英語●このセリフ本当はどんな意味?Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無シネマさん
カサブランカの有名なセリフ

Here's looking at you,kid.は「君の瞳に乾杯」と訳されてますがこれは慣用句
なのでしょうか、それとも翻訳者の意訳なんでしょうか?
243名無シネマさん:2005/03/25(金) 20:49:35 ID:j4Q3dZ+0
ダイハード1
Are you スティービー・ワンダー(←スペル解りません…)?ってセリフがあったと思ったんですけど、
「目が見えないのか?!」って役でオッケーですか?
244名無シネマさん:2005/03/25(金) 22:17:06 ID:ySu6jrqF
「お前は竜鉄也か」
245名無シネマさん:2005/03/25(金) 23:25:57 ID:Lfm2yQM2
>>242
乾杯するときの慣用句に"Here's to you"というのがあって、ボガード
のセリフはそれのもじり。だから「君の瞳に乾杯」はそれを踏まえた
名訳といえる。
246名無シネマさん:2005/03/26(土) 16:44:12 ID:wAYeRYg+
>Are you スティービー・ワンダー(←スペル解りません…)?ってセリフがあったと思ったんですけど、
>「目が見えないのか?!」って役でオッケーですか?
意訳になるけどおkでしょ。

「なにを失礼な! レイ・チャールズだ!」
247名無シネマさん:2005/03/29(火) 15:52:06 ID:RFvBO8VV
>>242 逆に厳密な意味は、君を見つめているこの幸せに乾杯!っていう
 感じで、その場のロマンチックな雰囲気に乾杯している訳で、誤訳
 と言えば言えるが、おしゃれな訳文だとは思う。ただそれを頭から暗記
 して実際使っちゃったらCliche(eの上にアクセント)クリシェーと
 言って歯の浮く様な陳腐な台詞と取られるからご用心ね。

248名無シネマさん:2005/03/29(火) 16:20:48 ID:vWkYsINv
出川が言いそうだよ。