もレスしないんだよw
490名無シネマさん:2006/07/05(水) 15:37:05 ID:tI4B2Sbf
なんだこれつまんね
491名無シネマさん:2006/07/05(水) 15:42:26 ID:6Vxu+cBt
>>484
おまえはロバート・デュバルとジェームズ・ウッズの区別もつかんのかヴォケ。
492名無シネマさん:2006/07/06(木) 17:06:37 ID:zkBKj4jL
あの金髪が脱がずに死んだのが気に食わん
493名無シネマさん:2006/07/07(金) 00:51:32 ID:tjlZdNAr
地獄の女囚コマンドー

むっか〜ぁし、"サハラ"って劇画あったなぁ…
実写映画化しないかな。もちアメリカ。
ハリウッドでなくばりばりB級で見たいな
494名無シネマさん:2006/07/08(土) 02:32:13 ID:P9rCu99/
>>486
面白かったね
予算は少ないけど、その中で何をするべきかわかってる感じかな
495名無シネマさん:2006/07/08(土) 12:31:50 ID:Ap7iWqOw
今日 シザーハンズやるんだな
496名無シネマさん:2006/07/13(木) 08:11:13 ID:Wh+StBYj
今日はレインマン
497名無シネマさん:2006/07/13(木) 14:40:58 ID:5o4DtYz8
レインマン はじめてみたよ。恥ずかしながら。
今度DVD買おう
498名無シネマさん:2006/07/14(金) 23:40:04 ID:97csAH+2
レインマン 久々に見たお。

"お前、ちっちゃくてレイモンドって言えなかった"つーのは
劇場で見た時はレイモンドの台詞だった気が。

しかしこのダスティン・ホフマン、
ちょびヒゲつけたらヒトラーに見えそうな。
499名無シネマさん:2006/07/15(土) 05:00:34 ID:RSdvFrN9
ユダヤ人がヒトラーじゃしゃれにならないね
500ちばー【映画】:2006/07/15(土) 20:18:30 ID:FJC1cLt/
TVジャパンより8月の午後ロー速報
ハリーハウゼン特集
7/31 シンドバッド 七回目の航海
8/1  シンドバッド 虎の目大冒険
8/2  巨大生物の島
8/3  アルゴ探検隊の大冒険

ジャン=クロード・ヴァン・ダム特集!!!!
8/14 ハードターゲット
8/15 サドンデス
8/16 ノックオフ
8/17 マキシマムリスク
501名無シネマさん:2006/07/15(土) 23:10:06 ID:lvfbNv3G
午後ローだけでなく8月のバリシネでも
5日「世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す」
12日「地球へ2千万マイル」
恐るべしテレビ東京!
502名無シネマさん:2006/07/16(日) 13:53:00 ID:r5udeC7v
うお〜!
楽しみ〜!!
503名無シネマさん:2006/07/16(日) 15:43:53 ID:pi+4ltI4
8月10日「トゥルーマン・ショー」
8月9日「レマゲン鉄橋」
8月8日「tomorrow明日」

長崎への原爆投下の前日を描いた作品から
戦争ものから、米国の管理社会の痛烈批判した映画
さすがだね。



504名無シネマさん:2006/07/20(木) 00:24:08 ID:sg02ts/r
コンゴ 誰も見てないのか ゚Д゚

星4つ。
環境破壊しまくりw
コンゴには迷惑な話だと。

エイミー可愛い。CG?着ぐるみ?
本物のゴリラとか?
カレン・ロス博士が激しく好み。

”マッケンナの黄金”思い出した。
派手な焼き直しつーか。
505名無シネマさん:2006/07/20(木) 00:50:38 ID:HOZvvBFc
>>504

あのゴリラは着ぐるみ。
506名無シネマさん:2006/07/20(木) 16:48:03 ID:+Ag9dQgr
秘境宝探し映画は、たいてい最後は宝のある場所そのものが失われるのが定番だな。
507ちばー【映画】:2006/07/24(月) 22:01:55 ID:NGLAgvxs
8月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
ハリーハウゼン特集
7/31 シンドバッド 七回目の航海
8/1  シンドバッド 黄金の航海
8/2  シンドバッド 虎の目大冒険
8/3  SF/巨大生物の島
8/4  アルゴ探検隊の大冒険

8/7  英雄の条件
8/8   tomorrow明日
8/9   レマゲン鉄橋
8/10  トゥルーマン・ショー
ジャン=クロード・ヴァン・ダム特集!!!!
8/14  ハードターゲット
8/15  サドンデス
8/16  ノックオフ
8/17  マキシマムリスク

8/21  ブロンディー 女銀行強盗
8/22  バースデイ・ガール
8/23  犯罪潜入捜査官
8/24  グロリア(シャロン・ストーン版)
クリント・イーストウッド特集
8/28  シノーラ
8/29  白い肌の異常な夜
8/30  マンハッタン無宿
8/31  荒野の用心棒
508名無シネマさん:2006/07/24(月) 23:02:44 ID:0umePhqE
>>822
>8/22  バースデイ・ガール
ニコール・キッドマンのエロ映画か
まさか午後ローでやるとはw
でも、この週はブロンド女性特集かw
509ちばー【映画】:2006/07/24(月) 23:16:56 ID:NGLAgvxs
前後が暑苦しい男の特集だからだなw
しかし・・・夏休みにこんなラインナップ組むってのは宣伝も兼ねてるのかな。
9月になって午後ロー見るためにニートになったり不登校になったりしてもらうための陰謀に違いない・・・
510名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:14:27 ID:aimsqDdg
アルゴやるのかー。

ちくしょー、見たい。見たいけど、こっちじゃ見られないから、また日曜洋画でやってくれぇ。
511名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:50:12 ID:X62VN7be
>8/29  白い肌の異常な夜
これは深夜の間違いでは?
バースデイガールはニコールの尻で抜ける
512名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:20:02 ID:iP1upX/X
データベースサイトによると3年前のクリントイーストウッド特集
2003年06月12日(木)…「シノーラ」
2003年06月11日(水)…「恐怖のメロディ」
2003年06月10日(火)…「白い肌の異常な夜」
2003年06月09日(月)…「マンハッタン無宿」

3つが同じだ。
513名無シネマさん:2006/07/28(金) 02:12:04 ID:+Dawl4Hg
クリントイーストウッド特集やハリーハウゼン特集やジャン=クロード・ヴァン・ダム特集
よりも川合伸旺特集や富山敬特集や宮部昭夫特集して欲しい。
514名無シネマさん:2006/07/28(金) 07:06:02 ID:UHR4yxiS
大塚明夫特集かと思った。
7/4  沈黙の要塞 (セガール:大塚)
7/5  インターセプター (ユルゲン:大塚)
7/6  地獄の女因コマンドー (トンプソン:大塚)
三日連続だった。
随分、遅れた話でスマン。
515名無シネマさん:2006/07/29(土) 07:43:55 ID:RN75ORKE
ビデオリサーチから
午後のロードショー 2006年になってから視聴率4%以上になった週のみピックアップ
(ただし1週間に1タイトルしかのらないので各曜日がどうなってるかは不明)

視聴率4.7% '06/7/5(水) 午後のロードショー・インターセプター
視聴率4.6% '06/4/5(水) 午後のロードショー・エスケープ・フロム・L.A.
視聴率4.5% '06/4/11(火) 午後のロードショー・気まぐれな狂気
視聴率4.3% '06/3/1(水) 午後のロードショー・ゴースト&ダークネス
視聴率4.1% '06/4/27(木) 午後のロードショー・10周年記念ヒッチコック特集・裏窓
視聴率4% '06/2/1(水) 午後のロードショー・キャサリン・ヘップバーン特集・旅情
516名無シネマさん:2006/07/29(土) 11:10:26 ID:f6XPXwp1
ニートの俺はゴースト&ダークネス以外全部見てるな
517名無シネマさん:2006/07/29(土) 12:30:45 ID:xas2I/LS
バイトでもいいから何か始めよう><
518名無シネマさん:2006/08/01(火) 01:04:44 ID:rDqZN/B0
シンドバッド7回目の航海

人形劇みたいな特撮が楽しい。
実況したら楽しいだろうな。

明日の黄金の航海がまた
巨乳ねーちゃんが出てくんだ。
519名無シネマさん:2006/08/09(水) 21:19:53 ID:dzkyb+qT
モンローならぬマンローね
ボンドに始めて殺された女
520名無シネマさん:2006/08/13(日) 22:37:56 ID:juvKhs1h
オードリー・ヘプバーン特集希望!
「昼下りの情事」、「許されざる者」、「緑の館」、「噂の二人」、「パリで一緒に」、「マイ・フェア・レディ(2日連続)」、「暗くなるまで待って」、「いつも2人で」。
もちろん池田昌子さんの吹き替えで!
521名無シネマさん:2006/08/14(月) 01:01:43 ID:myj2zRfW
明日からBS2で「緑の館」「噂の二人」「暗くなるまで待って」+「おしゃれ泥棒」の
4本を連続放送するね。もちろん字幕版だけど。

「緑の館」と「噂の二人」はDVD出てないし、
ビデオも廃盤だから池田昌子さんの吹き替えで放送してくれたら確かに嬉しいかも。
522名無シネマさん:2006/08/20(日) 14:42:52 ID:f7igFo1Z
「噂の二人」は以前FOXからDVD化されてた。ただし、吹き替えはなし。スクイーズ収録でもない。
「許されざる者」のDVDもあった。こちらはスクイーズ収録。
523名無シネマさん:2006/08/22(火) 16:20:38 ID:uGfPmw7W
来月のラインナップはまだ??
524名無シネマさん:2006/08/23(水) 11:47:52 ID:MgKKLKCU
525名無シネマさん:2006/08/23(水) 15:32:18 ID:lUphXpmS
 今日の午後ロー「犯罪潜入捜査官」は、マイアミ・バイスと掛けたのかな?
結構、よかった。
 
526名無シネマさん:2006/08/23(水) 19:34:12 ID:9jX6QDez
527名無シネマさん:2006/08/24(木) 15:04:35 ID:EF1thInx
たいしたものはやらない
528名無シネマさん:2006/08/24(木) 15:09:55 ID:rZiqXg8n
>>526
それはラインダンス。

もういい加減に教えてあげようよ。
>>523
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97
529ちばー【映画】:2006/08/24(木) 20:42:05 ID:eu5P+kIj
おまたせ9月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)

9/4  ジョーズ3
9/5  パラダイス(フィービー・ケイツ)
9/6  アダム・スファミリー2
9/7  キャスパー

9/11  ダーク・エンジェル(ドルフ・ラングレン)
9/12  ゲッタウェイ(リメイク版)
9/13  サンダー・ハート(バル・キルマー)
9/14  北海ハイジャック(ロジャー・ムーア)

9/19  ギフト
9/20  マスターズ 超空の覇者(ドルフ・ラングレン)
9/21  ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀

9/26  テロリスト・ゲーム(ピアース・ブロスナン)
9/27  テロリスト・ゲーム2 危険な標的(ピアース・ブロスナン)
9/28  ジャスティス(ブルース・ウィリス)
530名無シネマさん:2006/08/24(木) 21:16:03 ID:hC3t9u+4
>>529
乙。アダムスファミリー懐かしい。見てええええええええ
531ちばー【映画】:2006/08/24(木) 23:11:57 ID:eu5P+kIj
あっ!アダム・スになってた・・・・(ノ∀`)
532名無シネマさん:2006/08/25(金) 05:23:08 ID:w/zOpeVy
ダーク・エンジェルは「タイトルおしえてスレ」でやたらと質問される隠れたヒット作だ。
533名無シネマさん:2006/08/25(金) 15:16:41 ID:CYcrf+1V
「ハワード・ザ・ダック」キターーーーーーwwwww
534名無シネマさん:2006/08/28(月) 12:51:59 ID:aP+J4/+a
中尾版ですな
535名無シネマさん:2006/09/03(日) 00:26:45 ID:+VYx0fN9
荒野の用心棒

オープニングがカコイイ!007みてぇ。
ぜーったい"ルパン3世"を生んだ映画のひとつだと。
中身はいつものイーストウッド。つかこれが原点なのか。
イタリア映画だったんだね。みんな英語しゃべるが。

マンハッタン無宿

イーストウッドってこんな顔してたんだ!
ってくらい若い。ぴちぴちで可愛い。
これだけ暴れて逃げられまくってどうすんの。
"12人の怒れる男"のとっつぁんが出てた。
536名無シネマさん:2006/09/03(日) 22:26:42 ID:v7QPA1PS
>>535
お前、若いだろ
537名無シネマさん:2006/09/04(月) 07:59:45 ID:B6J83Vns
>>535
荒野の用心棒
今回のオープニングは、上下にレターボックスがあって、確かに007ぽかったな。
 前回は、4:3だった。 

 >イタリア映画だったんだね。みんな英語しゃべるが。
 てか、これは、英語版で、オリジナル版は、イタリア語だよ。
 日本には、英語版しか、DVDが出てないと思うよ、まだ。
538名無シネマさん:2006/09/05(火) 00:01:36 ID:8Tn2JNa4
ジョーズ3

なんか色んなパニック映画思い出しながら見た。
ポセイドンアドペンチャーとかタワーリングインフェルノとか。

そういえば9月2日(土)"ガリバーの冒険"を
やる筈だった、ような、気がする…アレ?
539ちばー【映画】:2006/09/06(水) 00:53:50 ID:lIxkk7Y6
>>538
ガリバーは10月以降に変更されますた。
バリシネHPより
540名無シネマさん:2006/09/06(水) 17:22:58 ID:cT4SIRnS
今日ちらっとつけたらキャスパーやってた
アダムスファミリーと日にち交換したのって何でだろ
541名無シネマさん:2006/09/06(水) 17:29:18 ID:cT4SIRnS
自己レス
ログ見てきたけど内容が内容で、皇族に配慮って奴か
542名無シネマさん:2006/09/06(水) 20:12:55 ID:mlA8+HoI
コミカルとは言え男の子が死んでる状態のキャスパーと
赤ちゃん虐待アダムス
替えるにしても、もっと違う映画なかったのだろうか・・・
543名無シネマさん:2006/09/06(水) 20:45:44 ID:ZLKk4AQh
ザフライ2 二世誕生に一票
544名無シネマさん:2006/09/07(木) 03:52:02 ID:vN120Peq
むしろ「悪魔の赤ちゃん」か「ローズマリーの赤ちゃん」に
いや「オーメン」でもよかった。
545名無シネマさん:2006/09/07(木) 16:05:16 ID:8CIoaFGv
>>537

イタリア語話すイーストウッドみてぇーッ!!
そーか、それで皆リージョンフリーとか
コピガ外してリッピングとかすんのか。
オリジナルから音声だけ抜き出して
字幕付の英語版の映像にくっつけたり…
するのか?
546名前無し:2006/09/07(木) 16:43:51 ID:mkNksB6W
今日キャスパービデオとっといて家帰って見ようとしたらアダムスファミリーで
ビックリ!!キャスパー見れなくて超ショック!!
なんで日にち変えんのー!!
547名無シネマさん:2006/09/07(木) 21:30:52 ID:IGLrZEmA
>>546
宮内庁に言ってもらわないと
548537:2006/09/07(木) 23:40:42 ID:qkuuVF1j
>>545
  勘違いしてらしい。イタリア語は、吹替版らしい。
ついでに、アメリカ公開時の音声は、
英語で喋っているのに、イーストウッドの声だけ、わざわざ吹替られたらしい。
DVDを、再発売するときは、イギリス版か、イタリア版のDVDを、
元にして、日本版を製作してほしい。
今度また、TV放送用に国内で保管されていた国内盤LD版を、
そのまま、出すんだった出さなくていいよ。
日本語吹替が収録されたら、考えるけど・・・。

 「荒野の用心棒」は、「用心棒」パクリで、日本での権利は、
(ビデオに、黒沢プロと書いてあったので)黒沢プロにあるらしい。
販売元ジェネオンが、DVDを、ファン向けに、売る思考が無いのかな。
夕陽のガンマンとかは、イタリア語吹替がある。

 他のイーストッド映画の場合、イタリア語か、スペイン語の吹替が日本版でも収録されてる。
549537:2006/09/07(木) 23:51:43 ID:qkuuVF1j
ガセ、流して、スンマソン。
 
550名無シネマさん:2006/09/12(火) 21:44:44 ID:eXu4Sb9/
午後でトレマーズ特集やってほしいな…
3と4って見たことねぇし
551名無シネマさん:2006/09/13(水) 06:48:29 ID:kc8tyTtN
テレビ東京つながりということで
9月28日からシネ・ラ・バンバが復活。
復活第一作は志穂美悦子の「女必殺拳」。
いやいや、すばらしい。
552名無シネマさん:2006/09/16(土) 23:17:31 ID:KK3xVxtG
永久保存じゃ!
あの志穂美悦子は女神!

漢字合ってる?
553ちばー【映画】:2006/09/17(日) 00:29:33 ID:6q328ERG
>>552
TVジャパン見たら、女必殺拳の残り2作も放送するみたいよ。
その後に二代目はクリスチャンの予定になってたw
シネ・ラ・バンバが映画枠に戻ってよかったわヽ(´∀`)ノ
554名無シネマさん:2006/09/17(日) 10:44:32 ID:m/w6NHuw
12:54〜2:54「特攻野郎Aチーム 大アマゾンの秘宝」

キター!!!!!!!!!!







九州の話だけどなヒヒヒまあそうひがむな
555名無シネマさん:2006/09/17(日) 13:29:32 ID:blBmGboV
>>554
 午後ローの10周年で、特攻野郎Aチーム特集やるらしいから、
別に、ひがみはしないよ。
 映画秘宝の随分前の記事で、やるってあった。
そこに、書かれてたて、まだ、放送されてない特集がある。
 メル・ギブソン特集 チャールズ・ブロンソン特集 など・・

今年の午後ローは、これからも、見逃せない。

てか、午後ロースレで、九州の話されても・・・

あっ、帰郷してるのか。いいな、帰る場所があって・・・
556名無シネマさん:2006/09/17(日) 14:10:43 ID:3uQXcyxQ
>>544
恥さらすな
557名無シネマさん:2006/09/17(日) 14:12:48 ID:3uQXcyxQ
アンカーミス>>554
558名無シネマさん:2006/09/19(火) 17:48:01 ID:GYL12ho+
北海ハイジャック

懐かしい顔がちらほら。でも
アンソニー・パーキンスとロジャー・ムーア以外
名前がわからなくていらいら。涼しそうな映画だった。

真っ赤なウェットスーツ着たロジャー・ムーアがなんとも。

559名無シネマさん:2006/09/20(水) 00:21:55 ID:RdK538f1
ギフト

よかった。今度借りよう。
ヒロイン、美人じゃないけど、いい女。
キアヌ・リーブスとヒラリー・スワンクが似合わない役だ。
スワンクいいやん。キアヌは…何してもキアヌかなぁ…
バディがメタリカのDr似でわろた。
殺されたコがジャネットジャクソンに似てた。
ラストはうるっときた。"神様からの贈り物"のために、
普通はしない苦労もするんだなぁ、この先も。

いーたいことあんならハッキリ言えよー、
このゆーれーはよぉー。
つか、とっとと殺した奴憑り殺せよー、
この根性なし。
つー気もした。
560名無シネマさん:2006/09/20(水) 09:38:30 ID:gxfcHvJ7
ギフト
まあまあかな。あの主役の女「指輪物語」でなんかの
山の魔女だかなんか演ってたな。
561ちばー【映画】:2006/09/22(金) 23:24:34 ID:c9dJrJkz
10月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
マイケル・ダグラス特集?
10/2  ロマンシング・ストーン 秘宝の谷
10/3  ディスクロージャ
10/4  アメリカン・プレジデント
10/5  フォーリング・ダウン
西部劇特集?
10/10  ブラインド・フューリー(ルドガー・ハウアー)
10/11  星空の用心棒(ジュリアーノ・ジェンマ)
10/12  荒野の決闘(ヘンリー・フォンダ)
航空機パニック特集?
10/16  エアポート77 バミューダからの脱出
10/17  緊急接近 ZONE 
10/18  乱気流 ファイナル・ミッション
10/19  エアポート`05

10/23  グリッター きらめきの向こうに
10/24  未定
10/25  未定
10/26  アウト・オブ・サイト(ジョージ・クルーニー)

10/30  バーティカル・ターゲット 大統領狙撃計画
10/31  マリンクラッシュ
562名無シネマさん:2006/09/27(水) 01:23:20 ID:DIa1u212
こっちが主流
563名無シネマさん:2006/10/02(月) 18:24:12 ID:YEML8aWP
丹波さんの追悼特集は?
564名無シネマさん:2006/10/09(月) 01:02:33 ID:BLJttzqq
一応保守

最近古い香港映画やらなくなってるから久々に見たい
B級功夫映画特集とかやってくれないかな
ドラゴン太極拳とかw
565名無シネマさん:2006/10/09(月) 23:57:55 ID:pA31q16R
こないだ居間で北海ハイジャック見てたら、
テロリストがアンソニー・パーキンス。そこにおかん登場。

"この人、昔はステキな王子様だったんよ〜。『サイコ』出るまでは。
あれ見てこの人が気持ち悪くなって、キライになったんよ〜。"

アンソニー・パーキンスが"王子様役"で出てくる青春映画があるそうな。
おかん70、さすがにタイトルは忘れたそうだが、50年代の映画だそうだ。
激しく見たいw俺しか見ない気もするがww
566名無シネマさん:2006/10/11(水) 08:02:45 ID:MJQB+D8T
>>565
「のっぽ物語」とかだな。
ジェーン・フォンダとか共演してた青春スターだったのだ。
当時の若者はアンソニー・パーキンス(通称トニパキ)のアイビーファッションを参考にしたという。
567名無シネマさん:2006/10/12(木) 13:29:07 ID:JLYUD19q
565のおかん、純情や。
568ちばー【映画】:2006/10/13(金) 00:00:16 ID:auTjBD5g
未定のままだった午後ロー>>561 の補足
歌姫狂騒曲
10/23  グリッター きらめきの向こうに
10/24  コヨーテ・アグリー
10/25  2番目に幸せなこと
10/26  アウト・オブ・サイト
569名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:09:24 ID:aHY48gwq
>>566

>ジェーン・フォンダとか共演してた青春スターだったのだ。
>当時の若者はアンソニー・パーキンス(通称トニパキ)のアイビーファッションを参考に

見たい…青春スターだったアンソニー・パーキンス…
えらく路線変更しちゃったんだねぇ…
渥美清が大久保清を演じるようなものか。違うか。

日曜深夜に予告なしにほぼノーカットでやって星井。"のっぽ物語"


570名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:22:12 ID:+CMuYVz4
今週の木曜に「荒野の決闘」やっていたのか…。名作なんだよな。
ガキの頃、NHKで正月に放送してたのを見た記憶がある。

ところでこの映画、白黒だよね。最近のテレビはめったに白黒映画をやらないんで驚いたんだが…。
実際当日見た人たちはどう思いました?
571名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:33:22 ID:dJ/4/ksa
>>570
美少年スター津川雅彦が、エロ家康役者津川雅彦になるようなものじゃない?
572名無シネマさん:2006/10/14(土) 02:58:38 ID:lpVhHt4/
荒野の決闘もいいが、真昼の決闘も好きなのでやってほしい
孤立する主人公、リアルタイムで進むドラマ。無骨なゲイリークーパーにも惚れた。

573570:2006/10/14(土) 13:39:30 ID:9vSLM0c/
>>571
レスthx、と思ったが、何を言っているのか良くわからん。
要は>>570の質問の意図は、最近はめったに地上波で白黒映画をやらなくなったので(最近では「ローマの休日」ぐらい)、
若い人たちには、白黒映画をテレビでやることについてどのように感じたか、と言うことだったんだが…。

>>572
レスthxです。なぜか真昼の決闘は今まで未見なので、期待しています。

574名無シネマさん:2006/10/14(土) 19:03:44 ID:zBjJ48+h
>>573
悪い。
>>569へのレスだった。
575名無シネマさん:2006/10/15(日) 00:12:16 ID:kv+3M5Ai
>>572

"真昼の決闘"ってカーク・ダグラスがドク・ホリディ演るやつだっけ。
70'頃のカラーのやつ。西部劇って全部混ざっちゃってます。
こないだやった"荒野の決闘"とカーク・ダグラスのドク・ホリディのが好きなんで。
"OK牧場の決闘"って他にもありましたっけ。あれは主題曲の名前…?
576名無シネマさん:2006/10/15(日) 02:04:53 ID:fYD6UZhN
>カーク・ダグラスのドク・ホリディのが好きなんで。
 それがまさしく”OK牧場の決斗(正しくはこう書く)”です。主題歌も同じ題名です。
 この時期の西部劇って同じような題名の作品がいっぱいあるせいで、混乱しますよね。
577名無シネマさん:2006/10/18(水) 02:35:03 ID:INURg0hb
>>576

おお、サンクス!昔は内容だけ覚えてたり、
テーマ曲で区別した映画がいっぱいありました。
今ではすっかりどれがどれやら。
"OK牧場の決闘"午後ローかバリシネで見たいです。
578ちばー【映画】:2006/10/24(火) 23:58:24 ID:CySdBdii
11月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)

10/30  バーティカル・ターゲット 大統領狙撃計画
10/31  マリンクラッシュ
11/1  クラッシュ・ダイブ 急速潜行
11/2  クラッシュ・ダイブ2 沈黙の潜水艦

11/6  不倫の残り香
11/7  告発の行方
11/8  アラベスク
11/9  恋におちたシェイクスピア
チャールズ・ブロンソン特集
11/13  特攻サンダーボルト作戦
11/14  地獄で眠れ
11/15  狼よさらば
11/16  マジェスティック
メル・ギブソン特集
11/20  ザ・リバー
11/21  リーサル・ウェポン
11/22  リーサル・ウェポン2 炎の約束
クリント・イーストウッド監督主演特集
11/27  恐怖のメロディー
11/28  アイガー・サンクション
11/29  ブロンコ・ビリー
11/30  アウトロー
579名無シネマさん:2006/10/26(木) 21:35:14 ID:jPNSp5UX
乙。リーサルウェポンの実況盛り上がりそうだなぁ
580名無シネマさん:2006/10/27(金) 00:47:14 ID:8DNmtDlD
「アラベスク」だ!ワーイ!
581名無シネマさん:2006/10/27(金) 00:58:31 ID:4CIn9RmO
アラベスクは前回お色気シーンをカットしたからな
今度も同じのだろ?
582名無シネマさん:2006/10/27(金) 04:58:20 ID:7cMcI9qG
リーサル・ウェポン、また磯部 勉版なかぁ?(パート1はステレオだ。)
この際、鈴置洋孝版やってほしい。
パート1と2放送するなら丁度良いし。
583名無シネマさん:2006/10/30(月) 14:10:21 ID:0f7AsKJ6
他スレによると明日はエロいらしい
明後日からのクラッシュダイブは1・2ともセックスシーンがあり
特に2のセックスは長くてエロいよ
584名無シネマさん:2006/11/02(木) 20:44:08 ID:PJ8vCxm6
エロシーン、カットの予感。
585ちばー【映画】:2006/11/02(木) 20:55:29 ID:eYxVB7Dm
>>584
オッパイあったよ(*゚∀゚)=3
586名無シネマさん:2006/11/05(日) 13:02:21 ID:dyihiLEj
今日はMXで午後のロードショー
587名無シネマさん:2006/11/07(火) 11:56:27 ID:Fj9+ge1O
昨日の「不倫の残り香」の吹替はビデオ版そのまま?
どなたか知ってる人教えて!
今日の「告発の行方」のジョディはやっぱり戸田恵子の版なのかな。
深見梨加の版やってほしい。
588名無シネマさん:2006/11/07(火) 21:24:07 ID:MTTnzPHD
レイプはカットありだった?
589名無シネマさん:2006/11/07(火) 23:21:12 ID:QKbIeFW+
ノーカット版知らんけど、下半身の露出は無かったよ。
590名無シネマさん:2006/11/10(金) 21:36:29 ID:9tn2KV7O
チャールズ・ブロンソン特集
11/13  特攻サンダーボルト作戦
11/14  地獄で眠れ
11/15  狼よさらば
11/16  マジェスティック

来週は、ブロンソン特集!!
591名無シネマさん:2006/11/11(土) 01:23:09 ID:eOabLPaz
ん〜マンダム
592ちばー【映画】:2006/11/11(土) 03:15:15 ID:EKqJcIKO
新スレになりました、宜しくヽ(´∀`)ノ
【ウハウハ】テレ東洋画劇場part6【ザブーン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1163095897/

593名無シネマさん:2006/11/13(月) 17:02:27 ID:xkbhlJOW
「特攻サンダーボルト作戦」
病院にいったおばあさんが心配だお
武論尊かっこよすぎだお
594名無シネマさん:2006/11/14(火) 22:50:52 ID:lx5/+UN4
今日はエロかったか?
595名無シネマさん:2006/11/16(木) 07:22:38 ID:TMRWL3Nf
きょうは戦うスイカ屋さんですね。
むかし「ブルース・リーのグリーン・ホーネット」と2本立てで見ました。
596名無シネマさん:2006/11/22(水) 09:15:33 ID:uiDs+nBK
昨日のリーサルウェポン1は吹き替えはステレオ版なのに二ヶ国語放送だからモノラルだった。
597名無シネマさん:2006/11/22(水) 17:09:43 ID:iiOpheBm
>>596
仰っている意味が良くわかりませんが・・・。
598名無シネマさん:2006/11/22(水) 19:21:42 ID:uiDs+nBK
>>596
なんで解らんねぇの、書いてあるままじゃん。
詳しく書けば、昨日のはテレ朝版の吹き替え版だったんだけど、
これは元々ステレオで製作・放送された音源な訳。
ところが昨日の放送では二重音声で放送されたから、ステレオではない訳。
二ヶ国語だとモノラルになっちゃう訳。以上。
599名無シネマさん:2006/11/22(水) 19:24:27 ID:uiDs+nBK
>>598
間違えた。>>597へのレス。
600596:2006/11/22(水) 21:23:10 ID:HTfDYATE
どうでもいいネタでムキになってすいません。
もう来ないので許してくさい。
601ちばー【映画】:2006/11/24(金) 20:18:21 ID:TfXh/g49
12月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
師走とっておきスペシャル
12/4  コンタクト (ジョディ・フォスター)
12/5  ハード・トゥ・キル (スティーヴン・セガール) 
12/6  ワイルド・ワイルド・ウエスト (ウィル・スミス)
12/7  G. I. ジェーン (デミ・ムーア)
悪い奴ら特集
12/11  幸せの向う側 (スティーヴン・セガール)
12/12  ギルティ 罪深き罪  (レベッカ・デモーネイ,ドン・ジョンソン)
12/13  コブラ (シルベスター・スタローン)
12/14  マスカレード 甘い罠 (ロブ・ロウ)
ファミリースペシャル
12/18  不思議の国のアリス 前編
12/19  不思議の国のアリス 後編
12/20  僕のボーガス (ウーピー・ゴールドバーグ) 
12/21  サイレント・ボイス 愛を虹にのせて

今年の午後ローは12/21で終わりです
602名無シネマさん:2006/11/24(金) 23:56:05 ID:sSuy86ov
コンタクトって結構長い映画だった記憶があるんだけど
カットしまくりかな
603名無シネマさん:2006/11/25(土) 02:42:41 ID:u+Nta8JU
たいした作品はないな・・・ファミリースペシャル

クリスマスの時期にファミリースペシャルをやるなら
「素晴らしき哉人生」をやって欲しかった。
604名無シネマさん:2006/11/25(土) 13:48:51 ID:jlnBmFV+
>>601
12/11  幸せの向う側の出演者がセガールになってる。
正しくはゴールディ・ホーンです。
605ちばー【映画】:2006/11/25(土) 14:39:32 ID:Q9vjX/tO
>>604
公式が間違ってますね、そのまま書いちゃった(ノ∀`)
ご指摘ありがとうございます。
606名無シネマさん:2006/11/25(土) 19:59:15 ID:ozmTn9oI
なんだよ、あれセガール出てたのk!!!ってすげー期待したのに
607名無シネマさん:2006/11/27(月) 17:31:42 ID:9PBsyrCB
逆にセガール主演でそのタイトルだったら、いろいろな意味で笑える。
608名無シネマさん:2006/11/28(火) 19:56:08 ID:RiQjPu+s
今年最後の午後ローはヴァンダムで締めて欲しかった
609名無シネマさん:2006/12/14(木) 14:14:06 ID:puBaBZCx
誰もいない…
そういえばロブ・ロウってどーしちゃったんだろう。
キングのテレビ映画で見たきり、最近見ないよね。
顔はすごい良かったのに。
610名無シネマさん:2006/12/14(木) 20:50:49 ID:NSU+ohU3
ザ・ホワイトハウスも降板しちゃったしなぁ
611名無シネマさん:2006/12/14(木) 21:45:35 ID:puBaBZCx
あ、そーだった!あれではすごくいい役だったよね。
どうしちゃったんだろ。
ていうか、レスがあって驚いた。教えてくれてありがと。
久々にホワイトハウスをレンタルしてみよう。
マスカレード、悪役が逆でちょっと裏切られちゃったな。
612ちばー【映画】:2006/12/19(火) 21:36:08 ID:Qe9maxSX
1月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
師走とっておきスペシャル
1/9   ラスト・アクション・ヒーロー (アーノルド・シュワルツェネッガー)
1/10  ドロップ・ゾーン (ウェズリー・スナイプス) 
1/11  モンテ・クリスト伯

1/15  特攻野郎Aチーム・アカプルコ脱出大作戦
1/16  トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース
1/17  タイタンズを忘れない 
1/18  チアーズ! 
ジュリア・ロバーツ特集
1/22  マグノリアの花たち
1/23  愛の選択
1/24  アイ・ラブ・トラブル 
1/25  ザ・メキシカン

1/29  抹殺者 (アントニオ・バンデラス)
1/30  追撃者 (シルベスター・スタローン)
1/31  小さな目撃者
613名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:16:56 ID:IfTFKDdp
不思議の国のアリス (1985年 - アメリカ)は本当に不思議
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166580917/l50
614名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:20:43 ID:MePhpDAo
〉613
ありがと。後ろ3つは「〜者」特集かなw
615名無シネマさん:2006/12/24(日) 16:33:49 ID:eU8vUQla
メリークリスマス
616名無シネマさん:2006/12/24(日) 17:05:08 ID:aLQTLXFN
ジュリア・ロバーツ特集なら「ミスティック・ピザ」をやって欲しかった


   (^(^ ^)^)
   |..,,,___,,,..|   ピザでも食ってろデブ!!!
   ( #・д・)
   (__⊂彡☆))
   しー‐J

  ζ ζ ζ ζ
  ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
 ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ベチャッ!!
  `"'' ‐---‐ ''"
617名無シネマさん:2006/12/26(火) 00:14:43 ID:UzgyH0XG
"不思議の国のアリス"

もうちょっと子役が可愛いかったらな。
無駄に豪華キャスト。
リンゴ・スターって仕事選ばないの?
頼まれたら断れないのか?
618名無シネマさん:2006/12/26(火) 00:40:37 ID:4FSFvAuU
最近古い映画やんないなー
619名無シネマさん:2006/12/26(火) 16:38:04 ID:CV9WgUg/
だよな、ランゴリアーズとか地下室の悪夢とかハイランダーとか見たい
620名無シネマさん:2006/12/26(火) 18:56:42 ID:fRuk1rMZ
ハイランダーは1年前にやったばっかり
621名無シネマさん:2006/12/28(木) 15:17:12 ID:zO1bEtwn
>>620
吹き替えだったら本当に悔しい、thx
622名無シネマさん:2006/12/29(金) 01:47:23 ID:nomN8wiW
TVKだが。

12月31日 午後2時から
スピルバーグの"激突"をやるってさ。
マルチしちゃる。

623名無シネマさん:2006/12/29(金) 06:44:48 ID:6QgbQ79Q
[映]「ピンポン」 (2002年“ピンポン”製作委員会) TBSテレビ 24:20〜26:43
卓球にかける高校生たちの栄光と挫折、そして友情を描いた青春スポ根ドラマ。
松本大洋の同名漫画を、「木更津キャッツアイ日本シリーズ」などの宮藤官九郎の脚本で映画化。
「タイタニック」のVFXにも参加したデジタル技術の第一人者・曽利文彦がみずからメガホンを取り映像化した、臨場感あふれる白熱の卓球シーンが見もの。
主演の窪塚洋介をはじめ、香港から出演のリーら、若手個性派俳優の競演にも注目だ。
卓球を愛するペコと“卓球は暇つぶし”と公言するスマイルは幼なじみ。
片瀬高校卓球部に所属する2人は、試合をすればいつもペコが優位に立っていた。
だが顧問の小泉は、スマイルの潜在能力を見抜き、熱血指導を開始する。
曽利文彦監督。窪塚洋介。ARATA。サム・リー。中村獅童。大倉孝二。竹中直人。夏木マリ。三輪明日美。松尾スズキ。山下真司。石野真子。大浦龍宇一。田中千絵。馬渕英俚可。水谷妃里。
624名無シネマさん:2006/12/29(金) 06:50:24 ID:6QgbQ79Q
[映]「恋の門」 (2004年“恋の門”製作委員会) テレビ東京 25:30〜27:42
羽生生純の同名人気漫画を映画化したラブ・コメディー。
貧乏な芸術青年とコスプレ好きのOLの恋愛をユーモアたっぷりにつづる。
監督は人気劇団“大人計画”の主宰・松尾スズキ。
人間の悲喜をリアルに描きつつ、シュールな笑いで最初から最後まで楽しませてくれる。
主演は「昭和歌謡大全集」の松田龍平と「無問題〈モウマンタイ〉2」の酒井若菜。
小島聖、塚本晋也ら脇を固める個性派俳優陣の怪演にも注目。
石で漫画を描く、自称“漫画芸術家”の蒼木門は、初めてのバイト先へ向かう途中、出勤に急ぐOL・証恋乃と出会う。
その後、彼は偶然バイト先で恋乃と再会。
実は彼女はそこの社員だったのだ。
意気投合した2人はしだいに恋に落ちていく。
松尾スズキ監督。松田龍平。酒井若菜。松尾スズキ。塚本晋也。小島聖。忌野清志郎。小日向文世。大竹しのぶ。大竹まこと。尾美としのり。田辺誠一。片桐はいり。市川染五郎。安野モヨコ。庵野秀明。内田春菊。しりあがり寿。三輪ひとみ。
625名無シネマさん:2006/12/29(金) 06:58:33 ID:6QgbQ79Q
[映]「tokyo tower(東京タワー)」 (2004年“東京タワー”製作委員会) 日本テレビ 26:25〜28:50
直木賞作家・江國香織の同名小説を映画化したラブ・ロマンス。
2組の青年と年上の人妻との恋の行方を、東京の美しい四季を背景に描く。
年齢も立場も超えて愛し合う純粋な恋人たちを、黒木瞳と岡田准一、松本潤と寺島しのぶが演じる。
原作とは違うパリでのラストシーンにも注目。
山下達郎とノラ・ジョーンズによる挿入歌もロマンチックなムードを盛り上げている。
売れっ子のCMプランナーを夫に持ち、自身も東京・青山の一等地でブティックを経営する詩史は、友人の息子である大学生の透と愛し合っていた。
一方、透の高校時代からの親友・耕二も、同世代の恋人がいながら、35歳の人妻・喜美子と出会い、関係を持ち始める。
源孝志監督。黒木瞳。岡田准一。松本潤。寺島しのぶ。余貴美子。岸谷五朗。平山あや。宮迫博之。石橋蓮司。加藤ローサ。ミレーヌ・ドモンジョ。筒井真理子。未來貴子。銀粉蝶。 
626名無シネマさん:2006/12/29(金) 16:12:53 ID:6QgbQ79Q
623-625
誤爆スマン
627名無シネマさん:2006/12/30(土) 00:40:22 ID:0bQuVq8r
保守
628名無シネマさん:2006/12/30(土) 01:14:58 ID:/srBx63r
こんなところでなんだけど、いつもありがとね。
そして、よいおとしを〜。
629名無シネマさん:2006/12/30(土) 08:06:16 ID:xew3s1Fm
>>612
こういう先々の予定はうっかりレンタルしなくて助かります。 
630名無シネマさん:2007/01/03(水) 02:20:57 ID:4CcehxiZ
あけましておめでとう。
ていってもしばらくお休みだね。
631名無シネマさん:2007/01/04(木) 15:25:27 ID:FAVkVKI7
1月5日(金) 14:10〜16:30 テレビ朝日 [映]「機関車先生」
ヤエ門先生は毎朝シュッシュッポッポーと走りながら登校する・・・
632名無シネマさん:2007/01/11(木) 11:31:23 ID:z2Vo6Ezl
モンテクリスト伯age
633名無シネマさん:2007/01/11(木) 23:52:47 ID:LWj224JQ
なんかカット多くなかった?→クリスト伯。
原作読もうか。谷間映画, ムフー(´ε`)
634名無シネマさん:2007/01/15(月) 13:47:37 ID:z5da3CPc
あれー!?フェイスが違う。あれー?
635名無シネマさん:2007/01/15(月) 20:57:44 ID:htEnefvm
>>634
今回のはパイロットだったみたいですね。
今回放送のが人気があった→TVシリーズ制作って事です。
フェイスマンが替わった理由は海外ドラマ居たの方が詳しいかな。
636名無シネマさん:2007/01/16(火) 08:49:15 ID:VLXNDrRz
OPの有名な自己紹介が無かった。。。
637名無シネマさん:2007/01/16(火) 17:11:37 ID:RQVMR8UZ
今日のは神映画だった
638名無シネマさん:2007/01/16(火) 19:22:56 ID:grATMBeF
>>637
俺の ナニを しゃぶれ
639名無シネマさん:2007/01/16(火) 19:30:09 ID:lXd6hm+8
昼間なのに瞬間200レス以上で8スレ近く消費wwwww
タイトルの期待を裏切らない映画だった
640名無シネマさん:2007/01/16(火) 21:16:28 ID:IbzcMCbJ
トムキャッツかw
サブタイトルがDVDの
サブタイトルと違うよね?
641名無シネマさん:2007/01/16(火) 21:20:36 ID:T6NKrciD
今日の午後ローは10スレ以上消化したというのは
本当ですか??
642名無シネマさん:2007/01/16(火) 22:07:39 ID:kROnwFKb
ライバルの片玉男が最後まで超前向きなのがいい
643名無シネマさん:2007/01/16(火) 22:18:50 ID:WXF+cU3K
>>640
発売されてるDVDのタイトルとは若干違うようだね
>>641
本当らしい。

今日仕事休めばよかった・・・ウハウハの時も
眠くて見逃しちゃったんだよなぁ。
神映画の時に限って見逃す俺氏ねよ
644名無シネマさん:2007/01/16(火) 22:44:31 ID:bteCRLoK
>>636
事実上の第一話だからね。
OPでやる自己紹介を本編の中でやってる。
初期OPの映像はほとんど全てこのエピソードから採ってる。
645名無シネマさん:2007/01/16(火) 22:54:42 ID:uIgc2kSN
あれでそんだけ伸びるんならアメリカンパイあたりやればもっと行くな
646名無シネマさん:2007/01/16(火) 22:59:51 ID:kROnwFKb
アメリカンパイは古典でもう有名すぎるから
そんなに行かない。
647名無シネマさん:2007/01/16(火) 23:00:01 ID:PIkvjq/w
>635
あ。じゃあこれがいっちばん最初のAチームだったのね。
ありがとう。
それにしても今日はいやに人がいると思ったらw
おばあちゃん出てきたところでハゲワロタ
648名無シネマさん:2007/01/17(水) 01:15:51 ID:ZJyynuCL
今日テレ東でやった「トムキャッツ」のDVD
Amazonで注文しちゃったw
笑えるのが昼間調べた時
ランキング四桁か五桁だったのにさっき見たら
584位に上がってたw
649名無シネマさん:2007/01/17(水) 01:49:29 ID:6L5HW9rk
>>648
見逃した人が慌てて買っている模様w
650名無シネマさん:2007/01/17(水) 02:17:50 ID:T2H/SQNI
タイタンズを忘れないは普通にいい映画だった
651名無シネマさん:2007/01/17(水) 02:42:33 ID:ztpwLJGs
>>641
本スレ10マッタリスレ1消化
652名無シネマさん:2007/01/17(水) 11:39:40 ID:04hrHSpE
ハメハメは実況の相乗効果が生んだ神映画であって
一人で見直してもそれほど面白くないと思うよ
それと吹き替えが秀逸だった

とりあえず実況的には
1.ウハザブ
2.KFM
3.ハメハメ
653名無シネマさん:2007/01/18(木) 01:05:43 ID:J3ORLJVj
おバカ系は何といってもアメリカンパイとケンタッキーフライドムービーが双璧
654名無シネマさん:2007/01/19(金) 00:13:34 ID:n4rv1Oyw
2月はいいぞ
655名無シネマさん:2007/01/19(金) 00:27:13 ID:SINr4vJA
タイタンズを忘れない

よかった。期待しなかった割に。
デンゼル・ワシントンが若い〜!!
新聞の紹介欄で見たあらすじより、ずっと面白い。

タイタンズが合宿から学校に戻ってきた時、
学校の前に詰めかけてた人達って何?
何に反対(?)してたの。
黒人の学校と白人の学校に反対の人が、まだいたの?

黒人コーチが凱旋して、隣人達に祝福されるシーン。
"こいつら調子いいよな"とか思った漏れはヒネクレモノダ。orz

656名無シネマさん:2007/01/20(土) 23:41:08 ID:cFMi9fYK
今後のラインナップ見てきたけど
名作揃ってるな。古い作品を見れる民放はテレ東だけ!
657ちばー【映画】:2007/01/21(日) 02:50:20 ID:+IMr/HNQ
月刊TV雑誌より早くテレ東公式が更新されたのでw
2月の予定です、ソースはテレ東HP
午後のロードショー(13時30分〜)
2/1  ナショナル・セキュリティ
ダスティン・ホフマン特集
2/5  真夜中のカーボーイ
2/6  クレイマー、クレイマー
2/7  トッツィー
2/8  スリーパーズ
幸せになりたい貴方に
2/13  アバウト・ア・ボーイ
2/14  ウェディング・プランナー
2/15  ユー・ガット・メール
特集:NYの刑事
2/21  霊視 (キーファー・サザーランド)
2/22  フレンチ・コネクション (ジーン・ハックマン)
2/23  フレンチ・コネクション2 (ジーン・ハックマン)
2/22  ナイトホークス (シルベスター・スタローン、ルトガー・ハウアー)
ヴァンダミング4第二弾
2/26  ストリートファイター
2/27  タイムコップ
2/28  ヴァン・ダム IN コヨーテ
658名無シネマさん:2007/01/21(日) 07:59:33 ID:tFxCqqrh
このラインナップでオチがヴァンダミング4第二弾wwwwwwwww
テレ東クオリティータカスwwwwwwwww
659名無シネマさん:2007/01/21(日) 08:55:37 ID:BUd/8OPH
ウエディングときてクラッシャーかとおもったらプランナー、残念。

無理過ぎ女装トッツィーと鉄橋下のカーチェイスがすごい
フレンチコネクション1、2は見たい。
660名無シネマさん:2007/01/21(日) 11:00:19 ID:Z1vz8Tx4
>ヴァンダミング4第二弾
>2/26  ストリートファイター
>2/27  タイムコップ
>2/28  ヴァン・ダム IN コヨーテ

で、あとひとつは何?
プレデターか?
661名無シネマさん:2007/01/21(日) 11:11:25 ID:3+r5u0Jo
>>660 
プレデターの中の人はちがうよ。
アルテメット版に、中の人が黒人二人だとわかる
特典映像がついている。
662名無シネマさん:2007/01/21(日) 18:48:23 ID:SNzbRUFe
チアーズを見てて、トロスとライバルの黒人のチームを合併してタイタンズを応援して欲しいと思った・・・
663名無シネマさん:2007/01/23(火) 02:26:05 ID:X5BYuHa7
ストリートファイターは深夜にやってたな
664名無シネマさん:2007/01/23(火) 11:50:31 ID:UNiNo5U7
ストリート・ファイター。オレの大好きなラウル・ジュリアの遺作。なぜ・・・・

トッツィーの吹き替えは誰かなあ。小松政夫や富山敬さん版は昔見たけど
それにしてもスリーパーズやフレンチコネクションを午後ローで見る日が来るとはw
665名無シネマさん:2007/01/23(火) 21:26:31 ID:5vSjxZpF
スリーパーズにダスティン・ホフマンはそりゃ出てるけど、アレって誰がやってもいいような役じゃね?
666名無シネマさん:2007/01/23(火) 22:04:38 ID:2n5Cg+ex
ダスティンホフマンなら
月曜日 わらの犬
火曜日 小さな巨人
水曜日 レニーブルース
木曜日 マラソンマン
こんな感じで見たい。
667名無シネマさん:2007/01/23(火) 22:31:49 ID:/K6rgOEE
ヴァンダミング4第二弾ってwwww

ヴァンダミング特集Part4を2回やるということか?www

しかも組み合わせだけ変えてwwww
668名無シネマさん:2007/01/24(水) 00:54:05 ID:t/24H+8g
一足先にスリーパーズやってたけど2時間半位の長さだた
669名無シネマさん:2007/01/27(土) 02:59:37 ID:WlXXWQ8O
午後ローって2時間だよね?スリーパーズカットされるのかな
しかも吹き替えかあ
DVD買っちゃった方がいいかなー
670名無シネマさん:2007/01/27(土) 10:47:58 ID:+h4vxhfz
当然カットだろうね。
廉価盤出てるし好きな作品なら買っちゃえば
671名無シネマさん:2007/01/28(日) 18:50:15 ID:K0Dmozhm
>>664
>富山敬さん版
これはないだろ
672名無シネマさん:2007/01/28(日) 21:10:25 ID:S8QMnS4t
水曜に"小さな目撃者"をやるを。
また録るのか俺。
字幕版も吹替版も持ってるのにレンタル落ちで。
ああ楽しみ…
673名無シネマさん:2007/01/29(月) 05:38:23 ID:Ktuy5sLQ
そんなに好きなんだね。
確かアムステルダムが舞台のだよね。
前、深夜に見たが、女の子がうまくて小気味よかった。
674名無シネマさん:2007/01/30(火) 18:03:37 ID:5VBYsopg
私的には2月5日の「真夜中のカーボーイ」お薦め。
この映画のダスティンホフマン上手い。主演はアンジェリーナジョリーのお父さんのジョンボイド。
田舎の青年が都会で女こましてブイブイ言わそうとNYにやって来るけど
現実は厳しく(ry
ラストが(ry
なにげにオスカー作品。これ必見。
675名無シネマさん:2007/01/30(火) 18:38:08 ID:38U/mKIp
吹き替え版だとOPで変な独白が入るんだよね>カーボーイ
676名無シネマさん:2007/01/30(火) 20:53:20 ID:lyB9/CBS
カーボーイ、無職・フリーターな人が見ると死にたくなるんじゃないかと心配(w
いや大好きな映画だし、俺は無職未体験なので大丈夫だけど。
677名無シネマさん:2007/01/30(火) 22:09:27 ID:pi2kl+KX
映画のせいで実生活に影響が出たことなど無い
678名無シネマさん:2007/01/30(火) 22:56:57 ID:haFIvEAs
軽くニートだった時に真夜中の〜見たけど
その時は、軽く鬱になった。
DVDはすぐ売り払った
679名無シネマさん:2007/01/31(水) 01:26:59 ID:BayKWuyu
>675
え、そうなの?なんか嫌だなそれ。

あの映画みたいに夢を抱いて都会に出てきたけど挫折して底辺に生きる人は
NYに限らず東京にもいっぱいいるんだろうなと思った。

夢も希望もない映画だけど私的にはいい映画だな。
680名無シネマさん:2007/01/31(水) 20:24:49 ID:IAKqo+5X
小さな目撃者、面白かったよ!
目が覚めてる状態で見ると、毒のある小ネタが満載だったんだね。
Tバックローラースケートのシーンで「うおv」と喜んだのも束の間…orz
あとオランダのサイレンにも衝撃を受けた。
時間帯にも合った、いい作品だったな。

カウボーイ…よりによって仕事で見れない…いつもは夜番なのに…
681名無シネマさん:2007/02/02(金) 23:58:37 ID:vdR3UGMF
小さな目撃者

よその子を"見ててね"と言われて目を離すなと。
年増顔の女の子だね。今頃キレーなおねーさんになってそうだ。
ビリー・ボーイ・マンソンが好きだぁ。
682今「金ロー」製作中:2007/02/03(土) 14:36:50 ID:UlFEPgJP
時間かかりましたが完成しました。何かのお役に立てれば・・・

ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
683名無シネマさん:2007/02/03(土) 15:01:19 ID:43ZPutpb
>>680
カウボーイじゃなくてカーボーイでいいんだよ、この映画は。
劇中の「ウルトラマン」が楽しみです。
684名無シネマさん:2007/02/03(土) 23:50:35 ID:e9VIuO3A
>>682
乙でございます。
放送日確認するのにすごい重宝してます。
685名無シネマさん:2007/02/04(日) 13:41:08 ID:n1VIifw6
>>682
乙。早速お気に入りに入れた
686ちばー【映画】:2007/02/04(日) 17:16:05 ID:k2FsMEhW
>>682
これは力作!参考になりますっ
687名無シネマさん:2007/02/04(日) 19:33:01 ID:hQCf9gAX
すごいな、こういう一覧作るひとは尊敬するよ。
688名無シネマさん:2007/02/04(日) 20:52:40 ID:5HlIXmhi
明日の真夜中のカーボーイ見たいけど、
不運続きでかなり落ち込んでるのでやめときます。
「午後ロー見て自殺」なんてことになったら迷惑かかるしw
小松政夫のトッツィーがすごく楽しみです
689名無シネマさん:2007/02/04(日) 21:07:22 ID:GIo5ADmZ
録画だけしといて、後で見るのは?
690名無シネマさん:2007/02/05(月) 15:46:27 ID:+MZSbR2L
今日の人のいいあんちゃんって、ミッションインポッシブルのヘルプス君なんだ。
今じゃあ悪役専門なのに、若い頃はピュアっぽかったなw
691名無シネマさん:2007/02/05(月) 18:32:29 ID:aoTKmV8I
真夜中のカーボーイ録画し忘れてた   _| ̄|○  
692688:2007/02/05(月) 21:31:01 ID:plkq/2Kj
>>689
録画しておくと気になってつい見ちゃう可能性あるし、
運が上向く兆しもまったくないので…
693名無シネマさん:2007/02/05(月) 22:24:12 ID:QS5IPxeT
そのうち良くなるよ。焦るな。
何か楽しいこと見つけて頑張ろう。
694名無シネマさん:2007/02/06(火) 01:24:14 ID:PVxahvBk
>>691

そのうちまたやるよ。(´・ω・`)
漏れは録れてはいたけど音ズレしてた orz
パソコンでの録画なんて…
695688:2007/02/06(火) 22:17:20 ID:+1bQWnVB
>>693
どうもありがとう。

小松政夫のトッツィー、昔に土曜洋画劇場で見た記憶があるけど
どういう経緯で小松さんが起用されたんだろう?
俳優というよりは喜劇の人というイメージがあるんだけど。
フジお得意の話題作りの芸能人起用とも違うだろうし。
696名無シネマさん:2007/02/06(火) 23:06:33 ID:MRE9k4Dh
クレイマー、クレイマー

あんなキレイなメルリ・ストリープ見たことない!

"真夜中のカーボーイ"やっぱ鬱の時はイクナイ。
やめといて正解だったよ上の人…
697名無シネマさん:2007/02/07(水) 22:46:05 ID:BlGhgE7Z
小松さんてオズの魔法使(NHK)で、案山子も吹替えしてたよ
698名無シネマさん:2007/02/07(水) 23:01:26 ID:XBfSQaZw
あの話を翻案・舞台化して主演するなら
見る価値はあると思う。→小松政夫

ずっと裏声で喋るだけじゃん。
699名無シネマさん:2007/02/08(木) 23:20:45 ID:JauyAEhJ
スリーパーズ10年ぶりに見たけどこれも軽く鬱になるなぁ。割と好きな映画だけど。
デニーロよかた。
700名無シネマさん:2007/02/08(木) 23:36:50 ID:Z+MnZNwp
700GetBackers
701名無シネマさん:2007/02/09(金) 00:23:20 ID:pIv56+Bj
スリーパーズみたいなキャストだけ豪華な二流映画に出る大物って
どういう了見なんだろ。ギャラ次第なのか。
702名無シネマさん:2007/02/09(金) 00:36:56 ID:6BnqXEOn
ロバート・デニーロ特集でやっても、
ブラッド・ピット特集でやっても、
ハァ?鴨試練。

ブンヤの兄ちゃん、"ゴッド・ファーザー3"に出てた?
703名無シネマさん:2007/02/09(金) 13:32:01 ID:8Fjocoqr
前半だけなら立派にケビンベーコン特集で通用する。
704名無シネマさん:2007/02/09(金) 16:41:10 ID:51PwXA/a
ケビン・ベーコン特集でやるとしたら、翌日に「告発」を
やってくれるよう要求する。スリーパーズ見て、ちょっとへこんだorz
告発、あまりテレビでやらないなあ。
705名無シネマさん:2007/02/11(日) 01:57:06 ID:TtvhoS8v
近日公開が予想される最右翼

http://www.doa-movie.jp/
706名無シネマさん:2007/02/13(火) 14:51:37 ID:W5+iP3sf
3・1は、スーパーヴァンダミングアクション行くぜ!です。
707名無シネマさん:2007/02/15(木) 21:14:55 ID:GLCY6GR2
超能力学園Zキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
708名無シネマさん:2007/02/15(木) 21:25:26 ID:1W/1uXei
>>701 スリーパーズ、原作はめちゃめちゃ面白いんだよ。
709名無シネマさん:2007/02/16(金) 14:22:53 ID:fm8tMxDl
「東京の休日」豪華キャストがよかった
三船敏郎がでてたのは儲けた。 (^ω^)
710名無シネマさん:2007/02/17(土) 22:51:02 ID:ZmK5iIio
>708
原作だと看守じゃなくて親父だか先生に性的暴行されるんだっけ?

録画しといた「真夜中のカーボーイ」見た。
...なんか切ないな。最初ウキウキしてNY出てきたのにどんどん落ちぶれて。
でもなぜだろう、この映画好きだ。胸にぐっとくる。
悲しげなハーモニカのメロディーもいい。
711名無シネマさん:2007/02/18(日) 00:56:37 ID:zVv6KvKP
12番の吹き替えは、いいよな。
712名無シネマさん:2007/02/18(日) 13:56:38 ID:xf1OS3Zy
>>711
そうだね。

午後ローではなく木曜洋画の話だけど、
「逃亡者」と「追跡者」を2週連続で放送したとき、
トミー・リー・ジョーンズの吹替えを小林清志氏で統一してくれたことがあった。
ちなみに「追跡者」の初回放送時(たしか金ロー)は小林氏ではなかった。

713名無シネマさん:2007/02/18(日) 23:02:13 ID:zVv6KvKP
俺がすごく後悔してるのは、去年‘ヒート‘を
冒頭だけ録画しててなぜか途中でやめてしまった事だ。
山路キルマーが最高にカッコよかったのに〜><
714名無シネマさん:2007/02/19(月) 00:33:29 ID:2lHmq02f
アバウト・ボーイ

ヒュー・グラントってこんな役ばっかの気がする。
無責任なプレイボーイ。こんなに独り言の多い映画、久し振り。

715名無シネマさん:2007/02/19(月) 02:00:57 ID:Ru/s9wCD
ヒューグラントは大富豪の娘との仲が破局になったらしい。
実生活も映画そのまんまってイメージ。
716名無シネマさん:2007/02/19(月) 07:12:45 ID:x434PiyP
今週のNY刑事特集
先週にして欲しかったなー、エイリアスと別で録画したいのに
717名無シネマさん:2007/02/19(月) 08:28:19 ID:qhpK7w9V
野獣教師まだかよ みないけど
718名無シネマさん:2007/02/19(月) 16:12:37 ID:msCIqULq
NY刑事特集と言いつつフレンチコネクション2はフランスが舞台だよね? 
フランスが舞台でもNYの刑事が行けばいいって事か?
じゃあダイハードとかでもよかったんだな。
待てよ、俺の朧げな記憶だとフレンチコネクションはシカゴじゃなかったっけ?
719名無シネマさん:2007/02/20(火) 14:18:14 ID:6/w6jT3F
シカゴの鉄道の下を走っただけだったかも。でもあのカーチェイスは緊迫感あったね。
720ちばー【映画】:2007/02/20(火) 21:36:33 ID:AqTsKPb5
3月の予定です、ソースはテレ東公式より
午後のロードショー(13時30分〜)
 ヴァンダミング4第二弾
2/26  ストリートファイター
2/27  タイムコップ
2/28  ヴァン・ダム IN コヨーテ
3/1   レジョネア 戦場の狼たち
 ヒロインは命がけ
3/5   スズメバチ
3/6   ニキータ
3/7   シャレード (2002年版)
3/8   疑惑の幻影 (メラニー・グリフィス、トム・ベレンジャー)
 新旧イケメン特集
3/12  バード・オン・ワイヤー (メル・ギブソン)
3/13  デスペラード (アントニオ・バンデラス)
3/14  ラブ・オブ・ザ・ゲーム (ケヴィン・コスナー)
3/15  スターリングラード (ジュード・ロウ)

3/19  ザ・ターゲット (チャーリー・シーン)
3/20  超能力学園Z PART2 パンチラウォーズ
3/22  ホット・スポット (ドン・ジョンソン)
 祝再任シュワ特集(26日〜28日)
3/26  コナン・ザ・グレート
3/27  ツインズ
3/28  キンダガートン・コップ
3/29  ベスト・キッド4
721名無シネマさん:2007/02/20(火) 21:46:51 ID:+UaS/qqR
超能力学園Zは1をやってくれよ
722名無シネマさん:2007/02/20(火) 22:13:39 ID:hOj7MQdL
乙です。
まずはニキータとスズメバチを予約。
723名無シネマさん:2007/02/20(火) 22:26:08 ID:cXtUUfJu
全部録画しておくか
724名無シネマさん:2007/02/21(水) 18:26:58 ID:hlx8q4ct
全部実況してー
725名無シネマさん:2007/02/22(木) 00:36:29 ID:670jS5QS
フレンチコネクションは2のほうが面白いな。世間の評価とは違うかもしれんが。
ラストの執念は凄い。
726名無シネマさん:2007/02/22(木) 01:57:12 ID:XzFWJ4LV
ヴァンダム映画で唯一劇場で観たのがタイムコップ。
まぁ誘われたからだったけどね。
727名無シネマさん:2007/02/22(木) 02:05:25 ID:l+ZKzuVv
俺だけかな
○○特集とかやめて欲しい
728名無シネマさん:2007/02/22(木) 02:06:20 ID:SeiaXv23
何で?
729名無シネマさん:2007/02/26(月) 00:40:27 ID:jR1CRan+
60年代70年代やモノクロの映画を放送しろ

DVDでは見れないもの希望
730名無シネマさん:2007/02/26(月) 01:10:39 ID:y27cm4fB
モノクロは勘弁
731名無シネマさん:2007/02/26(月) 04:00:20 ID:Fl0tC2dX
730は見なくていいからモノクロきぼん
732名無シネマさん:2007/02/27(火) 00:47:07 ID:6ADjh4Z6
ビキニ・マシンとか恐怖の洞窟とか。
フランキー・アバロンのやつとか。
733名無シネマさん:2007/03/01(木) 13:26:47 ID:aC5p1dbv
まあ確かにテーマを決めるとラインナップが限定されるからねえ

つうかミヤギの奥さんは孕んで困ってた所を地元が有名になったんで
帰って来たんだなw
734名無シネマさん:2007/03/01(木) 19:14:26 ID:pJKpv2/a
ホットショットとホットスポットは別の映画なんですか?
735名無シネマさん:2007/03/03(土) 21:40:43 ID:Ifs4LcEW
好きな監督とか俳優の特集ならいいけど
そうじゃないなら全部ハズレだから特集はやっぱいらないな
736名無シネマさん:2007/03/03(土) 21:49:09 ID:Sp/nWt+I
80年代のラインナップを観たいなあ
737名無シネマさん:2007/03/04(日) 01:59:51 ID:sdnEkxrk
ニューシネマやれよ。
738名無シネマさん:2007/03/04(日) 05:00:11 ID:3wyte4Mg
ハメハメみたいな阿呆なやつもっと見たい
739名無シネマさん:2007/03/07(水) 07:13:59 ID:1cxKbunL
昨日ニキータやってたんだね。DVDと同じ吹き替えだったんだろうか?
740名無シネマさん:2007/03/07(水) 12:25:43 ID:TB7EbrtH
昨日ニキータやってたんだね。DVDと同じ吹き替えだったんだろうか?

違げーよ。
741名無シネマさん:2007/03/07(水) 22:28:06 ID:+cLGSNTh
「戦争と平和」を一週間ぶっ続けで。
742名無シネマさん:2007/03/07(水) 22:38:43 ID:qupgS3Yw
ちょっと通りますよ。
 o孕o...チリンチリン
743名無シネマさん:2007/03/07(水) 23:39:56 ID:b/px+L+g
「戦争と人間」を1週間。

一作3時間×3部作÷92分
6回で済むわ。
744ちばー【映画】:2007/03/08(木) 00:59:13 ID:EWjcGqdP
午後ローのラインナップが少し変更しました。
変更分のみ

3/22  ホット・スポット (ドン・ジョンソン)
3/29  ベスト・キッド4


3/22  ファイナル・レジェンド 呪われたソロモン (ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
3/29  ロミオ&ジュリエット (レオナルド・ディカプリオ)

ヴァンダムキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
745名無シネマさん:2007/03/08(木) 20:12:45 ID:UywUyWa6
さすがテレ東、どさくさに紛れてまたヴァンダムを流すとは・・・
746名無シネマさん:2007/03/10(土) 01:29:44 ID:b4ZWBz67
なんでヴァンダムの新作が木曜じゃないんだ!?
747名無シネマさん:2007/03/19(月) 17:25:18 ID:cFgxTI7Y
748名無シネマさん:2007/03/19(月) 18:17:33 ID:w5hi4lwR
ヴァンダムに変わって喜んでる奴らはホットスポットで
ジェニファー・コネリー&ヴァージニア・マドセンの巨乳新旧競艶が
拝めることを知らないんだな……。テレ東ふざけやがって……。
749ちばー【映画】:2007/03/19(月) 21:43:46 ID:D+AP5kMN
すまん知らなかった・・・
750ちばー【映画】:2007/03/21(水) 23:23:02 ID:nXlBi9L/
4月の予定です、ソースはテレ東公式より
午後のロードショー(13時30分〜)

4/2   リッチー・リッチ (マコーレー・カルキン)
4/3   エア・バディ
4/4   ドラゴンハート
4/5   WASABI (ジャン・レノ、広末涼子)
*11年目のアクション特集
4/9   沈黙の要塞 (スティーブン・セガール)
4/10  プレジデントマン 地獄のステルスコマンド (チャック・ノリス)
4/11  特攻野郎Aチーム 必殺大西部作戦
4/12  ジョーズ2 (ロイ・シャイダー)
*アラン・ドロン特集
4/16  復讐のビッグガン
4/17  ブーメランのように
4/18  フリック・ストーリー
4/19  アラン・ドロンのゾロ

4/23  マスク (シェール、サム・エリオット、エリック・ストルツ)
4/24  未定
復活スタローン祭
4/25  未定
4/26  刑事ジョー ママにお手あげ
751名無シネマさん:2007/03/22(木) 01:47:44 ID:LDsyC3l7
午後ローで放送するにはもったいないタイトルもいくつかあるね。
「エア・バディ」「ドラゴンハート」辺りはレンタルするにも躊躇するくらいの
微妙な作品なのでものすごく嬉しい。あ、「刑事ジョー」もwww
752名無シネマさん:2007/03/22(木) 11:45:25 ID:VcdFrAlC
Aチームキタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*
753名無しさん:2007/03/22(木) 12:58:56 ID:0TO7Nz8x
今夜、深夜の時間帯にテレビ東京で「テキサス・チェーンソー」が放映されるぞ!
どれくらいカットされているか知らんが。
754名無シネマさん:2007/03/22(木) 15:57:41 ID:uX6GELJn
ドロン特集にプレジデントマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
755名無シネマさん:2007/03/22(木) 19:45:32 ID:CJCTzVl7
アブラムカワイソ杉
捨てられた女に利用されて死んだ
756名無シネマさん:2007/03/22(木) 22:09:59 ID:wCX3pCGt
>>750
乙。相変わらず絶妙なチョイスだな。
やっぱりテレ東好きだわ。
てか、パンチラウォーズのレスが全くないけど不評だったのかな。
まだ、録画した奴見てないんだけど。
757名無シネマさん:2007/03/22(木) 23:25:36 ID:CJCTzVl7
>>756
リンダが良かった
758名無シネマさん:2007/03/23(金) 00:00:53 ID:KTIHiDN/
>11年目のアクション特集
やっつけ的な特集がたまらん
759名無シネマさん:2007/03/23(金) 23:27:29 ID:ZKve70q0
>>756
早送りで5分くらいで眺めたけど、初めの方に更衣室で下着姿があっただけで、
全く「パンチラ」してない気がするんだが('A`)ちゃんと見れば見えるのかなあ


4月>>750
760名無シネマさん:2007/03/25(日) 07:45:26 ID:b4KbbFZH
今日日曜なのにアンナと王様だ
ジョディー・フォスター主演、おもしろいだろか
761名無シネマさん:2007/03/26(月) 10:51:50 ID:EtLpA04S
四月>>750

三月の残りはどこ?
762名無シネマさん:2007/04/07(土) 21:43:23 ID:OhJUVQYu
Aチーム楽しみ 声優も見所だしね 富山さんのモンキーに安原フェイスマン
763名無シネマさん:2007/04/09(月) 13:49:11 ID:oHyi5XIU
こないだセガールやってたと思ったらまたやってるね。それにしても極悪、、、
764名無シネマさん:2007/04/09(月) 16:48:01 ID:Xtahj4OC
765名無シネマさん:2007/04/09(月) 21:41:03 ID:R9k+rKvn
うむ
766名無シネマさん:2007/04/09(月) 21:44:18 ID:R9k+rKvn
うむむ
767名無シネマさん:2007/04/16(月) 18:12:01 ID:L3xW6U1j
『復讐のビッグガン』
4月16日(月) テレビ東京 13:30〜15:30
▽(1985年フランス)
出演 / ジョゼ・ピネイロ アラン・ドロン ジャック・ペラン
復讐のビッグガン▽85年、仏。アラン・ドロン。
10年前に妻を殺され、その犯人が無罪になったことから警察を辞めて
アフリカで暮らす元刑事。
フランス・リヨンの学校に通う娘までも殺された彼は自らの手で犯人を逮捕しようと、
強引なやり方で犯人探しに奔走する。ジョゼ・ピネイロ監督。


768名無シネマさん:2007/04/16(月) 21:44:06 ID:w5+7dwkm
明日は何やるんですか?
769名無シネマさん:2007/04/16(月) 23:19:53 ID:AsbD82pH
アラン・ドロン特集「ブーメランのように」

>>750
770名無シネマさん:2007/04/17(火) 01:49:04 ID:4BHiIy4N
来月も面白くない

テレビ東京よ。もっと面白い又は午後ロー初OAの作品を放送してくれ
771名無シネマさん:2007/04/17(火) 05:27:03 ID:rjDG7nQi
ホント

有名作やヘビローは止めて欲しい
ジャッキーとかヴァンダムとかセガールとかは普通にどこの
レンタル店にもあるし
新しい発見をしたいんだよ
初放送のハメハメレースで実況盛り上がったじゃないか
もっと開拓精神を持とうぜ
観る側も流す側も
772名無シネマさん:2007/04/17(火) 21:55:31 ID:xcbAkeZx
贅沢いいすぎ。
773名無シネマさん:2007/04/18(水) 20:18:14 ID:RzrGBXRm
今日の「フリック・ストーリー」むちゃくちゃ画質が良かった。
まるでビデオ撮りのように細部までクリア。発色もすばらしかった。

これで、昔録画したピンが甘いVHSをやっと処分できるぜ…
774名無シネマさん:2007/04/19(木) 13:15:10 ID:0XgHTeVR
来週「マスク」やるのか!みんなジムキャリーのと勘違いしそうだなぁ。
実話だし悲しいけどイイ映画だとおも。
ハーレー好きも必見
775名無シネマさん:2007/04/19(木) 15:59:16 ID:NziWgdX1
>>772
えー 本来それが普通じゃん
776名無シネマさん:2007/04/20(金) 02:24:46 ID:SSOUHA2n
シェールはいい役者なんだよなぁ
777名無シネマさん:2007/04/20(金) 12:22:49 ID:CTKy8DV4
そろそろポーキーズ特集頼む
778名無シネマさん:2007/04/20(金) 21:12:11 ID:WUs26mPm
>>771
レンタル店にあっても借りてまで見る気にならない映画を
見られるのがこの枠のいいとこなんだよ
779名無シネマさん:2007/04/20(金) 21:52:16 ID:XrMm9qrv
禿堂
780名無シネマさん:2007/04/20(金) 23:58:23 ID:pBjrfG1e
オー・ブラザー! を吹替えで見たい。
アメリカの選挙に合わせて放送して星井。
781名無シネマさん :2007/04/21(土) 13:36:27 ID:QjD/bYk9
フリック・ストーリーは最低だな かなり画面横にぶれていたよ
DVDのほうが絶対まし 保存するのはやめた
782名無シネマさん:2007/04/21(土) 16:27:36 ID:vakAQ1Th
テレビ愛知は午後ローではなく、時代劇・食い物・旅紀行だから糞つまらん。
昔はやってた気がするんだが、東海では映画が人気ないのか?
783名無シネマさん:2007/04/23(月) 16:34:52 ID:jrK8rB6L
「マスク」
コメディしか知らなかった。ライオン病、あんな難病があるんだなぁ。
実話に基づいた映画らしいが最後は泣けた。母さんがいいね。
784名無シネマさん:2007/04/23(月) 17:49:37 ID:etXVpH0t
785名無シネマさん:2007/04/23(月) 17:53:02 ID:etXVpH0t
>>750追加
24…ベスト・キッド4
25…ロックアップ
786ちばー【映画】:2007/04/23(月) 22:23:15 ID:MYV9IWtp
>>785
あ、忘れてた><
すいません。
787名無シネマさん:2007/04/24(火) 18:52:00 ID:LM9ooZ0J
そろそろハイランダーを。

今年5&アニメ版公開だし。
788ちばー【映画】:2007/04/24(火) 19:19:47 ID:TElVGCzM
5月の予定です、ソースはテレ東公式より
午後のロードショー(13時30分〜)

 GWスペシャル
5/1  アウト・フォー・ジャスティス (スティーブン・セガール)
5/2  ナッティ・プロフェッサー2/クランプ家の面々 (エディ・マーフィ)
 アクション・ジャンクション
5/7  ハード・ウェイ (マイケル・J・フォックス)
5/8  ザ・チェイス (チャーリー・シーン)
5/9  ブルー・ストリーク
5/10 サイバー・ソルジャー
 美女にサスペンス
5/14 ヘブンズ・プリズナー
5/15 ホット・スポット (ドン・ジョンソン、ジェニファー・コネリー)
5/16 白と黒のナイフ
5/17 ブラッド・クライム 血に染まる森
 危険な女たち
5/21 ジュエルに気をつけろ! (マット・ディロン、リブ・タイラー)
5/22 真夏の出来事 (ハーベイ・カイテル、キャメロン・ディアス)
5/23 誘う女 (ニコール・キッドマン、マット・ディロン)
5/24 レディホーク (マシュー・ブロデリック、ルトガー・ハウアー、ミシェル・ファイファー)
 イーストウッド特集
5/28 作品未定
5/29 ガントレット
5/30 ダーティファイター 燃えよ鉄拳
5/31 シティヒート
789名無シネマさん:2007/04/24(火) 21:56:34 ID:gSvf6Azp
>>788
乙。なかなか面白そうなのが多いな
790名無シネマさん:2007/04/25(水) 01:04:59 ID:cU/yPK/9
ブルー・ストリークキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
791名無シネマさん:2007/05/01(火) 01:26:40 ID:geeQ82QE
792名無シネマさん:2007/05/01(火) 08:23:05 ID:ljfXxBDA
「アウト・フォー・ジャスティス」のラストバトルは笑える
793名無シネマさん:2007/05/02(水) 09:55:37 ID:Kv/aLdNZ
アウト・フォー・ジャスティス
Out For Justice
監督 ジョン・フリン
製作 アーノルド・コペルソン
スティーヴン・セガール
脚本 デヴィッド・リー・ヘンリー
出演者 スティーヴン・セガール
音楽 デヴィッド・マイケル・フランク
撮影 リック・ウェイト
配給 ワーナー・ブラザーズ
公開 1991年4月12日
1991年10月
上映時間 91分
製作国 アメリカ
言語 英語
794名無シネマさん:2007/05/02(水) 17:10:19 ID:pwAlkhHm
>>792
セガール師匠が悪役を一方的に痛めつけて、最後はドリルを頭にブッ刺しだからな。

そういう意味でいくと、「沈黙の戦艦」も笑えるな。
やはり師匠がトミーリーの右目つぶしてから、包丁を頭にブッ刺し、最後はレーダー画面に叩きつける。
795名無シネマさん:2007/05/04(金) 00:27:36 ID:qQY+TeyY
796名無シネマさん:2007/05/11(金) 01:07:11 ID:+k84masP
ブルー・ストリーク録り損ねたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
テープが足りねぇでやんの。

じ ぶ ん を ふ み つ ぶ し て や り た い

TT
797名無シネマさん:2007/05/11(金) 11:36:15 ID:Fu/oFWqu
HDDレコ買っちゃいなよ^^
798ちばー【映画】:2007/05/11(金) 22:49:58 ID:YkLBeH2a
5/28分の補足を含めて

 イーストウッド特集
5/28 荒鷲の要塞
5/29 ガントレット
5/30 ダーティファイター 燃えよ鉄拳
5/31 シティヒート
799名無シネマさん:2007/05/15(火) 14:22:15 ID:wLSv1Nwh
戦火の勇気  磯部勉版希望
800名無シネマさん:2007/05/15(火) 14:51:54 ID:HD0uuFR4
800なら午前のロードショー誕生
801名無シネマさん:2007/05/15(火) 16:01:16 ID:jCTHo+ms
「荒鷲の要塞」って1時間位カットされるよね。まぁ山田康雄の吹き替えだから録画するけど
802名無シネマさん:2007/05/15(火) 20:21:33 ID:GgkIJc0F
今日の『ホット・スポット』のジェニファーの乳首シーンはカットですか?
803ちばー【映画】:2007/05/16(水) 00:48:05 ID:ku1qJEIJ
>>802
あったよジェニファーの( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい! おっぱい!
804名無シネマさん:2007/05/19(土) 01:21:42 ID:U7LzFxQy
去年、放映されていたのでタイトル教えて下さい。
1.西部劇みたいな感じ  カラーで、80年代くらい
2.主人公がアメリカ人の殺し屋で、キューバかどっかの標的の奴を銃で殺す。
3.撃った弾の特徴で、その殺し屋がやったとわかり報酬を受け取る
4.オチは協力者(標的の奴を信仰してた奴)に殺し屋が殺される。場所は列車のとこ

映画通の皆さんよろしくお願いします。
805名無シネマさん:2007/05/21(月) 19:53:49 ID:z3sL1kye
リブ・タイラーって、
おバカな役もやるんだね。
なんか随分豊満になったような?
806ちばー【映画】:2007/05/21(月) 21:54:46 ID:zFGzy8Eq
6月の予定です、ソースはテレ東公式より
午後のロードショー(13時30分〜)

 パニック・アクション特集
6/4  大空港
6/5  スカイ・ファイター 地獄の最終指令
6/7  エグゼクティブコマンド
 最前線物語SP
6/11 地獄の戦線
6/12 トブルク戦線
6/13 戦火の勇気
6/14 ノー・マンズ・ランド
 「絆」特集
6/18 ディープエンド・オブ・オーシャン
6/19 フライド・グリーン・トマト
6/20 電話で抱きしめて
6/21 愛に翼を
 トム・ハンクス特集
6/25 マネー・ピット
6/26 プリティ・リーグ
6/27 めぐり逢えたら
6/28 アポロ13
807名無シネマさん:2007/05/21(月) 22:15:40 ID:hx0SCTkj
フライド・グリーン・トマト キター!
808名無シネマさん:2007/05/21(月) 22:28:28 ID:hFPTNa+k
いかにもテレ東っぽいラインナップだぜ!
809名無シネマさん:2007/05/21(月) 22:50:25 ID:qOewCzDx
"大空港"ってどんなんだっけ?
うっすらと記憶にあるタイトル…
810名無シネマさん:2007/05/21(月) 22:54:27 ID:pZJUBrsu
>>806
乙。今日の録画し忘れてた・・
平日の昼間にプリティリーグっていいなぁ。実況したいなぁ。会社休もうかなあ。。

>>809
飛行機内でのパニック映画。特に内容なんてないよ。
今見るとアレかも
811名無シネマさん :2007/05/21(月) 23:44:55 ID:xuGHDncA

プリティリーグ来ましたね もう地上波では何年も放送なかったなので楽しみ

ノー・マンズ・ランドもチャーリーが悪役の名作ですね
812名無シネマさん:2007/05/21(月) 23:56:19 ID:UA9Mn7ns
>>806のラインアップを見ると、昼にやるとは思えないくらい豪華だよな。
一昔前の木曜洋画みたく感じる。
朝と夕方に90分枠でやってた頃とは大違いだよな。
昭和は遠くなりにけり…
813名無シネマさん:2007/05/22(火) 00:59:20 ID:fNwSq/co
>>811
いや、そっちのノーマンズランドじゃなくて、
ボスニア紛争の方のノーマンズランドでしょ。
814名無シネマさん:2007/05/22(火) 02:36:19 ID:/u94OgXX
有名作多いな
午後ローの意味がない
815名無シネマさん:2007/05/22(火) 15:34:57 ID:09V4OZvn
その有名作さえ最近は、地上波で見る機会があまりない。
ちょっと前までは教育TVで土曜の夕方"ナチュラル"とか
"素直な悪女"とかやってたのに。
『アジア映画劇場』とかいうのもあったなぁ。
DVD普及させようと必死だったんかいな。
816名無シネマさん:2007/05/22(火) 19:48:31 ID:lsjMamo6
エグゼクティブ・コマンド・・・何回目だよw
つか、木曜洋画で半年くらい前にやってた気がw
817名無シネマさん:2007/05/22(火) 23:12:51 ID:8qdm+4Ga
>>815
>ちょっと前までは教育TVで土曜の夕方"ナチュラル"とか"素直な悪女"とかやってたのに。
 あったねえ。世界名作劇場とかいうタイトルだった。俺の記憶では、月一で日曜の夜にやってたけど。

>DVD普及させようと必死だったんかいな。
 むしろ民放では放送されない作品を気軽に見せてくれる、貴重な枠だったと思う。
 今は映画放送が衛星第2に移行したから、終了したんだと思う。
818名無シネマさん:2007/05/23(水) 09:03:30 ID:f4Ty59s0
マット・ディロン、今日も女に騙される役か。
819名無シネマさん:2007/05/23(水) 23:30:06 ID:2wdsy0Dx
ノー・マンズ・ランドは、6月に舞台があるみたいだからその関係なのかな
820名無シネマさん:2007/05/24(木) 00:16:42 ID:Co1k9JtS
プリティーリーグって半年に一度くらい実況してるような気がする
821名無シネマさん:2007/05/24(木) 00:37:47 ID:/N5gMRoF
>>820
今度はお休みしてもいいですよ
822名無シネマさん:2007/05/24(木) 01:02:35 ID:sKeE76bb
今度覗こうw プリティ・リーグ
漏れも一度実況シテェ…
823名無シネマさん:2007/05/24(木) 03:05:28 ID:V983ug0x
デルタ・フォースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
824名無シネマさん:2007/05/25(金) 21:16:15 ID:BbvrM3c5
前に午後ロードで「核弾頭メドゥーサ」ていうのがやってて面白かった
825名無シネマさん:2007/05/25(金) 22:07:03 ID:GgGlG5UJ
60年代が舞台の童貞少年の恋と青春を描いた「誘惑の接吻」(主演ジェニファー・ジェイソン・リー、ミーシャ・バートン、ドリュー・バリモア)を放送してくれ!以前は3年か4年位前の金曜深夜に放送していてビデオに録らなかったんだよなぁ。だれずに最後まで見れて面白かったんだよな
826名無シネマさん :2007/05/26(土) 13:05:31 ID:52fUsMqY

荒鷲の要塞は吹き替えで見てはまずつまらんので字幕にしてほしい
827名無シネマさん:2007/05/26(土) 19:47:22 ID:15fPcLad
>>806
お、更新きてる
6/6って何かあったっけ
水曜日
828ちばー【映画】:2007/05/27(日) 00:05:14 ID:KpZquwwG
>>827
6/6はテニスの為に午後ロー休止ですよ
829名無シネマさん:2007/05/27(日) 00:44:54 ID:P4zBctMn
テニスも野球も卓球もサッカーもきらいだぁ
830名無シネマさん:2007/05/30(水) 19:36:18 ID:mzWWqlM5
メドューサだったらメデューサタッチを見たい

ガントレットは、ウラ関根テレビでも、最後のバスシーンで
はじめからタイヤ撃てよとか、向き合った警官がうちまくって
同士討ちにならないんだろうかとつっこまれていたけど、
改めて見ると家が崩壊するまで弾丸をうちまくるとか
むちゃくちゃな映画で、実況できなかったのが残念だ。
ソンドラロックの小さなおっぱいはエロかった。
831827:2007/05/31(木) 04:38:18 ID:jDDhhdJM
>>828
蟻がd
亀でスマソ
832ちばー【映画】:2007/06/21(木) 20:27:01 ID:rbIIHaPm
7月の予定です、ソースはテレ東公式より
午後のロードショー(13時30分〜)

7/2  アライバル 侵略者 (チャーリー・シーン)
7/3  ハイエナの賭け (リー・マービン)
7/4  ブラックライダー (トミー・リー・ジョーンズ)
7/5  ママは美人警官bP
 美少女大集合
7/9  クルーエル・インテンションズ [サラ・ミシェル・ゲラー(三石琴乃)
7/10 マイ・ガール [アンナ・クラムスキー(坂本真綾)
7/11 初体験 リッジモント・ハイ [ジェニファー・ジェイソン・リー(潘 恵子)フィービー・ケイツ(堀江美都子)
7/12 青い珊瑚礁 [ブルック・シールズ(潘恵子)
 水もしたたるキアヌ特集
7/17 バックマン家の人々
7/18 ハートブルー
7/19 ザ・ウォッチャー

7/23〜7/26は休止

7/30 豪華客船ゴライアス号の奇跡(前編)
7/31 豪華客船ゴライアス号の奇跡(後編)
833名無シネマさん:2007/06/21(木) 20:50:46 ID:3zWi8sja
>>832
>サラ・ミシェル・ゲラー(三石琴乃)
>ブルック・シールズ(潘恵子)

声優の名前まで載ってるのか。こんな情報求める奴がいるんだな。
声優オタってキモいな。
834名無シネマさん:2007/06/21(木) 21:42:59 ID:LQKpppNW
>>833 シシー・スペイスクが恵子ちゅわんじゃない‘キャリー‘なんて観たくない。
835名無シネマさん:2007/06/21(木) 23:39:55 ID:9LrBqxC5
美少女週間だけっつーのがアレだけど、実は声優のチョイスってかなり重要だからな。
836名無シネマさん:2007/06/23(土) 15:31:54 ID:D/PTlS9V
声優が誰かは重要だ。
837ちばー【映画】:2007/06/23(土) 17:05:38 ID:A2s09mGu
午後ローには含まれませんが7/23〜7/26の映画

ポケモン映画特集(13時25分〜)
7/23 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 完全版
7/24 ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
7/25 ポケットモンスター 結晶塔の帝王 エンテイ
7/26 ポケットモンスター セレビィ〜時を超えた遭遇〜
838名無シネマさん:2007/06/24(日) 22:53:09 ID:fDIDclzG
リッジモンド・ハイ→青い珊瑚礁の流れに
俺の青春袋はギンギンです
839名無シネマさん:2007/06/26(火) 07:01:58 ID:AS4eNP3/
昔は、夏休み、冬休みとなりゃぁ怪獣映画ときたもんだったが。
840名無シネマさん:2007/06/26(火) 23:23:31 ID:YhxjtWR1
やっぱり2時間枠だと尺が短い作品多いから駄目なのかな、怪獣映画。
841名無シネマさん:2007/07/02(月) 07:51:07 ID:XYyhD8Vn
今日の午後ローはチャーリーシーンが出演する
アライバル侵略者だけど、やっぱみんな見るよな
個人的に好きな俳優だから期待してる、
タイトルからして低俗な宇宙B級ホラーっぽそうだからなおさら楽しみだ。
842名無シネマさん :2007/07/02(月) 09:22:59 ID:OR7xiZXA

前に見たよ あのチャーリーがたしかエイリアンで宇宙を征服しようと
843名無シネマさん:2007/07/02(月) 09:25:26 ID:2D9TKTwU
頭の中で、アライバルとゼイリブとヒドゥンが一緒になってるから最強w
844名無シネマさん:2007/07/02(月) 19:05:51 ID:XtwtvWqi
美少女大集合の週って、オッパイとか期待して良いのか?
845名無シネマさん:2007/07/02(月) 20:45:56 ID:Ey389/kl
ハイエナの賭け、ここで見ないと二度と見る機会なさそうだから
ビデオにとって見ようかな。
なんか面白くなさそうな予感もするのだけど。
846名無シネマさん:2007/07/02(月) 21:33:15 ID:XtwtvWqi
オッパイは見れんの?
847名無シネマさん:2007/07/02(月) 23:59:05 ID:DbNN87Mb
扉の影に〜はチャールズブロンソンがよわよわしくて、
いつものブロンソンを期待するとかなり失望する。
848名無シネマさん:2007/07/03(火) 07:49:41 ID:Oh3AC2R2
「アライバル」の翌日は「アライバル2」やるかとかすかに期待したけどやっぱりやらないんだな
849名無シネマさん:2007/07/03(火) 12:53:48 ID:wlmWoEDI
ハイエナの何とかってどういう映画??
ネタバレしない程度に頼むぜ!!
850名無シネマさん:2007/07/03(火) 22:04:30 ID:sOyUX4bY
「ハイエナの賭け」は本で存在を知ってからずっと気になっていた。
念願叶って観られたが、期待に違わない薄気味悪い映画だった。
851名無シネマさん:2007/07/03(火) 23:39:08 ID:ARkabCKO
>>844
リッジモンドハイと青い珊瑚礁は確率大だが、カットされてしまうかも。
他の2本は知らない。
852名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:46:57 ID:ovL9q97O
>>850
同感w
グロかったねw
気分わりぃ〜から、美少女大集合(来週)まで午後ロー見るのやめるわw
 
つーか80年代の映画は俺にはあわねぇ・・・
これからは90年以降限定で見るヨw
853名無シネマさん:2007/07/06(金) 00:41:12 ID:Eq4Ge1iv
>>844
月曜のはなんか中途半端だったような記憶が
火曜のは調べたら主演がまだ11歳でしょ、過度なシーンは無理だと思われ
854名無シネマさん:2007/07/09(月) 15:06:59 ID:Ej6kbMt6
今日のはクサいセリフ満載だったね リースとライアンがつきあうきっかけの映画でもあるか
855名無シネマさん:2007/07/09(月) 18:47:47 ID:PPfyFgCg
大空港、映画がよかったので原作も読んでるが、密度が濃くておもしろい。
映画の10倍のトラブルが続出してそれらが1つ1つ解決されていくさまは
読んでいて気持ちがいい。
856名無シネマさん:2007/07/10(火) 21:53:02 ID:dbrqTDGn
夏なんだから‘テンタクルズ‘とか‘ピラニア‘とかやってくれ。
857名無シネマさん :2007/07/10(火) 23:27:00 ID:usXDAyQR

夏はホラーの オーマン完全特集期待 1から4と最新6年のリメイク版もあわせて 
858名無シネマさん:2007/07/11(水) 15:33:49 ID:HgirWuLP
ジェニファー・ジェーソン・リーてビックモローの娘だったんだ
似てるよなあ  (´;ω;`)
859名無シネマさん:2007/07/12(木) 15:08:37 ID:xwOAlZlX
トワイライトゾーンの撮影で照明が落ちてきて死んだ人か
860名無シネマさん:2007/07/12(木) 15:22:39 ID:flC1GQKR
ヘリじゃなかった?
861名無シネマさん:2007/07/12(木) 18:21:51 ID:wzrMfZ8Y
ヘリ
862名無シネマさん:2007/07/13(金) 15:55:42 ID:zYB3C+B8
ヘソ
863名無シネマさん:2007/07/14(土) 22:03:27 ID:w6KQd926
‘グローイング・アップ‘週間は、まだですか?
864名無シネマさん:2007/07/16(月) 00:31:40 ID:Zg/1hV46
>>857
おっ、オーマン?
865名無シネマさん:2007/07/17(火) 21:57:35 ID:FFcWod0Y
ポケモンや山口百恵特集か・・・・
なんか午後ローがおかしいぞ

洋画をやってくれ
866名無シネマさん:2007/07/17(火) 22:02:35 ID:LNsL1FQC
邦画は時々やるよ

お前がにわかなだけ
867名無シネマさん:2007/07/18(水) 13:54:11 ID:/DWLgafp
誰か何年か前に「ヴァンダミング4」のCMがあったんだけど、ようつべじゃなくて高画質の奴あるかな?
868名無シネマさん :2007/07/18(水) 16:42:14 ID:eAzgTP9F

昨日のパックマンとかいう未公開の キアヌなんてどこにも出てないじゃん なにがキアヌだ 時間損した
869名無シネマさん:2007/07/18(水) 17:17:45 ID:mUtyUTBM
未公開じゃないよ。
俺は、劇場でしか観た事無い。
870名無シネマさん:2007/07/18(水) 17:39:16 ID:rB8c/oy9
>>868
ダイアン・ウィーストの娘とくっついたお兄ちゃんが、ビルとテッド仕様のキアヌだった

それより、その弟がのちのホアキン・フェニックスという衝撃の方がデカい
華奢な顎のスッキリした顔立ちの少年が
ほんの数年でグラディエーターのホアキンになってしまうなんて…
871名無シネマさん:2007/07/18(水) 18:32:01 ID:bvxz/zxu
「バックマン家の人々」ってけっこう有名な映画だと思ってたのに。
872名無シネマさん:2007/07/18(水) 22:38:23 ID:Ky3v05b5
バックマン家の人々 無理にカットしててむかついた
873名無シネマさん:2007/07/18(水) 22:42:21 ID:TmPD5+VG
ごめん・・・
874名無シネマさん:2007/07/18(水) 23:49:31 ID:QF0kIttQ
スティーブマーチンは家族ものがよくにあう。
花嫁のパパ、12人のパパ
パパとマチルダも見てみたい。
875名無シネマさん:2007/07/18(水) 23:57:03 ID:mXOO/Wn5
青い珊瑚礁疼いたw
なんか初々しくていい!
二十歳の自分がオバサンになった感じした
876名無シネマさん:2007/07/19(木) 00:01:29 ID:d+XCBErX
青い珊瑚礁で成長した男役のチンチンが映ってるってホント?
877名無シネマさん:2007/07/19(木) 03:28:17 ID:vUFwjEcF
スティーブ・マーチンは絶倫ものがよくにあう、とも言える。
子沢山設定多すぎ。
878名無シネマさん:2007/07/19(木) 18:25:07 ID:RyEwNH4p
昨日録画しといたハートブルーみた。
91年だから太ってるか?と思ったが痩せててこれはいいキアヌ。
予想通りよくあるB級映画だから、キアヌと大塚声さえ聞けりゃ満足。
ただラストがちょっといただけぬい。
人生好き勝手生きたサーフィン狂の強盗パトリック・スウェイジを50年に一度の大津波を前にして
ようやく捕まえるんだが、後生だからせめて波に乗らしてくれというスウェイジの願いをキアヌが聞いちゃうんだよね。
真正の悪党でもないんだが、人生において二度とない最大の幸福を眼前で奪われるという罰を与えて
ほしかった。
というか主人公ってひょっとしてパトリック・スウェイジ、と考えれば合点がいく。
879名無シネマさん:2007/07/23(月) 13:48:43 ID:tGpCkTlB
四日連続百恵かよ
880名無シネマさん:2007/07/23(月) 14:55:20 ID:mNwQjfzY
ポケモンも午後ローなの?
881ちばー【映画】:2007/07/23(月) 20:05:39 ID:Vgbn31dg
>>880 ポケモン10周年企画で午後ローとは別ですよ

ポケモン映画10周年記念特別企画(13時25分〜)
7/23 ミュウツーの逆襲 完全版
7/24 幻のポケモン ルギア爆誕
7/25 結晶塔の帝王 エンテイ
7/26 セレビィ〜時を超えた遭遇〜
8/13 水の都の護神 ラティアスとラティオス
8/14 七夜の願い星 ジラーチ
8/15 裂空の訪問者 デオキシス
8/16 ミュウと波導の勇者 ルカリオ

公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon/mov2007/index.html

882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:56 ID:GWA8lmAz
明日あさっては前後編の作品だよね。
面白いのかな?
ビデオにとるべきか悩むなあ。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:30 ID:whj7pcOd
とっちゃおうぜ!
884名無シネマさん:2007/07/29(日) 21:17:45 ID:ypv5MKp1
ゴライアス号は数年前BS2でやっていたが、観なけりゃ損と
いうほどのものではない
885名無シネマさん:2007/07/29(日) 21:28:58 ID:fdqI9O+s
ディズニー風味だったような…
886882:2007/07/29(日) 22:31:37 ID:fmXXgblt
ディズニー風味かー、じゃあ見なくてもいいかな。
887名無シネマさん:2007/07/29(日) 22:55:15 ID:whj7pcOd
じゃあ、俺も
888名無シネマさん:2007/07/29(日) 22:58:49 ID:/i009hCt0
じゃ俺も
889名無シネマさん:2007/07/30(月) 10:22:42 ID:mz2Ca06c
ひとりで楽しんじゃおっと
890名無シネマさん:2007/07/30(月) 10:24:21 ID:NXXECyQq
一応言っておくが、放送日時入替になってるから気付けろよ。

7/30 マジック・ダイナソー
7/31,8/1 豪華客船ゴライアス号の奇跡
891名無シネマさん:2007/07/30(月) 19:25:31 ID:iufhOiXd
密かに、マーク・ハーモン特集になってるのかよw
892名無シネマさん:2007/07/30(月) 22:41:20 ID:FxyY/euT
ディズニー風味なのはマジックダイナソーの事か、
勘違いしてたよ、いつのまに入れ替えに・・・
893名無シネマさん:2007/08/01(水) 09:23:39 ID:1m+Fe1A0
で、結局ナニ風味だったの?
894名無シネマさん:2007/08/01(水) 16:03:54 ID:WdEnxi6Z
カツオ風味
895名無シネマさん:2007/08/01(水) 19:41:29 ID:H7bA8kc9
海藻風味のシャンペン
896名無シネマさん:2007/08/02(木) 04:39:12 ID:sX4tB950
40年も船で生きてられるわけねー
設定がディズニー以下風味
897名無シネマさん:2007/08/03(金) 10:22:58 ID:k05Vd2KN
…クレクレ君はみっともないが…8月の予定は…
>>881しかわからない
898名無シネマさん:2007/08/03(金) 10:35:05 ID:j7fMd4eD
>>897
テレ東スレからのコピペ(一部改変)だが。

8月の予定です、ソースはテレ東公式より
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/index/genre/movie.html
午後のロードショー(13時30分〜)

 文芸作品特選 山口百恵X三浦友和
8/6  伊豆の踊子
8/7  潮騒
8/8  絶唱
8/9  風立ちぬ
8/10 春琴抄

8/13〜8/16はポケモン映画特集(午後ローには含まれません)
ラインナップは>>881

8/20 ROCK YOU!ロック・ユー!
 悲しい女たち
8/21 ルームメイト (ブリジット・フォンダ)
8/22 噛む女 ブロンドの誘惑に秘められた罠
8/23 氷の接吻

8/27 ブラボー火星人2000
 祝復活ブルース・ウィリス
8/28 愛を殺さないで
8/29 スリー・リバーズ
8/30 フィフス・エレメント
899898:2007/08/03(金) 10:39:51 ID:j7fMd4eD
ちばー【映画】氏に感謝。
しかし正直、午後ローの予定はこっちにも投下して欲しいw
900ちばー【映画】:2007/08/03(金) 22:39:39 ID:2MoXU0Fe
あ!すまん忘れてた!
来月からちゃんと貼ります><
901名無シネマさん:2007/08/04(土) 00:22:46 ID:u+MSET22
乙です ちばー【映画】氏。

今見たらどう見えるんだろ、百恵の映画…
見るのがコワス。
902名無シネマさん:2007/08/08(水) 10:30:06 ID:JRLsnR+f
百ちゃんじゃない人のオッパイ出てたけど…。
903ベルモンド中山:2007/08/14(火) 16:13:29 ID:D9rza/Nc
 「虹をわたって」(主 天地真理 沢田研二)「恋の空中ぶらんこ」(主 
田川洋介? 浅野ゆうこ)
「ピンクレディーの活動大写真」なんかのアイドル映画をやって欲しいな。
こん中で観たのは「活動大写真」だけ。

あーっ、「愛と誠」もやって欲しい。
私的には西城秀樹じゃなく、加納竜の方が誠のイメージに合ってたように思う。
多岐川裕美の高原由紀も良かった。
もちろん、そのまんまの早乙女愛も。
(日活の主演作品はDVD化しとらんのか。)
904名無シネマさん:2007/08/14(火) 18:17:08 ID:XleTmzFu
別に観たくない
905名無シネマさん:2007/08/14(火) 19:17:16 ID:5pKXF7MS
>>903
大林監督だっけ?、「ピンカラレディー」。それとも石森章太郎だったか?
906ちばー【映画】:2007/08/14(火) 21:49:23 ID:oswlxHBD
マイトガイ小林旭特集が見たいです・・・
907名無シネマさん:2007/08/15(水) 17:18:51 ID:DNEnmb69
別に観たくない
908名無シネマさん:2007/08/16(木) 00:20:04 ID:DrGHFn6M
聖子の"野菊の墓"をやってくれ。
笑いたい。
909名無シネマさん:2007/08/16(木) 00:33:50 ID:2cARFU6d
正直、邦画とポケモンはおなかいっぱいです
910名無シネマさん:2007/08/16(木) 01:54:50 ID:DrGHFn6M
年に一度でいいわ。
正月か盆休み。
911名無シネマさん:2007/08/20(月) 00:59:17 ID:EVJR+o4N
9月のラインナップ

でかいにもほどがある奴ら
9月3日(月) オクトパス 2000年 アメリカ
9月4日(火) ザ・デプス 1988年 アメリカ
でかいにもほどがある番外編
9月5日(水) ポセイドン・アドベンチャー2 1979年 アメリカ
9月6日(木) アナコンダ 1997年 アメリカ

9月10日(月) デビルスフライト 1991年 アメリカ
9月11日(火) アフリカ大空輸 1968年 アメリカ
9月12日(水) Mr.マーダー 1998年 アメリカ
9月13日(木) ドクター 1991年 アメリカ

9月17日(月) 休止
実在の人物特集
9月18日(火) ジェロニモ 1993年 アメリカ
9月19日(水) バグジー 1991年 アメリカ
9月20日(木) ドラゴン ブルース・リー物語 1993年 アメリカ

9月24日(月) 休止
往年のスター大集合
9月25日(火) ハタリ! 1961年 アメリカ
9月26日(水) シェナンドー河 1965年 アメリカ
9月27日(木) ボディガード  1968年 アメリカ
912名無シネマさん:2007/08/20(月) 01:53:01 ID:fiN2lF0F
アナコンダ、つい最近やったばかしなのに、もう再放送か。
913名無シネマさん:2007/08/20(月) 02:12:32 ID:kgKO4Z/o
ポセイドン・アドベンチャー2は酷い映画らしいな
914名無シネマさん:2007/08/20(月) 02:45:45 ID:0UP97yoQ
>>911
9月1週目は大蛇特集で「アナコンダ」、「アナコンダ2」、「パイソン」、「パイソン2」、「ボアVSパイソン」、
「スネークヘッドテラー」、「スネーク・アイランド」、「白蛇伝説」のどれか4本で攻めて欲しかった・・・
915名無シネマさん:2007/08/20(月) 06:51:32 ID:0NFW4gtq
オクトパスktkr
916名無シネマさん:2007/08/20(月) 09:46:02 ID:EVAyAc+W
ポセイドン2見たときは、まだ沈没してなかったのかよ!ってつっこみたくなった
917ちばー【映画】:2007/08/20(月) 17:52:58 ID:b4Sv1jbY
>>911 乙てです。
またデビルスフライト放送するのかw
918名無シネマさん:2007/08/20(月) 21:28:53 ID:718rTaT4
おぉっ!
ザ・デプスにポセイドンアドベンチャー2!
さらにアナコンダ?
すばらしいっ!!!
919名無シネマさん:2007/08/20(月) 21:33:25 ID:hCExbNZd
>>911
エロはなさそうだな…
920名無シネマさん:2007/08/21(火) 01:16:56 ID:ijN95Pxo
正気か?
全部見るわ。
921名無シネマさん:2007/08/21(火) 04:35:07 ID:FeDQQEQg
狂った蜜蜂とかデボラの甘い肉体見たいな
キャロル・ベイカーやラウラ・アントネッリでイタリアンエロス特集希望
922名無シネマさん:2007/08/21(火) 22:32:22 ID:EsqrkE9Q
>>914
そこで「エスケープ・フロム・LA」をいれんと
923名無シネマさん:2007/08/21(火) 23:44:11 ID:e+WD4Vbv
ジョン・カーペンターは、その名も「スネーク」という、
うんこ蛇映画の脚本も書いている
924名無シネマさん:2007/08/22(水) 00:42:44 ID:z+6za3JT
夏休みにやればよかったのに→"でかいにも"
925名無シネマさん:2007/08/25(土) 17:02:01 ID:0ZdU34gv
>8月27日(月)
>放送を休止致します

ブ、ブ、ブラジャー仮性包茎人2000は??  orz
926名無シネマさん:2007/08/26(日) 23:32:13 ID:MJJhZ22J
えっ
やらないの…?
927名無シネマさん:2007/08/26(日) 23:38:20 ID:0z0ONvL8
楽しみにしてたのに・・
928名無シネマさん:2007/08/27(月) 11:44:39 ID:3dHSSVsV
たかが内閣改造ごときでテレ東が特番とは
富士山噴火ももうすぐだな
929名無シネマさん:2007/08/27(月) 21:44:10 ID:7a6+CPYq
ブラボー火星人2000見逃したと思ってたらやってなかったのか
いつやるのだ?
930名無シネマさん:2007/08/28(火) 10:33:03 ID:iXdE8WkZ
 緊急報道 テレ東で通常番組を休止し、安倍改造内閣特番を放送!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188056543/l50

レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令) ←今回はここ。
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
931名無シネマさん:2007/08/28(火) 17:13:12 ID:Gc3fbVxY
復活ハゲ特集でハドソン・ホークやって欲しかったなー
932名無シネマさん:2007/08/28(火) 22:33:59 ID:ds13mlP9
映画の途中でいきなしニュース映像流したことあったじゃん。テレ東。
北朝鮮に拉致された人が、解放された時。
ホブ・ディランが出てくる西部劇やってた最中に。
933ちばー【映画】:2007/09/03(月) 03:03:37 ID:hqTfRk4O
>>911の9/12、13が変更

9/10 デビルスフライト
9/11 アフリカ大空輸
9/12 Mr.マーダー 〔完全版〕 悪夢のクローン計画 前編
9/13 Mr.マーダー 〔完全版〕 悪夢のクローン計画 後編
934名無シネマさん:2007/09/03(月) 17:18:22 ID:CCSyusuy
福岡の系列局でも午後ローやってるよ










中身は2時間ドラマの再放送だけど……
935名無シネマさん:2007/09/04(火) 00:24:46 ID:YXCqX+hb
>>934
知ってる。公式HP見に行って、お!午後ローこっちでも
やってるんだって思って、ラインナップ見たら唖然だった。
何ゆえ「午後のロードショー」って番組タイトルにしたんだろね?
「午後のサスペンス劇場」の方がしっくりくる。
936名無シネマさん:2007/09/04(火) 17:29:12 ID:KpQxCuOM
>>934-935
今日、TOKYOじゃ‘ザ・デプス‘の裏で‘リバイアサン‘やってたよ。
まぁうちは、Wチューナーだから両方録画できたから良かったけど
嫌がらせだよな!
937名無シネマさん:2007/09/04(火) 18:39:31 ID:/COgfzpG
リバイアサン見たい。テレ東放送してくれよテレ東
938名無シネマさん:2007/09/04(火) 22:41:38 ID:cYhPuwjG
さっさと午後のロードショー終わりにしなよ
939名無シネマさん:2007/09/05(水) 01:42:28 ID:z2dSSdVs
>>938
なんでだよぉー!んな悲しいこと言うなよ!!
映画ファン、吹替ファンにはとっても貴重な枠なんだぞ!!
それでなくても地上波の映画番組どんどん減ってきてるんだから。
940名無シネマさん:2007/09/05(水) 02:06:58 ID:w98eySc9
安い餌に釣られなさんな
941名無シネマさん:2007/09/05(水) 17:45:19 ID:YOQ0vF9e
ポセイドン2、見忘れた・・・orz
942名無シネマさん:2007/09/05(水) 18:10:05 ID:lNN+6LK8
デプス 間違って消しちゃった orz
943名無シネマさん:2007/09/05(水) 21:08:15 ID:Rb4pvqLk
>>941
俺は録画に失敗した。

これ、レンタルで見ると損した気になりますか。
944名無シネマさん:2007/09/05(水) 23:18:12 ID:2azhNJsk
>>943
今録画してたの見てるけど、
2ちゃんのほうが面白いw
945名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:05:01 ID:0h/2FSPx
デプスは、改めて観たらつまんなかったな。
リバイアサンの方がいい。(かも)
946名無シネマさん:2007/09/06(木) 10:27:49 ID:I1ZfzV7F
>>945
リバイアサンよりもデプスの方が好きだった。

日曜洋画で、同じような時期に放送したときにみて
これは、面白いと思った。

なかなか再放送してくれず、午後ローでようやく放送してくれた。
ちなみに今回で2回目。
947名無シネマさん:2007/09/06(木) 20:44:07 ID:tA2iJF03
初めてポセイドン2を見たが、
言われる程駄目でもない気がした。
1を見ていないからそう思うのかな。

あの助かった人達は1にも出ていたの?
948名無シネマさん:2007/09/06(木) 21:03:23 ID:N6eW2dOt
1で助かった人はみんな救助されて(ヘリ)、誰もいないはずのポセイドン号。
だったはずなのに、取り残された人々…

1のほうがスケール(お金の掛け方)も作りも違うけど、古い映画だから
テンポとか人物描写とか、最近の映画を見てる人はいらだつかも。
まだ見たことないのなら、一度見てみては…(TVでは半年くらいまえにやったかな)
949名無シネマさん:2007/09/07(金) 00:13:30 ID:ND8QJQzo
1と2では内容がまるっきり違うよね。
1がパニック映画だったけど、2は冒険アクション映画になってる。
950名無シネマさん:2007/09/08(土) 12:36:39 ID:IiJ+bfiv
>>948 誰もいないって事は、無いんじゃない?
1でも途中で船尾だか船首だかに行くって人達に遭ってたじゃん。
951名無しシネマ:2007/09/08(土) 13:29:58 ID:NLxJkptU
デプス見逃した。
952名無シネマさん:2007/09/08(土) 14:10:05 ID:IiJ+bfiv
運の悪いのも大概にしろ週刊
テロリストに乗っ取られた豪華客船が大津波で転覆して
救難ボートで脱出した人達をハリケーンとワケのわからん未知の巨大生物が襲い
命からがらようやく流れ着いた髑髏島みたいなとこ
じゃ奇病で死んだ人が生き返り生存者を襲って食っちまうって
絶望的な映画は、ありますか?
953名無シネマさん:2007/09/09(日) 00:55:01 ID:sKF5CE5p
「コールドマウンテン」地上波初放送記念に“南北戦争モノ”を放送するとかないの?
「風と共に去りぬ」とか「グローリー」とか「パトリオット」とか…。
954名無シネマさん:2007/09/09(日) 10:20:56 ID:1qwc7JTM
「パトリオット」は独立戦争ですぜ、旦那
955名無シネマさん:2007/09/10(月) 00:16:35 ID:sEN2tdOI
オードリー・ヘプバーン特集見たい。
956名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:32:24 ID:KiyNWTSH
初オードリーが‘オールウェイズ‘だった俺。
957名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:56:50 ID:yrVN4cIt
またポセイドン2の話ぶりかえすが、

なんで救助隊員とか居なかったんだろ?

1のヘリ救出から何分後くらいの話だろ?
958名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:42:40 ID:o+QpJPnB
>>957
どうなんだろうね。
1のラストが夜明けの朝日を浴びてって感じだとしたら
1時間とか2時間後くらい?船の方がヘリより断然遅いし。
959名無シネマさん:2007/09/11(火) 16:46:55 ID:GAaxIu6K
test
960名無シネマさん:2007/09/11(火) 16:48:56 ID:GAaxIu6K
午後のロードショーの次回とかの番組宣伝面白くない?

詐欺師だったかの映画の時、
「悪いな、お前の背中にネギが見えるぜ」
という決めゼリフで笑わせてもらった。
961名無シネマさん:2007/09/11(火) 17:10:22 ID:G3fh3pTj
>>960
そりゃ木曜洋画のコピーだろ?
962名無シネマさん:2007/09/11(火) 19:04:17 ID:oLuZ5oYj
IDテストしてから書き込んでたり、なんてアホなんだろう。
963名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:34:25 ID:+PAbH1x0
>>960
何ヶ月前のだよw
964名無シネマさん:2007/09/12(水) 11:38:09 ID:cTclXx4S
昨日のはよかった
1時間だけ観て出かけちゃったんで
いま録画した続きを観てる
965名無シネマさん:2007/09/12(水) 16:04:27 ID:pbPQ2xFH
9月12日(水)
緊急ニュース放送のため、映画が中断されました。
明日再放送いたします。
966名無シネマさん:2007/09/12(水) 16:12:33 ID:P6Ld4iFb
>>965
途中まで見てたのに_| ̄|○
967名無シネマさん:2007/09/12(水) 21:17:31 ID:1D5yk7os
前編を明日もう一回やるって事は、後編は順延すんのか?
通常、金曜は午後ローないから来週以降に先送りってかよ
旅番組の再放送潰して金曜に後編やってくれんもんかなー
968ちばー【映画】:2007/09/12(水) 22:33:23 ID:SBO5pBb2
午後ロー予定変更

9/13(木)Mr.マーダー 〔完全版〕 悪夢のクローン計画 前編
9/14(金)Mr.マーダー 〔完全版〕 悪夢のクローン計画 後編
969名無シネマさん:2007/09/12(水) 22:38:47 ID:Iga0rYTK
あしたもまた前編か 今日みたからストーリーわれちゃってるのに   (´・ω・`)
970名無シネマさん:2007/09/12(水) 23:19:04 ID:za97dUdv
えぇ〜ッ!12番に番組中断させるなんて総理は、
アベちゃんが最初で最後?

アベちゃんだよね?殺人鬼ババァじゃないよね?
971名無シネマさん:2007/09/12(水) 23:21:18 ID:1D5yk7os
>>968
おお、金曜に後編やってれるわけか、ありがてぇ
972名無シネマさん:2007/09/12(水) 23:43:22 ID:SZfAIq8f
>>968
情報ありがと
973名無シネマさん:2007/09/13(木) 02:03:38 ID:xIGNGP0i
思いついたが、この中断映画、保存したろかw
974名無シネマさん:2007/09/13(木) 12:43:45 ID:GcmWuwuo
結構おもしろかったから録画視よ
975名無シネマさん:2007/09/13(木) 14:59:12 ID:GcmWuwuo
高校生の血液と小説家の血液がまざったって解釈でおk?
976名無シネマさん:2007/09/13(木) 15:06:28 ID:0z6oqa04
これ昨日と同じじゃないの?後編って言うから楽しみにしてたのに
977名無シネマさん:2007/09/13(木) 16:18:00 ID:4Bo8Hn64
978名無シネマさん:2007/09/13(木) 16:34:07 ID:MCndFUvj
ホラー系をやって欲しい。酢クリームとかラストサマーみたいなやつ。
979名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:46:45 ID:vEpSC+T+
のんびりと、「ポーキーズ」でも放映して欲しいもんだ。
テレ東映画のラインナップと、ウハウハザブーン好きなら
絶対食い付ける。
980名無シネマさん:2007/09/14(金) 00:19:56 ID:TZnzBRRd
トレマーズを全作放送してほしいぜ
981名無シネマさん:2007/09/14(金) 04:31:56 ID:CILaYsTL
覗き魔バッドロナルドが見てえ
982名無シネマさん:2007/09/14(金) 08:46:10 ID:KmuQwkjA
午後ロー中止映画一覧

9/13(木)Mr.マーダー 〔完全版〕 悪夢のクローン計画 後編
9/14(金)タコタコ宇宙大作戦 
983名無シネマさん:2007/09/14(金) 18:02:29 ID:4nH9hMFb
タコタコ宇宙大作戦

…観てえ!
984名無シネマさん:2007/09/14(金) 18:19:20 ID:29t4JuKw
ヴァンダムとかセーガルとかが多いのはなんでだろ?
985名無シネマさん:2007/09/14(金) 21:23:21 ID:X3v2H1Xt
実際観ると糞映画なんだろうけど中止されると観たくなる
986名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:57:41 ID:aqzkGFug
>>984
テレ東午後ローファンのニーズを完全把握してるから。
987名無シネマさん:2007/09/15(土) 14:03:02 ID:n2ymwtcU
Mr.マーダー の長女がパパにはヒミツのクオコだったとはびっくり
988名無シネマさん:2007/09/15(土) 20:24:58 ID:2l7uyTsA
アルフィーが電話ボックスで食べてたポテトが旨そうだった>Mr.マーダー
989名無シネマさん:2007/09/15(土) 20:46:25 ID:XyHImhjg
チャッキーの吹き替えが
西川のりおだった時は、底力を感じたw
990名無シネマさん:2007/09/15(土) 21:04:41 ID:ulaIpXRI
昔は午後ローは古い作品が多い印象だったがやっと年が追いついてきたっつーか俺が青春時代観ていた作品が多くなったな。
991名無シネマさん:2007/09/15(土) 22:55:56 ID:J3k7OWDU
84' の映画が、もう20年以上も前の映画だもんなぁ
いつのまにか、年くったんだな…
992名無シネマさん:2007/09/16(日) 00:18:14 ID:RM6fZTfM
早く次スレ立てろよ
993名無シネマさん:2007/09/16(日) 14:51:57 ID:LhqBADmu
タコタコ宇宙大作戦はまだですか?
994名無シネマさん:2007/09/16(日) 14:55:52 ID:ojwHzH+F
新スレできました。
午後のロードショーPART3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1189922109/
995名無シネマさん:2007/09/16(日) 15:15:36 ID:LhqBADmu
>>994
おっつう
996名無シネマさん:2007/09/16(日) 16:11:44 ID:RM6fZTfM
>>978
スクリームは深夜のバリシネで一挙放送やるってさ

>>994
乙!
997名無シネマさん:2007/09/17(月) 00:53:16 ID:igf2+bUg
"残酷な美少女 ロザリー"が見たい。
あと"魚が出てきた日"
"殺人救急車"だっけか?見たい。
998名無シネマさん:2007/09/17(月) 00:53:33 ID:HTEIqYwX
ショーン・コネリー〜ティモシー・ダルトン時代の「007」特集とか、オードリー・ヘプバーン特集とかやらないのか?
999名無シネマさん
999