■ DVD統一スレッド19 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
映画DVDソフトの事なら、なんでもどうぞ。

■ DVD統一スレッド18 ■(前スレ )
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1082468053/
2名無シネマさん:04/05/21 13:16 ID:xwdP/hav
■ DVD統一スレッド17 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1080035581/
■ DVD統一スレッド16 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1077535836/
■ DVD統一スレッド15 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1075628696/
■ DVD統一スレッド14 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1072866790/
■ DVD統一スレッド13 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1069736519/
■ DVD統一スレッド12 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066182428/
■ DVD統一スレッド11 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1062394793/
■ DVD統一スレッド10 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058553101/
3名無シネマさん:04/05/21 13:17 ID:xwdP/hav
■ DVD統一スレッド9 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053516660/
■ DVD統一スレッド8 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1048/10482/1048215541.html
■ DVD統一スレッド7 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1044/10442/1044252069.html
■ DVD統一スレッド6 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1039/10396/1039644781.html
■ DVD統一スレッド5 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1035/10354/1035470192.html
■ DVD統一スレッド4 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10288/1028848331.html
■DVD統一スレッド3■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1021/10218/1021872421.html
DVD総合スレッド 2 買うのはオレらだ
http://tv.2ch.net/movie/kako/1014/10141/1014135074.html
+++ DVD総合スレッド +++
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10065/1006519485.html
4名無シネマさん:04/05/21 13:18 ID:xwdP/hav
ワーナー・ホーム・ビデオ
http://www.whv.jp/
ソニー・ピクチャーズ・エンタテイメント
http://www.spe.co.jp/video/
20世紀フォックスジャパン
http://www.foxjapan.com/dvd-video/
アミューズソフト
http://www.amuse-soft.co.jp/
コロムビアミュージックエンタテインメント
http://columbia.jp/dvd/
ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
http://www.geneon-ent.co.jp/
松竹ホームビデオ
http://www.shochiku.co.jp/video/
東芝エンタテインメント(旧アミューズピクチャーズ)
http://www.toshiba-ent.co.jp/
盗宝
http://www.toho-a-park.com/
東北新社
http://www.tfc-movie.net/dvd/
ハピネット・ピクチャーズ
http://www.happinet-p.co.jp/
パラマウント・ホーム・エンタテインメント
http://www.uipjapan.com/phej/
ブエナビスタ
http://www.movies.co.jp/video_dvd/
ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
http://www.universalpictures.jp/
5名無シネマさん:04/05/21 13:19 ID:xwdP/hav
Yahoo! DVDショッピング
http://shopping.yahoo.co.jp/dvd/
ムラウチ 20%OFF5,000円以上送料無料
http://www.murauchi.co.jp/
い〜でじ映画館 20%OFF 一律送料500円
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/index.html
い〜でじ本館 20%OFF10,000円以上送料無料 1%ポイント還元
http://www.enet-japan.com/
amazon.co.jp Top100SALES最大20%OFF 1,500円以上送料無料
http://www.amazon.co.jp/
impress Direct 10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://direct.ips.co.jp/
DVDirect10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://direct.nagase.co.jp/home/
ディスクステーション 最大15%ポイント還元 送料無料
http://www.discstation.co.jp
トイザらスDVD
http://www.toysrus.co.jp/electronic/sl_301.html

通販徹底比較ランキング
http://homepage3.nifty.com/dvdshop-hikaku/#tsuuhann
6名無シネマさん:04/05/21 13:25 ID:xwdP/hav
>>1
(検索用) http://www.google.co.jp/
>>2-5過去スレ・関連リンク等
7名無シネマさん:04/05/21 14:08 ID:G5BC2o8Z
8名無シネマさん:04/05/21 14:13 ID:G5BC2o8Z
>>5
い〜でじ映画館
送料150円〜280円、15000円以上送料無料
9名無シネマさん:04/05/21 17:17 ID:MqGHk5K5
何時の間に立ってたんだ
10名無シネマさん:04/05/21 17:33 ID:JJCKcRlX
今度出る「ゾンビ」はアンカーベイマスターじゃないかもしれん。
アンカーは5.1チャンネルだけど国内盤はモノラルみたい・・・・
嫌な予感・・・・orz
11名無シネマさん:04/05/21 18:26 ID:8z5SZBRO
「ピンク・パンサー フィルム・コレクション」にものいい!
何故第三作「ピンク・パンサー2」が収録されていないんだーーーーー!!!!
12名無シネマさん:04/05/21 19:07 ID:lQtNAiaO
権利がないからだろ。
13名無シネマさん:04/05/21 19:10 ID://Z88Cqn
>>11
「何故」と理由を知りたいなら、
こんなところで吠えてないでFOXに訊け。
14名無シネマさん:04/05/21 19:15 ID:CqnK7Yaq
ピンクパンサー2の入ってないピンクパンサー・コレクションなんて
カリオストロの城の入ってないルパン劇場版コレクションみたいなもんだぜ
15名無シネマさん:04/05/21 19:21 ID:2NE8NKfX
9/1発売のインファナル・アフェア 無間序曲 公開記念DVDはどのような仕様になってるか教えてください。
16名無シネマさん:04/05/21 19:24 ID:fnTQEGam
RADIOHEAD
17名無シネマさん:04/05/21 20:40 ID:EXJikGtk
「ピンク・パンサー」シリーズ、テープとLDでは2のみCBS/FOX。他はワーナーホームビデオだったけど、
DVDの版権はどうなっているんでしょうね。

他に、アラン・アーキンがクルーゾー警部を演じた「クルーゾー警部」とか、ピーター・セラーズの死後に作られた
「ピンク・パンサー5」とかあったね。
18名無シネマさん:04/05/21 21:15 ID:XQXr83zf
>>10
ゾンビ再発って正式な発売アナウンスあった?
19なんじゃこりゃ:04/05/21 21:44 ID:lQtNAiaO
戦争クラシック・コレクション32〈初回限定生産〉

発売予定日 2004/08/06

同発の戦争クラシック29作品に「トラトラトラ!」「大脱走」「史上最大の作戦」を加えたセット。
定価(税込) 102,900
20名無シネマさん:04/05/21 21:47 ID:Xqonxxfz
>>18
「ゾンビ」アメリカ劇場公開版、7/23発売
21名無シネマさん:04/05/22 13:36 ID:PvkcLjIv
>20
楽しみだけどニューリマスターてことは多分最近の映画みたいなツルピカの
画質になってるんだろうな。
22名無シネマさん:04/05/22 15:50 ID:Knc4wq4G
DVDでーたには「ゾンビ」はステレオ音声って書いてたな。
個人的には長すぎず短すぎずの127分版が一番好き。
(ビデオ時代にさんざん見たせいだろうけど)
23名無シネマさん:04/05/22 16:38 ID:eSKg/vCv
>>21
ありえないw
24名無シネマさん:04/05/22 17:31 ID:7iBfg6xI
メーカーがあそこだからありえないwパート2
25名無シネマさん:04/05/22 20:20 ID:JFQLueDG
>>21
>>ツルピカの画質

漏れも一時期気になったなあ。
でもツルピカと言っても作品によってそれなり程度じゃない?
まぁ、服の色調なんかは変わってたりするけど。
26名無シネマさん:04/05/22 21:06 ID:c4SZNdOr
「ドーン・オブ・ザ・デッド」の特番でちょっとだけ、
今度出るDVDからの「ゾンビ」の映像が流されたが、
結構いい画質だったらしい。
27名無シネマさん:04/05/23 01:26 ID:w6zVZpqR
いや、ファンとしてはテクニカラーでちゃんと出して欲しいんだけど・・・。
スピルバーグのジョーズとかでもなんか違うって感じがする。
同じロメロでもビームの「クレイジーズ」は良かったよ。昔っぽくてw
28名無シネマさん:04/05/23 01:57 ID:WmoPIXQ6
男たちの挽歌 リマスタ版届きました。

DTSとはいえ音質はさすがにつらいが、画質はちょっと驚き。くっきりはっきり、色鮮やか。
暗いシーンなどでちょっとノイズがきているところもあるが、全体としては十分なもの。
以前のジュエルケース版から買い換えた甲斐もあるというもの。
29名無シネマさん:04/05/23 03:13 ID:S2sEy3Kt
age
30名無シネマさん:04/05/23 03:38 ID:AUybO1/5
またテンプレにコモドがない...orz
31名無シネマさん:04/05/23 09:43 ID:rc+UPeSy
S.W.A.T.って面白いのでしょうか。
買おうか迷ってる。
32名無シネマさん:04/05/23 10:51 ID:CclAk1ms
買う前に借りて見たら?
それで満足する程度だと思うけど
面白さって人によって違うからなんとも言えん
33名無シネマさん:04/05/23 13:13 ID:vToy6NBm
>>31
つまらん
34名無シネマさん:04/05/23 13:16 ID:/GHRp2qx
まあレンタルしてから買うのが良いよな。
35名無シネマさん:04/05/23 14:41 ID:1DeXhHrk
>>31 無駄金使うな。
36名無シネマさん:04/05/23 16:49 ID:OgPOFuET
こうしてみると1500円シリーズなどはやはり有り難い。
外してもつまらない映画一本分の損失で済むのだから。
オクで売り払えってしまえばある程度の金額を回収することもできる訳だし。
37INUVILLE:04/05/23 19:37 ID:1J+SlN5/
ヽ(`д´)ノウワアアアソ!
全くスレ違いでほんとに申し訳ないでつが。
漏れ今規制かかっていてスレ立てられないのでつ。
誰か親切な方、↓このスレ立てていただけると嬉しいでつ。

■映画■携帯用待ち受け画像をうpするスレ■専用■

うpろだ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi
http://with2ch.net/up/

とりあえず3つほどうpしてみまつ。
猿の惑星(240×320)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/v9l40523192816.jpg
パッション(240×320)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tgo40523192755.jpg
コールド・マウンテン(240×320)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p9g40523192651.jpg

以降、漏れもうpしまつが、職人様方降臨もお待ちしております。
38名無シネマさん:04/05/23 19:40 ID:fjaMISBB
>37
映画板にこんなのあったっけ
39名無シネマさん:04/05/23 19:42 ID:EH4MfF13
>>37
先ず「でつ」口調を即刻止めろ。
話はそれからだw
40名無シネマさん:04/05/23 19:44 ID:AIF2rZaz
なぜここに書く?w
41INUVILLE:04/05/23 20:04 ID:1J+SlN5/
>>39
「でつ」口調を失礼と感じる方もいらっしゃいますよね。
不愉快にさせた方、申し訳ありませんでした。
しかもスレ違いですし。

規制外れたら、また立ててみます。
失礼しました。

>>40
どこに書いていいか解らなかったもので。
失礼しました。
42名無シネマさん:04/05/23 20:05 ID:rTSFi7/m
お?スヌーピーが沢山いるな・・・・・・
43名無シネマさん:04/05/23 20:06 ID:X9wlSQcN
でつね
44名無シネマさん:04/05/23 20:06 ID:OgPOFuET
>>41
ここで頼んでみてはどうか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084780215/
45INUVILLE:04/05/23 20:08 ID:1J+SlN5/
>>44
こんなところがあったんですね。
有難うございます。
46名無シネマさん:04/05/23 20:11 ID:5QzFjOAn
俺が立ててやるよ、立てられたらな
47名無シネマさん:04/05/23 20:14 ID:5QzFjOAn
■映画■携帯用待ち受け画像をうpするスレ■専用■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085310819/

立ったぞ

あとは自分でどうにかしてくれ
48INUVILLE:04/05/23 20:17 ID:1J+SlN5/
>>47
本当に有難うございます!恩に着ます!
49名無シネマさん:04/05/23 20:38 ID:sm2OkVB6
>>10
心配するな、アンカーベイ版にはモノラルも、2chステレオも収録されてるから
個人的にはロメロのコメンタリーが省かれたのが残念
50名無シネマさん:04/05/23 20:50 ID:/A7zTie3
>49
なんでドルデジ5.1を収録しないんだ・・・・・・orz
51名無シネマさん:04/05/23 21:05 ID:KPfBjRBH
オリジナルがモノラルの作品の5.1ch音声なんて
本気で入れて欲しいと思ってんのか?
極々一部の例外はあるものの、
中学生が好きそうなコンポの大げさサラウンドモードみたいにしか聞えないんだが。

漏れは5.1ch音声のみでオリジナル音声が収録されないDVDの多さに崩れ落ちるよ。
52名無シネマさん:04/05/23 21:09 ID:/A7zTie3
アンカーベイ版なら全部同じ仕様にしてもらいたいだけなんだよっ
手抜きされているみたいで嫌なんだよっ
53名無シネマさん:04/05/23 21:12 ID:l0HDe5TA
>>51
同意
54名無シネマさん:04/05/23 21:45 ID:yb+KEVTK
私はDTS収録のDVDしか買いません
55名無シネマさん:04/05/24 01:21 ID:r2RtrVv/
>>54
そうすると、SW買えないので、寂しいことになります・・・
DTSあった方が良いけど・・・
56名無シネマさん:04/05/24 03:13 ID:0RPMqv77
DTS収録されてても、環境がなくては無意味ですな。
・・・・・・DTSの凄さを体感したいな。
57名無シネマさん:04/05/24 06:35 ID:mnqjBNkI
確かそろそろエイリアン頭発売日だったような
58名無シネマさん:04/05/24 08:18 ID:JusF9uyY
DTS音声の方がDDよりいまいちなタイトルも話題としてたまに上がるよな。
「ジュラシックパークIII」なんかそうだったような…。
まあアレはSB版が出てるけどね。
59名無シネマさん:04/05/24 14:33 ID:FsuZ6+f0
DTSの凄さってなんだろう…
DDってそんなに音質悪いかなぁ…

AV機器に500万円かけても微々たる違いしか感じられないわけだが。
60名無シネマさん:04/05/24 17:30 ID:JLY6ZgqU
>>59
プッ
61名無シネマさん:04/05/24 17:41 ID:gl6epa8f
15000円の俺のサラウンドではなんの違い感じられないから悲しいDTS
62名無シネマさん:04/05/24 18:01 ID:YVbfm6+k
>>59
えーと、ちやんとした耳鼻科に行こうね。
63名無シネマさん:04/05/24 19:30 ID:Inui8oiK
でも、dtsってエンコード依頼すると、
フラット指定しないと勝手に高低域にブーストかけてくるからイヤなんだよな。
何も言わずに素材の音を変えてくるのは許せん。
64名無シネマさん:04/05/24 19:44 ID:YVbfm6+k
DDもワーナーはメチャメチャ低域にシフトした注文出してまんがな。
おかげでワーナーのはどれもこれも下品な低音鳴らすソフトばかり。
バカには低音攻撃は有効なんだけどな。大音響で鳴らしてる
車を見ると分かるやろ?
65名無シネマさん:04/05/24 21:40 ID:EvOmfi8K
リマスター版の男たちの挽歌シリーズ買った人、
どうですか?旧盤持っていても買いですか?
66名無シネマさん:04/05/25 00:13 ID:/dKhxqnr
>64
ドデカホーン
67名無シネマさん:04/05/25 00:41 ID:t6988uSG
SPE、DVD1枚買うと1枚タダになる「2枚目タダ男」キャンペーン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040524/spe.htm

タダ男って・・・ (゜Д゜;)
68名無シネマさん:04/05/25 00:50 ID:m84A5FBk
>>67
既出
69名無シネマさん:04/05/25 01:03 ID:Xn6M+7um
70名無シネマさん:04/05/25 01:27 ID:hzM2doPM
おまえら100レス位嫁。
71名無シネマさん:04/05/25 10:10 ID:f5TODAYd
>65
狼 のセリフがおかしい。めちゃめちゃこもっていて不良品としか思えない。
暗いシーンはブロックノイズも多いしがっかり。
72名無シネマさん:04/05/25 10:15 ID:p/fpriON
>>52
米版かえぶぁああああああああああああ〜?w
73名無シネマさん:04/05/25 10:20 ID:xYdlYgfv
>68
嘘つくな。どこだ。
74名無シネマさん:04/05/25 10:37 ID:DbdwkjDP
誤字かと思ったが誤字じゃないのか!!
75名無シネマさん:04/05/25 19:02 ID:sxIkDQYz
>米マクドナルドは、店舗に設置した専用端末によるDVDレンタルの実証実験を、デンバー地区の約100店舗で行うらしい。
先週末全米10位のSuper Size MEもDVD出たら置けよ!
76名無シネマさん:04/05/25 19:48 ID:HwzyDrAd
GODZILLA FINAL BOX

30枚組らしいが値段はいくらになるのだろうか?
77名無シネマさん:04/05/25 20:17 ID:QZ0waGGp
>>76
ソースキボンヌ
78名無シネマさん:04/05/25 20:24 ID:sYMsbIgK
>>71
ほんと「狼」のセリフっておかしすぎるよ!
デジタルリマスターなどと煽っているが、画質も酷いもんだ。

まあ旧盤の出来具合を知らない者でつが・・・・
7976:04/05/25 20:24 ID:HwzyDrAd
>>77
ttp://www.toho-a-park.com/video/godzilla/index.html
ほい。

最新作のほうも宣伝
↓怪獣たくさんでます。
http://www.godzilla.co.jp/
80名無シネマさん:04/05/25 20:40 ID:zXypZ/fu
仮面ライダーボックス98,000円を買った俺としては
30枚組15万くらいだったら買いだな。
81名無シネマさん:04/05/25 21:43 ID:QZ0waGGp
>>79
値段によるなぁ…
東宝はDVDの値段が馬鹿にならないんで。
007BOXの様に5万円程度で抑えて欲しい
82名無シネマさん:04/05/25 21:59 ID:F8cJ/hwK
>>80

いい線ついていると思うな。
10万円になったら誉めてあげたい。
83名無シネマさん:04/05/25 22:03 ID:Ft1hEp+Q
ゴジラ最終完全版ってことは二度と新作は作られないという事?
84名無シネマさん:04/05/25 22:28 ID:ofnUw4YN
どうせ作るだろw
85名無シネマさん:04/05/25 23:07 ID:F8cJ/hwK
>>83

まさか?一時中止ですよ。
10年後再開と踏んでいますが。
86名無シネマさん:04/05/25 23:34 ID:+0z4MZQW
>>83-85
ジェイソンよりも悪質だな(w
87名無シネマさん:04/05/25 23:44 ID:f5TODAYd
10萬なら今までコツコツ単品買ってきたファンが怒るだろうなぁ
88名無シネマさん:04/05/25 23:52 ID:9eVhA0Vf
今度のゴジラ、東宝は一時中断って言ってたはずだよ。
第3期シリーズ完結って事だね。
89名無シネマさん:04/05/26 00:19 ID:IwY+SaYz
>78

吸盤ももっているんだが、好きレベルによっては買い換え価値十分にあると思う。
ジョンウ、ユンファまんせーものとしては、うれしい限りだった。

旧版もってなくて、挽歌興味あるなら目をつぶって買え。十分な品質だ。
90名無シネマさん:04/05/26 00:30 ID:ExSNlb98
>89
無責任なこと書かないほうがいいぞ。
本当に「狼」の台詞のこもり具合は普通じゃない。
欠陥商品だ。
91名無シネマさん:04/05/26 10:37 ID:4r4h15bQ
Better Tomorrow
92名無シネマさん:04/05/26 10:38 ID:MTOCtDQ4
挽歌全部見たけど、台詞のこもりは感じなかったな。
セッティングの問題じゃないのか。
93名無シネマさん:04/05/26 11:55 ID:C4Xf0JXE
挽歌、パッケージに品質の悪い部分はソースによるもの、という
表記があるんだけど、そういう事なんじゃないの。

ちなみにオレはまだ未開封。
94名無シネマさん:04/05/26 15:54 ID:U/SyDNrF
ゴジラのDVDやばそうだな・・・。
9578:04/05/26 16:21 ID:46Cq2Jro
「狼」の音声がこもってなかった人もいたんですか。
でも設定とかじゃないと思うよ。
前半はそれほど問題ないんだけど、中盤から後半にかけては
ユンファの顔は映っていたも、セリフは閉じ込められた金庫の中から
でも聞こえてくるみたいに酷いからね。

マスターが要因ならしかたないけど、劇場でみてそんな事なかったし、
旧盤はどうなんでしょう。
96名無シネマさん:04/05/26 16:44 ID:ANn4nioF
>95
旧盤も香港盤も持ってるが、全然問題ない。
今回のだけ、セリフがぼやけてる。
97名無シネマさん:04/05/26 18:24 ID:QFdP82tV
http://www.geneon-ent.co.jp/contactus/bottom.html

みんなで問い合わせようぜ!!俺はメールの返答待ち
98名無シネマさん:04/05/26 19:23 ID:MTOCtDQ4
みんなで問い合わせようが答えは1つ。アホ
99名無シネマさん:04/05/26 19:34 ID:4Y85ldW9
アマゾンでエイリアン頭
24時間以内発送ダゾ
100名無シネマさん:04/05/26 20:09 ID:K6s6jw/B
101名無シネマさん:04/05/26 20:16 ID:2N73ZUS4
イラネ。
102名無シネマさん:04/05/26 20:33 ID:wynGXX0u
あたま、売り切れじゃないのかよ!!
103名無シネマさん:04/05/26 20:37 ID:1Y6Zl61q
定価で買った奴はアフォだな。
104名無シネマさん:04/05/26 21:28 ID:fJLiLFXe
エイリアンほしいけどあんな仕様のもの所持してる自分を想像するとキモい。
105104:04/05/26 21:35 ID:fJLiLFXe
なんだ頭無しの奴もあるじゃん_| ̄|○
買うならそっち買お
106名無シネマさん:04/05/26 21:51 ID:K0Rip01z
スルスルと万札が紙くずのように毎日消えていくのは
死にたくなる毎日だった。依存症というやつだったのだろう。
でも、ここに通う前(仕事の関係で馬場に来てそれまでは千葉の違う店に行ってた)
は、数年それなりに上手く遊べてて、ここまで引く引けないが偏ることはなかったよ。
「こんなことってあんのかよ!」みたいな出方嵌り方、ここ半年でいっぱい見た。
あれが他の店と同じパチンコ台で同じ機種なのか?って何百回も考えたけどさ。

107名無シネマさん:04/05/26 22:25 ID:4Tx3B9Ca
矢口監督のひみつの花園DVD発売するんだね。
安くても4000円ちょっとするんだけど、待ってれば2900円ぐらいになりますかね?
108名無シネマさん:04/05/26 22:25 ID:I6M9HHv4
そ、んな。定価で買った自分はいったい。
1000円還元してるし・・・
109名無シネマさん:04/05/27 00:39 ID:7c6R+7g7
アマゾンでエイリアン頭の注文しちまったよ。
明日ヨドバシに予約のキャンセル入れないと。(w)
110名無シネマさん:04/05/27 00:46 ID:hnq3476u
2個頼んであるけど、追加で10個ほど頼もうかな。
111名無シネマさん:04/05/27 03:06 ID:EP1mz5ZF
「荒野の決闘 特別版」買った人いますか。
非公開版てどんなの?画質はいいですか?
112名無シネマさん:04/05/27 03:20 ID:F0AZiAvL
頭とキューブリックでプラス1万5000円・・・・・見事なぼったくり商法
どうせ価値なんか出ないのにアホな転売中がひっかかってそうだなw
113名無シネマさん:04/05/27 04:14 ID:hnq3476u
呼んだ?
114名無シネマさん:04/05/27 04:27 ID:XRR6I7zh
>>109
アマゾンは予約を受け付けても
「商品確保数が足りずキャンセルになりました」
ってメールが来る可能性があるからヨドバシはとっておいたほうがいい。
過去、それで何人も泣いてる。
115名無シネマさん:04/05/27 07:19 ID:IISXUrCX
今日の格言:ヨドバシをたたいて渡る
116名無シネマさん:04/05/27 07:23 ID:hnq3476u
>>115
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
117名無シネマさん:04/05/27 07:37 ID:HJ9Tzak1
DVDってタイトルによって出来の差が違い過ぎる。
今まで特に不満を感じてなかったメーカーも
3流糞メーカーの印象を覚える機会が多くなった。
118名無シネマさん:04/05/27 09:03 ID:B6f7ASbf
>>112
あの頭だけで2-3万で売ってるんだから、むしろ特だろがアホ。
頭欲しくなきゃ箱だけの買えば済む話じゃん。頭わるっ。偏差値20以下だ。
119名無シネマさん:04/05/27 10:10 ID:JPYrmWbw
>>114
24時間以内発送でそれはない、アホ?
120名無シネマさん:04/05/27 10:31 ID:H3UZ5qs1
はやくバカあまぞん 検索直せや
121名無シネマさん:04/05/27 11:09 ID:tBBLKRRH
アマゾンキャンペーンでウォーゲームとマネキン注文したわけだが
二枚分の代金請求されてる…
122121:04/05/27 11:21 ID:tBBLKRRH
あーキャンペーンの意味勘違いしてた…
123名無シネマさん:04/05/27 12:10 ID:ggUthkQ1
>>111
「荒野の決闘」は画質的にはあまり期待しない方が。
勝手にこちらが高画質を期待していたせいもあるが、まあ並みですね。
非公開版は7分ほどカットされた部分が加えられているんで
すごい貴重だけど、それより吹替えの小山田氏のフォンダが観られるってのが
最高です、私自身は。

「クレメンタイン・・・ 実にいい名だ。」
124名無シネマさん:04/05/27 14:36 ID:THGMoXRW
>>120
何か問題が?
125名無シネマさん:04/05/27 16:14 ID:qj/ZoiHY
アマゾンのエイリアン頭、今は注文不可になってる。
発注した人は商品確保できたのか?
126名無シネマさん:04/05/27 17:58 ID:qFBcDAGK
楽天のいーでじでエイリアン頭受付けてる。
20個限定になってるよ。
127名無シネマさん:04/05/27 18:27 ID:Up9zLLCM
思ってより頭いいよー
待っててよかった、、これからエイリアン漬だー
128名無シネマさん:04/05/27 19:02 ID:B6f7ASbf
まあ発売時にはどこのショップでもキャンセルくらいは出る罠。
転売厨の6畳の部屋にエイリアン頭が売れずに積み重なってる絵を想像したよ。
129111:04/05/27 19:11 ID:EP1mz5ZF
>123
ありがとう。
130名無シネマさん:04/05/27 20:22 ID:T4uq2Lte
アマゾン 頭まだあるじゃん
131名無シネマさん:04/05/27 20:24 ID:WqbXeP+1
>>125
アマゾンは24時間以内発送だと注文確定ごとに在庫が減る
お前はアマゾンで買ったことないのか
132名無シネマさん:04/05/27 21:07 ID:F0AZiAvL
>>118
どこで2、3万で売ってるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
必死に買った自分をフォローしてんなよアホw
133名無シネマさん:04/05/27 21:10 ID:F0AZiAvL
>>118
なに必死になってんだよw
買って後悔してんなら誰かに売っちゃえよw
134名無シネマさん:04/05/27 21:43 ID:nTjJs4cu
112 :名無シネマさん :04/05/27 03:20 ID:F0AZiAvL
132 :名無シネマさん :04/05/27 21:07 ID:F0AZiAvL
133 :名無シネマさん :04/05/27 21:10 ID:F0AZiAvL

頭が不自由な人は放置で>ALL

ところで楽天のいーでじにあった「20個限定」のエイリアン頭、21時から
販売受け付け開始だったのでリアルタイムで眺めていたけど、6分で売り切れた。
リロードするたびに速攻で数が減っていくのが面白かったよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/cinema/613460/?basketseq=1&submit=%A1%A1%C1%B0%A4%CE%B2%E8%CC%CC%A4%CB%CC%E1%A4%EB%A1%A1

一瞬だけ在庫復活していたアマゾンも、いま現在は在庫ナシに戻っているけど…。
135名無シネマさん:04/05/27 21:53 ID:7c6R+7g7
>>132
118の言ってるのはコレの事だろう。

www.blister.jp/shop/item_html/items540040226020.html
136名無シネマさん:04/05/27 21:57 ID:fi+KgIEu
7/14 サタデー・ナイト・ライブ コンプリートボックス(初回限定生産)
7/23 ダリオ・アルジェント DVD-BOX(4枚組)
7/23 ブルース・リー アルティメット・コレクション
7/23 キングダム コンプリートBOX(5枚組)
7/23 ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密 3Dプレミアム版〈限定生産〉(2枚組)
7/23 神々の深き欲望
7/24 地下室のメロディ
7/24 渥美 清 DVD-BOX(4枚組)
8/4 東京裁判(2枚組)
8/6 ハマー・フィルムズ コレクターズ・ボックス(初回限定生産)
8/6 イム・グォンテク監督作品 朝鮮戦争映画 DVD-BOX(3枚組)
8/6 カトリーヌ・スパーク・フィルムズ(3枚組)
137名無シネマさん:04/05/27 23:28 ID:B6f7ASbf
>>112=132=133
無知って怖いね。
138名無シネマさん:04/05/27 23:31 ID:LZUyTbDK
あのヘッドを買った奴はマニアの鑑だな。
そいつの部屋には近づきたくないけど・・・。
139名無シネマさん:04/05/27 23:47 ID:SXSkBKVs
エイリアンヘッド予約してて今日(27日)入荷してたから取りに行ったよ。
折りたたみ式のダンボールの箱だった。(開封したらすぐに頭がお出迎え仕様)
さっそく帰って開けたらあの頭はかなりの迫力ですごい!価値ありだと思うが。
ヘッドの値段なんだけど、運よく前金払うときに感謝祭で通常10%オフが
なんと20%オフセールになってて予約でも税込で25000円ちょいだった。
またさらに、ポイントカードが1000円で1ポイで50ポイで3500円還元
予約はポイントが2倍だったんで結果50ポイで3500円還元できた。
でもって、ラスト侍に使いました。
実質エイリアンヘッドの値段は22500円って事かな?(^^;A
でもマジでラッキーだったよ!
140名無シネマさん:04/05/28 01:15 ID:7qcEIGZo
あとネット通販でエイリアンヘッドが残っているのはパンドラ(現時点で残11個)と
ttp://www.rakuten.co.jp/ld-dvd/411319/441047/537210/517616/#485039
ライブカザハナ(残2個)ぐらいかな…?
ttp://www.rakuten.co.jp/idexlive/477971/477983/#467928
141名無シネマさん:04/05/28 02:28 ID:4fsfwlRv
今日、店頭に飾ってあるエイリアンヘッド見た。
すごいね。これなら、ファンは満足するんじゃない。
一応、在庫あったけど、俺は通常版ボックスで満腹ですわ。
142名無シネマさん:04/05/28 06:18 ID:Lu6cQeLF
エイリアンヘッドを未開封で転売するヤツには
天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰
天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰
天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰
天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰
天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰
天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰
143名無シネマさん:04/05/28 08:18 ID:iF4uuzOb
IDが変わった貧乏人のID:F0AZiAvLが、定価でもオクでも買えないので叫んでます。
144名無シネマさん:04/05/28 08:33 ID:4vNwH1hm
>>131
125だけど、もっぱら店頭買いなもんで、アマゾン利用したことなかったよ。

おれは予約できなかったクチなんで、昨日HMVが受け付け再開したのを見てすぐ注文。
で、注文はできたんだけど「支払い依頼メールの送信予定日」ってのが6月10日になってて、
これは商品確保はまだできてないと予想。
アマゾンとかはどうなってるか、と思っただけだよ。
なお、HMVは商品揃ったってメールが予定より早く来た。ラッキーです。
145名無シネマさん:04/05/28 09:24 ID:QKox0ckj
高くて買えないからぼったくりなのか。
貧乏人って発想からしてああなっちゃうのかね。
俺が思うに頭付きであの値段ならかなり特だと思うけどね。
146109:04/05/28 10:35 ID:TU9KfpQl
>>144
アマゾンに注文した者だが、昨日発送メールが届いたよ。今日届くと思う。

話は変わって、先日ここでも言われた男たちの挽歌の不具合に関する情報。
http://board.dvdcatalog.jp/view.cgi?board=dvd/soft&root=71128&target=71128&mode=tree&page=1
やはりメーカーは分かっていてこもった音声を収録した模様。ひどいね。
147109:04/05/28 10:58 ID:TU9KfpQl
今アマゾンからエイリアンBOX届いたけど、箱側面に商品名称が
どでかく書いてあってびびった。職場に郵送頼んだ人は注意。(w
148名無シネマさん:04/05/28 11:03 ID:n/GneGur
エイリアンBOXを職場に郵送するやつなんているのかよw
局留めとかも何か恥ずかしいな。
149名無シネマさん:04/05/28 11:17 ID:QKox0ckj
>>146
それはそういう風に作ったんだから不具合とは言わんだろ。
商品仕様だ。
150名無シネマさん:04/05/28 11:43 ID:4iCsyp6+
最良なコンディションを作ろうとしたら弊害が生じた。
別に作為的でないとしても、消費者にとっては迷惑な
話であることには変わりない。弄らない方が良かったのか。
151名無シネマさん:04/05/28 11:56 ID:n/GneGur
エイリアンBOX、某商品と抱き合わせて発送を遅らせたはずなのに、発送しやがった。
Amazon氏ね。金ないのに。
152名無シネマさん:04/05/28 12:00 ID:7oq5taBn
追加料金はかからないはずだが?
153151:04/05/28 12:37 ID:n/GneGur
あーあ、Amazonから届いちまった。
まあ、これ見たら何かそそられてしまったし、返品するのも面倒なので何とかする。
ttp://www.event.co.jp/news/topic/alien/FOCDVD.jpg

一番上のでっかいやつも良いね。
ちなみに、一番下のちっちゃいやつは>>135のやつで本価格は36,540円だとよ。
やっぱエイリアンヘッド買った方が得だな。
154名無シネマさん:04/05/28 12:40 ID:QKox0ckj
132 :名無シネマさん :04/05/27 21:07 ID:F0AZiAvL
>>118
どこで2、3万で売ってるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
必死に買った自分をフォローしてんなよアホw

133 :名無シネマさん :04/05/27 21:10 ID:F0AZiAvL
>>118
なに必死になってんだよw
買って後悔してんなら誰かに売っちゃえよw
155名無シネマさん:04/05/28 14:12 ID:7smcAcq/
エイリアンすれはここでいいんですか?
156名無シネマさん:04/05/28 14:56 ID:SJbwv5Tx
エイリアンヘッドが来たけど
なんかゴムっぽい

>>153
下のちっちゃいやつ買った方が得だったんじゃないかと
後悔先に立たず
157名無シネマさん:04/05/28 15:04 ID:TU9KfpQl
>>153
152氏も言っている様にアマゾンは抱き合わせを希望しておけば
向こうの都合による分割配送の際の送料はとられないっつーのに。
文句言うなら後から送られてくる商品の納品書見てからだ。
158名無シネマさん:04/05/28 15:11 ID:Rhef5MBp
>157
単に金が無いから支払を先延ばししたいだけでは?
159名無シネマさん:04/05/28 15:16 ID:TU9KfpQl
げげ、そんな貧乏臭い理由なのか!

普通のお店はそんな長期間の商品取り置きなんてしないから
そんなのさっさと別に送られて当然だな。自業自得。
160名無シネマさん:04/05/28 15:21 ID:DrSqiYDA
エイリアンヘッドって特典ディスクも収納出来るのか?
でないと意味ないよな
161名無シネマさん:04/05/28 15:30 ID:TLzx8Q3U
これってどうなの?
ttp://www.cosmicpub.jp/cosmic-dvd/index.html
162名無シネマさん:04/05/28 15:52 ID:+R5J7b6H
>>161
廉価盤DVDで買いなモノを語れVOL3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079959432/l50

過去レスで語られてるから嫁
163名無シネマさん:04/05/28 16:40 ID:mVGwyPth
20世紀フォックスのキャンペーンで
インディペンデンスデイつきのDVDに入ってる葉書と
一枚買ったら一枚ただのロゴマーク2枚を送ると届くという
20世紀フォックスの特別DVDって届いた方います?
1〜2ヶ月で届くとか書いてあるのに全然届かない上に
FOXのホームページ見たら問い合わせる場所がないし。
164名無シネマさん:04/05/28 17:05 ID:gV/hyaN3
>>163
問い合わせる場所あるけど
フォームで。
165名無シネマさん:04/05/28 17:07 ID:L0DcsuaS
エイリアンヘッド たのみCOMで追加販売だってさ
166名無シネマさん:04/05/28 18:33 ID:A98SAgNr
>>163
第1回締め切りは6/30だよ。
締め切り後1〜2ヶ月だって。
167名無シネマさん:04/05/28 19:32 ID:mVGwyPth
>>164
もしよかったらURLを教えてもらえますか?
自分がいくら探しても不具合に関する技術的な問い合わせのフォームしか
見つけられないので・・・
そもそも自分が探してるサイトが違うのかな。
168 :04/05/28 20:02 ID:n/GneGur
>>167
>>166嫁や。
てか、ちゃんと用紙も嫁や。
169名無シネマさん:04/05/28 20:05 ID:ZjS52GVf
エイリアンのスレはここですか?
170名無シネマさん:04/05/28 20:18 ID:mVGwyPth
>>168
申し訳ないです。
なぜか>>163は上のエイリアンのレスかと思い込んじゃって。
それと用紙は切り取って封筒にした後捨てちゃって。
>>163の人、感謝です。
171名無シネマさん:04/05/28 20:21 ID:mVGwyPth
って、>>163は自分じゃん・・・
>>166の人、感謝です。
172名無シネマさん:04/05/28 20:22 ID:mVGwyPth
って、>>163は自分じゃん・・・
>>166の人、感謝です。
173名無シネマさん:04/05/28 22:57 ID:YzLsyjhP
エイリアンの話題が絡むと必ず占領される。
本スレでやれ。
174名無シネマさん:04/05/28 23:35 ID:d8OGYrMo
12箱届いたー。でかすぎ。
175名無シネマさん:04/05/28 23:52 ID:7smcAcq/
なんで12個も?
頭12個ならべてオナニーでもするのか?
176名無シネマさん:04/05/29 00:00 ID:/7jjMol2
>>174
(゚д゚)ポカーン・・・・・12個もどうすんの?
177名無シネマさん:04/05/29 00:07 ID:AJAJUWYF
転売して儲けるためだろ。
>>174からはだれも買うなよ。
178名無シネマさん:04/05/29 00:14 ID:3IkAtXd2
そんなにもうからんだろ?
179名無シネマさん:04/05/29 00:56 ID:KI/p9oOQ
無料なら欲しい。
180名無シネマさん:04/05/29 02:38 ID:xoA0cuKr
エイリアンヘッドは無気味なので
とっとと海外に転売してもらいたい。
日本に置かないで。
181名無シネマさん:04/05/29 05:04 ID:8IKb9hQw
エイリアンヘッドって買った人、大満足?
182名無シネマさん:04/05/29 05:53 ID:1HDLbdfM
買わなくて手に入れられず、後々までずっと後悔するよりはいい。
要らなくなれば売ればいいしね。
183名無シネマさん:04/05/29 09:26 ID:KZ23xSpV
エイリアン頭付きは9月に追加発売されるよ。
184名無シネマさん:04/05/29 10:40 ID:Dh1AOv/y
( ´_ゝ`)フーン
185名無シネマさん:04/05/29 12:53 ID:PyGFN4KA
>>181
あの大きさと存在感は満足度高いと思うよ。飾る所があればの話だけど。
BOXを除いた約1万5千円の価値はあるんじゃないかな。

それはそうと、箱を開けた所に入っている注意書き
「注意:生命・身体・財産に損害を及ぼす恐れがありますので以下にご注意下さい」
というのが、PL法上のものとはいえなんだかエイリアンを連想させてワラタ。
186名無シネマさん:04/05/29 13:41 ID:RRX/zp8O
昨夕、ア○ゾンに「アルパチーノBOX」と「秋吉久美子BOX」を注文したら、
今届いた。DVDをはじめてア○ゾンに発注したんだけど、恐るべしア○ゾン。
mur○uchi遅すぎ!でも、ア○ゾンは全部のDVDが20%でないのが痛すぎ。
一長一短があるのか。
187名無シネマさん:04/05/29 14:02 ID:Dh1AOv/y
全部のDVDが20%引きのとこがあるのか?
188名無シネマさん:04/05/29 14:04 ID:DAAVNQFz
>>186
ニューリリース予約なら20%ではないか。
送料気にしなくて良いのが一番のメリット。
問題は品揃えが良くないことですが、他も良くないので併用するのが良いですね。
189名無シネマさん:04/05/29 14:45 ID:v9jYjvna
>>187
>>5を見ろ
190名無シネマさん:04/05/29 14:57 ID:PyGFN4KA
ムラウチって確か東宝のDVDだけは10%OFFだった様な。
191名無シネマさん:04/05/29 15:18 ID:Dh1AOv/y
>>189
ヘェー。初めて知った。
古くて特に早く欲しいとは思ってないのは今度からここに頼もう。
192名無シネマさん:04/05/29 15:41 ID:KZ23xSpV
長瀬は6月末まで全部22%OFFだよ。もち東宝のも。お陰でロボコン買えた。
193名無シネマさん:04/05/29 16:07 ID:Dh1AOv/y
でも送料630円かかるしな。
194名無シネマさん:04/05/29 16:11 ID:8IKb9hQw
東宝のって廉価版出ないのかな?
チアーズとか最近急にトールでレンタル用に出荷し始めたから
今買うの怖いなー
195名無シネマさん:04/05/29 16:50 ID:sb6t8zU2
>>193
7000円以上は送料代引き無料キャンペーン中ですよ、DVDirectのことなら。
196名無シネマさん:04/05/29 16:51 ID:jzsS9iUq
東宝は年末だって話だけどな
197名無シネマさん:04/05/29 18:04 ID:OwQK5Euy
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1859706

王の帰還 スペシャル・エクステンデッド版
色は青か・・・・

今度も、通常版はスルーでこっち待ちかなww
198名無シネマさん:04/05/29 18:28 ID:Hhj6rC5N
海外版買った
199名無シネマさん:04/05/29 18:41 ID:Dh1AOv/y
FOXさんはパットン大戦車軍団、サウンド・オブ・ミュージック辺りをあのダサイ装丁から一新して、
アルティメット・エディションとして再発してくれないのかね。
大脱走40周年記念版とかウェスト・サイド物語も再発キボン。

後、アップタウン・ガールズ8月6日4179円。
廉価スタートにしてくれよ。
200名無シネマさん:04/05/29 19:11 ID:t5ZIEgQ1
HMVとワーナーホームビデオ揉めて、今HMVにワーナーホームビデオの商品置いてないらしいんだけど
詳しいこと知ってる人いる?
201名無シネマさん:04/05/29 19:24 ID:Dh1AOv/y
202名無シネマさん:04/05/29 19:24 ID:KZ23xSpV
前はスパイダーマンでソニーとHMVが揉めたな。
返品不可の完全買い取り条件で無謀な数を入れないと
取引しないぞとソニーが脅したらしい。
ワーナーなんかどうせ1500円で店は利益出ないんだから
無理して置かなくてもいいだろ。
203名無シネマさん:04/05/29 19:43 ID:oodpIEcX
このままいくと、イベントやって盛り上げたハニーはHMVじゃ売れないのか・・・オモロイ
204名無シネマさん:04/05/29 20:30 ID:v9jYjvna
>>192
DVDirectの22%OFFって5月末までじゃなかったか?
昨日注文したの慌てる必要なかったよ
205 :04/05/29 20:33 ID:wCLckWdL
>>186
まじかよ、俺2日前にアマゾンにパチーノボックス注文してすぐまもなく発送されますになって
キャンセルできなくなって今日の午後やっと発送しましたメールきたよ。
206名無シネマさん:04/05/29 20:36 ID:lIFUoQpP
アマゾンは実験的な発送をするので、
注文順には発送されません。

他にもアマゾンでは顧客別に割引率を変更、
等の実験が随時行われています。

アマゾン顧客の方は、多少の実験台になること
くらいご了承下さい。
207名無シネマさん:04/05/29 20:41 ID:Dh1AOv/y
↑マジかよ(゚д゚)ポカーン
208名無シネマさん:04/05/29 22:07 ID:KZ23xSpV
>>203
ハニーはVAPだろ
209名無シネマさん:04/05/29 22:18 ID:/7jjMol2
>>200
銀座HMVにはラストサムライ売ってるぞ
210名無シネマさん:04/05/29 22:22 ID:iE/qtrop
あれえ?俺、渋谷店で普通にワーナーDVDを買ってるけどな。なんだ?
211名無シネマさん:04/05/29 22:26 ID:98T4F2ox
質問、DVDirectって、予約商品は発売当日に届きますか?
212名無シネマさん:04/05/29 22:29 ID:YBMUlHfs
「シャンハイ・ナイト」のDVD作ったバカは何考えてんだ?
いきなりメニュー画面のバックでラストの見せ場をネタバレしてんじゃねー!
213名無シネマさん:04/05/29 23:01 ID:8IKb9hQw
>196
年末に廉価版発売?それって2ch情報・・・?
214名無シネマさん:04/05/29 23:10 ID:sb6t8zU2
>>212
直接発売元にメール出しちゃおう。
同じ人がまた別の作品で同じことをしでかすのを防ぐのだ。
215名無シネマさん:04/05/29 23:18 ID:FXmuDa+N
プレステ2がぶっ壊れてDVDが読み込めない。。。。
216名無シネマさん:04/05/29 23:32 ID:1qCWPwQC
>>212
DVD買うやつは映画見て気に入った人しかいないという発想なんだろうな
TVドラマの予告で次回のラストシーンが流れることが良くあるけど
それといっしょで見る人のことを何も考えていないかのどっちかだろう
217名無シネマさん:04/05/29 23:43 ID:7gJeRPlB
ポリスアカデミーDVDBOXは買いだろうか?ちょっと躊躇してるんだが。
218名無シネマさん:04/05/30 04:29 ID:CyFPd92E
>>217
それは、あなた自身が決めることです。
他人がどう考えているのかではなく、もっと自分の感性を信じて生きていきましょう。
219名無シネマさん:04/05/30 07:49 ID:MK+86bMB
>>195
ホントだね。
安いけど送料やらがかかるので
最近もムラウチで買ってたけど損しちゃったなあ。
220名無シネマさん:04/05/30 08:17 ID:8ZkNomd5
>219は長瀬の工作員じゃん
ムラウチ明日まで5250円以上送料代引き手数料無料だし
また延長しそうだが
221名無シネマさん:04/05/30 08:21 ID:8RSd7NNb
>>217
吹き替えも充実、値段もGOOD。
買いだと思います!
222名無シネマさん:04/05/30 09:02 ID:qWLodLvo
ポリスはワーナーの事だから、次回の年末101タイトルで単品1500円になるだろうな。
223名無シネマさん:04/05/30 09:37 ID:STJHO4Hz
>>220
そんなことはどうでもよくて、送料無料以上の合計額で買った場合、
ムラウチは20%OFF(東宝は10%OFF?)、長瀬は22%OFF(東宝も含む)という
事実を重要視すべきではないかね? 何かにつけて損するタイプだねアンタ。
224名無シネマさん:04/05/30 09:59 ID:6ZC+1C5G
「フロントページ」大好き
ビリー・ワイルダーのBOX欲しい! あるのかな?
225みみみ:04/05/30 11:09 ID:JV0MDrLy
>>224
検索って知ってるよな?
226名無シネマさん:04/05/30 13:07 ID:6ZC+1C5G
みみみさんありがとう検索してきました!
ビリー・ワイルダー DVDコレクションBOX
定価: 15,540 円 価格: 13,830 円 OFF: 1,710 円(11%)
コメント:シリアス・ドラマから人情コメディまで、
巨匠ビリーワイルダー監督が生前残した傑作の数々の中から「あなただけ今晩は」
「アパートの鍵貸します」「お熱いのがお好き〈特別編〉」「七年目の浮気〈特別編〉」
「情婦」「恋人よ帰れ!わが胸に」の6作品を収めたBOXセット。

「フロントページ」は入ってなかったっす・・・ ○| ̄|_
227名無シネマさん:04/05/30 13:13 ID:3M3KGNEZ
何、このやり取り・・・。
228名無シネマさん:04/05/30 13:29 ID:77V4x1V8
tecnosならDVD全部25%オフですが。
229名無シネマさん:04/05/30 13:49 ID:3QgnaVwW
後もうちょっと待てばビリー・ワイルダーBOXのやつ全部1500円になりそうだけどな。
230名無シネマさん:04/05/30 14:08 ID:6ZC+1C5G
228さん 予約タイトル20%OFFって書いてありましたが
予約?そこで買うと自動的に20%引きの値で買えるってことですかね?

229さん せっせんごひゃくえん??? からかわれてるのかな?
231名無シネマさん:04/05/30 14:24 ID:3QgnaVwW
何、この人・・・。
232名無シネマさん:04/05/30 14:40 ID:hw9mkXSS
>>220
漏れは工作員じゃねえよヽ(`Д´)ノ
233名無シネマさん:04/05/30 15:17 ID:LRo14C3q
ブエナビスタの2枚買ったらキャンペーンで
「ザ・ロック」「穴HOLES」が届いた。
別々に送料取られると思ってたら、まとめて
送料500円だった。少しは考えてるじゃん。
234名無シネマさん:04/05/30 15:20 ID:3QgnaVwW
で、中にまた応募券入ってるの?
235名無シネマさん:04/05/30 16:05 ID:KroHatob
>>234
入ってないと以前別の人が書き込みしてた。
入ってたらお得すぎるしね。
236名無シネマさん:04/05/30 16:16 ID:R5m3E0Us
>>232
俺はムラウチの工作員かも
ムラウチは120日のツケがきく

>>223
代引き手数料の関係もあるし、東宝買わねーし
長瀬のメールマガジンは時々笑えるけど

少し割高でも近所で買うのが一番楽しいよ
237名無シネマさん:04/05/30 16:28 ID:4i2TOKL7
>>236
君の意見はとりあえずおいとくとして、まず第一に1円でも安いほうがいいと思う人がいて、
第二に普段はともかく今だけは長瀬が22%引き、且つ7000円以上なら送料代引き手数料が無料になる
という事実があることぐらいはスレの流れから読み取っておかないと、わけのわからないレスになってしまうよ。
238223:04/05/30 16:53 ID:STJHO4Hz
>>236
代引き手数料の関係って何? 俺はいつも通販はどこでも送料無料ライン以上で
買うことにしてるが、長瀬で代引きで買って代引き手数料払ったことないぞ。
俺はCOMODOもディスクステーションも使い分けてるけど、東宝の話題が
出たから長瀬が22%OFFで東宝のも買えるという意味で書いたんだが
そこんとこはムラウチ工作員は無視して、どうしても他に難癖付けたいらしいな。
239名無シネマさん:04/05/30 17:19 ID:FEdvWk4I
>236
ぼくもムラウチの工作員。

つうか、いままでダントツで発送が早いのが、在庫あるときのムラウチ。

予約もんはいーでじ、ちょっとだけ買うときはママゾン使ってまつ。
240名無シネマさん:04/05/30 17:21 ID:YRsngzaV
俺もやっと届いた。ブエナの。
中に応募券は入ってなかったよ。
リバーシブルジャケットが初めから裏側?(値段書いてないほう)だった。
応募券入れてくれたら連鎖的にどんどん買うのに。
まあ都合よすぎるか。
241名無シネマさん:04/05/30 17:22 ID:3QgnaVwW
結局リバーシブル仕様なのか
242名無シネマさん:04/05/30 18:59 ID:Mo+/Hdoy
>>239
オレもあんたと似た買い方してるな
今回初めてDVDirectで買ったけど
243名無シネマさん:04/05/30 19:05 ID:O8IYNtDw
>>239
予約もんはmurauchiだめなんですか?
244名無シネマさん:04/05/30 19:06 ID:+gf+BohH
オレもムラウチの工作員
今なら新作じゃなくても9月まで取り置きしてもらえる
245名無シネマさん:04/05/30 19:11 ID:PIqd3Zrb
取り置きって何のためにするの?
しばらく様子を見て廉価版が出る様ならキャンセルするため?
246名無シネマさん:04/05/30 19:37 ID:+gf+BohH
>245
特典のつかない初回版を確保するためとか
期間限定品を確保するため
金がな(ry
247239:04/05/30 19:59 ID:FEdvWk4I
>243
そんなことないと思う。イーデジのほうがポイントがつくんでビミョーに
やすいからイーデジつかってるだけ。あんま意味無いっす。
(あと送料無料になる額がイーデジの方が高いんで、予約もんをまと
めがいっていうふうになりがち)

買うのが楽だからアマゾンに統一できればいいんだけど、割引率が
一部しか20%じゃないのが残念。
248名無シネマさん:04/05/30 21:22 ID:O8IYNtDw
>>247
そうなんですか。murauchiで予約してる物があって、ちょっと不安になったもんで…。
レスサンクスでした。
249名無シネマさん:04/05/30 23:12 ID:E3HH0m3G
murauchiはキャンセルできるのがイイね。アマゾンもか。
俺はけっこう考えもなしに景気よく予約注文しちゃうので、
その後、金の都合に合わせて「これはいいや」ってヤツは
どんどんキャンセルできたほうがいいのだ。
250名無シネマさん:04/05/31 02:51 ID:kRzDv/XS
アンダーワールドやっと出る(*´д`*)
251名無シネマさん:04/05/31 03:06 ID:8nw0QKu3
こんな話になると必ず密かにディスクステーション社員がいるよなw
252名無シネマさん:04/05/31 03:30 ID:z4we2VQo
>>212
「猿の惑星」のDVDなんてもっとひどいぞ
パッケージの表面が、自由の女神の前でがっくりとうなだれる主人公
253名無シネマさん:04/05/31 03:32 ID:Es4aB4Cb
>>252
ワロタ
ウン十年もひっぱるネタでもねーなって姿勢かな
254名無シネマさん:04/05/31 07:49 ID:gM1IXkKE
後20年後に出るかもしれないシックス・センス25周年記念版では、
特殊ジャケ仕様でブルース・ウィリスの姿が角度によって透けて見えます。
255名無シネマさん:04/05/31 08:47 ID:zrYn7hwl
ほとんど嫌がらせだな。
256名無シネマさん:04/05/31 08:59 ID:ukyV2RiQ
>>251
つうかもろムラウチもいるだろ
257名無シネマさん:04/05/31 10:10 ID:L3VZGfAd
「アンブレイカブル」のジャケ裏には「犯人はサミュエル・L・ジャクソン」と書いてあるよ!(・∀・)
258名無シネマさん:04/05/31 10:26 ID:gM1IXkKE
↑氏ねやw
普通ネタばれの内容は具体的に書かないだろうがゴルァ
259名無シネマさん:04/05/31 12:06 ID:M8sXcGVJ
「サイン」の20周年記念盤では角度によって宇宙人がジャミr
260名無シネマさん:04/05/31 13:38 ID:xel7Xweh
ピンクフラミンゴがDVDで7月にでるって本当ですか?

ジョンウォーターズBOXとか出さないのかと・・期待しても無駄なので
せめてピンクフラミンゴをDVDで欲しい。
261名無シネマさん:04/05/31 14:07 ID:dcDrhzIP
>>257
なんだってー!まだ見てないのに・・・・・・・
仕方ない、犯人こいつかーとか思いながら見ることにするよ。
262名無シネマさん:04/05/31 15:19 ID:u/KLMwSJ
DVDirect、7000円以上で送料無料じゃないような気がするが
263名無シネマさん:04/05/31 15:20 ID:u/KLMwSJ
ごめん、今の無かったことにして。
264名無シネマさん:04/05/31 15:34 ID:F8e1O9/4
いやだ!
265名無シネマさん:04/05/31 15:57 ID:P/Xpo4hw
>>252
でも猿の惑星の場合、オレは見てなかったのでオチ知らなかったんだけど
パッケージを見てもなんとも思わず、どちらかというと「ネタバレじゃん!」
という投稿を見て初めてネタバレという事を知ってショックだったよ。
266名無シネマさん:04/05/31 18:27 ID:u/KLMwSJ
ゴッドファーザーってリバイバル公開後に1だけ単品で出るかな?
267名無シネマさん:04/05/31 18:31 ID:YDq2+YgB
三部作とかだからといって単品購入の選択肢を消費者に与えない
日本の販売方法はやっぱり狂ってると思う。
米では1でも2でも単品で15ドル程度で購入可能なのに。

そんなに抱き合わせで販売したいのなら映画公開も3作目が公開されるまで
待てばよかった。バカだなァw
268名無シネマさん:04/05/31 18:31 ID:JinsM+8Q
>>260

輸入盤を買わずに日本語版を買おうとしているお前が
ピンクフラミンゴを好きだとは思えない。
269名無シネマさん:04/05/31 18:52 ID:EuEHfHFO
長瀬って何?ドコの店?
270名無シネマさん:04/05/31 18:53 ID:u/KLMwSJ
(・∀・)ニヤニヤ
271名無シネマさん:04/05/31 19:21 ID:021C5mZE
中国が尖閣諸島周辺の国境付近で、資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、 ここにはイラク・イランに匹敵する
世界2位の規模の原油(推定、約600兆円分)が埋蔵されています。
そしてほとんど日本の領土側に埋蔵されている資源が、
ジュースをストローで吸い上げるように、中国に持っていかれようとしています。
しかしマスコミは国家の一大事であるにもかかわらずほとんど報道していないのです。
今、声を上げないと、この国は終わるかもしれません。

    ここら採掘、全部中国へ
.          ‖
〜〜〜〜〜〜〜‖〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖  |
+*************‖**|********海底***************************
.          ‖  |
.          ‖. |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■■■
          ■■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
..     中国領土←|→日本領土■■■■■■■■■■■■■■■

【国際】 「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★7
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085990552/
272名無シネマさん:04/05/31 19:45 ID:kRzDv/XS
アマゾンはキャンセルが簡単でいいね。

1500円以下のものを買う場合は注意。
ほかの予約中or購入決定の品と一緒にして買おうとする場合
1500円以下の商品を単品で買ってしまうと一緒にする前に
発想準備されてしまうんで、まず、キャンセル目的で近日発売予約の商品も
一緒に買う。
そして以前から頼んであった商品と一緒にする。
その後にキャンセル目的で頼んだ商品をキャンセル。

以前CD買って一緒にしようと思ったら発想準備?に進んでて
送料払うはめに・・だったら地元の店で買うよって(´・ω・`)
273名無シネマさん:04/05/31 19:53 ID:z32WgtWc
>>272
アマゾン初心者ってマジ意味不明
274名無シネマさん:04/05/31 21:17 ID:cKy3lCCp
>>261
犯人探しの映画じゃないと思う
シャマラン監督の脚本のできに酔うべし
275名無シネマさん:04/05/31 22:47 ID:qg1fkmk+
僕は長瀬の工作員なんだけどヤフーから買うと高くなるよね
276名無シネマさん:04/06/01 00:44 ID:bOszjdhJ
http://www2.spe.co.jp/bigbuy6/

↑このキャンペーンのDVD3枚買って応募するやつ
俺発売日に応募したんだけど、先着プレのDVD来ねーーーんだけど。
そもそも企画自体メーカーさん忘れてない?フォームも残ってるし。
誰かキター人いる?
277名無シネマさん:04/06/01 01:23 ID:7sIo/rLg
>276
封入されてたIDカードに電話番号書いてるから問い合わせたらええやん
278名無シネマさん:04/06/01 11:37 ID:McgZSa8Z



長瀬ってなんだ!




279名無シネマさん:04/06/01 12:57 ID:Iys5etDl
俺はムラウチやDVDirectは安いから信者がいても良いと思うが、
高いディスクステーションに信者がいるとは思えん。
社員だろ
280名無シネマさん:04/06/01 13:37 ID:yo1RHs6N
俺はムラウチやDVDirectは欠品がある、
ディスクステーションは多少高いが欠品は少ない。
281名無シネマさん:04/06/01 14:16 ID:bDwF+hgr
>>280
早く買えば良いだけじゃないの?
282名無シネマさん:04/06/01 15:04 ID:NdNeDA6X
い〜でじ 20%OFF10000円以上送料無料
ムラウチ 20%OFF5000円以上送料無料
DVDirect 22%OFF7000円以上送料無料
amazon.co.jp Top100タイトル20%OFF1500円以上送料無料

ディスクステーション 最大15%ポイント還元 送料無料


割高なディスクステーションイラネ
283名無シネマさん:04/06/01 15:10 ID:U07SAmeh
どこでも好きなところで買えばいいよ('∀`)
284名無シネマさん:04/06/01 15:33 ID:yo1RHs6N
まあ先月から7月までは山野で10%OFFクーポンをダブルポイントデーに
使って買ってるけどさ。税込み10500円のがクーポンで税込み9450円で、
ポイントが19ポイント(50ポイントで税抜き3000円分なので税抜き1140円相当)、
つまり実質税込み8253円=実質21%OFFってこっちゃ。
285名無シネマさん:04/06/01 15:34 ID:JStgE8eL
い〜でじ色々とミス多すぎ。
宛名書きが手書きだし。しかもアホみたいにへたくそな字。
286名無シネマさん:04/06/01 15:51 ID:MHdXUSGC
>>285
印刷にしたほうがミスも減って発送作業も速くなりそうなのにな。
287名無シネマさん:04/06/01 15:53 ID:7GV8cjAh
>>285
マジで?ヤフオクの個人出品者から買うみたいだなw
でじこん時代以来使ってないけど、前は印刷されてたと思うんだが…
288名無シネマさん:04/06/01 16:03 ID:eeZsbX66
>>284
何言ってるのかわからん
289名無シネマさん:04/06/01 16:19 ID:xjmU1x6y
お前ら乞食みたいな割引で店を選んでるんじゃねえよ!この厨がっ!!
男なら万引きだよ!万引き!!
290名無シネマさん:04/06/01 16:54 ID:xFlZI7Yh
>>289
「通報しますた」って書けばいいんですか?
291名無シネマさん:04/06/01 17:16 ID:LPXcWEfl
逮捕しますた
292名無シネマさん:04/06/01 17:54 ID:YR4z/p5G
清水健太郎またもや
293名無シネマさん:04/06/01 18:31 ID:8bXtyFz2
ディスク・ステーションの欠品が少ないのは売れてないからだろw
294名無シネマさん:04/06/01 19:20 ID:LPXcWEfl
名古屋の大須のディスク・ステーションってあそこが本店なの?
295名無シネマさん:04/06/01 19:54 ID:CS5tcgMi
羊たちの沈黙の、アルティメ。出たら良いな〜
296名無シネマさん:04/06/01 20:03 ID:yo1RHs6N
欠品が多いショップは調達力が乏しいんだろ
297名無シネマさん:04/06/01 20:41 ID:GqkMZ5eN
在庫の少ない店は、在庫によるロスを減らしたいから
ほっといても売れる売れスジしか置いてないだけ。
高くて在庫が比較的豊富な店は、売れないものでも
1本は在庫しとくという方針なだけだ。
298名無シネマさん:04/06/01 21:45 ID:K93EWQwX
ヒドゥンキタ━(゚∀゚)━!!
299名無シネマさん:04/06/01 21:48 ID:OkhAnY2e
タイタニックもアルティメット出して欲しいな
300名無シネマさん:04/06/01 21:58 ID:Hq4OKQsS
タイタニックは4時間バージョンがどれだけ眠いのか観てみたい。
301名無シネマさん:04/06/01 22:10 ID:LPXcWEfl
>>298
どこにきたんだよー
302名無シネマさん:04/06/01 22:14 ID:K93EWQwX
>>301
まだ詳細はわからないけど
http://www.dvdcatalog.jp/jplist.shtml
303名無シネマさん:04/06/01 22:14 ID:2L2Vgqt9
男なら石丸電気だろ
304名無シネマさん:04/06/01 22:15 ID:5yKyNAln
でっかいわぁ
305名無シネマさん:04/06/01 23:34 ID:LPXcWEfl
ほんとだーほしぃいーだす
あんがとん
306名無シネマさん:04/06/02 00:07 ID:7jPHorcm
レザボア・ドッグスの2枚組み買おうか、
安いほうにしようか迷っているんですけど、
2枚組の特典映像って買う価値ありますかね?
307名無シネマさん:04/06/02 00:08 ID:+lUuFrIj
ある。でも2枚組み買うなら
BOX版のほうがよくない
308名無シネマさん:04/06/02 00:25 ID:aC//9X9X
>>306
評論家による分析批評とか、映画学校の学生の演習とかで
あまり面白い特典は無い。メイキングらしいものも無い。

1枚目の音声解説・インタビュー・未公開シーン・予告編
で十分だと思う。タラやマドセンも出てくるし。



309名無シネマさん:04/06/02 00:50 ID:0uElB4aP
>>303
確かに男なら石丸電気かもしれませんね
私は某店の工作員なんですが石丸電気はライバル店です
特に美少女ものに関してはなかなかいい勝負をしています

ここだけの話ですが、店の方針で誰が何を買ったか毎日の入力・編集業務が大変です
入力してしまえばトクサツ>カイジュウと打ち込めば怪獣ものの特撮DVDの買った本数や金額が
降順に名前とか住所とか電話番号と一緒に表示されますし、アニメ>ロリータと打ち込めば
同じように出てきます
時々警察の方から情報の提出を求められるんですが、「○○県で○○というタイトルのDVDを注文した人の名簿下さい」
とか言われる時あります
タイトルとかこういうところで書けないのでアレですけどジャンルのまったく違う組み合わせで注文した
人のとか検索すると結構同じ組み合わせの人がいるもんですね
あれだけ違うとそんなにいないと思うのですが、警察の方は「犯罪者のパターン分析」としか教えてくれませんでした
がそういうのってあるんですね
310306:04/06/02 01:04 ID:wG4k8B7j
>>307
>>308
レスありがとうございます。
ん〜余計迷っちゃいましたw
2枚組を中古で見つけたら買おうかな?
それかヤフオクで。
311名無シネマさん:04/06/02 01:06 ID:+p9XAJ0J
「ヒドゥン」、紀伊國屋かよ! 
・・・まあ、出るだけ有り難いんだけど、ゴダールやタルコフスキーが
並んでるラインナップの中では、どう考えても浮くよなぁ・・・。
312名無シネマさん:04/06/02 01:21 ID:629KzU4n
マックイーンの絶体絶命があるじゃないでつかw紀伊国屋さん
313名無シネマさん:04/06/02 03:38 ID:zAOdAs86
初めて買う紀伊國屋モノになりそうだ・・・
314名無シネマさん:04/06/02 03:38 ID:6Sb6jmRf
いつもDVDのスタートメニューよびだす時に
作品独自の無駄にながい演出が始まり、レスポンスがものすごく悪く感じるのですが
回避方法ありませんか?
イライラします。
315ひどぅん:04/06/02 03:49 ID:qCYn2MsY
「ヒドゥン」も「ブラジルから来た少年」も待ちきれなくて
洋版買っちゃったんだよねー。
「ブラックサンデー」もなかなか出ないね。
316名無シネマさん:04/06/02 04:12 ID:sMVaCL5Y
>>314
使っているのがパイオニアのDVDプレイヤーなら、
再生停止した状態でリモコンのメニューボタン押せば最初の演出飛ばして
メニュー画面が表示されるよ。機種によるかもしれないが。
317名無シネマさん:04/06/02 09:26 ID:xFc662Hd
>>314
最近のビクターのプレーヤーならディスクレジューム効かせれば
2回目以降はまったくイライラしないで済む。ビクターは50枚分は記録できる。
318名無シネマさん:04/06/02 10:27 ID:QA63Iw23
エイリアンヘッド来たけど。。。
造形はまあまあだけどペイントが恐ろしくちゃちいね。
歯しかペイントしてない。まあこんなもんか。。。
319名無シネマさん:04/06/02 14:48 ID:fbjCHfKp
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040601/buyd133.htm
変わった映画を取り上げているなあ
「踊る大捜査線」を差し置いて
320名無シネマさん:04/06/02 15:28 ID:VZFSbGL5
COMODOって価格変動すんのに何か条件あんの?
たとえばインディージョーンズのBOXが30%から20%になっとるけど
321名無シネマさん:04/06/02 16:26 ID:q7PgVgl0
>>319
踊るは来週だと思う
>>320
在庫でしょ?
322名無シネマさん:04/06/02 16:53 ID:+zaRHT6Q
そういえばインディの年内限定ってまだ売ってるね。
323名無シネマさん:04/06/02 18:55 ID:968a3Czu
年内限定は生産でしょ
324名無シネマさん:04/06/02 19:07 ID:QA63Iw23
エイリアンヘッド。ディスクの穴に装着するような
仕掛けがあるのかと思ったらぶッさすのかよ。。。
傷だらけになりそう。
325名無シネマさん:04/06/02 19:08 ID:QA63Iw23
蓋閉める時も気を使わないとディスクにガツっとぶつけてしまいそう。。。
いまいち上手く閉まらないし。。。
326名無シネマさん:04/06/02 19:10 ID:oDzcPRhj
>>324
だから傷つかない様にディスクカバーがオマケで付いてたじゃん。気付かなかった?
327名無シネマさん:04/06/02 20:08 ID:VZFSbGL5
友人にDVD貸した(半日間)
翌日返ってきた。
ほこりが大量についてた。

感想:???????
    なんで・・・
328名無シネマさん:04/06/02 20:29 ID:QaBHuhRe
>>327
ホコリがいっぱい積もった所にディスクを置いたせいと思われ。
329名無シネマさん:04/06/02 20:33 ID:yPJPZAN6
他人からCDやDVD借りるヤツのディスクの扱い方って、
だいたいそんなもん。
330名無シネマさん:04/06/02 20:38 ID:xH99IK9p
>>323

どうでもいいことだが生産でなく
価格が年内限定だっただけだ。
ウル憶えは良くないぞ!

いずれにしても生産過剰で何処でも在庫の山。
何時になったら12800円の(これはウル憶え)
の商品を目にすることができるのかが楽しみじゃ。
331名無シネマさん:04/06/02 20:59 ID:35ThK7by
>>330

どうでもいいことだが,おまえの言う「ウル憶え」は,
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A6%A4%ED%A4%AA%A4%DC%A4%A8&kind=jn
のことなのか?
うろ覚えは良くないぞ!
332名無シネマさん:04/06/02 21:00 ID:QA63Iw23
>>326
ほんとだ。出し入れがかなりめんどくさいね。。。
これならDVDはデジパックのみで買って、
もっといいエイリアンヘッド買った方がいいと思われ。
333名無シネマさん:04/06/02 21:06 ID:NkwACawB
トレマーズ2.3が売ってない
334名無シネマさん:04/06/02 21:06 ID:QA63Iw23
蓋の噛み合わせが悪く、左右にずれる。
ディスプレイ専用としてはいまいちだし、
ディスクを収納するのにもいまいち。
335名無シネマさん:04/06/02 22:23 ID:CbrC2iRa
隠し要素っていうのは嬉しい人とかいるの?
ネットとか見ない人は気づかずに永久に観られることが無かったり
存在は知ってても見る手段がわからずに観られなかったりする可能性があるじゃない。
はっきりいって消費者にとって手間なだけで利点がない気がしますが、どう思います?
336名無シネマさん:04/06/02 22:31 ID:VPfeQN1u
都内でDVDの中古を専門に扱ってるお店どこかありますか?
337名無シネマさん:04/06/02 22:33 ID:W3EDKASo
>>335
いらない。
便利な物を不便にしてどうする、アホと思ってる
338名無シネマさん:04/06/02 22:39 ID:6PudlrOW
>>335
訴えようかと思うことがある。「隠し要素」がありますよって書いて
あることもあるよ。許せるのは最初〜最後まで通しで見たら始まるや
つぐらい。あとは意味がわからん。なんであるの?
339名無シネマさん:04/06/02 22:46 ID:8/HTUBWv
スピルバーグの激突のDVD。はよ出せや!
340名無シネマさん:04/06/02 23:28 ID:VZFSbGL5
341名無シネマさん:04/06/03 00:29 ID:ayylt+JV
>>340
今日、単品で買った人はある意味負け組
342名無シネマさん:04/06/03 01:34 ID:8oWSlahl
>>341
まさか踊る大捜査線BOX完全版とかいって踊る全作品がBOX化されるのですか?
343名無シネマさん:04/06/03 01:44 ID:RE8KKWsO
踊る映画パート1はTHXバージョンで再発売されるだろうな
344名無シネマさん:04/06/03 02:46 ID:aQobW+5p
プライベートライアンのdtsバージョンって発売してる?
345名無シネマさん:04/06/03 02:57 ID:1CHAjvgN
踊る2は最終的侍と同じ商法でしょ 踊る2と涙か悪2悪との抱き合わせで6千円くらい
ポイントもつくんだっけっか?
346名無シネマさん:04/06/03 09:25 ID:+AiETYDZ
>>344

してない、デモはあったけどね
347名無シネマさん:04/06/03 13:23 ID:4JMC++Am
DVD黎明期の頃の出たものは画質は最悪だそうですが
ワーナーから初期の方に出た旧作タイトルってどうなんでしょうか?
今でも発売してるのでマシな方なのかと思ってるのですが
348名無シネマさん:04/06/03 13:28 ID:PyfB/omq
画質はサイアクって言っても、マスターが最悪かエンコードが最悪かいろいろある。
I○CやJ○Dはマスターが最悪なのが多い。
ワーナー以外でも黎明期のソフトは優秀なエンコードされてるのはあんまり無いよ。
最近のソフトと比較したら、黎明期に高画質と呼ばれていたソフトもたいしたことないし。
349名無シネマさん:04/06/03 14:11 ID:70PwCcQH
キュアのDVD、アマゾンもムラウチも売り切れじゃねーか。
アマゾンはどおせ定価だからいいけど、ムラウチ、、、買うつもりだから
早く入荷しろ。
350名無シネマさん:04/06/03 15:44 ID:3JEtLp3m
>>347
マトリックスは結構ザラザラだった。
351名無シネマさん:04/06/03 17:12 ID:URRre0OK
DVD発売当初のマトリックスと、今売ってるマトリックスは画質違うの?
352名無シネマさん:04/06/03 17:17 ID:+AiETYDZ
>>351

そんなわけないでしょ。
353名無シネマさん:04/06/03 18:09 ID:dqQ4TGDA
>>347
んなの安いなりに決まってんだろ。だから目ぼしいソフトは
スペシャルエディションとして作り直してる。
354名無シネマさん:04/06/03 18:15 ID:JZNv+xlf
長瀬って安いけど、Aamzonより使い勝手悪いな
355名無シネマさん:04/06/03 18:28 ID:URRre0OK
>419 :名無しさん◎書き込み中 :04/06/03 00:15 ID:Fat1IOxN
>ってか、画質汚い=昔の映画
>と思えばいいじゃん。
>最強だろ。
>たとえば「プ○デター」なんか昔に作られた映画を最近になってDVDにすりゃ
>たとえDVDでもフィルムが汚いから画質はよくない。
>でもまぁ>>416が言ってるようにDVDだから綺麗ってわけじゃない。
>テープよりは綺麗って思ったほうがいいよ。

これって正論なの?
昔に製作された映画でもソース編集すればノイズとか消えるんじゃ・・・
356名無シネマさん :04/06/03 18:47 ID:+AiETYDZ
全面的な話ではないが、正論だと思います。

ノイズとフィルムの粒子の問題は別だし、
求めるものが違えばリストアの方向性も違ってくる。
リストアも方向性間違うとフラットな絵になりますからね。
357名無シネマさん:04/06/03 19:03 ID:7bU7d0tI
ていうかオリジナルフィルムを修復するのってものすごい手間と金かかるから。
よっぽど認められた名作か売れると判断された映画でもなきゃフィルムに手は
入らないと思って良い。
358名無シネマさん:04/06/03 19:34 ID:+AiETYDZ

フィルムに手は入らないと思って良い。


フィルムに手は加えられないと思って良い。

ですか?意味が分からん。
359名無シネマさん:04/06/03 20:33 ID:gi+14cC4
確か「めまい」に
「フィルム修復は大変ずら〜」
ていう特典映像が入ってた。

世界中から現在残ってる上映プリントかき集めて、
使える部分をつなぎあわせたとかなんとか。
360名無シネマさん:04/06/03 20:46 ID:Yuz+ET0B
市民ケーンの高画質は驚異的
361名無シネマさん:04/06/03 21:00 ID:UEI5Bd6a
日本で売られてるのはIVCのゴミ画質仕様のだけだがなw
362名無シネマさん:04/06/03 21:55 ID:XPa4l8YU
グレムリン旧盤と、グレムリン特別盤の本編画質は同一だった。
映像特典目当てで買ったからいいのだが、
「デジタルリマスター化」なんて書いてあったから少しは期待していたのに…
363名無シネマさん:04/06/03 23:14 ID:dqQ4TGDA
>>362
眼科に行ってくれ。はっきり違うぞ。
つうか普通にPCで本編の容量とか調べてみろよ。
変わってないというのはただの1KBも違わないことなんだぞ。
364名無シネマさん:04/06/03 23:26 ID:gj/Nlcwc

ディズニー系は初期の奴より再販の安い方が
絵が綺麗なのも多い
365名無シネマさん:04/06/03 23:28 ID:4E1vHH3L
>>363
コンポジット接続の14インチのTVで見ている可哀想な人なんじゃないか?
366名無シネマさん:04/06/03 23:59 ID:70PwCcQH
見てるTVの質もかかわってくるからな。

ちなみに俺はブラッドなんたらって言うアニメのDVD後から出た
デジタルマスター版だったかな、それ買ったけど
レンタルのDVDと違いがわからんかった。
同時に画面に映して見比べないとわからないくらいの微妙な差かもしれん。
367名無シネマさん:04/06/04 00:00 ID:NJlzMnVi
>>366
なるほど

368アミーゴ:04/06/04 01:40 ID:08YxTxty
踊る大捜査線THE MOVIE 2のDVD特典はレンタル版にも入っているのでしょうか?
369名無シネマさん:04/06/04 02:12 ID:1UkFBq7i
>368
二層ドライブ付メディア買ったのか?
370アミーゴ:04/06/04 02:18 ID:08YxTxty
詳しくお願いしますm(__)m
371名無シネマさん:04/06/04 02:22 ID:1UkFBq7i
レンタル禁止
372名無シネマさん:04/06/04 03:09 ID:xbV3DeRi
>>368
全部ない。
373名無シネマさん:04/06/04 10:52 ID:GAgpFZQr
>>363
見てないからわからんけど、
1KBの違いが実際に画質に現れて、
363はそれを見てわかるのか?
>>362は「画質は同一」と書いてるんだけど。
374名無シネマさん:04/06/04 11:43 ID:VaLrtD7M
そんな逆説的に言われてもなあ。
「画質は同一」の根拠が示されていないし
実際にかなり高画質になったのが分かるけど。
うちの環境だと。
375名無シネマさん:04/06/04 12:16 ID:cq8SugV1
>362
グレムリンはたしかに画像良くなってるよ
ゴミとかきれいに除去されてるしね
ちゃんと見直してみたら?
376362:04/06/04 12:57 ID:6XM5BbPu
さすがに気になってきたので、もう一度グレムリンを見直してみた
…本当だ。確かに画質が向上している。
キズも見事に消えていて、デジタルリマスターと言われる所以も納得。
いや、本当に悪かった。スレ汚しスマソ
377名無シネマさん:04/06/04 13:02 ID:6AG3+OH1
>>363

良く思うのだが、データをみて
やっぱり同じ容量だと納得するのって、仮に画質が違っていても
ちょっと違うと思う。
同意で、ビットレベル見て、これは高画質だって納得するのも
なんかキモイ。
所詮、キレイに見せようとして、作った画面を見ているに
すぎないんだから、データが軽くてもなんとなくよくなったように
見えるものもあるし、データが重くてもどうしようもないものもある。
ゴミを削除すれば、データも軽くなるし、昔のフィルムの時の記憶も
今となっては定かでないし、所詮圧縮しているものは、なんとなく
良く見えているものも結構あると思います。


378名無シネマさん:04/06/04 13:23 ID:4aDiu7ec
1バイトも違わなければ、同じデータを使っている(同画質)と
考えていいと思う。偶然でまったく同じデータサイズになるとは考えにくいから。
サイズが違っている場合は作り直している可能性が高いから、
似たようなサイズでも大幅に向上している可能性はある。
379名無シネマさん:04/06/04 13:55 ID:FvJaC6A6
8月にでる、
「フェイドTOブラック」と
「双旗鎮刀客」って紀伊国屋書店からなのか・・・
注文してから気付いた。なんて絶妙なセンス。


でももっとビックリなのが「座頭市」のJVDだな。
なんで?
380名無シネマさん:04/06/04 14:14 ID:VaLrtD7M
>>377
低能晒すな。363で書いたのは378の上の2行の意味であって、
「画質は同一」を否定するために書いた内容。
それ以外のことは書いてない。とりごま以下だぞ、お前。
381名無シネマさん:04/06/04 14:42 ID:GAgpFZQr
>>374
失敬。
363は当然わかってると思うんだけど、
データ量からは画質は測れないでしょ?
って意味で書いたよ。
エンコーダーのエンジンが変わったとか、
今回みたいにデジタルリマスターなんてやると、
実際データが増えるか減るかは、こちらにはわからないでしょう。
382名無シネマさん:04/06/04 14:52 ID:I0SzCg5H
7・23に出るペイバックと数年前に出たペイバックは何か違うの?
383名無シネマさん:04/06/04 14:53 ID:VaLrtD7M
だからさ、本当に寸分の狂いもなく「画質が同一」なら
データ容量も1KBもズレがないだろってことだよ。
ちゃんと日本語で書いてるつもりなんだけど。
384名無シネマさん:04/06/04 15:13 ID:GAgpFZQr
>>383
画質は同一ったって、しょせん目で見て同一、だよ?
人の目は寸分の狂いなく画質が同一って判断できるのかね。
同一と感じてデータ量を見たら増えてた(減ってた)。
それが画質とどんな関係があるんだい?
と言ってんのよ。
同じ映像を同一の機械で再キャプチャーエンコードしたって
同一のファイルサイズにはならないんじゃないの?
デジタルリマスターって謳ってるんなら、
それこそ同一のファイルサイズだったらおかしいだろ。
画質が違うような気がするけどファイルサイズが加工されて同じだったら、
同じファイルだから画質も同じだ、と納得すんの?

日本語はおかしくないけど考え方がおかしい。
385名無シネマさん:04/06/04 15:42 ID:VaLrtD7M
同じ映像を同一の機械で再エンコすりゃ同じ容量になるんだよヴォケ。
ならなきゃプロは仕事できね。つうかお前の持論はいらない。
386名無シネマさん:04/06/04 15:54 ID:MyVhsK4p
ソニーのプレーヤーを使ってるんだけど、ディスクの最初に再生される警告や映画会社のマーク(アイキャッチ?)を
早送りで飛ばすorメニュー直行しようとしても「この操作は禁止されてます」って出るんだよね。
そういうのはDVDではデフォ?制御を無視して操作できるプレーヤー(国産一流メーカー物)はある?
387名無シネマさん:04/06/04 16:05 ID:ec+rYfcb
ディスクステーションの工作員まだー?
388名無シネマさん:04/06/04 19:54 ID:J7T5ZOG1
>>386
プレイヤーではないが、DVD Region-Freeには
そういう昨日あります。
389名無シネマさん:04/06/04 19:57 ID:J7T5ZOG1
あ、PCのお話でした。
390名無シネマさん:04/06/04 20:02 ID:DfSF5aLG
>>389
(・∀・)つ逝ってよし!
391名無シネマさん:04/06/04 20:31 ID:lUyYS8Gb
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00027LHOE/ref=ed_cp_18_2_d/250-5561275-1217024

これ、すごいな・・・
これに付属する海賊DVDは、2枚組?
392名無シネマさん:04/06/04 20:42 ID:52X85Hhm
>>391
一枚だと思う
393名無シネマさん:04/06/04 21:11 ID:lUyYS8Gb
でもコレクターズ・エディションと書いてあるけど・・・

ま、そこまで気前良くないか。
394名無シネマさん:04/06/04 21:30 ID:xVc9oRp7
エイリアン頭付き、アマゾンのマーケットプレイスで最安値33999円、最高値93870円だって。
コモドで新品を売ってるのに。定価だけど。
395名無シネマさん:04/06/04 23:56 ID:OJ3xJBud
>>394
東京で三店で店頭で見かけた。もちろん定価。
でもあんなでかい箱もって帰れないね。6Kgとか書いてあるし。
396名無シネマさん:04/06/05 00:15 ID:ibq+zXeU
コモドの工作員だけどヘッドだけ欲しい人が多いらしいのでメーカーも単品考えているみたい
397名無シネマさん:04/06/05 00:27 ID:qSpYGjfp
>>394
有楽町ソフマップでも買える。
398セイラさん:04/06/05 00:44 ID:VSuOIay4
>>395
軟弱もの!
399名無シネマさん:04/06/05 00:48 ID:Qg3LPtXt
エイリアンヘッド中古2.6k(送料込)
みたことあるけど、別に頭いらなかったからスルーした。
つか、定価ならまだ結構売ってる。
400名無シネマさん:04/06/05 00:49 ID:rUw4/Azy
さて、そろそろ1個転売するかな
401名無シネマさん:04/06/05 01:40 ID:zN4nfzxX
>>399
2600円か。そりゃ激安だな。
402名無シネマさん:04/06/05 01:45 ID:wOq5YVep
上のほうでCUREのDVD売り切れって書かれてるけど
時間的に俺が最後のDVD買ったっぽい。
手続きして半日してから見たら終了になってたし。

ゴメンな(´・ω・`)
403名無シネマさん:04/06/05 03:36 ID:SM7D9S1C
エイリアンヘッド単品、ヤフオクで12000円前後で落札されてるな。
404名無シネマさん:04/06/05 07:01 ID:vKGSbmcr
勢いで予約したものの、届いて現物みたらイラネって奴も多そう。
かく言うおれも、今なら買わないだろうな。
いや後悔もしてませんよ、ええ。
405名無シネマさん:04/06/05 08:34 ID:v0OKDTKy
ヘッド、出来はいまいちでディスクの収納もデジパックの方が簡便安心だから
あんま役に立たない。収納がもうちょっと優れてたら良かったんだけど。。。
なんだかんだ言ってなくなるのは寂しいから売る気はしないんだけど。
406名無シネマさん:04/06/05 08:36 ID:mlAqLQeL
モデラーを自称する人に塗装しなおしてもらうんだ、ジョー
407名無シネマさん:04/06/05 10:41 ID:v0OKDTKy
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12057085
これ見ると、クリアパーツの接合部分と塗装がわずかにマシってぐらいに見えるね。
大きさが2/3ぐらいで価格が1/10ぐらいだから、まあ良かったのかな。
と納得してみる。
408名無シネマさん:04/06/05 11:44 ID:rUw4/Azy
>>405
だから、ヘッドの収納は俺のような物好きの為にあるの
409名無シネマさん:04/06/05 12:08 ID:f5AfTN+L
エイリアン頭付き
24500円
8本限定 お一人様1本限り 6月5日昼12時より販売

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&commodityNo=0000000325011

欲しい人買えば
410名無シネマさん:04/06/05 12:21 ID:b7XcKuqn
(゜凵K)イラネ
411名無シネマさん:04/06/05 12:23 ID:UJAZhVNJ
イラネ
412名無シネマさん:04/06/05 12:23 ID:rUw4/Azy
エイリアン本当は限定9000個じゃないだろ?
413名無シネマさん:04/06/05 13:45 ID:v0OKDTKy
というかギーガーズエイリアンをBOXに含めてほしかった。
414名無シネマさん:04/06/05 13:59 ID:rExnTXiq
SW完結したらDVDを全部セットにしたR2D2型ケースとか出るに違いない。
415アミーゴ:04/06/05 14:14 ID:+4ID5EiC
踊るのDVDの赤を買ったんですが監督が言ってた隠しコメンタリーがわかりません誰か知ってたら教えて下さい他にも隠し特典があったらよろしくお願いしますm(__)m
416名無シネマさん:04/06/05 14:25 ID:sjzedbHA
>414
エイリアンはスルーしたけど、ごめん、それ買っちゃうわw
417名無シネマさん:04/06/05 14:33 ID:v0OKDTKy
ダースベーダーヘッド
418名無シネマさん:04/06/05 14:39 ID:FQdvPrbc
>414
ラジオはついてますか?
419名無シネマさん:04/06/05 14:41 ID:X8HTdcaR
>>415
まず、5.1ch再生・本編再生・メニュー戻る・亀Pコメンタリー・本編再生・
メニュー戻る・キャストコメンタリー・本編再生・メニュー戻る・スタッフコメンタリー
・本編再生・メニュー戻る
420名無シネマさん:04/06/05 14:55 ID:xAngbXGl
隠し特典って本当に腹が立つ。
421(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/06/05 15:38 ID:5083Jz0p
今日、ポリスアカデミー お買い得パック買ってきたんだけど、コレってやっぱオモロイな。
今見ると、消防の頃テレビで見た時とは違う面白さがあったな。…
今時の映画に比べて時間もそんなに長くないから今のオレには丁度良い。
映像得点の『ポリスアカデミーの秘密』も出演者の今のコメントが聞けて凄い面白かった。
マジで良い買い物をした。
422名無シネマさん:04/06/05 16:33 ID:wOq5YVep
そういえばエイリアンヘッドセット予約中のとき
ここのスレかエイリアンスレで物凄い勢いで
「出来がいい、買わないと後悔する」って俺を説得
しようとしていた人がいたが…
買わなくて正解だった。
食玩のエイリアンもコンプする必要なかったし。
食玩のはメカ要らんかった(・A・)
423名無シネマさん:04/06/05 16:54 ID:whVkdbfn
>>385
>同じ映像を同一の機械で再エンコすりゃ同じ容量になるんだよヴォケ。
それがならないんだな。
うちは製作会社だから担当は違うけどそのくらい知ってる。
持論じゃくてね、
ファイル容量が大きくなったのに画質が変わらないってクレームは実際多いよ。
こういう人たちは映像よりファイルサイズのほうが重要なのかねぇ。
424名無シネマさん:04/06/05 18:26 ID:WHbdbcPM
中古屋にて、LAコンフィデンシャルとJM発見!!
買おうかどうか微妙〜〜な感じなんですけど、両方廃版なんですよね?みなさんなら買いますか?
425名無シネマさん:04/06/05 18:31 ID:g2BUOo+s
LAはエロい
426名無シネマさん:04/06/05 18:36 ID:ysEt+hpc
買いだよ
427名無シネマさん:04/06/05 18:45 ID:VDujM2my
今パルプフィクションがアマゾンで15%オフなんだけど買いかな?
428名無シネマさん:04/06/05 19:19 ID:YGUu3tY9
王の帰還の、ギフトセットに付くものが気になる・・・

二つの塔のリアルゴラム像は引いたが、一作目の手を伸ばす2人のブックエンド像の
出来が、素晴らしい。
王の帰還は、ミナス・ティリスか?
429名無シネマさん:04/06/05 19:22 ID:mYGO+qhp
他人に買いかどうか聞くバカって、買うなって言ったら買わないのか
430名無シネマさん:04/06/05 19:43 ID:eIV02BCV
>>423
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
431名無シネマさん:04/06/05 20:05 ID:JyGEDAin
>>429
そうだろうな。
とりあえず、俺が助言しとくから、他の人は答えなくていいよ。

>>427
買いじゃないよ。
432名無シネマさん:04/06/05 21:13 ID:FQdvPrbc
>428
第一部のあれはファンの間では「いかんざきの像」と呼ばれている事を御存知か?
433名無シネマさん:04/06/05 23:49 ID:dl/zaoqS
>>423
うちも製作会社だけどうちのはなるよ。
そっちはどうせ国内物のビデオ素材がメインなんだろうけど。
うちはテレシネだけで2億8千万のシステムだけど、
パラメータが同じなら同じ容量になる。何度もテストしてるし。
エンコごとにバラバラになるって、どうやって画質決めるんだよw
434名無シネマさん:04/06/05 23:54 ID:t1maWt9Q
>433
>423は、I○CかJ○Dの社員さんかもね
435名無シネマさん:04/06/06 01:13 ID:c40yyJcd
パルプ・フィクションが
amazonで15%offらしいですけど、
amazonはどういう基準で割引してるんでしょうか?
基本的に予約は20%offですよね?
それ以外はどうなんでしょうか?
タイトルによって、まったく割引してないのもあるし。
436名無シネマさん:04/06/06 01:15 ID:E7PT93uM
売りさばきたいもの(在庫処理)、売れそうなもの、が割引されます。
437名無シネマさん:04/06/06 01:27 ID:a1yYX+VH
>>435
欲しいなら買えよ
あとアマゾンに聞け
438名無シネマさん:04/06/06 01:40 ID:iq0kZb2/
>>423
それがプロの使うソフトとは思えませんね。
うちは映像関係ではなくソフトハウスなんだけど
アプリを入れるマシンによっては要領制限で機能を削らなくちゃならない。
で「要領ギリギリまで機能を残して(切り詰めて)搭載する」
なんとことをやるときにコンパイルするたびに要領が違ったんじゃ
残す機能と削る機能の切り分けなんてできないよ。
マシンによっては映像も搭載する場合があるからエンコも同じこと。
そんな不安定なソフトはうちの現場じゃ使えませんな。
439名無シネマさん:04/06/06 03:01 ID:g7zOWgUU
ここはまいくろそふとみたいなドッスレですね
統一なのに初心者に冷たいし、分割しようとすると自治厨走るし
てか統一ってキモくね?半島の宗教みたい
DVD画質スレで十分じゃね?
440名無シネマさん:04/06/06 04:01 ID:GqPqbES5
画質だけを話し合ってるわけじゃないんだけどな・・・・・
441名無シネマさん:04/06/06 09:47 ID:QWHLosSW
新作DVDの画像をHPに無断で掲載しているとして、
米国ワーナーに通報してやった。
442名無シネマさん:04/06/06 11:01 ID:o4c3wOWo
>>433
>>423
>同じ映像を同一の機械で再エンコすりゃ同じ容量になるんだよヴォケ。

と言う部分にのみ噛み付いてる事から察すると、同じ機械でもパラメー
ターを弄ってると言う事だと思われ。

そんな前提以前の話を力説出来る>>423ってカコ(・д・)ワルイ
443名無シネマさん:04/06/06 12:29 ID:pG1PR35t
エンコエンコうるせえんだよ
このエンコ野朗
そんなにエンコが好きならエンコと結婚しろ
444名無シネマさん:04/06/06 12:31 ID:UGnjBRHo
エンコの画質語っても何も改善されるわけでもない。
445初書き@映画板:04/06/06 12:47 ID:1Y02G82z
6/2 仕事で外出した帰りに、赤踊ると白踊るを両方買ってきた。
既出DVDにあった、特典映像と言うか、ネタとして仕込んだ部分を
解説つきで流す奴が見当たらないですね。
見落としだったら、誰か教えてくだちい

>> 333
1年くらい前に、TVでトレマーズやってて、通りすがりで一部だけ見た後
通しで見たいな〜と思ってたら、秋葉石○電気で発見しました。
その後、2、3も石○でゲットしました。
たぶん、今でもがんばって探したら、石○の陳列棚に並んでますぞ。
446初書き@映画板:04/06/06 13:18 ID:1Y02G82z
> 6/2 仕事で外出した帰りに、赤踊ると白踊るを両方買ってきた。
. 既出DVDにあった、特典映像と言うか、ネタとして仕込んだ部分を
> 解説つきで流す奴が見当たらないですね。
> 見落としだったら、誰か教えてくだちい

の部分は、↓を発見したので引っ越してみました。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086097346/l50
447名無シネマさん:04/06/06 13:18 ID:yKPnfNG9
448名無シネマさん:04/06/06 13:26 ID:I53EU4pL
映画の内容語りたかったらそれぞれのスレに逝け。
DVD語るならテクニカルな部分も重要だろ。
生半可な知識で書くんじゃねえよ423。
449名無シネマさん:04/06/06 15:58 ID:ZrZgXu9V
つーかどうでもいいことで必死になってる数人の技術者さんが
浮いてるんですけど・・・
450名無シネマさん:04/06/06 18:14 ID:t6dStJKR
ねたみの声があるのでしょう
451名無シネマさん:04/06/06 18:59 ID:I53EU4pL
>>449
14インチくらいで見てるならどうでもいいんだろうね。
452名無シネマさん:04/06/06 19:39 ID:WSZLQK5E
30インチくらいまではどうでもいい部類だな。
453名無シネマさん:04/06/06 19:43 ID:XuS4QiV3
>451
このスレの参加条件を最低でも36インチ以上のモニターを持ってるヤシに限定すればいいじゃん
次スレからスレタイDVD画質スレッド20〜36インチ以上限定に変えようよ
その他の人はDVDを純粋に楽しむスレッド20〜初心者歓迎とかにしてさ
過去ログ読むとマニアックな画質スレ必要だと思うし、>451が立てればいいじゃん
454名無シネマさん:04/06/06 19:50 ID:ROYkGh+F
俺は14インチ、モノラルでDVD見てるが、
音質・画質は非常に気になるぞ。
455名無シネマさん:04/06/06 19:58 ID:GYcfxzQv
スクリーンくらいデカくなるとわからないだろ。
456名無シネマさん:04/06/06 20:03 ID:1saSjWA1
>>453
頭悪そうな発言だな
457名無シネマさん:04/06/06 21:00 ID:pnFl1Vsw
そんな俺は17インチワイドで見てるが非常に画質が気になる。
458名無シネマさん:04/06/06 21:02 ID:jxH+UBVD
ていうかこのスレで画質の話ばっかしたい奴は
そんなにいないと思うが。
459名無シネマさん:04/06/06 21:06 ID:yru2dlRv
「映画DVDソフトの事なら、なんでもどうぞ。」
なんだから話題は何でもいいんじゃないの
しつこく14インチだの画質だの突っかかってくる奴は
ほっとけば
460名無シネマさん:04/06/06 21:55 ID:ExW92TWX
【音質】AV機器板的【DVD】総合評価スレ4【画質】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1067277656/
461名無シネマさん:04/06/06 22:39 ID:rHw7bZDc
なんか夜重いね最近。。。

ポリスアカデミーBOX、在庫切れの店多数だけど、そんな売れてるのかなー。
あれって限定生産??
尼で買っちゃおうかな。
462名無シネマさん:04/06/07 19:01 ID:IlOLL5Gl
漏れは100インチスクリーンで見てるが画質はそんなに気にしない。
463名無シネマさん:04/06/07 20:39 ID:ASFR9Kiu
>>462
すげーーーーーーーwwwwwww
464名無シネマさん:04/06/08 00:34 ID:0PwiEMpG
>>409のムラウチでのエイリアン頭、完売したね……。
465名無シネマさん:04/06/08 00:37 ID:MmZ1ItAR
ドウンオブザ・デッドの国内版DVDっていつでるの?
466名無シネマさん:04/06/08 00:41 ID:dOGw6R2O
ウドン・オブ・ザ・デッドなら出るよ
467名無シネマさん:04/06/08 00:48 ID:AYrOmb3j
LAコンフィデンシャルがトールケースで出る可能性ってあるかな?
468362:04/06/08 02:17 ID:TrqiIqVM
キューブリック映画のスペシャル・エディションは出ないのかな
469362:04/06/08 02:21 ID:TrqiIqVM
名前欄入れっぱなしだった…どうしよう
470名無シネマさん:04/06/08 02:30 ID:gKVqYxqh
事の発端はあんたか
471名無シネマさん:04/06/08 02:34 ID:J7UEv6t/
362 名無シネマさん sage 04/06/03 21:55 ID:XPa4l8YU
グレムリン旧盤と、グレムリン特別盤の本編画質は同一だった。
映像特典目当てで買ったからいいのだが、
「デジタルリマスター化」なんて書いてあったから少しは期待していたのに…

362 名無シネマさん sage 04/06/03 21:55 ID:XPa4l8YU
グレムリン旧盤と、グレムリン特別盤の本編画質は同一だった。
映像特典目当てで買ったからいいのだが、
「デジタルリマスター化」なんて書いてあったから少しは期待していたのに…

362 名無シネマさん sage 04/06/03 21:55 ID:XPa4l8YU
グレムリン旧盤と、グレムリン特別盤の本編画質は同一だった。
映像特典目当てで買ったからいいのだが、
「デジタルリマスター化」なんて書いてあったから少しは期待していたのに…

362 名無シネマさん sage 04/06/03 21:55 ID:XPa4l8YU
グレムリン旧盤と、グレムリン特別盤の本編画質は同一だった。
映像特典目当てで買ったからいいのだが、
「デジタルリマスター化」なんて書いてあったから少しは期待していたのに…
472名無シネマさん:04/06/08 07:52 ID:GkA1eOHr
これだけ場を紛糾させておいてもうグレムリンはどうでも良いのかw
473名無シネマさん:04/06/08 08:16 ID:MSTuBDv1
>>464
まだある所にはあるぞ、欲しかったら探してみ
474464:04/06/08 08:58 ID:hZw80qWm
>>473
あ、いやいや、俺自身はアマゾンで20%引きの時に購入済みなんです。>エイリ頭
どうもアリガト。

ムラウチのURLを張られたとき「イラネ」という人が多かった割には
しっかり売れたんだなぁと思ってネ。
475名無シネマさん:04/06/08 10:30 ID:rqF/52Lh
そりゃあねぇ
476名無シネマさん:04/06/08 15:26 ID:DFYsqnkv
ヤフオクとかで25000くらいで買えるね。
焦って定価で買うんじゃなかた。。。
477名無シネマさん:04/06/08 15:48 ID:puiUPWNG
>>476
ヤフの転売屋はことごとく撃沈。
キューブリックはコレクターが多いから売れるだろうけど、頭はねぇ
478名無シネマさん:04/06/08 18:25 ID:bjTpGUpa
キューブリック作品DVDのオマケにキューブリックってのはやらないんだろうか。
479名無シネマさん:04/06/08 18:53 ID:FK1g0hq2
>>478
スターチャイルドにアレックスにジャック・トランスにプライベート・パイルに・・。
おお〜、禿しく欲しいぞっ!
480名無シネマさん:04/06/08 19:30 ID:k9J5fZe/
>>476

洩れは成功しましたョ。タダでアルティメットコレクション買えました。
481名無シネマさん:04/06/08 23:40 ID:sTins0z7
ワーナーのHP、「80日間世界一周」の仕様修正されてるね。
ちゃんと北米盤と同じになってるw
482名無シネマさん:04/06/09 14:03 ID:fWFgYH4N
「キューブリック」をキューブリック家の人々は商標登録しておかなかったんだろうか。
オクなどで検索かけたときへんなおもちゃが一緒に出てくるのがうざい。
483名無シネマさん:04/06/09 15:39 ID:DHDAE4E4
コレクターアイテムとして人気のあるよね。
俺には全く価値がわからない。
484名無シネマさん:04/06/09 20:16 ID:3NWhoweI
結構自分と同じ人間っているもんだなぁ
特典ディスク見ないのに特典ディスク付きの奴買うし
485名無シネマさん:04/06/09 20:31 ID:/GFDmdci
くだらない特典いっぱいつけて
バカでかい箱で発売するのは日本だけじゃない?
アメリカも日本ほどひどくないし
なんでこんなことになったんだろう。。
国民性か?
486名無シネマさん:04/06/09 21:11 ID:YPQo4eRK
>>485
逆じゃないか? 向こうのDVDに普通に付いている特典が手間暇の関係からか
日本のじゃ削られてる場合が多いような・・・
487名無シネマさん:04/06/09 21:51 ID:gHGCsgB1
>>485
特典ってグッズのことだろ。人形とかTシャツとか・・・・
あれをつける前に映像特典やコメンタリーをしっかりしてもらいたいよな。
話はそれからだよな。
グッズは値段をつり上げるための手段としか思えない。
488名無シネマさん:04/06/09 21:57 ID:9X7/e+PL
グッズ付きと無しを選べるだけマシじゃないか?
今回のエイリアンが頭付きだけだったら暴動もんだな。
489名無シネマさん:04/06/09 22:03 ID:AHW0i2wk
>>414
> SW完結したらDVDを全部セットにしたR2D2型ケースとか出るに違いない。

遅レスでスマンが、胴体部分がケースで、
頭がプロジェクタ(カメラアイから映写)なら3セット買います。
490名無シネマさん:04/06/09 23:42 ID:msHIp1Wi
>489
漏れも、夜中にそろそろ動き出して添い寝してくれるのだったら、7セット買います。
491名無シネマさん:04/06/09 23:49 ID:0L8DQ1n0
>>490
C3POが添い寝してくれるとさ。

492名無シネマさん:04/06/10 00:03 ID:QZN2hylP
>490
C3POはボンクラで竿無し玉無しのカマキャラなので嫌いでつ。
493名無シネマさん:04/06/10 01:27 ID:FHtExTUi
>>485
映像は本編とメイキングで権利許諾が別で金がかかるからさ。
グッズは版元に1%程度ロイヤリティ払えば作れるからな。
グッズ原価は乗っけた値段の10%〜20%だから、十分儲かるわけさ。
494名無シネマさん:04/06/10 01:50 ID:rLCM1yuT
>>488
ゴミみたいなのがくっついてきて高額になるセットと単品販売が選択できるのは当然。
現状ボックスという名の抱き合わせ販売形式も単品購入という選択肢を
わざと外している会社が多い。本当にムカツク
495名無シネマさん:04/06/10 10:54 ID:IUQkcJVG
それは企業戦略であって、コアなファンがセットで買ってくれるだろうと
読んでるからで、ムカツかれても困る。
そのうちに単体で出す、前段階と理解いただきたい。
単体も出したら、売上が散漫になって、企業利益を取れない。
496名無シネマさん:04/06/10 15:38 ID:lBIOY5rj
デスペラード コレクターズエディション
まだ2500円のがあるのに3800円の出すんだね。
まだ買ってなかったから先ほど注文した。
メキシコと一緒に。
スーパービットと迷ったけど日本語吹替えと音声解説ほか特典が削られるのが
嫌なので結局普通のに決定。

つか、DTSくらいデフォルトにしろよって気もするが。
特典は別ディスクで。
497名無シネマさん:04/06/10 15:49 ID:ewIwSokY
>>496
なんでトリプルパックを買わないの?
498名無シネマさん:04/06/10 17:11 ID:ziHYi2o+
エル・マリアッチいらないんでしょ、多分。
499名無シネマさん:04/06/10 20:54 ID:XF+/JYlq
Amazonエラー・・・
500496:04/06/11 00:42 ID:9fp2KLYf
>>497>>498

そです、いらんのですマリアッチ。

それとトリプルパックはカードがついてないっぽい(勝手な推測)
普段カードとかの特典なんてイラネ、な俺なんだけど
今回は好きな俳優が揃ってるのでカードは是非欲しいなと。

デスペラードは昔LDで見て以来なので早く見たい。
501名無シネマさん:04/06/11 02:09 ID:NApIyv0X
>>499
ホントだ。
どうしたんだろ。
502名無シネマさん:04/06/11 11:13 ID:hfl1H0Ym
「ミッキーマウス/カラー・エピソード VOL.1 」の発送メールが
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪

発売日一週間前なのにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
503名無シネマさん:04/06/11 16:42 ID:soc3zlIc
>502

もう?どこから?
504502:04/06/11 17:00 ID:7GD7jzDq
ビツクカメラ。

でも発売日到着に指定されてるかも・・・
505名無シネマさん:04/06/11 18:52 ID:cMoPpFVz
映像特典にある「DVD-ROMフィーチャー」ってやつ、
DVD対応のPCで見てくださいってあるけど見ても何も起こらないんですが・・・
どうしたらいいんでしょうか ○| ̄|_
506名無シネマさん:04/06/11 19:02 ID:woInAmfI
>>505
タイトルくらい書け
507名無シネマさん:04/06/11 19:16 ID:0mu29F7P
>505
マイコンピュータからDVDドライブを選択してダブルクリックするとかエクスプローラーを使って
直接プログラムを起動する。
508名無シネマさん:04/06/11 21:43 ID:Ho4/Mpyo
ようやくアマゾンで 「伝説のドラゴン ジミー・ウォング コレクターズ DVD-BOX」
の予約が再開されてた・・・。

去年の11月に予約したのもちゃんと生きてる。発送予定は今年の3月の
ままだけどな。
509名無シネマさん:04/06/12 00:40 ID:DJwA4YNt
ヨドバシで「ダークスター」半額だったので注文しますた
笑えるSFだそうで楽しみでつ
510名無シネマさん:04/06/12 00:54 ID:wzyi0Izr
笑えるっつうか
シュールだったよ
511名無シネマさん:04/06/12 05:30 ID:ATLbH5E5
画質・音質がシュールで泣けた
512名無シネマさん:04/06/12 08:12 ID:+pCvdh0r
AKIRAの初回版が再販されますね。
513名無シネマさん:04/06/12 10:25 ID:MPqGAJuC
>512
どこで?
514名無シネマさん:04/06/12 20:42 ID:3JUmvm7F
感動
515名無シネマさん:04/06/13 00:45 ID:aQZ1FAPK
カバヤのDVD付き菓子「水野晴郎シネマ館」ってどうよ
オクには何枚か出てるけど…
516名無シネマさん:04/06/13 01:01 ID:Gtma69P8
>>515
1.『キリマンジャロの雪』
2.『ふたりの女』
3.『マクリントック』
4.『愛のアルバム』
5.『片目のジャック』
6.『アンナ・カレニナ』
7.『バリ島珍道中』
8.『キング・ソロモン』
9.『古城の亡霊』
10.『黄金の腕』

5と6は普通に欲しいな
517名無シネマさん:04/06/13 02:03 ID:IzEWCrjA
東宝のジュエルケースの洋画がいくつか廃盤になるね。
その後廉価版が出ると言う噂もあるけど、明確なソースがないので
注文してしまいました。
518名無シネマさん:04/06/13 07:57 ID:wjdYfzpB
>>515-516
いくら安くてもマスターが糞だと…
519みみみ:04/06/13 08:40 ID:wHlmrMBF
>>516
レイプ好きなら2が買いだろ




520名無シネマさん:04/06/13 08:59 ID:SjH6f6en
>>517
「セブン」は今でてるやつはすでに廉価版みたいなもの…
521名無シネマさん:04/06/14 12:23 ID:rLP7ci8o
全世界で5億ドルの興行収入を記録した大ヒット3DCGアニメ「ファインディング・ニモ」のDVDが、ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメント(ブエナ・ビスタ)から6月18日に発売される。なお、
既にお伝えしたように、初回出荷が「千と千尋」と並ぶ300万枚を達成しており、注目度は非常に高い。


 なお、通常版(2,940円)とコレクターズ・ボックス(15,750円)の2種類を用意するが、人気の高さを反映して、コレクターズボックスは既に予約完売の店舗が多数。
購入が難しい状態になっているという。
522名無シネマさん:04/06/14 12:46 ID:KkMLsGKt
正直、戦う魚コレクターズボックスの価値って
エイリアン頭以上に理解出来んのだが。
523名無シネマさん:04/06/14 13:07 ID:KDaOL8gk
戦うって、、、
524名無シネマさん:04/06/14 13:19 ID:eBoycrga
>>522はファイティング原田。
525名無シネマさん:04/06/14 13:22 ID:FjDUK1X1
>>522

無知発見!!!!
 
526522:04/06/14 15:08 ID:KkMLsGKt
藻前ら、何マジになってつっこんでんだよ。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1076941452/l50
527名無シネマさん:04/06/14 15:23 ID:3lhvP/gA
ネタのつもりだろうが、自分で自分を弁護して寒いよ・・・。
528522:04/06/14 15:29 ID:KkMLsGKt
いやぁ、あまりに皆フツーにつっこんでたんで逆にこっちが寒くなったもんで。許せ。
529名無シネマさん:04/06/14 15:30 ID:eBoycrga
>>526
そういうネタは知ってるがあんたは痛い
530名無シネマさん:04/06/14 16:18 ID:d/1LT88e
>529
ネタにマジでツっこんだあんたも相当痛いがな(ププ
531名無シネマさん:04/06/14 16:51 ID:17eO/zzZ
特典、吹替え、廉価、感想、欲しいDVD.........

すでに画質以外はスレが立ってしまっている
ここで画質・音質スレが立ったらKOされるのでしょうか?
排他的な行動を繰り返してきたごくわずかな香具師のためにスレ崩壊間近orz

>521-530

532名無シネマさん:04/06/14 17:02 ID:KkMLsGKt
【音質】AV機器板的【DVD】総合評価スレ4【画質】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1067277656/l50
533名無シネマさん:04/06/14 18:00 ID:+YJ2bqy+
>>531,532
532のスレもいいんだけど、なんだかメジャー作ばっかりなんだよね。
av板なんだから当然なんだけど、映画好きの前にハード好きの住人の割合が多いから、
どうしてもハリウッドメジャーの映画ばっかになっちゃってるきらいが。
そういうメジャー映画って、超低画質のマイナー作も含めたDVD全体でとらえると、
たとえば85点〜100点くらいの画質のものが多いわけだけど、
ちょっと暗部階調が不足してるとかその程度の事でも「『●●』の画質最悪!」とか
言われちゃってるんだよね。
そういう高いレベルの中の全体からいったわずかな差をアレコレいってる気はする。

映画板ならではの「『(例:)雨の午後の降霊祭』がやっとDVD化されたんだけど、画質どうよ!?」
みたいな、まず作品ありきの専門スレもあってもいいとは思う。
534名無シネマさん:04/06/14 18:42 ID:MUxwGVxy
>>531
何言ってるの、こいつ。
535名無シネマさん:04/06/14 21:25 ID:ELeMX4c7
花とアリス hana & alice DVD特別版 6,090 円(税込)
相変わらず高いね
536名無シネマさん:04/06/14 22:24 ID:QkCU/QAN
>>533
マイナー作品はDVDで出ただけでもありがたいので
クオリティにまで言及するのは野暮ってもんです
537名無シネマさん:04/06/14 22:46 ID:zFFbdgkA
15ミニッツって、何も意味のない映像が2GB〜3GBくらい入ってるんだけど、何これ。
538名無シネマさん:04/06/14 23:14 ID:qYOCfOda
>>536
そんなコト言ってっからいつまでたっても
JVDとかIVCとかが潰れないんだよ。
中にはこんなのだったら
出してくれない方がマシってのも有るだろう。
539名無シネマさん:04/06/14 23:58 ID:BdR36yxU
>>537
2層のディスクで切り替えポイントを調整したりしたい時に
ダミーデータを入れることもあるし、単に元映像特典を
削るためにファイルをDVDプレーヤーから不可視にすることもある。
540名無シネマさん:04/06/15 00:11 ID:ylvTOT5N
>>536の言い分もファンとしては当然だろうけど
どちらかといえば>>538の肩を持ちたい
大好きな作品がレターボックス、ゴミマスターで
発売されたらほんとうにげんなりするもの
「いつも2人では」レターボックス、吹替えなし(これはオマケみたいなものなので
どうでもいいのだが)という前世紀なみの仕様で、同時期に出された
「おしゃれ泥棒」がスクゥイーズ、5.1chだったので全く失望した
こんなのならいつかまともな仕様のが出るかもと待っているほうが夢があってよかった
どんな形でもいったん発売されてしまえば仕様変更はかなり先になるだろうし
541名無シネマさん:04/06/15 00:32 ID:ENLZ0+tf
「ドラゴン怒りの鉄拳」のDVDで
英語のナレーションがずーっと続くんですけど
これは仕様ですか?
邪魔で本編に集中できないので消したいのですが
DVDメニューでいじっても台詞と字幕しか変化せず
ナレーションは消せません
どうすればいいでしょうか
DVDはレンタルのものでプレイヤはPS2です
542名無シネマさん:04/06/15 00:49 ID:sIjvjgZ/
スタートレック TOS BOX 発売するらしいな
543名無シネマさん:04/06/15 01:08 ID:/XIaXFy8
カバヤの食癌、画質最悪。
しかし作品が観れるだけマトモだとも思う。
「ふたりの女」「愛のアルバム」なんかは
出してくれただけで有難い。
544名無シネマさん:04/06/15 01:27 ID:a86AuU1o
>>542
10万弱はつらいねぇ。

>>543
まぁ、食玩だから安く作ったんだろうね。
545名無シネマさん:04/06/15 01:39 ID:jVA7GxLG
>>543
IVCなんかのDVDと比べてどうでした?
546名無シネマさん:04/06/15 08:28 ID:R9nVSvGA
最近本屋で500円の「雨に唄えば」がつみあがってるの見たが、
あれはどこからどういうルートで出てるんだ?
547名無シネマさん:04/06/15 15:05 ID:RCybz3tq
そ、それは・・
548名無シネマさん:04/06/15 18:12 ID:FwKZERKK
549名無シネマさん:04/06/15 19:25 ID:XNC/qO3b
>>548
ハン・ソロが堀内賢雄じゃないのか・・・
TV放送版だといつも賢雄が吹き替えをしていたので、
どうもピンとこない
550名無シネマさん:04/06/15 19:52 ID:WHkgsfIz
>>549
松崎しげるか村井くにおしか知らん
ルーク だれの時ですか
551名無シネマさん:04/06/15 20:25 ID:bQa90hRM
>>549
いつもって・・・日テレの2002年版しか無いんだけどね・・・
>>550
石田彰
552名無シネマさん:04/06/15 20:56 ID:e3oqlSrw
吹き替えヲタはどっか逝ってよ
553名無シネマさん:04/06/15 21:37 ID:H094v4xw
吹替イラネ
554名無シネマさん:04/06/15 21:53 ID:aNBrLAeo
「風とライオン」発売無期延期かよ・・・ショボーン
555名無シネマさん:04/06/15 22:05 ID:e3oqlSrw
allcinemaにあるルパンらしき映画のバーナーが気になる
556名無シネマさん:04/06/15 22:45 ID:yv3S3teH
「ルパン三世・念力珍作戦」か。
無理してみることはない思うよ。
話の種にはなるとは思うけど、高いしなあ。
557名無シネマさん:04/06/16 02:58 ID:xrssc8ok
558名無シネマさん:04/06/16 03:27 ID:VZUmDE+0
SW、いっその事、全てのバージョンの吹き替え版を収録した日本特別バージョンとか出したらいいのに。
TV放映用の吹き替えだけでも4、5バージョンはあったよね。
559名無シネマさん:04/06/16 03:28 ID:VZUmDE+0
>>542
決定ですか?
どっかにもう書いてあるんですか。
560名無シネマさん:04/06/16 06:11 ID:/NOmj2UX
「リブートホベンター」というホラーをご存じだろうか?
この作品、スタッフなど出所が一切不明でマニア向けの異常なオチもあり、
一見の価値アリなのだが、面白いのがDVDの鑑賞モードが3つあること。

1、劇場で照明が落ち、銀幕が開くところなどが体験出来る劇場スクリーンモード。
2、スクリーンから映像がはみ出していたり、前の客が頭を動かしうるさかったり、
  フィルムが途中で止まるトラブルモード。
3、左右分割モード。

この左右分割モードというのは、例えば左半分で本編を流し、右半分でメイキングを
見るなど、左右で別の映像を設定出来る機能。アメリカでは主流になって来ているが、
対応プレイヤーが必要でオーサリングが難しいこともあり、日本では今のところ
「白昼の獣」ぐらいでしか使われていない。
非常に便利な機能なので、日本でもすべてのDVDで採用して欲しいものだ。


という記事を読んでいる夢を、たった今5分くらい前に見ました。
文章は覚えている限り夢で見たままです。
561名無シネマさん:04/06/16 06:15 ID:YZbJLfkc
>560
それ普通の本編ないじゃん。

本編と「音声解説の収録風景」を同時に映すという謎のモードなら
「ザ・エージェント」にあったけど。
562名無シネマさん:04/06/16 08:38 ID:n3x8Jmus
>>558
そこまでして吹替に需要が無いのと、ルーカスとかスピルバーグって最近
1つの映画に対して特定の吹替版以外を認めなくなったのがあるんだけど・・・
にしてはビデオの吹替の使いまわしなんだよね。EP1,2に合わせたワケでも無く。
563名無シネマさん:04/06/16 08:54 ID:6iDK6OyF
8/25
「カリブの熱い夜」 ¥3990

ようやくリリース!
あとは「ホワイトナイツ」を早く出して欲しい<ソニー
564名無シネマさん:04/06/16 10:46 ID:teHAHLyP
>>580

>>アメリカでは主流になって来ているが

おいおい
565名無シネマさん:04/06/16 11:15 ID:7r5OfyRA
>>564
>580

おいおい
566名無シネマさん:04/06/16 11:55 ID:kCh/BYe4
567名無シネマさん:04/06/16 13:13 ID:jYOzN4Uk
吹き替えvs字幕は専用スレでやれや。

568名無シネマさん:04/06/16 15:04 ID:BJV/DQdz
>15
本編以外に
主題歌PV収録DVD
サントラCD
24ページ解説フォトブック
豪華特殊パッケージ仕様
569名無シネマさん:04/06/16 15:48 ID:L//TzA1F
「去年の夏、突然に」って面白い?
570名無シネマさん:04/06/16 15:59 ID:L//TzA1F
それはそうとお前ら、今日でAmazonのギフト券プレゼントは終了だぞ
571すべては567のような自治厨もとい事故中の責任:04/06/16 15:59 ID:jKj1vm2G
>>567
特典映像は
【特典映像が必見のDVDは?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058641793/

廉価は
廉価盤DVDで買いなモノを語れVOL4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1086450562/

吹替えは
吹き替えファン集まれ・20
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1070240397/

字幕は
映画字幕改善本部3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1028841147/

仕様等への不満は
消費者怒りのDVD報告スレッド!!part6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1059379583/

音質と画質は
【音質】AV機器板的【DVD】総合評価スレ4【画質】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1067277656/l50
へ移動して下さい

感想スレもたくさんあるので
ここでは上記以外のものについて語ってください
新作の発売日とかそんなところでしょう
欲しいDVDだとかDVD化希望の話も専用スレがすでにあるので
そちらに移動して下さい
572名無シネマさん:04/06/16 16:02 ID:kCh/BYe4
そこで新作の発売日情報スレの登場ですよ。
573名無シネマさん:04/06/16 16:12 ID:jKj1vm2G
>>572
よろしく

今後画質や音質の話題は以下でどうぞ
DVD画質スレッド~hardcoremaniac
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087369817/
574名無シネマさん:04/06/16 16:20 ID:13SzFIyb
575名無シネマさん:04/06/16 16:34 ID:L//TzA1F
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!
576名無シネマさん:04/06/16 17:10 ID:jYOzN4Uk
>>571
人のせいにするなよ
577名無シネマさん:04/06/16 17:12 ID:L//TzA1F
578名無シネマさん:04/06/16 18:03 ID:7r5OfyRA
>>574
ワロタ、絶対観るぞw
579名無シネマさん:04/06/16 18:10 ID:PnwU2v4Z
ase_game08d-22
580名無シネマさん:04/06/16 18:17 ID:kC/d2e04
>577
これって、別のページに移動して別の商品を買ってもこの人がウマー!なシステム?
581名無シネマさん:04/06/16 19:12 ID:ynQa55O2
密かにディスクステーション社員乙w
582名無シネマさん:04/06/16 21:06 ID:teHAHLyP
コールド・マウンテンは通常版と2枚組特別版が同時発売。
発売元はブエナビスタ。ホーンテッドマンションも同日発売。
583名無シネマさん:04/06/16 21:30 ID:AteV13W9
>>574
ビデオスルーかよw
584名無シネマさん:04/06/16 21:37 ID:eY/Ytt/X
シリーズもののDVD10枚分ぐらいを1枚に圧縮したいんだけど、
どんなに小さいファイルにしても一枚のDVDには120分以上
入らないものなんですか?
585名無シネマさん:04/06/16 21:39 ID:fA+mvdbY
>>574
・・・・・・たけーよ!!!!
586名無シネマさん:04/06/16 21:52 ID:PydspnZJ
マトリックスBOXは、何時発売ですか?
587名無シネマさん:04/06/16 21:54 ID:wjFSw0ZW
ロードオブザリングのエクステンデッドエディションの
BOXはまさか出たりしないよね?
588名無シネマさん:04/06/16 22:11 ID:YmmaXYp2
>>586
秋に出るんじゃないの?
589名無シネマさん:04/06/16 22:13 ID:6SxAqjY9
>>587
キングコングがDVD化される頃にでるかな?
590名無シネマさん:04/06/16 22:17 ID:L//TzA1F
>>582
ミラマックス作品だからブエナか。
ドーン・オブ・ザ・デッドはユニバーサルから発売かな。
591名無シネマさん:04/06/16 22:25 ID:fA+mvdbY
>>587
多分出す。
592名無シネマさん:04/06/17 02:35 ID:mfbKRHTg
>>590
>ドーン・オブ・ザ・デッドはユニバーサルから発売かな。
北米ならそうだが、国内は違うんじゃないの?
配給は東宝東和だっけ?
593名無シネマさん:04/06/17 04:03 ID:cHW+FYol
>>592
コールド・マウンテンも配給は東宝東和だぞ。
594名無シネマさん:04/06/17 04:21 ID:8chZrG00
東宝はさすが高いだけあって出来はしっかりしてるね。
ユニバのワイルドアットハートやはらわた2みたいに
うんこみたいな出来になるくらいなら高い方がいいや。
まあ妥当な値段でちゃんと作るんが普通だと思うけど。

大手で出来がまともで値段も妥当なとこってどこだろう。
ソニーかな?FOXもジュネオンもたまにどうしようもないのあるよね。
ワーナーも不良品まがいのミスは少ないかな。
595名無シネマさん:04/06/17 04:33 ID:cHW+FYol
ソニーの何処がしっかりしてるんだ?
メニュー画面とか妙に凝ってて見辛いの大杉なんだが。
てか、関連作品の劇場予告編とか激しくいらないから。
596名無シネマさん:04/06/17 04:51 ID:mfbKRHTg
>>593
コールド・マウンテンのDVDはユニバーサルから発売ってことなのか?
597名無シネマさん:04/06/17 05:03 ID:8chZrG00
>>595
メニュー画面がこってるぐらい別にいいじゃん。
ウンコードでブロックノイズ出まくりのロストハイウェイや
早回し&翻訳が中国語とちゃんぽんになってる
はらわた2やワイルドアットハートの欠陥商品もどきに比べたら。
598名無シネマさん:04/06/17 05:05 ID:0QVn3QIt
DVD販売では、以前のような映画製作配給宣伝興行システムは維持できません。
これが維持できるのは、アトラクション的ないわゆるハリウッド物量映画だけです。
一方、今の邦画は興行するほどの力はありません。DVDレンタル鑑賞で充分です。
しかし、DVD購入するほどの商品力はありません。
599名無シネマさん:04/06/17 05:26 ID:xcPH8mk1
UVは大企業のくせに問題のあるDVDが多すぎる。JVDと変わらん。

とりあえず本編普通に見せろよと。
600名無シネマさん:04/06/17 06:05 ID:91cqynG/
BTTFとETで続けて騙されたから、もうあそこのは中古でしか買ってない。
601名無シネマさん:04/06/17 06:59 ID:jwmpzG0r
>>596は過去ログ読めないの?
602名無シネマさん:04/06/17 09:10 ID:0dxqJqX4
昨日、「シカゴ」のポストカード・プレゼントが届いたんですけど
それによると「ハッピーフライト」DVDが11月発売予定。
603名無シネマさん:04/06/17 09:15 ID:cHW+FYol
グウィネス好きだけど、正直普通にどうでもいい情報だな。

>>596
ちゃんとレスの流れ嫁や。
文盲か?
604名無シネマさん:04/06/17 09:45 ID:2G/05CgQ
>>594
ソニーはせめて通常版にもdtsいれろ、そのうえでSB版との差を見せつけろ。
605名無シネマさん:04/06/17 09:50 ID:+KCCHElG
コールド・マウンテンのDVDはブエナビスタだって書いたろうがヴォケ。
1億円賭けてもいいぞ。
606名無シネマさん:04/06/17 11:06 ID:G7PQeD8K
関係者でバトロワ2のDVD見本とか持ってる人いないの?
まじ欲しいんですけど
607名無シネマさん:04/06/17 11:12 ID:8chZrG00
なんか違うの?
608名無シネマさん:04/06/17 12:30 ID:BViCGTJ1
恋愛小説家のSUPERBITなんて需要あんのか
609名無シネマさん:04/06/17 13:16 ID:jC9C7u0u
ソニーは、元がスタンダードサイズのハリーハウゼン映画を
上下トリミングしたワイドで出すようなトコだぞ。
(北米盤はワイドとスタンダードの両方入ってる)
610名無シネマさん:04/06/17 17:56 ID:tVEA+sKq
>>606

一年もしたら発売されるよ。それよりも
投影のこういった、通常版発売、追って特別版発売の
手法どうにかして欲しい。初めから商品化ベースにのっていて
せこいとしか思えない。
611名無シネマさん:04/06/17 19:46 ID:bGzMLMRM
つーか延期してどーなるモンでもないしな<女児カッター

>>602
いーなー
おれまだ届かね
612名無シネマさん:04/06/17 20:07 ID:+2Y0o8gD
ドーン・オブ・ザ・デッドは
ディレクターズ・カット盤もだすんかな?
613名無シネマさん:04/06/17 21:51 ID:qNKcpvc+
>>608
欲しいよ。
614名無シネマさん:04/06/17 23:07 ID:aKJ8DYcM
DVD-R,+R,RAMって何が違うんですか?
615名無シネマさん:04/06/18 00:48 ID:ct9hu5qE
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=2290
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
616名無シネマさん:04/06/18 01:03 ID:xQJ7lEkq
薔薇の名前
アスファルト・ジャングル
酒とバラの日々
燃えよドラゴン・・・

9月は豊作だな、ワーナー
617名無シネマさん:04/06/18 02:42 ID:1lzw3A+8
http://www.whv.jp/month/0409/
アスファルト・ジャングルと悪魔のような女は安くなるまえに
買ってしまいそうだ
618名無シネマさん:04/06/18 02:49 ID:LeaDAvmD
薔薇の名前 ←ようやく・・・・・
悪魔のような女 ←これで中古ビデオが処分出来る

キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
619名無シネマさん:04/06/18 02:53 ID:yfQVZGbA
「薔薇の名前」の
1.英語字幕
2.スペイン語字幕
3.ポルトガル語字幕
4.日本語字幕
5.中国語字幕
6.タイ語字幕
7.ハングル語字幕
8. インドネシア語字幕
9. 音声解説用字幕
って、「燃えよドラゴン」のデータ?
620名無シネマさん:04/06/18 03:30 ID:3ri2iHWC
おいおいWHV、「ウォリアーズ・ジャーニー」って
日本版ホントに出せるのか?
621名無シネマさん:04/06/18 03:44 ID:W0CqeY0o
622名無シネマさん:04/06/18 05:15 ID:LaEsfRLV
若草の頃キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
623名無シネマさん:04/06/18 06:16 ID:1QWSIDBu
片面1層と片面2層では何が違うんですか?よく買ったら片面1層だったとかがっかりな発言をみますが何ががっかりなんでしょうか?
624名無シネマさん:04/06/18 06:36 ID:hVPXawuQ
今更エンパイア・レコード特別編かよ
625名無シネマさん:04/06/18 06:47 ID:w61RKKKd
やっとデルンデスか!?
去年くらいにNMEとかで特別版の広告見てから待ってましたよ
626名無シネマさん:04/06/18 07:35 ID:wOrPs2MQ
>>620
アート○ートからクレームついて未収録ってことにはならないよな?

…やっぱ韓国盤買っとこっと。
627名無シネマさん:04/06/18 10:02 ID:1enBn6PN
やっとエンパイアレコードSEキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
待ってたよ
つか忘れてた
628名無シネマさん:04/06/18 10:02 ID:h8HxPlYQ
アイアン・ジャイアントが嬉しいのはおれだけかな
629名無シネマさん:04/06/18 11:00 ID:byRykcsr
>>627
映像特典:約16分 でスペシャル・エディションかよ
630名無シネマさん:04/06/18 14:26 ID:ZiPxdq40
前に出てた燃えよドラゴンは両面仕様なのが購入を渋ってたから今度こそ買うか。
631パンダゴリラ:04/06/18 16:23 ID:vfoCCO7F
にゅる すぽ!
632名無シネマさん:04/06/18 17:31 ID:bM41VNkY
>>629
今度のは本編が劇場公開版より14分長いのがスペシャル
633名無シネマさん:04/06/18 18:14 ID:/cZRql7v
最近戦争物をコツコツと見ているのですが
WW2物でオススメありますか?
できれば戦術がわかるようなドキュメンタリー的な
ものがいいです。

以下見たもの
プライベートライアン
トラ×3
史上最大の作戦
BOB

634名無シネマさん:04/06/18 18:31 ID:01n0gM21
>>633
パールハー うわなにをするやm98yc2@ぽj
635名無シネマさん:04/06/18 18:46 ID:a8GhLaCk
>>633
バーチャル・ウォーズマジお奨め。
SFとWW2を組み合わせた結果、傑作に成り上がった
636名無シネマさん:04/06/18 18:50 ID:a8GhLaCk
>>617
このまま「タワーリング・インフェルノ」スペシャル・エディションが
発売されることを祈る。

それと「バットマン」「バットマン・リターンズ」
637名無シネマさん:04/06/18 18:59 ID:5HFIsteA
>>632
普通そういうのはディレクターズカットっていう気が。

>>633
戦場に架ける橋とか
638名無シネマさん:04/06/18 19:09 ID:a85fTp76
>>615
うほっ! これは買いだな
639名無シネマさん:04/06/18 20:50 ID:JFXPPPJ8
>>633
遠すぎた橋
640名無シネマさん:04/06/18 21:16 ID:yFrJbBhj
既出?
8月27日 ビクターエンタテインメント  4179円
ファイティング・ガール スペシャル・コレクターズ・エディション
ベートーベン5
星の王子さま
ミルク・マネー
ロスト・イン・スペース スペシャル・コレクターズ・エディション
絶体×絶命
G.I.ジェーン
ザ・メッセージ/砂漠の旋風
砂漠のライオン
心みだれて
グッド・ガール
危険な道 スペシャル・エディション
狼たちの街

メグ・ライアンのボクシング物が未公開でか…モンクが出てるから一応見たいな。
グッド・ガールは待ってたよ。
641名無シネマさん:04/06/18 22:03 ID:OxZ7nUX+
>>637
米ではシングルレコードのヴァージョン違いとかけて
「Empire Records Remix!」というしゃれたタイトルだった。
日本ではそこんとこハショってるが。ジャケは流用してるからそう書いてあるがな。
642名無シネマさん:04/06/18 23:23 ID:wkN7c+9T
>>623
片面1層の方がレイヤーの継ぎ目で途切れなくていいじゃん。
643名無シネマさん:04/06/18 23:59 ID:3JBy9fa5
俺もレイヤーの継ぎ目嫌い。
せめて、暗転するときや登場人物などが静止してるシーンでお願い。
644名無シネマさん:04/06/19 00:11 ID:ZL7bdWcQ
>>641
どうせワーナーだから、1500円にすぐなるだろ
645名無シネマさん:04/06/19 00:46 ID:grKPB8qA
ワーナーとHMVは早く和解しなさい
646名無シネマさん:04/06/19 08:17 ID:HSedYUA4
LDに比べればDVDの層切り替えなど屁でもないがな
647名無シネマさん:04/06/19 09:37 ID:8pvss314
9/17
「スクール・オブ・ロック」¥4179

9/23
「THX-1138」¥3129
648名無シネマさん:04/06/19 11:26 ID:OhYNOygA
>>647

情報ありがとう。

でも、どちらもレンタルで見たい感じ・・

イノセンス8月、花とアリス9月だっけ?
楽しみ。
649名無シネマさん:04/06/19 12:30 ID:SrObt5WC
イノセンスは9月じゃなかった?
650名無シネマさん:04/06/19 14:12 ID:1aWokoNp
>>640
ミルクマネー!!!

待ってたんです。待ってたんです。
これでかわいい父ちゃんのエド・ハリスが、私のものにーーー。

あー、8月・・・。
651名無シネマさん:04/06/19 14:12 ID:lFa3Nnal
スクール・オブ・ロック高いな・・・・・今のうちにヨドバシでポイント貯めとこ
652名無シネマさん:04/06/19 14:12 ID:rY6Y3AvR
>>647
THX-1138は嬉しいな。
スクール・オブ・ロックも買いの一品
653名無シネマさん:04/06/19 14:25 ID:iiJjW9lo
>>651
ヨドバシのポイントといえば、今各地域別に
地域のひいきの野球チームが勝った翌日は
買った点数分(最大5%)のポイントがプラスされる。
東京周辺では巨人、大阪周辺では阪神、といった具合に。

こないだ約1万円分買い物した翌日に5%UPになったのは泣いた。
654名無シネマさん:04/06/19 16:12 ID:E93gr1Jd

今日父の日のプレゼントに「プライベートライアン」のDVD買おうとしたんですが、
近所に全く置いてなくて(6件以上回った)モウイイヨ!って
今度はアマゾンで買おうとしたら、
在庫切れ在庫切れ在庫切れ在庫切れ・・・・・・アレ?

なんでどこにもないのよ?結構有名なのに・・・(ノД`)
655名無シネマさん:04/06/19 16:15 ID:nSLs55IZ
プライベートライアンはそのうちDTSコレクターズバージョンが出るから、待て。
656名無シネマさん:04/06/19 16:20 ID:0R6oj7DO
代わりにプライベートベンジャミンを送ろう。
父の日だし。
657名無シネマさん:04/06/19 16:46 ID:lFa3Nnal
>>653
え?そうなん?知らなかった・・・・・教えてくれてありがとう。
658名無シネマさん:04/06/19 16:46 ID:LTtXVcdh
確か「プライベートパイパン」つーのがあったから、それ送れ。
659名無シネマさん:04/06/19 20:20 ID:NZwyPE9e
ゾンビリメイクのアナウンスまだ〜
660名無シネマさん:04/06/19 22:01 ID:FtA4TT19
10/6 テキサスチェーンソー

いっしょに悪魔のいけにえ出してよー!
661名無シネマさん:04/06/19 23:07 ID:3gpqc6lJ
「宇宙大作戦」のDVD−BOX高いね。
TNG以降は1話当たり700円程だけど、これは1100円程になる。
追加吹き替えにかかる費用が他よりもかなりかかったかららしいね。
662名無シネマさん:04/06/19 23:59 ID:zIhD1olr
つうかアメリカでバラで出てるやつの合計金額出してみろ。
663名無シネマさん:04/06/20 00:43 ID:kc9DlqD9
どうせブーたれてても買うんだろ お前ら
664名無シネマさん:04/06/20 00:56 ID:FnWqGsA3
TOSからのファンは、TNG以降はエアチェックでもいいけど、TOSは買って手元に置きたいという人が多いみたいですね。
本放送から見ていた世代は40歳台後半以上だろうから、金銭的に余裕があるか、ちょっと無理すれば買えるだろうね。
665名無シネマさん:04/06/20 01:53 ID:6Md7aQdG
>>663
高い高いとブーたれて買わずにほっといて、
完売してプレミア付いたら安くして再販しろだの騒ぐバカよりマシかと。
666名無シネマさん:04/06/20 03:00 ID:FnWqGsA3
再販は、各BOX別々にして、ブックレットとトリコーダーが付いてないのが出るだろ。
667名無シネマさん:04/06/20 09:28 ID:BBrVnbjr
「宇宙大作戦」のDVD−BOXにはパイク船長のパイロット盤も入るの?
3シーズンに分けて出せばいいのにな
668名無シネマさん:04/06/20 10:27 ID:EMJlaDLe
>>667
Season-3の7枚目に収録される。
今までは"THE CAGE"で通ってたけど、一般から邦題を募集して決めるそうな。

日本以外では3つ別々に出るそうだけど、日本でそうしたら、日本独自の特典を
つけられないそうです。
TOSは別格ということなんでしょう。
669名無シネマさん:04/06/20 18:17 ID:UoTKXiGC
>>640
えっと、そのファイティング・ガールと言う陳腐な題のやつがAgainst the Ropes?

>>651
おいおい。日本では新作はこれが普通だぞ。
すぐに廉価にするFOXでも新作は4000円。
ワーナーやブエナが安すぎるだけだ。
670名無シネマさん:04/06/20 19:41 ID:Snw605Y/
せめて
新作3400
旧作2000
で行こうよ。

4700はボリ杉
671名無シネマさん:04/06/20 19:49 ID:iUtxCwn7
ヘラルド+ポニーキャニオン=高い
672名無シネマさん:04/06/20 19:56 ID:DK/rvn8k
ショーンコネリーBOXはいつ発売されるのでしょうか?
7月下旬のままなんですが・・・
673名無シネマさん:04/06/20 19:59 ID:p3Igx0WN
>>670
製作費をペイする為には、それ以上負けられない、って
ところなんじゃね?

興行収益が振るわなかった作品が、爆発的なセルの売
り上げを計上するってのは考えられないわけだ。

>>670
おいらは、購買意欲の増す分岐点が1800円だねぇ。映画
館の料金で作品を手に入れられる、ってのはコストパフォー
マンスの指標として客観的にも非常に分かりやすい。
674名無シネマさん:04/06/20 20:00 ID:taZRcb2X
>671
そのメーカー配給の映画は、もうDVD価格、高いと思って良いですな。
675名無シネマさん:04/06/20 22:29 ID:Ua3Qyvwz
百歩譲って価格高くても良いとしても、
クオリティの低いマスター使用のDVDだと火をつけたくなる>ボッタ栗メーカー
676名無シネマさん:04/06/20 22:39 ID:UoTKXiGC
新作の世界

3000⇒安い(ワーナー、ブエナ)
4000⇒普通(FOX、ユニバーサル、ソニー、ビクター、ジェネオン)
5000⇒高い(ヘラルド)
6000⇒論外(東宝)


廉価の世界(大手のみ)

1500⇒安い(ワーナー、FOX、ユニバーサル)
1800、2000⇒普通(ブエナ、ユニバーサル)
2500⇒高い(ソニー)
677名無シネマさん:04/06/21 00:02 ID:+TWDG71v
ヘラルドって必ず本編の最初に邦題入れるよね。
678名無シネマさん:04/06/21 00:08 ID:SHBkQQ/n
それ、結構好きだな。
他社でもやってほしかったりするw
679名無シネマさん:04/06/21 00:33 ID:5QJMarGA
ヘラルドの会社ロゴのところの音でかすぎ。
飼ってるネコがびびっていたよ。
680名無シネマさん:04/06/21 00:46 ID:gCGCPSDs
>>679
デカイつったら、一時期のMGMだろ。
ありゃ人間もびびる。
681名無シネマさん:04/06/21 01:08 ID:dla2h49v
FOXの会社ロゴが一番好き
682名無シネマさん:04/06/21 01:23 ID:AIG0gqQ3
ユニバーサルのロゴを初めて見たときは、
あまりの音の大きさにヘッドホンを投げ捨ててしまった。
音量30で聞いていた自分も自分だが
683名無シネマさん:04/06/21 01:39 ID:ZygJJGYv
メディッシュって制作会社どうよ。
社長が随分いい気になってるって聞いたけど。
684名無シネマさん:04/06/21 09:26 ID:f3I+HgqJ
シリー・シンフォニー予約し忘れた(;口;)
685名無シネマさん:04/06/21 15:24 ID:c3OXRaeJ
踊る劇場1&2ハイビットエディションBOX 9月15日

買わなきゃ良かった、こないだの通常版・・・orz
686名無シネマさん:04/06/21 15:45 ID:8Zwqsrd/
本当、東宝ってふざけてるよねぇ。
687名無シネマさん:04/06/21 18:11 ID:ZnjTqKbq
ポルターガイスト2&3パックがアメリカで25$
さっさと日本でも出せよ!!!!
688名無シネマさん:04/06/21 19:34 ID:rvAvdco5
>>686

ふざけていると思えば買わなきゃ良い。
ソフトを大切にしている会社だから、安売りを出来ないんで無理だね。
689名無シネマさん:04/06/21 19:51 ID:gZnnag/7
安売りとはまた違う問題だろ
690名無シネマさん:04/06/21 19:54 ID:/AdViydZ
>>688
安売りできないのはソフトを大切にしてるからじゃない。
単に制作費を回収できてないからだよ。
691名無シネマさん:04/06/21 19:59 ID:c3OXRaeJ
ゴジラBOXの値段はなんだ?高すぎでしょ、いくらなんでも。
692名無シネマさん:04/06/21 20:01 ID:sZxFmwcl
いろんなサイトで王の帰還SEEが12月31日発売になってるけど、ホントのとこどうなのよ?
今まで大晦日にDVDを発売するなんて話は聞いたことがないけど・・・
誰か情報キボーン
693名無シネマさん:04/06/21 20:04 ID:rvAvdco5
>>691

安いじゃん。良く考えろよ。
東宝の基準からすれば努力したって思うのが普通だと思うが。
694名無シネマさん:04/06/21 20:11 ID:c3OXRaeJ
>>693
だからなんで東宝基準の物差しで考えるの?
あっ・・・釣りですか・・そうですか。
695名無シネマさん:04/06/21 20:38 ID:2+78J6De
696名無シネマさん:04/06/21 20:45 ID:2Rhviuz5
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
697名無シネマさん:04/06/21 20:50 ID:ZnjTqKbq
ワーナーから「薔薇の名前」が出るからどうでも良い
698名無シネマさん:04/06/21 21:00 ID:8rAvIobS
すんません、今度リージョン1でゾンビの豪華版が出るそうですが
夏に出る国内盤のゾンビ2種はスルーすべきでしょうか。
699698:04/06/21 21:01 ID:8rAvIobS
ちなみにリージョン1を買うという話ではなく、国内盤で同等のモノが
出る可能性があるかどうか、という意味です。
700名無シネマさん:04/06/21 21:34 ID:EQL9TH9v
http://images.amazon.com/media/i3d/01/star-wars-trilogy-hi.asx
とりあえず見といてください。
701名無シネマさん:04/06/21 21:44 ID:8yBjH83j
>700
とりあえず欲しくなった
702名無シネマさん:04/06/21 22:10 ID:gC+1B82q
>>699
可能性だけならそりゃ0じゃないだろうけど
今度発売される劇場公開版は
アメリカで出る豪華トリロジーの版権元がややこしいから断念して
評判の悪い仕様で出ることになったんだと思った。
今度出るのはすぐに廃盤になったりしないだろうから
しばらく様子見てもいいんじゃない?
まあいつ出るか解らんものを待つのもあれなんで俺は買うけど。
703名無シネマさん:04/06/21 23:13 ID:c3OXRaeJ
>国内盤のゾンビ2種
二種類だったっけ?
漏れは一種(アメリカ劇場版)しか知らないけど・・・
まだなんか出るの?
704名無シネマさん:04/06/21 23:54 ID:WAueuvSh
>>688
お前廉価スレでも馬鹿言ってただろ
これからお前のこと万年さんって呼ぶぞ

>>700
ダースベイダーの正体は999の黒騎士の正体のパクリ?
705日本ではでは党総裁:04/06/22 00:25 ID:UKzOFxIW
>>703

発表当初はアルジェント版と「ディレクターズカット完全版」を別々に出す、という話だった
706名無シネマさん :04/06/22 00:40 ID:laEIGj2w
正直、DVDなんか廉価版で十分。
2,000円以上のソフトなんか買う気がしない。
どうせ次世代メディアが出るだろうしね。
707名無シネマさん:04/06/22 01:11 ID:+xeCcJxM
踊る大捜査線 THE MOVIE 1&2 Hi-BiT Twin Edition 価格(税込):9,765円
http://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=1089

これか?
708名無シネマさん:04/06/22 01:13 ID:ItM/OX5T
>>707
※特典、字幕は収録いたしません。

■封入特典
○DVDクリーニングDISC×1枚 特典内容は最低だな
709名無シネマさん:04/06/22 01:25 ID:Cxa8DeX2
>>707
特典なしでその値段は高すぎる・・・。
踊る3がきたらまたBOX出しそうだし。
710名無シネマさん:04/06/22 01:27 ID:tjlja+Du
ソニピクでいうところのスーパービットみたいなもんか。
711名無シネマさん:04/06/22 01:43 ID:ho9N6WW7
>709
踊る3がきたらまたBOX出しそうだし。
踊る4がきたらまたBOX出しそうだし。
踊る5がきたらまたBOX出しそうだし。
踊る6がきたらまたBOX出しそうだし。
踊る7が(ry

712名無シネマさん:04/06/22 02:09 ID:sd8GuuyB
>>711
役者がついていけません。アニメキャラならいいけど。
713名無シネマさん:04/06/22 02:23 ID:ZlN0H/6D
>>706
その次世代の時にキミの欲しいソフトが欲しい仕様で出るといいけどね。
714あわを鳥:04/06/22 02:26 ID:C0d7MftF
踊るアフォに見るアフォ〜 おなじアフォなら買わなきゃソンソン
715698:04/06/22 03:43 ID:zF8/C6Yg
>>702
どうもありがとう。とりあえず様子見てみようかなぁ…。

>>703
ああ、ごめんなさい、2種と思ってたら片方はナイト・オブ〜だった。
716名無シネマさん:04/06/22 04:09 ID:glJfV1Oo
ナイト・オブ〜 デジタル修復版・最終版
ゾンビ      ダリオ版・ディレクターズカット版・米国劇場公開版
死霊のえじき  最終版(とは名ばかりの改悪版)
717名無シネマさん:04/06/22 08:20 ID:iR4ef+i6
ゾンビスレにも書いたけど、今度出る「ゾンビ」はアンカーベイマスターを使用しているにもかかわらず
レターボックスに仕様変更しましたぜ。やったね!ひろし!もうだめぽ。
ハピネットピクチャーズは倒産していいよ。
718名無シネマさん:04/06/22 09:10 ID:2L/GsdaI
「Hi-BiT Edition」はずっと前から出てるじゃん。【リング】や【らせん】とか。単品で出るかが問題でしょ。
719名無シネマさん:04/06/22 10:04 ID:+FScMuX8
>>717
わざわざLBにする費用を考えたら、表記ミスの可能性の方が100万倍高いだろ。
720名無シネマさん:04/06/22 10:18 ID:p1Jp2jbn
ハピネットはクソ
721日本ではでは党総裁:04/06/22 11:09 ID:cuxWfeCp
>>719
いや、ハピははっきりと
「スクイーズ&ステレオ収録は間違い レタボワイド&モノラルでつ」と
ホームページ上で告知してるから

ひっょとしたら、旧版のマスターを使用したとか
722698:04/06/22 11:21 ID:zF8/C6Yg
ああ、本当だ。これね。
https://www.happinet-p.co.jp/news.html#news2

…今回買うのやめよう。
723698:04/06/22 11:28 ID:zF8/C6Yg
言い忘れたけど>>717>>721さん情報ありがとう。
724名無シネマさん:04/06/22 11:40 ID:+FScMuX8
ならアンカーベイマスターってのが違うってこったな。
719はアンカーベイマスター前提ならってこと。
725名無シネマさん:04/06/22 11:47 ID:qvXesJJk
適当な記事を書いた悲報が1番悪いヨ。
もうみんな諦めかけてたのにまた期待させるようなことしちゃってさ。
726日本ではでは党総裁:04/06/22 11:50 ID:cuxWfeCp
>>724
アンカーベイでも旧版(禿ゾンビ九連発ジャケの奴)はレタボだよ

ジョージ・A・ロメロ監督オリジナル版"Dawn Of The Dead: Special Edition"(ゾンビ)9/7リリース詳細!(Anchor Bay)
"Dawn Of The Dead: Special Edition"4枚組スペシャル・エディションで発売。

ディスク#1には劇場公開版を1.85:1アナモルフィック、DTS5.1/DD5.1/2.0、
ロメロ監督、トム・サヴィーニ、クリス・ロメロが参加のコメンタリー、監督略歴、
ポスターギャラリー、コミックビック・プレビュー、予告編、TV・ラジオ予告を収録。

ディスク#2には、エクステンデッド・カット版を1.85:1アナモルフィック、DDモノ、
プロデューサーのリチャード・P・ルビンスタイン氏コメンタリー、モンローヴィル・モールのコマーシャル、
メモラビア・ギャラリー、プロダクション・スティル・ギャラリーを収録。

ディスク#3には、ヨーロッパ版"Zombie"を1.85:1アナモルフィック、DD5.1/2.0、
デヴィッド・エムゲ、ケン・フォリー、スコット・H・ライニガー、ゲイラン・ロス参加のコメンタリー、
ダリオ・アルジェント略歴、インターナショナル・ロビーカード・ギャラリー、
インターナショナル・ポスター・ギャラリー、インターナショナル・プレスブック・ギャラリー、
ホームビデオ&サウンドトラック・アートワーク・ギャラリー、
インターナショナル予告編、UKテレビ予告を収録。

ディスク#4には、
関係者のインタビュー映像含む75分のドキュメンタリー"The Dead Will Walk"、
ロイ・フランケス氏によるドキュメンタリー"Document of the Dead"、
撮影現場のホームビデオ収録、ロメロ監督とのモンローヴィル・モール・ツアーを収録。

内容充実の見逃せないセットが予価$49.95にて9/7発売予定。
727名無シネマさん:04/06/22 12:26 ID:421CN5J7
>>725
逆だろ。ハピネットは広告主だから気を使いながらだけど
「買うなよ!レターボックスだから買うなよ。」
って、やんわり教えてくれたんじゃん。
728名無シネマさん:04/06/22 13:20 ID:4hr53GAv
>>727
「買うなよ!」と言われたら、買ってしまう人がいるかもしれないな・・・
某芸人みたいに。
729名無シネマさん:04/06/22 13:23 ID:Q9NmKo7Z
>>726
安いなぁ。90$くらいだと思ってた。
日本じゃでなさそうだし、英語あんまりわかんないけど買ってしまいそうだ・・・
730名無シネマさん:04/06/22 15:23 ID:RqXy0EXX
どこかまともなソフト会社が「ゾンビ」の版権買って、改めてリリースしてくれよ。
ジェネオンとかならば、まともな仕様で出してくれるに違いない。
とにかくハピネットは糞。
731名無シネマさん:04/06/22 15:30 ID:2L/GsdaI
つーかWOWOWがHV放送権得て放送してくれろ
732日本ではでは党総裁:04/06/22 15:36 ID:cuxWfeCp
>>731
WOWOWでの放送はゴアシーンに画像処理入れた過去あり
733名無シネマさん:04/06/22 16:30 ID:2L/GsdaI
>>732
でも「ハンニバル」や「デッドコースター」、「スクリーム」シリーズなどではハイビジョンの鮮血が堪能出来たよ。
734名無シネマさん:04/06/22 19:17 ID:4/xMZWeL
>>694

言い換えよう。自分の基準だったら、安いと思う。
どれだけ売れると思っている?
値段云々言うんだったら、損益のことを考えていうべきだと思うが、
市場が小さいんだから仕方ないとおもうのだが。
幾らなら妥当だと思う?
735名無シネマさん:04/06/22 19:57 ID:1L7jqIoJ
>>734
遅レス粘着カッコワルイ
736名無シネマさん:04/06/22 21:06 ID:0VA7PdG9
東宝の値段擁護してる人って初めて見た。
737名無シネマさん:04/06/22 21:39 ID:pIgTWAvu
ところで
ミストラルって何者?
随分エラそうな奴なんだが・・・
738名無シネマさん:04/06/22 22:04 ID:BfSJr+Pb
AVEの所の奴だろ?業界関係者だろうな
あいつ邪魔だな
739名無シネマさん:04/06/22 22:59 ID:YXNCg+uJ
>>737
禿同!。邪魔邪魔!w。
前、「ミス公」とか呼ばれてたなw。
自分の記憶ではスターウォーズのマレーシアだか香港だかで出た「正規VCD」を
「海賊版」って言い切って曲げなかった頑固モノ。
SWは海賊版が横行してるアジア圏でその防止策として公式に限定で
VCDを出したものなのにさ。
740名無シネマさん:04/06/22 23:02 ID:RrjrNP08
ミス公は前もブエナの件でつっかかってきてたな。
いかにも「業界側から見てみれば大変なんだぜ」口調が超ムカツク。
741名無シネマさん:04/06/22 23:03 ID:zdDwV9kk
>>730
ゾンビ利権はしがみついて離さないw
742日本ではでは党総裁:04/06/22 23:09 ID:UKzOFxIW
>>733
問題なのは直接的なカニバリズム描写だから
743名無シネマさん:04/06/22 23:15 ID:YXNCg+uJ
「ミストラル」ってどういう意味なんだろ?(笑)
どぉ〜でもいいけど(笑)。。
744名無シネマさん:04/06/22 23:17 ID:2L/GsdaI
>>742
「ハンニバル」はいいのか?
745日本ではでは党総裁:04/06/22 23:37 ID:UKzOFxIW
>>744
脳を露出させたり,調理済みの脳を食ったりしてるけど、直に噛み付いては無いでしょ

「間接的」の範疇だよ
746名無シネマさん:04/06/22 23:59 ID:2L/GsdaI
>>745
>直に噛み付いては無いでしょ
これよりもっと酷い・エグイ事してるじゃん。ネタバレになるから書かないが。
「直接的」よりもっと惨い行為はアリなのか。放送関係に詳しい人?
747名無シネマさん:04/06/23 00:00 ID:K3LKgxzC
あなたは胸糞悪くなる前に「半額にすれば2倍売れる」の根拠を示して下さいね。
ちなみに各社のカタログ化では、カタログは数量で新譜の良くて3分の1、金額で5分の1から6分の1
にしかなりません。中にはA.I.のようにバカ売れしたものもありますけどね。
だいたいあなたみたいな人は、初回限定物が手に入ったら入ったで、あとで再発されれば
文句を言うタイプでしょう。付きあってられませんね



>ちと厳しい言い方になるけど、これの告知自体は3月にされていたんですよねぇ……。
>ブエナのホームページ上でも即時で公開されていたと思います。

こういうところをしっかり押さえている姿勢は、ただ批判するばかりのバカとは違って
好感が持てるところではありますね
748名無シネマさん:04/06/23 00:04 ID:K3LKgxzC
> そもそもアルティメット版は、その作品が大好き以外に、通常版では満足しない、
> 他との差別化を図りたいDVDファン層を狙ったものだと思ってましたが、

その通りであって狙いは当たっています。

> そういうファン層は必ず購入するであろうというメーカーの思惑がはずれてきた
> という明かしなのではないでしょうか。

ファン層は購入してます。イニシャルの想定利益を上げられればあとは値下げOK。
どんな業界でも同じです。

> じゃなければ、「売れないから値下げする」ということは起きないでしょう。

大抵の場合はそれ以前に通常版が低価格のカタログに入るので、相対的な
高い安いは変わらないでしょう。「売れないから値下げする」ではありません。
そもそも安くすると売れるという法則は成り立たないし利益を上げるという
目的には反しますから。かのハンバーガーチェーンもようやく気付いたみたいだし


宮脇もWHVと関係もったから引退したんだろ?こいつは明らかに業界風
吹かしてんじゃねーか。さっさと消えろよな
749名無シネマさん:04/06/23 00:05 ID:yyAhLm5S
てーか、難民板のπ&AVE板観察スレはどこ行ったの?
750名無シネマさん:04/06/23 00:17 ID:tFRjj2qE
【追放】ミストラルスレ【削除】



ここは今からミストラルを罵倒するスレになりました




751名無シネマさん:04/06/23 00:20 ID:bAE5oSOn
>>747-748
何度よんでもむかつくな。
752名無シネマさん:04/06/23 00:29 ID:A96v/Fqo
ミスたんは以前R2-D2っていうハンドルだったので、SWが好きなようだ。

あと宮脇氏がD-VHS活用している様を日誌に書いたりして、
掲示板の参加者も触発されたりして買ったりしてた時期に、アンチD-VHS発言もしてたな。

ブルーレイのハード・メディアが安くなったらHD画質のパッケージソフトが出ても売れないのではという問いに、
特典・字幕のON・OFFや吹き替え・【WOWOW】などのテロップが無い事などを挙げて大丈夫と答えてた。

まあmazda氏もHVを録って見たりとかはまだしてないみたいだが…って古参でしてる人って意外といないかも?
753日本ではでは党総裁@一般人:04/06/23 01:03 ID:vZw/zaDv
>>746
何が酷いとかエグイとかは
個人的な感覚の違い(是か否かだけでなく段階的なのも含めて)があるから、
「抜け道(≒弁解の余地)」もあるんだよ

でも人が人に食う(まぁ、ほんとはゾンビと人だが)そのものの画は弁解の余地無いからね
754名無シネマさん:04/06/23 01:36 ID:eg0Du5cS
今度はメーカーの利益を考えるスレになったのか
>>747-748はどこにレスしてるのかも分からん

確かに5%値段下げりゃ25%くらい売上を伸ばさなきゃ同じ利益は確保できんが
消費者から見て高いかどうかについて話しているのに
メーカーの立場から話している馬鹿はどうにもならん
具体的な数字も出していないしな
どこかで聞いてきたことをそのまま書いている雰囲気ムンムンだな
755名無シネマさん:04/06/23 01:38 ID:7tqeYO3s
754みたいなのが出てくるから
引用だってのを明確にしとけよ。
>747-748
756名無シネマさん:04/06/23 01:40 ID:eg0Du5cS
釣りか
それじゃ>>734にアンカー付け直しとく
757名無シネマさん:04/06/23 09:09 ID:pzUJjvRN
こんなショップで買いたくねーーー


[71368] Re: なんか感情的になってきてる気が。

投稿者名: P
投稿日時: 2004年6月23日 05時59分

皆様ちょっと勘違いが多いのでSHOPから、
 定価6300円で5000個も生産されていて店員さえ発売を知らない商品にどれ
だけのバイヤーが動くとお思いですか?動かないでしょ。なんせ予約できな
いんだから。予約取りたくても取れないの。うちの担当が怒ってましたよ、
「全国からの注文多数でうちの提案数と全然かけ離れてる」って。
 SHOPが悪い?オーダーが少ない?謎な意見ですね。
メーカーは売りたい商品は予約状況のお伺いに回ります。
が、このソフトについては皆無。これほどどうにも出来ない事は珍しいです。
憶測だけで人を混乱させるのはどうかと。混乱したのは私ですが。
SHOPは頑張ってると思いますよ。バイト店員が発売日知らないのなんて別に
普通でしょ。バイトが仕事時間以外に自分の人生を削って興味もないマイナー
ソフトの発売日を調べますか?その情熱で就職して下さい。
 では悪いのは誰か?メーカーではないですよ。5000は妥当な数だと思いま
す(限定と騒がなければ)。一番厄介なのがいます・・・"限定"と付いたら
何かと話題にしたがる消費者です。買う人、買わない人巻き込んで品薄の宣
伝効果抜群でしょ?
 一応、大手の販売店なら店頭販売開始日に朝一で行くと買えますよ入荷していれば。
ドラクエ3みたいに会社や学校休んで買いましょう。
私は大量に余りそうなニモを頑張って売ってますんで。

 ps:ニモは頼んでもない数が大量に提案されました。返品”多分”OKで。
758名無シネマさん:04/06/23 09:49 ID:ZpOIuVje
やっぱりIDの出る板だとミストラル擁護派は出現しない様だ。(w
759名無シネマさん:04/06/23 09:55 ID:ZpOIuVje
ちなみに最近の話題のネタ元はココ。
http://board.dvdcatalog.jp/tree.cgi?board=dvd/soft&page=1

上記掲示板のシリーシンフォニーのスレ参照。
更に検索で「ミストラル」のレスを色々読み返すと面白い、というか面白くない気分になれる。
760名無シネマさん:04/06/23 10:09 ID:pzUJjvRN
これが747の元ネタか。。。確かにこいつは痛いな。
考えが幼稚というかw
つうか何でここでやるんだよ。向こうに書いてこいよ負け犬。


[63637] 現場でも分かっているみたいだけど・・・

投稿者名: MUSASHI
投稿日時: 2003年2月5日 10時56分

売上的にも、定価が例えば6000円が3000円になれば、
倍近くの数は売れると僕は思います。
(むろん映像・音声特典はつける)
761名無シネマさん:04/06/23 10:31 ID:IEOmE8w8
「アダルト・スクール」のDVD

歌の場面、字幕が出ないんですけど仕様ですか?
762名無シネマさん:04/06/23 10:35 ID:odM9inRO
アダルト・ビデオのDVD

濡れ場で、字幕が出ないんですけど仕様ですか?
763名無シネマさん:04/06/23 10:41 ID:h0SALjL3
濡れ場て
764名無シネマさん:04/06/23 10:42 ID:ZpOIuVje
なぜ向こうでやらないかってのは、単に現場で文句言っても削除されるのがオチだから。
負け犬とかそういう問題ではなく、書き込みに割く時間を無駄にするだけという事。

そこで元々難民板に議論の場を長い間設けていた(掲示板の古参住人はほとんど参加
していた様子)のだが、IDが出ない板だった為に最近自作自演と思われる書き込みが
目立つ様になり、IDが表示される板に引越しを希望。
ウォッチ板というのがあるのだがら、そこが適当だろうという事で引っ越す事になるが
現在そこはIEなど通常のネットビューワーでは見られない所(2ちゃんねる専用ビュー
ワーが必要)となっている為、ほとんどの元住人が脱落、放置している間にスレ消滅。
そしてスレが無くなった今、ミストラルは更に増長の一途を辿る。という状況。

かといって、確かにココで文句言ってもしょうがないんだけどね。
どこか都合の良い板ないだろうか。もしどこかにスレ立てた人いたら報告よろしく。
765名無シネマさん:04/06/23 11:07 ID:pzUJjvRN
何だ、ZpOIuVjeはMUSASHIとかいうやつだったのか。
冗談で書いてたのにw。つうかあのヲチ板は昔はヲチに徹してたのに
手出しするやつが出てきてから面白くなくなったんだと思ってたが。
オレはたまに見てたけどヲチ先には書いたことなかったけどなあ。

なあ爺、どう思う?
766764:04/06/23 11:13 ID:ZpOIuVje
> 何だ、ZpOIuVjeはMUSASHIとかいうやつだったのか。

…なんでそうなんの?

一応言っとくけど他人だぞ。向こうにはたまに書くけどな。
767名無シネマさん:04/06/23 11:19 ID:ZpOIuVje
ついでに言わせてもらうと、この流れにおいて
変にMUSASHIの話題を引っ張りたがるオマエ=pzUJjvRN こそ
実はミストラル本人なんじゃないかと疑ってしまうんだが。
768名無シネマさん:04/06/23 11:36 ID:d2VyJ9d6
面白くなってまいりましたぁ♪。
因みにミストラルではなく「ミス公」です。
769名無シネマさん:04/06/23 11:41 ID:8jQBChro
イングマール・ベルイマン コレクション (4枚組)

「狼の時刻」:
音声解説 (by 映画研究家マルク・ジェルベ)
撮影の舞台裏:さまよえる恐怖 (25:10)
出演者インタビュー1:リヴ・ウルマン (2:54)
出演者インタビュー2:エルランド・ヨセフソン (3:34)
フォト・ギャラリー
オリジナル劇場予告編 (2:10)

「恥」:
音声解説 (by 映画研究家マルク・ジェルベ)
撮影の舞台裏:人間性の闇をめぐって (18:53)
出演者インタビュー:リヴ・ウルマン (3:47)
フォト・ギャラリー
オリジナル劇場予告編 (3:23)

「蛇の卵」:
音声解説 (by 主演デイビッド・キャラダイン)
異郷のベルイマン (15:00)
ドイツ表現主義について (10:00)
フォト・ギャラリー
オリジナル劇場予告編 (3:00)

<特典ディスク内容>
インタビュー1:ベルイマンは語る (40:00)
インタビュー2:「神の不在」 (21:00)
写真に見るベルイマン(アメリカン・シネマトグラファー誌)
フォト・ギャラリー


北米盤より枚数減ったな… でもでるだけマシ。
770名無シネマさん:04/06/23 11:44 ID:d2VyJ9d6
み・す・と・ら・るなる新HNが現れました!♪
しっかし、ミス公をアノBBSのカキコミ禁止ってできないもんかね・・。
読んでる周りを不快にさせてるでしょ。ミス公がカキコするとそれに続く
レスが脱線・雰囲気が悪くなるじゃん。
771名無シネマさん:04/06/23 11:57 ID:x723/rWt
>764
ここに新スレ立てれば?
ネット評論家ヲチとかここの人好きだよ。
772名無シネマさん:04/06/23 12:00 ID:h+kS/Gpu
>>771
氏ねスケスレでも追い出されたんだから、ヲチスレはスレ違いで
削除されるのがヲチかと。
773名無シネマさん:04/06/23 12:35 ID:8YI/Bauo
それをいうなら板違い。
774名無シネマさん:04/06/23 12:48 ID:0qk82V5c
ミストラルよ

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 AVEの所はお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
775名無シネマさん:04/06/23 13:59 ID:pzUJjvRN
スレ立てるんだったらヲチスレとミストラルスレ分けてくれな。
オレみたいなヲチだけで楽しむやつもいるんだからな。
776名無シネマさん:04/06/23 14:00 ID:QxIkZoHM
ヲチスレ立てても削除依頼出すから良いよ
777名無シネマさん:04/06/23 15:49 ID:8cF4xr1N
ツマンネ
778名無シネマさん:04/06/23 16:33 ID:ZpOIuVje
あんまりここがその話題一色になるのもナニだから
一時的にこっちを利用するってのはどう?>ミストラル関連の話題
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1065795524/l50
779名無シネマさん:04/06/23 17:29 ID:KAL2oWI8
ゴジラBOX9万円か…てっきり20万円ぐらいかと思っていたよ。
780名無シネマさん:04/06/23 19:32 ID:rprYPwQl
初歩的な質問で申し訳ないのだが
アマレー製の2枚組ケースって市販されてるのか?
781780:04/06/23 19:43 ID:rprYPwQl
補足
純正のやつが欲しいんだけど
782名無シネマさん:04/06/23 19:52 ID:pzUJjvRN
>>780
ttp://www.webby.co.jp/av/tallcase.html
ここで売ってるMaxellのはアマレー。
ちなみにアマレーはメーカーじゃないから純正ってのはないよ。
これはワーナーが採用してる安物アマレーじゃなくて、
ジェネオンなんかが採用してる作りがいいやつだったよ。
ダブルも3色あるしシングルもカラーのがある。
783名無シネマさん:04/06/23 20:19 ID:SRdnIoXn
パラマウントから出している映画版「スタートレック」の2枚組の特殊トールケース
だけど、どこかで買えないかな?
メーカーに聞いてもダメだった…。
784名無シネマさん:04/06/23 21:21 ID:kIyLNrad
パラマウントから出している映画版「スタートレック」の2枚組の特殊トールケース
がぴったり収まるPケース、どこかで買えないかな?
アキバで探してもダメだった…。


785名無シネマさん:04/06/23 22:13 ID:7tqeYO3s
>>782
AGI Amaray
786名無シネマさん:04/06/23 22:24 ID:A96v/Fqo
>>753
「フロム・ダスク・ティル・ドーン」、「直接的」に食ってたけどHVで放送されたよ。
期待しては駄目かい?
787名無シネマさん:04/06/23 22:33 ID:pzUJjvRN
>>785
それパテント保有会社。製造メーカーではない。
788名無シネマさん:04/06/23 22:37 ID:bBzhsbHm
wowowが以前ディレクターズ・カット完全版を放映した時は確かに
一部の場面(地下室のゾンビの群れの個々のアップや、暴走族の
内臓引きずり出し)では画面が暗くなってたな。
789名無シネマさん:04/06/23 22:41 ID:8YI/Bauo
厨房には学校でリリィシュシュでも見せればいいんだよ。
790日本ではでは党総裁@一般人:04/06/23 23:06 ID:vZw/zaDv
>>786
そりゃ、期待できるものならしたいが、
>>788氏が書いてくれた通りの「実績」があるからね

ところで『FDTD』って、咀嚼してたっけ?

あと個人的意見だが、
近年のショック描写は出来過ぎで「浮いてる」感が強い
逆に昔の方の稚拙さ込みの画が「生々しさ」を感じる
791名無シネマさん:04/06/23 23:15 ID:DvEoOxwR
そろそろディスクステーションが来そうだ
792780:04/06/23 23:22 ID:rprYPwQl
>>782
早速のご返事ありがとうございます。
ttp://www.webby.co.jp/av/tallcase.html
ここの製品には中にAMARAYと書いてありますか?
793名無シネマさん:04/06/23 23:26 ID:pzUJjvRN
>>792
いちいち知らないけど間違いなくアマレーケースだよ。
いつも買ってるし。
794名無シネマさん:04/06/23 23:34 ID:+DbmbOvA
>>789
俺が教師だったら道徳の時間にドッグヴィル見せる。
795780:04/06/24 03:12 ID:z4qtSQmS
>>793
ありがとうございました。
購入してみようと思います。
796名無シネマさん:04/06/24 09:40 ID:QTwagKRc
>>794
オレだったらスク-ルオブロックだな
797名無シネマさん:04/06/24 11:09 ID:GKTdHooG
ピピン@も相変わらずだな。しょせん左下。
798名無シネマさん:04/06/24 11:10 ID:d5fb1+pg
レオンオリジナル版どう?少しはマシになってる?
799名無シネマさん:04/06/24 11:55 ID:UXWfe8xm
>>798
使用マスターは以前のと同じ物を使っているらしいが、一層から二層に変わったので
画質は良くなった、と雑誌HiViに載っていたよ。
できるならアメリカSUPER-BIT版のマスターにしてもらいたかったね。
800799:04/06/24 11:56 ID:UXWfe8xm
漏れの話は「完全版」の方だったわ。すまん。
801名無シネマさん:04/06/24 12:32 ID:UENnQt0q
噂のディズニートレジャーズ、見つけて買ってきたよ。まだ探せばあるもんだね。
他もなんとかなるんじゃなかろうか。騒ぐほどのもんでもないと思う。
802名無シネマさん:04/06/24 13:09 ID:MQzGDCnI
>801
同意。余裕で買えた。高値で買った奴はバカ。
803名無シネマさん:04/06/24 13:53 ID:Czwkm7tL
今出てるミッキーマウスは限定1万本だから。

問題は限定5千本でショップ予約すら
断られてる「シリーシンフォニー」。
これに関しては、かなり厳しいと思うよ。
804名無シネマさん:04/06/24 14:04 ID:FqX7JtuL
限定5千本で未だにAamzonで買えるニモBOX
805名無シネマさん:04/06/24 14:15 ID:MQzGDCnI
今回の騒動は、ネットでの買い物慣れしてない一部のディズニーマニアが
アマゾン予約終了と同時にあせって、ヤフオクの相場をバカ上げしちゃったことが原因。

あれだけ上げりゃ、つわもの転売屋にほとんど買い占められるのも当然。
5000のうち、1000本以上は転売屋注文だな。
806名無シネマさん:04/06/24 18:39 ID:TmSf1wZ7
限定の言葉に弱いって悲しい性だよな
807名無シネマさん:04/06/24 18:40 ID:GKTdHooG
MUSASHIの立場なし。
808名無シネマさん:04/06/24 18:48 ID:bd/aQ8cl
まぁクイズでも..。
ハンドルネームの総数:7536
サーバ内の記事総数:40397
記事サイズ総計:24 MBytes
だぁ〜れだ!?
809名無シネマさん:04/06/24 19:03 ID:EXNT4jlQ
うるさいね〜ミ○公 プケラッチョ
810名無シネマさん:04/06/24 20:49 ID:hUQHfekO
ミス公はここ見てんだろ!

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
811名無シネマさん:04/06/24 21:07 ID:2K1Jbmjw
「狼よさらば」「ロサンゼルス」「ストリートファイター」廉価版キター!
812名無シネマさん:04/06/24 21:24 ID:TmSf1wZ7
>>811
ほほう
813名無シネマさん:04/06/24 21:29 ID:W3CEWB3x
ストリートファイターは当然キャプテン沢田のほうだな。
814名無シネマさん:04/06/24 21:53 ID:LdZ4Odvd
おい、俺のIDがdvdだ!
815ミストラル:04/06/24 21:55 ID:APh+43gI
>しかし、本件と全く関係のない、昔話の類を持ち出すとは、
>反論にもなってませんね。

そのままお返しします。加えて、言葉は悪いのは認めますが感情的には
なってませんよ、残念ながら。何かにつけてつっかかってくるのは
あの件を根に持ってるからでしょう?
それとも相当な被害妄想を抱いているんでしょうか?
本論を逸らして感情論に訴えるのはいったいどちらなんでしょうか。
ここではDVDの話をして下さいよ。それともあちこちのBBSで僕の悪口を
書くのが快感になってるんでしょうか。随分屈折してると思いますけどね。
816名無シネマさん:04/06/24 22:41 ID:W65NGNVN
ミス公叩きは板違い。
いーかげん、観察スレ復活させろよ・・・
817名無シネマさん:04/06/24 23:31 ID:RFZy+Hvw
kill bill vol2は9月リリースだそうで・・。

7月はシービスケットとかミスティックリバーとかあって
8月がロードオブザリングだから、
無難なリリースって感じかな?
818名無シネマさん:04/06/24 23:37 ID:KvHWLxst
そういやストリートファイターってアニメでもそうだったけど
ベガとバイソンってなんで名前が逆なの
819名無シネマさん:04/06/25 00:21 ID:c7i9D5ZS
ベガは女性の名前だから大将には相応しくない
という説と
バイソンがマイク・タイソンのぱくりだから
著作権にうるさいアメリカ対策で変えた
って説があるけど、ずっと昔ファミ通で読んだのは後者の説かな。
820名無シネマさん:04/06/25 00:54 ID:Go56BLO4
>>814
LDも入ってるじゃないか…もう忘れたの?LDの事。・゚・(ノД`)・゚・。
821名無シネマさん:04/06/25 01:14 ID:LDDFcelx
時代の流れを感じさせる好IDだな。
822名無シネマさん:04/06/25 01:15 ID:LDDFcelx
・・・俺、大文字でLDか。
823名無シネマさん:04/06/25 01:30 ID:Rede5KNI
いいなぁ、LDとかDVDとか
IDに入ってるとなぜだか羨ましいぞ。
824名無シネマさん:04/06/25 02:01 ID:+n9zrVAF
>>823
赤いじゃないか。
825名無シネマさん:04/06/25 03:49 ID:YIIwqRZk
>>823
ブエナビスタ氏ね
826名無シネマさん:04/06/25 08:23 ID:7jnTT+cS
>>825
黄色っぽい。
827名無シネマさん:04/06/25 08:55 ID:iqmo/8sK
>>826 NTT
828名無シネマさん:04/06/25 09:23 ID:9VNpPBh+
>>825
それを言うならジブリだろ
829名無シネマさん:04/06/25 13:23 ID:maoX3xnD
イノセンスの限定版各種

BOX    49800円
メイキング完全版(6時間) *竹谷隆之監修「ガイノイドフィギュア」*押井守監修「レイアウト集」
*種田陽平 ProductionI.G美術チ−ム監修「イノセンスオフィシャルアートブック」


リミテッドエディションVOLUME1-DOG BOX   6500円
*バセットハウンド犬のオルゴール付きアートフィギュア


リミテッドエディションVOLUME2-STAFF BOX   6500円
*スタッフ仕様「オリジナル絵コンテ」 「脚本」 「アフレコ台本」

スタッフ版でいいや
830名無シネマさん:04/06/25 13:29 ID:7odM1cJa
>>829
49800円!( ゚Д゚)マズー
831名無シネマさん:04/06/25 13:39 ID:Rede5KNI
イノセンスの通常版はいくらなの?
832名無シネマさん:04/06/25 13:45 ID:LoxvafTj
通常版が、6500円のじゃないの?
まぁ、この下があるとしたら5000円ぐらいだろうな・・・・・東宝だし
833名無シネマさん:04/06/25 14:15 ID:c7i9D5ZS
通常版は3990円みたい。
買うかどうか判らんけどとりあえず普通で安心した。
9月15日発売だって。
5万のボックスだけひと月遅れらしいが。
834名無シネマさん:04/06/25 14:48 ID:Rede5KNI
ありがとう。
通常版が高い様なら見送ろうかと思ったけど、3990円だったら買おう。
835名無シネマさん:04/06/25 15:17 ID:LoxvafTj
通常版安いな・・・・・東宝なのに。
東宝って、5000円のイメージが強いだけに、余計安く感じる・・・・・
836名無シネマさん:04/06/25 15:57 ID:N8L7Y1EA
49800円・・・桁を間違えてるのかと思った
837名無シネマさん:04/06/25 16:12 ID:71Cj46np
エイリアン頭より高いのか
838名無シネマさん:04/06/25 16:47 ID:h320+eZ7
イノセンスって東宝から出るの?メイキングはブエナビスタからだったよね?
839名無シネマさん:04/06/25 16:55 ID:R1Ls9o4B
イノセンス。どれを買えばいいんだよ。悩む〜 ><
840名無シネマさん:04/06/25 17:27 ID:9VNpPBh+
イノセンスはブエナビスタだよ。
841名無シネマさん:04/06/25 21:35 ID:j6kIEPmu
イノセンス
それは
イノキ
842名無シネマさん:04/06/25 21:39 ID:/u8Qrure
イノセンス
それは
ノンキ
843名無シネマさん:04/06/25 21:50 ID:ohFAThSN
スタッフ版買うことにしよう。
台本が普通に欲しい。
844名無シネマさん:04/06/25 22:15 ID:UFV3vUNd
アニヲタ相手の商売はヲイチイww
845名無シネマさん:04/06/25 22:32 ID:EUe7OYOq
ドリームワークスから10ドル位で出るだろうから待ってる。
846名無シネマさん:04/06/25 22:34 ID:wCEXNogz
スタア誕生 前編(仮) 2005年2月2日
スタア誕生 後編(仮) 2005年2月2日
ポニーテールは振り向かない 前編(仮) 2005年2月2日
ポニーテールは振り向かない 後編(仮) 2005年2月2日
少女に何が起こったか DVD-BOX(仮) 2005年1月1日
乳姉妹 DVD-BOX 前編(仮) 2005年1月1日
乳姉妹 DVD-BOX 後編(仮) 2005年1月1日
ヤヌスの鏡 DVD-BOX 前編(仮) 2005年1月1日
ヤヌスの鏡 DVD-BOX 後編(仮) 2005年1月1日
アリエスの乙女たち DVD-BOX 前編(仮) 2004年12月15日
アリエスの乙女たち DVD-BOX 後編(仮) 2004年12月15日
不良少女と呼ばれて DVD-BOX 前編(仮) 2004年12月15日
不良少女と呼ばれて DVD-BOX 後編(仮) 2004年12月15日
スチュワーデス物語 DVD-BOX 前編(仮) 2004年11月17日
スチュワーデス物語 DVD-BOX 後編(仮) 2004年11月17日
花嫁衣裳は誰が着る DVD-BOX 前編(仮) 2004年11月17日
花嫁衣裳は誰が着る DVD-BOX 後編(仮) 2004年11月17日

各\19,950

こんなにいっぺんに出されても好きな人は買えないだろうな。

847名無シネマさん:04/06/25 22:37 ID:3LoOQ39s
>>846
大映ドラマシリーズすか。
懐かしいなぁ。
848名無シネマさん:04/06/25 22:42 ID:jttqtyxO
まさに信者からお布施を巻き上げる新興宗教だな。
849名無シネマさん:04/06/25 22:43 ID:SPj/djqb
>>829
メイキング見るのに49800円も払わないといかんのか・・・
850名無シネマさん:04/06/25 22:55 ID:+LmnPTdl
>>846
もう少し時期をずらせばいいのにね。
851名無シネマさん:04/06/25 22:55 ID:3LoOQ39s
>>849
メイキング「完全版」だろ。つーか本編よりも遥かに長いメイキングってなんだよ…
まさしくヲタ仕様全開って感じだなぁ。
852名無シネマさん:04/06/25 23:03 ID:9VNpPBh+
明後日...は10月に決まりました。
853名無シネマさん:04/06/25 23:27 ID:XeIPqPmJ
>>852
「究極盤」の後出しじゃんけんは無しにしてくれよw
854名無シネマさん:04/06/25 23:34 ID:Kg7M0f4s
DATはいつアルティメット出る?
855名無シネマさん:04/06/25 23:56 ID:GsuQjauJ
コメンタリーは収録されてるのだろうか?>イノセンス
どちらにせよ買うが。
856名無シネマさん:04/06/26 00:13 ID:TcZLTF/O
大映テレビって、中平康が演出したのがあるっていうけど、この中にもありますか
857名無シネマさん:04/06/26 00:15 ID:628+xKBa
Eric Rohmer Collection DVD-BOX IV  8/21 14,400円
『飛行士の妻』
『美しき結婚』
『海辺のポーリーヌ』
特典
解説リーフレット封入、予告編、「エリック・ロメール『飛行士の妻』を語る」、
「エリック・ロメール『美しき結婚』を語る」、「エリック・ロメール『海辺のポーリーヌ』を語る」

チャールズ・ブロンソン“男気”DVD-BOX(4枚組) 08/25 18,800円
『チャトズ・ランド』
『軍用列車』
『正午から3時まで』
『ホワイト・バッファロー』
特典
各作品リーフレット封入、豪華BOX仕様、BGMチャプター、オリジナル予告編、テレビ放映用差し替えシーン

クラシック・モンスターズ コレクション〈限定生産〉(4枚組) 08/25 7,980円
『吸血鬼蘇る』
『フランケンシュタインの復讐』
『恐怖』
『ゾンビ襲来』
特典
血染包帯BOX仕様、ピクチャーレーベル

アメリカン・ヒーロー DVD-BOX PART.1(2枚組) 08/27 9,600円
858名無シネマさん:04/06/26 00:42 ID:2GuTE5mR
ホテル・ビーナス ¥6,200
ってアホですか?>ビクターエンタテインメント

859名無シネマさん:04/06/26 01:05 ID:7t6WguMv
>>853
相手はFOXですよ
860名無シネマさん:04/06/26 03:05 ID:hdcEO+Z6
FOXと言えば、戦争クラシックコレクションの装丁がカコ(・∀・)イイ!!
BOXまとめ買いしようかな。持ってるの少ないし。
大脱走の40周年のやつも欲しいし。
でも、10万円は高すぎ。

後、ドラムライン8月20日発売。
最近FOXが配給してる単館系のDVD出すの妙に早いような。
4ヶ月弱で出してるな。
861名無シネマさん:04/06/26 03:33 ID:m4sen7EG
あの〜一枚買ったら一枚タダって単なる抱き合わせ販売で納得いかないんですけど…。
862名無シネマさん:04/06/26 03:42 ID:X3IYBXQp
組み合わせ選べるだけいいじゃない
863名無シネマさん:04/06/26 03:44 ID:lDSx/1HF
>>861
友人と買え。
そんで交換して観ろ。
864名無シネマさん:04/06/26 03:58 ID:m4sen7EG
いや確か4000円位だったから一枚辺り2000円だよね?単にタダって言葉で釣る悪質商法に思える。旧作中心だし。
865名無シネマさん:04/06/26 04:24 ID:aljOjZ7Q
水野晴郎が選んだ洋画を同梱する「DVD付きお菓子」
−洋画1本をすべて収録し、価格は315円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/kabaya.htm

キリマンジャロの雪 ('52年/カラー/117分)
  出演:グレゴリー・ペック、エバァ・ガードナー
ふたりの女 ('60年/モノクロ/100分)
  出演:ソフィア・ローレン、ジャン=ポール・ベルモンド
マクリントック ('63年/カラー/127分)
  出演:ジョン・ウェイン、モーリン・オハラ
愛のアルバム ('41年/モノクロ/119分)
  出演:ケイリー・グラント、アイリーン・ダン
片目のジャック ('61年/カラー/141分)
  出演:マーロン・ブランド、カール・マルデン
アンナ・カレニナ ('48年/モノクロ/111分)
  出演:ヴィヴィアン・リー、ラルフ・リチャードソン
バリ島珍道中 ('52年/カラー/91分)
  出演:ビング・クロスビー、ボブ・ホープ
キング・ソロモン ('37年/カラー/80分)
  出演:ポール・ロブソン、ジョン・ローダー
古城の亡霊 ('63年/カラー/81分)
  出演:ジャック・ニコルソン、ボリス・カーロフ
黄金の腕 ('55年/モノクロ/119分)
  出演:フランク・シナトラ、エリノア・パーカー

正直すげー買いな気がするんだけど古すぎてよくわかりません
誰か大まかなとこ解説してくださいな
866名無シネマさん:04/06/26 04:40 ID:hdcEO+Z6
やだよ
867名無シネマさん:04/06/26 04:41 ID:628+xKBa
>>865
キング・ソロモンの画質が気になるな。
IVCより綺麗だったら神。
シークレット等もあるのだろうか。
868名無シネマさん:04/06/26 05:36 ID:Owg0s53w
ローソンとかで打ってんの?
869名無シネマさん:04/06/26 07:21 ID:AkNAhNf7
たぶんシークレットでシベ超入ってるな
870名無シネマさん:04/06/26 07:25 ID:TOGySR2G
>>864
うそん。FOXの1枚タダって3000円しないぞ?

1枚1500円ってこった。映画館の大人料金で
作品が手に入る勘定だ。どう考えても安いだろ?
871名無シネマさん:04/06/26 07:34 ID:Yba8ALzA
>旧作中心だし

当たり前だろw
872名無シネマさん:04/06/26 08:27 ID:D4CR7KY6
>>865で誰かスレ立てて
873名無シネマさん:04/06/26 08:30 ID:KbaeQGP3
>>870
ショップによっては最初から半値でバラ売りしてるしね
874名無シネマさん:04/06/26 08:37 ID:TOGySR2G
>>873
半値でバラ売りってのはいいなぁ。
875名無シネマさん:04/06/26 08:46 ID:Pfu30lfz
半値でさらに10%オフとかけっこうある
876名無シネマさん:04/06/26 08:48 ID:Yba8ALzA
半値でさらに20%以上オフとかもある
877名無シネマさん:04/06/26 09:26 ID:x15btVh8
>>872

ヌー速でよければ立ってる

【マイク水野】 洋画DVDつきガム発売 【コンビニ進出】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088153957/
878名無シネマさん:04/06/26 11:23 ID:Ohj2nFmb
ワーナーの期間限定のキャンペーンは、どうしていつもキモイ芸能人
ばかり使うんだ。
879名無シネマさん:04/06/26 12:25 ID:PdLKIghp
安く使えるから
880名無シネマさん:04/06/26 14:10 ID:v2z+bmpu
SPEの悪質抱き合わセットの分売はいつになるのかなあ
ギルダと未知への飛行だけ売って
881名無シネマさん:04/06/26 14:33 ID:52y00y7w
単品1万5千円だと思えば別に問題無し。
882名無シネマさん:04/06/26 15:46 ID:P8x4TLMb
>>880
ブロンソンBOXは10月の「2枚目タダ男キャンペーン」でバラ売りする
みたいだけど、他のはどうかなあ。
883名無シネマさん:04/06/26 16:00 ID:9ZLB3jJ4
>>846
その大映ドラマBOXは何処のメーカーからの発売かわかりますか?
884名無シネマさん:04/06/26 16:30 ID:U40Gb1YN
885名無シネマさん:04/06/26 17:06 ID:bNuclsj/
いま安売りしてるハリーポッターの特別版って、通常版となにが違うの?

特別版の方が、黒帯が多くて映る面積が小さいとかですか?
886名無シネマさん:04/06/26 17:31 ID:hW1bpd4p
エベ糞('A`)
887名無シネマさん:04/06/26 17:42 ID:IBqQ8a5w
>>885
とりあえず「通常版」なるものを調べてみるこった
「ハリーポッター 通常版」なんつーもんがあればの話だが・・・
888名無シネマさん:04/06/26 17:42 ID:EiT9psXw
なんにも変わらないはず
889名無シネマさん:04/06/26 17:58 ID:8A5zEhI6
>>885 特別版の方が、黒帯が多くて映る面積が小さいとかですか?

アホは地上波OAのVHS3倍モードでも見とけや
890名無シネマさん:04/06/26 18:46 ID:od1SbvUd
>>889
低脳丸出しw
891名無シネマさん:04/06/26 19:06 ID:fYp9I+Oa
デイアフターのDVDをゲットしますた。某繁華街の露天で。
シュレック2とかハリポタ3も売っていたよ。
DTS音声も入っているw
海賊版も必死だな。
892名無シネマさん:04/06/26 19:21 ID:4ZCt/iKI
>>891
通報しますた。
893名無シネマさん:04/06/26 19:32 ID:8A5zEhI6
>>890
悔しくて無駄レスしたのですか?
894名無シネマさん:04/06/26 19:59 ID:VnYTZYsq
>>891 AC3だろ?シュレック2以外は、確かに有るな・・
895名無シネマさん:04/06/26 20:31 ID:hW1bpd4p
>>891
何処にあるか教えて
896名無シネマさん:04/06/26 21:31 ID:izIsAAxV
>>885
ワーナーのローカルルールで15分以上の映像特典が入ると
その作品には自動的に「特別版」になるの。コンタクトとかそうだろう?
897名無シネマさん:04/06/26 23:07 ID:I7rHxEZi
>>896
ちなみにワーナーの『オズの魔法使』は、約101分の映像特典と、約11時間の音声特典が付いているのに、
『特別版』の表記が無い訳だが・・・。
898名無シネマさん:04/06/26 23:40 ID:ttQ36/ln
>>897
ずいぶん前に「米国本社からの指示で、ジャケットには“特別版”の表記が
できなくなった」とのことだ。販促物には“特別版”の表記は入っているが、
商品には表記がないのは、そのため。
899名無シネマさん:04/06/26 23:41 ID:LMwFGW0G
特別でもなんでもないわけか
900897:04/06/26 23:53 ID:lHNphTHN
>>898
ありがとう。
一応納得だけど、ワーナーにも『燃えよドラゴン特別版』のような例外は有る訳だね・・・。
901名無シネマさん:04/06/27 00:06 ID:6KeKByVu
>>900
「燃えドラ」は、本社からのクレーム前の発売作品だから。
902名無シネマさん:04/06/27 00:09 ID:i5quvZ1k
>>901
クレームあったのもあるの?
903名無シネマさん:04/06/27 00:29 ID:xYLGkLBk
「カサブランカ特別版」もあるぞ
904名無シネマさん:04/06/27 01:03 ID:f+WNwfai
ワーナーのサイトで見たら

オズの魔法使 品番: DL50001 価格: 出荷停止 発売日: 1997/11/01

オズの魔法使 特別版 品番: DL65123 価格: \2,500(税抜)/\2,625(税込) 発売日: 2000/07/14

最初のヤツは映像特典無かったんじゃねーの?
905897:04/06/27 01:44 ID:xYLGkLBk
>>904
ありがとう。
検索ご苦労様だけど、疑問に思っているのは、DL65123の『オズの魔法使』のジャケット及びDiscに
『特別版』の表記が無い事で、その回答が>>898さんだった訳。
表記できないはずが、HP15922『燃えよドラゴン特別版』や、>>903さんのDLT56237『カサブランカ特別版』
(私も持ってます)のように、ジャケットに表記されている物も有るから合点が行かない訳です。
906898:04/06/27 03:17 ID:vSfemN/N
>>905
「燃えよドラゴン」「カサブランカ」も901氏の指摘通り、米国本社からの通達前の
発売作品という理由で合ってると思うよ。\1,500の再発売時でもジャケットを修正
しないから混在しているのでしょう。ただジャケットを修正して“特別版”の文字を
削除すると、収録内容が変更したと流通から誤解される可能性もあるから修正
しないのは正解。
ジャケットは商品の一部だから、修正・改変には米国本社の事前許諾が必要。基本的に
デザイン・写真・コピー・解説文・ビリングは変更不可だよ。翻訳しかできない。
だから逃げ道として別デザインのアウターケースを“初回限定スペシャル・パッケー
ジ”として付けたり、価格表記のステッカーに“特別版”の文字を入れる。
最近の「ラスト・サムライ」が日本盤とUS盤でジャケットが別なのは日本を舞台に
してるし、大ヒットの実績もあるし、“例外中の例外”ですな。
907名無シネマさん:04/06/27 04:47 ID:BOJ6yK9i
8月にFOXから発売される戦争クラシックコレクション32の収録映画のDVDケースって緑のケースなのか?
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002BQ76S.09.LZZZZZZZ.jpg
↑これ見る限りじゃそのような気がするけど。
既発のやつもみんな緑のケースで作り直し?
でも、今回初めてDVD化されるやつのFOXの商品ページを見るとイメージ写真が緑のケースじゃないんだよな。
どうなんだろ?
908名無シネマさん:04/06/27 05:16 ID:BOJ6yK9i
自己レス
Amazonで単品の写真みた限りじゃ緑のケースはアウターケースの予感。
909名無シネマさん:04/06/27 05:24 ID:WPcSnix3
赤い航路 出てるーって喜んだは良いが…

ただのステレオに非スクイーズ( ゚д゚)ポカーン
910名無シネマさん:04/06/27 05:30 ID:SxuLUJHf
私も抱き合わせ販売には反対です。一本しか欲しいのがないのに無理矢理もう一本買わせるなんて。
911sage:04/06/27 08:05 ID:2xnGQt9Z
>>906
ありがとう。
納得です。
912名無シネマさん:04/06/27 08:29 ID:GzuLgqKv
910みたいな奴って、たとえば2本で2000円で売ってたとしても

抱き合わせ販売には反対です!!1000円で売ってよ!

って言うのかな?アハハ
913名無シネマさん:04/06/27 09:10 ID:1LQqGc39
>>910
じゃ一本で止めればいいじゃないか?
店の販売方法によっては料金倍額になるけどさ・・・
2980円〜3980円が本来の値段なワケで、何ももう一本を必ず選ばならないわけじゃないし。
914名無シネマさん:04/06/27 09:34 ID:rC/ikIn8
金額云々よりセット販売による旨みがないし、そもそも単品売りとの選択枝がないのがヘン。
分売とセットと2本立てで売ってセットは1本あたりの単価を安くするのが良心的且つ
まともな商法と思うが…

シリーズものとかなら渋々承知する部分もあるかもしれんが(でも納得はできねーw)
同じ監督でも俳優でもない作品郡を「戦争」とか「フィルムノワール」とかで強引に
カテゴライズしてセット販売する商魂が汚くてやだ。米ではそんな商売が通用しないのだろうが
日本の消費者は舐められまくってるからほんとうに悔しい。
915名無シネマさん:04/06/27 09:46 ID:YC2tHemr
単品だと値段下げられないからセットで値段付けてるんだろアホ。
916名無シネマさん:04/06/27 10:04 ID:rC/ikIn8
割高であっても単品で売るべきっていう主張なんだが、君にはわからないのかな。
いらない作品を押し付けられるより紀伊國屋並みの価格で購入する事を選ぶよ。
コロムビアのボックスに含まれてる作品はそもそも充分に単品でも掃けるレベルなんだし。
917名無シネマさん:04/06/27 10:27 ID:tUric/Mh
メーカーもいろいろ大変なんだろうな
918名無シネマさん:04/06/27 10:33 ID:zPeHGh7D
コロムビアの文字を見て、腸が煮えくり返るような過去を思い出してしまった…
ミステリーゾーンは何故あんなに高かったんですか?だから売れなかったんですよ?
挙句の果てに発売途中撤退ですか?1巻発売時に、全巻発売しますと言いましたよね?
919名無シネマさん:04/06/27 11:18 ID:tFdJvTk+
TVシリーズなんぞは単価を思い切り下げて、
バラで売ったほうが、みんな意地になって揃えようとするから、
薄利多売が成り立つかもしれんぞ。
セット売りの2〜3年後でいいから、そうしておくれ。
920名無シネマさん:04/06/27 12:22 ID:jlmQee9f
TVシリーズをバラにすると最初の巻と最後の巻
あと、人気の回のある巻は売れるが
それ以外とで売れ行きに差が出て、ばらばらで売れ残り
歯抜けになるとまったく売れなくなり在庫処理に大変なんですよ
921名無シネマさん:04/06/27 13:45 ID:gqRkjBHx
泣けるDVDいろいろ教えて下さい
922日本ではでは党総裁:04/06/27 14:10 ID:2281BPCk
>>921
JVDとかIVCの出してるソフトは泣けることうけあいです
923名無シネマさん:04/06/27 14:45 ID:8JNCbLAw
>>918
日本コロムビアとSPE(コロンビア・トライスター)が
ゴッチャになってるYO! 

ちなみに「ミステリーゾーン」は、日コロ自体は最後まで全巻発売を
諦めてなかったらしいが、販売をミスってリリース凍結してるうちに
アメリカから契約打ち切りを通告されたんで、どーしようもない。

たしかに高かったし、売り方も上手いとは言えなかったけど、
吹替を新録で収録したり、いろいろ頑張ってただけに残念。
どっかで再契約してほしいが・・・。
924名無シネマさん:04/06/27 15:04 ID:U6+YiPBZ
>>920
人気のない回にこそ特典いれれ。
925名無シネマさん:04/06/27 16:21 ID:X9ramgp0
石丸 DVD の売り方がヤケクソでワロタ。
926名無シネマさん:04/06/27 18:14 ID:WRpVQAIC
見たけど何がヤケクソなのか分からなかった
927名無シネマさん:04/06/27 19:49 ID:0OMQAz5j
>>916
抱き合わせでも安い方がいい。

君にとっては抱き合わせでも、俺にとっては
欲しい作品が2つも買えてお得だからな。

単に>>916が見たい作品が無いだけなんちゃ
うかと。
928名無シネマさん:04/06/27 19:58 ID:BOJ6yK9i
クレカを使えない餓鬼が吼えてるだけでしょ。
もうほっとこうや。
929名無シネマさん:04/06/27 22:05 ID:9pf8NJ1R
おいおい「ミステリーゾーン」の残り話数はBOX2個にして販売したじゃない。
パイロットやらバージョン違いの話も付いて。
もっとも値段が高いのは同意。
930名無シネマさん:04/06/27 23:16 ID:l/l4R2Ul
>>929
それが出てないのだよ。
931名無シネマさん:04/06/27 23:24 ID:zPeHGh7D
932名無シネマさん:04/06/27 23:27 ID:4AK7Lx9m
宇宙大作戦、むりぽ・・・
933名無シネマさん:04/06/28 01:42 ID:YLkEmxWh
>>927
安ければ何もこんな文句言いません。一枚分の料金で二枚ではなく、最初から二枚相当分の料金だから問題にしてるのです。
934名無シネマさん:04/06/28 01:53 ID:eNWLf/7V
じゃあお前プロ市民みたく運動でもしてこいよw
935名無シネマさん:04/06/28 01:54 ID:KeAYYqs7
なんだこいつは・・・
936名無シネマさん:04/06/28 02:15 ID:wg8czn5K
>一枚分の料金で二枚ではなく、最初から二枚相当分の料金だから問題にしてるのです。

(゚Д゚ )ハァ?単品発売日時より安くなってるじゃん。
そう思うなら次からは初回発売後にすぐ買えばいいだろ。
937名無シネマさん:04/06/28 03:38 ID:F7UUvhqr
933を叩いてる人達ってメーカー関係者?あるいは人叩きに快感感じる典型的2チャンネラー?普通に考えると押しつけ商法はやはりおかしいと思うのだけど…単品購入の選択肢もあっていいはず。
938名無シネマさん:04/06/28 04:05 ID:9J52vNgR
オンラインショップでは普通に単品で売ってるけど。
939名無シネマさん:04/06/28 04:11 ID:MsHKZBGp
つーか、二枚で2980円だけど、通常時価格は一枚3800円なんだよ?
発売時に普通に買った人より安く買えて、もう一枚付いてくる。充分じゃないか。
それでも933みたいなこと言われたら普通に買った人はどうすればいいのよ。
940名無シネマさん:04/06/28 05:54 ID:F7UUvhqr
押しつけに感じるのは魅力的なタイトルが揃っていないから不満が出るのでは?
941名無シネマさん:04/06/28 06:45 ID:/lGiHqjs
>>933=>>937
ID変えての自演がバレバレ。
ちゃんと改行を覚えな。
942名無シネマさん:04/06/28 06:47 ID:u7fKt1Rp
携帯からなんだろ
PCも買えない貧乏人かもな
943名無シネマさん:04/06/28 07:17 ID:IoN5/g6d
>>937
2枚で2980円の期間中、店頭でも単品3800円で売ってるよ。
スペースがない時や売り切れてる時は2枚で2980円の物しかないけど、
単品3800円も取り寄せ出来るので是非どうぞw
944名無シネマさん:04/06/28 07:59 ID:/lGiHqjs
次スレ立ったな
945名無シネマさん:04/06/28 08:44 ID:57KPXbaC
>>944
少し早いと思ったがむしゃくしゃして立てた
今は反省している

■ DVD統一スレッド20 ■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1088376501/
946名無シネマさん:04/06/28 12:04 ID:IToysyPS
>>940
キャンペーン期間中は
対象商品が約1000円安くなるのです。
1枚は無料でついてくるだけなので、
いらないなら断りなさい。
947名無シネマさん:04/06/28 13:07 ID:Mrn7L4Fi
>>945
>むしゃくしゃして立てた

お前はむしゃくしゃすると何でもやるのか? バカめが。
948名無シネマさん:04/06/28 15:26 ID:x4qBMAjB
>>947
コピペにマジレスするな・・・
949名無シネマさん:04/06/28 15:27 ID:bsPgfqSW
抱き合わせか。
おれも狐の時に欲しいのが1枚しかなかったなぁ。
で、渋々もう1枚のやつを買おうと思って探したら
売り切れてるし。(# ゜Д゜) ゴルァ!
他店で見つけて2枚買って、もう1枚は新品のままオクで売った。
狐同士で2枚はキツかった・・・。
950名無シネマさん:04/06/28 16:31 ID:gCX38YA6
>>885から派生した特別版議論
中身が濃くて良かったと思います
951名無シネマさん:04/06/28 17:24 ID:PK4ZGMUm
メーカー関係者も最近は余裕がないね。
952名無シネマさん:04/06/28 18:16 ID:R5f8xwHp
HMVなら違うメーカーのでも抱き合わせで買えるよ。
953名無シネマさん:04/06/28 20:21 ID:QAcu3FSd
>>846
これの『アリエスの乙女たち』予約しちゃった。
『少女に何が起こったか』も予約しちゃおっかなぁ。
当時は夢中になってみてたなぁ。
なつかすぃなぁ。
954名無シネマさん:04/06/28 20:29 ID:9u0B25lp
>>940
充分魅力的なタイトルが揃ってると思うけど?

>>953
つか、この時期の大映ドラマを買うなら、何を
さて置いても、まず「スチュワーデス物語」
を買いなさい。この時期の大映ドラマの原点
がここにある。
955名無シネマさん:04/06/28 20:45 ID:uzkW62dN
>>954
あれは原点じゃなくてひとつの完成形と言うべきでは
956名無シネマさん:04/06/28 20:48 ID:9u0B25lp
>>955
スチュワーデス物語の成功が無ければ>>846
無かった、と言う意味で原点と呼んでみた。

確かにあの時期の大映ドラマのスタイルを確立した
完成系だと思うよ。
957名無シネマさん:04/06/28 23:09 ID:b8aFKggA
東映ビデオ、日本の実写版「スパイダーマン」をDVD-BOX化

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040628/toeiv.htm

http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/spiderman.html
958名無シネマさん:04/06/28 23:30 ID:ceJoitr/
そんなのあったのかw
959名無シネマさん:04/06/28 23:39 ID:T3FPm1ks
アマレー社製のトールケースって市販されてませんか?
特にジブリの2枚組みとかに使われてるタイプの透明2枚組みのケースが
欲しいんだけど単品で売ってる所、都内でご存知の方教えてください。
960名無シネマさん:04/06/28 23:54 ID:KeAYYqs7
アマレーのケースはマクセルのがそうだな
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/oa/dvd-case.html
クリアの2枚用もあるけど1枚用しか使ったこと無いから同じかはわからないよ
961名無シネマさん:04/06/29 00:00 ID:bDegggYj
>>958
原作の作者が絶賛するほどの面白さ
962名無シネマさん:04/06/29 00:04 ID:GGn+hsjF
>>960
おお〜ありがとうございます。
963名無シネマさん:04/06/29 07:54 ID:PfT62C0k
スパイディがロボットに乗って闘うやつかw
964名無シネマさん:04/06/29 11:57 ID:OLDOueNj
965名無シネマさん:04/06/29 14:44 ID:KLkf5qmN
スパイキッズ3Dってディズニーランドのミクロアドベンチャーが好きなヲレには買い?
正直スパイキッズにはなんの興味もないわけですが
966名無シネマさん:04/06/29 15:42 ID:MO1Y7mCI
967名無シネマさん:04/06/29 17:01 ID:cpCsqL7u
むしゃくしゃしてやったIN世界史板
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1087557061/
むしゃくしゃしていた
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1083450215/
むしゃくしゃしてやった in 司法試験
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1085326576/
むしゃくしゃしてやった in 競馬板
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1082392216/
むしゃくしゃしてやった」がわかってきた
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1088270923/
むしゃくしゃするガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079419118/
むしゃくしゃしてやった in 大学受験
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085327166/
「むしゃくしゃしてやった」part2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1081413708/
むしゃくしゃしてやったin詩板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1087848969/
どこでもよかった。むしゃくしゃしてたてた
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1087719944/
むしゃくしゃしてやった体験を話すスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1086657753/

むしゃくしゃして 反省している の検索結果 約 876 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%80%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E5%8F%8D%E7%9C%81%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
968名無シネマさん:04/06/30 04:02 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
969名無シネマさん:04/06/30 04:03 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
970名無シネマさん:04/06/30 04:04 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
971名無シネマさん:04/06/30 04:07 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
972名無シネマさん:04/06/30 04:39 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
973名無シネマさん:04/06/30 05:14 ID:nDme76Pb
うめちゃおう
974名無シネマさん:04/06/30 05:14 ID:nDme76Pb
うめちゃおう
975名無シネマさん:04/06/30 05:15 ID:nDme76Pb
うめちゃおう
976名無シネマさん:04/06/30 05:16 ID:nDme76Pb
うめちゃおう
977名無シネマさん:04/06/30 05:16 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
978名無シネマさん:04/06/30 05:42 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
979名無シネマさん:04/06/30 05:55 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
980名無シネマさん:04/06/30 06:32 ID:wkka/QWO
埋めるのは荒らし行為
981名無シネマさん:04/06/30 06:33 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
982名無シネマさん:04/06/30 06:40 ID:wkka/QWO
通報しとくか
983名無シネマさん:04/06/30 07:25 ID:eMEcqYdA
今後の買う予定DVD↓
984名無シネマさん:04/06/30 07:27 ID:2aKaa78l
GIGLI
985名無シネマさん:04/06/30 10:49 ID:wsEH+Ylc
アフォの ID:5oAqIn9M が1人で埋めるそうです
986名無シネマさん:04/06/30 12:35 ID:PdgkOVkX
※このレスはフィクションです。実際の会社名・団体名とは何の関係もありません

・と○ほう
通称「盗宝」。作品をDVD化の際には定価で6000円という
異常な高さで暴利を貪った極悪メーカー。今更定価4800円に設定したが、
己の利益のみを追求し、消費者の事を何も考えないやり方は記憶に残る酷さ。
それでいて海外マスターをしっかり使うので始末が悪い。
重役がインタビューで「マニア向けの商品が高価になるのは当然」発言あり。

・IV○、J○D
盗宝と肩を並べる糞メーカー。過去の名作・良作をビデオ画質以下の
画像で発売する会社。さらにホラー作品のゴアシーンを削って発売したり、
他のメーカーが仕様の良いものを発売しても性懲りも無く
再発売を続ける最悪のメーカー。

・ユニ○ーサルピク○ャーズ○ャパン
「未来に戻れ」のBOX再発と当初は単品発売無し、「いーてぃー」の抱き合わせ、
PALマスター使用、ライナーノーツを作らない、マスターの焼付け字幕を
消してしまう糞仕様、など悪いニュースは後を絶たない。
S○Eと一緒だった頃からユニ○ーサル作品は評判悪く、音声解説に字幕無し、
メインメニュー関連はすべて英語のままだった仕様も沢山。
ちなみに○PJの言い訳は「本社が送って来たマスターを使うので
私達ではどうしようもない」
987名無シネマさん:04/06/30 14:35 ID:UdmHlWCO
>>986
過去の宮脇板からネタひろってきただけじゃん。工夫ないね。
988名無シネマさん:04/06/30 18:07 ID:SX1/5ubu
ID:5oAqIn9M
989名無シネマさん:04/06/30 18:35 ID:117f0kvA
梅のお手伝いカキコ
990名無シネマさん:04/06/30 19:51 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
991名無シネマさん:04/06/30 19:53 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
992名無シネマさん:04/06/30 20:00 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
993名無シネマさん:04/06/30 20:04 ID:VdDcyXPu
うんこちゃん(^−^)
994名無シネマさん:04/06/30 20:05 ID:VdDcyXPu
お、俺のIDブドドサイクスプだ!1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
995名無シネマさん:04/06/30 20:06 ID:5oAqIn9M
うおゃちめう
996名無シネマさん:04/06/30 20:06 ID:VdDcyXPu
チャイナリストに追加
りゅうやん サパゲ募集中 白素 DeathArc
ナナセ 邪古
997チャム:04/06/30 20:09 ID:VdDcyXPu
いっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
ハイパーオーラ斬りだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁっっ!!!!!!
998ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 感動した :04/06/30 20:10 ID:VdDcyXPu

           ♪いとしき 友はいずこに〜
       ∧_∧  ♪この身は 露と消えても〜
      ( ´Д`)  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
      ( つΘ∩  ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
       〉 〉|\ \   ♪あの旗に 託した夢を〜
      (__)| (__)
         ┴
999名無シネマさん:04/06/30 20:11 ID:VdDcyXPu
1000はくれてやるよ
好きに支那!!!!!!!!
1000名無シネマさん:04/06/30 20:17 ID:HySHzYCj
むしゃくしゃしてやった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。