興行収入を見守るスレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
868名無シネマさん:04/07/04 08:29 ID:NXT6y+c5
ポーラエクスプレスには素直に期待している。
ああいう銀河鉄道の夜の様な話は好み。
ただ、日本では間違いなくコケるだろうね。
869名無シネマさん:04/07/04 09:35 ID:SFvE8nqC
>>864
原作がマンガってことで>>855の様に認知度を例えるなら
最近のジャンプのヒット漫画位では。

漫画を読む人には有名だし売れてはいるが、
昔の作品のように世間一般に名は知られてはいない、と。
870名無シネマさん:04/07/04 09:42 ID:G4xb08LN
>>869
アメリカなら比べ物にならないほど有名だし
日本だともっと分母は少ないと思う
871名無シネマさん:04/07/04 10:52 ID:at8p6f9G
この週末で蜘蛛2がいくら 稼ぐか
月曜が休みというのは心理的にも大きいしな

6日で2億は際どいが、1週間で2億は行くだろう
872名無シネマさん:04/07/04 11:34 ID:TUJ/Btpk
スパイダーマン2 
このままだと週末9500、プラス月曜2000万ドル で6日トータル1億7900万ドルぐらいだよ。
1週間で2億はギリ無理かも・・・
873名無シネマさん:04/07/04 12:42 ID:RBOi/l2x
TOHOシネマズの六本木の予約空席情報と箱の大きさからみると

ハリポタ>>>>DAT>>世界>兄弟≒トロイ≒海猿

なぜかトロイがうまってる。兄弟、トロイは1日4回上映だが1日5回上映
の海猿よりも「あと少し」表示が出てる。海猿は「あと半分」表示どまり
874名無シネマさん:04/07/04 12:46 ID:ZV/Von9v
>>873
ということは先週とランキングは変わらんな。今週も。
875名無シネマさん:04/07/04 12:47 ID:66I8UeoH
スパイダーマンの認知度はアメリカでは日本で言うドラえもん+サザエさんくらいはある。日本での認知度はワンピースくらいじゃない?
876名無シネマさん:04/07/04 12:57 ID:lE7xhu1G
スパイダーの今日分(土曜日分)次第だな
出るか?1day5000万の大台突破
877名無シネマさん:04/07/04 13:04 ID:66I8UeoH
普通に考えれば金曜3000万ドルでしかも月曜休みだから日曜の落ち込みもかんがえにくい、パッションの金曜が2200万ドルで3日で8300万ドルだったからスパイダー2は最低1億は行くのでは?
878名無シネマさん:04/07/04 13:05 ID:66I8UeoH
普通に考えれば金曜3000万ドルでしかも月曜休みだから日曜の落ち込みもかんがえにくい、パッションの金曜が2200万ドルで3日で8300万ドルだったからスパイダー2は最低1億は行くのでは?
879名無シネマさん:04/07/04 13:08 ID:Bv1mMOVQ
ふかわ?
880名無シネマさん:04/07/04 13:14 ID:66I8UeoH
認知度についてだが、前作が日本で600万人動員してるからなあ、アメコミじゃ一番じゃない、スーパーマンは若い世代は知らないし、バットマンはコケまくったし。
881名無シネマさん:04/07/04 13:27 ID:lE7xhu1G
スパイダーの土曜日の最低ラインは4000だな、これは下回れない
3000台だとその後も伸びていかない気がする
できれば単日の最高記録を出して(しかも驚異的な値で)日曜日・月曜日に弾みをつけたい所
週末だけで最低1億(前作との比較でも1.1億)は稼がないとOPに相応しくない
882名無シネマさん:04/07/04 13:28 ID:at8p6f9G
前作が80億だから今回は100億いけば恩の字だろうね

日本ではこの手のアメコミ映画は見る前から拒絶反応を示す人も多いからね
883名無シネマさん:04/07/04 13:31 ID:8ZC6KdXs
In less than an hour , aircraft from here will join others from
around the world and you will be launching the largest aerial
battle in the history of mankind. Mankind . That word should
have a new meaning for all of us today. We can't be consumed by
our petty differences anymore. We will be united in our common
interest. Perhaps , it's fate that today is the Fourth of Julyand
you will be once again be fighting for our freedom .Not from
tyranny , oppression or persecution , but from annihilation.
we're fighting for our right to live , to exist . And should be
we the day , the Fourth of July will no longer be known as an
American holiday , but as a day when the world declared in one
voice , "We willno go quietly into the night . We will no vanish
without a fight. We are going to live on , and we are going to
survive . " Today we celebrate our Independence Day !!

884名無シネマさん:04/07/04 13:31 ID:66I8UeoH
アメコミで80億〜100億って驚異的だけどな?ほかのアメコミの惨敗ぶりと比べてみな。
885名無シネマさん:04/07/04 13:37 ID:3qyV1mi4
芸能人がファン宣言するような映画って、
ハリポタ、スパイダーマンの他になんかあったっけ。
886名無シネマさん:04/07/04 13:47 ID:cRh7ceZX
タイタニック ジブリ全般、スターウォーズ
887名無シネマさん
スパイダーマンはその昔、和製ドラマが存在した。
アメコミと全く異なるとんでもないシロモノだが、
とにかくそれでその当時「スパイダーマン」という名称が知れ渡ったのは事実。

私はそのドラマを観たことはないが、ドラマの影響で駄菓子屋にパチモノスパイダーマンが溢れていた。

1990年代に入ってカプコンが「マーヴルスーパーヒーローズ」
っちゅー格闘ゲームを出した時、「スパイディはアメリカ本国で人気が有るのは勿論、
日本人にも馴染みが有るので初心者向けに強く設定しました」と言っていた。