● 三洋堂書店の野望 ●    

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無シネマさん
『アルバイト従業員が起こしました事件』って書いてあるけど
それぐらいで、何で会社が謝らないといけないの?
241名無シネマさん:2006/01/31(火) 12:27:45 ID:42jp+URw
>>240
春日井何店の♂バイトが、レンタル会員の個人情報を不正に引き出して
それを使って♀会員脅迫したらしい・・・
今日の新聞に載ってるらしい。

新聞記事頼む。

三洋堂のレンタル会員は、ゲオやTSUTAYAみたいに全店共通では無いから
他店でしか会員になってない人は漏洩している事はないらしい・・・
今後は店長以外の人間は個人情報を閲覧出来なくするらしいよ。
242名無シネマさん:2006/01/31(火) 14:12:16 ID:7lVeYXls
そりゃ重大事件、レンタル店の尊厳にかかわる事だよ、
243名無シネマさん:2006/01/31(火) 14:51:42 ID:jcOqo2b5
>>240
バカ正直にHPに書くからバレる
244名無シネマさん:2006/01/31(火) 15:18:22 ID:7lVeYXls
レンタル履歴、本籍、携帯番号?
どれにしても
雇用契約時に念書を取って無いと会社が悪くなるね。
245名無シネマさん:2006/01/31(火) 18:13:59 ID:42jp+URw
>>244
あの会社はその辺だけはしっかりしてるでしょ。
何を脅迫したかは知らないけど、少なくとも住所や電話番号は間違いないだろうね。
もしかすると、その情報を業者に売ってたかも・・・
三洋堂は現役からの情報だと、バイトでもテストはあるし
担当者会議に自費で出席させて、担当者手当ては廃止された。
従業員の名札のシールの数がそのバロメーターだよ。
246名無シネマさん:2006/01/31(火) 22:14:56 ID:8g+J488J
春日井鳥居松店だな
247名無シネマさん:2006/02/01(水) 23:41:42 ID:aN6NNWA3
近所の三洋堂に「今回はごめんない。詳しくは対策本部まで」の貼り紙があった
248名無シネマさん:2006/02/02(木) 11:04:08 ID:HQh0TlUm
>>247  近所は 春日井鳥居松店  ですか
249名無シネマさん:2006/02/02(木) 22:08:06 ID:z8pcGbYp
コミックレンタル、まじやってほしい。
通う!!
250名無シネマさん:2006/02/02(木) 22:35:46 ID:HQh0TlUm
儲からない、 コミックレンタルはされないでしょう。
http://www.sanyodo.co.jp/contents/05syanaiho/412.html
251名無シネマさん:2006/02/02(木) 23:55:42 ID:hpi+zLMA
>>247
名古屋の店舗にもその貼り紙があったぞ
252名無シネマさん:2006/02/03(金) 12:16:51 ID:Dp8J16zo
>>251
各店に貼ってあるよ。
春日井鳥居松店では何と書いてあるんだろう?
知ってる人情報キボンヌ。
253名無シネマさん:2006/02/03(金) 12:48:20 ID:TryN+2NI
三重県には、書いてないけど、なんて掲示してますか。
254名無シネマさん:2006/02/03(金) 18:36:24 ID:KnhtK5H1
>>245
このニュース。
三洋堂書店・春日井鳥居松店(おそらく)の顧客情報を元に
来店してきた気に入った主婦にセックスを強要していたんだとか。
地元ニュースでは、同様の強姦被害者は20人以上に及ぶとの旨も報じられている。
常習犯だね・・・

主婦に性的関係迫った大学生を逮捕
01/29(日) 16:45更新

アルバイト先に訪れた客の主婦に一方的に好意を抱いた男子大学生が、携帯電話で性的関係を持つようこの主婦を脅したとして、
きょう午前、脅迫の容疑で逮捕されました。逮捕されたのは春日井市の大学生中村公亮容疑者(22)です。中村容疑者は
アルバイト先に訪れた客の主婦に一方的に好意を抱き、顧客情報から電話番号を突き止め、自宅から「あなたの裸を盗撮した。
ばら撒かれたくなかったら性的関係を持て」と脅迫電話を掛けました。そしてきょう午前1時過ぎ、中村容疑者が春日井市内の
公園に主婦を呼び出し、姿を現したところを夫と友人が警察に通報し、逮捕されました。中村容疑者は容疑を認めていて、
「皆さんに迷惑をかけました。すいません」と話しているということです。
http://www.tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20060129/index.html
255名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:02:12 ID:zC3eFqcr
>>254
>地元ニュースでは、同様の強姦被害者は20人以上に及ぶとの旨も報じられている。

大うそ。 新聞はそんな表現じゃなかったぞ

しかも(おそらく)って内容は書き込むなよ
こっちは事実が知りたいから来てるのに。
256名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:25:09 ID:TryN+2NI
>>255
私は254さんじゃないけど、
(おそらく)は、
客観的にみて、
春日井鳥居松店を指しているんじゃないかな。
257名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:34:47 ID:zC3eFqcr
客観的? あほ
258名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:41:30 ID:Dp8J16zo
>>255
実際の記事を頼む。
259名無シネマさん:2006/02/04(土) 10:41:53 ID:sSvF03gN
顧客脅迫、アルバイト学生を逮捕
 地元のニュース。アルバイト先の個人情報を利用して主婦を脅迫した、愛知県春日井市の大学生が逮捕された。逮捕されたのは中村公亮容疑者(22)。警察で余罪を追及しているとのこと。
 他のニュースソースによると、中村容疑者は、顧客情報から電話番号を突き止め、自宅から「あなたの裸を盗撮した。ばら撒かれたくなかったら性的関係を持て」と脅迫電話を掛けたという。言語道断な事件。
 で、春日井市の大学生って……中●大学かなぁ。
情報元
http://blog.goo.ne.jp/gekkankiai/e/ba92ca157b369e37a6380280f1b37e94
260名無シネマさん:2006/02/04(土) 10:52:07 ID:3TVUJaJp
ゲームの買取もしてるんですね。
チラシ見たけど、ゲオよりもいい値段で買い取ってもらえて、
何本か持ってくと、買取価格がアップするのもゲオよりも高い。
今までゲオの買取が安くなっていくのを指くわえてみてたけど、
これからは三洋堂の買取に鞍替えします。
261名無シネマさん:2006/02/04(土) 22:30:02 ID:u66b66x1
ゲーム買取価格はどこで見れますか?
262名無シネマさん:2006/02/05(日) 02:44:15 ID:YTdkjSNA
>>261
店頭
263名無シネマさん:2006/02/05(日) 15:48:04 ID:bheYuEuG
近所の三洋堂で中古ゲームはやってない、と言われたのだが!?!?!?
264名無シネマさん:2006/02/05(日) 16:13:03 ID:CWzBV/VV
>>263
販売はしてなくて、買取だけってところが多いですね。
結構安売りもしてて、使い勝手がいいですよ。
265名無シネマさん:2006/02/05(日) 17:40:35 ID:94cfr1OW
穴場だよ、頑張ってね
266名無シネマさん:2006/02/05(日) 23:31:54 ID:TyfkoJi4
査定に時間が掛かり過ぎ!
ちょっとでも減額させようと細かく見過ぎ!
減額してても明細には何も書いてない!
言う程高額査定では無い!
267名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:18:02 ID:zeETzrzC
>266
10円100円の違いだろ?
せこい話だな、必死になることか?
268名無シネマさん:2006/02/06(月) 10:14:06 ID:36030CXe
ネットオークションで売った方が
高く売れるよ
どうしてみんな店頭に売りに行くの???
269名無シネマさん:2006/02/06(月) 20:57:06 ID:tk6WZNJZ
>>267
なる話。高い所に売るのがそんなに悪いか?
270名無シネマさん:2006/02/07(火) 01:24:59 ID:j9E2NgMC
>>266
なら別の所へ行けばいいだけの話では
つか、ゲ○でバイトしてたが査定は厳しくやるのは基本だぞ。後で売り物にするから変なの買い取りたくない品
271名無シネマさん:2006/02/07(火) 11:03:32 ID:j3oOSsRD
査定が厳しいって良いことだと思う。
減額させたいからチェックが厳しいっていうよりも、
買い取ってから、次に中古を売ることを考えてるんだよね。
私は中古ソフトを買う側として査定が厳しいのは大賛成です。
でも、減額した理由はちゃんと明確にしてもらいたいね。
266さんの気持ち、半分はわかりますよ。
272ゲーム店*店長:2006/02/07(火) 18:00:56 ID:1l7lycDT
私の店じゃ呪文のトークがあって
お客様から殆どクレームが来ない

三洋堂さんはシステムは上手く出来ているけど
担当者の接客問題だと思います
あれじゃクレーム出ますよ、だって
マニュアル実行マシーンが
売っているみたいだから
機械じゃなくて人間に売りたいのですよ
273名無シネマさん:2006/02/08(水) 12:09:30 ID:SHnbLiON
90円レンタルまだかな 
274名無シネマさん:2006/02/08(水) 18:47:38 ID:UaaqhMFf
おれんちのゲオ50円実施中だよ
275名無シネマさん:2006/02/09(木) 09:31:29 ID:WYn6tDru
梅坪店だけ今日から90円らしい、ちょっと遠い。残念
276名無シネマさん:2006/02/10(金) 20:02:06 ID:No+2FxI7
1月29日の事件、続報頼む。
277名無シネマさん:2006/02/11(土) 02:16:12 ID:OXQpJeu5
なんか店舗に警告とかの電話連絡しないからって貼り紙が設置されてる
何のために入会時に電番書かせてるのか分からんな
278名無シネマさん:2006/02/12(日) 03:27:49 ID:2I4QAbHG
個人情報漏洩→電話連絡しませんのコンボが意味不明だな。
しまってある入会申込書を見ればすぐ分かるだろ。
それともただの怠慢?
279名無シネマさん:2006/02/12(日) 18:13:00 ID:c+w31DLq
三洋堂の中古商品って、どこで売ってるの?
岐阜、愛知、三重、滋賀の人、知ってたら教えて。
280名無シネマさん:2006/02/12(日) 20:20:56 ID:RCbbphqK
DVDレンタル、他店に比べて異常なくらいチョン映画が多い。
281名無シネマさん:2006/02/14(火) 02:10:37 ID:dGXSfPGN
>>278
同じような事件が起こらないように電話番号は見られなくなっている。
だから連絡もできない。
入会申込書は個人情報保護法が施行された時点で店には置かずに他で
管理するようになった。
282名無シネマさん:2006/02/14(火) 05:00:55 ID:Wo5Au/ij
>>281
社員乙

なんか今日「CDの中身を返し忘れたのはこちらが悪いが電話してくれれば持ってきたのに。今日はレンタルさせろよ」とごねてるのいたぞ。
これって返し忘れとかあったら電話連絡とかしないでブラックリスト行きで貸さないってことなの?
283名無シネマさん:2006/02/14(火) 19:09:11 ID:IUlDqc4h
ただ一人のバイトがしたことで
ココまで社員・バイトを信用しないとなると
やる気をなくしちゃったよ、もう破滅だ。
99.9%のバイトは真面目にやってるんだ。
284名無シネマさん:2006/02/15(水) 00:07:26 ID:SDZQvqCT
ここは社員やバイトの愚痴が多いインターネットですね

実際マスコミにぐだぐだ言われないように「我々は事件を反省して対応策を講じてます」ってアクション起こしてるだけでしょ?
285名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:01:54 ID:EguY/J37
ほんとかよ
夜間返却口に返して、不足してたらそのまま延滞金増えていくのか
1ヶ月行かなかったら1ヶ月分払うの、
手紙ぐらい来ないと問題だ、

286名無シネマさん:2006/02/16(木) 00:56:46 ID:li478v8u
>>285
そもそも延滞金払わなくていいように期日までに返せばいいだけだがな
287名無シネマさん:2006/02/16(木) 10:33:12 ID:Xd5AI+kq
>>286
社員さんの気持ちも解ります
でもね
誰でも間違いや、忘れる事があると思うんだ
そんな時連絡しないのは、ちょっとね
個人情報は
アルバイトが信用できなきゃみえなくしても
店長が見て連絡すれば良いだけナノに
不思議なお店ですね?。


288名無シネマさん:2006/02/16(木) 11:34:57 ID:J308/LnL
書籍の注文しても入荷したっていう電話連絡来ないのかな?
289名無シネマさん:2006/02/16(木) 17:38:42 ID:k8Ha7u3h
>>287
レンタル屋が延滞してる奴に電話するのは義務じゃない。サービスという名目の督促と警告
1日2日なら電話なんてしない。電話するのはあまりにも返さない奴
byツ○ヤのバイト
290名無シネマさん:2006/02/16(木) 20:11:18 ID:cghfknNJ
>>288
書籍の注文の入荷連絡は致します。
291名無シネマさん:2006/02/16(木) 20:33:12 ID:63LC2xEn
同一の事件を起こさないためにはもうレンタルやめて注文受けないしか方法ないじゃん
292名無シネマさん:2006/02/17(金) 01:33:43 ID:8a0qYXOS
社長も大変ですよ
日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合の理事に
なったばかりで
どうするか辛いでしょう
悩まれている事でしょう
293名無シネマさん:2006/02/17(金) 22:59:32 ID:1bp/c4oU
半額クーポン登録した
286社員さん、これ何度も使えるんか?
294名無シネマさん:2006/02/18(土) 11:44:12 ID:1e9yBV6z
>>293
ここは三洋堂、ゲオの方は、お引越しお願いします。
295名無シネマさん:2006/02/18(土) 12:21:04 ID:CFBkbsPB
店長異動したらもっと陰湿な店長が来たよ。
前任は今、三重県の桑○店に居るらしいが・・・
負け組みだけどね。
296名無シネマさん:2006/02/19(日) 00:41:42 ID:cWi80R41
>293
半額クーポンは期間中は何度も使えます
ただし旧作DVD、ビデオのみです 

297名無シネマさん:2006/02/19(日) 12:40:58 ID:EjcnmGpY
おまたせしました!ケータイサイト
『Go!Go!Sanyodo』がOPENしました。今なら入会特典付!
http://553410.jp/
298名無シネマさん:2006/02/19(日) 23:22:40 ID:OIPZU1iw
入会はしたけど他の携帯サイトのように貸出履歴照会や在庫検索できないのね…
随時機能は付加されるの?それともこれが完成形?
299名無シネマさん:2006/02/20(月) 19:11:46 ID:+4p9TgW/
日々進化していくと思います
300名無シネマさん:2006/02/21(火) 17:34:07 ID:yYaASBN2
俺の携帯から登録しようとすると
何回もループして同じ所に戻ってくる
早く改良してね、
301名無シネマさん:2006/02/22(水) 21:47:12 ID:9wOYMMy+
レンタルのアニメをもっと増やしてください
ついでにアニメの関連グッズを販売してください
ガチャガチャをもっと置いてください
302名無シネマさん:2006/02/23(木) 13:02:11 ID:e5Dbb+r1
アダルトの方が儲かるもん
303名無シネマさん:2006/02/24(金) 19:35:02 ID:lTZ+RcgU
ケータイサイト、PHSでも登録出来て良かった…
304名無シネマさん:2006/02/24(金) 20:13:07 ID:TPJHA+Ix
うちの近所は3本600円だけど、これも半額になるの?
305名無シネマさん:2006/02/24(金) 20:13:55 ID:hyDbaOfX
>>303
書き方の特徴で、社員バレバレ

306名無シネマさん:2006/02/25(土) 21:00:29 ID:85cotN19
すみません、そんなに簡単にばれるなんて。
307名無シネマさん:2006/02/25(土) 23:58:02 ID:+4p9TgW/
>>305>>306
ひとりしゃべり
308名無シネマさん:2006/02/28(火) 00:19:51 ID:TBrFtRJZ
今日クーポンメールが来たけど週末までに無くしそう
携帯画面保存方法がわからないから教えてほしい
309名無シネマさん:2006/02/28(火) 16:34:47 ID:dooYvHD3
>>295>>303
同じ人
310名無シネマさん:2006/02/28(火) 20:53:01 ID:A3/UWpaR
295に愛社精神は絶対に無い
別人だ。
311名無シネマさん:2006/03/01(水) 11:40:31 ID:FlbH44yX
>>310
バイトが書いたんじゃない?。
312sage:2006/03/02(木) 04:52:08 ID:I4ApsW6I
>>309
俺が描いた。
他のは他人。
313名無シネマさん:2006/03/02(木) 19:41:42 ID:HVEKzgT8
店長っていつ変わるの?
314名無シネマさん:2006/03/03(金) 05:15:34 ID:NVO21d3b
>>313
人事の気分が変わったら。
315名無シネマさん:2006/03/03(金) 06:18:20 ID:JtuWB9jw
>>313
バイトが逮捕されるくらいの不祥事起こす
316名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:08:55 ID:ZNacXltC
高校生だけど、
レンタル会員になろうと思って生徒手帳もっていったら
生徒手帳だけじゃムリって言われた。

なんでムリなんだ?他にもゲオとかの会員証持ってるけど
どこも生徒手帳でOKだったぞ。
317名無シネマさん:2006/03/04(土) 04:00:20 ID:Z/uA+KA2
学生は信用がないから
318名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:23:16 ID:jdGGa13z
レンタル180円って、大々的にチラシ撒いたって、
近所のゲオは、毎日100円レンタルやってるんですけど・・・
319名無シネマさん:2006/03/04(土) 17:32:57 ID:rnm0oHh2
>318
じゃあゲオ行けば?
320名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:54:19 ID:GnhWxk50
南濃店。今どき365円だ。近所に競争相手がいないからといって高いぞ。

アニメとマイナー映画の品揃え悪いし(土地柄しかたないけど)。
321名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:03:21 ID:LAD6v+7C
>>319
店員乙
322名無シネマさん:2006/03/05(日) 07:55:53 ID:0SNcRLTV
>>319
ゲオ行くよ。

前の社長死んでからいろいろと劣化しているね。
323名無シネマさん:2006/03/05(日) 10:48:07 ID:LxccVcsy
榛原店。今どき365円だ。近所に競争相手がいないからといって高いぞ。
324七誌:2006/03/08(水) 00:28:38 ID:qynPqsJx
ふ〜ん?
325名無シネマさん:2006/03/08(水) 10:15:54 ID:eZzQL/BK
このスレは5人ぐらいで、お話しているのでしょうか。
326名無シネマさん:2006/03/08(水) 23:58:44 ID:946S+kY9
社員さんに質問
なんでカード更新の時に期限を書いたシールを貼ったりしないの?
予算をケチるような部分じゃないと思うけど何か理由があってのこと?
327名無シネマさん:2006/03/09(木) 20:50:16 ID:46FIbP0W
たとえばレンタルに行って期限が切れてたらその場で更新するんだろ
だったら別に期限日なんてわからなくてもいいじゃね?
期限の日が書いてあることがそんなに大事??それで何が変わるのか教えてほしい。

自分は社員でもバイトでもない、レンタル料金を安くしてほしいと日々願う一般客です
328名無シネマさん:2006/03/11(土) 12:06:16 ID:07/hYoU3
一般論だと思うけど
レンタルカードに有効期限が書いてないのは
ゲオのように永久会員制の店だと思います?

329名無シネマさん:2006/03/11(土) 19:00:09 ID:nIEe8cvy
>>326
俺この前更新した時に期限分かるようにしてほしいって言ったら期限書いたシールを貼ってくれたぞ

>>327
社員乙
もう少し書き方変えたほうがいいぞ
330名無シネマさん:2006/03/12(日) 01:14:56 ID:Pj2YP8+t
>329
327ですけど、社員でもバイトでもパートでも無い、近所に店があるだけのこと
なぜ社員の書き込みってことにしたがる?
当たってないだけに、乙って書かれてもなあ(W

331名無シネマさん:2006/03/12(日) 01:37:56 ID:1d5IPyfl
この前隣のレジでおばさんが「私は先月カードを更新した。なのにまた補償金払えってどういうことだ!」ってもめてた
こういうの防ぐのと客が期限を自分で分かるようにするために期限のシールを貼るんじゃないのか?
俺は目安として期限を知りたいがいちいち電話したり店に聞きに行こうと思わない
半年ROMる必要のない人の回答キボン
332名無シネマさん:2006/03/12(日) 02:01:42 ID:UjaHji7V
●ツタヤ
・入会金有り、年会費なし、保証金有り
・更新前にハガキ、更新時はカードに期限シール
・更新時にクーポンの綴りをくれる
・ケータイサイトとの連動多
・会員権は期限あり

●ゲオ
・入会金、年会費、保証金無料
・年1回身分証の確認
・ケータイサイトの連動は多少有り
・会員権は永年
●三洋堂
・入会金有り、年会費なし、保証金有り
・更新は店頭で告知されるだけ
・ケータイサイトはクーポン配信以外やる気あるのか分からん
・会員権は期限あり
333名無シネマさん:2006/03/12(日) 21:20:41 ID:PADibDLW
入会金は、カード代だと思えば気が済むが、
年会費って何で必要なのかわからない。
これだけ大手のレンタル屋があるのに、
こういったお客を入会させる最初のところでお客を逃してると思う。
334名無シネマさん:2006/03/12(日) 23:31:08 ID:m04UK283
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
335名無シネマさん:2006/03/13(月) 10:12:19 ID:AYbyDhvB
>333
332に年会費が無いって書いてあるように見えるけど俺のPCだけか?
336名無シネマさん:2006/03/14(火) 14:42:27 ID:+UDi79wa
年会費無料って言うのはまやかしで、年会費=保険代、
なのですよ。
337名無シネマさん:2006/03/16(木) 05:03:56 ID:tFPCO/9q
>>331
知らん。つか店長とかもシールを貼らない理由が分かってなかった。本部もやらない理由が分かってないんじゃないかと元バイトが言ってみる
338名無シネマさん:2006/03/16(木) 19:56:48 ID:Sjnd4X+/
きかんしゃトーマス〜魔法の線路ってレンタルできる?
339名無シネマさん:2006/03/16(木) 20:41:13 ID:tFPCO/9q
>>338
店で聞け
340名無シネマさん:2006/03/17(金) 00:40:18 ID:fiv3aG1B
トリアーエズレンタル料金が安い店は間違いなく近くに同業他社のライバル店がある
価格競争は熱心でもサービスの質の向上はおろそかなのが山陽道クオリティ
341内定者:2006/03/17(金) 14:54:29 ID:hB+dbnk3
先輩方!来年入社する予定の後輩です。
ぜひ内部事情を教えて下さい。学校にOBがいないのです。
他には三省堂、ジュンク、紀伊国屋を受けていますが、こちらはまだ選考途中です。

転勤が異様に多いと聞いておりますが、独り身なのでその辺はあまり気にしてないです。
342名無シネマさん:2006/03/17(金) 21:20:58 ID:5qWHOWdl
こんな場所にこんなことを書く人は入社しないでください。
「内部事情」が気になる人はどこの会社でも働けません。さようなら
343名無シネマさん:2006/03/17(金) 22:19:52 ID:2g/ANaLG
そうですか・・・失礼しました。
では遠いけど実際に店舗見学して決めようかな。
うーんしかしジュンクのインターンで拘束されてるし。。。3週間は無理かな
店舗見学でも本音を言ってくれるか分からないから実際に覚悟を決めて
働くしかないですね☆








344名無シネマさん:2006/03/17(金) 23:24:17 ID:gyiKu7HT
>>343
素直でよろしw
転勤は1年半〜2年くらいの間隔である。早いときは1年以内。
急に富山だったか岐阜の山奥に飛ばされた人もいたな。
あとレンタル併用店はDVDにキズがあるやらクレームが結構多いぞ。
俺のいた店は人間関係は良かったなぁ。バイト、パートさん含めて良い人多かったしw

でもまぁ本部に勤務することになると実質週6だな、多分。
頑張っていこう!

345名無シネマさん:2006/03/21(火) 05:08:42 ID:l9FzIwCx
親のカード使って借りようとしたら次に同じ事したらもう貸さないと言われた
別にみんなやってる事だろ
346名無シネマさん:2006/03/21(火) 11:09:52 ID:e4rV5f6A
>>345
また、変なモンでも借りようとした罰でしょ。
347名無シネマさん:2006/03/21(火) 14:20:14 ID:s7H6MdXU
>345
ダメよ。悪い子ね
348名無シネマさん:2006/03/22(水) 01:52:32 ID:HhMN/Nkp
>>345
とりあえずお前は親が持ってるはずの規約を出してもらえ。ないなら店へ行って規約をくれるよう頼め
そしてそれを最初から最後まで百回くらい音読しろ
349名無シネマさん:2006/03/25(土) 03:33:02 ID:EYOwzeLQ
すばらしいくらい話題に乏しいお店ですな
350名無シネマさん:2006/03/25(土) 21:59:50 ID:802y8T+r
じゃあusvについて語るか

今日明日100円セール
351名無シネマさん:2006/03/25(土) 22:22:22 ID:sVx+KtBj
USV、今日行ってきたよ!!!
レンタル更新料無料で、100円レンタルはとっても満足。
1と5の付く日200円なのも安ーー。

三洋堂もこれくらいの気合が欲しいものです。
352名無シネマさん:2006/03/26(日) 19:35:39 ID:4HNilQsJ
348さんがもし、社員さんだったら、怖くて借りれないですよ。

353名無シネマさん:2006/03/27(月) 00:46:49 ID:zta4RE4m
USVなんて地元にはねーよ
354名無シネマさん:2006/04/02(日) 13:56:18 ID:JTrFo8aX
次回のゲーム買取チラシっていつ新聞に折り込まれるのでしょうか?
三洋堂のゲームって、ゲオや、ドキドキなんかよりも買取価格が高く、
傷物が無いので安心して買えます。
355名無シネマさん:2006/04/02(日) 20:17:17 ID:xJUSHmRS
三洋堂のビデオレンタル作品はチョン映画が他店に比べて異常に多い。
よって、滅多に利用しない。
356名無シネマさん:2006/04/02(日) 20:46:30 ID:e3GjkU0P
そろそろ90円やってください
357名無シネマさん:2006/04/03(月) 17:13:00 ID:ommrRqrr
クーポンやったばっかだし無理じゃね?
358名無シネマさん:2006/04/08(土) 23:28:30 ID:EdDnYS3l
三洋堂よくやった!!!
もうゲオなんかにゲーム売らないよ。
買取価格が高いからホント助かるよ。
359名無シネマさん:2006/04/10(月) 12:39:57 ID:HVfw8swe
具体的な比較値段知りたい
360名無シネマさん:2006/04/12(水) 00:32:11 ID:AH17K32N
>>341
元中の人の感想としては・・・。

転勤以外は、中の人もおとなしめな人が多いから
人間関係は比較的マシかと。女性社員の方が
アレな人が多い印象。離職率は高いと思う、
たぶん1年ちょっとで同期の1/4は消えるかと。
361名無シネマさん:2006/04/12(水) 03:59:26 ID:ciShIg22
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

362名無シネマさん:2006/04/12(水) 21:53:41 ID:ZbCQJimg
>>359
FF12が5600円。
他のソフトも、ゲオ以上の買取価格がありがたい。
363名無シネマさん:2006/04/15(土) 12:04:35 ID:eo21qRcB
01/29 お詫び
ニュースなどで既に報道のございました通り、
弊社アルバイト従業員が起こしました事件に付きまして、
被害者様には多大なご迷惑をお掛け致しましたことを
深くお詫び申し上げます。
また、
平素ご愛顧戴いておりますお客様方に多大なご心配をお掛け致します
ことを重ねてお詫び申し上げます。
この件に関しましては、当局の捜査に全面的に協力し、
弊社社内でも調査を実施、当HP上でご報告申し上げます。

まだ報告ないね
364名無シネマさん:2006/04/15(土) 12:48:18 ID:dKAYsG0W
前向きに検討、善処してるんだろ
365名無シネマさん:2006/04/15(土) 14:54:36 ID:5cPTHbdx
>>363
ヒマだね
366名無シネマさん:2006/04/16(日) 19:28:54 ID:ZcuwQUpo
>>363 バイトにはこの副産物は多かった
367名無シネマさん:2006/04/19(水) 01:26:19 ID:lPXzMVjy
>>363
何があったの?
368名無シネマさん:2006/04/19(水) 12:31:57 ID:1gJARmvr
よく知ってるくせに(W
369名無シネマさん:2006/04/20(木) 14:37:55 ID:quUua6S5
今朝90円のメールが来たけど昨夜3本借りてしまった俺は負け組ですか?
370名無シネマさん:2006/04/20(木) 15:15:17 ID:HxYxV4SF
>>368
オレも知らない
371名無シネマさん:2006/04/20(木) 20:56:17 ID:RMhiMS41
今朝、90円のチラシ来たけど、先週ゲオで50円セールで見たいものほとんど借りてしまった・・・
372名無シネマさん:2006/04/20(木) 21:05:22 ID:wUJwG1vy
可児店の近くに最近やっすい所出来たから
可児店限定かと思いきや全店でやるのね。
普段360円もするから安いもんよね〜
373名無シネマさん:2006/04/20(木) 21:16:32 ID:xmE4JnHq
今朝90円のお知らせメール来たね、うちは新聞無いからありがたいけど
せめて前日に送信してくれたら、もっとありがたかった
決して文句では無いので機嫌悪くしてメールやめないでね
(なんとなく三洋堂って怖いイメージ、気分壊してスパっとメールやめそう。。)
ごめんなさい
374名無シネマさん:2006/04/21(金) 19:49:08 ID:aXNUE8pF
90円で新作借りれた、こりゃあいい
375名無シネマさん:2006/04/21(金) 23:00:14 ID:MVLjavM4
ほんと、ココはスタッフの書き込みが多いね。
なにせ今時、価格で客を呼んでいる店だもんな。
まあ、DVDで客呼んで、本でもうけいたら良いよね
376名無シネマさん:2006/04/24(月) 15:37:39 ID:TLeZOqoU
>なにせ今時、価格で客を呼んでいる店だもんな。

はあ?通常のレンタル料金の高さは地域一番店だぞ、もっと安くしろ
377名無シネマさん:2006/04/24(月) 15:58:14 ID:Fm4pPtaF
ここのDVDケース引っかかって開けづれーんだよな
378名無シネマさん:2006/04/24(月) 21:19:43 ID:VB/hcucK
FF12の買取価格が2000円ってホント?
379名無シネマさん:2006/04/26(水) 01:08:09 ID:sXydrtGz
社員さん、パートさん、バイトさん
はーい 手を上げて
380名無シネマさん:2006/04/26(水) 07:31:24 ID:3DSBJlWD
>>377
たしかにやたら固いな
ゲオのはすんなり開くのに
381名無シネマさん:2006/04/26(水) 21:55:08 ID:uySP5pZT
>>363
本部にメールしてみた。
返答は来ない。
春日井の何処の店だっけ?
該当店の奴は知ってるんじゃない?
382名無シネマさん:2006/04/26(水) 23:53:38 ID:uySP5pZT
★────────────────────
  詩織☆────
 SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
        これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
      ☆────────────────────
             ★────────────────────
              ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
            ☆────────────────────
383名無シネマさん:2006/04/27(木) 18:13:33 ID:mvzU4fIR
チキン・リトル ¥126 で借りてきました
384名無シネマさん:2006/04/27(木) 19:50:06 ID:EBeO6DID
だだ
385名無シネマさん:2006/04/27(木) 22:04:32 ID:Pbt4dcAg
>チキン・リトル ¥126 で借りてきました

どこ?ゲオ?
386名無シネマさん:2006/04/27(木) 22:33:37 ID:mvzU4fIR
>>385
岐阜市内の三洋堂です
387名無シネマさん:2006/04/28(金) 12:08:37 ID:4rltO3gu
安いな。うちの近所の三洋堂は競合店がいないので、アホみたいに高い
388名無シネマさん:2006/04/28(金) 20:05:41 ID:GUgGtsmh
>387
近畿の方ですか?本当にアホみたく高いですよね
なんとかなりませんかね、月に一度はキャンペーンしてくれてもいくらい高いですよね
389名無シネマさん:2006/04/29(土) 10:37:28 ID:l6Ys7MY2
最近、副業がレンタルから、ゲーム売り買いに移行してきましたの。
私、奈良県在住ですが、近江八幡店のアルバイトを募集しても、私いけません(泣)。
390名無シネマさん:2006/04/29(土) 21:42:33 ID:ym5HJT+j
>>388
それではゲオやツタヤに近くに出店してもらうようにお手紙を書きましょう。
そうすりゃけつに火がついて何とかなるかもよ。。。
391名無シネマさん:2006/04/29(土) 22:40:32 ID:ym5HJT+j
>>390
失礼
返す相手を間違えた。

>>387でしたな。
392名無シネマさん:2006/04/30(日) 01:42:40 ID:GRZJUiBo
なぜこのスレはsageられないのが多いのか
393名無シネマさん:2006/04/30(日) 19:04:14 ID:QJ7na4U1
昨日の新聞織り込みチラシ見て、ゲームの買取価格がすごいことになってる。
以前の買取価格とは雲泥の差。
こんな買取価格を提示されてもね・・・
あの買取価格の安いゲオよりも酷いなんて、やる気無しだな。
394名無シネマさん:2006/04/30(日) 20:31:46 ID:B+5Fhi1K
昨日?折込があった?うちには無かったけど...
395名無シネマさん:2006/05/01(月) 06:07:08 ID:p3vqXuKi
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

396名無シネマさん:2006/05/01(月) 21:17:10 ID:+CP7rMVc
CDレンタルで延滞もしていないのに突然電話が掛かってきて延滞料600円を請求された・・・
どうしたらいいのか
397名無シネマさん:2006/05/03(水) 00:30:40 ID:7e3R2AT1
一度、何が原因で電話がかかってきたのか確認することをお奨めします。

"いつレンタルされた商品"で借りた時に使われた"会員番号は何番"であるか。
この三点を確認すること。
もし、この三つのうちどれか一つでも記憶に無い場合店員に"怒ったりせず"ちゃんと説明をすること。
そして、今回の原因となった会員カードが今見当たらない(紛失して使っていない)場合速やかに使用を停止する措置をとってもらうようにしましょう。

下手に怒っても状況は変わりません。
落ち着いて店員に話してみてください。

ただし、バッジのシールに気をつけましょう。赤色のシールが多いほど丁寧な対応が期待できます。
398名無シネマさん:2006/05/03(水) 00:33:05 ID:7e3R2AT1
>>397
失礼。三点と書きながら二点しか挙げてなかった。
399名無シネマさん:2006/05/03(水) 16:03:52 ID:B1ADdB0x
やっぱこのスレ店員多いのなw
400名無シネマさん:2006/05/03(水) 20:41:13 ID:dDYg7nyx
で?
401名無シネマさん:2006/05/04(木) 19:00:48 ID:u0+ffwb3
大抵の企業スレには社員のカキコ多いと思うんだがなぁ

違うかね?
402名無シネマさん:2006/05/04(木) 19:22:25 ID:Aa4PdGB/
GKについては尊敬の念すら覚えるよ
403名無シネマさん:2006/05/11(木) 20:33:41 ID:SZ045W6o
三洋堂さんは、レンタル予約する事できますか
404名無シネマさん:2006/05/12(金) 03:51:59 ID:b8chJRMI
他の一般のお客様との公平を規する為とレンタルの運営上の関係で予約はお断りしております。
申し訳ございません。
405名無シネマさん:2006/05/12(金) 14:17:24 ID:DeSwWU8C
>>404 それが正解と思います
どこかのレンタル店で、バイトが友達の分、隠してあるらしいからね
公平にしてくれてありがとう、又借りに行来ますね。
406名無シネマさん:2006/05/12(金) 18:34:44 ID:R/ZKlCBX
なんだこの三洋堂って・・
レンタル五本借りても新作はダメなのかょ
GEOみたいな店内して詐欺みたいなことやるなよ。

ボッタクリだな。
407名無シネマさん:2006/05/12(金) 20:42:36 ID:qfvSLfFw
5本でいくらですか?
408名無シネマさん:2006/05/13(土) 00:30:44 ID:+yXn9K4c
1210円
409名無シネマさん:2006/05/13(土) 04:40:21 ID:5UmkGHHD
>>396
しかしお前は敬語が使えない馬鹿だな。
>>397
そんなに怒鳴られたくないのか?
レンタルの店員は怒鳴るに限る。
怒鳴った者勝ちみたいなとこあるじゃない。
特に責任者や社員は上にクレーム上げられたくないから必死だ。
三洋堂の店員は馬鹿だから怒鳴ってしっかりと次同じような事
が起きないように我々お客様が教育しなくてはいけない。
どうせお前は赤色のシールが多いっていいたいんだろ?
そんな小汚いシール関係ない、バイトはどれも一緒、力無いからな。
「バイトじゃ話にならん、社員か店長呼べ」で一発でかたつけろ、同じ話2度するはめになるぞ。
410名無シネマさん:2006/05/13(土) 16:32:39 ID:3ImsGaSU
普段、肩身の狭い思いして上の者に頭の上がらない奴に限って接客業相手に威張る
客商売はそんな惨めな馬鹿にも頭下げてくれるから「せめてここで」怒鳴ってみたいんだろ
「こいつ惨めだな、こんな事でしか威張れなくて、気の毒だから頭下げてやるか」
と同情しながら接客してあげてる店員の方が数倍賢い。
富裕層や高学歴の者はこんなことで怒鳴らねえよ。いつでも落ち着いて冷静だ。
>>409 
見苦しいな
411名無シネマさん:2006/05/13(土) 16:53:02 ID:xj9zYtsW
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!!
412名無シネマさん:2006/05/13(土) 17:58:16 ID:5UmkGHHD
>>410
わかったわかった富裕層、高学歴コンプレックスの三洋堂アルバイターくん。

そう熱くなりなさんなって。

要は2度手間になるから馬鹿(三洋堂アルバイター)は相手にするなって事。
413名無シネマさん:2006/05/13(土) 18:05:19 ID:HPqZuCdE
>>410
それはあるな
派遣のバイトとかでも底辺な人間のがよく怒る
414名無シネマさん:2006/05/13(土) 20:32:13 ID:+WZUaKI2
>>412=409
「熱くなりなさんなって。」と言ってるあなたが、
「レンタルの店員は怒鳴るに限る。」と言ってるのに矛盾を感じる。
熱し易く冷め易いんですねwww
415名無シネマさん:2006/05/13(土) 21:30:05 ID:fO8elEnv
>>409
"小汚いシール"とおっしゃってますがバイトと社員は"ほぼ同じ型のネームプレート"を使っています。つまり、シールが無いと外見では社員だかパート・バイトだかわかりません。
社員は全9箇所全ての項目に赤いシールが貼られていますのでそこを見て判別してください。(ちなみに新入社員の場合は一部"黄色いシール"が貼られています。)

レンタルには基本的に社員は常駐しておりません。
真にお手数ですがもし、社員とすぐに直接交渉したい場合は物販フロアで社員を見つけてお問い合わせください。
その際、物販エリアは図書館のごとくわりかし静かな店が多いので怒鳴るとかなり目立つことでしょう。お気をつけください。

最後にネームプレートは今年の5月辺りから全店変更(ランク/スキル併用制→完全スキル制)になりシールも新たに貼りなおしてます。
1ヶ月も経ってないのですからそんなに"小汚く"なってはいないと思われます。
416名無シネマさん:2006/05/14(日) 03:56:40 ID:r6na8aV1
ネームプレートがどうとかこうとか必死に説明
してるけど(一行目まで読んだ)お客にとっては
そんなモノどうでもいいんだよ。コ汚いネームPが
今年からだからまだ綺麗だとか全く興味ないよ。
社員かどうかの判別は大声2.3回出してみて走って
くるのがそう、ってな具合だろ?
やっぱり怒鳴られないとわかんないんだよね、三洋堂アルバイターは
次なにか馬鹿(三洋堂アルバイター)が失敗したら大声で
いつも以上に怒鳴ってやらないとな。
417:2006/05/14(日) 11:16:13 ID:JiEkqaAL
単なるクレーマーじゃん。
あんまりイライラするなら、カルシウム取ったほうがいいよwww
418名無シネマさん:2006/05/14(日) 17:07:41 ID:GZbHIHkt
>416
一行目まで読んだだけにしては、
>今年からだからまだ綺麗だとか全く興味ないよ。
って。
今年からってことが書いてあるのは六行目から。
何度も必死に読んで揚げ足とろうとしてるようだけど
もうやめなよ。あんた必死で見苦しいよ。
419名無シネマさん:2006/05/15(月) 15:08:23 ID:tj82dT1N
大漁
ここはよい釣り場ですね
420名無シネマさん:2006/05/15(月) 15:29:27 ID:OK+z0g/b
負け惜しみ(WWW
421名無シネマさん:2006/05/16(火) 01:16:04 ID:8nyb4dfX
★────────────────────
  詩織☆────
 SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
        これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
      ☆────────────────────
             ★────────────────────
              ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
            ☆────────────────────
422名無シネマさん:2006/05/16(火) 18:18:44 ID:NhcGwgTv
なにやら毎日怒鳴られて爪噛んでる三洋堂アルバイターが
お客様に対し(お前等が生存する為の金銭は僕達が払っている
訳だが)鬱憤を晴らそうと必死なのが逆に切ないですね。

馬鹿(三洋堂アルバイター)にも解りやすく再度言うが
延滞もしていないのに延滞料金の催促をしてくるような
馬鹿(三洋堂アルバイター)は大きな声でハッきりと
大勢の前で怒鳴ってやりましょう。
声は大きければ大きい程効果があります。僕は基本的に
あえて女のスタッフの前で男のスタッフを怒鳴りつけます。
その男のスタッフが萎縮し顔を真っ赤にすれば教育の効果は
アリと言えます。

いえ僕も本当はそんな事したくないんですよ?でもやわらかく
言ってもすぐ忘れるでしょう?馬鹿(三洋堂アルバイター)だから。
423名無シネマさん:2006/05/16(火) 21:17:19 ID:AQacX7od
クレーマーはスルーしましょう。

ところで、次のゲームセールチラシはいつ来るのかな?
424名無シネマさん:2006/05/17(水) 00:16:32 ID:HgKuOsPY
次の半額クーポンはいつ来るのかな?
425名無シネマさん:2006/05/17(水) 01:42:09 ID:naw4fOWN
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

426名無シネマさん:2006/05/17(水) 17:48:34 ID:XouK4ngn
コネーヨwwww
邪魔なんだよこの貧乏人が
半額厨=DQN
金が無いならセン擦りでもしてなさいってーーーの!www
427名無シネマさん:2006/05/17(水) 21:16:59 ID:JQmAGcd2
>>426
セン擦りするために、半額クーポンが必要なんだよ!!
それくらい察してやれよ!
428名無シネマさん:2006/05/18(木) 11:38:58 ID:Mbho+WKY
レンタル100円の日とかがメールで知らせてくれるサービスとかってありませんか?私は家に三洋堂の広告が届かない距離に住んでいるのでご存知の方お願いします。。
429名無シネマさん:2006/05/18(木) 14:27:21 ID:GSSJ5asd
>>428
携帯のメール会員になれば、知らせてくれる
ココ→ ttp://553410.jp
430名無シネマさん:2006/05/18(木) 21:17:32 ID:t3fbOekk
半額来たけどゲオの半額と被ってるよ…
431名無シネマさん:2006/05/18(木) 23:20:31 ID:+j2PbILp
ゲオは19日まで、三洋堂は19日から、19日だけ被ってる
432名無シネマさん:2006/05/20(土) 00:06:49 ID:pFXuBUZu
ツタヤは今日から100円。
もしかして三洋堂に合わせたとか??
433名無シネマさん:2006/05/20(土) 03:26:41 ID:qxdUW4OB
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

434名無シネマさん:2006/05/20(土) 12:35:16 ID:0TwlA9p2
>>432
間違いなくツタヤの眼中に三洋堂なんて無い。
恥ずかしいこと書くな。
435名無シネマさん:2006/05/20(土) 19:49:20 ID:u/svlh4E
>>422
金銭は僕達が払っている訳って
お前、社長か?
大勢の前で怒鳴るってガキだな
経営の勉強一から
やってこいよ。負け犬が吠えやがった。
436名無シネマさん:2006/05/21(日) 11:09:53 ID:LXs2h9MY
>>435
お客さんにレンタルをしてもらって店が成り立つわけでしょ?
間接的には私たちが給料を払ってるみたいなものでは?

怒鳴ることはよくないと思うけど、そんなゴーマンな
考えをもってる企業はサイテー!

>>435は、経営以前の勉強をすべき!!
437435:2006/05/23(火) 17:24:32 ID:97QJu8Ky
>>436
お前が俺の給料のどれほどを
払ってるんだ?
%で言うなら小数点以下だな
どうせお前たち
俺たちのこと負け犬だと思って
るんだろ
こんな文章しか書けないから
低学歴だとおもてるんだろ。
438名無シネマさん:2006/05/23(火) 21:05:20 ID:5QPH+Q6O
★────────────────────
  詩織☆────
 SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
        これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
      ☆────────────────────
             ★────────────────────
              ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
            ☆────────────────────
439名無シネマさん:2006/05/24(水) 17:02:00 ID:WzsEc/rj
>>437
落ち着いて、>>436さんがおっしゃってることも僅かながらですが当たっています。
お客様は最近の言い方でいくと"株主"に相当します。
会社は"株主"の要求などなどに可能な限り応えています。
ですので、我々スタッフは"お客様"の要望に"可能な限り"応えていくことが必要となるのです。










ま、三洋堂は株式公開していないので総会が無いから要求もそんなに出てこないんじゃないかと言う痛いところもありますがね。
440名無シネマさん:2006/05/24(水) 17:33:24 ID:09EdCc8l
>>435
アルバイト店員は店の売り上げとか関係ないから
お客にどんな印象もたれてそれが売り上げに影響
しても関係ないって頭になってしまうんでしょうね。
ある種仕方ない事かもしれませんが。
あなたのお給料は社長のポケットマネーから出ている
わけではありませんよ、会社というものをもう少し
考えた方がいいのはあなたかもしれませんね。
負け犬はあなた一人と思われます。(ほかの三洋堂
従業員を巻き込まないでください。)
あなたみたいな従業員がいる事が三洋堂のイメージ
を下げる事になると私は思います。
441名無シネマさん:2006/05/24(水) 21:56:28 ID:yfCt4Tpv
買取価格を電話で尋ねたら断られた。
ちょい前までは教えてくれたのに・・・
何か通達が出た?
442名無シネマさん:2006/05/24(水) 22:57:32 ID:WzsEc/rj
>>441
多分、同業他社からの問い合わせが増えた関係で自粛し始めたのでは?
と言ってみたわけだが。。。
元々は、最初っから『電話問い合わせには答えない』て決まりごとだったの(価格表も元データは他社から買っているということも噂としてありますからね…)
でも、『お客様からの問い合わせ』で答えてきた。
さすがにまずいと判断したんじゃない?
それか、単純に忙しかったから(←さんざ書いたけど、この可能性が高い)
443名無シネマさん:2006/05/25(木) 09:08:57 ID:TClhCmsm
買い取り価格って、店内に貼ってある価格表で買い取ってもらえるのでしょうか?
それとも、在庫の多い、少ないで変動しちゃうのかな?
444名無シネマさん:2006/05/25(木) 17:35:13 ID:iIlo8ShC
>>439、440
同意。
>>435みたいな人はあまり掲示板に三洋堂のスタッフを名乗って書き込みとか止めて欲しいです。
445名無シネマさん:2006/05/28(日) 15:27:23 ID:HJP36ErN
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

446名無シネマさん:2006/05/28(日) 15:27:57 ID:f97PlqFr
t
447名無シネマさん:2006/05/28(日) 18:26:46 ID:ORGJzQdP
死にスレ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
448名無シネマさん:2006/05/29(月) 17:01:33 ID:DLtJjMJQ
糞スレ
449名無シネマさん:2006/05/30(火) 00:11:20 ID:NrT3F9BU
>>443
店内買取価格表というのは黄色い紙の印刷物(店舗によって違う可能性あり)のことでしょうか?
これは、極端な話をすると発行日が記載されているのですがその日限定と考えるのがいいでしょう。
一応、一番下っ縁のところに
450書き込み失敗こいた。。。:2006/05/30(火) 00:12:25 ID:NrT3F9BU
>>443
店内買取価格表というのは黄色い紙の印刷物(店舗によって違う可能性あり)のことでしょうか?
これは、極端な話をすると発行日が記載されているのですがその日限定と考えるのがいいでしょう。
一応、一番下っ縁のところに"予告なく変更になる"旨の記載がされていますので、
登録されている価格情報から人気商品や最新作だけをピックアップし掲載していると考えてください。
ただ、三洋堂の買取は極端な糞ゲーが出ない限り無茶苦茶な値動きは起こらないと思います。
ですので、だいたい店内掲示の価格表で買い取りは行っていると"思って"ください。
正式に買取る前に一応見積もりが出せますので行ってみては?
本数が多いと買取り価格に上乗せがかかりますので。

最後にあなたの質問は板の場所からして… ジャンルが違うような気が…
まあ、他に書き込む所が無いのでこんなのもアリかなぁ?
どうなんだろう?
451名無シネマさん:2006/05/30(火) 09:41:36 ID:SaEyslhQ
三洋堂の店員って親切そうに書き込むときも
必ず最後にケチつけるよな。

452名無シネマさん:2006/05/30(火) 15:15:34 ID:Fwy7f/ug
>>441
電話で教える買取価格は基本的に傷とかがなくて値引きしない場合の価格
だけど持ってきた商品が傷だらけで値引きするとか買取れない場合がある。そうした際に「電話で聞いたら○円で買い取ると言ったじゃないか」とトラブルになることがあるから
「10日程前に電話したら○円で買い取ってくれると言った」なんてこともざらにある品

>>451
それが三洋堂クオリティ
453名無シネマさん:2006/05/31(水) 02:15:37 ID:avXqYnCD
>>452
だったら
「傷も無く、箱等も綺麗な場合、○日迄は△円」
って言えばよくない?
454名無シネマさん:2006/05/31(水) 18:55:27 ID:zHvSwRRs
お店が混雑して接客でいっぱいいっぱいの時に
電話でゲームの買い取り値段を複数細かく聞いてこられると辛い。。
ちゃんと調べて適切に答えたいけど、なかなか焦って上手く答えられない。
お客さんには悪いと思うけど、現場は大変で。。すみません
455名無シネマさん:2006/06/02(金) 17:20:49 ID:UWf1tuTB
>>453
・PS2のソフトと思って価格を教えたら持ってきたのがパソゲーだったから買取拒否
・パワプロみたいに同じ年に何種類も発売されてて商品の特定がすぐにできない
・持って来たのが初回限定版で初回限定グッズが付いてないから買取不可
・持ってきた商品が海外版
・“○×”の値段を教えたら実際は“○×・完全版”と別の商品だった

こんな事例が発生するから店頭で確実に査定を行なった上で買取価格を伝えたほうが結果的に不快な思いが少ないんだよ
456名無シネマさん:2006/06/10(土) 21:45:09 ID:TZt3a281
レンタル割引きやってるんだね。
チラシでも入れてもらわなきゃわかんないよ。
457名無シネマさん:2006/06/11(日) 00:54:55 ID:gtrE2ErP
そのチラシ代もバカにならんのでケータイクーポン入れと(ry
458名無シネマさん:2006/06/18(日) 04:42:08 ID:SaGQoyyK
友人の体験談から
入社試験の面接は、いきなりディべートらしいが、たかが東海圏の小規模会社が何を高望みするのか?

身の程と規模を知れ!カトウ一族!
459名無シネマさん:2006/06/18(日) 18:17:09 ID:RUmO+fBI
びびたる質問されてそれに答えることを最近はディベートって言うのか?(W

おいおい、大丈夫?


460名無シネマさん:2006/06/19(月) 01:03:39 ID:j0jKWG9r
友人が〜
俺の知り合いが〜

このフレーズで始まる話は8割方自分の事だと言う…
461名無シネマさん:2006/06/19(月) 01:12:38 ID:A6ZivMQB
>>458
この会社は面接にいちいちそんな時間かけねえよ
落とされた奴はさっさと諦めてここを忘れろ
462名無シネマさん:2006/06/27(火) 09:55:58 ID:DXFqSV5H
>>461
あれ?俺が受けたときディベート?っぽいのあったぞ?
463名無シネマさん:2006/07/06(木) 17:30:12 ID:IMSBRWDU
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060706it11.htm
雑貨店に放火、中3男子を逮捕…愛知・東海市

愛知県警捜査1課と東海署は6日、同県東海市内の雑貨店に火をつけ、全焼させたとして、
同市内の中学3年の男子生徒(14)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。
男子生徒は、容疑を認めており、県警では、同じ日に約1・3キロ離れた書店で発生した不審火についても、関連を調べている。

調べによると、男子生徒は6月22日午後1時35分ごろ、同市富木島町伏見の雑貨店
「雑貨屋ブルドッグ東海店」の店内商品に放火し、約1000平方メートルを全焼させた疑い。

この火事の約15分前には同市大田町の「三洋堂書店大田川店」のレンタルDVDコーナーからも出火、DVD数本が燃える不審火があった。

県警が、雑貨店と書店の防犯ビデオの映像を解析したところ、双方のビデオにこの男子生徒が映っていた。
男子生徒は、雑貨店の放火について「ぼくがやりました」と容疑を認めている。

(2006年7月6日16時58分 読売新聞)
464名無シネマさん:2006/07/09(日) 13:22:57 ID:kF4QRK+7
三洋堂の放火も認めたよ!
あれだとかなりの損害費用になるだろうな。
465名無シネマさん:2006/07/20(木) 02:11:44 ID:Cs30JD8B
幾ら位かな〜?
466現職アルバイター:2006/07/20(木) 12:03:37 ID:5Rc1fhfd
おわわっ。あるんですね、三洋堂のスレ(笑)
あたしは高校時代帰りに通いまくって、今バイトしてます。
めっちゃいい人ばっかしで、楽しいですよ〜♪

467名無シネマさん:2006/07/24(月) 01:27:44 ID:QAvPrL2o
何店?
468現職アルバイター:2006/07/27(木) 18:07:11 ID:GYcxET/M
梅坪です。
469名無シネマさん:2006/07/28(金) 10:07:07 ID:n1+6rHB5
三洋堂って上場しないんですか?
470名無シネマさん:2006/07/28(金) 10:16:55 ID:TKf4moOK
夏休み中に90円均一やってほしいです。社員さん見てたらよろしくお願いします。
471名無シネマさん:2006/08/03(木) 09:09:33 ID:P9nL3VbH
90円キタ
472名無シネマさん:2006/08/03(木) 09:41:48 ID:iXEh++RY
90円メールきたー


けど今バイト中....
473名無シネマさん:2006/08/03(木) 21:35:41 ID:xBJq6IHK
90円レンタル嬉しいけど、2週間前のゲオのセールで見たいもん全て借りちゃった後じゃ・・・
今回のチラシ、ゲームの買取あまり良くないな・・・
買取本数のアップってもうやめちゃったの?
474名無シネマさん:2006/08/11(金) 05:32:37 ID:iYFDTHgX
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

475名無シネマさん:2006/08/26(土) 13:32:28 ID:bhMBQk81
二週間沈黙
476名無シネマさん:2006/09/03(日) 09:08:35 ID:IYfXwNYu
三洋堂でバイト始めて2日目。
もう辞めたいorz
477名無シネマさん:2006/09/03(日) 09:23:30 ID:yI56aReB
早いなww まあ、本屋って仕事内容の割に時給安いしね。職場環境が合わないなら辞めるが吉だよ。まあ、最低でも一週間は働いてみたら。
478名無シネマさん:2006/09/03(日) 22:21:12 ID:nIpAaxmn
覚えること多いわ
文句言われるわ
仕事多いわ
給料安いわ
479名無シネマさん:2006/09/03(日) 22:23:57 ID:sgwxbRes

【社会】国公立大を9月入学に 「義務的」ボランティア安倍政権で検討[08/31]
1 :原子心母φ ★ :2006/08/31(木) 05:33:21  

 安倍晋三官房長官は30日、首相に就任した場合に政権公約の柱として掲げる「教育再生」の一環として、国
公立大学の入学時期を現在の4月から9月に変更し、高校卒業から大学入学までの間にボランティア活動に携わ
ることを義務付ける教育改革案の検討を始めた。若者の社会貢献を促すとともに、入学時期を欧米と同様に9月
として学生が留学したり、留学生が国公立大学に入復学しやすい環境を整備する狙いがある。
 安倍氏は、首相の私的諮問機関として「教育改革推進会議(仮称)」を10月にも設置。同会議メンバーの関
係閣僚や有識者に具体案の取りまとめを求める考えだ。教育担当の首相補佐官も任命し、半年以内に改革案骨子
や実施スケジュールを固めたい意向。
(共同) (2006年08月31日 02時11分)
ソース:http://www.chunichi.co.jp/flash/2006083001005554.html

406 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 08:01:08 ID:tja+rD3H0
もともと右派は放置でも安倍支持。
安倍の狙いは、左が多い知識人を、「留学云々」でうまく騙して取り込むということ。
留学生受け入れの便宜が目的でなく、その裏にある徴兵制が目的。

645 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 09:50:04 ID:CJ/qaFuA0
ボランティア(強制の時点で自己矛盾だが)なんて言い方は子供だましもいいとこ。
義務的な社会奉仕はまさに欧州などで徴兵制のあるとこの
徴兵拒否者や徴兵代替制度の典型的メニューじゃねえかよ・・・

**誰がトップになろうと、権力に対しては常に国民の監視を怠ってはいけないということです。
賢い国民になりたいものです。
480名無シネマさん:2006/09/04(月) 10:28:52 ID:gl40vSV0
流れを変えたい奴がいるな
481名無シネマさん:2006/09/14(木) 00:49:52 ID:wKE8MyiT
レンタルや、ゲームのセールチラシって最近来ませんが・・・
482名無シネマさん:2006/09/23(土) 00:30:11 ID:9DT+Y6PT
うsv100円セールキタ━(゚∀゚)━!!

ツタヤのセールにぶつけたのか
それともぶつけられたか
483名無シネマさん:2006/10/02(月) 22:17:32 ID:FgVTA7vT
jasdaqおめ!
484名無シネマさん:2006/10/04(水) 05:42:33 ID:jv88o64Z
10/02 ジャスダック証券取引所上場承認
当社は、かねてよりジャスダック証券取引所への株式上場の準備を進めてまいりましたが、
10月2日にジャスダック証券取引所から上場承認をいただくことができました。この承認に
よりまして、11月1日に上場(売買開始)する予定となりました。
業種別分類は「小売業」で証券コードは「3058」です。
http://www.sanyodo.co.jp/
485名無シネマさん:2006/10/04(水) 21:32:29 ID:yQyNyMmH
鳥居松の事件について調査次第HPで報告するっていうのはどうなったんだ?
486名無シネマさん:2006/10/05(木) 12:00:51 ID:KE5cPpr2
“ほとぼり冷めて世間が忘れるまで待とう”の意味です
487名無シネマさん:2006/10/06(金) 15:04:57 ID:dmnhFhXz
株主優待はあるのかな?
488名無シネマさん:2006/10/10(火) 01:01:19 ID:Jsma0++l
株主優待が無い企業もあるにはあるので、上場したから有るかと言われると分からない部分が出てきますね。
それよりも、以前話題になっていた「株主総会」と「会計関係の透明性」が一応は実現するわけですから結果的にはいいのかな?
489名無シネマさん:2006/10/12(木) 01:08:17 ID:sJ11Rdl4
労働組合はあるの?
490名無シネマさん:2006/10/13(金) 13:30:36 ID:DKJN1Kui
半額クーポンって終わったの?
491名無シネマさん:2006/10/14(土) 11:08:08 ID:f+I39KmQ
公募価格は1400円〜1600円。
自分は割安と考えるが、、、
492名無シネマさん:2006/10/15(日) 01:44:16 ID:VadXv7tf
当方、岐阜在住ですが、TSUTAYAの勢いが感じられません。閉店したTSUTAYAもあります。
ヤマダは書籍から撤退しましたが、ゲオが書籍を扱いかけてるので、
今のうちに三洋堂は地盤を作っておいたほうがいいかと思われます。
493名無シネマさん:2006/10/19(木) 14:57:55 ID:M9PCRPuO
>>490
終わっていなかったようです
494名無シネマさん:2006/10/20(金) 17:06:02 ID:xe6NtpA4
>>491
自分もです。
100株だけですが公募参加しました。
495名無シネマさん:2006/10/21(土) 00:54:10 ID:yScp+RR4
あれだけ社員を酷使してれば利益も上がる罠
496名無シネマさん:2006/10/26(木) 20:28:39 ID:YgBkiRqj
株、落選した。。。
497名無シネマさん:2006/10/27(金) 00:33:05 ID:nz1IJwct
株、暴落した。。。
よりいいじゃん^^
498名無シネマさん:2006/10/27(金) 04:03:04 ID:3m1wAC5Z
>>485
メールで問い合わせたがシカトされた。
こうなりゃ〜直接電話だね!
499名無シネマさん:2006/11/01(水) 09:37:10 ID:hGCoDCp/
上場おめでとうございます。
500名無シネマさん:2006/11/09(木) 11:04:46 ID:xfTeer4Y
自演乙
501名無シネマさん:2006/11/09(木) 15:25:19 ID:nbQSIU9y
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│ にょろ〜ん
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ j  | |
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
502名無シネマさん:2006/11/12(日) 21:55:22 ID:LzNFKHLt
>>495
バロスwwwwwww
503名無シネマさん:2006/11/22(水) 11:10:17 ID:BfsVNiDT
株価やばいんじゃね?
504名無シネマさん:2006/11/23(木) 10:14:28 ID:er7Q9mSn
チラシ入ってきたよ!!!
90円セールなのはいいが、ゲームソフトって、何本か一緒に売ると、
500円アップするってのはやめちゃったの?
505名無シネマさん:2006/11/23(木) 10:35:13 ID:j6V5rRFp
上場おめでとうございます。
レンタル未返却取立て会社と縁を切るべきだと思います。
女子高校生が借りて数万円請求が来たと,おかあさんがびっくりしていました。
その方はずっと家にいるけど、一度も催促電話や手紙も来ていないと言われていました。
女子高生が返したかどうかは知りませんが、レンタル業界の自主規制で、商品価格以上の請求はしない事になっていたと思います?



506名無シネマさん:2006/11/23(木) 13:44:17 ID:nrpJ9Zhh
今朝90円メールが届いた。新聞取ってないからありがたいが
せめて前日にメールしてくれんか?
507名無シネマさん:2006/11/24(金) 15:11:08 ID:6EOJFcb3
>>505
それって取り立て会社装った詐欺じゃねーの?
508名無シネマさん:2006/11/25(土) 17:24:23 ID:laMtoNNa
>>505
文章がおかしい。誰の立場で書いてんの?ってか日本語が変。
これじゃ振り込め詐欺にも簡単にひっかかるんじゃね。
気をつけなよ。あんたが心配だ
509名無シネマさん:2006/11/25(土) 19:59:57 ID:hCSOQjf/
需要期の前に、ゲーム安売り、もったいよ
ゲーム担当者は素人ジャ無いんだら、がんばれ。
510名無シネマさん:2006/11/25(土) 21:48:23 ID:oo0Fv7x0
>>505
文の主旨が不明確
延滞金の請求金額が不当→債権回収会社との契約を破棄せよ
どんな論理だよ
511名無シネマさん:2006/11/27(月) 18:50:51 ID:l9JVOoT2
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
512名無シネマさん:2006/11/30(木) 04:24:00 ID:VeSphXn0
店長ウザイ

30代後半
チビ
多分男無し
処女の可能性大
体臭がする「死臭すら漂う」
顔特に鼻がテカリ杉
隣の店で店長やってた時、余りのウザさにバイトが揃って辞めた

G県M店
513名無シネマさん:2006/12/01(金) 15:46:50 ID:Vt0/Cm0W
みのかもか本巣?
514名無シネマさん:2006/12/02(土) 01:38:29 ID:Hekp/mI9
瑞浪や美濃?
515名無シネマさん:2006/12/02(土) 13:44:08 ID:LeFQFhwG
>>512
フラれた腹いせ
516名無シネマさん:2006/12/02(土) 13:55:34 ID:JWYDEpbk
>>505
おれは一日延滞しただけで何故か実家に連絡がいった
意味不明・・・店員がアホなのか情報が漏れているのか分からんが、
それ以来GEOでしか借りない
517名無シネマさん:2006/12/03(日) 00:45:12 ID:A/XCVq2C
>>513
美濃加茂は半年位前に潰れなかった?
518名無シネマさん:2006/12/03(日) 22:02:15 ID:cKRdvpsc
そのうち全店潰れます
519名無シネマさん:2006/12/03(日) 23:56:03 ID:A/XCVq2C
>>515
こんな女?に振られるか?
よほどのマニアでKNIGHTと
告る事もしないだろう・・・
520名無シネマさん:2006/12/04(月) 13:13:25 ID:LYMf2CRX
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
521名無シネマさん:2006/12/04(月) 22:51:18 ID:934KWoSk
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────

522名無シネマさん:2006/12/04(月) 23:08:20 ID:CAreffsR
ここの書店は、1度品切れした本が売れ筋商品にもかかわらずなぜか、
なかなか入荷しない。
やる気ないとしか思えないわ。本屋としてどうなの?他のお店にはガンガン
入荷してるのにね。
なんで?注文してないの?教えて中の人。


523名無シネマさん:2006/12/05(火) 00:12:52 ID:hHhxyDiu
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────


524名無シネマさん:2006/12/05(火) 01:09:40 ID:uL79hjcq
逮捕された鳥居松店のバイトってどうなったの?
知ってる人マジレスよろ。
525名無シネマさん:2006/12/05(火) 01:23:21 ID:lPKNoxR8
>>524
本社か鳥居松店に問い合わせたら?
526名無シネマさん:2006/12/05(火) 19:53:24 ID:hHhxyDiu
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────









527名無シネマさん:2006/12/05(火) 20:16:36 ID:+TC6rqel
社員のしおりも大変だなw
528名無シネマさん:2006/12/05(火) 22:52:02 ID:1Dwzm9zT
都合の悪いことは流すに限るな
529名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:15:03 ID:imMKVoJi
質問1 年末はゲームの買い取り金額アップしませんか?
質問2 お店によって買い取り値段が違う可能性はありますか?
質問3 正規従業員とアルバイトでは買い取り値段が違う可能性はありますか?
wiiのために持ってるゲームを全部処分したいんです、まとめて売った場合は値段交渉出来ますか?
三重県在住です、わかる人よろしくおねがいします
530名無シネマさん:2006/12/06(水) 23:41:00 ID:Lw5ca/mp
>>529
分かることだけ。
質問3ですけど、従業員とアルバイトの差は関係ないと思います。商品の買い取り金額は
決まっているので、個人差はないけれど問題は、傷です。
ディスクや箱に破損があっても、無能な人間は見逃すので、その場合は、ラッキーです。
もちろん、問題ない綺麗な商品なら設定金額の満額で買い取り可能。同梱されているものが
1つでもかけていれば買取しないので忘れないように注意。ディスクの傷(小)なら−300円・
箱の破損、傷なら−100円だったかな?箱が破損していて代わりがないもの(GBAとか)は買取不可。
ディスク・箱とも、ひどいものは、買取不可。説明書の欠損・破損・汚れも買取不可。
買い取り金額が高いからか結構、厳しく見る様に指導されています。
値段交渉は、POS管理されている金額なので、無理だと思います。するなら、
店長へ。がんがれ。
531名無シネマさん:2006/12/06(水) 23:57:36 ID:VP4pYxbE
買取キャンペーンとかありません?
年末年始にやっても良さそうだけど。。。。
532名無シネマさん:2006/12/07(木) 02:18:11 ID:9ZdUCxji
>>529
何本売るつもりか知らんが、たかがwii買う為に必死だなwwww仕方ないから俺様が少しでも買取価格がアップする様にアドバイスしてやる!

質問1 年末やるとしたらもう少し後。俺の予想ではPS3やwiiが出たし、年末で忙しいから多分やら無い。それよりも毎週金曜日に買取価格が改定されてるから早めに売りに行かないとどんどん下がるぞ!
質問2 聞いた話では同県内は基本的に同じらしい。しかし近隣でも県を跨ぐと変わってた事実を俺は知ってる。
質問3 店のパソコンで買取価格が管理されてるからそれは無い。しかし査定する人によって傷等の有無の見方が違うから、その差は否めない。査定に慣れていない新人のバイトに【出来れば♂】が居ればそいつがレジの時に持ってけ!

それと査定後に見積り見せてくれるから、よ〜く吟味して決めろ!3本単位のアップより6本単位のアップの方がお得☆
533名無シネマさん:2006/12/07(木) 03:01:46 ID:eqtcs/Xe
>>529
社員の方が適当な査定をしてる気がするぞ。不慣れな奴のほうが吟味するんじゃないか?
店長らしき人物が、ろくに査定せずにピッピとレジに通して、そのまま
見積もりくれたwww同梱のメモリーカード入れ忘れてたのに。家かえって気づいた
けど、そのままにしておいたら、後日、「付属品不足のため半額」で売られていた。
別の日、説明書の端っこが破れているゲーム持ってバイトくんに査定を頼んだら、
買い取れませんと言われた。

やる気なさげな人物を探せ!!
wii楽しいぞ。wiiスポのテニスに夢中になりすぎて、筋肉痛を我慢してのレスだ。


534名無シネマさん:2006/12/07(木) 20:07:45 ID:oIaTbCQ2
売ってみたい
535名無シネマさん:2006/12/07(木) 21:50:17 ID:5Ms4tZRR
俺もゲオの買取アップが酷くなったから、
今度から三洋堂にゲーム売りに行くよ。
536名無シネマさん:2006/12/07(木) 23:22:36 ID:9ZdUCxji
鳥居松店の人居る?
逮捕された元バイトの情報無い?
537名無シネマさん:2006/12/09(土) 16:00:15 ID:5z1d5evc
このスレは元社員も覗いております。

どんどん本屋から乖離していくな。
538名無シネマさん:2006/12/13(水) 20:17:15 ID:/2YWAHuH
沈黙・・・
そして、忘れ去られていく企業・・・

こうして、駄目な企業は潰れていくのですね。
539名無シネマさん:2006/12/21(木) 02:10:03 ID:QhyS6XpW
つか、忙し杉
社員をボロ雑巾のように使っておいて、業績が上がらないとほざく
こりゃひどい
540名無シネマさん:2006/12/21(木) 18:59:38 ID:ET9xAfHM
>>539 会社を上場してくれたんだから、社長さんに感謝しなよ。君らが羨ましいよ
541名無シネマさん:2006/12/22(金) 01:25:18 ID:YE24IQ4X
本の品揃えが相当偏ってるな。
経歴査証インチキオマワリの北芝健の本が充実してて笑える
542名無シネマさん:2006/12/23(土) 00:52:51 ID:B39G8Z7p
どの店も活気が無い!暗い!重苦しい!
543名無シネマさん:2006/12/23(土) 11:57:00 ID:atlQREFr
>>541
北芝健の経歴査証は、公安にいた人間は全て公表しないと聞いた。
893屋さんや右や左のお礼参りがあるからね。
544名無シネマさん:2006/12/24(日) 23:04:02 ID:dgxp83f8
>>542
全てはこんな日に仕事させられてる会社のせいです!
うちの店長は元バイトに年末年始だけでもやらない?
と聞いてた・・・

アボーン
545名無シネマさん:2006/12/25(月) 23:36:11 ID:ba2KXYS7
バイトがやらなきゃ誰がやる

社員だけじゃ回らんのよ
まあ、活気が無いのは分かるw
546名無シネマさん:2006/12/27(水) 01:03:17 ID:80wPzk8V
うちはオバちゃんたちがバイトに入ってるから、
かなり活気があると思う。
おしゃべりということもあるが・・・
547名無シネマさん:2006/12/27(水) 09:56:00 ID:QmPH3o4X
うちの近くの三洋堂の店員、まじムカつくんだけど!
本を運ぶ台車?のようなもので通路ふさいで、
ぶつかりそうになっても知らん顔。
なぜかこっちが謝ってしまった・・・
最近い○じんが出来て、そこの店員がめっちゃ感じいいんで
もう三洋堂へは二度と行かないよ。
548名無シネマさん:2006/12/28(木) 19:07:01 ID:JdLA+JmZ
>>547
それが正解。
さっさと消えないかな。この多分本屋の意味不明なお店。
看板が見えるだけで、不愉快です。
549名無シネマさん:2006/12/29(金) 03:29:18 ID:8IkprHVy
ちゅうか、この本屋、ちっとも出会いのある本なんて置いてないよな。
どこかで見た売れ筋の金太郎飴みたいな品揃え。
ゲームもDVDも微妙な品揃えだし。

特にゲームは酷い。
550名無シネマさん:2006/12/29(金) 11:08:12 ID:5Pex0aD8
ゲームなんて最初からやらなきゃ良かったんだ
三洋堂がゲームを扱うこと事態が客への裏切り
551名無シネマさん:2006/12/29(金) 11:38:19 ID:LfI6q/qx
近いからジャンプの立ち読みには行くかも。
でも、お金を使う価値なし!!
552名無シネマさん:2006/12/29(金) 18:17:50 ID:z3CcfXjQ
レンタル、ゲーム関連は東海地区では
TUTAYAがチンタラしてるから、
ゲオに殿様商売されてる。
三洋堂には今以上にがんばってもらいたい。
書籍関連は定番物を扱っていればいい、専門書はネットで買うからね。
553名無シネマさん:2007/01/02(火) 06:38:24 ID:EeGgF0Xn
【アボーン】
554名無シネマさん:2007/01/07(日) 01:03:32 ID:f7wMGOi0
三洋堂は「書店」じゃなくなりつつあるな
555名無シネマさん:2007/01/07(日) 01:40:03 ID:L8RvQepT
>>554
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
556名無シネマさん:2007/01/09(火) 02:18:29 ID:/OkKVW4y
【アボーン】
557名無シネマさん:2007/01/13(土) 03:52:26 ID:DEAoO9+8
【アボーン】
558名無シネマさん:2007/01/15(月) 19:34:13 ID:xksfNH5W
【三洋堂】
559名無シネマさん:2007/01/15(月) 20:34:02 ID:5w2Lxod1
全てが中途半端
560名無シネマさん:2007/01/16(火) 14:52:12 ID:DinQMKvi
新開橋店、改装するってメールきたけど、またなんかやるの?
561名無シネマさん:2007/01/17(水) 04:32:03 ID:L1Nh1oMW
メールを嫁

本部
562名無シネマさん:2007/01/17(水) 18:53:06 ID:onz6Q5jV
買収された?
563名無シネマさん:2007/01/18(木) 10:07:58 ID:zlYeE5FX
>>562
三洋堂が買収されたの?
564名無シネマさん:2007/01/18(木) 19:56:11 ID:ry9dU+UJ
トー○ンに買収されたも同然だろ
565名無シネマさん:2007/01/19(金) 00:52:13 ID:DievhRur
>>562
566名無シネマさん:2007/01/20(土) 03:12:41 ID:tuhLxEOW
バイトでしたけど、私にとってはいい会社でしたよ。
他社でバイトをしてみてつくづく思う。
567名無シネマさん:2007/01/20(土) 13:47:29 ID:0xCYRrfx
【アボーン】
568名無シネマさん:2007/01/20(土) 22:22:42 ID:g+YDi4K/
本店が改装したの?
569名無シネマさん:2007/01/22(月) 17:24:37 ID:rJDdMDz5
>>566
どこかどう?
やたら試験あるし
会議にも自費で参加って・・・
570名無シネマさん:2007/01/23(火) 00:08:20 ID:JP6EhzQ/
下っぱのままだったから楽だった
571名無シネマさん:2007/01/24(水) 16:22:25 ID:GJNzeiOL
>>569
私も当時は面倒くさい、バカバカしいと思ってました。
でも今は、あれだけのシステムを徹底するには試験や研修が多いのも仕方がないのかも、と思います。
会社が個人の能力だけに頼らず、きちんと教育してくれる職場って、そうはないと思いますよ。
572名無シネマさん:2007/01/24(水) 23:14:27 ID:38g2CMow
だからって交通費自費っては痛い。
それと主婦パートの【子供が〜】
を免罪符にするのは未だにウザイ
573名無シネマさん:2007/01/31(水) 05:23:02 ID:P+Wmr/fN
【アボーン】
574名無シネマさん:2007/02/07(水) 03:21:32 ID:e3Ux2Vjx
【アボーン】
575名無シネマさん:2007/02/11(日) 20:04:25 ID:wscT94Oc
【三洋堂】
576名無シネマさん:2007/02/15(木) 06:56:22 ID:t7LEuopd
フリージアが8巻しかない。

【アボーン】
577名無シネマさん:2007/02/20(火) 22:55:54 ID:rT76ocVW
三洋堂って、まだゲームを取り扱ってますよね。
以前よく新聞チラシに入ってたのが、最近てっきり来なくなったので・・・
578名無シネマさん:2007/02/21(水) 03:56:22 ID:mvLUrvEp
>>577
極端に買取価格が下がったよ。
今まで割と良かった皺寄せが来たんだねww
販売価格はゲオの方が安い。
579ロバート:2007/02/21(水) 23:43:21 ID:qqGajw6m
てす
580名無シネマさん:2007/03/05(月) 19:42:10 ID:BJXTbEeA
新卒の頃、面接受けた。
当時の社長は若い変わった人だった。
少し顔色が悪いなと思ったら数年後にお亡くなりに・・・。
581名無シネマさん:2007/03/06(火) 00:22:02 ID:mrrAUBO0
>>578
そうなんですか、
チラシが入って来る時はかなり買い取りも高く、販売も安かったので、
良心的だなと思ってたんですが、やっぱりもたなかったんですね。
うちの近所のゲオなんて、殿様商売してるからもっと頑張って欲しかったのにな。
582名無シネマさん:2007/03/08(木) 01:48:01 ID:RZV9ChUl
>>580
古い話だね
社報にも載ってたな
きっと悪態尽きてアボーンしたんだねww
GEOの社長みたくね

【アボーン】
583名無シネマさん:2007/04/10(火) 21:31:37 ID:ybycVMpX
三洋堂で、ゲームを売る場合、買い取り価格は店頭まで行かなければ知ることができないのですか?
以前は、レンタルセールや、ゲームの買い取り価格チラシが入ってたので知ることができたのですが、
hpにも載ってないし・・・
584名無:2007/04/18(水) 12:58:35 ID:sxN4LU/T
前社長は公正でクリーンな方でした。
585名無シネマさん:2007/04/22(日) 08:19:36 ID:I8EZ0GEL
レンタル90円セールやってるところと、
70円セールやってるところがあるんですね。
586名無シネマさん:2007/04/24(火) 13:04:00 ID:0yDHSeA/
70円!?ゲオでしょ?
587名無シネマさん:2007/04/25(水) 09:14:21 ID:2o/OtJSG
>>586
大垣店は70円レンタルやってた。
588三洋堂で働いている人間:2007/04/25(水) 10:56:45 ID:OFYuA3AU
今日はじめてこのスレに来たが、、、みんな不平ばっかりなんだな。

確かにここのシステムはおかしい。

まず、パスポートではレンタルの会員になれないこと。住所が手書きだかららしい。わけわからん!
そして、閉店後20分までに店外に出ないのいけないらしい。おかげで社員同士の交流が少なくなってしまった。
最後に、返却日のレシートが入ってなかったからといって延滞金をまけるのはおかしい。
そのあたりのをもっとマニュアル化しろよな。
589三洋堂で働いている人間-B:2007/06/29(金) 18:07:03 ID:ZLGpcEkU
もう2ヶ月経つけど、誰も読んでないの?
590名無シネマさん:2007/06/29(金) 21:58:39 ID:SnJ11Fie
安い株主だが読んでるよー。
今日500円の図書カード届いた。
591いい:2007/06/29(金) 22:37:51 ID:k7JM76qn
就職先としてはどうなの??
592名無シネマさん:2007/07/01(日) 17:18:26 ID:wc6CjHRm
>>591
三洋堂は親ウケがいい、しかも今は上場企業だから親戚にも自慢出来る
593内定者:2007/07/10(火) 01:07:59 ID:7OnmQXZj
ここしか内定ない・・・。
ここって離職率どんなモンなんでしょうか?
594名無シネマさん:2007/07/19(木) 03:20:12 ID:+zfGO0HX
離職率は半端ないと聞く。みん就にも書いてある。
595名無シネマさん:2007/07/27(金) 02:37:59 ID:mIO/Q1na
ここでバイトしてるが、覚えることいっぱいで難しい・・・
名札のシールひとつ増えるのに大体何ヶ月くらいかかるの?
596名無シネマさん:2007/08/04(土) 13:16:51 ID:vigsMMvK
2日前にレンタル70円のチラシが入ってきた。
ここって、レンタル会員になるのに200円必要なんだね。大手は無料なのに・・・
大丈夫?
ゲームの買い取り価格も載ってたが、あまりの低さに、驚いた。
大手から1000円くらい低い値段で買い取ってるんじゃ、逆効果としか言いようが無い。
597名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:38:12 ID:6kiSZsox
ケースが開けにくくてディスク飛び出すよ
598名無シネマさん:2007/08/08(水) 16:05:45 ID:U86ISUu0
あるある
599名無シネマさん:2007/08/09(木) 12:04:03 ID:pvWOaS09
>>595
二週間くらいじゃね?
600名無シネマさん:2007/08/09(木) 23:00:32 ID:fq5JCHd4
>>599
マジで!?俺もう三か月も経ってるんだが…
でも俺と同じくらいに入った人達もまだ貰えてないし…
自分はそんなに早く貰えたわけ?
601名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:43:44 ID:cajtdTTh
ホシュ
 
今現在は三重県も攻めてるな
602名無シネマさん:2007/09/14(金) 11:34:19 ID:vgQ9M0eX
この前DVDの、お返しボックスで怪我をしたのですが・・・感じの悪い対応の仕方だった!怪我の事も「そんな事」と言われたし!本社の総務課長らしいけど・・何か最悪だと思った!
603名無シネマさん:2007/09/21(金) 23:33:26 ID:Nqp4uVqc
>>602
つ『皆さんのご意見をお聞かせください』ハガキ
604名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:06:21 ID:kMf4P5Eu
>602
そもそもそんな事で、、大袈裟だねえ www
誰も怪我しない場所で怪我したんだから自分の落ち度だろ。ガキじゃあるまいし
605名無シネマさん:2007/10/05(金) 01:22:24 ID:PfqZJa4Y
604
会社も業者も落ち度が有ると認めて治療費は貰った!ってかお前みたいな奴って偉そうな口言う奴に限って普段はゴミみたいに生きてる奴多いよな(笑)事情もしらないくせに、シシャッテくんなボケ!絶対外見もキモい、オタクな奴なんだろうな(笑)消えろボケ
606名無シネマさん:2007/10/08(月) 18:05:45 ID:2QwUaFR8
>>602>>605
社会のクズ
607名無シネマさん:2007/10/09(火) 16:59:11 ID:maWne8SN
怪我とか鈍くさすぎ。そういう規格外な奴の事まで考えて設計しないでしょ普通。
608名無シネマさん:2007/10/21(日) 15:57:16 ID:ymQHAL0T
うちの近所の三洋堂、大丈夫か?
ゲオがリニューアルして、毎日100円レンタルやってるから、お客が本屋にしかいない状態が続いてる。
ゲオは他店を潰したら殿様商売に変容するのを知ってるので、三洋堂には負けないで頑張って欲しい。
以前の様に月に1回くらいレンタルセールのチラシでも入れてくれればな・・・
609名無シネマさん:2007/11/02(金) 12:57:54 ID:SEL5/2di
三洋堂って入る時入会金200円、保証金200円いるよね。
保証金って退会したら戻ってくるの?保証って意味がいまいち分からないんだけど…
知ってる人いたら教えて下さい。
610名無シネマさん:2007/11/03(土) 17:52:20 ID:ySXycct7
>>609
私は3ヶ月前に車上狙いに遭ってカバンとレンタルしたDVDを盗まれたんだけど
その時は保険でDVDの弁償がタダになりました(ツタヤです)
レンタルの保険はこういう時に役に立つんじゃないですかね。
保険が無かったら数万円の弁償だと思います(私の場合は盗まれたのはDVD6枚)

611名無シネマさん:2007/11/05(月) 19:34:01 ID:vqHeSHRk
>>610
>>609です。レストン
なるほど!保証金ってそういう意味だったのか。
身元の保証とかそういう意味だと思ってた。どうもありがとう!
612詳しい人:2007/11/14(水) 14:59:49 ID:l0N7vJ0F
入会は1週間以内だったら取り消せるよ。
その場合、お金も戻ってきます。

また、レンタルのトラブルがあって、もうこんなところ来ないから保証金とか返せ!と言うと返してくれます。

やってみそ
613名無シネマさん:2007/12/06(木) 08:27:36 ID:zQWAQMTw
レンタルセールのチラシが来た!

ゲームの買い取り欄で、レントン教授の写真が違ってる。
この会社は、以前もチラシの表記ミスがあったが、しっかり確認して刷ってるのか?
614名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:23:20 ID:L7W6XR4t
何処かの三洋堂の男性バイトが顧客名簿を見て、女性客に交際を迫って逮捕された事件、その後どうなった?
615名無シネマさん:2008/01/11(金) 20:10:51 ID:2ntFtz/l
>>614 人妻に だったっけ?
616名無シネマさん:2008/01/12(土) 00:01:32 ID:/38Td3KM
>>610
超亀レスだが、古いビデオをレンタルして見たら、
テープがデッキの中で絡まって、テープは取り出せないは、
デッキは壊れるは(もちろんビデオテープも)で大変だった。
でも保障の対象になるらしく、ビデオテープの弁償不要。
それからデッキの代金も弁償してくれた。
617名無シネマさん:2008/01/20(日) 20:41:00 ID:oqlbtuqi
三洋堂は、ちょっとおどしたらビビッてお金返してくる。
618名無シネマさん:2008/01/27(日) 15:47:20 ID:/QZFlR7P
茨城の笠間店…一ヶ月に借りたDVD3枚 傷や付着物で見れなかった もちろん交換させたが…
619名無シネマさん:2008/02/14(木) 20:15:33 ID:oyyZjPuk
age
620名無シネマさん:2008/02/23(土) 20:42:06 ID:N+Hya3HK
あげ
621名無シネマさん:2008/03/14(金) 22:52:39 ID:J3En0fzO
レンタルセール&ゲーム買取週間

キタ!!!!!!!!!
622名無シネマさん:2008/03/21(金) 05:13:04 ID:Kw9yAqem
なんで梅坪店だけあんな営業時間長いんだ?
まぁ、朝からやってると結構便利だが
623名無シネマさん:2008/03/21(金) 05:13:54 ID:Kw9yAqem
って思ったら岐阜に24時間のとこあったのね…
624名無シネマさん:2008/04/04(金) 11:40:16 ID:N1f99bjV
地元の三洋堂本しか売ってないよ
tsutayaより客も店員もオタっぽいから行きやすい^^
625名無シネマさん:2008/04/08(火) 19:19:34 ID:03n0Gg8A
正直就職先としてはどうかな?
626名無シネマさん:2008/04/13(日) 22:42:53 ID:qUu/bXp4
離職率高いのが分かった
半端ないなこれ・・・・
627名無シネマさん:2008/04/15(火) 18:50:54 ID:jClbrhzS
マジで…kwsk
628名無シネマさん:2008/04/16(水) 07:37:47 ID:U+ZCR/H0
とにかく覚えることがメチャクチャ多いよ
何から何まで細かくマニュアル化されてる
(でも肝心なところは抜け落ちてたりするからムカつく)
おまけに二週間に一回は名古屋の本部に行って試験だの研修だのなんだの受けないといけない。
(その時にも人事課の人が離職率高いことについてボヤいてた。)

よく言われるブラック企業なんかと比べたら待遇はまあいいほうだけど

629名無シネマさん:2008/04/16(水) 21:33:05 ID:+eWCP1tP
サンクス!覚えることいっぱいか……
でも社員がブラックなのよりは断然マシだよね
630名無シネマさん:2008/04/18(金) 11:51:02 ID:8AbND46j
いつもここでゲームソフトを売っているが、3本セットで+600円は嘘。
+600円はつくが、600円分買取金額を引かれている。
前からおかしいとはうすうす思っていたが、
今日の折り込みチラシの買取金額見てハッキリしたな。
まあクーポンもつくしそこそこ高価買取なだけに仕方ないとは思うが…。
631名無シネマさん:2008/04/19(土) 01:34:53 ID:MeEiCc0M
だったら利用しなきゃいいじゃん?
もっと高く買い取ってくれるところなんて
いくらでもあるんだし。
ハッキリしたなとか、今更言われても^^
632名無シネマさん:2008/04/20(日) 12:28:53 ID:wzeZYZAW
>>630
というか、それは無い
633名無シネマさん:2008/04/20(日) 21:14:52 ID:/rLFFrx8
>>630

元の買い取り価格が一本に付き200円ほど低いって事?
買い取り価格なんて店が勝手に付ける事だから、自分が売りたくなければ売らなきゃいいだけど。
まあ、今回の折込チラシの買取は相当酷いのは同意せざるを得ないが・・・
634名無シネマさん:2008/04/25(金) 00:41:54 ID:b3+1s3XU
実際のこと書くと、買取価格2500円、2500円、1000円ソフトを売った。
合計6000円プラス3本600円アップで6600円の筈だが、
実際は2500円、2000円、900円の買取でプラス600円、合計6000円の買取だった。
で後日見た折込チラシには、買取価格は2500円、1000円と書かれている。2500円で買取ってくれた
ソフトはチラシには載ってなかった。
こういうことしょっちゅうやるよここは。
前売ったWIIスポーツやスマブラも200円安かったし。
まそれでもそこそこいい値+クーポンもあるんで敬遠することはないけどさ。


635名無シネマさん:2008/04/25(金) 01:15:16 ID:d5W3MsOj
いまいちよくわからんが・・・
安かったらその場でも言えるし、やめることもできたでしょ?
ここでぶつぶつ書いてても、おまえさんが結局損してるんだし。
1円でも高く買い取ってもらいたかったら普通は直接言うけどなあ・・・

俺はこことゲオが近いから良く値段比べた上で売ってるけどね。
636名無シネマさん:2008/04/25(金) 09:20:13 ID:osIim6OW
>>634
パッケージや説明書の傷み、ディスクの傷で減額されたんだろ。
減額する時はバイトが説明するはずだが?
637名無シネマさん:2008/05/08(木) 18:22:04 ID:F8+e0blC
山陽道に間違って買った中古のゲーム返品しにいったら(もちろんレシートもって買った翌日に)
マネージャーに「申し訳ございませんが出来ません」って言われたからそうなんだと納得して家に帰った
翌日友達にそのことを話すと「オレは返品できたぞ」「オレも」「オレも」
みたいな感じになったので「友達は返品できたそうです」って言いに行ったら
マネージャーはめんどくさそうに「じゃあ今回だけの特別ですよ
これからは気をつけてくださいね あっお渡ししたクーポン券かえしてくださいね」
って言われた
638名無シネマさん:2008/05/08(木) 18:23:50 ID:F8+e0blC
なんかところどころ日本語おかしくなってるな
639名無シネマさん:2008/05/08(木) 23:57:13 ID:bIzAE7LC
普通、間違ってゲームは買わないよ。
学生ならなおさら。気軽に買える値段じゃないだろ。

友達も返品した事があるって事は、店側も学生の返品が常習化していて、
一度買ったゲームをピーコして返しに来る輩が多いって事を気付いたんだろうね。

あなたが故意で返品したのでは無いにしろ、そういった不届き者が居るって事もあって店もナーバスになってるのかも。
640N_O_S_S ◆wi8fOv6GnI :2008/06/22(日) 19:22:30 ID:RvBmFsxk
なばかり管理職企業。

インタビューに答えていた♀店長はどこの店の人?
641名無シネマさん:2008/06/24(火) 09:10:37 ID:V0GpMWby
四大新卒で、手取りの月収どのくらいですか?よければ年収も教えてください。

あとボーナスどのくらいもらえますか?

ここで働きたいです。
642名無シネマさん:2008/06/29(日) 13:04:13 ID:QVRdHzo1
小牧の山洋堂(今は無きディスクステーションの道路はさんだ所)
1年ぶりに行ってみたらデッカイエロDVD屋になってた。
なんか浦島太郎になったような気分で哀しかったよ
643名無シネマさん:2008/07/03(木) 14:13:55 ID:4T0eQUji
>>641
こんなとこで、こんな質問するバカは入社試験には受かりません
さよなら
644名無シネマさん:2008/07/08(火) 08:40:47 ID:D6ixtipq
>>643
 夜須月給のところで働くつもりはない。真に受けるな〜。
645名無シネマさん:2008/08/06(水) 04:51:55 ID:iMieG4Xv
早起きしたらこんなスレが・・・。

元社員だけど、同期の連中何人残っているかなぁ。
もともと採用少なかった12~3人だったから誰もいなかったりしてw
646名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:17:43 ID:jryqYQub
いつのまにか採用のページが出来てたんですね、
これを昨年読んでいたら私は三洋堂に決めたと思います
今日は気持ちが沈みました、見なければ良かったです
647名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:25:42 ID:skoJuZgW

??
648名無シネマさん:2008/08/13(水) 18:42:40 ID:weScd+vi
ここのバイトってキツイ?
649d0t.g.:2008/08/19(火) 17:29:51 ID:Lpqnsc8m
>>648
全然きつくないよ〜
でも時給はちょっと安いかも
650名無シネマさん:2008/08/20(水) 15:54:00 ID:DjuxprRu
取次切り替えるってホント?
651名無シネマさん:2008/08/25(月) 20:54:05 ID:sZMAEoYI
バイト応募してきたノ
今度面接
652名無シネマさん:2008/08/26(火) 21:46:01 ID:jg7O7438
面接がんばってね(n´`)+゚計算と漢字のテストがあるょ(´・ω・`)ノちょっと時間かかるけどがんばってくださぁ-ぃ♪-最近バイト始めたモノょり-
653名無シネマさん:2008/08/29(金) 20:10:35 ID:a9wrctVU
三洋堂のホームページに登録したんだけどレンタル半額クーポンの期間がいまいちわからん
今は期間外だし落ち込んだんだけど…
期間は決まってないんですかね?
654名無シネマさん:2008/08/29(金) 21:26:55 ID:a9wrctVU
ついでにあげ
655名無シネマさん:2008/08/30(土) 19:20:32 ID:qijsxwP1
次の半額クーポンは9月12日から★☆★
656名無シネマさん:2008/08/30(土) 22:47:50 ID:JAJFRc9W
>>655

けっこうすぐなんですね
ありがとうございます
657名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:49:44 ID:yrefvJ8U
バイトの結果、1週間後に郵送って言われたのにまだ届かない。
もう10日経つよ・・・。
658名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:06:10 ID:VR16+sev
三洋堂はオリコン加盟店ですか?
659名無シネマさん:2008/09/09(火) 16:55:44 ID:Jov7B+ut
>658
いいえ
660名無シネマさん:2008/09/13(土) 18:40:45 ID:lzLb8DkP
>>657
郵送って言われたが、一週間後に電話が来た。
661名無シネマさん:2008/09/16(火) 16:37:57 ID:bccSAiIT
岐阜県多治見市の100円ショップの下にある
三洋堂ってレンタルは廃止したの?
662名無シネマさん:2008/09/26(金) 18:16:22 ID:hOdZLg3w
店員さんの接客態度が笑える(笑)
663名無シネマさん:2008/09/27(土) 11:56:37 ID:M27DsnRy
>>662
すまん。許してくれ…;;
664名無シネマさん:2008/09/28(日) 20:03:31 ID:z0jzZF7Z
>>633
三洋堂の従業員の方ですか??
665名無シネマさん:2008/09/28(日) 20:04:32 ID:z0jzZF7Z
>>663
666名無シネマさん:2008/09/29(月) 18:37:43 ID:MOe+JfLQ
ごめん。レジでよくかんでる奴いたら、それ自分だわ
667名無シネマさん:2008/09/30(火) 11:41:25 ID:2+0Leyan
岐阜県八百津市の三洋堂の駐車場は他の三洋堂の駐車場と比べて
広々として何時いってもスムーズに駐車できるところがイイ!!
まるでアメリカのスーパーマーケットみたいだ。
668名無シネマさん:2008/10/02(木) 15:36:41 ID:/+1BT41K
>>666
いや、俺だって!
669名無シネマさん:2008/10/04(土) 19:27:46 ID:DSV5TliM
>>662+マニュアル通りすぎて…なんか暖かみがないし…こわい(>_<;)もうちょっと笑顔が欲しい…
670名無シネマさん:2008/10/10(金) 00:56:52 ID:Jm6s2Blx
半信半疑だったが三洋堂から本当に半額のクーポンがメールで届いた、3連休にありがたいっす
671名無シネマさん:2008/10/10(金) 22:56:50 ID:SM5V7G7q
>>670
となると、明日のバイトは忙しいかな…
噛まないようにしなければw
672名無シネマさん:2008/10/12(日) 00:58:49 ID:7mI9ErR6
近くの三洋堂にレンタルコミックのコーナーが出来て家族で大喜び
しかし借りたい漫画は全部レンタル中...
予約は無理ですかね?
スタッフさん コツがあったら教えてください
673名無シネマさん:2008/10/12(日) 14:18:28 ID:zDp8Dv/C
>>670
バイトとしては全然ありがたくないっす。

>>672
返却される日なら分かるから、聞いてみれば?
674名無シネマさん:2008/10/12(日) 23:15:07 ID:7mI9ErR6
>>673
返却予定?教えてくれる?

ありがとう今後は聞きます
675名無シネマさん:2008/10/15(水) 11:57:37 ID:YJLl2fAv
バイトしてる人ー、時給いくらですかー?家は700円・・・
676名無シネマさん:2008/10/18(土) 04:32:01 ID:QLOTatGc
親が勤めてるけど、この本屋は安泰なの?

活字離れが叫ばれて久しいし、必須消費じゃないし、本自体の売上が落ちてそうで不安なんだが。

677名無シネマさん:2008/10/25(土) 08:43:40 ID:Rg3fJFm2
90円レンタルはまだか?
678名無シネマさん:2008/10/25(土) 17:13:14 ID:rKJG6eYc
>672
どこの三洋堂?
679名無シネマさん:2008/10/27(月) 02:08:12 ID:LtwWVTp1
杁中店のCDレンタル料金ていくらですか?
680N_O_S_S ◆wi8fOv6GnI :2008/11/11(火) 01:59:19 ID:zv+Lzmfd
あげ
681名無シネマさん:2008/11/18(火) 17:38:10 ID:9M5RyAuJ
レンタル高いね
682名無シネマさん:2008/11/23(日) 06:28:23 ID:WYsXW7u5
ここの社員って結婚できるの?
転勤ばっからしいし、難しそうだな
683名無シネマさん:2008/11/27(木) 00:12:45 ID:4vIfyUch
コミックレンタルしてる本屋も珍しいww
ゲオかよ!
684名無シネマさん:2008/12/01(月) 22:14:13 ID:TMxvAIVR
>>682
ここは社内結婚が多いと聞きました。

685名無シネマさん:2008/12/02(火) 21:00:09 ID:zpTacCLL
社風がおかしい(-―;)
686名無シネマさん:2008/12/02(火) 22:22:29 ID:INogNU3S
>>684
多いんじゃなくて
手近な所でって奴ばかりが・・・

俺の知ってる♀店長は二人とも未だ独身ww

一人は名ばかり管理職さん。
一人はメガネチビ。
687名無シネマさん:2008/12/02(火) 22:48:25 ID:2yUba/6/
♀店長とかいるんだな
みんなパートだと思ってた
688名無シネマさん:2008/12/03(水) 19:41:31 ID:CGepqy8Z
689名無シネマさん:2008/12/03(水) 19:57:56 ID:CGepqy8Z
>>687
元も含めると三人知ってる。

>>686
名ばかり管理職ってNHKのドキュメントに出てた人でしょ?
メガネチビはもしかしてM店に居た人の事かな?

♀の人は寿退職する人が多いよ。
特に店舗の人は殆ど!
690名無シネマさん:2008/12/06(土) 10:27:26 ID:fIEq9ri7
新旧作DVDが土曜日まで半額キャンペーン中です。

CDも半額にしてほしいなぁ〜
691名無シネマさん:2008/12/09(火) 10:40:20 ID:Npzqe5M+
ミスチルのアルバムもう売ってんの?
692名無シネマさん:2008/12/09(火) 14:55:50 ID:CI6ryPVz
昨日三ヶ月振りに行って来たけどコミック本もレンタルされてるんだね
693名無シネマさん:2008/12/09(火) 17:14:10 ID:CTTpUZfl
>>691
売ってるょ♪
694名無シネマさん:2008/12/10(水) 00:25:03 ID:VPZA/pVR
>690
新作も半額?まじ?それとも間違い?
695名無シネマさん:2008/12/11(木) 02:42:11 ID:RxOVOFKE
可愛いバイトの子がいる店はどこ?
本屋っていろんな用事で話しかけやすいから
696名無シネマさん:2008/12/14(日) 16:36:51 ID:uU7EBqNn
ここってレンタル代はいくらくらいなんだ?
697名無シネマさん:2008/12/15(月) 19:51:44 ID:Duv6ohaw
旧作200円。
698名無シネマさん:2008/12/29(月) 01:23:05 ID:KQ58V/ST
ウチの近くは旧作300円。店舗によって違うの????
699名無シネマさん:2008/12/29(月) 03:41:28 ID:l4JNKNR4
近所の店は180だった。
300ってかなり田舎か
競合店が無いんだねww
700名無シネマさん:2008/12/29(月) 13:10:20 ID:s0Az39ls
都会の方が高いんじゃないのか
701名無シネマさん:2008/12/29(月) 19:02:55 ID:KQ58V/ST
店舗によって違うんだ??…確かにウチは田舎ww
702名無シネマさん:2008/12/31(水) 01:30:45 ID:1m8V9A1H
>>700
競合店があるか否か。
ゲオが近いから合わせてるって感じだが
品揃えがorz
703名無シネマさん:2009/01/02(金) 22:00:01 ID:g1dtC4vX
オープンになってるわけじゃないが
社内不正は昔から多い。
なんといっても、店の商品を横領するスタッフ。
休憩室にあるはずのない本のスリップが落ちてたりする。
社外の万引きに憤る顔を作って、
朝または晩、誰もいない店舗内で防犯Vを切ってパクっていく。
当然、レジ金の横領もある。
とある大型店ではレジ金の集団横領があってまとめて解雇された。
正社員(店長とか)がスタッフにセクハラして
降格→ほとんどクビに近い退職するケースもあとを経たない。

余談だが名ばかり管理職はパンツの畳み方を知らない。
当然本も持ち帰る。

でもいい会社だね。いい店はないけれど。
704名無シネマさん:2009/01/03(土) 00:06:43 ID:y10hLYc+
>>703
ちょっと前に春日井の何とか店のバイトが
レンタル会員の個人情報抜いて悪用して逮捕された事あったな。


>>余談だが名ばかり管理職はパンツの畳み方を知らない。
当然本も持ち帰る。

これって○林♀の事か?
705名無シネマさん:2009/01/06(火) 19:12:46 ID:O4WdIKVn
社員以外でも担当者会議に出るのは分かるのだが
交通費自己負担ってww
もう、さよなら!
706名無シネマさん:2009/01/11(日) 20:07:33 ID:WbMrcXOg
会員カードにポイント付くようになったんだが
これ一体何に使えるんだ
707名無シネマさん:2009/02/10(火) 11:09:47 ID:Flh1rzoW
短パン
708名無シネマさん:2009/02/26(木) 15:01:48 ID:g/pr1jJo
こないだ太○川店に愛想悪いってクレームが入ったらしいが、店長はきちんと直したのかね
709名無シネマさん:2009/04/07(火) 23:00:01 ID:yICxRUiU
ウチも愛想が悪い…てゆうか社風がおかしくない??
710名無シネマさん:2009/04/19(日) 01:59:43 ID:2fWLMtXV
4月23日〜25日まで新作旧作DVD半額レンタルキャンペーンが始まるよ☆携帯クーポンは不要
711名無シネマさん:2009/05/14(木) 17:04:43 ID:gmUdAz3o
三洋堂は経営状態が悪い取次ぎ(トーハン)に支払いをしていない
過去にこのことが原因で日販の取次ぎを解約された
その借金たる額は尋常ではないまた、それを肩代わりさせられている
トーハンも三洋堂を潰すわけにいかないのである
過去に三洋堂の為に中部ロジステックセンターに専用倉庫を設けたが
経営は悪化の一途である。派手に見えて最悪の経営状態である
この矛盾が通ってしまうのも日本の資本主義株式会社の制度である。
ということで三洋堂の株式の大半はトーハンのものである理由により
三洋堂と呼ぶべきではなくトーハン堂と呼ぶのが通例であるし
三洋堂は早く滞納した莫大な借金をトーハンに返却すべきである。
712名無シネマさん:2009/05/14(木) 17:07:53 ID:gmUdAz3o
>1
全国制覇どころか、とっくに潰れてるだろボケ!
713名無シネマさん:2009/05/15(金) 15:41:43 ID:ZwxXeG31
>>712
バレたか私は元関係者orz
714名無シネマさん:2009/05/17(日) 21:24:38 ID:vQ0gtrJs
こんな本屋世の中に不要!
715名無シネマさん:2009/05/18(月) 16:19:57 ID:POZMXBF7
>>714
反面教師として必要。
716名無シネマさん:2009/05/19(火) 11:24:17 ID:T+Y40NO5
借金は億単位ですが何か?
717名無シネマさん:2009/05/19(火) 11:32:12 ID:T+Y40NO5
いやいや今期の赤字も酷いなぁ
100回ぐらいつぶれる勢いだよぉ。
718名無シネマさん:2009/05/29(金) 17:07:37 ID:qBl4soD8
うちの近所、お菓子とかも始めた。

もう社名変えた方がよくない?

本の品揃えも中途半端すぎる。
719名無シネマさん:2009/06/07(日) 20:04:10 ID:T0ODnjKJ
最近一日キャンペーンしとるね。
720名無シネマさん:2009/06/18(木) 21:21:20 ID:R6R6ztMe
潰れる時は派手にやるはずだ。
(大爆笑)
721名無シネマさん:2009/06/18(木) 21:29:33 ID:R6R6ztMe
馬鹿な書店と馬鹿な問屋の集大成。

これぞ、最低な首脳コンビ。。。
722名無シネマさん:2009/06/24(水) 11:02:03 ID:bznkdJ8r
あげ。

最近は週一で旧作半額セールだな。
723名無シネマさん:2009/06/25(木) 19:00:03 ID:1F2URGPq
明日もあるみたい。
724名無シネマさん:2009/07/15(水) 00:18:08 ID:oxsLAApQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
糞スレ発見
ウンチの俺が来ました
って
アンチの間違い
725名無シネマさん:2009/07/15(水) 00:20:07 ID:oxsLAApQ
某田舎の町
ここって
月とすっぽん雇うん
726名無シネマさん:2009/07/15(水) 00:21:14 ID:oxsLAApQ
俺様がカブト脱いだ

アルバイトde子の基準わ以上でわぬわぃか?

本当にすべての人員が試験うかってるのかい
えんこえんこえんこえんこえんこ
SANYODO.Co.JP
727名無シネマさん:2009/07/15(水) 00:25:04 ID:oxsLAApQ
ここって、優良店員多いし
入社試験の基準クリア率は高いとみるが
俺ってほんまアンチ?
728名無シネマさん:2009/07/15(水) 00:28:27 ID:oxsLAApQ
綺麗どころ
ヒント*岐阜県内の某店舗
いやぁ素晴らしい女性店員の接客対応
ほかの店なみだ目
729名無シネマさん:2009/07/15(水) 00:40:37 ID:oxsLAApQ
>>695殿
調べたよん
ヒント心エナ点
週の真ん中夕方以降に確立高いとにらむ
土日行くと男ですが何か
730名無シネマさん:2009/07/15(水) 20:10:10 ID:oxsLAApQ
そうそう、アルバイトの子で
本屋にはもったいない子いるな
社員登用するべき
731名無シネマさん:2009/07/16(木) 13:52:13 ID:6ft/9tLr
DVD半額セール
732名無シネマさん:2009/07/21(火) 21:00:13 ID:NvgTc4fQ
Agent provocateur
It is unnecessary.
733名無シネマさん:2009/08/02(日) 23:29:07 ID:MU6Ev6ev
^^
734名無シネマさん:2009/08/06(木) 14:17:00 ID:44TPM/LX
三洋堂って高校生もアルバイト可でしたっけ??
735名無シネマさん:2009/08/19(水) 15:51:56 ID:y+rrJmKN
ポイントカードが何ポイントたまってるか分からないとかマジキチ
736名無シネマさん:2009/08/27(木) 00:11:24 ID:xa4hSaOF
レシート見ろよww
737名無シネマさん:2009/09/01(火) 17:06:55 ID:JUvSdpSJ
今日、いすみ市の三洋堂書店に自動車が突っ込んでたよw
738名無シネマさん:2009/09/04(金) 19:59:38 ID:iRlqxaK3
>>737 今日行ったら、まだベニヤ板とブルーシート張ってあった
739名無シネマさん:2009/09/22(火) 00:35:37 ID:z7/r1f3s
ワゴンセールで特価の新品CD売ってるけど、どういう基準で選んでるんだ?
740名無シネマさん:2009/09/30(水) 16:05:34 ID:0YnQYYZ5
書店のみのポイントカード申請って名前、住所、TELも必要?
741名無シネマさん:2009/10/19(月) 14:48:32 ID:9goTW0r5
>>740
書店のみの場合は
生年月日、性別、郵便番号の記入のみでおk
あと貯まったポイントはレシートに書いてある
ただ2マン買ってようやく100円引きという効率の悪さ
ポイント2倍キャンペーンとかもっとやればいいのになぁ
買い取りupクーポンもなくなるし…
742名無シネマさん:2009/10/21(水) 17:11:29 ID:gZEiY3Rr
今日もバイトだお
743名無シネマさん:2009/10/22(木) 23:39:45 ID:LmfpAiJc
明日もバイト(>_<)
744名無シネマさん:2009/10/23(金) 06:45:18 ID:qfvTyGp5
今日のおかずはコロッケ(>_<)
745名無シネマさん:2009/10/25(日) 05:06:20 ID:kQWNQSUe
>>739
特価で出すのは全部本部からの指示

動かない奴をチョイスしているのだと思われる
746名無シネマさん:2009/11/08(日) 03:54:40 ID:vhPIsW9A
三洋堂て本の品揃え悪すぎじゃねぇ?
本当に本屋か?
店員馬鹿ばっかだし。
747名無シネマさん:2009/11/09(月) 12:07:21 ID:16+E09Ei
レンタル料金高くない?滋賀のある店
748名無シネマさん:2009/11/10(火) 11:05:31 ID:xm1XZ7/G
>>746-747
だったら他の店行け糞共が

お前らみたいな奴がいるから常連の俺が嫌な思いするんだよ

店内で騒ぐな糞が!!!!!
749名無シネマさん:2009/11/11(水) 01:19:14 ID:Ea4YgkmG
>>748
うるせぇ文盲。
馬鹿のくせに口答えするな。
おまえみたいな本当の本屋に行ったこともない馬鹿には三洋堂がお似合いだ。
一生通っとけ。
750名無シネマさん:2009/11/11(水) 17:03:31 ID:jGCsWFkI
>>749
とりあえず、本当の本屋というのを説明してくれwww
751名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:46:50 ID:SF60iLIp
>>750
だから馬鹿のくせに口答えするな。
三洋堂に大満足のおまえになんぞに説明しても理解できるわけねーだろ馬鹿。
誰も止めないからこれからもお似合いの馬鹿本屋に黙々と通え。
752名無シネマさん:2009/11/12(木) 08:56:12 ID:VKGIvK9u
>>751
池沼の方でしたかw
だから自分の言ったことの説明もできないんですねww

可哀想に……w

暗い未来だとわかっていて進むのは辛くないですか?w

俺があなたなら耐えきれず自害しちゃいますよw
753名無シネマさん:2009/11/13(金) 01:54:54 ID:ptfF26ry
>>752
おまえのその返しはつまらんな。
語尾にwを多用すれば勝ちみたいに勘違いするなよ低脳。
三洋堂に行ってもどうせ池田犬作の本ばっか買うんだろ。
馬鹿が発言するな。道は端を歩け。飯は地べたで食え。
そして三洋堂に通え。
754名無シネマさん:2009/11/13(金) 08:54:11 ID:qxAI5nph
>>753
ごめんw
お前が馬鹿すぎて笑いが止まらなかったんだよwww
755名無シネマさん:2009/11/18(水) 01:05:04 ID:+VY5OXl6
>>754
作文能力ゼロのくせに人のことを馬鹿にできると思うなよ。
一般的な皮肉も通じないから返答してて正直疲れるわ。
そんなんで日常生活とか問題なく送れてんのか?
おまえは「大丈夫に決まってんだろ、おまえに心配されたくないわwww」とか言うんでしょうけど、それ錯覚だから。
おまえとしゃべった後、人は必ず小首を傾げているよ。よーく観察してごらん。
少しでも理解できたなら三洋堂で小学2年生等を購入して勉強を始めなさい。今からでも遅くはない。
あと、うえ↑のぶんしょうのかんじがよめなくていみがりかいできなかったらおしえてね。こんどはちゃんとひらがなでかくようにするから。
じゃあね!
756名無シネマさん:2009/11/20(金) 21:00:09 ID:bfdFEopT
^^
757名無シネマさん:2009/11/24(火) 09:18:42 ID:7UCUeuvt
>>755

こういう奴って実在するんだ。

自分が一番バカだってことに気付いてさえいない。

それが本当にバカっていうことなんだけど
758名無シネマさん:2009/12/09(水) 19:32:49 ID:wfH49mSf
90円セール
759名無シネマさん:2009/12/13(日) 19:04:14 ID:f9Nx3tCR
キャンペーン中は安さに釣られて池沼がわくww
760名無シネマさん:2009/12/14(月) 09:50:35 ID:rhaedLvk
こういう安いときは
どこでもおかしい奴がいるなあ。
ほんとひどい。
761名無シネマさん:2009/12/25(金) 13:07:29 ID:9GS7iwu3
店員でイケメンくん見ちゃった
俺のチンポくわえさせたかった
762名無シネマさん:2009/12/26(土) 08:06:31 ID:K2c50aGb
ビデオレンタル導入の基準は何だろうね。同じ市町内に別のレンタル店があるとやらないんだろうか?
763名無シネマさん:2009/12/28(月) 13:53:32 ID:7a4WrTKT
店の売り上げ、客層、立地条件
その他色々だろ
764名無シネマさん:2009/12/29(火) 19:55:50 ID:e5BYvUja
本店がいりなかにあった頃は結構、品揃えが良かった覚えがある。
店舗数に反比例して品揃えが劣化してる気がするんだが。
漫画や雑誌の方が利益になるの?
765名無シネマさん:2010/01/10(日) 20:40:46 ID:lyF25TYx
DVDレンタル返却したのにしてねえだと?
カウンターの中でアルバイト4人で乱交してるヒマが
あるなら仕事しなさいってw
GEOは旧作¥100だよ…
766名無シネマさん:2010/03/07(日) 12:29:10 ID:fc/mt/Ms
そんなに品揃えがわるいんですか?三洋堂書店って
767名無シネマさん:2010/03/08(月) 10:22:01 ID:GKMaX2tJ
t
768名無シネマさん:2010/03/08(月) 11:07:14 ID:CZTRPTh1
店舗によるけど別に悪くない

ちょっと前にいったとこはレンタルのAVは充実ってか量がすごかった記憶がある
あんまりレンタル利用しないから他の店のことわからんけど
769名無シネマさん:2010/03/15(月) 11:41:52 ID:t/e7/LMq
チェーン店だから品揃えは期待できないかもね。
本の場合、棚モノは自動的に売れてるものが優先的に補充されてるんだと思うけど、平積みでおいてあるものが古ければ、それは入れ替え出来てないんだとおもうw
扱いの広さは期待できないけど、あれば便利だなぁって思う。

レンタルも似た感じだよね。
そりゃあ、1本数千円の、年に1度借りられるかどうか判らんマニアックなDVDを今更仕入れてもなぁって思うよ。
それでもサービスが足りん!!とかいうのはどぉかなぁ?っておもう。
よくカウンターでギャーギャー言ってるDQNを見て哀れって思ふw
770名無シネマさん:2010/03/25(木) 01:07:14 ID:Fqr4Mcgi
休み終了間近でアホな大学生集団が深夜に沸いてて
マジ迷惑だ
仕事の邪魔すんな
771名無シネマさん:2010/05/19(水) 13:24:37 ID:YdnJpw6M
この間、滋賀県長浜市の三洋堂行った。
カウンターの端でオバサン店員が3人くらい作業してた。梱包とかしてたみたいです。

レジは3つあるけど、1つしか店員付いてない。
客が並んでるのにね。。。

作業中の3人の店員さん、客が並んでるのをチラチラ見てるけど、レジのヘルプをしようともしない。
なので並んでいる最中も非常に腹立たしかった。
急いでいるわけではないけど、そちらもそんなに急ぎではないでしょう?レジのヘルプしなよ!
何で客が並んでるのに、作業を続けられるの?本当に意味が分からない・・・

もしレジ操作を習ってない店員っていうのなら、
奥のスタッフルームで作業するなり、レジ操作出来る店員を呼ぶなりしなよ!
後、沢山店員さんがいたけど、陳列中に大きい声で雑談してたりと、本当に不愉快極まりなかった。

最近店舗増えてるみたいですが、何より優先すべき、考えるべきは客の事ではないでしょうか?
その辺はちゃんと教育できているのだろうか??

正直、もう行きたいとは思わないし、客をないがしろにする会社に未来何てあるわけないと思う。
772名無シネマさん:2010/05/23(日) 01:00:44 ID:xzE4uAOe
店員だけど店員のおしゃべりは気になるな
注意してもやめないし

授業中とか仕事中とか
明らかに私語控えろってところで
私語注意されても止めないやつって
病気だろ
773名無シネマさん:2010/06/18(金) 00:35:21 ID:Aht8q2ic
パートのババアうざすぎwww
もう辞めるからいいんだけど
774名無シネマさん:2010/07/03(土) 23:53:58 ID:F8AkjMJo
三洋堂のDVDレンタルの延滞料金っていくら?
1本返し忘れてたみたい・・・。
おそらく20日ぐらい?その間に2回レンタルしたのになにも言われなかった。
言えよ><
1万で足りるよね?
775名無シネマさん:2010/07/04(日) 04:17:51 ID:e4GyHkMp
>>774
1日1本210円
20日なら8000円強だね

延滞4日目以降に連絡行くはず・・・だが
そもそも延滞4日以上延滞するとレンタルできなくなる

気づいてない可能性が高い
多分、ゴネられる気がする
776名無シネマさん:2010/07/07(水) 01:03:52 ID:46k//cUR
>>775
ありがと〜。
でも、勘違いしてて4日しか延滞してなかった。
800円ちょいだったよ。
折角答えてくれたのにごめんね。
777名無シネマさん:2010/07/18(日) 11:08:51 ID:rWmJCB1F
age
778名無シネマさん:2010/07/18(日) 11:11:14 ID:rWmJCB1F
社長、年収一億。

社員は…
779名無シネマさん:2010/07/18(日) 13:25:16 ID:UZBqYW+S
移動になった社員の人は
出世が早いから同年代の人と比べて給料が高いっていってた
けど普通の社員は安いと思うし、社長貰いすぎワロス
780名無シネマさん:2010/07/18(日) 21:14:16 ID:rWmJCB1F
うん。

トヨタの社長より高給取り。
781名無シネマさん:2010/07/25(日) 01:38:19 ID:3NZIo/y/
こういう社員よりアルバイトを大切にする会社は潰れるべき
782名無シネマさん:2010/08/04(水) 12:26:32 ID:nrGfARNw
今週の週刊ダイヤモンドでも出てる。
読めば読む程不思議な会社。
バイトが立場が上なんだね。






 
783名無シネマさん:2010/08/19(木) 12:47:18 ID:nM0fIlha
だって、社員よりバイトの方が使えるから仕方がない

ここの採用担当はたぶんアホなんだと思う
784名無シネマさん:2010/08/20(金) 00:45:12 ID:qm5HZXOf
ゲオとツタヤに振り回されすぎだ
785名無シネマさん:2010/08/20(金) 12:38:46 ID:fTC+ejWv
駄菓子売って、社長の迷いが見えるね。どこへ行くの?

今日から旧作80円。
786名無シネマさん:2010/08/22(日) 00:03:17 ID:HwrWIwEp
本自体が利益が薄いから
レンタルとか少しでも儲けの大きいものに手出してるんだろうけど
なんかゲオとTSUTAYAの尻ばっか追ってるって感じだもんなw

映画やドラマ・アニメの原作とレンタルをセットで陳列とか
ジャニーズのドラマ・映画・写真集を1コーナーに集めたりとか
もっと三洋堂らしさを追求していけばいい

あと、常連としての意見は店員をもっと教育しろw
ため口のババアw
暗いメガネw
787名無シネマさん:2010/08/22(日) 01:17:55 ID:5zGTy5Cg
社員の入社式に毛沢東語録読んだ経営者はまだ健在ですか?
788名無シネマさん:2010/09/07(火) 10:01:09 ID:rE5cU+iW
ここのカードでのポイントはいくらでどれだけつくの?
期限ある?
789名無シネマさん:2010/09/07(火) 12:14:56 ID:/qXD5iAm
>>788
書籍や文具は210円ごとに1ポイントで、
ゲームやCDなんかは105円ごとに1ポイントだっけ?
あと、最後に使用してから1年でポイント失効だったと思う。
790名無シネマさん:2010/09/10(金) 01:30:25 ID:cYXuoFC+
レンタルカードって有効期限過ぎるとまた更新手数料払わないとだめ?
791名無シネマさん:2010/09/12(日) 12:19:57 ID:+fd9zjZp
旧作が突然、準新作になってるよ。

792名無シネマさん:2010/09/17(金) 00:41:15 ID:EZF2875g
そうせんと、さすがにキツいんだろうな
793名無シネマさん:2010/09/28(火) 20:14:43 ID:3ukshwji
794sage:2010/10/31(日) 19:37:56 ID:xgtBVWS+
バイトの簡単な筆記試験ってなにやるん?
795名無シネマさん:2010/11/01(月) 03:59:40 ID:5mSgHIpP
>>794
読み書き、そろばん。
796名無シネマさん:2010/11/01(月) 16:58:13 ID:nXR/vBOW
簡単な筆記試験ってどんなのかな〜って気になってたw
回答ありがとうございました!
あとsageミスすみませんでした
797名無シネマさん:2010/11/03(水) 00:00:45 ID:P+lSkKlv
本屋は意外ときつい。
そのわりに、バイト料は安い。
万引き追っかけて刃物振り回されることもある危険な仕事。
798名無シネマさん:2010/11/08(月) 21:54:54 ID:63W1qaRq
局バイトは店長より態度でかいよ。

あと、本社にチクる権利があって、バイトと仲良くなれない社員は解雇されるよ。

店舗内権力は、古株バイトが断然上。
799名無シネマさん:2010/11/14(日) 15:52:48 ID:ef/3QslG
店員のツイッターの内容がひどすぎる

http://twitter.com/a_axz_z
名前 三洋堂書店【塩釜店】担当A’略して∀
>いや、百歩譲って私が悪くてもさ、そんなお客様のお探しの本が「パソコン検定」だったりすると、
無理じゃない?って思うわけですよ。
800名無シネマさん:2010/11/15(月) 10:41:20 ID:+Yge7o6o
始末書
801名無シネマさん:2010/11/21(日) 01:23:57 ID:JFLpdFLK
店内が古臭い
802:2011/01/03(月) 10:36:12 ID:6GdY/tEC
領下店にいる岸という店員陰気くさい。
803ビデオマン:2011/01/03(月) 10:43:05 ID:6GdY/tEC
どうせエロビデオ見てオナニーしてんだろ、そいつは
804名無シネマさん:2011/01/05(水) 21:22:16 ID:Zdd0Lh+F
なぜわかた
805名無シネマさん:2011/01/09(日) 10:29:23 ID:ezIvJZaU
岸という人、女性客をじろじろ見てた。いやらしい眼でチカンされそうやで店をでました。
領下店は行かないほうがいい。
806名無シネマさん:2011/02/01(火) 03:24:36 ID:/ebSw3Y4
ここのポイントカードって無限増殖可能だよね
やろうと思えばできるけど、ばれたらポイント抹消されたりしそうでできない
807名無シネマさん:2011/02/01(火) 21:36:31 ID:/dliv2vT
どうやるの?ぜひとも知りたいなり
808名無シネマさん:2011/02/02(水) 01:20:00 ID:/GS5LEsx
会計のときにカード持ってないって言うとランクアップカードっていうのをくれる
次回来店時にこれ持ってくれば10ポイント付いたポイントカードを作れるよって説明されるが
その場で作っても買い物分の210円につき1ポイントだけでなく10ポイントも付く
恐らく買い物しなくても、申し込めばカードだけ作ることも可能(多分)

そしてレジで頼めば2枚以上のカードのポイントを1枚にまとめてもらうことが出来る

あとは分かるな?

増殖って言っても10回やって漸く100円分だけどな!
809名無シネマさん:2011/02/17(木) 19:17:27 ID:hh8QZkiw
雑誌以外の書籍の入荷常に1日遅れなんだがどうにかならないのかな・・・
うちの近所である程度の規模がある書店ってここだけなんですよ
810名無シネマさん:2011/02/18(金) 01:59:54 ID:FS4o2JPQ
ゲーム買取で5本以上は500円アップとか未だにやってるの?
811名無シネマさん:2011/03/08(火) 05:00:53.03 ID:PoaE1njy
三本以上で600円upだけど200円以下は対象外
812名無シネマさん:2011/03/13(日) 13:58:44.73 ID:L7r57bnS
いい加減、顔面崩壊店員を雇うのをやめろ
813名無シネマさん:2011/03/23(水) 04:17:30.69 ID:qabcyJRI
古本やゲームの買い取りが増えたりするのはいいが、これ等が全て揃ってる店舗が少ないよな…。
ゲームの予約も初回限定版とか人気のある奴しか入荷しないし、発売日より後からはまだ我慢できる。

たまにカードを出し忘れる客がいるけどレジ前に『カードは事前に用意して下さい』な看板がないから不思議。
814名無シネマさん:2011/03/30(水) 19:45:00.54 ID:XPHfPVir
おーい岸正和お前赤帽岐阜クビになったらしいな。このアホ
815名無シネマさん:2011/04/02(土) 15:25:48.04 ID:xEyBLJ+q
気が付けばようやく三洋堂にも少しずつ本に特典が付くようになったね。
モノクロ絵が多めで他店と比べ物にならないけど特典情報とか載ってないからまだまだか。
何冊か買うと店員によっては特典ペーパーをページに挟んでくれる心遣いは感心する。

本の買取りで処理して貰う本でカバーを外してゴミに捨るとこを見たがよっぽど酷い状態でない限りはする必要がないような…。
バーコードがないのも中に貴重な本があったりするのにブックオフは値段の付かなかった本を売るので本好きとしては有り難い。

引き取らなかったら絶版してて高値になってる奴を危うく捨てる所だったぜ…(ってもアマの中古通販のみだがな)
816名無シネマさん:2011/04/19(火) 07:47:36.43 ID:LZ0eHYDI
市橋店のタラコ唇のキモブスちゃん
ケバくね?
817名無シネマさん:2011/05/17(火) 05:18:45.33 ID:Ksx+QXFq
当○店、中年以上の女バイト店員の態度が極悪。他にも仕事は遅いくせに、
注意したらすぐ社員呼んで横でニヤニヤしながら見ているという…唖然。
818名無シネマさん:2011/05/25(水) 10:51:16.60 ID:V7aXfWu8
レンタル料金高い
819名無シネマさん:2011/05/29(日) 16:39:30.03 ID:IPI8YZ4/
>>818
ど田舎の店舗は高いです。田舎にレンタルがあるだけ感謝すべし。
820名無シネマさん:2011/06/12(日) 00:53:29.63 ID:agS/MFtb
ネットさえ繋がるならツタヤオンラインやアクトビラで十分
もう田舎の汚い店に頼らなくても好きに映画が見られるようになる
821名無シネマさん:2011/06/15(水) 08:42:07.91 ID:oRrLQ6rR
店舗が暑い
冷房入れろよ

本もdvdも暑すぎて落ち着いて見れネーから
当分数ヶ月は行かない
822名無シネマさん:2011/06/15(水) 11:41:40.25 ID:6vTY4Cnr
いつもならスムーズに対応をしてくれる店員がいるんだけどけど店内に入るなりに暑いし、頭がボーとするのか何回か聞き直して貰ってようやく注文が出来た。

こういうチェーン店は店長じゃなくて本部の命令だから店員や客の事を全然、考えてないんだろうよ。
そうすると821のように客が来なくなるオチ。
823名無し:2011/06/27(月) 22:30:13.86 ID:QO5jF3LP
三洋堂の上前津店にむかつく店員がいるが俺だけか?池下の三洋堂に通ってた時期があったけど細菌地位差ことで苦情を言いつけてくる店員がいるのは初めてだ
10年以上前から通ってるけどあの眼鏡店員以外は何も言わないのに
824名無シネマさん:2011/07/16(土) 12:45:43.18 ID:ewNyP6XQ
DVDレンタルの準新作から旧作になるのが遅すぎ。
前は準新作なんて無くて新作から旧作になるのが他店より早いのが
三洋堂の魅力で贔屓にしてたけど今じゃレンタル開始から1年後に
やっと旧作は酷すぎる…。関係者見てたら改善してほしい。
無理なら準新作料金を200円以下にしてほしい。
825名無シネマさん:2011/07/17(日) 02:37:32.75 ID:jyssPQH4
新作DVDは三ヶ月くらい経てば準新作、旧作は一年後過ぎ辺り…かね。
いつもまで続くかは不明だけど現在、キャンペーン価格によって旧作になるのが遅くなってる原因かと。
準新作をそこまで値下げると店の利益が落ち、新作の入荷が少なくなる可能性も。
どのショップも同じだけどレンタル用DVDは市販用DVDよりも万を軽く超えるほど高いので取り戻す分だけ取り戻さないと潰れてしまう。
店舗によって異なるが四枚で1000円、三枚で840円(※現在なし)とかそこらへんを狙うしかない。
当日の貸し出しでその日に観終わって次の朝、仕事前に開店前までに外の返却ボックスに返すとかそれなりの工夫をした方がいい。

安い分、返却日を過ぎると延滞金は旧作料金よりも高いよ。
826名無シネマさん:2011/07/17(日) 13:12:00.37 ID:IYlV/6g1
>>825
なるほどな…確かに準新作1本200円以下はキツイかもな…せめて5本セットで
1000円にしてくれると助かるが…前はそんな感じやったがな。ゲ○では新作5本で
1000円なんだが、まぁ会社の大きさの違いで差が出るわな…
827名無シネマさん:2011/07/19(火) 02:33:35.45 ID:9t1B3p11
>>826
ゲ●は近くにないから利用した事がないけど新作5本で1000円ってかなりお得だね。
周りに競争店舗がない限りは対抗して安くはしないかと。
それに一部はレンタルがなければゲーム販売、ふるほん販売とかがないところもしばしば。
あくまでも三洋堂は『本屋』で『書籍』が主だから希望に応えられるのは難しいかも(希望は薄いけどHPでリクエストしてみるか…)。

書籍が主と言っても余裕持って予約しても発売日に入荷しないのがしばしばあるからガックリ感がハンパない。
別に発売日後でも構わないけど入荷が少ない店舗はよくある事。
狙いが外しやすいというか……。
828名無シネマさん:2011/07/19(火) 22:52:50.10 ID:QNVOibJs
>>827
「じゃあ、ゲ○に行けば?」と安易に突っ込まないでくれたことに感謝する。後、HPに
リクエストのアドバイスにも…。824でも書いたが準新作が導入されるまでは三洋堂onlyで
贔屓にしてたし品揃えの問題もあるから簡単にゲ○に行けばいいではすまない…マイナス面
を言ったが旧作が現在100円なのは凄く嬉しい。見逃していた作品等を連日安く借りられて
満足だったがさすがにネタも切れてくる…そして824の話となる。 まあ旧作の韓流ドラマ
はネタ切れしそうもなくてオバちゃん達は現状で満足そうだからこれぐらいにしとくかな…
829名無シネマさん:2011/07/20(水) 14:23:50.72 ID:+fslJ1C5
いえ、他店のレンタル基準を知らない為に新作セットの価格につい感動してしまったもので…。
たまに旧作コーナーを見回ってみると見つけにくいがケースに青いシールのようなモノに『新入荷・七泊八日OK』?というDVDがひっそり入荷して紛れ込んでる(※ブルーレイの場合も)。
ちなみにオレのところは旧作は二百円です。

直接、店に行くのがめんどうなら電話してみて店舗で取り扱っているDVDや貸し出し中なら返却予定日を教えてくれるよ。
ただ…シリーズもの(ワン●ース等)は検索に時間がかなり掛かるのでどのシリーズからというのをハッキリしておいた方が互いにスムーズになる。
他の店舗でも返却とか確認が出来るかは電話してみない事には不明だけど何処でも可能かな?
レジで確認して貰うときに巻数が多くて返却日が異なると店員によっては口で伝えるだけではなく『一巻は○日』などの紙にメモをしてくれて渡してくれる人もいるよ(昔の予約紙の裏だったから少し笑った)。
韓流映画は新作料金だろが準新作だろが気にしないで借りるオバちゃんや御婆さんがいるからキャンペーンがなくても5本くらいは借りていくのを良く見かけるから金持ちだなぁ…と思う。
830名無シネマさん:2011/07/20(水) 21:56:31.34 ID:SvKpdGcn
>>829
ゲ○も最近行ってないから値段違ってたらスマン…しかしそっち旧作200円?それ
だと尚更突っ込まれてもおかしくなかったな…ブッチャけるとウチから1番近い
三洋堂の旧作も実は200円なんだわ。ただそこから車でわずか10分ぐらい行った所
にある三洋堂は旧作100円!値段もだが職場がそっちの方に近いので当然100円の
方に行く。車でたった10分の差で倍の値段にするとは足元を見すぎやな。実はこれ
が1番の不満かも…新入荷モノで旧作はノーマークだったな…こっちにもあるか注意
して見てみよう。貸し出し確認や返却予定日も事前にわかると助かるな…と言って
いたらレンタル半額クーポンが来たな…これがあるからそう贅沢な事も言えんかな…
831名無シネマさん:2011/07/23(土) 05:02:20.54 ID:t8XUXtyy
>>830
俺の所は田舎で唯一のレンタル店でもあるのでガソリン代のことを考えたら多少、高くてもこっちを選んだ方がいいかなと。
競争店舗が近いほどにその決まりになってるが三件もあるなんてもの凄く羨ましいわ。
どのみちそういうのは上からの指示だし店員に愚問しても無意味。
料金に対して似たようなクレームはブログとかでも書いてあるからね。

半額クーポンは一ヶ月に二回の割合か。
同時に夏休みに入ったから大量に借りていく客を見掛けたな。
特にホラーは呪いシリーズが借りられまくり…。

キャンペーンとなると忙しくて店員はイライラしてるからいつもより態度が悪くなりがちだな。
気持ちは分からない事もない(笑)。

何処かの母息子が二枚の会員カードで二十本、借りていったが一週間で全部観るつもりかよ?!
どれだけ暇なんだ?ってツッコミしたくなった。
832名無シネマさん:2011/07/23(土) 22:40:28.42 ID:rn3/7LbE
>>831
近くに1店舗しか無いと選択の余地は無いわな…昔、車で30分以上行った所にレンタル屋
がオープンしてオープン価格で旧作1本50円でレンタルしてて安い!と思い勢いで借りた
は良かったが返却しに行く時の面倒臭さと虚しさは凄かったな…ホントは1番近い店舗で
借りたいもんだが… 親子で20本は凄いなー!その家、地デジに対応して無くてテレビ見
えねーんじゃねーの?
833名無シネマさん:2011/07/25(月) 03:16:53.42 ID:E0px9MtR
>>832
最初の頃はいいけど返却になるつれに空しくなっていくのは分かる。
あまり安すぎるとキャンペーンが終わった後に値段はどう変動かるのやら…。
アナログ終了?したが完全ではないしさ。
むしろ一週間で全部、観続けられるものなのか…?
あの数で一泊、延滞したら軽く三千円は超える金額になるわな。

店内は節電のつもりか夜は外の方がずっと涼しかったわ。
834名無シネマさん:2011/07/25(月) 23:27:57.16 ID:qpBzgvkQ
>>833
まあ、地デジ話しはちょうど旬なネタやったんで冗談だが、20本だと1日2本
見ても追っつかねーから確かに凄いわな…キャンペーンがもし終了しても微妙な
感じになってきたな…前のように新作から旧作に変わるのが早くなるのは大歓迎
だが旧作の料金は確実に上がるだろうし…外より店内の方が暑いは笑うな〜
こっちは温度よりも店内の明るさが気になったが…
835名無シネマさん:2011/07/26(火) 01:12:30.62 ID:TkO2mric
冗談でもありえそうだったもんで(汗)
一本見終わるだけで精一杯なのに連続で観られる人ってある意味、尊敬するわ。
終了すれば旧作のスピードがまた速まるかもしれないけどそれはそれで騒動を起こしそうでしばらく店内の雰囲気と売上がガタ落ちな予感がするわ…。
でも新作が入った日は全て借りられてるから借りる人は借りるんだよね。
たまに全巻揃ってないのが納得が出来ないけど(例えばだけど中途半端に一本だけ七巻のみとか)。
節電の意味がまるっきりないから鼻で笑ったわ。

店内が明るいのは清潔さを見て貰う為じゃないかな?
836名無シネマさん:2011/07/26(火) 22:09:33.97 ID:ZTg4GMTl
スマン…書き方が悪かったな…店内が明るいんじゃなくて暗いって言いたかった
んだが…。でもここ最近それがあんまり気にならなくなってきたが目が慣れたのか
改善されたのか…節電も充分理解できるが客が不快に感じるほど節電するのはいか
がなものか…
837名無シネマさん:2011/08/08(月) 13:19:29.83 ID:bjce/Cr8
暗くは感じないけどこっちの方は逆に明るすぎて目が痛くなる。
矛盾した節電営業っても一部の店舗では一台のレジが電源を落としているみたいでそこまでするか?とか思う(混んでる時に不便じゃないのか?)。

あと本の買取査定だが、かなり厳しすぎ。
新品に近いゲームの攻略本を「処分しますか?」とか言われて驚いてしまったわ。
他にも買取不可の本はいちいち店員の説明がめんどうで有無言わずに引き取って駄目元で他の会社が経営しているネットで買取してもらったら買取不可だったゲームの攻略本など全て買い取ってくれたわ(値段は期待してないが)。
確かに>>815の言うとおりに処分された本はダンボール箱に入っていたのを見たけど汚れてても10円か50円ぐらいで販売すりゃ少しは利益も得られるっていうのにそう思うとブックオフの方が良くみえてしまう。

コミックの特典もしばしば見かけたけど切り取り線が見えていたり折れていたり新刊発売後(ナツコミやらのキャンペーン等は除く)に特典を入れていたりするのがしばしばあるから正直に販売する気があるのかよ?
838名無シネマさん:2011/08/12(金) 03:58:10.57 ID:Rh6oGSeB
ブッサイクな市橋店のねーちゃん。

化粧濃くしてもマスクしても不細工さ隠せてない。

接客態度もなんだかな〜ちゃんと店員教育しろよ。
839名無シネマさん:2011/08/19(金) 02:02:43.68 ID:5HnlXxN3
DVDキャンペーンよりも本やゲームのポイント五倍セールとかやれよ
最初にポイントを導入して以来、最後にやったのがいつだか知らんが今のままでは100P単位まで貯まる訳がないし逆に買う気を無くすわー…
他のところで買えっても近くにある本屋はここしかないし、通販は元から好きじゃないから論外

100円で5Pとか値引きだけじゃなくてポイントに応じてオリジナルカバーやグッズを渡すとかそういった事をすればいいのに…
840名無シネマさん:2011/08/31(水) 23:54:41.11 ID:J9Y3DHJi
ポイントで思い出したが、かなり昔レンタルして会計が1000円ごとに1ポイント、ハンコ1個
を紙のポイントカードに押してくれてハンコが20だか30個貯まると粗品だか無料レンタル券だか
貰えるのやっててハンコ残り2個で達成状態でいつも通りレンタルしてカード出したら店員が
「あ〜これナシになりましたんで…」って言ってオレの目の前でカードをゴミ箱にポイ…
当然の事だがカードの有効期限に問題は無かったしポイント制度の期間設定も無かった…
粗品とかに期待してたわけじゃ無いとはいえヒデーと思ったわ… ポイントに関しては相変わらず
いい加減な感じのようだな…
841名無シネマさん:2011/09/01(木) 04:03:25.59 ID:HztjsfYI
…ポイントカードを持ってないと言うと「カードお持ちでない方に…」と入会すれば10P入る紙をくれるけど以前は「お作りになりますか?」だったか

それを大量に出して持ってるポイントカードに加算出来ると思い込むアホもw

間際らしいからレジ前にカードは事前に用意とか看板を立てろっての
レジ前でカード探しするKYな奴に店員の顔はご機嫌斜めになるしさ

カードを忘れた時に店員がレシートの下にあるバーコードに判子や名前を書いてるのを見るがどのみち切り取るんだからその時に押せばいいだろよ
それも前までなかったってのに、どうせセコいポイントを横領した作業員でもいたんだろうなwww
842名無シネマさん:2011/09/09(金) 00:03:08.75 ID:CQ69dcyB
ポイントの倍セールも最初に少しやっただけで未だにお知らせなし
よっぽど ド ケ チ なのか 赤 字 のどちらかか…
843名無シネマさん:2011/09/20(火) 05:09:41.39 ID:rdjTwnM3
CDやDVD、ゲームは105円で1Pで本、文具は210円で1Pね
前に指定の書店で受け取れば手数料が無料のe−●onでCDを注文した事あるけどポイントは本と同じ扱いになるから気をつけろ
店頭で買わないと105円で1Pにならない罠

どうでもいい話だがHPのHOMEの文字からR情報の間のリンクが物凄く無意味すぎ
844名無シネマさん:2011/09/22(木) 00:49:43.73 ID:rGFWpXOE
944:優しい名無しさんsage2011/09/19(月) 00:33:14.31 ID:QHTdvLpt
ほんとうざいしね、おまえの機嫌でなんで振り回されなきゃなんねえんだよ屑が
自分が気にくわなかったりちょっとしたことでこっちが悪いみたいになんのはなんで?あからさまに無愛想な顔してきめぇんだよ早くその人に迷惑かける病気なおして出てけよかす
━━━━━━━━━Did Ms.Iwa*a write it?
845名無シネマさん:2011/09/22(木) 22:16:38.82 ID:FgcyTkJ7
↑何なんだコイツは・・・
846名無シネマさん:2011/09/29(木) 14:39:04.99 ID:hF3MGBkd
仮にe-honで注文してパソコンが壊れてメールが見れなくなったら電話で会員ID伝えたら到着予定日と注文番号教えてくれるかな?
847名無シネマさん:2011/09/29(木) 23:09:48.93 ID:IDa7Q+z9
9月DVDレンタル半額クーポン1回しかやってないよな?
魅力がどんどん無くなってくな…
848名無シネマさん:2011/10/01(土) 01:46:49.45 ID:gd+ZWFUl
もう何年か前の話になるけど何処かの三洋堂でバイトを募集してる張り紙を見たら時給が680円くらいのところがあったな
本屋ってバイトの身分でも覚える事がかなりある環境だろうに思わず目を疑ったわ…
849名無シネマさん:2011/10/06(木) 22:25:37.80 ID:Z2eQmk47
さっきe-honで注文したのを取りに行って帰ってきて箱開けたら
漫画の表紙が細かいキズと黒い汚れと凹みで凹んだ。
面倒くさいけど明日交換してもらいに行くか・・・
850名無シネマさん:2011/10/07(金) 15:52:01.88 ID:K0tgn+rm
バイトに応募してきた女にクレペリン検査さしたとき、
右上の身長体重記入欄で
恐る恐る「これ書くんですか」と聞いてきたので
「書いてください」と即答した。
160cm60kgのメガトンだった。
その後判定で不採用となった。
851名無シネマさん:2011/10/11(火) 05:31:35.62 ID:swMLaoqJ
ゲームソフトのケースの右下に『品切』って書いてある奴を持ってレジで聞いてみたら在庫があり
逆に『販売中』のをレジに持ってきたら売り切れ、とたまに食らう

どうなってやがるか知らんが在庫管理が適当すぎるぞオイ
ドラクエソフトがレジの後ろから丸見えで棚にあるのに店頭には品切ればかりが目立つ空ケース
絶対に売る気ないだろ
852名無シネマさん:2011/10/17(月) 14:08:05.11 ID:p295ggv5
>>851
レジの中にある商品は予約分かもしれない
俺も前似たような状況で気になったから店員に尋ねてみたらそう言われた
853名無シネマさん:2011/10/24(月) 02:18:19.10 ID:K6n1Rc60
>>851
予約分だな
通常の在庫は鍵のかかるストッカーに入れてあるから
854名無シネマさん:2011/11/23(水) 21:50:34.49 ID:bSOo/xh6
ポイント倍セールなくなってからポイント全然貯まらん
855名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:48:17.07 ID:mavak/9Q
>>851
うまく説明ができなくてすまんが、一部の店舗で鍵付きのストッカー以外に手前の棚と奥の棚の二ヶ所にズラーと並んであるのを最近、見たがそこかもしれん。
試しに店員に聞いたら手前が予約分で奥の棚は在庫分って言われたよ。
ドラクエは青い箱だから目立つので暇潰しに店頭のケース(品切中&販売中)の数と奥に並んでる在庫を数えてみたら数が一致しなくて店員に確認してもらった結果、在庫数より品切数が二つ多かった事を気付いて「よく気付きましたね」なんて感心された。
確かに在庫管理がずさんだと思ったが、通常は棚に保管するんだがあんな見える場所で大丈夫か…?

クリスマスも近いから寄ってみたけどポイントの魅力が全然ないから行く機会が減った。
カードがあれば客は増えるとか聞くけど今のポイントの貯め方じゃ逆に来なくなるんじゃない?
856名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:44:12.63 ID:TnPzyaGz
>>855
元バイトだけど、流石に予約分は閉店時にバックヤードとかに持って行っていたよ

店頭の品切れ在庫ありはあまり信用しないほうがいい
テープ貼って中身が落ちないようにしても子供がいたずらで入れ替えたりするから
857名無シネマさん:2011/12/07(水) 02:50:59.05 ID:Iqomp8Ep
>>855
無料で届けてくれる通販の方がポイント還元率高いんだもんなw
858名無シネマさん:2011/12/10(土) 12:27:47.87 ID:32faD3zf
>>856
閉店ギリギリだったもんだから後片付け中、予約分は一切バックヤードに移動する気配はなかったのを覚えてる。
こっちの店舗はすり替え防止にビニールに入れて店頭に並んでいるよ
店員がひっくり返すのを忘れたか面倒だったか、いくらなんでもビニールを開けてまで入れ替えるような奴はいないと思うが…

>>857
もうそっちに変えれば解決だけど直接、状態を確認してから買うもんだからなかなか出来ない
クリスマスが近いからポイント倍セールも少しは期待したが無駄だった
859名無シネマさん:2011/12/15(木) 23:06:45.68 ID:YSEssmRF
某カードゲームのパックを7パック買ったんだが、明らかに取り出すのに時間が掛かり過ぎてる
って思って開けて見たら案の定当たりなし

これって俺の被害妄想かw?
860名無シネマさん:2011/12/21(水) 01:39:42.14 ID:DIFdbjeC
店頭に並んでるポータルDVDプレーヤーってすぐに壊れたりしない?
購入を検討してるんだが…
861名無シネマさん:2011/12/21(水) 01:42:27.64 ID:DIFdbjeC
>>860
間違えた
ポータブルDVDプレーヤーだw
862名無シネマさん:2012/01/02(月) 22:44:32.45 ID:OjkL7gIE
e-honで注文したのがやっと着く。
出荷してから一週間って・・・
863名無シネマさん:2012/02/02(木) 10:02:31.21 ID:MPlOSb9Y
株主優待の20%引きと半額キャンペーンは併用(旧作40円)になるの?
864名無シネマさん:2012/04/09(月) 04:41:23.84 ID:/qnYP5OQ
三洋堂の魅力って何よ?
865名無シネマさん:2012/04/21(土) 00:02:11.27 ID:FxVCE41x
そこらの主婦パートなのにすでに匠の目で難癖をつける買取コーナーの店員
866名無シネマさん:2012/05/17(木) 00:03:21.19 ID:8eXxEge7
DQN客ばっかでイライラする…。もう辞めたい
867名無シネマさん:2012/06/09(土) 09:50:04.98 ID:DxlVhz6n
>>860
壊れたりはしないが、画質は期待しないでくれ
868名無シネマさん:2012/06/10(日) 15:50:51.98 ID:g+9Eb0Q9
いつの間にか静岡にも三洋堂ができてたのかよw

確かに買い取りは厳しいが、中古を買うときは比較的に綺麗なのがあるから割りと気に入ってるよ
というより、近場に中古屋がないからな…
869名無シネマさん:2012/07/02(月) 19:08:54.03 ID:oL/WifV8
ここの店員って根暗しかいねーのかなw
870名無シネマさん:2012/07/21(土) 00:51:31.87 ID:LYkKPETt
店頭にタイトル検索パソコンおいてほしいな
871:2012/08/09(木) 07:15:08.61 ID:SgedD66H
店頭には悪質なゲーム機以外置かないな。この会社は。
ロックオンってゲーム機は10万円入れないと出ないよ、
やらない方がいいよ
872名無シネマさん:2012/08/27(月) 15:56:01.49 ID:L5cjmptp
あるべき追求はいいが、空想になると現場がついていかないよ。
この意味わかるかな?
873名無シネマさん:2012/09/04(火) 21:20:40.64 ID:QZywfSpO
近所の三洋堂さんいつもお世話になってます
品ぞろえも接客も特に文句はないのですが以前にお釣りの450円を

全部 50 円 玉 で渡されたときはびっくりしました

これからもよろしくお願いします
874名無シネマさん:2012/09/14(金) 01:46:18.34 ID:gwWZdQbx
腐った魚みたいなあの女
マジ死んで
875名無シネマさん:2012/10/05(金) 05:41:00.27 ID:u2cKtvP2
お菓子からカードゲームに雑貨…
迷走してんなー
何処の書店も同じか
876名無シネマさん:2012/10/05(金) 14:19:36.75 ID:MELyxz44
中古PS2ソフトコーナーがなくなった・・・。
ときどき利用してたのにorz。
877名無シネマさん:2012/10/13(土) 19:43:20.23 ID:Vgps5IZK
前々からPS2ソフトが消えてるんだよな…
なくさない方がいいってもそこの店長さんに責めたりしないけどさ
むしろ、そっちじゃなくて無能で甲斐性のない本部どもの命令だろうからどうしょうもない
878名無シネマさん:2012/10/21(日) 00:57:27.75 ID:RXlIPbR4
本部って愛知?
メガネをかけたネチネチ野郎が彷徨いていそうだなw
879名無シネマさん:2012/10/30(火) 22:56:02.73 ID:asjrjg6u
>>>875
もう正直なところ新本で利益出すの諦めてるんだろうね
いかに本屋の体裁をギリギリ崩さずに、他の商材を入れていくかに賭けてる
もういっそ看板から書店の文字消して潔く雑貨屋になればいいと思う
880名無シネマさん:2012/11/09(金) 01:14:04.17 ID:ST4dysBu
店長の転勤もあまりしないでほしい(当たりハズレはあるが)
対応が凄く良かった店舗でいつもお世話になっていたんだけどある日、転勤だと聞かれてショック受けた
最後の日までいつも通りの対応してくれて本当に感謝したよ

店長もバイトくんも辛いね
881名無シネマさん:2012/11/17(土) 00:13:14.06 ID:qFz7C0Jh
あれ?
今年からラッピングは有料になったの?
882名無シネマさん:2012/12/04(火) 18:59:25.87 ID:GSbbOPaa
ポイントの倍セールはマダー?
883名無シネマさん:2012/12/21(金) 23:15:22.25 ID:hirrqp9f
上げて落とすことばかりの考えをもつ連中だからポイント倍セールなんて期待しない方がいいよ
客からしてやる気おきねーし、たまりっこないからもう何年も行ってない
店長やバイトくんには非がないけど上の無能社員どもをどうにかせにゃ無理無理www
せめて百円で5ポイントくらい赤字覚悟でやらなきゃ客の足は戻らんかもね
ただ、ちゃんとそれが実行できたらの話かwww
884名無シネマさん:2012/12/23(日) 21:37:07.93 ID:V+XzhSMP
雑貨屋そのものっぽいし、悪あがきみたいなもんね
ゲーム本体すらポイントなしだなんて買う気も起きなくなる
そこらへんもちきんとしてほしいんだけどさ
明日はクリスマス・イブ
885名無シネマさん:2013/01/27(日) 20:22:24.01 ID:UBMhL1kU
フィギュア系まで扱うようになっててワラタ
もう雑貨屋にしろよ
ちゃんと客の意見を聞き入れてやってるのか?
利益以前にポイントも全然たまらないんじゃ、買う気も湧いてこない
毎月3日は三倍ポイントとかそれぐらいできるやろ?
886名無シネマさん:2013/02/09(土) 22:34:23.33 ID:K2EwRN+I
ここって何に防犯タグ入ってるか分かりやすすぎw
防犯する気ねーだろwww
厨房がビニール破ってパクっててワロタ
887名無シネマさん:2013/02/13(水) 03:32:45.93 ID:i7tfAf0y
>>886
いるいるw
本棚の隙間にタグと破れたビニールが押し込まれていたりな
あんなもんで防犯できてる訳がないだろうに
たまにここで本を買うけど新刊なのに大きな折り目があったわ
多分、タグを入れる時に慌ててやっちまったんだろう

とらの●なやまんだ●けの防犯タグを見習えばいいだろ
本社が愛知なら確認や下見も可能なのに予算の関係ってやつか
以前、時給でもめあった事件もあった話だってバイトの店員から聞いてワラタw
888名無シネマさん:2013/02/13(水) 23:20:16.91 ID:C+g5+YCy
なんか三洋堂に呆れているやつの書き込みが多いな。
まあ俺から見てもこの会社なにがやりたいのかまったくわからんけど。
889名無シネマさん:2013/02/26(火) 16:09:10.84 ID:WKDkGM2x
昨日ひさしぶりに行って思ったが、
店員の顔面とかがアニメイトとかの店員よりもレベル低すぎwww
基本何聞いても満足に答えられないしwww
ネットで送料手数料無料で買えるし、電子書籍もあるから潰れるのも時間の問題だし、変な奴しかいないのか?www
890名無シネマさん:2013/02/26(火) 18:24:52.01 ID:i9hWrLCN
新メール会員のエラーの件といい無能ばかりだな
891名無シネマさん:2013/03/01(金) 12:58:31.27 ID:YwSBe7Rx
昨晩、3月のコミック予定表もらいにいったらなかった。
まだつくってないのかな
892名無シネマさん:2013/03/02(土) 12:21:20.65 ID:ZF7QqGwh
領下店にいる岸、痴漢で前職クビ。
893名無シネマさん:2013/03/04(月) 23:38:19.45 ID:QY7jWP7u
店員、ロクな奴等がいないw
三洋堂をバイトしてた友人が面接初日にいきなり試験、内定後にまた試験、半年辺りに試験とか多いから給与もちょびっとしか上がらんし覚えることが多すぎてもうやってらんねーって感じで辞めたらしい
だから名札にシールが多ければ有能ってかw

>>885に禿同
雑貨や玩具は目立つ
ポイントはマジ糞すぎて逆にいらないくらい
一番くじまで始めてたのか…
894名無シネマさん:2013/03/06(水) 23:14:27.18 ID:T5vvaIii
俺なんかこの前、本の問い合わせしたら3週間はかかりますねwとか言われたわwww
楽天ブックスで在庫あったからポイントで買ってやったwww
この店、本を売る気あんの?www
売れ筋並べてるだけじゃね?wwww

てか、あの店員おっさんだったし、絶対社員だろw
社員であのレベルwww
895名無シネマさん:2013/03/06(水) 23:34:40.10 ID:XtWbwUnE
それどこの店よ?
896名無シネマさん:2013/03/08(金) 16:37:23.91 ID:6pJkNInM
確かにここの本の取り寄せの遅さは異常
897名無シネマさん:2013/03/09(土) 09:44:40.13 ID:5V3p5nRW
問屋に在庫があれば三日から五日
問屋にないと出版社から直接、取り寄せるから時間が掛かる
オレもポイントをしっかりしてくれたら我慢してやるけど貯まるまで遠い道のり

この会社は何を考えてるのか、逆に客を遠ざけるような発想に向かってない?
898名無シネマさん:2013/03/09(土) 15:18:55.73 ID:LNmpEf0K
前にバイト募集の案内見たけど、ほんと最低賃金ギリギリw
そりゃあ働く気起きんわなw

で、客には取り寄せるには時間がかかるとかいってるんだろ?
そりゃネットで買うわwww
899名無シネマさん:2013/03/09(土) 17:42:32.67 ID:BwhbErRM
オレも基本アマゾンで買うが、どこの本屋で注文しても>>897ぐらいはかかるんじゃないの?
900名無シネマさん:2013/03/09(土) 18:37:14.58 ID:LNmpEf0K
店舗の強みは実際に中身をみてそれを買えるってことであって、
注文して絶対買わなきゃいけないならわざわざ行く価値がない

一定数、紙媒体でないと満足できないやつらがいるから出版社と印刷会社は潰れないとしても、
防犯対策にパックして、品揃え減らして人気本だけってやってるとマジで今後は本屋潰れるよ
901名無シネマさん:2013/03/10(日) 01:24:31.81 ID:tqMJ30Q9
本だけじゃつぶれるのわかってるから
雑貨とか古本とか家電とか保険?とかやるようになったんじゃないのか。
902名無シネマさん:2013/03/10(日) 11:23:07.62 ID:qlV7Emoq
そうなんだろうけどなw
本末転倒って感じだよ。

それでも情報弱者はいるもんだから、そんな奴らを食い物に生きてる会社

コアな層を取り込みたかったら、多少回転率悪くても専門書を揃えろよって思うわ
あそこに行けばあるみたいな雰囲気を作り出せたら、集客率あがるだろ
903名無シネマさん:2013/03/10(日) 18:44:42.93 ID:tqMJ30Q9
コア層は人数にして全体の数%ぐらいだ。
そんな人のために限りある本棚にマニア向けの本をいっぱい置くよりは
ライト層に受けのいい本をいっぱい置いたほうがまだ本が売れるということだろ。
矢場町の近くの店とかは専門書多いぞ。
904名無シネマさん:2013/03/10(日) 23:35:31.44 ID:qlV7Emoq
>>903
いやだから、そのライト層はアホだから
コアな本が置いてある=なんでも揃う
って思い込んで集客狙えるんだろ

ここみたいに鼻からライト層に向けて話題の本を発信しても意味が無い
品揃えはネットには対抗できないのわかってるんだからって、
それを諦めてたら店舗離れが加速するだけ
売れ筋の本なんてそれこそどこでも買えるし、ネットでもランキングにでるから
「あ、こんな本もあったんだ」っていう感覚を強みにして行かないとだめだろ
905名無シネマさん:2013/03/11(月) 08:24:26.00 ID:32HiBqqM
俺からすれば本が儲からないからといって
いろんなところに手を出しすぎるのは死亡フラグだと思ってる。
文具ぐらいまではいいかもしれないが、雑貨とか家電とか保険って何?ってなる。
コンセプトは大切。

ホームページみたらまだ会員登録停止の件解決してないし、通販まで開始してたw
906名無シネマさん:2013/03/11(月) 21:39:24.51 ID:mEhzwaJO
歴史とか浅いの?
三省堂と間際らしい名前つけやがって…
907名無シネマさん:2013/03/12(火) 14:44:42.85 ID:5EnGuTMO
パクリ店名の田舎企業だし
10年後には潰れてるでしょw
908:2013/03/16(土) 13:41:21.18 ID:pUw/B1GF
行かなくなったな

だってクーラーガンガンかかってなくて
不快だからな

従業員のいる所だけが涼しい
909名無シネマさん:2013/03/17(日) 13:14:51.56 ID:9SarcN2q
今月ってまだレンタルの半額クーポンやってないよな??
会員登録の件が影響してんのか??
910名無シネマさん:2013/03/17(日) 18:39:46.45 ID:Z75WYvqF
それはオレも気になってた。
レンタル半額なくなったら、この店に行くいみなくなってしまうわ。
売上に直結することなのにいつまで会員登録の件放置してんだよw
911名無シネマさん:2013/03/17(日) 22:52:13.42 ID:9SarcN2q
『新メール会員登録はお早めに…』なんてぬかしておいて何だこのザマはw
当初登録エラーは自分の携帯設定が悪いと思ってあれこれさせやーがって
結局どーにもなんねーからパソコンで何とか登録してしばらくしたら向こう
が原因のエラーって… もっと早くメールで知らせろつーのw
912名無シネマさん:2013/03/18(月) 01:23:18.03 ID:BeCW79Uu
やっぱお前らって半額の時だけ大量に借りて、吸出してるの?
913名無シネマさん:2013/03/18(月) 15:58:10.10 ID:BeCW79Uu
さっきここの店員にガン付けられたわw
914名無シネマさん:2013/03/18(月) 17:30:51.76 ID:gS0ezi1V
夫婦で店長、副店長がいる田舎の店舗もあった
だが、対応があまりに無愛想で機械みたいな感情で気味悪かったからもう二度と行かね
結構、バイトくんに厳しく指導されているのを見たけど給与はアレだし気だるそうだったのを覚えてるわw
915名無シネマさん:2013/03/18(月) 18:07:26.04 ID:qvOzSLsD
おまえ三洋堂になんか恨みもってそうだなぁ。
いっつも書き込んでるしw
ちなみに三洋堂で副店長がいる店なんてないからw
916名無シネマさん:2013/03/18(月) 23:07:24.60 ID:BeCW79Uu
>>915
むしろお前副店長いないとかよくわかるなw
お前こそ店員だろwww
こんな小売しか就職できない低能www
917名無シネマさん:2013/03/25(月) 16:25:30.28 ID:jjlvi04U
ここは品揃えも悪いし、店員の態度も悪い。
918名無シネマさん:2013/03/25(月) 23:01:26.14 ID:PZfnCoAg
うっわ…アイスまで売るようになってらぁ…
本がふやけてしまいそうで買う気がせんわ
ここは本当に書店なんですかね?
919名無シネマさん:2013/03/26(火) 14:00:10.39 ID:63duhjtg
うちの市の店は、近所にGEOが開店したんで、DVD/BDオール50円、コミック30円で必死に張り合ってる。
最初は2本で1本無料のクーポン券(|この店限定と書いてある)配ってたんだけど、それじゃ追っつかなくなったのかな。
しかし、もつのか心配。レンタルはともかく、大きな書店が近所から無くなると不便だぁ
920名無シネマさん:2013/03/26(火) 14:56:20.44 ID:GrsZpr8N
マジレスすると、レンタルの方が利率が抜群に良いから
対抗してまで値下げして客確保に走ってる

本の利益は思っている以上に低い


まあ客のことは何も考えて無いわなw
レンタルはゲオTSUTAYAで、本は密林、楽天ブックスで買うのが一番いい
921名無シネマさん:2013/03/27(水) 00:33:47.03 ID:kbxkvWA3
元々、全国チェーン店に勝てる相手じゃないのに無駄な抵抗
GEO、TSUTAYA、三洋堂とどれが一番歴史が長いかは知らないけど
意外にも三洋堂は40年以上の歴史がある
922名無シネマさん:2013/03/27(水) 12:40:30.30 ID:/FUIe3vJ
面接緊張するわ
923名無シネマさん:2013/03/27(水) 17:56:52.60 ID:CCqDW0Al
>>922
この会社受けるのか。
がんばれよ。
924名無シネマさん:2013/03/28(木) 00:58:11.52 ID:3OdmZSde
>>922
ここの社員だが3年以内離職率30%超えだよ?
小売なんて転職もできないからやめたほうがいい

ちなみに知られていないが、ここは一年前に分社化して
三洋堂HDの子会社、三洋堂書店になったから覚悟してきてね
925名無シネマさん:2013/03/28(木) 01:22:48.48 ID:HPq1wX0X
ここの社員の立場はパート以下。
店長ですらお局パート以下。
パートと揉め事おこしたらたとえこっちが正しくても自分の評価が下がる。
店長もパートと対立して仕事の関係を悪くしたくないからな。
だからいかにパートのご機嫌をうまくとるかが社員の一番の仕事。
926名無シネマさん:2013/03/28(木) 02:23:04.85 ID:7nKvhXqQ
>>922
だけどアルバイトの面接ね
クレペリンやらされて驚いたよ
927名無シネマさん:2013/03/28(木) 12:15:14.92 ID:3OdmZSde
ここの嫌な店員を首にする方法は
HPのお客様の意見で苦情を送りまくること
928名無シネマさん:2013/03/29(金) 19:07:29.80 ID:bd5NThqw
それで首にできんのかwww
929名無シネマさん:2013/03/31(日) 19:55:40.03 ID:1tLxhzgM
>>919
もしかして山奥にあるところ?
俺も貰ったけど有効期限が今日までだし、四月から値段はどう変動するんだろうな?
営業時間も変わってて驚いたわw
930名無シネマさん:2013/04/03(水) 23:51:10.91 ID:5WCCc3+9
久しぶりに半額クーポンきましたよね
2ヶ月ぶりぐらいでしょうか
新メール会員システムになってやっとですね
931名無シネマさん:2013/05/01(水) 06:37:08.43 ID:lUjYAbrx
低迷しすぎ。いっそ三省堂と合併しちゃえよw
似たような名前はいらんっつーの
932名無シネマさん:2013/05/05(日) 17:15:45.71 ID:HU9spTud
領下店の岸は、前職痴漢をしクビになった男です。こんな奴よく店員として
雇っているなと思います。
933名無シネマさん:2013/05/08(水) 00:04:49.80 ID:cAx5IYsK
またいろいろと粘着してるやついるなww
934名無シネマさん:2013/05/09(木) 19:34:54.94 ID:fBZ3an3n
さんようどう、携帯で見れなくなった?
今まで携帯で色々見てたけど不便、そろそろスマホということか
935名無シネマさん:2013/06/01(土) 08:58:04.10 ID:fV3o70wH
こんなカスみたいなとこで物を買おうという気にならんよ
936名無シネマさん:2013/06/04(火) 19:21:35.38 ID:TvYLJKk8
https://twitter.com/joyjoooo/status/340126974892707843
三洋堂買取も糞なのか・・・
937名無シネマさん:2013/06/07(金) 09:31:01.76 ID:LL/VcCJo
昔バイトしてた時代は大好きだったけどさ、最近の三洋堂って店が暗いんだよね
938名無シネマさん:2013/06/09(日) 02:34:07.26 ID:ZFsINtgI
しかも店の中暑い
939名無シネマさん:2013/06/12(水) 21:05:46.54 ID:JSTAHcWv
現場で勝手にエアコンの設定変えられないから仕方ない
940名無シネマさん:2013/06/14(金) 01:07:39.65 ID:SMz7t4o2
あー俺も昔、バイトしてたけど今は多く働こうとも働けなくなっちまった
三時間しか働けずに週三日、最悪の場合は一日のみだったりするしさ
昔は私服OKだったし店内も快適である程度は働きやすかった

上が変わってからなのか、私服は駄目だの営業時間から何もかも変わってしまってやる気が失せたから辞めた
文句を言わずに黙ってサービス残業する店長の姿が可哀想だ………
941名無シネマさん:2013/06/16(日) 18:01:28.95 ID:1CBSIs0V
ここの正社員ってここにしか内定もらえないような文系の残りカスみたいなもんだよな
店員も陰気なら店も陰気
まだバイト君の方が好印象
942名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:zAosSMjA
新作・準新作100円きたあああああああああ
943名無シネマさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:oH8B42Xh
また新規登録のし直しかよ糞が
944名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:R6Vvhokj
店員が態度悪すぎ
945名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OkVbp+2P
名札のシールは階級制度?
946名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kTdgHGmZ
この頃DVDレンタルで準新作から旧作に変わった途端、店頭から消える商品が多く
なったな…陳列場所に限りがあるから需要の無い商品が撤去されるのは分かるが
もうちょっと配慮してくれよな…準新作が旧作に変わるのもいつの間にか1年から
13ヶ月後に延長されてるしな…
947名無シネマさん:2013/09/01(日) 10:52:26.26 ID:BfZP25Yt
大手2社が強いからね〜
試行錯誤しているのでしょう。
948946:2013/09/07(土) 12:13:30.60 ID:hy0gfPlq
訂正…「新作」が旧作に変わるのが13ヶ月後…と書きたかったんだ
949名無シネマさん:2013/09/18(水) 20:10:59.09 ID:U7XElEbP
今月毎週半額きてるな
950名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:14:47.05 ID:nRe863bw
ホームページ見づらい 糞みてーだな
951名無し:2013/11/09(土) 11:24:32.20 ID:8rbI04ma
某県某市の三洋堂は、ジャニーズ中心でアイドルの本は置いてない
952名無シネマさん:2013/11/15(金) 15:12:28.27 ID:cwZBE6Rr
いつ潰れるかな?かな?
953名無シネマさん:2013/11/21(木) 10:03:53.43 ID:ZOlvDrxW
Wi-Fiあざすw
954名無シネマさん:2013/11/24(日) 02:00:54.98 ID:yhKQdxr3
地元の店舗内に保険相談屋が出来てたw
955名無シネマさん:2013/11/29(金) 02:24:15.41 ID:08cqRXqv
本屋というより靴下屋になってたw
956nns:2013/11/29(金) 13:17:19.82 ID:LgSWwsbB
A県H市のO支店では、アイドルをバカにしている
957名無シネマさん:2013/12/19(木) 19:26:11.14 ID:zb/ximHz
過疎っているところで元社員のオレが登場
最近は繁盛してるんだろうか
958名無シネマさん:2013/12/23(月) 20:42:47.05 ID:IQu1M+6y
お菓子だのアイスだの始めて迷走してるわw
959名無シネマさん:2013/12/25(水) 14:54:51.50 ID:VYr+kJQP
ここって給料日いつなん?
960名無しさん:2014/01/04(土) 15:57:30.92 ID:fTceBbAk
結局大学4年間三洋堂でアルバイトしました^^
28日ですよ^^
961名無シネマさん:2014/01/14(火) 02:51:38.91 ID:TA3vr3WB
俺従業員だけど、従業員がクソだなココ
早く辞めよっと
962名無シネマさん:2014/02/11(火) 13:20:11.79 ID:ow+B38ty
963名無シネマさん:2014/03/15(土) 08:57:54.78 ID:ixEMuwHz
新作・準新作100円セール中
964名無シネマさん:2014/03/22(土) 11:24:27.26 ID:ghfj+QDH
冷静に考えて本屋って潰れていくよ

欲しい本なんて限られてくるし、ネットも送料無料で美品だし、
検索ですぐ探せるしな

ネット普及でも服とか食品は生き残りそうだが、本は無理だろ
965名無シネマさん:2014/04/10(木) 21:56:29.97 ID:VrkzAvcg
今月レンタル半額クーポンメール来たっけ??
966名無シネマさん:2014/05/16(金) 21:50:57.46 ID:DVfj/66U
DVDのレンタル半額廃止になったのか? 1ヶ月以上半額やってねーぞw
967名無シネマさん:2014/05/22(木) 20:43:16.68 ID:1+Uxfz1z
準旧80円セールキター
968名無シネマさん:2014/06/04(水) 20:39:29.24 ID:IXzlmU+r
お気に入りのバイトさんいつの間にか辞めてたっぽいのでもう行かない
969名無シネマさん:2014/06/06(金) 11:16:53.15 ID:fTdSaYqO
準旧80円セールキター
970名無シネマさん:2014/06/18(水) 21:36:13.09 ID:a/wMxmJs
準旧80円も嬉しいが半額も再開しろよなw
971名無シネマさん:2014/06/19(木) 02:14:57.45 ID:ryRy2O05
大口店でレンタルコミックいいのないか見てたらさ、自分の近くに子供が座り読みしてたんだ
そしたら大の大人の俺にまで「立ち読みは禁止になっています!」って怒鳴ってきたぜ?
こちとら借りるために1冊手に持ってただけでさ、ムカついたから立ち読みは、私はしていない事を言い返すと

悪びれる事なく疑った顔で「お気を付けください」だと!こっちゃ夜勤明けでたまたま平日の朝から暇つぶしに
レンタルコミック探しとっただけじゃ!お高くとまってんじゃねーぞ三洋書店大口店!!
社員かパートか知らんがちゃんと目に見えないサービスを教えろや!!・・・まあそのあと借りたんだけどなw
972名無シネマさん:2014/07/03(木) 23:21:48.64 ID:Wj6HxFZw
256
973名無シネマさん:2014/07/06(日) 01:13:55.26 ID:tP0ux9qo
276
974名無シネマさん:2014/07/06(日) 13:50:49.72 ID:m/Cz3wcR
975名無シネマさん
野望