1 :
名無シネマさん:
日本の映画とかアニメも最近ハリウッドで沢山リメイクされてるけど、
外国の映画とまったく同じ内容でハリウッドで撮り直すってのはどうなんでしょ?
ニキータとか。。。
♪ニーキニキニキニキ 二木の菓子☆
3 :
名無シネマさん:04/07/17 17:35 ID:s1qlddKH
いいも悪いもないだろう
いいも悪いもリモコンしだい
5 :
名無シネマさん:04/07/17 17:49 ID:WZIXr4Ey
恋風映画化
面白ければいい
7 :
名無シネマさん:04/07/18 03:50 ID:QZtksxqo
面白くなければダメと
8 :
名無シネマさん:04/07/18 04:18 ID:zlsuWZ1P
インファナルアフェアはどうなるんだよ どうせやんねえんだろ?
TAXIもリメイクするんだってな
リメイクをきっかけにアメリカ人が外国映画に興味を持てば良いと思うけど
実際にはそうでもないだろうし。。。
原作を売った方にとっては金以外のメリットはなさそう。
>>9 あそこ(『ワイルドスピード』)までやった上に更にリメイクしよう
と言うのか…。
12 :
名無シネマさん:04/07/18 15:01 ID:QZtksxqo
Shall We Dance?が最近けっこう賛否両論あるみたいだけど?
14 :
名無シネマさん:04/07/18 15:31 ID:6I+qB1EQ
とりあえずオープンユアアイズよりバニラスカイの方がおもしろかった。
面白い映画のアメリカ版がどうなるのかは興味あるから
問題なし。Mrレディ、赤ちゃんに乾杯とか3人の逃亡者のリメイクは
結構よかった。奇人たちの晩餐会はどうなるか?
16 :
名無シネマさん:04/07/23 08:34 ID:6IE7RyEx
洩れは、映画を他の人間がおいそれと撮り直すのは納得行かない。
映画って娯楽であると共に、芸術作品でもあるわけでしょ?
それを、「こちとら日本より資金があるんで、もっと良い物を撮ってみせるよ、ハハハハ」
って言って持ってかれたんじゃ、監督とか製作側はどう感じるのだろう。
17 :
名無シネマさん:04/07/25 03:07 ID:BarZvLtN
まぁハリウッド版が出来れば元ネタもまた注目されるから、
それなりにいいことではないかと思うんだけどな。
19 :
名無シネマさん:04/07/25 12:11 ID:b3Uwjh5j
イパーン人には注目はされないと思うよ。
少なくともアメリカでは。
アメリカで作り直されたら、イパンーン人はその映画はアメリカの物だと認識するし。
「Ring」がアメリカで出た時、
友人達に「これ日本の映画を元に作ったんだぜ」って自慢しても、
みんなそんな事には興味なさそうだったw。
20 :
名無シネマさん:04/07/25 20:31 ID:p0wvnLuT
でも、アジアやヨーロッパで、アメリカでリメイクされたからと、
オリジナルを公開したりするだろ。
興味としても、商売としても。
それに、中田監督はアメリカで『リング2』監督中してるじゃん。
見てるやつは見てるって事だろ。
一般人が意識無く観てても、プロには意味ある。
監督が同じなら文句無いだろう、と言わんばかりに
「呪怨」も同じ監督でリメイク中らしいけど
かつての「バニシング」→「失踪」なんて
どうして同じ人が作ってるのに、こうなるの?
な出来だったからなぁ
22 :
名無シネマさん:04/07/30 19:50 ID:JYY/iIGn
23 :
名無シネマさん:04/07/30 20:06 ID:j2N+Qunh
>>19 俺も知人のアメ公にザ・リングは日本のリングのリメイクだぜと言ったら、
アメリカは外国から素材を発掘してきてそれを有効利用する能力に長けてると言いやがった。
24 :
名無シネマさん:04/07/30 20:15 ID:AxweEpq1
ライオンキングみたいにやられるよりかは、ちゃんと権利買って
リメイクしてもらったほうがいいよ
25 :
名無シネマさん:04/07/30 23:51 ID:XGIkSVMk
>>23 当然、訂正してやったんだろうな。
飴理科は歴史を観ても盗人の国だって。
26 :
名無シネマさん:04/07/31 00:01 ID:suMupuNQ
ハリウッドは名優 名作はすべてアメリカといふ既成事実を作っている
そのうち元と差し替えられてしまうのだ
12MONKEYSやらヴァニラスカイやら
27 :
名無シネマさん:04/08/01 08:45 ID:WgD/uJmK
日本もアメリカの映画を買い取って、
全部アニメに造り直してしまえ。
28 :
名無シネマさん:04/08/01 16:45 ID:B2kFCQUA
絵画で言うなら、ある意味、カタログ化?
本物は足を運んで観にいくモノでしょ。
>>28が良い事言った!
外国の映画は外国映画だから面白いのであって、
もし全部日本の設定に造り直してしまったら
解かりやすくはなるけど面白みが半減すると思う。
その造られた国の文化に想いを巡らせ
その人々の感情を考えて、
旅行をしている気分で観られるのが外国映画だと思う。
一般的に飴人は外国の事に興味が無いっていう事が
ハリウッドにリメイクを造らせてる土壌だと思う。
30 :
名無シネマさん:04/08/03 02:46 ID:YY0giezT
リメイクは旅行だから、快適なホテルがあればよい。
その世界に住もうとして、物件見ているわけでないからな。
楽しみ方の違い。
だが、そこに、外交だったりが、絡んでくる。
人間関係の難しさと同じようなモノが。
31 :
名無シネマさん:04/08/03 07:03 ID:/1Bhvoyl
アメ版「Shall We ダンス?」の公開によって一連の周防作品がDVD化されるんじゃないかと
首をものすごく長くして待ってるんですが・・・。
荒野の七人も七人の侍のリメイクと言っていいんだろうけど
マルボロのCMにも使われたあの音楽とか本家よりも好きだったりするよ。
33 :
93:04/08/03 12:22 ID:uXyQM2DP
31さんが期待しているリバイバルも起こるのだから、
リメイクもオリジナルへの敬意や素晴らしさを歓喜させる意味では、
一概に悪いとはいえない気もする。
先生に挑む生徒なんてのは、古く昔からの伝統でしょ。
ラファエロだって、ミケランジェロやダ・ヴィンチに倣っているし、
モーツァルトだって、やっている。
敬意を感じられない、タダの商売にはやはり、無意識なる悪意を
感じずにおられませんが。
34 :
名無シネマさん:04/08/04 21:32 ID:IaJ97ngY
韓国映画を日本でリメイクした『時の香り』とか、『星に願いを。』
だって、どうなんだろうねぇ。
ふと思ったんだけど、
一番多くリメイクされた映画ってなんだろう?
ボディスナッチャーって、2回リメイクされてたなぁ。
あと、小説の映画化を、2度やった場合も、リメイクなのかね?
コレは2回目の映画化なの?
黒澤の『用心棒』も原作あるよね。時代劇翻案らしいけど。
『ザ・リング』はリメイクだと思うけど、『ダークウォーター』(仄暗い水の底から)とか、
どうなんでしょ?
35 :
名無シネマさん:04/08/05 14:03 ID:1P/84TLt
短歌の本歌取りぐらいの、遊びがあれば、よい。
>>34 「星に願いを。」のオリジナルは香港映画の「星願」。
冨樫森は自分としては結構期待してる監督なんだけど、
これは全くだめだった。。。
「星願」はとてもよかったのに。
何でハリウッドってリメイクばっかなの?
もうネタがないのか?
良い脚本家がいなさそう。
38 :
名無シネマさん:04/08/18 01:10 ID:ZZseMVAa
リメイク化の契約書にはオリジナルを一定期間、アメリカで上映しないって
事項が書かれているらしいぞ。一種の保護主義ではないのかともおもう。
そういや最近のなんでもかんでもアメコミ映画化って風潮もネタを新たにひりだす必要ないわな
俺はアメコミ好きだからいいけどそうでない人はもういい加減食傷気味だろうな
エルマリアッチ→デスペラード
脚本だけ糞化
41 :
名無シネマさん:04/09/08 01:00 ID:mzuQa+to
>>39 アメコミが実写化された作品って、大抵日本の特撮ヒーロー物に負けてるしね。
実際スパイダーマンを始めとする元祖スーパーヒーローシリーズはかなり昔から
誕生している割に存在感があまり無い状態なんだしさ。
>>41 その代り、今度は古くからの自国のヒーローをアニメ化しようとする動きが強まるんだよな
43 :
名無シネマさん:04/10/19 14:12:23 ID:KpDQv+LL
最近のマメリカはホラーばっかリメイクしすぎ
自分たちで生み出そうとかおもわねーのか?
わざわざ日本人監督よんだりしてよ
細菌の豆利香はホラばっかりメイクしすぎ
TAXiリメイクはこけたらしいな
46 :
名無シネマさん:04/11/08 00:04:34 ID:J53RyUDA
気に入らないのは、さも自分達で考え出した脚本のように扱う事。
せめて、観客が「元は日本映画」と理解してりゃ別だけど。
47 :
名無シネマさん:04/11/08 01:48:01 ID:Hfn5N/65
アメリカというかハリウッドのネタ不足は酷いね
日本だけじゃなく色んな国の映画をリメイクしている
一番最悪なのは「サイコ」のリメイクだと思うけど
外国映画のリメイクだけじゃなく昔のハリウッド映画もリメイクしているし、
何でもかんでも無理矢理シリーズ化しているし、かなりのネタ不足
49 :
名無シネマさん:
>>49 漏れは今米国にいるが、市場を観察している限りは、
本当はネタ不足なんじゃないみたいなんだよ。
単に自分等で作ったマーケティングの罠にハマッてしまっただけだと思う。
マーケティングで無難な道や確実に収益を上げる道だけを選んだ結果、
リスキーな企画は犬猿され、冒険できなくなってしまい、
詰まらないマニュアル通りの大量生産品しか生み出せなくなったと言う感じかな。
また、そんなマニュアル通りの映画がヒットする事は少ないので、
その中から数少ないヒット映画を参考にして新しいマニュアルを作っているうちに、
エスカレートして行き詰まってしまったと言う感じかな。
だから折角いいネタがあっても企画が通らなかったりボツになったりするわけよ。