1 :
ななし:
監督:脚本 那須夫妻
スタッフ:キャスト 同じ
・・・・100億もあったら・・・どうなる?
2 :
名無シネマ@上映中:04/10/12 23:30:36 ID:Ia7O0Fjm
2
4 :
名無シネマ@上映中:04/10/12 23:31:31 ID:ZanBKpV7
とりあえずナス夫妻に5千万握らせて、あとの9億5千万を世界の恵まれない子供達に寄付します。
5 :
名無シネマ@上映中:04/10/12 23:34:53 ID:ru/R7NL7
商店街がロケではなく忠実に再現されたオープンセットになる
同じスタッフだったらどれだけ金かけても
クソしか出来ないキがする
7 :
名無シネマ@上映中:04/10/12 23:35:28 ID:2FneOknA
デビルマン御殿に99億円、あとは適当に外注
8 :
ななし:04/10/12 23:35:45 ID:D4OAdU68
凄いスペクタクルな商店街になるかもしれない。
ゲストも小林幸子と美川賢一の二人をブッキングして
歌のアルマゲドンをできるかもしれない。
こりゃあ・・・凄い演出になるね。
小錦と曙の対決とかもありそうかな?
9 :
ななし:04/10/12 23:37:09 ID:D4OAdU68
しかし・・・不思議なのは・・・何に10億円もかかったんだろう。
10 :
ななし:04/10/12 23:38:50 ID:D4OAdU68
東映って、映画のプロじゃないの?
何でこうなるの?・・・試写の段階でダメだって事にならないの?
「お金はね、使わないより使う方がむずかしいんだよ」
黒澤明
東映のお偉いさんが着服
後は飲み会に使って
本編にかけられる予算は現状と同じだろ。
邦画は予算5億前後のやつが一番良心的に作ってるよ。
10億超えるとたいがいダメ。
「キャシャーン」のスタッフで撮り直しさせる。
14 :
名無シネマ@上映中:04/10/13 00:29:45 ID:kJY09woi
萌芽の予算の三分の二は飲み台って本となの?
>>14 予算が大きくなればなるほど飲み代に消えていくお金は大きくなる。
低予算の映画は余裕がないからスタッフも役者も飲まず食わず。
16 :
名無シネマ@上映中:04/10/13 01:11:45 ID:2Q6dvh0k
仲村トオルと清水宏次郎が友情出演
ハリウッドに外注
18 :
名無シネマ@上映中:04/10/15 07:56:53 ID:2gLV+3jm
マイケルジャクソンやマライヤキャリーがカメオ出演
普通にIGあたりに依頼して、アニメにしてもらう。
中澤一登作監で50億もあれば、とんでもない作品になるだろう。
べつに東映動画がやってもいいよ。銀河鉄道999は本当に素晴らしかったしね。
20 :
名無シネマ@上映中:04/10/15 14:07:49 ID:7sRE5YKc
デジモンか何かやってるスタッフで普通にアニメ化すればいいの出来そうだよね
10億も追加あれば十分じゃない?
ぺ・ヨンジュン、ゲスト出演。
「ガミハイタガ〜?」「オマエヲコロチュ〜?」
22 :
名無シネマ@上映中:04/10/15 16:54:55 ID:e/lUv1Jl
スクウェア・エニックスにフルCGで作らせる。
監督?
ヒゲでいいよ。
ボケナスでなければ誰でも。
23 :
名無シネマ@上映中:04/10/15 17:01:00 ID:cnywmpQ3
どうここはキャシャーンもデビルマンも見てる
アニメオタクばかりだなあ。
そういうのに映画がどうの言っても信憑性がない。
24 :
名無シネマ@上映中:04/10/15 17:02:53 ID:w2cXq01o
99億円以上の赤字になるだけだい
ぶっちゃけ、制作費の問題じゃ無いんだよな・・・
今の制作費でかつ国内のスタッフでもあれよりいくらでもましなの作れるだろうにな。
26 :
名無シネマ@上映中:04/10/16 02:57:51 ID:wwBBLxfN
10倍酷い作品ができます
27 :
名無シネマ@上映中:04/10/16 03:05:31 ID:JnzWervW
中間マージンが増えます
主役がジャニーズ事務所の人になります
29 :
名無シネマさん:04/10/16 05:23:43 ID:QLnaUF6u
age
CGの質は良くなるかもしれないが、あの監督夫妻が関わったら
百億使おうか一千億使おうが駄作しか出来ないでしょ
31 :
名無シネマさん:04/10/16 07:38:48 ID:Vt8crycc
100億円あったらCMの量が増える。
32 :
名無シネマさん:04/10/16 07:41:48 ID:s8ecVhUs
ピーター・ジャクソンに監督してもらう
これだけでもかなりよくなると思う
33 :
名無シネマさん:04/10/16 10:22:25 ID:sSBFQpIy
サムライミに監督してもらう
これだけでだいぶよくなると思う
34 :
名無シネマさん:04/10/16 11:02:19 ID:KzxKj/+U
ギレルモ・デル・トロに監督してもらう
これだとすごく良くなる。
もし、デビルマンの制作費が100億円だったら
松竹が倒産する。
36 :
名無シネマさん:04/10/16 11:05:51 ID:frwq5cOx
むしろ連結売り上げ1200億の東映が
100億出してこけて倒産してほしかった。
10億じゃ耐えられるかもしれない。
これは社会的損失だ。
改めて東映は潰れるべきという事でFA
39 :
名無シネマさん:04/10/16 11:39:18 ID:0n4OPT4Y
日本の映画会社がコネや権威に弱いからこうなる。
脚本のよしあしをちゃんと見抜ける力を持て。
40 :
名無シネマさん:04/10/16 11:53:13 ID:uF80SAoG
スタッフ全員が少し太る
41 :
名無シネマさん:04/10/16 11:55:04 ID:s8ecVhUs
主役はもうすこしマシなのいないの?
双子じゃないとダメなんだろ。
もっといい双子いないかー・・・
43 :
名無シネマさん:04/10/16 14:50:27 ID:YPS2cLEz
えなりくんに主役やってもらう
金かかるだけのどうでもいいタレント連中がギャラ目当てに押しかけて
更にカスな出来に仕上がって終了だな。
45 :
名無シネマさん:04/10/16 19:23:57 ID:bN53FlFg
SMAP勢揃い。
46 :
名無シネマさん:04/10/16 20:37:30 ID:9u4M/iGg
逆に1億円でももっといい映画が創れそうな気がしてしまう・・・。
>>42
ポップコーン正一 正二
49 :
名無シネマさん:04/10/17 12:58:36 ID:WAXhPtsj
この手の映画はカネをかければそこそこよくなるもの。
50 :
名無シネマさん:04/10/17 13:27:21 ID:SE7NrygM
超映画批評のHP で見るとデビルマンと同レベルの映画って
「いかレスラー」と「ぼくんち」くらいみたいですね・・・。
予算全然違うと思うのですが
52 :
名無シネマさん:04/10/17 14:04:19 ID:GIdVeaCT
53 :
名無シネマさん:04/10/17 14:38:12 ID:dlcurU/S
超高額ギャラで小野みゆき主演!!
「100円おくのとちゃいまっせ」というトミーズ雅を100億円の現生で叩き潰す
100億だとCGとかILMなんだろうな。当然セットにもお金が掛けられる訳だし。ただ、問題は役者なんだが・・・
・・・ま、こんな話あるわけねえかw