廉価盤DVDで買いなモノを語れVOL4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
廉価盤 = 一度通常価格で販売された後
安価で再販されたもの、という定義でおながいします。

スレ違いかも・・と思ったら下記のURLも参照してください。

廉価盤でないものの話題⇒ ■ DVD統一スレッド19 ■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085112759/

購入報告⇒ 【特化スレ】今日買ったDVDソフト報告【IX】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078587862/

(その他DVDスレ)
さっさとDVD化して欲しい映画
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1073371387/
オレたちのDVDコレクションを晒すスレ 2枚目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1082911591/
(前スレ)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079959432/
2名無シネマさん:04/06/06 00:51 ID:JDgKU4Gs
コン・エアー最高!!!!!!
3名無シネマさん:04/06/06 01:21 ID:a1yYX+VH
ジェリー・ブラッカイマー ブロックバスター・コレクション 7月23日発売

9,800円 8枚組

「アルマゲドン」
「コン・エアー 特別版」
「クリムゾン・タイド 特別版」
「エネミー・オブ・アメリカ 特別版」
「60セカンズ 特別版」
「ザ・ロック 特別版」
「パール・ハーバー 特別版」
「9デイズ」
4名無シネマさん:04/06/06 15:10 ID:Ei46jCXd
ニンジャ・タートルズのDVDマダ〜チンチン
5名無シネマさん:04/06/06 15:56 ID:gV9QqevD
とりあえずテスト
6名無シネマさん:04/06/06 22:36 ID:rHw7bZDc
「マネキン」DVD初登場だから廉価盤ってのもどうかと思うが、まあ1500
円だから廉価盤かな、最高だねーやっぱり。
すっごい幸せな気分になれる超A級B級映画だ。
こんな素晴らしい映画がたったの1500円だなんて、、、良い時代になりましたよね。
7名無シネマさん:04/06/07 06:21 ID:zJzxHiLP
↑頭悪そうな書き込み
8名無シネマさん:04/06/07 07:38 ID:b8qtC0Aa
>>7
偏差値72ですが何か?
9名無シネマさん:04/06/07 15:25 ID:iCPk/JW6
妄想はもういいよ
10名無シネマさん:04/06/07 19:33 ID:b8qtC0Aa
>>9
全然妄想じゃないよ?
現に京大生だよ俺。
11名無シネマさん:04/06/07 19:36 ID:yngXd4IP
だから何
12名無シネマさん:04/06/07 19:55 ID:p9CesWGx
13名無シネマさん:04/06/07 20:27 ID:b8qtC0Aa
>>11
いやいや、吹っかけてきたのはおまえかどうかは知らんがそっちだろ?

なんだ?
14名無シネマさん:04/06/07 20:53 ID:YMQwamM4
偏差値72だか何だか知らんが、>>6の書き込みが物凄くバカそーに見えるのは確か。
それに無意味に突っかかってくる奴もおかしい。
15名無シネマさん:04/06/07 20:55 ID:/PRY922j
偏差値自慢が問題だったな。
偏差値50ちょっとしかない俺が言える立場じゃないが。
16京大OB:04/06/07 21:10 ID:VCEPmUBR
こんな奴まで採るようになったか。
嘆かわしい。
17名無シネマさん:04/06/07 21:16 ID:JI1GOzle
>>10
現役京大生・・・
世も末じゃのーーーー
18名無シネマさん:04/06/07 22:38 ID:BcXtlJMA
>>10
何でここまでむきになれるのかと
19名無シネマさん:04/06/07 22:44 ID:VCEPmUBR
>>18
偏差値72だからです
20名無シネマさん:04/06/07 23:04 ID:BJFGooO8
厨房がムキになってら





晒しAge
21名無シネマさん:04/06/07 23:53 ID:s5BPuKFX
で、その偏差値72の君はどんな映画がお勧めかな?
22名無シネマさん:04/06/08 00:13 ID:VKz3HIk0
おいおい板違いだぞ

やめようぜ
23名無シネマさん:04/06/08 00:19 ID:BL46+JP8
>>10
現役大学生はDVDなんか観ないで
勉強しろ!
24名無シネマさん:04/06/08 00:21 ID:X8LMf6JN
偏差値40からのDVDソフトなので、
もっぱらエロしか買いません!

小沢なつきには騙されたよ・・・・・・
25名無シネマさん:04/06/08 00:53 ID:w6lCG7rV
>吹っかけてきたのはおまえかどうかは知らんがそっちだろ?

意味わかんねぇ、これで偏差値72w

26名無シネマさん:04/06/08 01:42 ID:Ap2xZ60V
よそでやれ
27名無シネマさん:04/06/08 02:42 ID:H0GB7FuK
>>24
蒼井そらって最近人気あるの?

エロDVDって廉価だし本能的に買いなモノだよな

>>1
語れってなんか偉そうだな

>>8
入るまでは高くても今は70切ってるな
そのうち>>16みたいに50前後になるよ

馬鹿じゃなきゃこんなスレにいねーって
28名無シネマさん:04/06/08 02:43 ID:q/UHx2K/
京都産業大ですが何か?
29名無シネマさん:04/06/08 02:44 ID:J7UEv6t/
次スレは「廉価版DVDで買いなモノを語ろうVol.5」で。
てか、全角英字ってふざけてるの?
30名無シネマさん:04/06/08 03:19 ID:iKoD6TtI
なんだと
31名無シネマさん:04/06/08 04:59 ID:GnE1sAG2
全角と半角を混ぜればいいのだ!それでいいのだ!
32名無シネマさん:04/06/08 08:33 ID:eUmJv6pq
>>10
君は煽り耐性があまりにも低すぎるな。
知性があると言うのは君が必死になってる姿を見ればもう充分解ったから
もうちょっと2chを楽しむ術を覚えようぜ。な?
33名無シネマさん:04/06/08 11:12 ID:3jlgfEyL
新スレそうそう何だこりゃ
バカは相手にするなよ
34名無シネマさん:04/06/08 11:37 ID:LbWakWTz
全角でも半角dvdで検索に掛かるから特に問題ない
前の重複スレはDVDすら入ってなかったからなw
35名無シネマさん:04/06/08 13:47 ID:J7UEv6t/
引っ掛からない2ちゃんブラウザもあるけどな。
36名無シネマさん:04/06/08 14:49 ID:qYlOAHmq
 999シリーズはどうですか?
37名無シネマさん:04/06/08 15:59 ID:Z9XL5UXx
999シリーズは高い
ヤマトなんかもっと高い
38名無シネマさん:04/06/08 16:22 ID:9Li1CxnE
>>34はIE厨房
39名無シネマさん:04/06/08 23:32 ID:JC7Dc8x0
>>32
十分楽しんでいるよ?
君のような人間がいるものね。
40名無シネマさん:04/06/08 23:46 ID:EQ3f6Q1S


人並み以上の多数
廉価で検索

________________________________←偏差値30OVER
                                               ←偏差値30に届かず
>>31とか>>34とかもはや例え様がない
DVDもしくはdvdで検索(本人談)
41名無シネマさん:04/06/08 23:49 ID:waS3Im2u
>>40
まあ、普通はそうだよなw
俺も毎回廉価で検索してるしw
でも、DVD専用のスレと言うことで、DVDはスレタイに必須。
42名無シネマさん:04/06/09 00:04 ID:G+rQ5l0T
京大、京大って子供の自慢じゃあるまいし
43名無シネマさん:04/06/09 00:17 ID:hV4BS3ZZ
京大っていえば、大島渚のDVDが廉価盤で出ないかねえ。
生畜ってのは分かってるけど、昔に出たのも品切(廃盤?)になってるみたいだし。
たしか、本人がジャケットアートやエクストラを一切禁じたんだよね。統一の文字だけのジャケットで、エクストラ無し。
「愛と希望の町」「青春残酷物語」「日本春歌考」とか、三千円で出たら全部買うぞ。
44名無シネマさん:04/06/09 00:17 ID:S42p0raz
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
45名無シネマさん:04/06/09 00:30 ID:CJdn94Ux

ここが噂の京都産業大學卒を自慢するスレですか?
46名無シネマさん:04/06/09 00:52 ID:TWgzQ+Y+
京産大をゆめゆめ侮るなよ!!
47名無シネマさん:04/06/09 02:17 ID:b3bm8sfI
もしかして前回スレ立てで揉めた奴が粘着してるのか・・・?
48名無シネマさん:04/06/09 02:37 ID:GOA1XXbz
どれのことよ
49名無シネマさん:04/06/09 02:52 ID:zngzb84X
ヒロシです。偏差値馬鹿がうるさかとです。
50名無シネマさん:04/06/09 04:09 ID:naBKpE79
50までほとんど誰もDVDを語っていない擦れってorz
51名無シネマさん:04/06/09 04:38 ID:T73N1eCh
廉価版の価格はどのくらいが適正だろう。
1000円まで来たので、廉価VHSの安売りの頃に並びましたな。
52名無シネマさん:04/06/09 05:06 ID:b3bm8sfI
>>50
ID:b8qtC0Aaがこのスレをめちゃくちゃにしようとする工作員だからだよ。


>>51
自分としてはこれ以上下げなくて良いから特典とかを残しといて欲しいな。
2000円で特典付けろっていうのもわがままな話か。
53名無シネマさん:04/06/09 12:40 ID:POu/yERq
俺も値段はこんなもんでいいと思う。
それより邦画をもっと出して欲しいな。
54名無シネマさん:04/06/09 21:04 ID:nf1n3Tns
みんなはゴッドファーザーは買わないのか?
55名無シネマさん:04/06/09 21:25 ID:Mv/IOFcl
買うよ
56名無シネマさん:04/06/09 21:47 ID:nf1n3Tns
あれって
140000円のとどっか違うの?
安っぽくなってたり?
57名無シネマさん:04/06/09 21:57 ID:SJDrV+Ax
>>56
特典ディスクなし
58名無シネマさん:04/06/09 22:30 ID:nf1n3Tns
>>57
Thx
買いますわー。
59名無シネマさん:04/06/09 22:30 ID:hdQ7umIU
何で特典Disc無い方が嬉しいんだ?
60名無シネマさん:04/06/09 23:09 ID:nf1n3Tns
>>59
嬉しいわけないよ。
ただ、どう違うのか 知りたかったのよ。

結局高いのも買っちゃうかもね、あとあと
映画だけ見て、「うわー、特典みてー」
ってどうせなっちまうなw
61名無シネマさん:04/06/10 00:49 ID:H02b7tqi
アメリカでリマスター版が発売されたから買えないよ・・・>ごっどふぁーざぁ
今リマスター版が公開されてるからまだ先だろうなDVD
62名無シネマさん:04/06/10 00:59 ID:wIe0uk4F
ゴッドファーザーは来年辺りにリマスター版出してくれ。
単品でな。
63名無シネマさん:04/06/10 02:47 ID:ueaTjNwH
6月25日発売の20世紀フォックスの廉価版のジャケットださいんだけど、
リバーシブルなのかなあ?
64名無シネマさん:04/06/10 03:42 ID:Z/3l3Zid
>>63
この前出たやつはリバーシブルだったよ
65名無シネマさん:04/06/10 08:17 ID:ueaTjNwH
>>64
サンクス。シザーハンズ買おうっと。
66名無シネマさん:04/06/10 13:16 ID:Eu3HFG5E
ユニバーサル・ザ・ベスト第4弾 8/25 1575円
http://www.universalpictures.jp/1500/no4/
67名無シネマさん:04/06/10 13:22 ID:nbJSTJuq
>>66 GJ!
サイコ2,3やジョーズシリーズまで1500円になるんだ〜チェンバーとか初DVD化も結構あるな。
68名無シネマさん:04/06/10 17:20 ID:zLuFM/Od
オレはあまり欲しいのがないな
69名無シネマさん:04/06/10 17:44 ID:teCTu6wJ
>>66
リアリティー・バイツだけ買おう
70名無シネマさん:04/06/10 18:09 ID:Qn12iAMm
>>66
ガイシュツだと思って貼らなかったけどまだだっけ?
俺は「永遠に美しく」買うぞ、マジで。
71名無シネマさん:04/06/10 19:12 ID:iJrsf+Dh
誰か>>66のラインナップ書いてくだちい…
携帯だから見れない(´〜`;)
72名無シネマさん:04/06/10 19:22 ID:Qn12iAMm
私的にも使うと思うから書いてやる


ユニバーサル・ベスト第4弾ラインナップ
○アクション
ジョーズ2 ジョーズ3 ジョーズ4/復讐篇
D-Tox スモール・ソルジャーズ トランザム7000

○サスペンス
眠れぬ夜のために チェンバー/処刑室 フレッチ/殺人方程式 北海ハイジャック
イン・ドリームス/殺意の森 サイコ2 アンディ・ガルシア/沈黙の行方 激流
サイコ3/怨霊の囁き

○コメディ
アメリカン・パロディ・シアター メロフィールドの怪物たち 永遠に美しく・・・

○ドラマ
リアリティ・バイツ キルトに綴る愛 マスク

○ホラー
キャンディマン

○ファミリー
ポーリー

○戦争
マッカーサー ロンメル軍隊を叩け
73名無シネマさん:04/06/10 19:25 ID:FiaYGzsP
>>66
なんつーか二束三文で権利を買い叩いてきた作品ばかりって感じだな・・・
74名無シネマさん:04/06/10 20:28 ID:IUQkcJVG
だって1500円なんだから、文句言うなってうの。
75名無シネマさん:04/06/10 21:20 ID:SrCCSf7z
マスクってジムキャリーのじゃねいのかよ!!
76名無シネマさん:04/06/10 21:26 ID:aeaZ/M6U
>>72
よく見るとコメディー3つは買いかな。ジョン・ランディス好きだし。
ってことで、眠れぬ夜のためにも予定しとこう。
77名無シネマさん:04/06/10 22:07 ID:Qn12iAMm
>>75
まず、あれはドラマじゃねえだろ!!
78名無シネマさん:04/06/10 22:08 ID:tWzfyxWU
そろそろスキャナーズを廉価版で出して欲しいな。
一枚買ったらシリーズで出ないかな?
79名無シネマさん:04/06/10 23:17 ID:iJrsf+Dh
>>72
マジサンクス!
激流と永遠に美しく買います
80名無シネマさん:04/06/11 00:07 ID:NApIyv0X
>>79
お、俺もその二つ買うつもりだ。
81名無シネマさん:04/06/11 00:13 ID:EHm6OzmV
その2枚の金をこち亀MOVIEにつぎこもうと思う
82名無シネマさん:04/06/11 00:56 ID:lqDo0L1T
そういえば、キューティーハニーはワーナー配給だったから、もしかしたら普通の邦画DVD より安くなるかな?
83名無シネマさん:04/06/11 01:05 ID:NApIyv0X
そうだろうよ。
OUTも2000円で買えるから、廉価になったらハニーも1500円で買えるようになるだろうな。
84名無シネマさん:04/06/11 01:14 ID:pDqW7VHF
>>83
去年公開された天使の牙はDVD発売元が違ってたんですがキューティーハニーもちがうんではないでしょうか?
85名無シネマさん:04/06/11 01:24 ID:6FCrpLQh
発売元がちがうのはたまにある
「ヒーロー」はワーナー製作だけどDVDは違った

ったく、WBのマークがあったら勘違いするだろうが(゚Д゚)ゴルァ
あと「ヒート」もWB・・・でもヘラルド配給、ポニー発売
86名無シネマさん:04/06/11 01:31 ID:MzZC99n4
りえのヒダの奥に中田氏したんだろうな!
87名無シネマさん:04/06/11 01:33 ID:NApIyv0X
>>84
そうか。
なら、違うかもな。

>>85
たまにってかしょっちゅうあるよ。

ドライビング Miss デイジーもワーナーの映画なんだが、発売元はパンドってとこで6000円する。
早く版権切れてワーナーから廉価版出して欲しい。
88名無シネマさん:04/06/11 02:47 ID:yR+Ef7wV
http://www.sunrise-inc.co.jp/attention/index.htm


ニポンジンノミナサントウテンハチョウオススメノユウリョウテンネ
レンカバンジャンジャンカウヨロシウイーアーベストフレンドネ

http://www.avghkjp.com/
89名無シネマさん:04/06/11 02:49 ID:yR+Ef7wV
90名無シネマさん:04/06/11 03:37 ID:T8oIRejM
発売の問題でなく、販売の問題ね。
よく吐き違うんだよな
91名無シネマさん:04/06/11 08:48 ID:QuzmHoF6
amazonって今でも1枚買ったら〜のDVD1枚で買えるの?
92名無シネマさん:04/06/11 13:23 ID:IPwCkJmY
>>66
とりあえずキャンディマンを買おう
93名無シネマさん:04/06/11 16:10 ID:4xVHfFOA
ハッピーシネマタイムのキャンペーンに当たった香具師居る?
94名無シネマさん:04/06/12 23:24 ID:w7aQGr6r
>>72
リアリティ・バイツはコメディじゃないのか?
俺は見てそう思ったんだが。
95名無シネマさん:04/06/12 23:27 ID:i6g8znQo
>>94どこで笑うんだよ
96名無シネマさん:04/06/13 00:49 ID:DGQ4dxHH
キャンディマンは買いだな
97名無シネマさん:04/06/13 00:55 ID:I6JhZiPS
>>95
ベン・ステイラーの演技
98名無シネマさん:04/06/13 23:39 ID:wLstGdJD
SF/ボディスナッチャー
現在2000円以下で入手できるけど、7月にさらに安い1000円以下の廉価版が発売される
名作だし、これは買いだろう
俺は買うよ
99名無シネマさん:04/06/14 18:29 ID:MJlb+Eoa
ソニーの7月7日の1枚買って1枚もらえるやつもどっかの店で3000円キャンペーンやるのかな。
100名無シネマさん:04/06/14 19:06 ID:Yo5scvqL
6月23日から半額半蔵キャンペーンってホントにやるのか
未だにソニーのサイトに何の表示もないけど
101名無シネマさん:04/06/15 19:02 ID:jlozRJN+
すんません。誰か九月八日からのソニーの
廉価キャンペーンをアップしてくれませんか?
102名無シネマさん:04/06/15 20:59 ID:e3oqlSrw
携帯厨は糞して寝ろ
103名無シネマさん:04/06/15 23:42 ID:CC5yZG+Z
>>101
9月8日ってそんな先のことまでわからんよ
104名無シネマさん:04/06/16 13:39 ID:ey6rDHKC
ほい

ブルー・ストリーク
アンドリューNDR114
BATS 蝙蝠地獄 コレクターズ・エディション
バーティカル・リミット コレクターズ・エディション
エリン・ブロコビッチ コレクターズ・エディション
ゴースト・オブ・マーズ
センターステージ コレクターズ・エディション
ドリフト
アナトミー
テイラー・オブ・パナマ
小説家を見つけたら
ヴァンパイア・ハンター
TATARI タタリ コレクターズ・エディション
パニック・ルーム
ハムナプトラ2 黄金のピラミッド
アメリカン・サマー・ストーリー アメリカン・パイ2 コレクターズ・エディション
105名無シネマさん:04/06/16 13:44 ID:ey6rDHKC
さらに

ミッドナイト・エクスプレス        名探偵登場
コレクター                 ジャスティス
名探偵再登場              トッツィー
追憶 コレクターズ・エディション  スミス都へ行く
或る夜の出来事            セント・エルモス・ファイアー
バロン                   愛情物語
フィッシャー・キング           ロボコップ3
ヒーロー-靴をなくした天使-       13ゴースト<1960年>
ナチュラル コレクターズ・エディション
日の名残 コレクターズ・エディション
ザ・シークレット・サービス       ラスト・アクション・ヒーロー
トゥルー・ナイト              ジェロニモ
ルディ                    バッドボーイズ コレクターズ・エディション
沈黙のジェラシー             恋愛小説家
ラストサマー                 ビッグ・ヒット
レ・ミゼラブル                 13F
聖なる嘘つき                 ベオウルフ
クルーエル・インテンションズ コレクターズ・エディション
ラストサマー2

2625円ね


106名無シネマさん:04/06/16 14:18 ID:L//TzA1F
或る夜の出来事とトッツィーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
107名無シネマさん:04/06/16 14:35 ID:/bclA3j4
センターステージと13Fキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
108名無シネマさん:04/06/16 14:41 ID:cLsj9wXT
んー、持ってるのばかりだなぁ。
買えそうなのは「バロン」だけか。
109名無シネマさん:04/06/16 14:59 ID:TlodGCF8
ゴースト・オブ・マーズだけでいいや。
110101:04/06/16 16:13 ID:eex3an8f
>>104 アリガトン!
111名無シネマさん:04/06/16 17:47 ID:UC3hiYUz
アメパイ2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しかし2年前の発売日に買った━━━━━━━━━━━━ ・・・・・

112名無シネマさん:04/06/16 17:57 ID:7r5OfyRA
或る夜の出来事とか、スミス都へ行くなんか良いの揃ってるね。
どうせならオペラハットも出して欲しかった。
113名無シネマさん:04/06/16 17:59 ID:KjZv5wzb
ゴースト・オブ・マーズとトッツィーだけかな・・・?
ロボコップ3にも惹かれるものが有るが。
ジェロニモも試写会で見たけど、結構良い映画だったし。
114名無シネマさん:04/06/16 18:08 ID:H8etZmfG
日の名残りは良いよ。
115名無シネマさん:04/06/16 18:09 ID:sPGA33fM
>>105
うおおおお
名探偵登場すでに買っちまってるよチクショー!!!
116名無シネマさん:04/06/16 18:23 ID:PnwU2v4Z
またスタンド・バイ・ミー入ってないな・・・orz
117名無シネマさん:04/06/16 18:25 ID:L//TzA1F
クレイマー、クレイマーも・・・orz
個人的には追憶じゃなくて華麗なるギャツビーが欲しい。
118名無シネマさん:04/06/16 18:34 ID:gIGUW2H0
追憶、スミス都へ行く、或る夜の出来事、恋愛小説家辺りは買うよ
119名無シネマさん:04/06/16 18:54 ID:g+ldjahc
今時2625円って廉価と思えない、FOXなんて999円だから
数年前に2500円で出したのと同じのもいっぱいあるし
やっぱソニーって舐めてるな
120名無シネマさん:04/06/16 19:10 ID:fgMhodsG
恋愛小説家は買おうかな。
121名無シネマさん:04/06/16 19:35 ID:5sTrc73W
アメパイ2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
122名無シネマさん:04/06/16 19:38 ID:sChCIdaz
>>119

敏棒人は、指咥えて買わなきゃいいんです。
狐の様なものを基本に考えたら、業界だめになるぜ。
123名無シネマさん:04/06/16 20:08 ID:SFmLAlrN
ていうかソニーだからまた買えば買うほど半額なるぞうキャンペーンだか
そんなんやるんじゃないの?
3枚買えば結局1枚あたり1500円弱になる例のあれ。
124名無シネマさん:04/06/16 21:20 ID:ieQVIPfD
前に新○堂でやってたキャンペーンはやっぱり好評だったのかな。
俺も思わず何枚も買ってしまったし...。
125名無シネマさん:04/06/16 21:22 ID:3GhlUb0J
安く売るのを基準にするんじゃなくて、あくまでも質を重視して欲しいなぁ。
いや、安いに越した事はないんだけどね。
廃盤DVDを再発してくれる時とか、安くしなくてもいいから特典とかは忘れずに付けて欲しい。

そう言う理由で最近、ダンサー・イン・ザ・ダークを廉価版が出たにも関わらず通常版を買ってしまった・・・
126名無シネマさん:04/06/16 21:41 ID:LctmJQ5i
半額半蔵ネットで実施してるとこあるんかいな?
127名無シネマさん:04/06/16 21:54 ID:L//TzA1F
>>122
馬鹿?
アメリカじゃあFOXとまでは逝かなくてもワーナーのが普通。
128名無シネマさん:04/06/16 22:37 ID:7r5OfyRA
クレイマークレイマーは分かるが、スタンド・バイ・ミーはもう一度出てるからなぁ・・・。
優先順位は低いっしょ。
129名無シネマさん:04/06/17 13:44 ID:tVEA+sKq
>>127

マーケットの大きさの違いを考えろよ。
大量生産できれば、料金安くなるの当たり前。
130名無シネマさん:04/06/17 13:51 ID:weTCXQ1g
アメリカ国内だけでなく、アメリカ盤DVDを輸入している外国人は、
日本人を含めてかなり多そうだしなぁ。
131名無シネマさん:04/06/17 14:44 ID:cHW+FYol
>>129
SPEはワーナーやFOXと大して市場変わらないと思うが。
132名無シネマさん:04/06/17 14:46 ID:Tz3Phobs
foxなんて999円でもチャプター表も入ってるし基本的に高かった時の仕様と変化がない
ユニヴァーサルなんて廉価盤じゃなくてもディスクのみだし、ソニーは前の廉価の時と値段が同じ
133名無シネマさん:04/06/17 14:50 ID:oz1ApKUA
>>129
>>119はSPEの事言ってるんだろ?
SPEはワーナーやFOX、ユニバーサル、ブエナ、パラマウントと大して市場違わないだろうが。
ジェネオンやアスミックのDVDならともかく、大手の中では他に遅れとりすぎ。
東芝でさえ2500円なのに。
せめて1800円にしろや>糞ニー
後、半蔵半蔵みたいなせこいキャンペーンで少しでも利益あげようとすんな。
そんなキャンペーンするくらいなら最初から1500円で売れば良いだろ。
ユニバーサルを見習え。
134名無シネマさん:04/06/17 17:54 ID:tVEA+sKq
別に他の会社が廉価の価格を下げようが
それに追従する必要なし。企業は利益を追求してナンボです。
躍らされて価格下げ、出荷件数は上がったけど、売上が変わらないなんて
結果は目に見えています。その意味でSPEのポジションは評価できます。
少しは経済を勉強した方がいいと思いますよ。
135名無シネマさん:04/06/17 18:25 ID:Zz8zLCsO
>134
そりゃSPEの勝手だしな
しかし最後の一行がいただけん
普通
>経済を勉強(ry
とはあまり遣わん
新聞の経済欄や日経みてうなずいているいるリーマンか
経済系の学部新入生みたいだぞ
>利益を追求してナンボ
ソニーはこれだけでは駄目な企業
君のとこの枝とは違うのだよ

原則よりもむしろ例外が大事であるということを君はこれから勉強すべきだろう
136名無シネマさん:04/06/17 18:29 ID:HDcFrWi5
厨房はもう寝ろ
137名無シネマさん:04/06/17 19:09 ID:tVEA+sKq
>>135

例外って、いってる意味が分からん。
どうでもいいんだが、何処も価格戦略に出ても
買う人のパイは決まっているんだから、やるだけ無駄とは何故気がつかない。
結局各メーカーが単品で売らないのも、売上総額が下がると意味無いので
セット販売しているわけですよ。
ところでSPEとソニー全体を同じに語るのは、おかしな話です。


138名無シネマさん:04/06/17 19:17 ID:ROD8P4Yw
18日発売のワーナーの廉価版が全部黒アマレーで
統一されてますた。藻前らの第一弾は赤ワーナーだったのになzro
139名無シネマさん:04/06/17 19:24 ID:lMQiattC
アマレーって、
もしやワーナー限定の面長ケース?
140名無シネマさん:04/06/17 19:34 ID:ROD8P4Yw
>>139
違う。他のメーカーが使う普通のトールケース。
マトレボとか最近の再発はこれだったから
もしやと思ったけどな。
141名無シネマさん:04/06/17 19:49 ID:bGzMLMRM
マトレボはいつ再発されましたか?























と言って見る
142141:04/06/17 19:51 ID:bGzMLMRM
あぁそうか。日本語ってムズカシイネ
143名無シネマさん:04/06/17 19:53 ID:9vn5z95u
ユニバ、ブエナ、パラマウント辺りのケースって、表面の透明部分のヨレ加減がアレな希ガス。
もちっと良いの使ってほしい。あと、内側の解説書押さえんとこ、穴開いててうっかりさわると
ジャケットがへこんじゃうんだよね。あれもイヤ。神経質過ぎ?俺もそう思うんだよ...。
144名無シネマさん:04/06/17 20:59 ID:GO+ze80a
ミッション・インポッシブルって廉価版出てますか?
145名無シネマさん:04/06/17 21:13 ID:qhhUf+Hw
一枚買ったら一枚ただであったような気がする。
146名無シネマさん:04/06/17 22:08 ID:Zz8zLCsO
>>137
君は実にマニュアルに忠実だな(AA省略)
DVDは儲からんし
SPEなら単独で赤引かなきゃ十分
連結なら十分ソニーの宣伝になる
つまり税(ry

つーかSPEも単体はともかく半額半蔵とかやるじゃん
在庫処分だけどさ
ttp://www.neowing.co.jp/movie/pricedown/hanzo/

ジェネオンだってたけーぞ
ttp://www.geneon-ent.co.jp/movie/teiban/index.html
147名無シネマさん:04/06/17 22:08 ID:xJZWE26A
>>144
出てるよ。
ところで今日ソフマップ行ったら新しいのが出てたね。
13金だけ買ったけど他にお薦めって何があるかな?
148名無シネマさん:04/06/17 22:28 ID:gB87Vyck
>>137
>何処も価格戦略に出ても
>買う人のパイは決まっているんだから、やるだけ無駄とは何故気がつかない。
おまえこそ、経済の基本を勉強すれば?
大体買う人のパイ(枚数単位でなく金額単位)が明らかに上がってると思わないのか?
149名無シネマさん:04/06/18 00:36 ID:gw9c+1iX
お前ら、このスレの住人を貧乏人とバカにする奴なんて相手にするなよ
150名無シネマさん:04/06/18 03:30 ID:IGJ16FqF
クルーエル来たのね
151名無シネマさん:04/06/18 03:35 ID:LeaDAvmD
>>150
去年の12月に一回廉価で出てた。
152名無シネマさん:04/06/18 06:53 ID:hVPXawuQ
>>134
SPEが消費者に対して糞なのは変わらんよ。
てか、ソニー全体が糞だし。
SMEだって欠陥品売りまくってるんだからな。
PSXなんて誰が買ってるんだ?w
だから糞ニーって言われるんだよw

どうでも良いけど君はソニーの社員かな?
それともソニーなんて糞会社に投資でもしてるのかね?w
153名無シネマさん:04/06/18 08:13 ID:t1b0zJ1y
朝から必死な奴が居るな・・・
154名無シネマさん:04/06/18 09:54 ID:Dpx/Qgvg
ソニー好きな俺には厳しいスレだな・・・・・
155名無シネマさん:04/06/18 10:20 ID:Q+cl0syA
ソニー、廉価版のサイクルが早い作品と遅い作品の差がありすぎるのが困る。
156名無シネマさん:04/06/18 11:59 ID:EhYL4c0R
>149

此処って貧乏人のスレじゃなかったんですか。
157名無シネマさん:04/06/18 12:40 ID:gjjxny9M
カーリー・スー

意外にも幼児も楽しいと認めた。ニモの後に見たのに寝ずに最後まで見ていた。
大人になったカーリー・スーが音声解説している中で「お泊り会には女の子みんなで見るのが恒例の映画」だそうです。

公開時、見に行っておいて良かった。勧めてくれた人に感謝。誰と行ったかは覚えてないが。
映画の存在を知っていたからこそDVDも手に入れる事が出来た。
お金持ちじゃないから沢山DVDを買う事はできないが、娘と2人暮らしの私には宝物になる一枚です。

158名無シネマさん:04/06/18 13:23 ID:byRykcsr
>>156
粘着氏ね
159名無シネマさん:04/06/18 15:54 ID:enQ46roU
「ネバーエンディングストーリー」
と「13金」買った。
そしたら、両方ともチャプター紙が入ってない。
変な韓国映画の広告1枚だけショボーン…。
160名無シネマさん:04/06/18 16:02 ID:DJvvRNmg
ワーナーの今日からのキャンペーンのやつはケースサイズ他の会社のと同じだね。
ダーティーハリー1作目だけ前のキャンペーンのやつ買ったから1つだけ出っ張っちゃう^^;
161名無シネマさん:04/06/18 17:16 ID:PVwVpxik
デンジャラス・ビューティーと完全犯罪クラブとブラッドワークと目撃とゴーストシップ買います。
162名無シネマさん:04/06/18 19:34 ID:85KgLaZv
理由って最近テレビでやってたけど、途中までしか見てなかったんだよな。
続きが気になるから買うか
163名無シネマさん:04/06/18 21:15 ID:EhYL4c0R
チャプター死ね

いまごろそんなことで騒がないでよ。
買い物をしていない証拠だョ。
廉価でなくても入っていないのよ。分かったぼく。
164名無シネマさん:04/06/18 21:33 ID:w3FfzFxE
13金とミリィ買った。
ビックで買ったらワーナーのハンカチと手鏡と
もうひとつ何かくれたんだけど、
木でできたカセットテープケースみたいなブツ、
あれ、何?
165名無シネマさん:04/06/18 21:44 ID:zpgHUABr
ワーナーサイズのトールケースの「赤」ってどっかで売ってない??
ジャケットのビニールのミシン目が切れてきたんだけど。。
166名無シネマさん:04/06/18 22:33 ID:VZTB2ko+
167名無シネマさん:04/06/18 22:59 ID:zpgHUABr
>>166
はい、わたしですが何か?。
168名無シネマさん:04/06/18 23:24 ID:JRffTUej
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
169名無シネマさん:04/06/19 01:56 ID:BLOy50s0
>>165
前は扱っていたけど今は扱っていないと思う
一応電話で聞いてみれば?
ttp://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/dvd_tallcase.html
170名無シネマさん:04/06/20 23:00 ID:4H9Pvua1
エースベンチュラ1.2買いました^^
1はなぜか画像が4:3のフル画面になってました。
2はシネスコでした
画質はもともとがよくないので悪いともいいとも思いません。
あと特典は劇場予告だけでした。
171名無シネマさん:04/06/21 06:22 ID:tBIR1MKG
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/999/2/
FOXの999シリーズ2、微妙なの多いな……
SF/ボディ・スナッチャーとハードロックハイジャックは買うけど。
172名無シネマさん:04/06/21 06:24 ID:Nl1T4VlY
>>171
激しくガイシュッ
173名無シネマさん:04/06/21 06:30 ID:tBIR1MKG
>>172
前スレ落ちてる上に公式のアドレスはガイシュツじゃないからわざわざ書いた訳だが
174名無シネマさん:04/06/21 06:44 ID:qcEtdkUo
>>171
俺はハードロックと奴らに深き眠りを買おうっと。
175名無シネマさん:04/06/21 10:04 ID:pRCeT99t
>>173
ならどういうのを既出って言うんだよ
何度も同じネタ貼る奴ってマジウザイ
176名無シネマさん:04/06/21 10:34 ID:dgbQ6fud
いちいち噛みつくな。
177名無シネマさん:04/06/21 10:43 ID:FTh9q/P/
>>175
お前みたいに毎日このスレに張り付いてる香具師ばかりじゃないんだ
たまたま覘いたときに>>171を見て、「あ、FOXキャンペーンやってるんだ」と
思った香具師にとって、一緒にURLが書いてあればすぐに見られて便利だろ?
178名無シネマさん:04/06/21 11:26 ID:Ipul9SZ9
毎日来なくてもログ見れば分かるだろ。ば〜か
179名無シネマさん:04/06/21 13:35 ID:CKUTP+7N
外出でも何でもどんどん貼ってくれ。
いっこうにかまわないよ。
180名無シネマさん:04/06/21 14:38 ID:dgbQ6fud
同意。
181名無シネマさん:04/06/21 15:39 ID:RDj1RIIb
うん、便利だね。
182名無シネマさん:04/06/21 16:52 ID:WLXn0R+F
便利なことはいいことだ。
183 :04/06/21 17:36 ID:DuBneQNl
モンキーボーンも面白いよ
184名無シネマさん:04/06/21 18:35 ID:U0w+2nQq
>>177
ならテメエのコメント付きで貼るなよ、ウザイ
185名無シネマさん:04/06/21 18:50 ID:yJFqblDN
>>184
お前が消えろ
186名無シネマさん:04/06/21 19:08 ID:gC+1B82q
ここの情報は早いから
しばらく経って既出でも貼られるのは助かる。
発売日近づくと忘れてるのも多いからなあ。
187名無シネマさん:04/06/21 19:53 ID:kutuzNki
できれば発売の2〜3日前に貼って欲しい
188名無シネマさん:04/06/21 20:07 ID:rvAvdco5
>>187

情報ぐらい自分で調べろよ。
189名無シネマさん:04/06/21 21:11 ID:zmcQ6k1o
http://www.mizunoharuo.com/kabaya.html 
参考までに。
しかし315円というのはどうよ?
190名無シネマさん:04/06/21 21:19 ID:zmcQ6k1o
http://www.pd-movie.com/index.html
これは380円。
どうよ?
191名無シネマさん:04/06/21 21:45 ID:t61Sr9Ru
ここまでくると異常だな
192名無シネマさん:04/06/21 21:47 ID:5+1/lPd4
>>189 >>190 ついにここまできたか・・・
PD商品は安いのはいいがコレクションとしては集めたくないな。
300円ちょっとなら買ってもいい気にもなるが。
水野の方のパッケージが恐ろしそうな予感。
193177:04/06/21 21:47 ID:iPIZhRlg
意見割れる、か・・。まぁ、それぞれ持論があるだろうから
これ以上何も言わないですが。。

>>189-190
映画マニアにはタマランのかも知れんが、
にわか映画ファンの漏れには・・・


DVDビデオ 期間限定キャンペーン一覧
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/resale.htm
194名無シネマさん:04/06/21 22:06 ID:1jxGYEfG
忍者タートルズのDVDマダ?
195名無シネマさん:04/06/22 00:42 ID:r+y2NDhw
>>189
カバヤのお菓子のおまけにDVDがつくの?
スーパーとかで買うのかな。。w
196名無シネマさん:04/06/22 02:13 ID:8GZgTlDL
315円で出すには勿体無いな。デシーカ、ソフィア・ローレン、ジョン・ウェイン
マーロン・ブランド、デュヴィヴィエ、ボブ・ホープ・・・凄い面子
これで紙ケースだったら寂しいな
197名無シネマさん:04/06/22 02:42 ID:u+1tZl4V
とりあえず、晴郎ちゃんの解説が付いて来るわけですが。
やっぱオマケって事で選べないんだろうなあ。
「黄金の腕」は音楽が格好良かったな。
198名無シネマさん:04/06/22 02:52 ID:Q5eqOnvL
水野晴郎のやつのシークレットはシベ超?
199名無シネマさん:04/06/22 03:40 ID:GM7L5GlR
水野晴郎のヤツって、
映画の前に晴郎が登場しちゃうのかな・・・
200名無シネマさん:04/06/22 07:49 ID:q1jomFDe
300円台とは思いたくないようなラインアップだな。












しかしタイトルに”水野晴郎”とついた時点で糞だ。
201名無シネマさん:04/06/22 08:39 ID:JRGMLnYu
>>193
インプレスは微妙に漏れがあるからなぁ。

廉価版キャンペーンの一覧だったらこんなところもある。
ttp://f-uso.cocolog-nifty.com/blog/dvd_/
202名無シネマさん:04/06/22 09:03 ID:NiHLs3q+
20世紀フォックスから8月2日に1500円で
DVDが出るのですがラインナップが
どこに載ってるのかわかる方いらっしゃいますか?
「28日後...」が出るってことしかわからない…
203名無シネマさん:04/06/22 09:36 ID:ybrPs/vN
>>202
これか

20世紀FOX、「新・1枚買ったら1枚タダ!」キャンペーン第2弾
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040521/20cfox.htm

>>193のインプレスの記事にも載ってるちゅーねん
204202:04/06/22 11:28 ID:NiHLs3q+
>>203
すんまそん。そしてどうもありがとう!
205名無シネマさん:04/06/22 13:40 ID:0VA7PdG9
半額半蔵キャンペーンって本当にやるの?
今ヤマダいってきたけど
商品だけ並んでてキャンペーンはやってなかったから
帰ってきちゃったよ。
206名無シネマさん:04/06/22 15:21 ID:p1Jp2jbn
半額半蔵キャンペーンってネットでもやってるとこ少なくね?
アマゾンもムラウチもいーでじもやってないし
207名無シネマさん:04/06/22 21:59 ID:2qlfNMoQ
>>205
近所で買ったけど、キャンペーンのシール貼ってあったし中にハガキも入ってた
商品置いてあってキャンペーンやってないとこってどんな商品なんだろ
208名無シネマさん:04/06/22 23:55 ID:MV1f7yDy
>>188
同意。

>>189-190
( ゚д゚)ポカーン
ソフィア・ローレンやケイリー・グラント、ピング・クロスビー+ボブ・ホープが315円・・・
しかし二つ目でもっと驚いた。
カサブランカやグランド・ホテルとか凄すぎ。
三つ数えろやとか名作中の名作じゃねえか。
勝利の朝とか欲しいが、画質最悪なのは目に見えてる・・・。
209名無シネマさん:04/06/23 00:40 ID:HrCJrb1b
>>189-190
これって字幕はついてるの?英語のままだから安い、ってこと?
210名無シネマさん:04/06/23 02:27 ID:+asJ0JkD
晴郎による全編解説翻訳ではなかろうか・・・
211名無シネマさん:04/06/23 13:00 ID:0qk82V5c
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今からDVD関係スレをage!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
212名無シネマさん:04/06/23 13:15 ID:SmjEi5LY
>>189-190
字幕翻訳をどういう人がやってるのか、気になるな。

http://www.cosmicpub.jp/cosmic-dvd/index.html
これ、既出ですか?
213名無シネマさん:04/06/23 13:45 ID:7ZTyvRSv
>>212
結構まえに。
チャプターがなかったり画質悪かったりと
まあいまいちな仕様だけど
ビデオ買ったと思えば同じものかな?
214名無シネマさん:04/06/23 15:23 ID:d1HC/idN
半額半蔵でお薦め3枚あげたらどれ?
215名無シネマさん:04/06/23 17:06 ID:6z3pV99n
半額半蔵で
酔拳
蛇拳
未知との遭遇
の3本と、
スパイダーマン
ジュラシックパーク3
ブルーサンダー
の3本を買う予定
216名無シネマさん:04/06/23 17:16 ID:VZK7SLNg
大手で半額半蔵どこでやってますか?
217名無シネマさん:04/06/23 17:28 ID:eNsb0Wh+
漏れの半蔵
ガタカ
ドラキュラ
スチュアートリトル
218名無シネマさん:04/06/23 18:08 ID:OCT1sIuz
>>216
今日ツタヤ寄ってみたけど半額半蔵のシール付きでやってたよ
219名無シネマさん:04/06/23 18:42 ID:I1z7TEsF
大手じゃないけどソフマップではやってたが、
ヤマダはやってなかった
220名無シネマさん:04/06/23 20:04 ID:U9eXQSZC
>>216
WAVEもやってたよ。
221名無シネマさん:04/06/23 21:28 ID:qMhDW+eF
ヤマダはやってないよ。
ジョーシンはやってる。
222名無シネマさん:04/06/23 22:04 ID:q5TobEag
>>203
俺は28日後とキャリー買おう
223名無シネマさん:04/06/23 22:09 ID:s0sTyQTR
ギャラクシークエスト買う!
224名無シネマさん:04/06/23 22:12 ID:2qZ6QC8s
パトリオット買う
225名無シネマさん:04/06/23 22:16 ID:J7sW+8Aj
1500円の火垂るの墓買ったんだけど
ジブリの通常版との違いを教えてえろいひと。
226名無シネマさん:04/06/23 22:19 ID:BWqUEUzE
俺は、‘潮風のいたずら‘だな。
227momo:04/06/23 22:22 ID:/dSWu3eR
GODZILLA FINAL BOX 30枚セット。
税・送料込みで75000円のところを発見。
1枚2500円だから、廉価版といってもええんではないかい?
即注文してしまいますた。
228名無シネマさん:04/06/23 22:23 ID:BWqUEUzE
FOXは、はやく‘恐竜100万年‘を安く出せよ〜!     て無理か?
229名無シネマさん:04/06/23 22:23 ID:DoFzmPqQ
>>225
変更ないんじゃないかな。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=150436
パッケージは安っぽくなってるだろうけど。。
230214:04/06/23 22:36 ID:RO+YpwPt
レスありがとう。
参考にします。
231225:04/06/23 22:51 ID:J7sW+8Aj
>229
ありがとうです。
チャプター表が入ってなかったんで…。
やっぱ経費削減で安っぽくなってるんですかね。

期間限定1500円!の紙をめくるとジブリのマークじゃなく
罠のマークが現れたんでコケそうになった。
232名無シネマさん:04/06/24 06:21 ID:xOJNWtyi
火垂るの墓ってワーナーからしか出てないんじゃないの
ジブリの通常版なんてあるのか?無いだろ?
233名無シネマさん:04/06/24 06:43 ID:Ss3qWmJD
火垂るの墓って最初からジブリのロゴじゃなく罠のロゴなの?

それなら無問題。安くてラッキー。
234名無シネマさん:04/06/24 09:05 ID:QmP+oZTa
「2枚目タダ男」第2弾の内容がもう出てるね・・・10月って。
235名無シネマさん:04/06/24 09:23 ID:9eU5W2aY
>>234 でどんな内容?
236名無シネマさん:04/06/24 09:58 ID:Pu2Rj8fJ

ゴットファザー3部作はようやく手の届く価格になったな。
もっておきたい持って置いてそんのないDVDだよ。
やはり一枚あたり3千円以下じゃないと買えないよな。
237名無シネマさん:04/06/24 10:59 ID:rz6PWWRX
10月6日 2枚目タダ男第2弾
アイデンティティー コレクターズ・エディション
アマロ神父の罪
アラビアのロレンス
イージー・ライダー コレクターズ・エディション
英雄の条件
狼よさらば
悲しみよこんにちは
コイサンマン
コイサンマン2
13ゴースト
地獄で眠れ
238名無シネマさん:04/06/24 11:02 ID:sLmtZrjb
ジュマンジ
ストリートファイター
スリー・リバーズ
S.W.A.T. コレクターズ・エディション
チャイナ・シンドローム
閉ざされた森 コレクターズ・エディション
ハドソン・ホーク
ブレイクアウト
ベイビー・トーク
ベイビー・トーク2/リトル★ダイナマイツ
ベイビー・トーク3/ワンダフルファミリー
ボブ・クレイン 快楽を知ったTVスター
マスク・オブ・ゾロ
ライド・オア・ダイ
レボリューション6
ロサンゼルス
ワイルドシングス
ワイルドシングス2

けっこう新しいのが目立つな。
ブロンソンファンがうらやましい。でもファンはもう買ってるか。
アマロ神父の罪 ボブ・クレインでも買ってみるか。
239名無シネマさん:04/06/24 11:53 ID:oxhfoc44
アマロ神父の罪って最近出たばっかりやん。
糞ニーの特徴はクラシック作品は滅多に廉価にしないってことだな。
240名無シネマさん:04/06/24 20:38 ID:0455gR1y
売れてないからだョ。
アマロだってリリースされて半年後ですから、別に不思議ではないよ
241名無シネマさん:04/06/24 20:45 ID:II4lDzhD
ソニーも廉価盤はチャプター表さえ入れなくなったな
半額半蔵で買ったのがそうだった、それまであったのに
フォックスなんて999円のでも入ってるのに
ディスクのみが主流になるのって何か寂しい
242名無シネマさん:04/06/24 20:52 ID:wXZOSQ0b
ライブハウスとかでの会場配布の限定物とかもレーベル面に台湾とか書いてあったりするのと同じくらい侘しいな。
243名無シネマさん:04/06/24 20:59 ID:/dEzPBNe
FOXの999円や明日発売の新シリーズってリバーシブルなんだよね?
20世紀FOX映画のDVDはジャケ紙の裏にチャプターが書いてあって、
クリアケースのパッケージを開けるとチャプターが見える仕様になってるんだけど、
廉価だとやっぱクリアケースじゃなくてMGM映画のDVDと同じ仕様になっちゃてるの?

説明下手でスマソ。
244名無シネマさん:04/06/24 21:13 ID:W3CEWB3x
>>207
電話で問い合わせたら23日より似たようなキャンペーンをやるとのことで
今日同じ店に行ってみたら
当店は半額半蔵キャンペーンは行いません
との張り紙が・・・
その代わり1枚を税込み1750円で販売してたよ。
3枚買う人には割高だけど1枚しか買わない人にはいいかも。
ただ、シールも貼ってないしはがきも普通のアンケートだけだった。
245名無シネマさん:04/06/24 21:31 ID:W3CEWB3x
>>243
とりあえず999シリーズは真っ黒。
チャプター表は入ってるけどね。
246名無シネマさん:04/06/24 21:59 ID:LdZ4Odvd
IDがdvd記念カキコ
247名無シネマさん:04/06/24 22:10 ID:qdCm3ybT
>>246
マルチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
248名無シネマさん:04/06/25 00:30 ID:gAUsdTh0
>247
一生に一度の晴れ舞台だから、許してやれ。
249名無シネマさん:04/06/25 16:44 ID:jMeP7Fh1
10月か…まだまだ先の話だけど、
『狼よさらば』と『ロサンゼルス』が嬉しいな、
ボックス仕様でしか買えなかったから。
250名無シネマさん:04/06/25 17:50 ID:e4FvK51Y
>>197
お菓子の箱にタイトルは書いてあるみたいだから、欲しい奴を
選べるみたいだよ。流石におまけシールみたいに何が入ってるか
わからないような売り方はしないはず。
251名無シネマさん:04/06/25 17:53 ID:C8WTd1HW
同タイプのCD付き菓子は選べないからなぁ。シークレットまであるし。
252名無シネマさん:04/06/25 18:07 ID:e4FvK51Y
ごめん、自信なくなってきたw
↓の形で売ってると思ってたんだけど、その上に目隠しされてたら
わからんね。メインのガムの表記が全く目立ってないから、他に
別の箱(包装)があると考えた方が正しいのかも。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/kaba01.jpg
253名無シネマさん:04/06/25 18:42 ID:N8L7Y1EA
ガムが全10種?!
254名無シネマさん:04/06/25 20:22 ID:ic1NEo30
>>244
半額半蔵キャンペーン知らなくて、23日にヤマダ電機で「未知との遭遇」を買った。
値段シールは2625円だったけど、レジでバーコードを通すと1750円になった。
なんか得したなと思ったけど、そういうことだったのね。
255名無シネマさん:04/06/25 21:15 ID:VAQ2zadr
シャイン観たことないんだけど観たことある方からすると買い?
256名無シネマさん:04/06/25 22:09 ID:c7i9D5ZS
深夜映画で観たときは結構面白かったよ。
基本的に悲しいお話なんだけど
暗くなりすぎずにさらりと楽しめて
あったかい気分にさせてもらえる。
だけど地味な映画だから退屈するかもしれない。
257名無シネマさん:04/06/25 22:09 ID:Kg7M0f4s
>>252
これ、コンビニとかで売ってるの?
258名無シネマさん:04/06/25 22:35 ID:e4FvK51Y
コンビニで販売するんだろうな。発売は7月13日からだよ。
俺は片目のジャックとマクリントックが欲しい。
259名無シネマさん:04/06/25 23:17 ID:Kg7M0f4s
あ、まだ売ってないのか。
俺はふたりの女とバリ島珍道中。

そういや>>190のは?
これもコンビニとか逝けばOK?
260名無シネマさん:04/06/25 23:44 ID:VAQ2zadr
>>256
d
深夜映画は妙なテンションで観るよね。
でも参考になりました。
261名無シネマさん:04/06/26 00:56 ID:uV84RND7
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/kabaya.htm
紙ジャケっぽいね。画質やチャプターには期待してないけどとりあえずコンプする予定
第2弾が待ち遠しい。IVCの作品もこれぐらいの値段ででれば許してやらなくもないんだが。。
262名無シネマさん:04/06/26 15:49 ID:OE2RSY7A
>>255
実話ベースなんで、あまりあからさまな盛り上げとかはなくて、
淡々としてる。でもラストはマターリといい感じに終わる。

ただ、親子関係(父と息子)にトラウマがある人が観ると、
前半で不愉快になる可能性有り。
263255:04/06/26 20:38 ID:IX4y8Yb+
>>262
d
不評というわけではないので明日にでも買って観てみます
ありがとうございました。
264名無シネマさん:04/06/26 22:43 ID:GI3whbvY
ガイシュツだろうけど8月はバリューパックともども癒し系でよいね
http://www.movies.co.jp/moviest/list/1800v6.html
265名無シネマさん:04/06/26 23:09 ID:WBW6tgxA
ありゃ?ジャンル別でも出すのか。
オールド・ルーキーとファミリー・ゲームでまとめると思ってたが違ったか。
ヴィレッジ公開でシャマランのバリューパックは出ないのか?
266名無シネマさん:04/06/27 01:48 ID:2rxsYs3x
リンク先見て思ったが、結構うちの近くで置いてないDVD多かったんだなァ・・・
スターシップ〜とゆりかごを揺らす手が欲しかったなぁ。
267名無シネマさん:04/06/27 02:12 ID:IR4exDPU
>>264
ハックフィンの大冒険の予告編を何気なく見たら、ちっちゃいころのイライジャウッドが主演だった。
こんな若いころからやってる人だったんだね。
268名無シネマさん:04/06/27 09:29 ID:lgIDhhq+
>>267
それは「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」のコンビニでたむろってる子供より後かな?
269名無シネマさん:04/06/27 10:57 ID:od7Q++9Q
どうでもいい話だな
270名無シネマさん:04/06/27 11:12 ID:HNnqivxy
>>268
イライジャ、BTTF2にカメオ出演してたの?知らなかった。
271名無シネマさん:04/06/27 21:06 ID:pszcMlYt
272名無シネマさん:04/06/27 21:47 ID:PK+fgmXd
ホビットに歴史あり
273名無シネマさん:04/06/28 12:00 ID:0/dSRf74
>>270
カメオというよりただのチョイ役
名前も売れる前のただの子役時代の話だから
274名無シネマさん:04/06/28 23:45 ID:8uQpb1Ji
おまいらリバーシブルジャケットは嫌だよな?
275名無シネマさん:04/06/28 23:45 ID:zSCG93iQ
嫌。
帯にしろと言いたい。
276名無シネマさん:04/06/28 23:48 ID:K0GRsbK1
でも長く店頭に置いてた作品を買うと、帯のところで
焼けて線が出来てないか不安になる。
277名無シネマさん:04/06/28 23:57 ID:hudkpiEv
>>274
別に構わない。
そもそもジャケット出して裏なんか見ないし。
278名無シネマさん:04/06/29 00:01 ID:lwBM37fm
FOXのジャケット裏面にチャプターが書いてあるやつ好きなんだけど。
279名無シネマさん:04/06/29 00:40 ID:lwBM37fm
カバヤのはこんな感じらしい。
ちゃんとチャプター・リスト付いてるな。

279 262 sage New! 04/06/29 00:23 ID:S5QA3Bwy
ちなみにタイトル画面です
http://v.isp.2ch.net/up/74611dd0a921.jpg
280名無シネマさん:04/06/29 01:20 ID:yA3O/q/J
画質悪そう。。
281名無シネマさん:04/06/29 01:30 ID:t60sRDSn
チャプターも字幕オンオフもあるなんて良心的だ。
画質は期待してないから安心して買える。
だけどどこで買えるんだろう?
2823は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/29 01:58 ID:OIz5bloA
欲しイ
283名無シネマさん:04/06/29 02:02 ID:yA3O/q/J
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <みならえ!IVCはみならえ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
284名無シネマさん:04/06/29 07:49 ID:NYoJp7em
>>281
コンビニとか
285名無シネマさん:04/06/29 11:49 ID:i8xTYGoj
ジャケの話で、例えば狐の999シリーズ。
7月に出る『エイリアンネイション』『ローズ家の戦争』ならば、
1480円で既発売の通常版を買うなオレは。
2500円の『死の標的』になると微妙だが。
286名無シネマさん:04/06/29 13:17 ID:3XBNjSEv
>>285
裏返しにしても駄目なのか?
287285:04/06/29 15:38 ID:i8xTYGoj
いや、狐の『エイリアンネイション』その他は、クリアケースでしょ。
開くと、場面写真が載ってるんだよね、例えば『プレデター2』『コマンドー』もそうだけどさ。

だから7月の999でいえば、既発売版が色付きアマレーの
『チャイルドプレイ』や『ボディスナッチャー』とかは、裏返せば同じだし無問題です。
288名無シネマさん:04/06/29 18:33 ID:DzpG/ojD
ジャケといえば、ソニーの
半額半蔵の第一弾、第二弾
2枚目タダ男の第一弾、第二弾
かなりの作品が新ジャケになってる

何作品か買い換えますが、何か?
289名無シネマさん:04/06/29 20:26 ID:+J3fvMQR
>>287
リバシーブルだとそういう楽しみが減っちゃうんだよね。
MGM製作の映画だと問題ないけど。
290名無シネマさん:04/06/30 01:12 ID:t7dG7G8c
半蔵三本で1700円くらいだった、店員に絶対間違ってる10回ぐらいいったのだが
店員に全否定されて買ってしまった。
291名無シネマさん:04/06/30 01:32 ID:5hcDq+CN
アタシもさっき半蔵3850円で買ってきた
そんな素敵な店員さんは居なかった。。。
292名無シネマさん:04/06/30 02:19 ID:wkka/QWO
>>290
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
293おいらも:04/06/30 06:24 ID:r7zE1Xbe
>>290
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
294名無シネマさん:04/06/30 08:25 ID:fvedCNrs
>>290
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
295名無シネマさん:04/06/30 08:46 ID:C4V4E1FU
>>290
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
296名無シネマさん:04/06/30 09:19 ID:nPSKyvHX
>>288
そのかわりチャプター表なくなってディスクのみだけどね
297名無シネマさん:04/06/30 09:25 ID:h5ZU6OVn
298名無シネマさん:04/06/30 10:27 ID:VdDcyXPu
>>297
半額以下になってるじゃん!!
299名無シネマさん:04/06/30 10:37 ID:o5xvnelu
すげーw
で、その問題のラインナップは何だ?
フォレスト・ガンプとか入ってたような気が。
300名無シネマさん:04/06/30 10:41 ID:o5xvnelu
でも冷静に考えたら、3000円のDVDを30枚買って30枚貰ったってことじゃねえか。
意味ねーw
301名無シネマさん:04/06/30 10:56 ID:3zKUbFxf
>>297
その定価おかしくないか?
正しくは125,370円だと思うんだが。
302名無シネマさん:04/06/30 15:35 ID:/x6Lz78Q
22%off中
303名無シネマさん:04/06/30 15:38 ID:/x6Lz78Q
あっ変だね ゴメン
304名無シネマさん:04/06/30 17:05 ID:B1pGfDtj
福袋並に中身不明じゃ、ちょっと怖いね。
305名無シネマさん:04/06/30 18:03 ID:NjKLkJVE
306名無シネマさん:04/06/30 18:08 ID:URmvDm5u
ワーナー通常版やクリアケース廉価版に付いてたチャプター紙は、
今回のキャンペーンでは完全になくなってるの?

誰か今回の「ダーティハリー」シリーズとか買った人いる?クリアケース廉価版では紙入りだったんだけど、
もしかして今後は通常版にもチャプター紙入れないのかな…。

店頭在庫のクリア廉価版の方で買っておくかな、同じタイトルならば。
307名無シネマさん:04/06/30 22:27 ID:nNSEZF7u
トライアルで60枚もあるのか・・・
308名無シネマさん:04/06/30 23:17 ID:v1D6hRUV
>>306
ディスク取り扱いの注意書きと広告しかはいってなかったZE!
309306:04/07/01 05:37 ID:j03vGR7K
d
やっぱそうで須賀…。

まぁクリアケース版でもチャプター紙無しのタイトルもあったけど、
大版ケースでもチャプター紙入りの方がいい、
って作品は、既発売版でゲトしとこう。
310名無シネマさん:04/07/01 11:14 ID:nXLACGmw
チャプター紙なんぞいらんだろ。何に使うんだ?鼻紙か?
311名無シネマさん:04/07/01 11:24 ID:2gyQsYGF
うむ。
312名無シネマさん:04/07/01 12:24 ID:qYqgzaEc
映画が好きならば
チャプターぐらい暗記しろよ
313名無シネマさん:04/07/01 13:18 ID:AyWc8b9o
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チャプター紙の裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
314名無シネマさん:04/07/01 19:56 ID:lPdcJKwF
ザ定番のT2特別編買ってきたんだけど日本語音声がなかった欝
315名無シネマさん:04/07/01 20:51 ID:dWcDwInj
ウォーターボーイズの廉価版か2枚組通常版のどっちにしようか
迷ってるけど、2枚組は6300円出して買う価値あり!?
新宿・渋谷だとどこが一番値引率がいいですか?
316名無シネマさん:04/07/01 21:32 ID:/11QiDB7
317名無シネマさん:04/07/01 21:40 ID:/8W6jWAB
>>314
箱裏見ねーの?
318名無シネマさん:04/07/02 11:19 ID:5KVKCUws
廉価でいいと思われます

スタッフに思い入れアリなら2枚組も・・・
319名無シネマさん:04/07/02 16:19 ID:hyaVzSL7
我が道を往くの1500円のやつが欲しいのに近場では何処にもない・・・
西部戦線異状なしはあるのに。
320名無シネマさん:04/07/02 22:51 ID:TEifFTya
T2特別編は解説の吹替が入ってるし
こんなメジャー作と誤認させるんだよな。
321名無シネマさん:04/07/02 23:02 ID:bCzkmmV8
7/7発売のBTFシリーズ揃えようかな
322名無シネマさん:04/07/02 23:58 ID:q22d5C/c
what's BTF?
323名無シネマさん:04/07/03 00:04 ID:b+Bb+SL8
バッ トマン フォーエヴァー
324名無シネマさん:04/07/03 00:08 ID:11NPAisa
未だにBTFが何のことか知らないやつがいたとは。
多分、ID4も分からないんだろうな。
325名無シネマさん:04/07/03 00:12 ID:rN1AbRG7
BTTFでは?
326名無シネマさん:04/07/03 00:16 ID:XNUmztXN
バック・トゥ・フューチャー
327名無シネマさん:04/07/03 01:04 ID:UE2PFN9O
ファック・トゥ・ザ・ティーチャー
328名無シネマさん:04/07/03 03:11 ID:Y7cWkVve
>>324=>>326

まぁいずれにしても笑わせてもろたw
329名無シネマさん:04/07/03 03:33 ID:cCr5pkZA
>>321
廉価版でるのか。

限定BOXよりも安いのか?
330名無シネマさん:04/07/03 04:15 ID:clReUUHZ
http://www.universalpictures.jp/1mai/no2/
1枚当り1990円
しかもトリロジー・ボックスセットと同じ特典
331名無シネマさん:04/07/03 04:33 ID:RHTTcV2j
七夕の日はビューティフルマインドでジェニファーコネリーにハァハァしようっと
332名無シネマさん:04/07/03 06:25 ID:/3JvLrwq
>>330
新星堂では1枚辺り1500円で買えるぞ。
333名無シネマさん:04/07/03 07:29 ID:Rp9npew1
>>332
石丸では、1枚当り1390円(税込)で蛙ぴょん!
334名無シネマさん:04/07/03 09:15 ID:UdIp66lb
トレマーズとアメリの安いやつがほしい
335名無シネマさん:04/07/03 12:38 ID:clReUUHZ
>>330
ユニバーサル・スタジオ米国制作部門及びロンドン本社国際部門やら
製作者の意向と称して相変わらず手抜きしまくりだけどな
http://www.disc-support.com/bttf_faq.html
336名無シネマさん:04/07/03 15:26 ID:6CtQXuG0
>>335
BTTFのDVDにはこんなに欠陥があるんだ・・・
337名無シネマさん:04/07/03 15:31 ID:S0Tp/29o
>>335
イラネ
338名無シネマさん:04/07/03 17:33 ID:y4TiMuk1
ブエナ・ビスタの奴が今日送られてきたが、送料2枚で500円だったな。
まとめて送った方が得ということだな。
339名無シネマさん:04/07/03 20:59 ID:cCr5pkZA
>>330
サンクス
340名無シネマさん:04/07/03 21:11 ID:o0aRqOR0
>>338
まとめて送るって言うのはどういうこと?
341名無シネマさん:04/07/03 23:44 ID:7ux2vQjj
応募ハガキをだろ
342名無シネマさん:04/07/04 02:16 ID:KKGXQLJg
ん?
「BTTF」の2と3の単品は修正版が出るの?
それとも、買ってから交換しないと駄目なわけ?
343名無シネマさん:04/07/04 02:31 ID:C5/BEG+N
しゅ、修正版?

不具合修正バンカ。

それはここじゃわかんないと思うが。
344名無シネマさん:04/07/04 13:39 ID:0SyQNYkv
廉価版の帯とか捨ててる?
345名無シネマさん:04/07/04 13:41 ID:hWQuMWUj
今度は300円か。DVD価格破壊しまくりだな
http://www.mizunoharuo.com/kabaya.html
346名無シネマさん:04/07/04 13:44 ID:n4XMWcdz
過去ログも読めない馬鹿は消えろ
347名無シネマさん:04/07/04 16:22 ID:ZwHKkt5Z
廉価版じゃないけど・・・
PlayStation.comで風の谷のナウシカが50%OFF
風の谷のナウシカ<DVDコレクターズBOX>【予約生産商品 】
26,040 円 → 13,020 円
風の谷のナウシカ<DVDナウシカ・フィギュアセット>
8,190 円 → 4,095 円
348名無シネマさん:04/07/04 16:23 ID:ZwHKkt5Z
349名無シネマさん:04/07/04 16:29 ID:GKGt8gF2
ナウシカの暴落っぷりは酷いもんだね。
350名無シネマさん:04/07/04 17:39 ID:n4XMWcdz
ジブリって一応全作品DVD化したんだっけ?
351名無シネマさん:04/07/04 19:32 ID:p2Xf7MmN
>>344
ジャケットの裏に入れてる
352名無シネマさん:04/07/04 20:01 ID:DYIo+wVR
俺はDVDを包んでたビニール袋の中に入れてる
353名無シネマさん:04/07/05 17:38 ID:yy0au0xd
http://www.pd-movie.com/index.html

↑これってどっかで買えないの?
354名無シネマさん:04/07/05 17:39 ID:g1HWMq2T
買えよ、卑しい奴だな
355名無シネマさん:04/07/05 17:46 ID:9aLPOhjW
インターネットという便利なツールを持っていながら
それをまったく活用しない(できない)香具師っているよな。
そもそもサイト内に書かれていることすら読めないようじゃ終わってる
356名無シネマさん:04/07/05 19:34 ID:uQgKdrjd
もう夏ですから
357名無シネマさん:04/07/05 21:30 ID:6Ra3sDgF
355はなんでこんなところに居るんだろ…
358名無シネマさん:04/07/05 23:09 ID:zMQOrF1E
そっとしといてやれ。
359名無シネマさん:04/07/05 23:33 ID:qzkeYHqC
半額半蔵の「フック」と「スナッチ」のジャケットが変わっていて、
こっちの方がいい!! どっちもすでに持ってるんだけど。。。
360名無シネマさん:04/07/05 23:35 ID:g1HWMq2T
粘着するなよ
361名無シネマさん:04/07/06 00:21 ID:1lzR+MTU
そういや今日スナッチやるな
362名無シネマさん:04/07/06 12:58 ID:OR2yrbrV
「THE MOVIEST 1800」シリーズ 第6弾 8/18発売

『ニュージーズ』
『海底2万マイル』
『フラバー うっかり博士の大発明』
『フラバー』
『ハックフィンの大冒険』
『トム・ソーヤーの大冒険』
『アイアン・ウィル 白銀に燃えて』
『ホワイトファング』
『ホワイトファング 2 伝説の白い牙』
『黒ひげ大旋風』
『スイスファミリーロビンソン』
『宝島』
『三匹荒野を行く』
『奇跡の旅 2 サンフランシスコの大冒険』
『がんばれ ! がんばれ ! ベンジー』
『飛べないアヒル』
『D2 マイティ・ダック 飛べないアヒル 2』



地味だ・・・ホント地味だ・・・
古典的名作が多いな
363名無シネマさん:04/07/06 13:06 ID:ndKWlQS4
>>362 リストが不完全なので追加
『ジャイアント・ピーチ』
『カントリー・ベアーズ』
『ミクロキッズ』
『ジャイアント・ベビー/ミクロキッズ2』
『ミクロキッズ3』
『GO!GO! ガジェット』
『GO!GO! ガジェット2』
『ジャングル2ジャングル』
364名無シネマさん:04/07/06 13:41 ID:Fu/zKjeq
海底二万マイルかなぁ・・・
それ以外は廉価版じゃなくダリオアルジェントBOXとかに使おう
365名無シネマさん:04/07/06 14:45 ID:kLsseEkg
>>362
確かにすっごく地味なラインナップだね…
でも「ミクロキッズ」「飛べないアヒル」は結構すきだから買おうかなぁ。
366Justice ◆q.SxJtpX0A :04/07/06 17:54 ID:iwedBCFl
やっぱり、MATRIX。
4000円台時代に買わなくて良かった〜
367名無シネマさん:04/07/06 18:42 ID:aMQYcxDs
ジャイアントピーチ!
368名無シネマさん:04/07/06 21:13 ID:xeNyqNYb
ユニバーサルの廉価版が出てたので『バック・トゥ・ザ・フューチャー』買おうかと思ったけど、
ジャケットに堂々と書かれた襟川クロのコメントに購入意欲無くして撤退。

貴様なんぞのコメントに影響されて手に取ったなんて、これっぽっちも思われるのはイヤだw

369名無シネマさん:04/07/06 22:17 ID:4PadfuAq
誰もお前のことなんて気にしてないのに。
自意識過剰ですね。
370名無シネマさん:04/07/06 22:25 ID:Xq2n5VsR
>>368
買ってリバーシブルジャケット裏返して襟川クロの事は忘れましょう。
371名無シネマさん:04/07/06 22:57 ID:d4qFvSez
ウェールズの山ってどう?
あんまり評判聞かないんだけど
372名無シネマさん:04/07/06 23:08 ID:4PadfuAq
あのジャケ見てホラー映画かドロドロ映画かと思ってたんだが、
実はコメディだと聞いてびっくりした。
あらすじ読んだら面白そうだったからこの前予約したよ。
7月に出るMOVIESTで予約したのと一緒に届く予定。
373名無シネマさん:04/07/06 23:18 ID:d4qFvSez
おれも買っちゃっていいものか、迷ってる・・・

アンブレイカブルが激しくつまらなかったので、
今度は、慎重になっている
374名無シネマさん:04/07/06 23:23 ID:6/tFpLeW
ハッピーシネマタイムの映画観賞券が当たっちゃった・・・
こんなことならもう少し真面目に映画を選ぶべきだったな('A`)
375名無シネマさん:04/07/06 23:45 ID:1ncLk/G+
ニクソンは出ないのかニクソンは。
仕方ないから近所の店の売れ残り2500を買うしかないのか…
376名無シネマさん:04/07/07 00:21 ID:WkL5B7mn
FOXさん、MGMの名作でまだ出してないのいっぱいあるんだから、出し惜しみせずにさっさとDVD化して下さいや。
個人的には来年のアカデミー賞の時に期待してるぞ。
377名無シネマさん:04/07/07 03:28 ID:85caaD6W
水野の315円のやつが気になるな。
字幕は英語もあるのか、なにより作品を選べるのか。
378名無シネマさん:04/07/07 03:49 ID:W/en61Hf
前にニュー速にアップされてた画面から判断すると
字幕は日本語字幕のみでオンオフ可能。
チャプターはある。
どっかのハンズに2、3本売ってたらしく、
その報告によると画質には期待しないほうがいいが、
レンタルビデオの使い古したのよりはいいそうだ。
ちなみに作品は選べる。
379名無シネマさん:04/07/07 05:23 ID:CmszB/Ib
9/10 アミューズ廉価版  \2625
火山高
バイオハザード  など

9/29   ユニバーサル 1枚買って〜第3弾
1度1500円で出てるものもある。。。。


ソース
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_NewEntry.aspx
380名無シネマさん:04/07/07 07:01 ID:VM7Fj3fn
2500円じゃ大して安くないと思えてきた
自分。セコいなぁ。
381名無シネマさん:04/07/07 07:44 ID:YVPv46Cb
ニューヨーク東8番街の奇跡 <【UPJ】1枚買って1枚もらえる!キャンペーン第3弾商品>
DVD  2004/09/29

ようやく再販か
382名無シネマさん:04/07/07 09:33 ID:vgMaPLtZ
>>380
俺も
廉価版は2000円以下じゃないと金出す気になれない
まぁ作品によるんだけどね
383名無シネマさん:04/07/07 09:53 ID:plGCm4za
カラーオブハートキタ
384名無シネマさん:04/07/07 09:54 ID:IdPYn7es
エマキター
385名無シネマさん:04/07/07 10:35 ID:WkL5B7mn
エマってグウィネスのやつか。
あの映画のグウィネス最高に可愛いな。
386名無シネマさん:04/07/07 11:42 ID:+SpudOid
ユニバーサルの第3弾が消されてる
誰かラインナップ知ってる人いない?
387名無シネマさん:04/07/07 11:54 ID:WkL5B7mn
検索したら普通に見つかったが
388名無シネマさん:04/07/07 13:04 ID:Oz0/ilcj
389名無シネマさん:04/07/07 13:11 ID:imKiw8jC
橋の上の娘キタキタ!
390名無シネマさん:04/07/07 13:22 ID:WkL5B7mn
>>388
それちゃうって。
391名無シネマさん:04/07/07 14:18 ID:SXAON6vE
BOXが出たけど自分としてはメジャーリーグシリーズを出して欲しいな。
ベストキッドより早く出ると思ったのだが。
392名無シネマさん:04/07/07 14:22 ID:bXvdxfJP
>>378
サンクス。買ってみるかな
393AKAMURASAKI:04/07/07 15:10 ID:tksggMcH
このスレ、全部通したけど、
いやーホントいい時代になったな。
俺のDVD平均購買価格が今まで2800円超だったが、
このスレを見て、もう1000円以上は出す気なくなってしまった。
禿げ同のやついるか?
394名無シネマさん:04/07/07 15:20 ID:GLSnJv2Y
DVDR購入以後、借りれる物は買わない。
395名無シネマさん:04/07/07 15:34 ID:xVv2dfym
通(ry
396名無シネマさん:04/07/07 16:17 ID:9wHnt57B
いまや映画はガムのおまけ
http://www.mizunoharuo.com/kabaya.html
397名無シネマさん:04/07/07 16:28 ID:WkL5B7mn
ガイシュツ。
そうか、夏か。
398名無シネマさん:04/07/07 17:11 ID:6ScprABA
BONDを買ったら、BONDがタダ!キャンペーン

ネーミングセンス・・・
399名無シネマさん:04/07/07 18:56 ID:hggR8ENC
1000円でお釣りが来る時代になってもおれは5040円でDVD買ったりしてるけどね・・・
デモンズ95とかすぐにでも見たい映画に限りだけどね。
廉価版のせいか通常版のティアーズ・オブ・ザ・サンとかが900円でセールやってたりしてる。
400名無シネマさん:04/07/07 19:49 ID:AjBzuYxG
アニメのDVDもこれくらい安くなってくれれば
401名無シネマさん:04/07/07 20:38 ID:vjmW5J9p
アニメなんか高いままで結構。
402名無シネマさん:04/07/07 21:27 ID:vgMaPLtZ
邦画もアニメも見ないので、高くても問題なし
403名無シネマさん:04/07/07 22:08 ID:iudQzDeL
未来少年コナンだけはどうしてもほしい
もっと安くなったら一気に買えるんやけどなぁ
404名無シネマさん:04/07/07 22:44 ID:FAh581RK
ttp://www.universalpictures.jp/1mai/no3/

これか
第一弾と1500シリーズの在庫処分だが多少欲しいものが混ざってる
アニマル・ハウスS.E.と吹替え付きの方のシャレードとか
シャレード1575で買った人は腹立つかも
待って良かった
405名無シネマさん:04/07/07 22:51 ID:LxdN6+I+
西部戦線異状なしじゃなくて、失われた週末と我が道を往くを入れて欲しかった・・・
特に後者めっちゃ欲しいんだよ・・・
リバーシブル嫌いだから、1枚買って〜で出てくれたらちょっと高くても迷わず買うぞ。
406名無シネマさん:04/07/07 22:56 ID:LxdN6+I+
って、またリバーシブルかよorz
ユニバーサルはホント好きだな・・・。
407名無シネマさん:04/07/07 23:13 ID:rLB0R1NA
リバーシブルなんて裏返せば良いだけでしょ?
なんでみんなそんなに嫌うのかなぁ。
408名無シネマさん:04/07/07 23:33 ID:rbydEe6Y
>>407
おれもわからん
409名無シネマさん:04/07/07 23:42 ID:kdVK6kiH
俺もそう思う

「ポチッ」の所から微妙に見えるのが嫌なのか?
クリアケースに入替えるのか?
バーコードが消えるのが嫌とか?
410名無シネマさん:04/07/08 00:09 ID:BCAaFOtz
411名無シネマさん:04/07/08 00:23 ID:53+TRdpn
折れ目を反対に折り曲げるのが嫌だ。
412名無シネマさん:04/07/08 00:39 ID:lPMNynzV
そこまでこだわるなら普通は通常価格版を買う
413名無シネマさん:04/07/08 00:42 ID:69Dw7lDG
>>410
結構いいんじゃない?ワーナーよりマシ
414名無シネマさん:04/07/08 00:54 ID:69Dw7lDG
バックトゥーザフューチャーの特典はいい?
ちょっと欲しいな
アメリカンビューティーも欲しい
415名無シネマさん:04/07/08 01:06 ID:VbAhJ3Za
>>414
特典はBOXと同じ内容の筈
416名無シネマさん:04/07/08 01:23 ID:Kw8euBy3
>>407
リバーシブルってのはどっちも使えて初めてリバーシブルと言えるのでは?
買ってからは裏返し必須ではひっくり返す手間がかかるだけイライラする。
417名無シネマさん:04/07/08 03:02 ID:A7RqWV/d
リバーシブルはどうせだったら裏面は解説とか邦題とか
載せないで、おしゃれな感じにしてほしいです。アートっぽく

「アカデミー賞〇部門・・」「***の〇〇〇主演、」とか裏面にまで
書かんといてほしいです。どうでしょうメーカーさん。

表面は販促で必要なんでしょうけど。
418名無シネマさん:04/07/08 03:39 ID:CufTFMu1
リバーシブルジャケットって印刷に手間掛からないのかな?
そこらへんの事情とかぜんぜん知らないけど。
419名無シネマさん:04/07/08 05:16 ID:bHMJv38c
そうだね。リバーシブルジャケットにするなら、日本語表記のと英語や
フランス語などの原語表記の違いにして欲しいね。
420名無シネマさん:04/07/08 10:14 ID:zPu5YypR
くだらん芸能人のコメント付ける金があるなら
チャプター表くらい付けろと書いてハガキ送ったよ
何かむかついたんで
421名無シネマさん:04/07/08 10:55 ID:7zMPclpI
リバーシブルは裏返すのが面倒だしな、
普通に別の紙を上から重ねておけば良いのに。
422名無シネマさん:04/07/08 11:39 ID:7lyubkG+
シュリンクにシールでも貼っとけば十分ですよ。
423名無シネマさん:04/07/08 11:42 ID:pCqlWDt3
>371
おそれすだけど、無茶苦茶すき。ちょっとユーモラスで雰囲気が最高。

アマゾンの評価みてみれ。俺的には1押し。
424名無シネマさん:04/07/08 13:56 ID:hdBw+Rsy
>>421
マッチスティック・メンのDVDはそうだったな
425名無シネマさん:04/07/08 21:50 ID:yaEeQWO/
E.T.廉価なのにデジパックだった、びっくり。
426名無シネマさん:04/07/08 22:57 ID:8sjQqnVf
>>419
ソレイイネ
427名無シネマさん:04/07/09 00:20 ID:zFAB2qOW
ヨドバシで買ったらBTTFとブルースブラザーズで2,800円
428名無シネマさん:04/07/09 00:23 ID:W7Jf9j9t
ウマー
429名無シネマさん:04/07/09 10:15 ID:v9AVBScu
石丸も安いじゃん、2780円
430名無シネマさん:04/07/09 19:06 ID:xgO3qz/4
今のとこ、1枚買ったら1枚タダが一番安いのは石丸かな?
431名無シネマさん:04/07/09 19:34 ID:NmxFVjAG
俺が買ったDVDはあれだ…タイトル忘れちまった。 確か「バ」がつくんだよ。
バ…バ…バー…










    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              / '''''   /   '''''   ヽ
                i′(●),   、(●)、 . ',
             {     ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::}
              ',    `-=ニ=- '   :::::::,!
           ___ヽ   `ニニ´    .:::::丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
432名無シネマさん:04/07/09 19:54 ID:Pa6KUZEr
∧_∧
       ( ・3・ )  < そりゃヨカッタ
      /J   J
      し―-J
  
433名無シネマさん:04/07/09 20:08 ID:jn3i196W
BTTF1〜3+ギャラクエで6000円か。
SF映画的には最高。
434名無シネマさん:04/07/09 22:08 ID:6XTWSvfn
>>433
俺もそのセットで買ったよ、すげえお買い得だった。
ギャラクエで笑いっぱなし。
435名無シネマさん:04/07/09 23:50 ID:H7ZMCqcx
>>434
唯一の問題点が字幕・戸田奈○子_| ̄|○

英語で「サブデッキに行きましょう」って言ってるのに
字幕「上へ行きましょう」って・・・上って何処だよヽ(`Д´)ノ
(最上部のデッキを切り離すシーンに続くので更に混乱('A`))
436名無シネマさん:04/07/09 23:57 ID:W7Jf9j9t
BTTF、上のほうでちょっと話題になってた不具合はどうなの?

全く気にならない?
437名無シネマさん:04/07/09 23:59 ID:zjWi3bQN
>>430
amazon20%OFF
438名無シネマさん:04/07/10 00:00 ID:OGSlAnCt
どっとこむ

      どこが混むのと

                聞く上司
439名無シネマさん:04/07/10 00:22 ID:n+7FS7Fe
>>436
「2」の最初のほうのシーンは気になる
「この時代ではズボンのポケットの裏地を出すのが流行だ。」とドクが説明しているが
マーティーの下半身がはっきり見えない
440名無シネマさん:04/07/10 00:26 ID:9H2zG0TR
何も穿いてないからカットです
441名無シネマさん:04/07/10 00:36 ID:WMhfKrWO
ギャラクシークエストの字幕なんか気にするなよ。
同じキャンペーンのミッドウェイを見れば
気にならなくなるよ。
442名無シネマさん:04/07/10 00:49 ID:G3qlRr+F
俺は戸田奈津を信頼していた純真な頃にギャラクエを観たから
いまだに「このトカゲヘッドにかけて」のほうがしっくりくる。
443名無シネマさん:04/07/10 04:44 ID:QiPlCblM
>>421

そっちの方がコストかかります。
両面印刷の方が安くつく。加工もあるし、封入も面倒。

あれ、どうしちゃったの。夏休み前で、KODOMO続出?

>>417,418
まー、中学生ですか。そういうこというんなら廉価買わないで、
正価で買ってよ。

>>419
更に酷い。リバーシブルで印刷している意味が分かっていない。

>>422
それじゃ、正価品と区別付かないし販売側が大変。

>>425
生産過剰ってやつです。
444名無シネマさん:04/07/10 04:51 ID:ryrt2cSP
早起きのお子さんが必死ですね
445名無シネマさん:04/07/10 05:11 ID:pV9nFflG
うぉれも今起きた。おっさんだけどな
446名無シネマさん:04/07/10 09:01 ID:KJpdoxWz
キモイID:QiPlCblMがブックマークしてるスレですね。
447名無シネマさん:04/07/10 11:08 ID:fRud+5nL
BTTF パート3
PS2で再生しない方がいいよ
俺の友達再生してPS2ぶっ壊れた。
448名無シネマさん:04/07/10 11:13 ID:yioKnE3U
>442
個人的には、「トカゲヘッド〜」は結構名訳だと思ったがなあ。
グラブザーの〜だと、SFドラマとか見慣れた人以外にはニュアンスが分かりづらいと思う。
449名無シネマさん:04/07/10 11:41 ID:xkngS5k0
シネマイッキ塾


主旨/ターザン山本!と映画を見て、語る会。


毎週開催中!参加大歓迎!!

詳しくはHPターザンカフェにて。
>>http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/
450名無シネマさん:04/07/10 17:48 ID:OGSlAnCt
>>447
ワロタ

なんじゃそりゃw
451名無シネマさん:04/07/10 22:28 ID:MLfmJ5+x
その友達のPS2が貧弱だっただけだろ。
452名無シネマさん:04/07/11 00:09 ID:oN8QKn7U
>>447
ウニバに通報しますた
453名無シネマさん:04/07/11 00:45 ID:yH7R/+Un
うにばさげ
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:00 ID:eK86+S8s
ぼく金沢市(石川県)なんですけど半額半蔵やってる店ありますか?
ピンポイント質問ですいません(笑)
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:37 ID:ysR3c16A
コスミック出版の500円DVDシリーズ。
画質はそれほど良くないし、チャプターさえないが、何せ500円だぜ。
発売中のタイトルは、以下の通り。

「シャレード」「アラバマ物語」「キリマンジャロの雪」「武器よさらば」
「踊る大紐育」「駅馬車」「雨の朝パリに死す」「黄金の腕」「邂逅」

昨日、本屋で偶然ハケーンして、たちまち4本購入しますた。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:18 ID:2IFLQjl+
天使にラブソングの1と2の2枚パックのを買ったのでつが
ビデオにはあったPVみたいの無いのね(´・ω・`)
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:52 ID:s7NHqFtv
foxのもう一枚もらえるキャペーン、
28日後もあるか。欲しい
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:02 ID:s7NHqFtv
「パイレーツ・オブ・カリビアン」特別セットALL2940円
amazonで20%OFF
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:03 ID:pgRUMyXF
おもひでぽろぽろの主題歌の原曲がテーマ曲になってる、
ローズでも買おうかな。
460名無シネマさん:04/07/11 22:13 ID:XbGfjWoF
>>425
あまりの綺麗さにびっくり。
箱キラキラ光ってるし、凹凸あるし、中見てまたびっくり、
ピクチャーディスクと背景の絵が重なってるし、
こんなに安くても作れるんだね。
461名無シネマさん:04/07/11 22:38 ID:nTVL8nbS
>460
過剰在庫処理だよ
462名無シネマさん:04/07/11 22:44 ID:md+790qa

315円DVDだぜ!

買う気はしないが・・・

名作映画を丸ごと収録した「DVD付お菓子」が発売に!!

 懐かしの名曲やアニメ・ソングなどを収録した「CD付お菓子」が
世間を騒がすようになってから、じつに様々な商品が発売されるようになってきましたが、
そんななか、今後は1930〜60年代の名作映画を丸ごと収録した、まさに画期的な「DVD付お菓子」がカバヤ食品より発売されることになったそうです。
本商品は、洋画1作品を丸ごと収録したDVD1枚とガム1枚とをセットにしたもので、価格は\315(税込)という、まさに価格破壊なロー・プライスでの
発売となる予定。発売は7月13日を予定しているそうです。

●『水野晴郎シネマ館』ラインナップ

・『キリマンジャロの雪』(1952年)
・『ふたりの女』(1960年)
・『マクリントック』(1963年)
・『愛のアルバム』(1941年)
・『片目のジャック』(1961年)
・『アンナ・カレニナ』(1948年)
・『バリ島珍道中』(1952年)
・『キング・ソロモン』(1937年)
・『古城の亡霊』(1963年)
・『黄金の腕』(1955年)
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6883
463名無シネマさん:04/07/11 22:53 ID:bub8G8FY
夏だから過去ログも読めない糞野郎が増えてきたね
464名無シネマさん:04/07/11 22:59 ID:O3eYENFb
>>463
藻前はログと仲良くやってろ。
465名無シネマさん:04/07/11 23:10 ID:SoH2Gpun
脊髄反射レス格好悪いぞ、夏厨
466名無シネマさん:04/07/11 23:16 ID:tlqI4iQr
USJのトールケースってすごく安っぽいんですね・・
今日バックトゥーザフューチャーかってきて初めて知った。
467名無シネマさん:04/07/11 23:35 ID:Ca+yf2h5
U・S・J! U・S・J!
468455:04/07/12 00:37 ID:/N5ImCik
>>462
うわ、「黄金の腕」はコスミックの500円DVDで買っちゃったよ。
まあ、185円差だからいいか。。。
何で買う気がしない? 古い映画は苦手か?
プレミンジャー/シナトラの「黄金の腕」
デ・シーカの傑作といえる「ふたりの女」
ロジャー・コーマンが速成で仕上げた「古城の亡霊」なんかは、
マストだろ。「片目のジャック」「バリ島珍道中」
「アンナ・カレニナ」(ガルボのだよな?)なんかもいいぞ。

>>463
まー、でも、これは何度か騒いでもいいと思う。
469名無シネマさん:04/07/12 00:39 ID:Qyn1uigy
クズ画質には1円だって払いたくないから
470名無シネマさん:04/07/12 00:41 ID:6PCtVNsc
晴雄DVD今日ぐらいから店頭に並びそうだけど安売り店でも販売されるのかな?
食品扱ってる100均に並んでもおかしくないよかん
471名無シネマさん:04/07/12 00:42 ID:qsSA2Tp4
>>468
DVDスレなど含めると10回以上騒がれててうんざりしてるんです。
472455:04/07/12 00:49 ID:/N5ImCik
>>469
じゃあ、レンタルビデオ(テープ)で何回か回転したのは絶対、借りないんだね。

それはともかく、おれはこのカバヤのには頑張って欲しい。
安価ということもあるが、手に入りにくい古い映画が観られる機会が増えると思うからだ。
こういう流れからレンタル・ビデオ屋にはなかなか置いてない地味な西部劇とかが、
コンビニで入手できるようになったら嬉しいじゃないか。
473名無シネマさん:04/07/12 00:52 ID:djI1cMAH
子供みたいな揚げ足取りしといて、真面目に語るなよ
474名無シネマさん:04/07/12 01:10 ID:qsSA2Tp4
レンタル商品とセル商品を一緒くたにして比べてるのか。
夏厨は夏厨を呼ぶってわけね。
475名無シネマさん:04/07/12 02:14 ID:t1rDXQZX
>>472
>このカバヤのには頑張って欲しい。

胴衣
続けてほしいという気持ちを表すためにおれも全部買う。
476名無シネマさん:04/07/12 02:34 ID:Qyn1uigy
クズ画質で出されたら他社から高画質で出なくなる可能性が高まる。
クズ出すくらいならDVD産業に参加するなと言いたい。
クズマスターしか作れない企業は権利を取るな。
477名無シネマさん:04/07/12 02:59 ID:t1rDXQZX
>>476
>クズ画質で出されたら他社から高画質で出なくなる可能性が高まる。
なんだこの日本語。頭悪そう。
478455:04/07/12 04:14 ID:/N5ImCik
……何つうか……変な形で引っ張られちゃってるなあ……。
漏れは正直、画質云々と言ってるヤシは、ここで挙げられてるタイトルに
興味ないのにイチャモン、つけてるだけだと思うんだが。違ってたら、スマソ。
それに、「駅馬車」「シャレード」なんて、コスミックが出しても、
デジタル・リマスター版が出れば、それはそれで需要ある作品ですよ。
じゃなくて、重要作なのに、一般には知られてない古い映画が入手しやすくなる
いい機会だと思うんですがね。(頑張りましょうか(笑)>>475
特にカバヤの方は、オマケということでいろいろ冒険してくれたら嬉しい。
(出どころでコスミックとカバヤがつながってるのは、間違いなさそうだが)
この流れで、例えばグレゴリー・ペックの「拳銃王」とかラォール・ウォルッシュ
のギャング映画が出れば、多少画質が悪くても、買いますよ。漏れはね。

あとさ……
>>474
「1円でも払いたくない」という発言のレベルじゃ、セルもレンタルも同じだろ。
よく考えろよ。真夏厨(笑)
479名無シネマさん:04/07/12 07:40 ID:SmuCR4lO
>>455
オレもその通りだと思うわ。
カバヤ、コスミックもその辺を考えての発売でしょう。
画質は悪いかも知れんがカバヤなんて10本買って3150円。
あの名作群がだよ?大変な時代になったもんだ。
オレも何とか続けて欲しいから10本全部買うよ。
コスミックにも期待してる。
480名無シネマさん:04/07/12 09:41 ID:qsSA2Tp4
カバヤのはともかく、コミック出版の糞商品を今更嬉々として買う馬鹿がいるとは思わんかった。
481名無シネマさん:04/07/12 09:41 ID:qsSA2Tp4
×コミック出版→○コスミック出版
482名無シネマさん:04/07/12 10:13 ID:Ndny1cu8
逝ってよし
483名無シネマさん:04/07/12 12:09 ID:7zyhh/MS
真夏厨???
484名無シネマさん:04/07/12 13:42 ID:KSsWuNTO
でも名作ものって、画面にキズついてるのがデフォルトみたいな感じで見てるから、
多少画像が悪い方が雰囲気あるような気がしない(W?
485名無シネマさん:04/07/12 14:52 ID:aMTIhr2A
>>480-481
禿堂。
今ごろ沸いてきたのはやっぱ季節が関係してんのかな?w
486名無シネマさん:04/07/12 16:43 ID:e2gL48Yg
9/29のUPJ1枚買って1枚もらえる!キャンペーン第3弾は
8Mile以外欲しいのないな
487名無シネマさん:04/07/12 16:56 ID:UFnNTmSW
>>478
>画質云々と言ってるヤシは、ここで挙げられてるタイトルに
>興味ないのにイチャモン、つけてるだけだと思うんだが。

>>480>>485 の悔しそうな発言を見ると、これ、正解だったみたいだな(w
ふだん興味ないからこそ、これを機会に観てみたらいいと思うんだが。
損な性格の連中だなあ。
488名無シネマさん:04/07/12 17:04 ID:g085+aSH
自演乙
勝手に悔しそうと思うのはおめでたい頭だからですか?
まあ、アラバマ物語やシャーレードなんて1500円で数百倍良い画質で買えるわけだがw
489名無シネマさん:04/07/12 17:11 ID:Ox9odMpg
>>486
俺はライフ・オブ・デビット・ゲイルと愛と哀しみの果てぐらいだな。
後はほとんど1500円&タダ第1弾で買ったし。

>>488
しかも特典付いてるの多いしな。
カバヤのはともかく糞認定されてるコスミックのDVDを今更マンセーをして、
スルーされてる時点で浮いてると気づかなかったのかなw
490名無シネマさん:04/07/12 17:21 ID:y3kJUcC4
1枚買ってのETの2枚組みは、以前発売されてた2枚組みデジパックと
同じケースですか?
491名無シネマさん:04/07/12 17:27 ID:Sn2jkQsa
>>489
日本語としておかしいが、あんたら両方浮いてるよ
492名無シネマさん:04/07/12 19:11 ID:ptg7kHJB
1500円でも十二分に安いのにな。
493名無シネマさん:04/07/12 19:20 ID:Ifvbkt5f
どーでもいいですよ?
494名無シネマさん:04/07/12 20:12 ID:+KwZlH7O
なんにせよ「シャレード」「アラバマ物語」はユニバーサル版買った奴が勝組
495名無シネマさん:04/07/12 21:12 ID:ptg7kHJB
>>333

おツ!
石丸が最安値っぽいね。
496名無シネマさん:04/07/12 22:00 ID:V25FnpYX
DVDの画像の汚さは明暗がハッキリし過ぎて許せないけど
回転したレンタルビデオの汚さは味わいがあるんだよな
レコードみたいなもので…もちろんクラシックだけだが。
497名無シネマさん:04/07/12 22:31 ID:cryiqNRZ
年代もののホラー映画だと味わい深いんだけど
我が家のテレビではその感動も半減だw

ホラーの廉価版もぼちぼち出始めてるし
次はイタリア映画辺りが出て欲しいな。
498名無シネマさん:04/07/12 22:35 ID:nVSGnldW
>>496
レンタルつながりでDVDレンタルのディスククリーニングは
お店側でまめにやってほしいですね

最近、画像飛びまくりのレンタル品がとても多く感じます
499名無シネマさん:04/07/12 22:37 ID:Ndny1cu8
見る前に汚れチェックする癖がついた…
500名無シネマさん:04/07/12 22:40 ID:gZV3xdiH
>>6
は中卒(ゲラゲラ
501名無シネマさん:04/07/12 22:51 ID:9dqg0PXV
>>484は池沼
502名無シネマさん:04/07/12 22:53 ID:gZV3xdiH
FOXの999シリーズは、ケース(なんか取り出しにくいやつ)と
ディスク(台湾製になってる)が改悪されてるからちょっとな・・・
503名無シネマさん:04/07/12 23:08 ID:MAQyH5Fr
ブエナの「ジェリーブラッカイマー」パックは
あんだけ売れた海賊をセットにしたら駄目だろ
504名無シネマさん:04/07/13 00:31 ID:g1ebKVT4
正直、海賊以外どれも欲しくない……。
せめてバッドボーイズ付けてくれ。
505名無シネマさん:04/07/13 02:00 ID:55vAN4Qk
ビデオ出してる会社が違うわけだが。
それくらい考えようね。
506名無シネマさん:04/07/13 07:05 ID:Mv2zJMPm
カバヤのDVDってもう売ってるの?
507名無シネマさん:04/07/13 11:12 ID:DyWHCaDe
カバヤのDVD。
今日、仕事行く前にコンビニを4件見て回ったけど
まだ何処にも売ってなかった。
昼休みに、近所のスーパーに行って見る!
売ってるといいな♪
508名無シネマさん:04/07/13 11:38 ID:/NDyp51K
俺もコンビニ4件とスーパー1件回ったけど売ってなった。
通販じゃ手に入らないのかな。
509名無シネマさん:04/07/13 12:16 ID:eNiyCpxg
510名無シネマさん:04/07/13 12:44 ID:FisKGE7v
しかしカバヤDVD、お菓子のオマケってイメージの映画は選んでないとこが面白いな。
「古城の亡霊」「片目のジャック」……「ふたりの女」なんて、レイープだぜ、レイープ。
もちろん真面目な映画だけど、子供が観るものじゃないだろ。
漏れも現在コンビニ・チェック中。どうしても無かったら、>>509 の教えてくれたのを使おう。
511名無シネマさん:04/07/13 13:18 ID:CwydDt8P
東京在住ですが、探しても無いからカバヤに電話して聞いてみました。
都内の場合、今の所サンクス(コンビニ)での流通しか決まってないそうです(ここでショック、近所にないし)
肝心のサンクスも、店舗によっては入荷してないそうです。
(遠出して午前中サンクス2店舗まわったけど、やっぱり入荷してなかった)
という訳で…>>509の所で注文しました。ちかれた。
512名無シネマさん:04/07/13 14:31 ID:fdU9Rbg9
俺ももう注文したよ。この糞暑いのにコンビニまわってられっか。
513名無シネマさん:04/07/13 17:09 ID:Kdl/tkAq
カバヤCDそんなに流通も限定的なんだ。
勝手な想像すると、そんなに利益が見込めないかもしれないのかな。
サンクスで売れれば、もっと大規模に展開できるし、そうすれば、いっぱい作れば初めて利益もみこめるといったところなのかな。
だとすると、>>470のように百円ショップに回ることはありえないか。ちょっと期待してたんだけどね。
514名無シネマさん:04/07/13 17:22 ID:5Ihp/i/1
売ってneeeeeeeeeeeeeeeeeeよ
515名無シネマさん:04/07/13 17:38 ID:lCQzC96T
俺もカバヤに電話したらサンクスとイトーヨーカドーに置いてあるといったので、
ヨーカドーに直行したら置いてあったよ。一枚が税込みで300円だった。
30枚ぐらい陳列されてたかな。俺はその中から「古城の亡霊」「片目のジャック」
「バリ島珍道中」をゲット。ちなみにガムはペパーミント味でした。
516名無シネマさん:04/07/13 17:41 ID:lCQzC96T
>>515
ちなみに俺は都内在住じゃないから。
地域ごとに仕入れている店は違うみたい。
517名無シネマさん:04/07/13 17:49 ID:LAlDwwG6
我孫子のヨーカドーに無かった…
518名無シネマさん:04/07/13 18:01 ID:VVgLpbsN
まだ買ってないけど近所のスーパー(都内)に売ってた。>カバヤ

というか評判知りたくてこのスレにに来たんだけどね。w
まだまだ流通していないのか。
値段的にごく一部の編集と晴朗の解説が入ってるだけの
商品かと思ったが作品丸々入ってるんだな。

ラーメンか何かにグラビアアイドルの5分程度のDVDが
ついていた商品が同じような値段で売ってたことを思い出したよ。
519名無シネマさん:04/07/13 18:10 ID:gPnS8Nn0
うちの地元サンクスねえじゃん・・・orz

一応明日電話で聞いてみて入手できる見込みがないようなら
>>509で買うしかないだろうな
送料高いけど本体は割引してるし
520名無シネマさん:04/07/13 19:01 ID:dsvL9Z55
どうせ全部買うからBOX入りで注文するかな
521名無シネマさん:04/07/13 19:35 ID:a7177JZS
BOXに全種類入ってるかが疑問だ……。
522名無シネマさん:04/07/13 19:58 ID:EPVyBdKt
カバヤDVD、ヨーカドー(広島)で買ってきた。
置いてたのは当然と言えば当然だがお菓子売り場。
とりあえず2枚買ってみた。すげぇ時代になったなー。
523名無シネマさん :04/07/13 20:39 ID:fy1OtUOv
なんだヨーカドーかよ!
セブン、ファミマ、ローソン置いてない・・・
524名無シネマさん:04/07/13 20:57 ID:p6X5VwWL
買った人はいるのに誰も出来には触れないのはなんでだろう
525名無シネマさん:04/07/13 21:06 ID:gKisj+zV
ガムに夢中なんだよきっと。
526名無シネマさん:04/07/13 22:32 ID:QgFPavhA
>>488
>1500円で数百倍良い画質で買えるわけだがw

この一文を見ただけで程度が知れるな。マジで中学生かよ。なにが「数百倍」だってのw
527名無シネマさん:04/07/13 22:44 ID:qjGhq57W
セブンイレブンは来週入るって。
カバヤがサンクスにしか入らないって言ってるとしたら、
今週はってことなんじゃないの?
セブンイレブンの入荷リスト見せてもらったけど、しっかり出てたよ。
528名無シネマさん:04/07/13 22:47 ID:fM9Cz1Yo
>>526
まだ粘着してるの、お前w
529名無シネマさん:04/07/13 23:49 ID:CPS0J8Y+
>>526
どっちが中学生だか分からんな。ガキの戯言くらいほっとけないの?
530名無シネマさん:04/07/14 00:13 ID:z78ZJwiu
>>527
それはよかった

しかしなんで「まずサンクス」なんだろ?
カバヤの地元岡山ではサンクスが強いのかい?
531名無シネマさん:04/07/14 00:24 ID:+3NOXBoa
今更コスミック出版の500円DVDをマンセーしてるのは工作員だろ?
統一スレで糞認定されてたのに。
532名無シネマさん:04/07/14 01:02 ID:Cbx8WFn2
>>531
別に好きな香具師がマンセーするのはいいんじゃない?
あまり興味の無いような香具師からすれば安いというだけで
今回のカバヤ含め評価の対象になるだろうし。

ちょっとお金を大目に出して画質や仕様に拘る人もいれば
そんなに画質が良くなくてもとりあえず安いのでいいという人も普通にいるでしょ。

気に入ってる人をそんなに親の仇のように煽らずとも…
533名無シネマさん:04/07/14 01:02 ID:7pn/AkeH
バリ島買ったけど画質はやっぱり悪いね。IVC並、でも300円だから許す
画質的にはビデオCDで出しても遜色ないだろうな
534名無シネマさん:04/07/14 05:41 ID:i0m9dp2h
IVCも300円にしてくれ。だったら買ってやるよ・・
535名無シネマさん:04/07/14 07:59 ID:hi1VWY+M
オレも近くのファミマに寄ったら無かったよ。カバヤ。
売り切れたのかな?と思って店員に直接聞いてみた。
そしたら来週の火曜に入る予定らしい。
>>527の意見と合わせると、サンクス先行みたいだね。
536名無シネマさん:04/07/14 09:14 ID:+XsDUce3
そう言えばコンビニ限定のDVDとかも滅多にお目にかからないね。
食玩置いてる店とかにもカバヤの奴を置いてくれないかなぁ・・・
これを機に名作映画のフィギュアとか出たら買ってしまいそうだ。
537名無シネマさん:04/07/14 12:40 ID:Cn5K7X/8
カバヤDVD、昨日>>509見て注文して、もう届きました。
ボックスにはちゃんと10作品、一つづつ入ってました>>521
再生開始、マイク水野解説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
大量の映画ビデオを背によく喋る喋る。
金曜ロードショーの解説を今も続けてたらこんな感じなんだろうな。
チャプターも一応ちゃんとしてて、チャプター1解説、
本編もチャプター区切りあり、最後のチャプターで再び水野晴郎登場。
吹き替えは無し。日本語字幕のオンオフ切り替えあり。
正直、音声や画像のノイズはけっこうあるけど、本編全部入って315円の安さは素晴らしいと思う。
いや〜映画ってほんとにいいもんですね。
538名無シネマさん:04/07/14 12:46 ID:7pn/AkeH
そういえばガムのことすっかり忘れてた!初見では入ってなかったような気がしたけど、
よく見たら奥のほうにコソーリ潜んでいた
539名無シネマさん:04/07/14 12:59 ID:Cbx8WFn2
チャプターあるのか。それはいいね。

吹き替え無しはしゃあないか。
540名無シネマさん:04/07/14 14:00 ID:eCfX0NAW
チャプターは6個しかないけどね。
水野先生の解説は懐かしくてイイ感じだわあ。
ガムは不味いけど
541名無シネマさん:04/07/14 14:17 ID:ChDfy3TS
淀長のIVC名作100選のハルヲ版って感じだな。
解説といい、画質の具合といい。
542名無シネマさん:04/07/14 14:20 ID:eCfX0NAW
けどクラシック作品の場合は画質の悪さはさして気にならんな。
逆にリマスターされて綺麗すぎると何か萎える
543名無シネマさん:04/07/14 15:05 ID:VTQ6Auj8
>>542
>逆にリマスターされて綺麗すぎると何か萎える
賛成しないけど、言いたいことは理解できる。
中途半端なリマスター(って99%がそうだが)は萎えるかもしれないけど、
徹底的にやって成功したリマスターはそう感じないよ。
米国盤の「市民ケーン」とか。
544名無シネマさん:04/07/14 15:22 ID:eCfX0NAW
もちろん古い映画が綺麗になってたら、それはそれで感動するんだけどね。
多分ビデオの汚い画質に馴れすぎてしまったのさ。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ただ画質が汚いから見ないっていうのはどうかなとは思う。
545名無シネマさん:04/07/14 15:44 ID:FX1UN/yb
2号線沿い東雲のサンクスにあった@広島
546名無シネマさん:04/07/14 15:47 ID:ChDfy3TS
画質が悪いとがっかりするのは確か。作品に敬意を払っていないというか。
300円みたいな格安じゃなくてもいいから質の良いもの発売して欲しいと
思うもの。米国盤と比べて日本におけるアメリカ映画のクラシック作品の扱
いが酷すぎる。品質が悪くて当たり前、観れるだけでも感謝しろ的雰囲気
がキライだな。クラシック作品のファンはそれで満足してるのかな。
547名無シネマさん:04/07/14 16:01 ID:pUsW44HW
>>546
ぶっちゃけ、満足してるよ。
観られるだけで幸せだ。

DVD未発売、ビデオ廃盤なんていう作品がゴマンとあるんだから。
548名無シネマさん:04/07/14 16:20 ID:FX1UN/yb
廉価版スレです。
549名無シネマさん:04/07/14 16:32 ID:Cbx8WFn2
>>546
安いからこそ手に取ってみようと思う人は一般層にはかなりいる筈。
大いに意義があるんじゃないかな。
メーカーとしても高いと商品化するのに躊躇する作品もあると思うし。

マニアへの確実なニーズが増えれば
高品質な商品はいずれ増えると思うよ。
550名無シネマさん:04/07/14 17:41 ID:VV57iScK
漏れは学生の頃、年百本単位で観てたけど、
その時、「ああ、この映画はロードショーじゃなくて
小さな名画座に落ちてきてからでいいや」という判断を普通にしていた。
だから基本的に、格安版は歓迎。
それに、格安版と同じ映画が高画質で出ても、
意外と競合しないと思う。むしろ、300円で買って観て、
気に入って高画質で買う人も出てくるんじゃないか。
(音楽CDなんかの高音質版は、明らかにそういう客を狙ってるよね?)
あと、格安版の存在は通常版(?)の画質向上を促す効果があると思う。
551名無シネマさん:04/07/14 19:40 ID:nu63wyVE
550に同意。プラス手軽に買えるのはありがたいしね。
552名無シネマさん:04/07/14 20:03 ID:aX81K+S/
>>539
吹き替えあるわけないだろ。
価格の問題以前に何でないか分からないのかな?
553名無シネマさん:04/07/14 20:29 ID:Omc50UX9
まぁモチツケ
554名無シネマさん:04/07/15 00:07 ID:FH3P50kU
>>552

廉価板なだけに、仕方ないよ。
555名無シネマさん:04/07/15 00:52 ID:3/s31eck
買おうと思って>>509見たら、「在庫切れ」に「売り切れました」ですた。
速攻で注文するべきだったか・・・
556名無シネマさん:04/07/15 00:56 ID:qgsgoTys
吹き替えがないのは作ってないからだろ。
テレビ放映とかしてないとかで。
昔の洋画にはほとんど吹き替えないじゃないか。
吹き替えを作ってDVDに収録するのは最近の映画だけ。
クラシック映画のDVD化に吹き替えを作って入れるのはごく稀。
分かったなら吹き替えヲタは(・∀・)カエレ!!
557名無シネマさん:04/07/15 01:02 ID:LcZ2ZITN
カバヤ300円は版権切だから出来る価格であって、
吹替え(有っても)を入れたら商売にならないんじゃないの?
558名無シネマさん:04/07/15 01:30 ID:TYVmfDKG
ブルースブラザースはテレビで放映しているはずなのに…
559名無シネマさん:04/07/15 03:15 ID:FeEN1zpr
>>558
せんだみつおヴァージョンをご希望ですか?
560名無シネマさん:04/07/15 04:19 ID:YuImF9rm
キリマンジャロの雪も20年前は深夜でよく放送されてたな
561名無シネマさん:04/07/15 05:06 ID:tRxRKU8I
コスミックとカバヤのチョイスを比べると、カバヤの方が拾いモノを見つける感覚で面白い。
「古城の亡霊」を出したセンスを活かして、AIPのとか、じゃんじゃん出して欲しい。
それこそ、お菓子のオマケにふさわしいじゃないか。RKOの低予算モノでもいいな。
コスミックで「買い」は何と言っても「邂逅(めぐりあい)」だろう。
メロドラマの古典中の古典。レオ・マッケリーの大傑作。
正規版(といっていいのか?)もIVCだから画質は期待できないし、いまや手に入りにくい。
562名無シネマさん:04/07/15 05:17 ID:Iv38PeqN
>>558
旧作の吹き替えがテレビ放映されているからといっても
権利が販売会社にあるわけではないので吹き替えがあったりなかったりする。

あえてつけていると突然字幕になったりする。

563名無シネマさん:04/07/15 07:08 ID:dvO4ZqJH
「こち亀」せんだみつおバージョンまだあ?
564名無シネマさん :04/07/15 19:56 ID:HGxlHKRU
カバヤのマクリントック、キリマンジャロの雪、片目のジャック買った。
キングソロモンなかった・・・
565名無シネマさん:04/07/15 21:24 ID:Y0V6Xmi3
カバヤに電話してイトーヨーカ堂に有ると教えてくれた人ありがとう!
キリマンジャロの雪・片目のジャック・黄金の腕買いました。
他のはセブンに並んだらぼちぼち買います。
566名無シネマさん:04/07/15 23:32 ID:9S3SQMmU
今日はイシマルでプレデター1&遊星Xで2,800円くらい、
今日発売のハードロックハイジャックと奴らに深き眠りを
のFOX廉価版999円のヤツ買ったぞ。
これだけ買って5,000円内で済むんだ。ホント、イイ時代になったなぁ
567名無シネマさん:04/07/15 23:33 ID:rFCN16nG
ふたりの女、黄金の腕、バリ島珍道中をサンクスでげと。
568名無シネマさん:04/07/15 23:46 ID:REhUMjKJ
カバヤDVD、対象年齢12歳以上の注意があるけど、12歳にふたりの女見せていいんかな…w
あと、法律上必要なんだろうけど
「保護者の方へ:お子様がDVDを飲み込まないようご注意下さい」
にワラタ
569名無シネマさん:04/07/16 00:37 ID:YNTKdEpI
漏れも今日、イトーヨーカドーで買ったよ。ありがと、情報くれた人!
「マクリントック」「キリマンジャロの雪」「片目のジャック」「ふたりの女」
「バリ島珍道中」「古城の亡霊」……こんだけ買って2000円しねえんだもんなあ。
570名無シネマさん:04/07/16 03:01 ID:XhEwIKAe
>>568
レイプされるのも12歳の子だからいいんじゃないかな。
あの子演技すげえ上手いな
571名無シネマさん:04/07/16 04:54 ID:6GT5Pxmv
カバヤ見たけど愛のアルバムが一番良かったぞ!
古い白黒でもこういう映画なら¥300で十分元が取れたと
思えた。
572名無シネマさん:04/07/16 05:01 ID:F6vly9aa
気のせいかカバヤのふたりの女、英語で吹き替えされているような
573名無シネマさん:04/07/16 05:20 ID:PK55IZ/H
BOXセット完売してるじゃん・・・
574名無シネマさん:04/07/16 05:46 ID:/T5M3kr1
今の今までカバヤ知らなかった!
ヨーカドーの開店時間が待ちきれません!
575名無シネマさん:04/07/16 08:06 ID:CdyQV7aH
ある程度予想はしていたけど、紙パッケージなので横のシールはがす時に
若干禿てしまうのが惜しい。つるっとした紙質なのでビリッとはならないけど
576名無シネマさん:04/07/16 08:32 ID:Fgpr643Z
ソフマップでも売られないんかね?
チョコエッグとかギャルゲーとかの食玩(?)とか置いてるんだからカバヤもキボン
577名無シネマさん:04/07/16 09:53 ID:HJVOkloQ
>>575はカッターナイフも使えない幼児
578名無シネマさん:04/07/16 11:08 ID:CdyQV7aH
ナイフ使ったらパッケージに残るだろ。。
579名無シネマさん:04/07/16 11:12 ID:HJVOkloQ
禿げるよりマシだ(・∀・)バーカ
580名無シネマさん:04/07/16 11:52 ID:YNTKdEpI
なぜか前面はあまり禿げないんだよな。。。
581名無シネマさん:04/07/16 11:59 ID:8Zo0qvqX
河童みたいに禿たくないよね
582名無シネマさん:04/07/16 14:18 ID:Mw5HzUcZ
全部揃えたわぁ
583名無シネマさん:04/07/16 14:31 ID:KP7Uqxtr
好きな人には悪いんだけどカバヤのマクリントック観たんだけど
なんかテレ東で昼からやってる映画みたいだし、もとがボロボロなんだろうけど
画質最悪VHS並だし300円じゃなきゃキレてるな。
584名無シネマさん:04/07/16 14:33 ID:FwB7kokn
>>573
だから食玩王国なら、まだ買えるし
あみあみより安いといっとろーが
585名無シネマさん:04/07/16 15:31 ID:9ng5h2+1
カバヤ
紙もちょうどいいサイズだったし
焼きミスのCDのケース取っといて良かったー
586名無シネマさん:04/07/16 15:41 ID:ANwoak1k
なんかカバヤの話題ばかりだな
一応今日はFOXの¥999第2弾の発売日だぞ

リーマン・ジョー! 買った
587名無シネマさん:04/07/16 15:53 ID:v/nqqVeh
ヨドバの通販で¥999シリーズ5枚頼んでたのが
今日5枚別々に送られてきた。
実質800円ぐらいのDVDにそんな送料かけていいのかな。
588名無シネマさん:04/07/16 16:34 ID:Z8YXsnmE
今回の999で一番人気は何?
589名無シネマさん:04/07/16 16:39 ID:8Zo0qvqX
買うとしたら、チャイルドプレイかエイリアンネイションかな
590名無シネマさん:04/07/16 16:41 ID:PK55IZ/H
>>584
そんなとこあるのか。
thx。
591名無シネマさん:04/07/16 16:43 ID:mPxFV2JL
「ロードキラー <特別編>」でも買ってみようかな。
999円だし。
592名無シネマさん:04/07/16 16:51 ID:CdyQV7aH
999第2段はどうでもいいんだが第1段の再入荷がないのが困る
品薄なのかな
593名無シネマさん:04/07/16 16:55 ID:PK55IZ/H
ユニバーサル1500円みたいに大量に生産してないんじゃ。
594名無シネマさん:04/07/16 16:58 ID:9ng5h2+1
ボディスナッチャー買う
595名無シネマさん:04/07/16 17:00 ID:jrbAGoo6
999は出荷分のみで終了だったような
見かけたら躊躇せずに買った方が良さそう
596名無シネマさん:04/07/16 17:11 ID:c/7X00dK
1枚買って1枚もらえる第3弾
http://www.universalpictures.jp/1mai/no3/
597名無シネマさん:04/07/16 17:13 ID:s4Ir/qUC
ガイシュツだよボケ
598名無シネマさん:04/07/16 17:19 ID:7RpEpg09
電気屋に999第一弾が600円で売ってる。
バカヤの菓子付きDVD買ってる場合じゃないな。
599名無シネマさん:04/07/16 17:24 ID:8Zo0qvqX
>>596
このキャンペーンっていつも1枚しか欲しい物がないんだけど
600名無シネマさん:04/07/16 17:39 ID:s4Ir/qUC
またネットで買うことの出来ない貧乏人か。
601名無シネマさん :04/07/16 17:58 ID:KP7Uqxtr
ラビナスいいよ。共食いだから(w
602名無シネマさん:04/07/16 18:04 ID:W7mVBOhM
ID:s4Ir/qUCうざい、死ね
603名無シネマさん:04/07/16 23:05 ID:A61IQwP9
>>601
メメントに出てた人がこの作品にも出てるね。
お勧めなら買うかな?
あとの999シリーズではボディスナッチャーとチャイルドプレイかな?
第一弾はかなり良い品揃えだったがこの傾向で行くと次は何が出てくるんだろ。
604名無シネマさん:04/07/17 00:46 ID:Yctlr3nt
FOXの1枚タダ2980円のやつは長瀬、他の1枚タダは石丸電気で購入。
マジお勧め。
605名無シネマさん:04/07/17 01:59 ID:y2l0Y2/p
>>599
石丸で買えばよろし
606名無シネマさん:04/07/17 05:12 ID:IQvya7BQ
>>598  どこ?どこ?
607名無シネマさん:04/07/17 05:34 ID:DkY0n2Pf
普通にDVDショップで300円で売られてるより
お菓子のおまけとして売られてる方がそそられる
608名無シネマさん:04/07/17 15:10 ID:dvm9cN1A
>>607
なんとなくわかる気もする。
609名無シネマさん:04/07/17 18:42 ID:uIw47i1T
1.わざとガムが欲しくなる。
2.わざとサンクスかイトーヨーカドーに買いに行く。
3.知らないふりして「水野晴郎シネマ館」を買う。
4.帰って開けてみて、驚く。
610名無シネマさん:04/07/17 18:45 ID:kCc7Wf0z
>>609
想像したらワロタ
611名無シネマさん:04/07/17 20:18 ID:aFanHGEJ
ヨーカドーのお菓子コーナー行ってきました!
必死こいて選んでいたら、6歳くらいの女の子が不思議そうに見つめていました。
アヒャ
とりあえず「キング・ソロモン」だけ見たんですが、鉱山内がラスト10分位しか出てこなくて萎えた。
そして晴郎ちゃんの老けっぷりに驚いた
612名無シネマさん:04/07/17 20:28 ID:fpxCdup3
>必死こいて選んでいたら、6歳くらいの女の子が不思議そうに見つめていました。
アヒャ

マニアの鑑だな。w
613名無シネマさん:04/07/17 20:42 ID:E4SsZUjz
1枚買ったら〜の「ビューティフルマインド」はコメンタリが2種入ってるようですが、
どんな雰囲気ですか?真面目に訥々と語ってるんでしょうか?
持っている方教えてください。
614名無シネマさん:04/07/18 07:07 ID:rNnTS34q
ブックオフにFOXの商品が大量に入ってたから警戒してたら、
999シリーズのタイトルばっかだ。。。
買わなくて本当に良かった。
615名無シネマさん:04/07/18 11:12 ID:Mp1j/G9b
>>614
いくらだったの?
616名無シネマさん:04/07/18 16:01 ID:YpfgCXp0
今回の999円はMr.レディMr.マダムとその続編を買います。
617名無シネマさん:04/07/18 16:23 ID:f4z/Xz6h
イトーヨーカドーでカバヤの「古城の亡霊」が売れ切れだった・・・
でも、いいさ
今日はちょうど欲しかったシザーハンズの廉価版を買えたからね
満足してる
618名無シネマさん:04/07/18 20:59 ID:I82br1rh
9月17日 パラマウント 2625円
アカプルコの海
ウェインズ・ワールド2 スペシャル・エディション
ウェインズ・ワールド スペシャル・エディション
エビータ
オレンジカウンティ スペシャル・エディション
ガール!ガール!ガール!
クライムチアーズ スペシャル・コレクターズ・エディション
クルーレス
グリース スペシャル・エディション
結婚の条件
恋しくて
GO!GO!GO!/ゴー・ゴー・ゴー
サイドウォーク・オブ・ニューヨーク スペシャル・コレクターズ・エディション
GIブルース
ズーランダー スペシャル・コレクターズ・エディション
青春カーニバル
619名無シネマさん:04/07/18 21:02 ID:nRMw9d55
クルーレスとクライム・チアーズ買います!
と思ったけど2625円出すにしては高い・・・。
620名無シネマさん:04/07/18 21:02 ID:M0jiUEUe
青春の輝き
ハワイアン・パラダイス
フェリスはある朝突然に
フットルース
ブルー・ハワイ
プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角
闇に響く声
U2/魂の叫び
ロミオとジュリエット
SEX and the CITY セックス・アンド・ザ・シティ Season1-1
SEX and the CITY セックス・アンド・ザ・シティ Season1-2
SEX and the CITY セックス・アンド・ザ・シティ Season2-1
SEX and the CITY セックス・アンド・ザ・シティ Season2-2
SEX and the CITY セックス・アンド・ザ・シティ Season2-3

今回はプレスリーだらけ…個人的にどーしても欲しいというのが無い。
621名無シネマさん:04/07/19 02:29 ID:1pAKUFCV
恋しくてだな
622名無シネマさん:04/07/19 03:17 ID:DTZMEv/2
>>620
>今回はプレスリーだらけ…個人的にどーしても欲しいというのが無い。
エルビス・ファンの漏れは盛りあがるんだがな。
ノーマン・タウログ監督の職人芸もなかなか。
623名無シネマさん:04/07/19 03:24 ID:+aLIg+DR
>>615
タイトルによって1250円〜1650円くらい。
昨日見に行ったらまだその値段で売ってた。
624名無シネマさん:04/07/19 04:17 ID:Db9YvLRH
いまだにチャイルドプレイとかミッドナイトクロスを3000円で売ってるブックオフ('A`)
625名無シネマさん:04/07/19 14:58 ID:pwu+QYB9
パラマウントや糞にーって廉価が2625円なんて高すぎ
626名無シネマさん:04/07/19 19:07 ID:U6fjod0i
ブックオフの中古DVDの値段はぼったくりにも程があるね
627名無シネマさん:04/07/19 20:50 ID:kDSltcmj
999のが500円で売ってた。>ブクオフ
628名無シネマさん:04/07/19 20:56 ID:QyPVSL+7
うちの店(CD&DVD屋)で笑えたのが明日ショーシャンクの廉価版出るってのに4000円?の
買ってった客見たとき。
そういうの結構あります。
629名無シネマさん:04/07/19 21:02 ID:KL+MftjO
たまーにレアものがクソな値段で売られているがそれも稀だな。

レアではないが、ダンサー・イン・ザ・ダークの二枚組の奴が1250円で売られてた時は買ったけど。
こう言うのは奇蹟だな。大体4000円前後で売られてるし。
630名無シネマさん:04/07/19 22:42 ID:NIf/1kk9
>>539
こういうのがひろゆきいうところのつまらない書き込みなんだろうね。
2ちゃん辞めてくれよ。
631名無シネマさん:04/07/19 22:44 ID:U6fjod0i
(´-`).。oO(遅レスでわざわざ煽るのはつまらなくはないのかなぁ?
632名無シネマさん:04/07/19 22:48 ID:NIf/1kk9
>>631
わるい、今まとめて見たんだ。スマソ。
633名無シネマさん:04/07/20 02:56 ID:miU+uMfD
>>630 >>632
こういうのがひろゆきいうところのつまらない書き込みなんだろうね。
2ちゃん舐めてくれよ。
634名無シネマさん:04/07/20 12:31 ID:enBWyKF2
´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: ヽ
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│ くだらない書き込みは
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙  よそでやってください
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,! 
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|    
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
635名無シネマさん:04/07/20 13:26 ID:aWE1wSGe
>>634
´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: ヽ
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│ くだらない書き込みは
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙  よそでやってください
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,! 
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|    
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
636名無シネマさん:04/07/20 14:09 ID:KWFci4HH
昨日嫁の買い物に付き合わされた時、ゴッドファーザーのBOXを見つけた。
嫁が俺を見かけた時、両手でDVDを持ちぶつぶつ言いながら食い入るように
パッケージを見ていたようである。
「9000円か。高いよなあ、最近高いDVD買ってないから余計高く感じるよ。」

5分後ぐらいに嫁が俺を見た時も同じ体勢だったようである。
「…見たいのはTだけなんだけどなあ。なんでバラ売りせえへんのじゃい。
お前あれか?抱き合わせ商法か!ドラゴンクエストVか?
たまごっち気取りなんか?!お前なんかあと10年もしたら誰も見向きも
されんぞ。そうなってから値下げしても遅いんやからな!ああん?
やるんか?!いつでも$%&#…」


買ってもらいました♪
637名無シネマさん:04/07/20 14:10 ID:t8jRPzXS
カバヤの水野の315円

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/kabaya.htm

パッケージに同梱DVDが書かれてるからダブリ無しの狙い撃ち可能。
この中で買いは?
ま、全部買っても3150円なんだが。
638名無シネマさん:04/07/20 14:14 ID:T/nhrKiq
黙って過去ログ読むくせでも付けろ
639名無シネマさん:04/07/20 16:00 ID:sSHbicRs
>>637
逝ってよし
640名無シネマさん:04/07/20 16:11 ID:t12yMEoN
>>637
やっと収まったのに
これ以上そのネタでこのスレ消費する必要あるのか
641名無シネマさん:04/07/20 16:38 ID:zNkqyo/W
warota
642名無シネマさん:04/07/20 17:09 ID:38pwhURR
必要なものなんて何もないだろ、いやならスルーしろ。
カリカリするなや(´∀`)
643名無シネマさん:04/07/20 18:52 ID:ggbLnqHH
9/15 ブエナ 1890円
ドクター
愛に翼を
リジー・マグワイア・ムービー 特別版
ライフ with マイキー
メラニーは行く! 特別版
ミステリー、アラスカ
ポイント・ブランク
ボイス
ホット・チック
ビッグ・トラブル
パウダー
ニューヨーク・ストーリー
ニクソン
デュース・ビガロウ,激安ジゴロ!?
天才マックスの世界
ティナ
ダブル・テイク
スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする
最高のルームメイト
クイズ・ショウ
イースト/ウェスト 遙かなる祖国
オスカー

キター!デュース・ビガロウ,激安ジゴロ!?ついにDVD化!!!&ホット・チック初廉価!
644名無シネマさん:04/07/20 18:53 ID:T/nhrKiq
メラニーは逝くやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ずっと廉価待ちしてますた。
645名無シネマさん:04/07/20 18:59 ID:57yH/0u2
つうかに本番DVDって海外のに比べて特典がしょぼいからやだ
646名無シネマさん:04/07/20 19:01 ID:uLj8KxU4
ブエナって最近の値段はともかく、仕様が安っぽい。
アメリカ盤にある特典をことごとく削るし。
647名無シネマさん:04/07/20 19:04 ID:T/nhrKiq
実質1200円で買えるんだから贅沢言うな。
648名無シネマさん:04/07/20 19:11 ID:GPDe8w1W
ホーンテッドマンションにも応募券ついてるから
メラニーは行くを買ってデュース・ビガロウを貰おうかな。
649名無シネマさん:04/07/20 19:14 ID:OPAj4Xhj
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、坊主!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  嫌なら買うこたねぇ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  お袋の膝で寝てな!  
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

650名無シネマさん:04/07/20 20:44 ID:3tyZUMS1
>>636
なんでもうちょい待たないの?
651名無シネマさん:04/07/20 21:13 ID:z0oPXFk0
安くなった方を買ってもらったんじゃないの?<ゴッドファーザーBox
前のは15000円だかんね(特典ディスク付きだけど)
しかしイイ奥さんだね。
652名無シネマさん:04/07/20 21:19 ID:HqMPKxW4
スパイダーやったー\(゚∀゚)/(何故かダディッツ)
ついでにクイズ・ショウでレイフ・ファインズ祭り
653名無シネマさん:04/07/20 21:38 ID:aY0YYfyx
8月のラインナップが地味だった分、結構豪華だな。
メラニー、スパイダー、クイズ・ショウ、天才マックス買おう。
ボイスって韓国映画のあれか。
なら買ってみようかと思ったけど、特別版じゃないからパス。
654名無シネマさん:04/07/20 21:50 ID:sSHbicRs
ニューヨーク・ストーリー、ニクソン、イースト・ウェストぐらいか。。
これって2枚買ったらもれなくもう一枚貰えるやつ?
655名無シネマさん:04/07/20 23:18 ID:Y8tbbKOc
ゴッドファーザーってもうすぐデジタルリマスター版出るのかな?
今買うならもうちょい待ったほうがいいのかね?
656名無シネマさん:04/07/20 23:21 ID:yj1grlCO
クローネンバーグフェチとしては蜘蛛を買いたい所
657名無シネマさん:04/07/20 23:25 ID:Qipu62X2
ウェディング・シンガーまだか?
658名無シネマさん:04/07/20 23:37 ID:/FM5sePk
天才マックスキタ━━(・∀・)━━!
ああ嬉しい嬉しい。
659名無シネマさん:04/07/20 23:38 ID:GPDe8w1W
東宝なので諦めてください
660名無シネマさん:04/07/20 23:49 ID:nm+H0o5F
リジー・マグワイア・ムービー 特別版
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今全米でやっているやつも楽しみだな。
ほかに、メラニー,デュース・ビガロウ,ダブル・テイク
ほしいのがたくさんある
661名無シネマさん:04/07/20 23:50 ID:tSuwTwU4
>>626
先日ブックオフにダイソーの300円童話DVDを
ほとんど全種類売ってる香具師を見て、
ブックオフ可愛そうだなと思いますた。
662名無シネマさん:04/07/20 23:53 ID:PuiRESsL
幾らで売れたんだろうな
663名無シネマさん:04/07/20 23:54 ID:nZ/tkejF
10/2 day after tomorrow \2980
664名無シネマさん:04/07/20 23:54 ID:slOcAsvC
はやいな。
665名無シネマさん:04/07/20 23:56 ID:aY0YYfyx
DATもキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!
でも、ここじゃあスレ違いだな。
666名無シネマさん:04/07/20 23:57 ID:slOcAsvC
2980なら廉価扱いでもいいと思うよ。
667名無シネマさん:04/07/21 00:00 ID:L2nCxNk2
基本的に2000円台なら廉価で良いんじゃないかと思う。
最近の廉価市場と最近再販されたDVDの値段見てるとべらぼうに高く感じる。
デモンズとか初DVD化のテラートレインとか5040円だし。

それでも買ってるけど。
668名無シネマさん:04/07/21 00:07 ID:0ueKbY7T
どーい。

俺も邦画は5000円超える値段でも購入してるよ。
669名無シネマさん:04/07/21 07:09 ID:MZbC4Gq7
>>653 ボイスは特別版だぞ〜
670名無シネマさん:04/07/21 09:39 ID:jmx7wLon
>>667
>1
廉価盤 = 一度通常価格で販売された後
安価で再販されたもの、という定義でおながいします。

廉価ってのは通常価格ってのがあって成り立つ商法なので
ここではスレチガイってことで。
671名無シネマさん:04/07/21 09:49 ID:gAf7JQKB
キャンペーン物は例外にしろ。
672名無シネマさん:04/07/21 09:51 ID:F3bV4oH2
でないとワーナーは全部廉価になっちゃうもんな
673名無シネマさん:04/07/21 09:52 ID:NI1bFS0e
再販じゃなくても1000円以下なら許す
674名無シネマさん:04/07/21 13:34 ID:EwoIWUfo
>>673 うむ。そういうのはみんな「廉価盤」だと思うもんな。
固いこと言わずに臨機応変に語ればヨイだろう。
675名無シネマさん:04/07/22 00:35 ID:bvzGWmwf
カバヤDVD今日また買いにいったんだがもう全部無くなってた。。
再入荷ないのかな?NETでまとめて買えばよかった。
676名無シネマさん:04/07/22 00:47 ID:Wc+z87ZF
>>675
ここにはまだ売ってますよ。
BOXで2457円(税込み)

ttp://www.dagashi-ohkoku.com/
677名無シネマさん:04/07/22 01:14 ID:bvzGWmwf
それは知ってるけど既に何枚か買ってるのでダブルのもなんだし

http://www.rakuten.co.jp/e-medio/243331/243332/298279/298280/#304815
ここでもまだ売ってるようです
678名無シネマさん:04/07/22 04:23 ID:ZoicsXBQ
ホット・チック、廉価版でるんかい…。
買っちまったYO…!
679名無シネマさん:04/07/22 08:16 ID:/6Ni7//h
BOXゲットしますた〜〜〜!!
10作並べてみると、これはこれで、コレクションとしてうれしひw

追伸:
ガムがあんまし旨くない。改善を期待す。>カバヤ殿
680名無シネマさん:04/07/22 08:21 ID:iSu1bfEd
ガムなんか飾りです。(ry
681名無シネマさん:04/07/22 08:55 ID:PLerZaqe
壁掛けとかに飾れば真にクラシックコレクションだな。
映画としても傑作だしね。
682名無シネマさん:04/07/22 09:53 ID:xzMiWZU5
またカバヤかよ
683名無シネマさん:04/07/22 10:07 ID:iSu1bfEd
生きてるうちに第2弾も出してくれ>水野&カバヤ
684名無シネマさん:04/07/22 12:17 ID:0gGqDjCd
なあ、ガムって腐るのか?
未開封で保存したいんだが。
685名無シネマさん:04/07/22 12:26 ID:FyFLZxXT
686名無シネマさん:04/07/22 12:33 ID:0gGqDjCd
なるほど〜、腐らないんですね〜。素晴らしい。
ありがとうございました〜。




でも、長い間保存するとなると怪しいな・・・
687名無シネマさん:04/07/22 12:48 ID:m+2ITZUP
1年くらい経つとひでえ味になるぞ>ガム
688名無シネマさん:04/07/22 12:55 ID:TlVZxjI7
まあ、未開封で保存するのなら噛まないわけだしな。
とにかく、冷蔵庫入れとけ。
689名無シネマさん:04/07/22 13:12 ID:uAUr2lSQ
カバヤがちょいプレ値?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16118349
690名無シネマさん:04/07/22 13:14 ID:0gGqDjCd
他言すんなよ
691名無シネマさん:04/07/22 18:09 ID:gAs2nAqP
つーかガムって軟化剤が入っているから長いこと放置しているとDVDが溶けそうだ.
692名無シネマさん:04/07/22 18:56 ID:l2p0yl5+
なぜ未開封で保存しようと思うのかが分からない
693名無シネマさん:04/07/22 19:12 ID:iSu1bfEd
寝かせて売るんだろうな。
694名無シネマさん:04/07/23 05:30 ID:sRXEfXLm
果たしてあれでプレミアが付くのだろうか・・・
695名無シネマさん:04/07/23 11:34 ID:O21vSQL6
>>684

以前ある店で、カード付未開封ライダースナックを見ました。
食べられるとか、そんなもんじゃなく酸化して見られたもんではありませんでしたが、
もの凄い販売価格がついてまして、それが即売れしてました。
ガムが腐るかどうかは知りませんが、寝かせて売るつもりなら大丈夫じゃないですか?
プレミア買う人なら食べる人はいませんよ。
696名無シネマさん:04/07/23 13:04 ID:DKBdz4wN
ライダースナックは社会問題になるくらいの大ブームになった商品で、リアルタイムで集めてた人の思い入れは凄いし、
菓子は食べるのが当たり前、場合によってはカードだけ取って捨ててたものだから、未開封で残ってる事はほとんどないという、
極々稀な状態だから高値がつくんだろが。

300円DVDは単なる安物の安売りだから、多少のプレ値はつくかも知れんが、
未開封新品だからって異常な値になる事はありえない。
697名無シネマさん:04/07/23 16:00 ID:J1KDCn4S
>>696
>300円DVDは単なる安物の安売りだから、

そうそう、そういう常識は持ちたいよね。
だいたい、発売元でももう品切れなの?
698名無シネマさん:04/07/23 16:35 ID:loGdiVWP
9/23発売ワーナー廉価(ガイシュツだったらスマソ)

2001年宇宙の旅
インナー・スペース
エクソシスト ディレクターズカット版
グーニーズ 特別版(期間限定)
グレムリン 特別版
ゲッタウェイ
スーパーマン ディレクターズカット版
タワーリング・インフェルノ
ブリット
フルメタル・ジャケッド
ライトスタッフ
暗くなるまでまって
雨に唄えば
俺たちに明日はない
時計じかけのオレンジ
捜索者
北北西に進路を取れ 特別版
欲望という名の電車 オリジナル・ディレクターズカット
理由なき反抗 特別版
699名無シネマさん:04/07/23 16:41 ID:loGdiVWP
9/17発売20世紀FOX廉価(多分洋画ベストヒット セレクション)

スピード2(期間限定)
デアデビル(期間限定)
ファイト・クラブ(期間限定)
フォーン・ブース
プラトーン<特別編>
フレンチ・コネクション
フロム・ヘル
メリーに首ったけ
レインマン
ロッキー<特別編>
愛しのローズマリー<特別編>
普通じゃない
マイノリティ・リポート
700名無シネマさん:04/07/23 16:42 ID:loGdiVWP
上三つの(期間限定)ってのは消し忘れだから気にすんな
701名無シネマさん:04/07/23 17:31 ID:vz+EE6cu
特に改めて買うものってないなぁ・・・
702名無シネマさん:04/07/23 18:09 ID:wdPtOGtp
ゲッタウェイでもかお、
703名無シネマさん:04/07/23 21:54 ID:CQjbbUOD
「ゲッタウェイ」は数秒カットされてるようだね・・多分キムとボールドウェンの
SEXシーンだと思うけど・・。最初にビクターから出たDVDはノーカット
らしい。カット盤を見た人いますか?違和感あります??
704名無シネマさん:04/07/23 22:47 ID:8wV9gzhA
>>703
ゲッタウェイでもマックィーンのだよ 
705名無シネマさん:04/07/23 23:34 ID:q5k+teqb
おめがマンはまだですか?
706名無シネマさん:04/07/23 23:36 ID:vGL2S3jQ
なにそれ?
707名無シネマさん:04/07/24 00:29 ID:0ZC3WWP9
フェニックスチームのメンバーだな
708名無シネマさん:04/07/24 02:00 ID:REp/S2gL
1枚買ったら1枚ただのやつ、Amazonで買う場合、偶数枚であれば
もう1枚の方は、1枚ただのキャンペーン商品のじゃなくてもいいのかな?
709名無シネマさん:04/07/24 02:53 ID:j+UnWtHr
そもそもネットだとそ知らぬ顔で奇数で買えば普通に届くよ。
アマゾンは買ったことないけど。
710名無シネマさん:04/07/24 11:48 ID:1At6sP1T
やっとフォーンブースが
711名無シネマさん:04/07/24 23:34 ID:AdGy/+nZ
パイレーツ・オブ・カリビアンのスーパー・バリュー・パック中で
1本買うとしたらどれがお勧め?
712名無シネマさん:04/07/24 23:37 ID:pSjGXica
>>711
コンエアー?あったっけ。
713名無シネマさん:04/07/24 23:42 ID:8UuqzEXN
>>711
「ザ・ロック」位じゃないかな。
714711:04/07/24 23:45 ID:AdGy/+nZ
レスありがとう。
コンエアーありました。
715名無シネマさん:04/07/25 01:24 ID:uDckjGno
俺もコンエアーがお勧め
716名無シネマさん:04/07/25 01:25 ID:Su41LCUK
間違ってもパールハーバー買うなよ。
もっと言えば部落カイマーパックなんか買って欲しくないけど。
717名無シネマさん:04/07/25 01:26 ID:84MIGRAh
ダッチューノオブカリデカイだけ欲しい。
718名無シネマさん:04/07/25 01:31 ID:3p9NpzVG
ロング・キス・グッドナイトが廉価にならないね。
いずれ出るかな。
719名無シネマさん:04/07/25 01:32 ID:Su41LCUK
473 名無シネマさん New! 04/07/25 01:31 ID:h6LRCH4E
パールハーバー

日本軍の爆撃シーンが凄すぎ。
ゼロ戦がハワイに向かっていくシーンでは鳥肌が立ちました。
平和で美しい島にあんな卑劣で残酷な攻撃を私達の祖先がしたのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
戦争犯罪といったものを考えさせられる映画だと思った。
8月15日が終戦記念日なので子供達、それから大人にも戦争というものが
いかにひどいものかを分かってもらうために是非この映画を勧めたい。
それから陳腐な恋愛シーンはいらないと思った。
あれをカットしていれば傑作になっただろう。

過去の過ちを我々が繰り返さないためにこの映画を見て日本の戦争犯罪について考えてみることを進める。
ソフトボールをしている無邪気な子供達を日本軍が殺したのだ。
それからハワイで平和に暮らしていた人間の命を日本軍が奪った。
それも卑怯で残酷な方法によってだ。
この映画の功績は日本人が忘れていた過去を想起させた点にあると思う。
その意味で私はこの映画の製作人の勇気ある行動を讃えたいと思う。


うひょー!!
720名無シネマさん:04/07/25 01:39 ID:uaUJjf5l
ブラッカイマーパックなんて中途半端なの買うな!!!





どうせならこれを。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00027LHR6/qid=1090687152/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-4298875-1921840
721名無シネマさん:04/07/25 01:50 ID:oyM9UEPc
>>720
コンエアー以外は糞だな
722名無シネマさん:04/07/25 07:08 ID:kddFkKX/
>>720
単価が安いね。でも欲しい(観たい)ものがない。

強いていえばコンエアー、かな。
723名無シネマさん:04/07/25 08:33 ID:dNOyYTa0
ザ・ロックもいい。でもあとはウンコ
724名無シネマさん:04/07/25 10:23 ID:iHIgd530
>>698
前回安くなってたときに買い逃したフルメタルジャケットは買おうかな。
725名無シネマさん:04/07/25 12:11 ID:daM8FW4M
>>718
来月テレビ放送があるから録画すれば。
http://www.ntv.co.jp/getsuyo/h160802.html
726名無シネマさん:04/07/25 15:56 ID:+DL9Xfhg
香場屋の300円シリーズ「ふたりの女」買いますた。
今から抜き目的で見てみまつ。
727名無シネマさん:04/07/25 16:03 ID:867mCext
抜けないだろw
728名無シネマさん:04/07/25 16:11 ID:qNghwt3O
「ビッグ」も出るんだ
買おうかな。もう一枚何がいいんだろう。
729名無シネマさん:04/07/25 16:16 ID:Xqpgipm9
スモール・ソルジャー
730名無シネマさん:04/07/25 16:38 ID:d/CXmvqe
カバヤさんよ、ガム不味すぎ。
731名無シネマさん:04/07/25 17:53 ID:d+nBgtZt
メイフィールドの怪人たちは買う、なにがなんでも
732726:04/07/25 18:41 ID:+DL9Xfhg
観終わりますた。
ロゼッタタソぃぃ! 洋服からでも判る胸の膨らみが・・・・・
モロッコ兵にレイープされて・・・・・・・でも顔のアップで終わりショオボーン
でも300円だからいいや。晴男タソの解説で抜くから。
733名無シネマさん:04/07/25 19:01 ID:iG9Y4rzi
水野晴郎で抜けるのか・・・凄いな
734名無シネマさん:04/07/25 19:07 ID:OCNOwrGg
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   いや〜っ
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < 映画って、ほんとうにいいもんですね!
/| \___/\   \________

735名無シネマさん:04/07/25 19:07 ID:8pwO0jCT
カバヤは限定発売だったのでもう入荷しないと言う話は
本当なのか?品切れだった店でそう言われたそうだが、、、
情報求む!!
736名無シネマさん:04/07/25 19:37 ID:867mCext
サンクス回ればあるさ。
737名無シネマさん:04/07/25 19:46 ID:RDC31GPF
8/2の一枚買ったら一枚ただは結構良いね。
キャリーとヘルハウスは鉄板。
738名無シネマさん:04/07/25 19:57 ID:iG9Y4rzi
ヒロシです・・・
ヨーカドーでカバヤの「古城の亡霊」が売り切れでした・・・
おまけに市内にサンクスがありません・・・
739名無シネマさん:04/07/25 21:45 ID:yQA+Bgeb
カバヤ、近所のダイエーは昨日入荷した。
時間差でこれから入るトコ、結構あると思うよ。
740名無シネマさん:04/07/25 23:26 ID:SryDKm+6
浜松のヨーカドー
最初3箱入荷、数日で品切れ(バリ珍のみ購入できず)
昨日行ったら新たに8箱入荷
近所のサークルK(サンクス系ローカルコンビニ)では
もう受注終了って言われたんだけど、問屋によってはまだ大丈夫
741名無シネマさん:04/07/25 23:59 ID:Tk3Tbgvx
どこ行っても「愛のアルバム」が最後まで残ってる
742名無シネマさん:04/07/26 00:33 ID:LU1ZoXQA
セブン・イヤーズ・イン・チベットを廉価盤で出してくれたら
どんなに嬉しいことか・・・・・・
743名無シネマさん:04/07/26 09:28 ID:0DCePbgH
スカーフェイス廉価版 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
744名無シネマさん:04/07/26 13:40 ID:yMuvo1b8
「ふたりの女」買ったけど、始まった途端にテロップが上下に流れちゃう
デジタルノイズが出るのは仕様?本編中にもテープの巻き込みノイズとか
あったし、所詮値段分の価値しかないのか。
収納パッケージのせいで、盤がキズものなんだけど考案者には猛省を促したい。
他社(バンダイ)でも同じ仕様のパッケージだったんだけど、今後のディフォに
なりそうで鬱だなぁ。
745名無シネマさん:04/07/26 13:58 ID:ju6uqpUo
>>744
アナログ世代にとっては、値段分以上の価値を認めるが・・・。
Uチャンネルの平日昼間にかかっていたお茶の間映画館の画質よりはるかにマシ。
第二弾、第三弾が待ち遠しい。
746名無シネマさん:04/07/26 18:30 ID:+ljezJzi
「燃えよドラゴン」の2枚組みのSEが出ますが以前販売された1500円のと違いは何ですか?
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=2290
また、どちらが買いですか?教えて下さい。お願いします。
スレ違いだったらすいません。
747名無シネマさん:04/07/26 19:08 ID:xk07tHx3
>>746
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=175&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=
これだけの違いがあるよ。
ただ、本編ディスクに吹き替えも入ったから
画質面ではどうなんだろ?
748食えんティー足らんティーの:04/07/26 21:54 ID:1BZUfXhL
両面1層(表本編・裏特典)から本編片面2層になって更にマスターも違って画質は別物です。
(既発の韓国版で確認>今度発売の国内版と同内容)
今から1500円の廉価版を買う価値は無いかもしれません。(サントラ聞きたい人は別)

特典ディスクの「ウォーリアーズ・ジャーニー」が今回の目玉につき当然SE版を買うべし。
(死亡遊戯で大幅にカットされていたシーンが日の目を見て更にとんでもなく目からウロコが
落ちる程の興奮する内容です。)
とにかく「考えるな、買うんだ!」という出来です。
749名無シネマさん:04/07/26 23:15 ID:GwAgJQO2
Back to the future って廉価版も吹き替え担当の声優さんがテレビ放映のものとは違うんですよね?
750名無シネマさん:04/07/27 01:35 ID:8XiJtW/N
>>720の欲しいけど「アルマゲドン」だけ既にある。
それでも単価は安いか。どうしようかな。
751名無シネマさん:04/07/27 02:23 ID:iWSXAkdy
>>747-748
貴重なご意見ありがとうございました。
SEを購入してみようと思います。
752名無シネマさん:04/07/27 05:46 ID:zJDhy0gi
>>237
アイデンティティ欲しい
結構揃ってるね
753名無し:04/07/27 10:26 ID:nxu7p5WB
>>743
半年後ぐらいではないでしょうか?
754名無シネマさん:04/07/27 14:23 ID:oHESMY3c
エネミーライン
755名無シネマさん:04/07/27 16:09 ID:R9fXrvkL
9/15 2940円
・M.ナイト・シャマラン スーパーバリューパック
  サイン コレクターズ・エディション
  アンブレイカブル

・「天使にラブ・ソングを・・・」 スーパーバリューパック
  天使にラブ・ソングを・・・
  天使にラブ・ソングを2


やっぱシャマランのキター
天使にラブ・ソングをは再販するのかよ
756名無シネマ@上映中:04/07/27 17:40 ID:DxCTNVAt
ワーナーやフォックスの前にも廉価版出てたけど買い逃したタイトルとか
また廉価版出そうな気がして買うの迷うなあ。
初めに買っちゃったのが下がりまくってるのもショボーンだが。
757名無シネマさん:04/07/27 19:06 ID:PyCn26Kd
1週間限定で映画をどうぞ 525円、コンビニで発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000145-kyodo-soci
758名無シネマさん:04/07/27 19:17 ID:Cdzqw+dJ
ゴミじゃん…
759名無シネマさん:04/07/27 20:57 ID:iQUlN+8L
1週間経つと本当にゴミにしかならないゴミ映画。
こんなん売れっこねーっつの。1コイン(消費税付くか・・)も微妙に高。

どうせなら販売時期が公開1週間後位から→DVD発売迄とかだったらなぁ。
これなら「おっ見逃したのが観れる!」とか「面白いから正式なDVD
買ってみっかなぁ」とか幅が広がるのにね。
760名無シネマさん:04/07/27 20:59 ID:JNoi64Ar
ホントにゴミ映画しかないな。
実験的にやるつもりなら、もっといい映画にしなきゃ意味ないのに。
761名無シネマさん:04/07/27 22:20 ID:4NgzLERI
>>749
元はPART3のビデオリリース時に1も作って、1,2,3がそろった。
それを流用しただけ。

テレビ用の三ツ矢雄二&穂積隆信のやつではない。
まして、織田裕二&三宅裕司のやつでもない。
762名無シネマさん:04/07/27 23:03 ID:XrKX6COC
バックトゥザフーチャーの廉価版にはチャプターとか解説書入ってますか?
BOXは持ってるんですけど、BOXは嫌いなんで買いなおそうか迷ってるんです。
何も無しならこのままBOXを持っておきます。
763名無シネマさん:04/07/27 23:23 ID:7ld4p6e5
>>762
入ってません
764名無シネマさん:04/07/27 23:41 ID:Jj/lavRV
2005年12月25日 スターウォーズ シスの復讐 ¥1980
765名無シネマさん:04/07/27 23:58 ID:MNYAdDwR
ジブリ作品などって廉価版で発売されないのでしょうか。
\4935とかって高いんですけど。ラピュタとか安くならないかなー。
766名無シネマさん:04/07/28 00:02 ID:NfwxCFSo
>>757
>電子メールを使って取得したパスワードをDVD再生機で入力すると1週間視聴できる。
>315円払えば、さらに1週間延長できる。
例の空気に触れると化学反応起こして観れなくなるって奴じゃないの?
これならずっと見れる方法がすぐ発見されそうな希ガス
767名無シネマさん:04/07/28 00:07 ID:RDtP0c75
そうなったらこの商社が訴えられちゃうんだろうな。。。
768名無シネマさん:04/07/28 00:35 ID:Rystr/5K
てかホテリアーは映画なのかよw
769名無シネマさん:04/07/28 00:47 ID:pvmfoQ4Q
>>768
今回は映画、アニメ、ドラマなど5ジャンルで各1作品、計5タイトルの発売らしい。
770名無シネマさん:04/07/28 02:49 ID:OTiaHVNE
タッチストーン系のDVD2枚買って、専用ハガキに応募シール貼って送ると
対象商品から1枚プレゼントってキャンペーンやってるじゃん?
(着払いで送料500円取られるやつ)
あれ、応募したのに全然来ないんだけど、出した人はちゃんと届いてる?
771名無シネマさん:04/07/28 04:12 ID:tCQ0HZ7P
>>770
来たよ。
応募した作品の発売日の翌月末、
つまり6月18日発売の作品に応募したら7月末辺りに着く。
けれどもう一本発売済みの作品をこの間応募したんだけれど
ちっとも着かないからはがき送ってから2、3ヶ月はみたほうがいいのかも。
772名無シネマさん:04/07/28 07:13 ID:We36K3Ed
>>757
この企画考えた人は何も分かってないな。レンタルに対抗するには、

1.レンタル並みの選択の広さ
2.画一的なレンタル屋では見つからない珍しさ
3.レンタル並みの料金で「自分のモノにできること」

の、どれかがないとダメじゃん。
カバヤは2と3、批判派が多いコスミックでさえ、3に叶ってる。
773名無シネマさん:04/07/28 07:17 ID:Rystr/5K
>>770
ちゃんとキャンペーンの詳細読んでから文句言いな。
774名無シネマさん:04/07/28 11:59 ID:qcjYnvPo
>766
>これならずっと見れる方法がすぐ発見されそうな希ガス

オリは逆に一週間持たなくて苦情続出って希ガス
775名無シネマさん:04/07/28 12:03 ID:CztddxDF
>>766の言う「これなら」=「パスワード制なら」ということじゃないか?

1週間持たなくて苦情続出なのは、「化学反応」のやつでは?

厨っぽい指摘すまそ。
776770:04/07/28 12:38 ID:OTiaHVNE
>>771
レスサンクスでつ。
詳細には、新発売分は発売月の翌月末発送ってなってるけど
自分のは、何ヶ月も前に発売になってるソフトで応募したもんだから
全然音沙汰なくて心配になってたんだ。やはり2〜3ヶ月様子見るしかないかな。
応募ハガキが届いてない可能性もあるかとも思ったんで。

>>773
キャンペーン詳細は全部読んだ上で、
↑に書いたように、数ヶ月前に発売済のソフトだからどうなってるんかな?と
気になって聞いてみたんだよ。怒るなよ。
777名無シネマさん:04/07/28 12:55 ID:nyvZqjis
>>757
>電子メールを使って取得したパスワードをDVD再生機で入力すると1週間視聴できる。

DVD-ROMには情報を書き込めないし、普通プレーヤーには時計がついていない。
思うに“○月△日〜1週間”に対応するパスワードが365(366)日分、設定されて
いるだけなのではないだろうか?つまり2ちゃんに「秘密のパスワードスレ」
を立てると一年中いつでも楽しめる希ガス。
778名無シネマさん:04/07/28 15:12 ID:3IWJgGhY
>>777
パスの設定が
3ヵ月分しかないと
第二弾が出れば、一弾のパスは使えないとか
向こうもいろいろ考えているのではないか?

779名無シネマさん:04/07/28 18:44 ID:Up0gxTdd
リプできれば普及するかもね。
780名無シネマさん:04/07/28 21:22 ID:tdLgMFJZ
DVDの一週間レンタルの方が明らかに安くて品揃えも多いんですが。
781名無シネマさん:04/07/29 00:28 ID:2j138iQw
>>777
> 思うに“○月△日〜1週間”に対応するパスワードが365(366)日分、設定されて
> いるだけなのではないだろうか?

ん?
その「○月△日」はどう判定するの?
782名無シネマさん:04/07/29 01:08 ID:XnQy9Qds
廃盤タイトルをバンバン出されたとしてもこれ買う気しないや。
ゴミ出さないで済む分レンタルの方がマシ。
なんでこんな企画通ったんだろうね。
783名無シネマさん:04/07/29 02:25 ID:2h+njAd9
実質パスワードさえ入れれば何回でも見れる代物っぽいな。
どちらにせよゴミ映画しかないんじゃ買わないが
784名無シネマさん:04/07/29 04:39 ID:bBXBakR8
これって結構前にアメリカだかどこだかで
やっぱ環境絡みで非難受けてたよね
785名無シネマさん:04/07/29 07:34 ID:QNssjQdo
786名無シネマさん:04/07/29 08:27 ID:kRvYIts1
コレ↓らしいんだけど、
http://www.visionare.co.jp/new_site/products/forPlayer/index.html

キモはこの辺みたい。
>認証をクリアしてでも見たい!」というセグメント会員を一気に集められる。
>「いつ、どの地域から、誰が、 どのコンテンツに何回目のアクセスか」というデータの取得。
>携帯電話のメールアドレスの収集が可能。
>携帯を使用した、課金ビジネスが可能。

つまり、視線は企業側であって、ユーザの利便性は射程に入っていない。
ま、コンテンツ次第ではあるけど。
787名無シネマさん:04/07/29 09:09 ID:6ey13Yex
>>782 実際アメリカでは環境に対する配慮で止めになったよう
788名無シネマさん:04/07/29 09:52 ID:wVep+/C6
えー、結局いつまでも何度でも観れるってことで良いんですね?
789名無シネマさん:04/07/29 11:17 ID:1mmMtIrg
とりあえず第2弾に期待だな。
790名無シネマさん:04/07/29 15:30 ID:wVep+/C6
DVD挿入→自動再生される→停止ボタンを押す→プレーヤーのメニュー画面になる
→その状態でリモコンの「ダイジェスト」ボタンを押す→難なく再生
791名無シネマさん:04/07/29 17:58 ID:QNssjQdo
カバヤのBOX届いたんでキリマンジャロ、ふたりの女、愛のアルバムのそれぞれ冒頭だけを、
水野先生の話を聞いた後に試し見してみた。
やっぱ300円だね。ふたりの女は>>744が言ったとおりいきなり問題発生出だし。
でも、コスミックのと違ってほとんど見ることの出来ない映画ばかりで、しかも良作揃いなんで買う価値あるかもな。
コスミックの500円のはもっと良い画質のが他の場所からほとんど出てるし。
792名無シネマさん:04/07/29 21:52 ID:0WqYjrtr
007シリーズのお薦め作品を教えてください
793名無シネマさん:04/07/29 23:17 ID:2j138iQw
カジノロワイヤル
794名無シネマさん:04/07/29 23:50 ID:dxhl8g01
カジノロワイヤルだけは最悪だから止めておけ。

いわゆる、おされ系。こういうのが好きっていうと他人からはかっこよく
思われそうだけど、実際は面白くともなんともない映画。
795名無シネマさん:04/07/30 00:26 ID:Ldx7G86E
やっぱ女王陛下の007かロシアじゃねえか?
796名無シネマさん:04/07/30 00:36 ID:zDlPCAJV
>>761
ありがとうございます。
自分にとってのBACK TO THE FUTUREはテレビのあの声優なのでショックです。
797名無シネマさん:04/07/30 00:45 ID:daetXWWd
>>791
カバヤって10枚セットで300円なんですか?
798名無シネマさん:04/07/30 00:53 ID:8RlgqdpG
>>797って日本語が分からないんですか?
799名無シネマさん:04/07/30 09:15 ID:HHgUwACb
この前初めて007シリーズ観たんだけど
今の時代にスパイグッズ見ると全部ギャグに見えてくる・・・
800名無シネマさん:04/07/30 09:16 ID:4mUWAhjT
>>792
リビング・デイライツ
801名無シネマさん:04/07/30 10:53 ID:s1/X1/UX
やっぱりあれだろ、ワールドイズノ(ry
802名無シネマ@上映中:04/08/01 02:59 ID:9Qnxu868
>>792
007は二度死ぬ
笑い転げて死にそうになるほど面白いです
803名無シネマさん:04/08/01 08:59 ID:sIk8cdGW
8月4日発売の、ソニーの二枚目ただおで、
ビッグ・ダディを買おうと思うんですが、もう一枚を何にしようか悩んでます。
これお勧めって映画、ないっすか?

↓リスト
●グリーン・ディスティニー     ●クローサー  
●チャーリーズ・エンジェル     ●チャーリーズ・エンジェル フルスロットル  
●クリスティーナの好きなコト   ●アイ・スパイ
●奪還 DAKKAN -アルカトラズ- ●撃鉄 GEKITETZ -ワルシャワの標的-  
●ジャンヌ・ダルク          ●ザ・ディープ    
●グロリア               ●ダブル・ビジョン   
●ノー・マーシィ 〜非情の愛〜  ●プロフェシー     
●心のままに            ●イナフ
●メイド・イン・マンハッタン     ●「めぐり逢えたら」 
●花嫁はエイリアン         ●Mr★ディーズ
●スウェプト・アウェイ        ●サンキュー、ボーイズ
●ブルーラグーン          ●LOVE SONG
●ナショナル・セキュリティー    ●ミッシング・ガン
●マネートレイン          ●第七の予言
●エス・クラブ ザ・ムービー クローン人間をやっつけろ!
804名無シネマさん:04/08/01 09:37 ID:APjMSbXV
>>803
チャーリー浜ズ・エンジェル フルスロットル
805名無シネマさん:04/08/01 10:33 ID:wAEiAiSB
>>803
ボミョウだ・・・
806名無シネマさん:04/08/01 10:40 ID:sIk8cdGW
>>804
レスありがとう。それは続編みたいだけど、
1「チャーリーズ・エンジェル」の方も観た方がいいのかな?

>>805
あんま良いのないっすか?
807名無シネマさん:04/08/01 10:52 ID:eXwaXY9Q
旧グロリア最強!
あとはクローサーかな?
808名無シネマさん:04/08/01 10:54 ID:wAEiAiSB
>>806
既に出た奴が大半だから目新しさが無いなぁって思った。
そこまで酷くは無いから好き好きで選ぶべきかと。
自分だったら花嫁はエイリアンとジャンヌ・ダルクかな?
809名無シネマさん:04/08/01 11:09 ID:sIk8cdGW
>>807-808
おー、ありがとう。
意外にお勧め作品がバラけますね、どれがいいかな。
ビッグ・ダディはコメディだから、もう一本は
コメディ以外にするかどうするか…。
みなさんが勧めてくれた作品を吟味して決める事にします。
サンキュウ!
810名無シネマさん:04/08/01 18:48 ID:G5MGmpq4
香場屋の300円「キングソロモン」観たけど
キングソロモンと言うより、「ウンボパ君の民族紛争」だった。
謎の作品。
811名無シネマさん:04/08/01 18:50 ID:Uni8ckwD
チャーリーズ・エンジェル
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
クローサー
クリスティーナの好きなコト
これ最強にエロ井
812名無シネマさん:04/08/01 19:40 ID:oFwVtViI
>>809
新星堂なら別のキャンペーンとの併用も可能だよ
ttp://www.shinseido.co.jp/
813名無シネマさん:04/08/01 19:49 ID:OBGbrH2Z
>>810
ウンボバ君の歌がまたイイ!!
814名無シネマさん:04/08/01 21:45 ID:c1a8AwOx
>>809
807 じゃないけど、文句なしに『グロリア』だと思うよ。
815名無シネマさん:04/08/01 22:40 ID:KC1rtWyU
え、ジーナ・ローランズのグロリアじゃなくてシャロン・ストーンのグロリアじゃないの?
816名無シネマさん:04/08/01 22:52 ID:liSTQeN5
>815
ソニーだからカサヴェテスでしょ
817名無シネマさん:04/08/01 23:35 ID:c1a8AwOx
818名無シネマさん:04/08/02 15:43 ID:dEnv8sQF
親父世代なら
「グロリア」と「ザ・ディープ」
819名無シネマさん:04/08/02 21:55 ID:l1y0KeSP
>>818
親父世代だが、「ノー・マーシィ 〜非情の愛〜」も捨てがたい。

「ザ・ディープ」って、30年くらい前の作品じゃないか?
ジャクリ−ン・ビセット、きれいだったな・・・
820名無シネマさん:04/08/02 22:12 ID:VPvEeYpv
>>818
でしょうね・・・
「グロリア」と「ザ・ディープ」で決まりかもw
821名無シネマさん:04/08/02 23:32 ID:6L2dwisc
21g初回だけ廉価(´∀`)
822名無シネマさん:04/08/03 01:55 ID:69UI+NxN
質問があります。どなたかご助言下さい。
「キリマンジャロの雪」はコスミック盤とカバヤ盤ではどちらがお薦めですか?
画質等は差があるのでしょうか?
823名無シネマさん:04/08/03 15:15 ID:k6HJUzgQ
廉価版の「バッドテイスト」はPS2で見ると途中で止まる不具合は直ってるんだろうか。
直って無いだろうけど、もし直ってたら買う。
824名無シネマさん:04/08/03 21:30 ID:riVyY1gV
>>822
両方買ったって、800円強じゃないか、自分で確かめろ。
どーせ、両方とも荒いだろうし。
825名無シネマさん:04/08/03 22:35 ID:l5u1dc6A
>>822
画質は分からない。
カバヤ版持ってるけどレンタルビデオよりはいい程度。
300円だから自分は満足。
ただ、コスミック版はチャプターなしじゃないっけ?
カバヤは一応6つのチャプターに区切ってあるのと
晴郎先生の解説付きだし。
826名無シネマさん:04/08/03 23:58 ID:TCZmAfA1
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/tbd-1098.html
すげー!いきなり廉価かよ!!
827名無シネマさん:04/08/04 00:03 ID:/r+Bj6Pd
スレ違いな上に向こうでもガイシュツ。
828名無シネマさん:04/08/04 01:07 ID:CErRZvqz
夏だね
829名無シネマさん:04/08/04 02:01 ID:vpGuYBNk
>827
廉価なんだからスレ違いじゃないよ。
東北新社の廉価って初めてじゃないかな。
既発盤への期待を込めて、皆で買おう。
830名無シネマさん:04/08/04 02:38 ID:ymGOoVG5
831名無シネマさん:04/08/04 03:30 ID:WE3P0FK4
販売元が初回だけ廉価だと銘打って
しかもそれが安い部類に入るんだから
廉価版でいいんじゃないの?
その後に値上がっちゃうんだし。
>>1の規定書いたときにはそんなパターンは想定してなかったんだし。
832名無シネマさん:04/08/04 08:08 ID:97euie7W
>>1の既定を変えた方がいい。次からは。
まず既定ありきじゃなくて、現状に合わせて既定の方を変えていくというのが現実的だよね。
833名無シネマさん:04/08/04 08:12 ID:CErRZvqz
>>831
そんなのFOXで山ほどある。
834822:04/08/04 09:36 ID:lEB/pSJI
>>824
すみません。
金額の問題というより同じ作品を2枚持つことが無駄に思えた事
と数量限定生産であるならば一人で2つ持つよりはどちらか一方
でも欲しい人に残しておいた方がいいと思って...。
レスありがとうございました。

>>825
チャプターと解説のことも考えるとカバヤ盤のほうが良いみたい
ですね。ケースを考えるとコスミック盤も捨てがたいのですが。
参考になりました。
レスありがとうございました。
835名無シネマさん:04/08/04 13:50 ID:WE3P0FK4
>>833
数ヶ月以内公開の完全新作が初回2100円以下の廉価価格って
FOXでなにがあったっけ?
数年前の作品が初DVD化で廉価なら知ってるけど
それはやっぱり廉価版として扱ってるんだし、
これも廉価版でいいってことになるね、やっぱり。
836名無シネマさん:04/08/04 14:15 ID:dvhGCKc0
安売りDVDスレにタイトルを変えればいいんだ
837名無シネマさん:04/08/04 14:49 ID:p89CDTV9
>>835
ブロンド・ライフ
KiSSingジェシカ
バンガー・シスターズ
838名無シネマさん:04/08/04 14:54 ID:ICtNJkj4
東北新社が安売りするって事が奇跡だな。
未だにキングコングとかが中古でも3000円台で売られてるほどだし。
839名無シネマさん:04/08/04 15:19 ID:qwCRVUBZ
このスレで語られる廉価版とは再販されて安くなった映画のDVDと、
廉価版キャンペーンと銘打ってるものを指すんだろ?
「21グラム」は再販じゃないし。
>>835で何故か完全新作で2100円以下と限定してるが、
同じ条件なら、「おしゃれ泥棒」や「いつも二人で」だってここで語られてもいいはずだ。
2500円の廉価版があるんだからな。
(2500円じゃもう廉価版じゃないよと言う突っ込みはなしで)


結論:ID:TCZmAfA1=ID:WE3P0FK4必死だな
840名無シネマさん:04/08/04 15:33 ID:YRJE5PAQ
http://www.business-i.jp/news/entertainment/art-20040803204435-WNGXLWKJPU.nwc
名作DVDを380円で販売 キヨスクで毎月3作
FujiSankei Business i. 2004/8/4
 名作DVDがキヨスクで380円−。
デジタル映像ビジネスを展開するピーディー・クラシック(PD.Classic、東京都新宿区)は、
パブリックドメイン(著作権フリー)となった古い映画作品をDVDビデオにして、380円という
低価格で売り出す。9日に3作品をJR東日本系列の駅売店で発売し、以後も毎月10日に
3作品ずつ販売していく。

 著作権フリーであってもDVDプレス費などがかかるため、通常は380円で発売することは難しい。
ピーディー・クラシックでは、映画が始まる前や、パッケージに広告を入れることで低価格を実現した。
 著作権フリー映画は、著作権保護期間の50年が過ぎ、公共財産となった映像を主に指す。
著作権料を支払わなくても取り扱うことができ、最近ではこうした映像作品を低価格DVD化して
発売するビジネスが拡大している。

 カバヤ食品は、著作権フリーとなった映画が入ったDVDを“おまけ”にした玩具菓子を315円で先月発売した。
著作権の保護期間は、今年1月1日から70年に延長され、この日以降に50年を迎える作品は含まれない。
 ピーディー・クラシックは、フィルムとして保管されているパブリックドメイン作品を持っている米国企業から
映像を買い、DVD化して発売する。デジタル技術を使って、フィルムの汚れや傷を修正し、
日本語字幕を付けて収録している。
 8月はエリザベス・テイラー主演「雨の朝巴里に死す」、ポール・ロブソン主演「キング・ソロモン」、
バート・ランカスター主演「復〈の谷」の3作品を発売。JR東日本の駅にある「キヨスク」限定で販売する。
初期販売は各作品1万本。
 ピーディー・クラシックは映像のデジタル化に携わる企業などが出資して、低価格DVD事業のために設立した会社。
資本金は1000万円。



841名無シネマさん:04/08/04 17:06 ID:H3bw2aJA
JR東日本のキヨスクだけで販売か・・・。
カバヤの第2弾に期待するよ。
広告ないし、晴男の解説付いてるし。
842名無シネマさん:04/08/04 17:14 ID:WE3P0FK4
>>837
うん、それ全部廉価版としてこのスレで扱われた作品だね。
>>839
違うっつーに。俺の昨日のIDは>>825
その馬鹿のひとつ覚えみたいな自演認定やめない?
>>835は21gの条件でかなりの特例だが、過去にも何作かはあった。
厳密にいうと2500円よりはよほど廉価版。
木を見て森を見ずってやつだよ。
ま、>>826がほんの少し上のレスも読まないってのはあれだがね。
843名無シネマさん:04/08/04 17:16 ID:ZNrHx49W
荒れるのヤだし話題も被るので、新作は統一スレにまかせればいいじゃん。
マターリ。
844名無シネマさん:04/08/04 17:34 ID:qwCRVUBZ
>>842
2500円、2100円の違いでも期間限定価格と言うのは同じ。
たった400円の違いなんだから五十歩百歩。
更に言うと、2500円の廉価版はワーナーの新作DVDとたった500円しか違わない。
価格でこのスレの話題として適切かどうかを判断するのはあまりにも曖昧。
2100円が高いと思うやつもいるかも知れんしな。
(現に廉価版としての2500円は、普通だと感じるやつがいれば、今の再販DVDの価格としては高いと感じるやつもいる。)
だから>>1の既定通り、再販&キャンペーン商品をこのスレで話題にするのがもっとも適切。
よって新作DVDは例え通常より安かろうとスレ違い。
845名無シネマさん:04/08/04 17:38 ID:ICtNJkj4
そう言えば1000円位じゃ無いと買う気もしないとか言う奴が以前居たな。
高いか安いか感じるかは買うものの観念によるね。
846名無シネマさん:04/08/04 17:40 ID:ymGOoVG5
>>844に禿同
847名無シネマさん:04/08/04 18:06 ID:WE3P0FK4
>>844
まあ、ここと統一スレなんて掛け持ちの人が多いだろうから
自分もどっちでもいいが、ワーナーの新作は期間限定値段じゃないうえに
廉価版シリーズがあるから比較対象外でしょ。
これ以上この話題引きずるのも嫌だし
そんなに多いケースじゃないだろうしね。
ただ、勝手に自演認定するのはやめてくれ。
>結論:ID:TCZmAfA1=ID:WE3P0FK4必死だな
こんな書き方されたら、はっきりいって腹立つ。
848名無シネマさん:04/08/04 18:15 ID:qwCRVUBZ
「2500円のDVDと500円しか違わないワーナーの新作DVDは何でこのスレで語られないだろうね」って意味。
849名無シネマさん:04/08/04 23:21 ID:IAlcLGU8
1つ。すれ違い認定厨房がウザイ。
2つ。話題にしたいと思った香具師がいままでいなかった。
850名無シネマさん:04/08/05 00:02 ID:D3HuJo/7
厳密厨は野球協約でも見てろ。
851名無シネマさん:04/08/05 00:40 ID:aJIYTHSA
香場屋の「バリ島珍道中」でぃょぅレ”ょが・・・・
852名無シネマさん:04/08/05 01:03 ID:atTrCtmK
853名無シネマさん:04/08/05 02:35 ID:Pb5lJPa+
DVD安売り情報スレにすればいいんだ
854名無シネマさん:04/08/05 02:52 ID:2zje2nwl
別スレ立ててやってください
855名無シネマさん:04/08/05 03:20 ID:SYgs75Wy
ここで聞いた方が良さそうだから聞くけど、
カバヤのDVDの「愛のアルバム」で東京出てきたじゃん。
そんで、そこで地震起こったけど、あれって関東大震災か?
856名無シネマさん:04/08/05 04:55 ID:44T80X4+
スレ違い厨は本当にウザい。
再発ということより、安価ということに意味があるんだろう。
(もちろん再発自体意義深いことだが、それは価格の問題とちょっと違う)
別スレ立てるも何も、もうちょいで使い切れるのだから、
次スレ立てる時に >>1 のような定義はナシで良い。
857名無シネマさん:04/08/05 04:58 ID:44T80X4+
まー、分かってるでしょうが、「スレ違い厨」とは「スレ違い指摘厨」のことね。
858名無シネマさん:04/08/05 05:31 ID:krlUbsjw
前スレ立った時と同じような議論になってるけど、
・廉価盤DVD&キャンペーン価格で買いなモノを語れvol.5
にする?
結構前にそういう流れがあったけれど
スレタイを変え過ぎたのとDVDと入れ忘れたことで
スレ立て直すことになったが、キャンペーン価格を挿入するくらいなら
文句も少ないと思うけど、どうだろ。
ただ、あの時は互いのスレを荒らしまわる輩が出たから
無理に直すと二の舞になっちゃうかもしれないが。
859名無シネマさん:04/08/05 06:31 ID:K5GwGMFg
「廉価版DVDを語れ」ではなく

「安価版DVDを語れ」にすれば良いんじゃない?
860名無シネマさん:04/08/05 07:45 ID:Onmii371
21グラムの報告があったぐらいでキャンキャン騒ぐなよ。
オカマかおまえらw
861名無シネマさん:04/08/05 08:11 ID:YrLjYQMw
れんか【廉価】
―な
たくさん作られたり 安く仕入れたり して、商品の値段が安いこと。また、安い値段。


bookshelfで調べてみると、↑だったから、
スレタイは今まで通り、「廉価版DVDで買いなモノを語れ」で委員で内科医?
862名無シネマさん:04/08/05 08:52 ID:uMZm1YQf
「廉価盤」もしくは「廉価版」とするから「廉価バージョン」の概念が問題になる。
「廉価DVD」「低価格DVD」とかにすれば。
863名無シネマさん:04/08/05 09:17 ID:S4u1Gxs8
“2枚目タダ男”は公式ページ無しかいな?
“奪還”や“撃鉄”は,“今月のイチオシ”で通常価格で表記してるし.
ソニーの廉価版はやる気無しだな.
864名無シネマさん:04/08/05 15:02 ID:PE/8vhx9
865名無シネマさん:04/08/05 15:46 ID:luFjlfhS
>>864
この映画WOWOWかなんかでやってたときに見たけど、ぶっとんでておもしろいよね。
866名無シネマさん:04/08/05 17:08 ID:urwTfDRR
再販とか何とかこだわる必要ないですよ。
そんなこと言ってたら、カバヤとか>>840みたいなパブリックドメイン作品も該当しなくなる。
安売りの情報ならなんでも良し。

偏屈な人が文句つけてきても、相手にしないようにw
867名無シネマさん:04/08/05 17:32 ID:t962IZ2p
一番うざいのは今更蒸し返す>>856>>866

蒸し返すので相手するけど、カバヤや>>840はある種のキャンペーンなのでこのスレに該当します。
今回の21グラムの件は低価格での再販でもキャンペーン商品でもないので、
このスレの話題としては該当しません。
868名無シネマさん:04/08/05 17:55 ID:krlUbsjw
まさに「俺のスレッド」って感じだなあ・・・。
もし>>867が廉価盤スレを1〜4まで立ててきた人なら仕方ないけど
そうでないならそんなに俺ルールを押し付けなくてもいいんでないかい?
869名無シネマさん:04/08/05 17:59 ID:t962IZ2p
再販やキャンペーンでもない新作DVDはちゃんと該当するスレがあるのに何でそこで話さないのか意味不明。
870名無シネマさん:04/08/05 18:45 ID:krlUbsjw
このままの状態もまずいから、次スレ立てるときこんな感じでOK?
まだ改変必要だと思うけれど、そこら辺はみんなにお任せです。

廉価盤&低価格DVDで買いなモノを語れvol.5

廉価盤・初回限定低価格・低価格なDVDの情報をいち早くお知らせするスレッドです。
厳密な規定を定めることはないので
既出情報が出てもマッタリと触れ合いましょう。

その他関連スレッド
■ DVD統一スレッド20 ■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1088376501/l50
今日買ったDVDソフト報告10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1088507325/l50
(前スレ)廉価盤DVDで買いなモノを語れVOL4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1086450562/l50
871名無シネマさん:04/08/05 18:51 ID:TauC/0F7
21gは新作DVDなので、
■ DVD統一スレッド20 ■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1088376501/l50
が適当。
872名無シネマさん:04/08/05 19:38 ID:fNBCfFW1
>>870
それでいいと思う。
新作の話題と、低価格の話題を分けて考えればいいだけ。
どっちのスレにも顔出したってよかろう。
873名無シネマさん:04/08/05 21:07 ID:1wSSUxPp
21gは明らかにべいか版じゃん。初回出荷以外は値段高くなるし
874名無シネマさん:04/08/05 21:10 ID:L3zrYpq+
べいか(←なぜか変換されない)ってやつですか?
875名無シネマさん:04/08/05 21:29 ID:IfXqJpWt
21gは他スレで良いだろ。新作映画が単体で出るだけだし。
876名無シネマさん:04/08/05 21:52 ID:5hb1AVNR
どっちのスレに出ても構わんだろうが。
なんでそうきっちり分けなきゃ気がすまないんだ?
頭固すぎ。おまいら、実は教師かなんかじゃねーの?
877名無シネマさん:04/08/05 21:52 ID:6CiHv5Ev
21gの話題で持ちきりですね、このスレ
878名無シネマさん:04/08/05 21:55 ID:fM/Un+md
頭は固いけど、脳味噌は21gしか無いんですよ
879名無シネマさん:04/08/05 22:15 ID:3J2z77vv
味噌 21g
塩 小さじ1
880名無シネマさん:04/08/05 22:44 ID:+0n06fbO
再販とキャンペーンでの線引きは今回の新作DVDが期間限定で安値で出る場合の為に敷くんだろ?
ここと統一スレ両方覗いてる人多いから話題の重複は正直うざいんだがな。
881名無シネマさん:04/08/05 23:07 ID:1MH/Fs5Z
いっそのこと統一しちゃえば?
882名無シネマさん:04/08/05 23:18 ID:p28qiyXz
値段の事で熱くなってるが、21gについて語って無い所はしっかりしてるな。
新作DVDスレの話題になるんだろうし。
883名無シネマさん:04/08/05 23:30 ID:+0n06fbO
>>881
廉価版キャンペーンは毎月必ずどこかの会社でやるし、
話題に事欠くことないから、現状のままで良いと思うよ。
884名無シネマさん:04/08/05 23:31 ID:qn8p5B2E
>867
>869
頼むから消えて
>870
また『語れ』か
実に偉そうだな
>871
お前も消えて
>875
カエレ
>880
どっちか1つだけ見てろ
>882
『新作DVDで買いなものを語れ』立てればいいじゃん
統一スレはむしろAV板に引っ越せばいい
885名無シネマさん:04/08/05 23:33 ID:P7WTU6AP
17歳のカルテ
私はうつ依存症の女
ヴァージンスーサイズ

この三つなんとかならんかねえ?
886名無シネマさん:04/08/05 23:48 ID:+0n06fbO
>>884
お前キモイな。
しかも必死だな。
887名無シネマさん:04/08/05 23:52 ID:8HHnMQar
>>884は、あれだ…駄目だな
888名無シネマさん:04/08/05 23:54 ID:81hMMX6Q
871 名無シネマさん sage 04/08/05 23:36 ID:qn8p5B2E
以前廉価スレに追放したやつ何とかしろよ
あっちでも同じことやってるぞ
ここで面倒みてやってください
仕切らせてやれば納得するはずなんで
889名無シネマさん:04/08/05 23:54 ID:rKXOJMHJ
てかさ、今回の21グラムは統一スレと言う話題の受け皿があるのに、
ここでもわざわざ話題に出す必要はないと思うんだが。
890名無シネマさん:04/08/05 23:56 ID:fM/Un+md
ID:81hMMX6Qも相当キモイよ
891名無シネマさん:04/08/06 00:03 ID:cbnqKX6t
>>886
>>887
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
892名無シネマさん:04/08/06 01:56 ID:bFaEEAmE
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ダブルボーダーべいか版まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
893名無シネマさん:04/08/06 02:16 ID:5VyKDHe9
だからさー、21gは東北新社が廉価を出したってことで、画期的なんだよ。
新作かどうかというより、そのことをもっと議論してくれよ。
894名無シネマさん:04/08/06 04:46 ID:s4r6dnrF
統一スレで思う存分議論してください。
東北新社のDVDが安価で再販されたらこちらで思う存分語ってください。
895名無シネマさん:04/08/06 08:47 ID:eeU3jh6v
OK、統一スレってことでこの話題は終了。
896名無シネマさん:04/08/06 11:03 ID:qmvqvBCU
>>895
>>889

初回限定価格なんだから、ここでもかまわんだろ。もちろん統一でもかまわんが、
映画の内容より、\2,100という事に“語る”意義がある。
897名無シネマさん:04/08/06 11:08 ID:HfHXHkUE
統一スレを観ない自分にとっては安売り情報が変なルールのためにスルーされるのはつらい
898名無シネマさん:04/08/06 11:42 ID:s4r6dnrF
話題にならないと気がすまないわけ?
899名無シネマさん:04/08/06 11:51 ID:yqRdiwcN
うん
900名無シネマさん:04/08/06 11:53 ID:yqRdiwcN
みんなはなんのためにこのスレを見てるの?
欲しい映画が安かったら買いたいからみてるんでしょ?
そしたら、安いものは全部扱わないと意味ないじゃん。
901名無シネマさん:04/08/06 12:26 ID:eeU3jh6v
21gが嫌いになったw
902名無シネマさん:04/08/06 12:29 ID:IVgBR4Vv
安いか高いかの基準は人それぞれですが?
じゃあ、2100円は高いと思うので統一スレでお願いします。
903名無シネマさん:04/08/06 13:06 ID:yqRdiwcN
>>902
じゃあ、315円以下だけ話題にしたらご満足ですかボケ。
904名無シネマさん:04/08/06 13:07 ID:4TXLKW63
ヘラルドのDVDは安いからこのスレで話題に出してもOKだね。
905名無シネマさん:04/08/06 13:24 ID:j64WYJSL
「統一スレという受け皿があるのに」云々言ってるヤシは、主客転倒。
本来、統一スレでは廉価盤も語って良いわけだ(統一スレなんだから…笑)。
んで、このスレがあることによって「再発の廉価盤はあちらで……」と
書かれているわけ。つまり、「大きな受け皿」からしてみれば、
個別分類の「小さな受け皿」が別にあるので、「状況的に」そうしましょう。
……ということになっているわけです。
経緯は別として、現状はそうなってる。

考えろ。
「DVDスレ」「VHSスレ」という「全く別」の受け皿ではないのだぞ。

だから個別分類の小さな受け皿(このスレ)が、
「話題の中心は再発ではなく、安価ということなんだから、こだわらずに安価盤を
語りましょう」ということになってきたら
(現状、カバヤとかコスミックが語られるのはそういうことだと思うし、自然な流れだと思う)
別にあっちの「大きな受け皿」の方で、「向こうの小さな受け皿の方はこういう状況になってるので、
なるべくその手の話題はあっちに行って下さい」とでも言ってもらえばいいだけの話。

……ま、個人的には多少Wっても全然構わねえと思うんだがね。
そんな厳しいもんかね。2ちゃんねるって。
906名無シネマさん:04/08/06 13:29 ID:yqRdiwcN
>>904
へいへい。ご勝手に。あなた普段はフィルム購入して映写機でご覧になってるんですね。
907名無シネマさん:04/08/06 13:31 ID:4TXLKW63
どうでも良いが、AmazonでのFOX1枚買ったらタダを1枚1500円で売るのはもう終わっちゃったのね。
908名無シネマさん:04/08/06 13:34 ID:4TXLKW63
>>906
意味不明。
じゃあ一般的には何円から安くて何円から高いわけ?
1500円じゃないと高いと言う人もいれば、5000円でも安いと言う人もいますが?
909名無シネマさん:04/08/06 13:34 ID:s4r6dnrF
>>906
妙に喧嘩腰ですね。
欲求不満ですか?
910名無シネマさん:04/08/06 13:40 ID:yqRdiwcN
>>908
新作洋画DVDが「ほとんど」2500円以上で発売されること、
DVD各社が「廉価」とする販売価格が2500円(+税)以下であることから、
2500円(税抜き)をラインと考えることを提案します。
911名無シネマさん:04/08/06 13:45 ID:yqRdiwcN
っていうか、そんな線引きはほんとはいらなくて、
今回の21Gにしても、メーカーが廉価で発売する、と告知してるんだから、
メーカーが「廉価だよー」って言ってるものすべて対象でいいじゃないですか。
912名無シネマさん:04/08/06 13:55 ID:4TXLKW63
>>910
誰も値段による線引きなど求めてない。
913名無シネマさん:04/08/06 13:56 ID:yqRdiwcN
>>912
>>908が求めてますが何か?
914名無シネマさん:04/08/06 13:59 ID:4TXLKW63
ちゃんと嫁よ。
俺が>>908で聞いたのはこのスレにおける線引きじゃない。
915名無シネマさん:04/08/06 14:10 ID:yqRdiwcN
>>914
フム。
国内メーカーサイドからは、発売告知時に、
このDVDはお安くしてます、というハッキリした意思表示があります。
そういう意思表示があったものを安いもの、と思ってよいと思います。

また、販売店サイドからも、メーカー価格に対して
これだけ安くしました、というハッキリした意思表示があります。
(いわゆる特売情報)。これらももちろん、安いもの、と思ってよいと思います。

わたしが「安いものは全部扱わないと意味ない」と言ったのは、
これらのものに関してです。

なぜなら、この2種類しか判断材料がないからです。
一般購入者がなにを高い、安いと思うかと言うのは
十人十色であるため、分かりようがありませんから。
916名無シネマさん:04/08/06 14:44 ID:4TXLKW63
>>915
じゃあ、それで良いじゃん。
基準は

>国内メーカーサイドからは、発売告知時に、
>このDVDはお安くしてます、というハッキリした意思表示があります。
>そういう意思表示があったもの

>販売店サイドからも、メーカー価格に対して
>これだけ安くしました、というハッキリした意思表示があります。
>(いわゆる特売情報)


で良いってことだな。
はい、これにて糸冬。
917名無シネマさん:04/08/06 15:33 ID:P7mvix0O
ホントだ。
Amazonの1枚買ったらタダ1500円終わってる。
石丸にない分はAmazonで補完しようと思ってたのに・・・。
918名無シネマさん:04/08/06 17:00 ID:Ie3+D2ED
TSUTAYA行け
919名無シネマさん:04/08/06 21:22 ID:wE1U3E6Y
香場屋の「古城の亡霊」イイ!だってロジャー・コーま・・・(*´д`*)ハァハァ
920名無シネマさん:04/08/06 22:14 ID:TsmPBY3q
重複多いし、またコロンボ出ないよ
ttp://www.universalpictures.jp/1500/no5/
921名無シネマさん:04/08/06 22:46 ID:1DtQNpze
>>920
そのページ見ても何もリストらしきものは表示されないんだけど
ノートンではじかれてるのかな?
922名無シネマさん:04/08/06 23:22 ID:3YvOJHGA

誰がなんと言おうと、これからも「安い」DVDの情報は書いてくれていいよ。
それぞれの主観で「安い」と思えるものならOK。
923名無シネマさん:04/08/06 23:23 ID:+gmIgEzK
だよな。
924名無シネマさん:04/08/06 23:28 ID:5qGBn9pG
>>920
おわ!Sキングのキャッツアイが出るんじゃないか!!
925名無シネマさん:04/08/06 23:28 ID:WbppsX8Z
うん
926名無シネマさん:04/08/06 23:29 ID:4MKktr6V
皆分かってて、あえて触れてないのかもしれないけど、
東宝で4000円切ったら廉価だろ?
廉価かどうかは、メーカーと価格の組み合わせで判断すべきだろ。
また、同じメーカーでも、時代によって廉価の基準は変わる。
927名無シネマさん:04/08/06 23:32 ID:P7mvix0O
>>922-923>>926
まだ続けるの?
いい加減うざいよ。
928名無シネマさん:04/08/07 00:03 ID:OwH2U/Lk
キャッツアイと死霊の牙はどんな内容か別スレで聞いたら微妙な答えしか返ってこなかったな・・・
とりあえず安くなったなら買って見てみるか。近くの店じゃレンタルしてなかったし。
後は何が良いかな?
929名無シネマさん:04/08/07 00:11 ID:BipXuw11
次スレ

廉価盤DVDで買いなモノを語れVOL5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1091804897/

ここが埋まってから移動でお願いします

議論は次スレに持ち込まないようによろしくお願いします。
せっかくの良スレなので、DVD情報交換ではない
スレの趣旨と違うレスはついて欲しくないので…
930名無シネマさん:04/08/07 01:15 ID:nUzk9cbW
またスレタイで揉めるようなことを。。
931名無シネマさん:04/08/07 01:36 ID:sIv+Nj2W
>>927
やっぱ統一スレに帰った方がいいんじゃないか?
あっちの住民と仲良くやれよ

>929
あんた命令口調のスレ立てて頭おかしいんじゃねぇか?
大体最初はそうじゃなかったろう


932名無シネマさん:04/08/07 03:52 ID:Smss6EzO
「命令口調のスレ立てるな」って・・・2ちゃん歴何か月なんだろうか。
933名無シネマさん:04/08/07 05:34 ID:KfEzDItf
2ちゃん歴長いとか2ちゃん玄人とかいうのは恥ずかしいことだということを忘れずに。

にしても野球の合併云々じゃないんだから
一回くらい廉価版と低価格を統一してみてもいいだろうが。
それで駄目だったらもとにもどしゃいいんだし。
だれが損するわけじゃないだろ。
なんで勝手に>>929はスレ立ててんだよ。
934名無シネマさん:04/08/07 06:26 ID:E8/c24NV
次スレ立てるの、速すぎ>>929
廉価版の定義に執拗にこだわって雰囲気悪くしてんの、あんただよな?
定義を変えられるのが嫌なんで、あせって次スレ立てたんだろ?
必死としか言いようがないよなw

少し心広く持ったら?
狭量な奴には、人望が集まりませんよw
935名無シネマさん:04/08/07 08:42 ID:JFpLqfRo
で、今後は安くていいものを自由に語ればよいですね。
実社会で人望がない人が、匿名性社会で仕切りたがることはよくある。
仕切ったことがないから、他者の意見が聞けない。
みんながどう思っているか、流れを読んでください。
936名無シネマさん:04/08/07 10:00 ID:5wVqqAq2
だから廉価の定義はいつも巡り巡って振り出しよ
いつまでたってのスレの流れ一部の人にはわからない by 純廉価
937名無シネマさん:04/08/07 10:48 ID:rHA8Cp2R
>>933-935
ID変えて必死ですねワラ
文体同じだから丸分かりですよ
938名無シネマさん:04/08/07 11:16 ID:ewRQMzmj
じゃあ
廉価盤DVDで買いなモノを語れVOL5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1091804897/
これは放棄して
新しくスレ立てるか。
939名無シネマさん:04/08/07 11:20 ID:lyw5xoO/
誰が立てたスレであろうと、そいつに仕切る権限はない。
スレはみんなのもの。
940名無シネマさん:04/08/07 11:28 ID:K+QD9VaC
そうだな
941名無シネマさん:04/08/07 15:26 ID:nUzk9cbW
【廉価】DVD安売り情報総合スレッド【新作】
942名無シネマさん:04/08/07 15:52 ID:7F6N3GLI
どーでもいいよ。
943名無シネマさん:04/08/07 16:06 ID:rHA8Cp2R
>>941
それ(・∀・)イイ!!
誰か立てて
944名無シネマさん:04/08/07 16:10 ID:F1CE5EfH
>>941に一票
945名無シネマさん:04/08/07 16:25 ID:PVKA+oHm
>>937
どーでもいいが、文体違うぞ。
オレはw付けるのキライだからな。
お前のワラも癇にさわる。
946名無シネマさん:04/08/07 16:34 ID:l3BzZQ0m
じゃあ、>>941立ててみる
947名無シネマさん:04/08/07 16:54 ID:l3BzZQ0m
ほい。

【廉価】DVD安売り情報総合スレッド【新作】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1091865236/
948名無シネマさん:04/08/07 19:36 ID:1/zbX1nx
??>>945のバカは何様のつもりなんだ?
ただの池沼かな?
949名無シネマさん:04/08/07 20:18 ID:K+QD9VaC
とりあえず安売りスレ立ったから丸く収まりそうだね
950934:04/08/08 02:08 ID:MAo5Zk0Z
>>947さん
新スレありがとうございます。
さすがに、、、、、、腹が立ちまして。。余計な駄文を書いてしまいますた。スンマソン。
つまらないカキコをするのは本意ではなかったのですが。。
みなさま。新スレで仲良くやりましょうよ。
951名無シネマさん:04/08/08 04:28 ID:8iI9nS2C
>947
>950
さっそく嫌がらせが始まってますね
誘導したということは・・・・・・

952名無シネマさん:04/08/08 05:04 ID:my9RCsiC
↑嫌がらせって、何w
だから、おまえは「新スレ」に来なくていいよw
953名無シネマさん:04/08/08 05:18 ID:6boulzRN
>952
すごい過剰反応ですね
何がそんなに気に入らないのかな
よかったら教えていただけませんか?
954名無シネマさん:04/08/08 18:43 ID:BlQGbFVO
埋めないの?
955名無シネマさん:04/08/08 19:56 ID:9JPEBZmC
うm
956名無シネマさん:04/08/08 20:42 ID:YY0L4wNz
(´-`).。oO(ホント夏だね〜
957名無シネマさん:04/08/10 11:03 ID:DXjJuwfY
糞スレageときますね
958名無シネマさん:04/08/10 11:17 ID:FrAzmzZu
京大生で始まり
京大生で終わる
このスレは日本の夏を感じさせてくれるね
959名無シネマさん:04/08/10 13:11 ID:J8IGcWAH
このスレ読んでチャプターの紙で騒いでる奴わろた
960名無シネマさん:04/08/10 13:13 ID:XpVhMoGH
色んな人間がいると言うのを理解しようね、坊や。
961名無シネマさん:04/08/10 22:42 ID:qFU7h61w
やっぱガキにはある程度の体罰は必要だな。
962名無シネマさん:04/08/10 22:43 ID:rUsPf40L
体罰じゃない、教育だよ
体で覚えさせることも時には必要
963名無シネマさん:04/08/11 11:09 ID:2T4HEAA3
廉価スレで坊やとかいってるやつもどうかと。
964名無シネマさん:04/08/11 16:39 ID:Y9XNG1ll
坊や登場 ギャハハハ(≧▽≦)
965名無シネマさん:04/08/13 15:02 ID:8bnWfKOA
夏厨登場 プ
966名無シネマさん:04/08/16 10:48 ID:Ss8u4VAJ
糞スレageときますね
967名無シネマさん:04/08/18 18:41 ID:FrZxEBVi
967
968名無シネマさん:04/08/22 10:23 ID:qFHFfMT/
968
969名無シネマさん:04/08/22 11:41 ID:m4U2x+IM
まだ落ちてなかったのか。。
970名無シネマさん:04/08/24 20:34 ID:DH+KMim2
age
971名無シネマさん:04/08/25 13:54 ID:T3BEE7Xh
クソスレ梅
972晒し上げ:04/08/26 06:48 ID:nOtuRQsn
6 名前:名無シネマさん[] 投稿日:04/06/06 22:36 ID:rHw7bZDc
「マネキン」DVD初登場だから廉価盤ってのもどうかと思うが、まあ1500
円だから廉価盤かな、最高だねーやっぱり。
すっごい幸せな気分になれる超A級B級映画だ。
こんな素晴らしい映画がたったの1500円だなんて、、、良い時代になりましたよね。


7 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:04/06/07 06:21 ID:zJzxHiLP
↑頭悪そうな書き込み


8 名前:名無シネマさん[] 投稿日:04/06/07 07:38 ID:b8qtC0Aa
>>7
偏差値72ですが何か?


9 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:04/06/07 15:25 ID:iCPk/JW6
妄想はもういいよ


10 名前:名無シネマさん[] 投稿日:04/06/07 19:33 ID:b8qtC0Aa
>>9
全然妄想じゃないよ?
現に京大生だよ俺。


11 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:04/06/07 19:36 ID:yngXd4IP
だから何
973名無シネマさん
お勉強ができるのと、頭がいいのとは別だからなあ。
頭がいいと勉強しなくなって偏差値が落ちるんだわ、マジで。