★映画史に多大な影響を与えた映画★

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無シネマさん:04/06/14 14:53 ID:2ZxxGV+d
キューブリックはJ・ニコルソンでナポレオンを作るという
話もなかった?
179名無シネマさん:04/06/14 22:18 ID:P6ts/C0r
>>177
キュー厨は、映画のことはそれほど詳しくないし、数もあまり見てないのが特徴。
キューが最高の映画監督だと、何の検証も無しに信じこんでいるのが多い。
180名無シネマさん:04/06/14 22:23 ID:ccsN+11O
>>179
タイタニックあたりを糞みそに言って悦に入っている連中より
少し映画に詳しいという感じですか。
181名無シネマさん:04/06/15 08:47 ID:kJFsKSPA
>>179
キュー厨とロッキホラショヲタとハスミ虫
どれがかわいいですか?
182名無シネマさん:04/06/15 14:14 ID:T53E2foc

「恐怖のやっちゃん」

日本のヤクザを、コミカルに可愛らしく描いた、

アニメの作品である。

普通、ならず物を描く場合アニメなんて発想に無いものだが、

この映画は、見事その殻を破った力作である。

よって、世界の映画史の歴史を塗り替えたと言っていいだろう。

この映画と比べると、

ゴットファーザーは、ちゃちい映画に見えてしまう!!

183名無シネマさん:04/06/15 15:38 ID:SnmmWJbF
別にキュー厨ではないが「2001年」は影響特大であることに異存なし。
しかし、彼の映画の中では「現金に体を張れ」を断然推したい。
これがB級の低予算映画であることを考えるとなおさら。
184名無シネマさん:04/06/16 07:49 ID:Rdb6z//s
>>183
影響を語るスレで推す映画を挙げるアナタは立派なキュー厨
185名無シネマさん:04/06/16 15:01 ID:SGVKZDHB
なんかカワイイな、キュー厨
186名無シネマさん:04/06/16 16:13 ID:uiF7FcOi
クーブリックと呼ばれた時代だったらクー厨な
187名無シネマさん:04/06/16 16:32 ID:zip17tXK
カブリックと呼ばれた時代だったらカブ厨な
188名無シネマさん:04/06/16 18:34 ID:9Kx6/9N0
SFソードキル
この映画があったからこそ、今ラストサムライが一般に受け入れられた
藤岡弘、の偉大さに感服する
189名無シネマさん:04/06/16 21:25 ID:Rdb6z//s
>>187
カ厨
190名無シネマさん:04/06/20 08:56 ID:Lm1SVA52

キュッキュキュの キュ
キュッキュキュの キュ
キュー厨音頭で キュッキュッキュ
191名無シネマさん:04/06/20 22:58 ID:XVzjiGE9
古い奴が機嫌良く歌っているようだが
192名無シネマさん:04/07/08 22:23 ID:M1NNn0A2
ジャッキー・チェンの映画は映画史に多大な影響を与えている。
それは
NGシーンのあるエンディングを一般的にした事である。
193名無シネマさん:04/07/08 22:32 ID:M1NNn0A2
昔の映画では、キャスト・スタッフが映画のオープニングで
表示されていて、エンディングは唐突に終わっていたが
70年代後半の映画では最後に長ったらしいエンディングが用意されている。
何故、このように変わってしまったのかは解らないが

最初に現在のエンディング形式にした映画は
映画史に多大に影響を与えた映画と言えるのではないだろうか。

エンディングの形式が現在の『スタッフロール形式』になったのは
スタッフ全員を表示しなければならないという取り決めが出来たから
と、聞いた事があるが、事実かどうかは定かではない。

194名無シネマさん:04/07/08 22:39 ID:7LTHOyM5
「フェリーニの81/2」
195マイケル コルレオーネ:04/07/08 23:35 ID:QrzzkMDO
ゴットファーザー「シリーズ」
196名無シネマさん:04/07/09 00:05 ID:IPqAUn74
北京原人
197名無シネマさん:04/07/09 01:13 ID:SFC5QLbY
自転車泥棒 
198名無シネマさん:04/07/09 01:27 ID:pJX8BdLS
七人の侍
羅生門
用心棒
199名無シネマさん:04/08/29 14:56 ID:iOvj9vID
ゼイラム
200名無シネマさん:04/08/31 20:06 ID:FKJHEjfP
くもとちゅうりっぷ
201名無シネマさん:04/09/01 05:45 ID:wXHvik9v
月世界旅行。
何たって2重撮影発明したのはジョルジュ・メリエス。
メリエスがいなければ、風景バックにした映画のタイトルは実現しなかった。
202名無シネマさん:04/09/01 06:51 ID:RvhKp6+4
「去年マリエンバートで」

あそこまで観客の想像力を喚起させる映画は、今も昔も新しい。
そういう意味では、あれを超える映画はもう出ないとさえ感じる。
203名無シネマさん:04/09/20 09:05:58 ID:KPKFl3XR
七人の侍
204名無シネマさん:04/10/12 15:20:02 ID:LMhDovbF
「プライベート・ライアン」
以前の戦争映画は登場人物の心理描写を主とした作品が目立ったけど、この作品は
写実的な臨場感によって見せるという方法を戦争映画にもたらした。戦争映画については
ライアン以前とライアン以後で頭を切り替えて見ている。
205名無シネマさん:04/10/12 19:44:07 ID:8B3i5ds7
「羅生門」

カメラが見え隠れする太陽を延々と追いかけて行く。
この移動ショットは、それまでの映画のタブーに真っ向から挑戦したモノで、
3人の登場人物の心理描写とあいまって絶妙な効果をあげた。
この技法は「太陽モンタージュ」と呼ばれ、映画史に多大な影響を与えた。
206名無シネマさん:04/10/12 21:57:08 ID:DGjyoT1z
ロッキー
マッドマックス
ハートブルー
207名無シネマさん:04/10/13 03:52:36 ID:ZQXnAWf3
「燃えよドラゴン」。関西ではすべての40代がヌンチャクできます。
208名無シネマさん:04/10/15 01:31:03 ID:HgIYBzLm
>>207
>「燃えよドラゴン」。関西ではすべての40代がヌンチャクできます。

男は、だろ。
で、女はUFOの振り付けが完璧に踊れる。
でも、それは映画史に影響をあたえたとは言わないぞ>ぬんちゃく
209名無シネマさん:04/11/11 18:05:47 ID:fHvN7RXq
なんで俺たちに明日がないとかが影響を与えたのか説明してください
210名無シネマさん:04/11/11 19:47:11 ID:TQP7bOGz
>>209
アメリカン・ニューシネマの先駆けだからでしょうが。
ネタですか?
211タコ:04/11/11 21:22:40 ID:5ntFMvs9
イントレランス 戦艦ポチョムキン 市民ケーン 羅生門 東京物語 勝手にしわがれ サイコ 戦火のかなた 2001年宇宙の旅 俺たちに明日はない 未知との遭遇 これで完璧 全部マスターしたらアンタも映画監督!
212名無シネマさん:04/11/11 21:50:10 ID:a0TRwi3w
チャプリンのキッド
213名無シネマさん :04/11/11 22:18:58 ID:Zlmr93yI
>>193
それは「スター・ウォーズ」だと聞いたことがあります。
214名無シネマさん:04/11/11 22:34:18 ID:1HqG6mxf
SWに影響(対抗?)された超B級SF映画でスタッフのみならずその家族や飼い犬までスタッフロールされた事もある
215名無シネマさん:04/11/11 23:05:01 ID:cyoWgPt0
シックスセンス
216名無シネマさん:04/11/14 22:25:30 ID:ATx52i9l
「七人の侍」と「用心棒」

アクション映画の基礎を築いた。
217キンバリー ◆CHTwnjRYwU :04/11/14 22:26:25 ID:kh97R58p
タイタニック
218名無シネマさん:04/11/18 19:02:32 ID:++zQE7QS
まだ出ていないようなので、書き込みますが、
『第3の男』
サスペンスとしても一級の名作です。
映像も光と影、つまり白と黒のコントラストが鮮明で、他の全体的に灰色がかった
一般的なモノクロ映画とはレベルがちがいます。
その後の映画界に多大な影響を与えた歴史的名作です。
特にラスト(ネタバレではありません)の並木道のロングショットかつ長回しの
名シーンは息をのむばかりです。
このシーンを観れば、現在の芸術映画?によくある、意味のない退屈な長回しや、
見せるポイントのはっきりしないロングショットがいかにつまらないか
よくわかります。
これを観た後なら、黒澤やヒッチコックの素晴らしさも自然にわかってくると
思います。勿論既出の数々の名作もしかり、です。
219名無シネマさん:04/11/20 07:42:02 ID:wswRBs0S
エンディングのスタッフロールがSW由来と書かれていたけど、
最近はエンディングテーマに二曲使う作品多くないですか?
で、一曲目がメロウなチューンの場合、
二曲目がヒプホプだったりハードロックだったりする。
このパターンはいつごろ確立されたの?
220ごっちん好き:04/11/21 20:20:26 ID:PC44XDxb
ある意味で「トロン」

221名無シネマさん:04/11/22 19:58:58 ID:Jr7CeLeu
「悪魔のいけにえ」と「ゾンビ」
222名無シネマさん:05/01/14 17:29:52 ID:lPcwC/T+
ダイハードでアクション映画の傾向は変わったな。

アクションそのものが変わったのは「見知らぬ乗客」の
メリーゴーランドの暴走シーンからじゃないかと思ふ。
223名無シネマさん:05/02/14 22:02:31 ID:9DO3hi13
























q
224名無シネマさん:05/02/28 17:44:09 ID:AtXZlto+


         デビルマン




225名無シネマさん:05/02/28 17:48:53 ID:jLnze2sd
映画じゃないけど、東京は日比谷映画街の映画館「日比谷映画」
「みゆき座」は多大な影響を与えてきたよなぁ。日比谷映画はアクシ
ョン系、みゆき座は文芸系で。閉館になるとは知らなくてショック。
長いことおつかれ様でした。
226名無シネマさん:05/02/28 17:53:01 ID:F55tGgoL
ラングのメトロポリス
227名無シネマさん
ブレードランナー