演技がうまいってなんだよ””

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無シネマさん:2005/03/22(火) 06:58:48 ID:Gq35fTLy
>>700
役柄によるんじゃないかな?
702名無シネマさん:2005/03/22(火) 15:55:12 ID:xNy2EZko
699< いやぁ、役者に詳しくなっちゃうとそれは無いと思うし、詳しく無い人がそう感じる事があったとしても、弱いよ、その説は。そもそも699は本気でそれを判断基準にしてんの? 「そうゆう人は役者云々、」ぼんやりした事言っちゃってさぁ
青字はどうやって出すの?
703名無シネマさん:2005/03/22(火) 17:14:01 ID:wnyXQhQ/
正直、英語わからんから、
外人の演技の上手下手は、極端じゃないとわからん。

英語覚えないとなぁ……
704694:2005/03/22(火) 19:10:20 ID:eH414cLA
>>698

観る側にも良い演技を見極める力量がないと理解不可能な世界でもある
705名無シネマさん:2005/03/22(火) 19:18:01 ID:vgqpurlV
たくさん見てれば、英語がわからなくても、わかるようになると思うけど。
せりふは、さまざまな演技の要素のうちのひとつでしかないのだし
706名無シネマさん:2005/03/22(火) 22:06:55 ID:rW9+C1pp
うむ、たくさん映画見てるうちに外国語でも演技の上手い下手はわかるようになる。
707名無シネマさん:2005/03/22(火) 22:37:24 ID:xNy2EZko
704→本末転倒。
708名無シネマさん:2005/03/22(火) 22:43:56 ID:xNy2EZko
705706→スレ主はたくさん観てるのにわからないらしいよ。更に、君らみたいな意見に強い疑いを持ってるからこんなスレ建てちゃったんだな。
709名無シネマさん:2005/03/22(火) 22:50:46 ID:0DkwL7rO
マイボディーガードの子役みてらんない
あのキャラ作りのネチネチ間がだめだ
710名無シネマさん:2005/03/22(火) 22:59:46 ID:vgqpurlV
1.スレ主の見方が悪い
2.上手い演技は言語化しにくいので、
  上手い演技についてぺらぺら語る奴に限っていい加減
711名無シネマさん:2005/03/22(火) 23:11:43 ID:xNy2EZko
うーーん 超常現象論に近いよねこれは。目に見えないからいくらでもいえるし永遠の平行線をたどる可能性はUFO論なんかよりも全然高い。でも俺はやっぱ演技の良し悪しは個性に、てゆー1に賛成。
712名無シネマさん:2005/03/23(水) 11:33:02 ID:M8i4kdTj
>>711
<目に見えないからいくらでもいえるし

しっかり見えてる人も数多く居るんですヨ
貴方が見えてないだけ…残念だったね
713名無シネマさん:2005/03/23(水) 11:59:08 ID:89h2i/aL
私には霊が見える。 交信している。 ↑これらの意見とそれを否定する論争は永遠に続く。それと同じだと言う意味なんです。1は貴方のような意見に対してこのようなスレを建てたと思いませんか?
714名無シネマさん:2005/03/23(水) 12:40:59 ID:VSRGcOGz
>>713
下手なのがわからないのは、あきらかに馬鹿
715名無シネマさん:2005/03/23(水) 13:01:43 ID:89h2i/aL
下手なの?こいつはちょっと下手なのかなって感じる時はあるよ。けど僕はね、それも怪しいもんだと思ってしょうが無いわけよ。 あの役者のあのシーンはちょっとねぇ、って人が言う事に対してそうか?って思う事多々あるし。君もあるだろ?
716名無シネマさん:2005/03/23(水) 13:32:32 ID:89h2i/aL
ピカソの抽象画なんかはわかんない奴にはとことんわかんない。全くとりつくシマがなかったりする。対して芝居は脚本が面白いとか役者が綺麗とか映像美とか1が言うような役者の個性とか、演技とは別のとこでも色々と解りやすくひきつける可能性がある
717名無シネマさん:2005/03/23(水) 13:33:54 ID:89h2i/aL
だからこそ演技論に対して疑念が晴れない。 演技論は捏造なんじゃないかって。
718名無シネマさん:2005/03/23(水) 14:24:05 ID:VSRGcOGz
あなたが「疑念を抱いている」演技論とは、だれのなんていう演技論?
文句をいう前に、文句をいう対象を特定しましょうね。ぼくちゃん♪
719名無シネマさん:2005/03/23(水) 15:01:40 ID:zfcALN0G
笑い方とか泣き方が自然ならうまいとか感じるけどね。確かに下手さはすごいわかりやすい。ストーリーのあるAVビデオの演技みたいな。
720名無シネマさん:2005/03/23(水) 15:13:41 ID:89h2i/aL
718→ あ、説明不足ごめんなちゃい。あの演技上手い下手ゆってる全ての人が対象でちゅ
721名無シネマさん:2005/03/23(水) 15:35:49 ID:lua7ChAc
菅野美穂ってどうなの?
私はああいう演技好きじゃないけど。
722名無シネマさん:2005/03/23(水) 22:18:12 ID:PnW6JeOB
演劇好きの女の子が頑張ってますって芝居。自分も好きじゃない。
723名無シネマさん:2005/03/24(木) 12:38:52 ID:QrxmX0Ry
演技が上手いってのを疑っている人
一度カガミの前で自分で演技してみるといい、
泣いてみたり、笑ってみたり、怒ってみたり、おのおのソレに合ったセリフでも言いながら。
上手く出来るかな?
結構演じる事って口で言うほど易しくない事に気づくだろう
その後で、巷で上手いと言われている人の映画でもジックリと観てみるといいよ
今までとは少し違った見方が出来るかも?
724名無シネマさん:2005/03/24(木) 12:41:41 ID:FZlT3fXg
トウシローの鏡の前での演技見ても、下手がわかるだけじゃないかな。
上手いの認識には繋がらない気がする
725名無シネマさん:2005/03/24(木) 12:56:26 ID:929WlTIE
役になりきる⇒上手い⇒客を魅せれる⇒名役者。 私はそう思う
726名無シネマさん:2005/03/24(木) 12:57:20 ID:QrxmX0Ry
下手が分かるんだったら
その対極の上手い、も認識できないのかな?
727名無シネマさん:2005/03/24(木) 13:20:17 ID:xPLD7tMc
上手い、っていうことと、ルーティンっていうのは紙一重だと思う。
ヤクザ映画で、いかにもリアルにヤクザ演じたとして、それは果たして上手いと
言えるのだろうか。現場でそういう芝居が求められていれば、それに応えることができる
役者が良い役者ということになるのかもしれないが、それでは創造とは言えないのでは
ないか。

ルーティンを突き破り、新たな人物像をこの世に作り出すこと。それができるのが
良い役者だと思う。

演技は単に上手さ比べをしているのではないはず。答えのない問いに対して、役者が
どれだけ己の世界観で真剣に立ち向かっているか。それを見せる場だと思う。
ルーティンとは、思考を停止させる悪魔のささやきだと思う。でもみんな、苦しくなって
結構ルーティンに走るんだけど。一応それなりに評価されるし。

個人的にはトヨエツが好き。昔たけしの映画で、ヤクザの役やってたけど、あっと思った。
たけしはもちろん、コテコテの東映系ヤクザなど使う気などさらさらなかっただろうが。

長くなって済みませんでした。
728名無シネマさん:2005/03/24(木) 13:28:38 ID:NPlUxAmr
>>727
つまり哀川翔や竹内力は創造力がない役者だと
729名無シネマさん:2005/03/24(木) 13:36:02 ID:FZlT3fXg
ずばり聞くが!

ルーティンって何?
730名無シネマさん:2005/03/24(木) 14:40:19 ID:s9IcP0HC
自分にとって楽な芝居って意味かな?>ルーティン
731名無シネマさん:2005/03/24(木) 16:58:27 ID:jE7Mxo7j
ルーティンて型通りの演技って事じゃない?ヤクザならヤクザ、嫌味な上司なら嫌味な上司。下手ではないけど、それ以上でもそれ以下でもない演技。
732名無シネマさん:2005/03/24(木) 17:50:11 ID:8Mf261Fp
みんな辞書引けよ。

rou・tine [ru:ti:n]
━━ n. 常規的な仕事, おきまり(の手順);
【コンピュータ】ルーチン ((プログラムで,使用頻度が高い特定の処理を果たす機能をそなえた部分のこと));
【ダンス】一定のステップ[所作].

━━ a. 決まりきった, 日常の.
733名無シネマさん:2005/03/24(木) 18:31:25 ID:hz/SAZA2
ただ、型ができないやつが独創的(だと本人は思っている)なことをやっても
説得力がないんだよね、キムタクよろしく。
ルーティンだってって馬鹿にするのは本当に簡単だけど、"初心忘るべからずby世阿弥"ですよ。
734名無シネマさん:2005/03/24(木) 18:55:38 ID:xPLD7tMc
>>733
ルーティンということと、基本の型を会得する、ということは全然別の次元のことだと思うけど。

たとえば小津は、葬式の参列者がこれみよがしに悲しそうな顔をする芝居を嫌った。
映画を見ている人が悲しくなるような、イマジネーションをかきたてられる芝居をすべきで、
葬式=号泣などというのは想像力の欠如だとみなしていた。
735名無シネマさん:2005/03/24(木) 19:04:50 ID:xPLD7tMc

たとえが悪かった。

刑事を演じるとしよう。でも実際の刑事を取材したって、それこそ刑事の数だけモデルがある。
役者が演じるとき、何を手がかりにするのか。
今まで誰かが演じてきた「刑事のイメージ」をなぞって、
いかにも、っていう芝居をするのがルーティンだということ。

役者の芝居の質を問うているのではない。
736名無シネマさん:2005/03/24(木) 21:53:27 ID:Yqk1QPB9
ルーティンって同じ型の作業を同一人が反復的な運動として繰り返す
というニュアンスがあると思う。だから、いまいちピンとこないのでは?
>ルーティンな演技
737名無シネマさん:2005/03/25(金) 02:02:01 ID:5+LtT82O
スクービードゥーに出てるメイン4人の演技は明らかにヘタだよな。
それともわざとやってんのか?
738名無シネマさん:2005/03/25(金) 12:58:46 ID:E1bLk1Cj
>>735
とにかく演者は脚本に書かれてある人物像をじっくり吟味して役作りし
自分なりの表現で演じればいいと思う。
新たな人物像をこの世に作り出す、って言っても一人芝居じゃ無いんだから
そういう事は演者一人の力だけでなく、監督や脚本家も含めた人達の力が必要だと思う。
739名無シネマさん:2005/03/25(金) 13:05:48 ID:DtSqHBe/
とりあえずギルバートグレイプのディカプリオ見てみろ
740名無シネマさん:2005/03/25(金) 13:19:36 ID:V8gqMImE
だったらギルバートはジョニー・デップの方だろ。
あの静かな表現の仕方はすごいぞ。
と、書いてる途中に思ったんだが
ふたりが対称だからいいんだよね。

うまいってのは、ひとりよがりじゃなくて共演者ともうまく活かせ、自分も活かせることでもあると思う。作品に溶け込んでたり、入り込んでる。観客をそこに引き込ませられるスキルの持ち主だと思う。
もちろん、役の幅が広いってのもありだと思う。
ひとりよがりじゃなくて、棒読みじゃなくて、わざとらしく演技してますって人以外はいいと思うよ。
あとは作品に恵まれるかだと思う。
741名無シネマさん:2005/03/25(金) 17:32:25 ID:StDJgTAx
エンド・オブ・デイズ、
シュワとバーンが対峙するシーンの演技を見れば分かるだろう。
742名無シネマさん:2005/03/26(土) 17:06:44 ID:Dddb8asZ
コメディでもシリアスなものできるのが演技力高いのかな?
唐沢とか三上ヒロシとかはどの演技でも違和感なく見てしまう
逆に広末は演技派とか言われてるわりにはコメディの演技が下手糞で驚いた
743名無シネマさん:2005/03/26(土) 18:25:21 ID:DPYxtDcc
>>742
そういう内容は芸板でやってくれ。
どこがどうだから違和感なく見えるんだ?どこがどうだから下手糞なんだ?
それを解明するために700以上ものレスが繰り返されてきたんだけどな。
744名無シネマさん:2005/03/27(日) 01:02:20 ID:okcSNQSz
>>743
なんつーか喜怒哀楽を表現するときの発声とか声量とかに安定感があるかどうかの違いかな
感情の触れ幅がでかくなるときの声に自信がないと何やっても違和感感じる。
広末はとりとめもない会話するときは別に普通にこなすけど
声を大きくはりあげるときに音程がずれるというか心元ないんだよね。
ま、今の若手女優はこんなの多いけど
745名無シネマさん:2005/03/27(日) 01:23:52 ID:WSizJBSy
演技が上手か下手かを見極めるのにはどうすりゃいいんだ?
演劇を見るとかいうのはナシで。
746名無シネマさん:2005/03/27(日) 07:34:34 ID:+t1ggJ/j
演技が上手い、下手は文章で説明しにくいので
アカデミー賞で主演、助演賞取った人の映画なんか見たら参考になると思う
上手い、下手は理屈じゃなく感じるものなので、その様を見て各々が感じるしかない
ちなみに最近みた「夜になる前に」の主演男優の演技、上手かったわー
747名無シネマさん:2005/03/27(日) 11:13:41 ID:K/tOSL8m
自然か不自然かという観点から見るだけでも、判別できるのでは?
上の広末の例なんかだと、無理してるのが演技に出てるってことでしょ?
748名無シネマさん:2005/03/27(日) 11:38:46 ID:yrhYUaL5
Kingdom of Heaven (May 6)

A movie about the crusades? OK. We can get our minds around that.
And it will no doubt be interesting to see teen idol du jour Orlando Bloom
as a knight in 12th-century Jerusalem. What the heck?anything goes
in the movie biz. We just hope this isn't a history lesson designed
for the readers of Seventeen magazine.
749名無シネマさん:2005/03/27(日) 14:19:12 ID:lPR9KoY5
こんなもんは完全に客観に依存するんだから
お前らや俺が見て「この人演技うめー」って思ったらそれで完結なんだよ。
750名無シネマさん:2005/03/27(日) 14:23:43 ID:okcSNQSz
>>747
あ、そうか。
簡単にいうと無理してるって感じるかどうかだもんね。
751名無シネマさん:2005/03/27(日) 14:36:48 ID:FCP4aeuO
>>749
あなたがいいたいのは、客観ではなく主観のようです
752名無シネマさん:2005/03/27(日) 16:53:09 ID:8+oCUGK9
今の映画界に上手い役者が居ないのは当然。
演技の練習していない奴らが多いもの。
演技が上手いというのは、その役になりきるよりも、その役そのものになる事だ。
今の役者は只その役になっているだけ。


この国に未来は無い。
終了。
753名無シネマさん:2005/03/27(日) 17:55:47 ID:o0geX6sD
何も終了せんでも。

ショーン・ペンの演技も好き嫌いが分かれるよね。
754名無シネマさん:2005/03/27(日) 18:31:07 ID:+t1ggJ/j
ショーン・ペンでも
アイアム・サムは上手かったけどミスティック・リバーはイマイチだった
同じ俳優でも合う役、合わない役があるみたい
755名無シネマさん:2005/03/27(日) 20:17:43 ID:okcSNQSz
同じ演技させるコンテストがあれば一発でわかりそうだけどねw
756名無シネマさん:2005/03/27(日) 21:32:22 ID:/0kS5wDS
>>754
っていうか、池沼演技はうまくやれば、ほかのどんな役よりうまく見える
757名無シネマさん:2005/03/28(月) 00:03:06 ID:5vyHBlaG
俳優の演技に違和感を感じるのは、まず、台詞のテンポやトーンがその場の
シチュエーションに合っていないときだろう。人が怒ったとき、嬉しいとき、
悲しいときに、その口調が普段と同じはずがない。
しかし、例えば怒った人間が、早口で高いトーンになりっぱなしの演技には、
棒読み以上の違和感がある。教えられたとおりに演じたり、頭で解釈して
演じているうちは、その回答はけっして出てこない。これは学芸会演技。

カメラの前や、舞台の上で自らをさらけ出すのが、嘘のないナチュラル演技。
これは本人の素のキャラクタに近い役柄を与えた場合に最強の成果を発揮する。
しかし、例えば育てられた環境の中で気持ちを抑制することに慣れてしまった者に、
はじけたキャラクターを演じさせる行為は拷問に等しい。不得手な役柄を
演じさせた場合の結果は、学芸会以下となる。

自らを解放して、脚本から作り上げたキャラクタに入り込むのが、憑依演技。
本人の想像力如何では、どんな虚構のキャラクターでも、リアリティをもって
演じることが出来る。
しかし、例えば舞台の上でリアルに泣いてしまった場合、涙混じりの声は2階席の
奥まで届かず、観客の評価は学芸会以下となる。
758名無シネマさん:2005/03/28(月) 01:54:31 ID:7DaYErSP
演技が上手か下手か見極めるにはどうしたらいいかって聞いてるんだよ〜
演技というものは数学のように答えが決まってるモノなんだろ?
759名無シネマさん:2005/03/28(月) 06:56:25 ID:LhALNLph
俺が一番神懸かってると思った演技は松本人志のキャシー塚本
キャシーやってる時の松本はガキとかで喋ってる松本とは完璧に別の人間に見えた
760名無シネマさん:2005/03/28(月) 11:01:39 ID:jcOri3Ij
演技がうまいってのはさっ、結局喋らずにどれだけ見てるひとに今の心境や言いたいことを表現できるかってことじゃないの?
761名無シネマさん:2005/03/28(月) 13:05:48 ID:kTbm26Iy
演技するっていうと「自分が思ってもいないことをする」ってイメージがあんだけど
例えば映画とかの登場人物に深く感情移入してそいつ自体になり切った方がいいの?
762名無シネマさん:2005/03/28(月) 13:11:27 ID:ly0IH6qn
>>752
(ノ∀`)アチャー
763名無シネマさん:2005/03/28(月) 13:25:06 ID:lsF51/UF
結局「あるある探検隊」
観客が「そーそーあるある、現実にそんな事」と思えば
演技のうまい香具師
「あーあるある、その手の芝居」と思えば
演技の下手な香具師
764名無シネマさん:2005/03/28(月) 14:21:28 ID:gFh+K6ek

演技の上手い、下手は、その人の主観でしかないから それを客観的に
判断することは、出来ないと思う。
これは料理の旨い、不味いと同じで テレビでその料理の旨さを表現しているが
それは客観的に見せているだけで 主観でしかない。
トマトの嫌いな人にトマトの旨さを伝えることなんて無理だから

だから多数のアンケートを取って 演技が上手いか下手かは、票の数が多い少ない
により客観的に判断するしかないと思う。
演技が上手い という主観を 何故そう感じるのか?説明したところで
その演技が好きでない人には 理解することは不可能。
つまり 演技が上手いか下手かは 好きか嫌いかの理屈でしかない。

765名無シネマさん:2005/03/28(月) 14:45:58 ID:DW9jeBgs
子供の演技は下手な訳だが
それは好き嫌いの問題なのか?
766名無シネマさん:2005/03/28(月) 15:00:18 ID:K7NTLc+D
>>764
それは違う。
料理が上手い人と下手な人は、確実に差がある。
スピードやレパートリーの数など客観的な尺度を与えることが出来るからだ。
演技も、出来上がってしまった映画を見て比べるのは難しいかも知れないが、
脚本を与えて、どれだけの時間でモノにできるか?とか、様々な解釈でこなせるか?など、
主観に頼らない判断を下すことはできる。
これを完成品の映画の中にみつけようとするならば、作品全体に沿ったカタチの演技が
出来ているかいないか?というようなコトになるのだろう。
大抵の映画ではこれくらいはクリア出来ているので、おおむね上手い演技をしていることになるが、
ときにはそうじゃない演技を見かけることはある。
ただしこの場合、その役者ひとりの責任ではないだろう。
767名無シネマさん:2005/03/28(月) 15:02:32 ID:nyZfTOKH
まぁいつまでたっても答えが出ないから楽しいわけで。
一つの完成形って話になると黒澤映画って言われるものとか色々あるけど
個人の主観でしか話せない話題は盛り上がってイイ。
768名無シネマさん:2005/03/28(月) 15:31:28 ID:K7NTLc+D
>>767
だから、主観でしか話せないのは、その人が他人にも理解できる定義を持っていないからでしょ?
って言ってんだってばさ。
その定義が正しいか間違っているかはさておき、こういう役者は下手、と仮定すれば、
客観的に判断は出来るんだよ。
すごく極端だけれども、台詞を噛む役者は下手、と仮定しよう。
では、映画の中で台詞を噛むシーンがある役者は誰だ?ってことになるでしょ。
おれはそんなのお目にかかったことないから、この定義ならば知る限り、全ての役者は上手いって
ことになる。
客観的で、なおかつ結論も出たじゃないか。
769名無シネマさん:2005/03/28(月) 16:19:21 ID:ZGtj/kop
俺が「上手い」と思えば上手い。
俺が「下手」と思えば下手。

それでいいだろ?>1
7701:2005/03/28(月) 17:12:23 ID:c6QTtJCP
>>769
いや、まあ768の意見が正論なんだろうとは思う。
個々人の定義を設けて、その基準に従って判断すれば、客観的といえるくらいの
差異の区分けなんかはできると思う。
ただ、それが即演技の巧拙につながるのか、演技論とかの本質なのかと言われると
微妙な問題になってくると思う。それに人それぞれ統一的な定義ってのが
持ちにくいだろから、なおさらだろな。
よって俺は、個性とかインパクト上位で、技術を下位に置いてるけどね。
で、個性やインパクトでうなってるのに、演技が上手いとか技術論に回収されそうな
ことこの上ないようなんで、それはどうなんだ?とスレ立ててみた。

ってか役者としての技術は優れてるのに、個性がなくてパッとしない役者とか
はそもそもどう評価すればいいのかと思うわけ。

771名無シネマさん:2005/03/28(月) 17:36:20 ID:K7NTLc+D
>>770
> 個性がなくてパッとしない役者とかはそもそもどう評価すればいいのか

パッとしないのが個性なんだよ、きっと。
これは個人的な意見なんだけど、三浦友和って若いときは煮ても焼いても食えないなーと
思ってたんだけど、最近はその没個性を活かして、小市民的サラリーマンを好演してると
思うんだよね。
こういうケース見ちゃうと、多少難のある役者でも年月や環境が変れば、
充分に上手い役者になれるのかなー?なんて思うよ。
また逆にかつては名優で名を馳せた人が、なんでこんなモノに?ってな場合もあるしね。
マーロン・ブランドーの晩年なんか最悪だったじゃないの。
上手い下手以前に、違和感ありありで。
7721:2005/03/28(月) 17:50:35 ID:c6QTtJCP
>>771
パッとしないのも個性だと思ってるよもちろん。
不細工も個性とか、地味も個性とかそういう感じで。

ただ、ほんとに地味にも派手にも不細工にも該当しない普通さで、感情表現にも
インパクトはないが、見る人が見れば鍛錬に鍛錬された素晴らしい演技人だとか
いう人は、役者としてどう評価すればいいのかと。

だから、そこらで歩いてそうな一般人が、完璧に演技をマスターしたとき、
その人は、役者としてはたして評価されるんだろうか?という疑問がある。
よって、上手い下手なんてのは、役者としては二義的なことなんではなかろうかと。





773名無シネマさん:2005/03/28(月) 18:20:12 ID:OEHsoyk1
わかった。全ての役者にロボットの演技させよう。
これなら合う合わないもないんじゃないか?
774sage:2005/03/28(月) 21:00:28 ID:cecrZfLT
上手いってのは下手との相対的な評価だろ?
飯の好き嫌いとか顔の好みとかと同じで、
基準なんて人それぞれで違うんじゃないのか。
より多数の人が納得する基準はあるかもしれんが、
それが少数にとって納得できるわけでもないし。
775名無シネマさん:2005/03/29(火) 03:41:33 ID:xvAxzKE0
ホテル・ルワンダて映画見たけど、主演のドン・チードルの演技に圧倒された。個人的にあの人は
個性の薄い役者だと思うんだが、それでも本当に上手い演技ていうのはやっぱり個人差はあれど
万人受けするもんなんだと思うよ。
776名無シネマさん:2005/03/29(火) 11:17:02 ID:bfWsJBNF
>>772
>上手い下手なんてのは、役者としては二義的なことなんではなかろうかと。

それは、そういう場合もあるのでしょうね。
高倉健なんか、誰も上手い役者とは評価してないよね。
でも、おそらく技術力も確かにあるんだろうという気はする。
藤田まことが、ウッチャンの番組でアドリブコントを披露したのを見たんだけど、
普段TVドラマで見せることはない腕の冴えを見せていた。
おれは藤田まことは好きじゃないし上手いと思ったことはないけど、確かな技術は持っているんだよな。
その技術の上に、あのはぐれ刑事が成り立っているってことだね。
だから、技術が一番じゃないけど、やっぱり上手い下手があって、大事なものだろうと思うよ。
777名無シネマさん:2005/03/29(火) 21:41:12 ID:jPsdjgIl
藤田まことはもともとコメディアンつーか、てなもんや三度笠の人だから
コント上手なのはあたりまえの様な気がするが。
778名無シネマさん:2005/03/31(木) 02:37:56 ID:Nk+sRKUS
演技なんてさっぱりわからん。
ブラピは下手といわれてるけど上手いよねと言われれば「へぇ、そうなんだ」としか言えない

みんなよく演技が上手いとか下手とかわかるな・・・
779名無シネマさん:2005/03/31(木) 08:14:20 ID:sD0N30kH
音楽でも、興味のある人、好きな人は素晴らしい曲とそうでもない曲を聞き分けられる。
絵画の世界でも一緒。
演技というのも音楽や絵画と同じ芸術の一部なので、演技するのを見るのが好きな人、
関心のある人は上手下手を見分けられるが、興味のない人には見分けられにくい。
理屈や言語で説明しても無理な“感性”の世界
780名無シネマさん:2005/03/31(木) 08:50:09 ID:TR8AIjef
役者はどんな練習をしてるんだろう。
台詞を完全暗記し、動きを緊張も意識もすることなく演じられた後、
その次に待ってる演技の壁って何だろう?

個性を誇張化していくのか、はたまた
リアリティを求めて細部まで調べ自然体を追求するのか
781名無シネマさん:2005/03/31(木) 12:27:47 ID:Js+GEGb2
>>780
台詞を入れて動きを付けて、ってのは基本なので壁でもなんでもありません。
もっと言えば台詞と動きとは別々にではなく一つの所作として作るべきものです。
そこのところを理念だけではなく生理的にも会得できるかどうか、というのが敢えて言えば壁でしょうか。
で、その上で「その次に待ってる演技の壁」と言えるのは演出家の期待にいかに応えるか、
ということになるのではないでしょうかね。
演技というのは、簡潔に言ってしまえば演出家と役者の共同作業で作るものなので、
役者個人で自己完結できるものではないし、また自己完結しようとすれば、
芝居全体と乖離して崩壊してしまうと思います。
なので
>個性を誇張化していくのか、はたまた
>リアリティを求めて細部まで調べ自然体を追求するのか
というのは、演出の方向性によって変わってくるでしょうね。
782名無シネマさん:2005/03/31(木) 13:15:29 ID:8Qz70/uj
ちょっと待て
>>779が良い事言った
783名無シネマさん:2005/03/31(木) 14:08:08 ID:SeDZ7yJf
>>782
なに言ってんだ?
>>779は典型的な厨房の言い草だろが。
そんな低レベルな話はもう誰もしてないんだよ。
だいたい、音楽や絵画はそれだけで完結する全体であって、部分である演技とは
まったく違うもんだよ。(ここは映画板なので演技は映画の部分と限定させてもらう)
さらに、1の、演技は個性に回収されるのではないか?という命題には
>>779>理屈や言語で説明しても無理な“感性”
が内包されると考えられる。
これに対しての反論が、このスレッドの主旨。

つまり>>779の次元は既に1で通り過ぎているんだよ。その上で、みんな論じているんじゃないか。
784780:2005/03/31(木) 14:54:21 ID:TR8AIjef
>>781
一つの作品内ならばその通りだけど、
何作も重ねていくうちに役者に期待される演技や
役者の売りとする演技が形成されるのかなと思って。

客の視点を抜きにすると演技の上手さはその辺に起因するのかな?
785名無シネマさん:2005/03/31(木) 15:17:12 ID:Nk+sRKUS
ムーンチャイルド?を見た
ガクトの棒読みが凄かったけど
演技云々はやっぱりわからなかった。。。
演技ってどういう所を見ればいいの?
786名無シネマさん:2005/03/31(木) 16:29:43 ID:7yI0a8/P
棒読みでも自然ならOK。不自然なら下手
どちて坊やの相手はもうたくさんなのでさらば
787名無シネマさん:2005/03/31(木) 21:03:36 ID:Wgg4xwDZ
>関心のある人は上手下手を見分けられるが、興味のない人には見分けられにくい。

「下手」の方は結構見分けられると思う。特に日常的なテーマの場合、誰でも自分の
日常生活と比較して、演技が自然か不自然かを判断することは出来る。後で述べる
「嫌い」な役者を除いては。
一方、「上手」の方は、確かに興味のない人は騙されやすい。特にエキセントリックな
題材の場合、作品を一本見ただけでは、型どおりの演技でそれらしく見せているだけの
役者と、努力と才能で内面からビルドアップしてくる役者の区別はつかないだろう。
こればかりは、数多くの実例を見るしかないと思う。

上手下手を見分けるための最大の障害は、「好き嫌い」だろう。特に「嫌い」の方。
演技以外の要素で嫌悪感を持つ役者に対しては、あら探しの目線で評価しがちだ。
フィギュアスケートみたいな、アーティスティックインプレッションが重視される
スポーツ競技の採点で、上下の点がカットされるのは、専門家であっても人間は
偏見というものを克服出来ないことが判っているから。
788名無シネマさん:2005/03/31(木) 22:27:09 ID:sD0N30kH
>>787
>上手下手を見分ける為の最大の障害は「好き嫌い」だろう。特に「嫌い」の方

禿同! スレを立てた〈1〉は多分、名優で演技派といわれる俳優で大嫌いな奴が
居たんではなかろうか。で、世間では上手いとの評価がどうしても気に入らない。
「アイツの一体どこがいいのか訳わからん!」てな具合。(間違ってたらゴメン)

自分は「好き」な例だけど、以前ジョニデが好きだった頃は「この役者うめー」
と思い込んでた。いま熱がさめて改めてじっくり見てみると「なんだ、ふつーじゃん」
本当に787の言うように「好き嫌い」は演技を見分ける最大の障害だね。
789名無シネマさん:映画暦110/04/01(金) 09:45:37 ID:vHoMYNhw
>>788
1の
>演技の良し悪しなんて、所詮個性に回収されるもんなんじゃないの?
には、
>上手下手を見分けるための最大の障害は、「好き嫌い」だろう。
も、含まれると思うぞ。
>>768-772を読むと1は考えてなさそで、意外と考えているのがわかる。
少なくとも「アイツの一体どこがいいのか訳わからん!」と衝動的に
スレを立てたわけじゃなさそうだ。
790名無シネマさん:映画暦110/04/02(土) 00:16:26 ID:BB9L/MaU
同じ俳優でも成長するってこともあると思うが。
791名無シネマさん:2005/04/15(金) 03:55:32 ID:YyBUBonL
まだ決着着いてないのか。
じゃあユースケサンタマリアの演技は上手いかヘタか。
トムクルーズの演技は上手いかヘタか。
なんでそう思うのか文章にてみてくれ。
ただし、主観的な表現は駄目。
7921:2005/04/15(金) 05:51:40 ID:h4vFqZv+
>>791
上手い下手なんてないよ。
ユースケサンタマリアは、駄目ぶりや、いいかげんさや、まったりとした雰囲気とか
といった部分で本質に根ざした個性がある。
トムクルーズは、圧倒的な男前を生かして、いろんな役柄を演じてる。
でも、技術的幅とかではないな(あるのか知らんが)。要は男前だから何やっても
受けがいいって感じだな。
よって、ユースケ・サンタマリア   駄目男
    トム・クルーズ    男前(圧倒的)
もうちょっとあるかもわからんが、一応これがこの二人に言える個性というか、本質だろね
上手い・下手なんて技術が、この個性を凌駕してまで、前面に出ることはないだろね。


793名無シネマさん:2005/04/15(金) 11:55:46 ID:l6CDwv1D
男前がブ男を演じてブ男に見えたり、
ブ男が男前を演じて男前に見えたりしたら、最高に演技がうまいことになるよね!
794名無シネマさん:2005/04/15(金) 17:25:38 ID:4q4v2Z++
漏れの好きな俳優は、メイキングごとに人格が違う。

役に呑まれてるとも言えるけどw
だから、どんな役でも「素でやってるのか?」と感じる。
漏れは素人だからよく知らんが、メソッドって奴なのか?
795名無シネマさん:2005/04/15(金) 18:21:06 ID:igf4uC1K
>>794 好きな俳優さん、教えて
796794:2005/04/15(金) 18:48:33 ID:4q4v2Z++
>>795
H.ジャックマン。演技派っぽくなくてスマソw
女の人に人気ある(らしい)から恥ずかしくて名前出さなかったのに…○│ ̄│_
797名無シネマさん:2005/04/15(金) 18:58:18 ID:cNXadQBu
自分の感覚基準。
あ、ココはなんか変…とか、涙出てないじゃん。とか映画の世界から現実に戻される役者はヘタかなーって。
逆に演技が気にならない人はうまいと思う。
映画の世界に最初から最後までトリップすることができる、引きずりこまれて現実に戻されない。そんな役者はうまいかなーって。

自分の好み基準でうまい、ヘタは勝手に決めてます。
798名無シネマさん:2005/04/18(月) 13:43:14 ID:HhWif+xT
ヒュー・ジャックマンは思い切りが良い演技というか、
演じることに対して恥じらいや抵抗がないからどんな役にも入っていけるのでは?
アレな例えで悪いけど松浦亜弥の思い切りの良さと同じ類のものを感じる。
加藤あいとかもそんな感じ。
799名無シネマさん:2005/04/18(月) 17:23:37 ID:ocny/NPb
やぱ主観を切り離した基準て作れないものなのか
800名無シネマさん
無理そう。みんなそれぞれ好みがあるし。
自分ではうまいと思ってても、それを人にゆうと下手ってゆわれたり。
アカデミー(俳優)賞とかも、監督の力、演出の力、助演の力がプラスされてると思うし。
アカデミーとってなくてもイイ俳優いっぱいいるし。