【DV】デジタルで自主映画撮るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無シネマさん:04/11/26 19:26:39 ID:MrwnXqRv
粘着は無職だろ。ささっと死ねw
933名無シネマさん:04/11/26 19:56:34 ID:rdYGrrpt
やっぱりバカしかageてないね(w
934名無シネマさん:04/11/26 20:07:05 ID:hV/AA3++
何故ここが粘着されるのか動機が知りたい。
キーワードは「自主映画」か「デジタル」かそれとも
935名無シネマさん:04/11/26 22:15:26 ID:buJtwHz3
もういいじゃん
仕方無いからage進行で行きましょうよ♪(´ー`)y-~~
936名無シネマさん:04/11/26 22:24:24 ID:qRY8cmaX
めざせジャッカル
937名無シネマさん:04/11/26 23:41:54 ID:8aoiuc9q
>>933
氏ね
938名無シネマさん:04/11/26 23:45:38 ID:WSxL6INq
とりあえずage進行で。
すでにアラシが粘着してるからsageても意味ないので。

自主撮るのに金貯めてたんだけど、
金に融通つく時って時間がないんだよなー。
時間が出来ると、そういう時って金残ってないし。
どうにかならんものかね。
いや、自分でどうにかしなきゃいけないのは分かってるんだけどねw
みんな、考えなしに撮れる歳のうちに、何でもいいから撮っとけよ。
939:04/11/27 01:41:06 ID:xMSIZmAs
おまえのことだろうがw
940名無シネマさん:04/11/27 03:51:45 ID:9sy+ayGG
やっぱりバカしかageてないね(w
941名無シネマさん:04/11/27 09:46:10 ID:A0rx7vtv
>940
まだ生きてんのか?はやく氏ねよ
942sage:04/11/27 10:22:22 ID:2X+2e/Ze
しかしデジタル制作スレだけ異常に荒らしが多いな。
どうせ8mm派の一部のヲタの仕業だろうが。
因みに8mmスレには荒らしはいないというw
キモいから氏んで欲しい。。
943名無シネマさん:04/11/27 10:51:34 ID:9sy+ayGG
やっぱりバカしかageてないね(w

944名無シネマさん:04/11/27 11:07:00 ID:v0nNwMWb
↑ゴキブリ野郎wwプ
945名無シネマさん:04/11/27 12:33:50 ID:I2tzUFRc
この粘着野郎はDTV板の同じ様なスレも荒らしまくってたよ
しかも数年前から…まさにビョーキ
今後、この基地害がカキコしても完全スルーでいきましょう
相手するのも荒らしということで
946名無シネマさん:04/11/27 16:08:47 ID:9sy+ayGG
やっぱりバカしかageてないね(w
947↑の2chで必死な無職へ:04/11/27 17:28:05 ID:FC9Mon8h
たぶん、映画製作あきらめてひきこもってかまってくれと嵐いるのだろうw
哀れな無職だw

就職してただ映画観るだけ人間になれw
受け入れないとw
チキンのおまえは創れなかったとwププ
948名無シネマさん:04/11/27 19:02:10 ID:BgoLAw2L
946=ゴキブリ
949名無シネマさん:04/11/27 23:35:04 ID:aWOYT5ne
かまうと<耐性>を獲得してしまうのでほっときましょうよ。
950名無シネマさん:04/11/28 01:42:26 ID:cf/4+rJ9
ところでそろそろPFF締め切り近いな。
951名無シネマさん:04/11/28 06:47:31 ID:AXSce3gN
流石バカしかageてないね(w
952名無シネマさん:04/11/28 07:32:20 ID:g68K8MrM
951は毎度の低脳ゴキブリw
953名無シネマさん:04/11/29 07:17:57 ID:f59Sg8vp
やっぱりバカしかageてないね(w
954名無シネマさん:04/11/29 08:49:23 ID:2IBvR+Xq
あーあゆうばりなんも出さなかったなー。PFFは出しとくか。
955名無シネマさん:04/11/29 12:26:19 ID:mQAYrLXd
PD150で撮影したら、やっぱりキャプチャーも同じ機種でやったほうが良い?
デッキ持ってないのでIEEEで直接MACに取り込むんだけど業者から借りてるので
キャプチャーだけ家庭用のDVでやることになりそうなんだけど、避けるべきかな?
956名無シネマさん:04/11/29 12:49:07 ID:WLv+AfEU
やってみないとわからない。
957名無シネマさん:04/11/29 13:44:30 ID:RdsuPD+l
>>955
問題ない。といいたいが、時々ブロックノイズが出る場合がある。
パナのDVデッキとPD150でキャプチャーした場合に出た経験ある。ソニーのDSR11ではなかったな。
これはテープに問題があったようだけどね。ソニーのカメラならソニーのテープが安心。
ソニーのカメラにパナのテープやほかのメーカーテープ使ったら、ノイズ出やすかった。
以上経験談。
958名無シネマさん:04/11/29 16:18:26 ID:0IX/kuJL
俺はソニーの家庭用機種で撮ったものを、VX1000でテープが読めなかった経験あり。
959955:04/11/29 17:36:16 ID:+6ToHkdk
なるほど、ブロックノイズが出るかもという以外はとくに画質の劣化が
著しかったりするわけじゃないんだね。そこはデジタルならではってことかな?

せっかくPDで撮ったのにキャプチャーするときの再生が家庭用だと台無し!
とかありうるかと思ってたので悩んでた、ありがとう>>956 957 958
960名無シネマさん:04/11/29 22:54:47 ID:f59Sg8vp
やっぱりバカしかageてないね(w
961名無シネマさん:04/11/29 23:52:58 ID:34L/A2FM
>>959
デジタルデータはほんとそのへんが助かる。
俺は撮影機材を一切持っていない(レンタルで最新機材を使うから)が、
編集は自宅でやるんでカメラ機能が壊れてデッキと化した家庭用ビデオカメラを使ってる。
なんも問題なし。
962957:04/11/30 02:32:23 ID:UBL5cls5
>>955>>959
画質劣化は、撮影時に起きているようですね。VX2000やPD150にワイコンつけてズームしたのとかは、
思った以上にシャギーが出たりする。
キャプチャー時に一応圧縮しないと容量膨大になるので、ただでさえ解像度の低いminiDVだと、目がちかちかしたりね。
特に合成用のグリーンなどは圧縮なしで取り込まないと、シャギーがどうしても出てしまう場合があって困る。
まあそれは家庭用業務用関係ないけど。
963957:04/11/30 02:34:28 ID:UBL5cls5
age忘れた。

やっぱりバカしかsageてないね(w
ということにしといて・・・・
964名無シネマさん:04/11/30 07:54:33 ID:Jm/WDsLg
ほんとバカしかageてないね(w
965名無シネマさん:04/11/30 09:58:16 ID:uBEkFoDr
>>964
氏ねよゴキブリ
966名無シネマさん:04/11/30 11:56:13 ID:oSLEzMR6
ソニーのハンディのHDV使い勝手どうです??
967名無シネマさん:04/11/30 12:05:53 ID:vNTGQ4C4
>>966
展示で触ったけどよかったね。
画質も段違い。
968名無シネマさん:04/11/30 14:36:15 ID:Jm/WDsLg
ほんとバカしかageてないね(w
969名無シネマさん:04/11/30 15:03:11 ID:WVBPeYxw
>>966-967
FX1は、残念ながら階調感があまり良くなくて、映画っぽくはならない。
解像度は良いが、解像度しか良くない感じだ。
DVモードの時の画質もあまり良くない。
でも撮りたいのが解像度重視のHDビデオなら、FX1で良し。
色調重視で映画を撮りたいなら、まだDVXの方が適してる感じ。
用途と好みで使い分けた方が良い。
970名無シネマさん:04/11/30 15:29:54 ID:iIgZ2+ZB
>>969
たしかに映画みたいにはならないね。
TV番組の画質のようだったな。
971名無シネマさん:04/11/30 20:14:48 ID:HwLsFtvI
Sonyは自主映画作家など眼中にない感じだね。
972名無シネマさん:04/11/30 21:20:55 ID:pq1ASvZ1
ビデオ爺ちゃんを狙った方が
973名無シネマさん:04/12/01 03:39:57 ID:gKcF//zX
>>971
そりゃーそうでしょうよ。じつにまっとうな舵取りですな
974名無シネマさん:04/12/01 11:18:25 ID:SGzhJQte
パナソニックのNV-MX1000はどうですか?
値段40000は妥当なところでしょうか。
975名無シネマさん:04/12/01 18:45:02 ID:XlM3s6ev
ほんとバカしかageてないね(w
976名無シネマさん:04/12/01 19:31:17 ID:oM6reGt1
何ゆえ自主監督は
嫉妬深いのだろう
あっちもこっちも
977名無シネマさん:04/12/01 23:58:44 ID:5AX5HY8F
>>974
もう買っちゃったかもしれないがパナならGS400Kにしとけ。
探せば9万くらいで見つかるだろうし、テレシネモードもあるぞ。
まあパナは暗さに弱いのがキズなのだが証明つければ何とかなるだろ。
やる気があるのなら一生懸命お金を貯めてVX2100なんかを買えば良い絵が撮れると思われ。
978名無シネマさん:04/12/02 09:52:37 ID:UZmQb42/
テレシネモードって何だよw
それに金貯めて買うならDVX100Aだろうよ
自主映画なら
979名無シネマさん:04/12/02 10:05:32 ID:qkzhnABv
ほんとバカしかageてないね(w
980名無シネマさん:04/12/02 21:34:15 ID:am2TX5co
>>977-978
アドバイスありがとうございました。
でももう買っちゃいました(;´Д`)
中古ですが、買ってしまったものは仕方ないのでこれで頑張ることにします。

あとテレシネモードってなんですか?
画面上下にバーが出て映画みたいに見えるってやつですか?
981名無シネマさん
「テレシネ」とは、正しくはフィルムをビデオに変換する事を言う。
おそらくプログレッシブ、フレームモード、プルダウン記録の事を言ってると思われ。

GS400Kは、フレームモードとシネライクガンマを併用してフィルム作品のような雰囲気で撮れる、プロシネマモードがついてる。
DVX100Aのプログレッシブとシネライクガンマの組み合わせほどではないが、けっこう雰囲気はいい。
自主映画向き。