【女王は】戸田奈津子の字幕26【帰還を?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:04/04/13 13:54 ID:DVFztkvG
2ちゃんのいじめられっ子がまたなんかほざいてるが
一レスに一度は妙な日本語を使わないと気が済まんのか、こいつ。


それとは関係なく、今回のスレで印象に残ったレス:
>>170 >>400 >>842

953名無シネマさん:04/04/13 14:05 ID:Z7euAvvT
>>950
通訳がプロってなんでわかるの?あなたが英語わかるから?
だったら通訳や翻訳いらねーじゃん。なんでソフィアの通訳がプロなのか
教えてください。ひょっとしてシッタカ?ちょっと具体的に教えてよ。
954名無シネマさん:04/04/13 14:07 ID:Z7euAvvT
>>950
返事しろよ。ここのスレの連中がどんだけ字幕や翻訳、通訳をわかってるのか知りたい。
どこがプロなのか教えてくれよな。
955名無シネマさん:04/04/13 14:16 ID:UAcZj0ZN
>>948
そのスレタイに賛成! 良いセンスだ!
956名無シネマさん:04/04/13 15:27 ID:OElzBNIT
>>842
がいいなぁ。
957950:04/04/13 15:50 ID:cZZNt3SA
>>953
んなもん、聞けばわかります。
もしかして、ものすごーく英語のできる人がボランティアでやってるのかも
しらんが、あれだけ長くしゃべった内容(なっちみたいに覚えられないから
スターがしゃべってる最中に強引にぶったぎったりしない)をメモって、勝手に
省略したり独自の解釈を加えたりせずに、日本語に訳して伝えられる素人は
まずいないと思われ。
私は通訳や翻訳必要ないけど、記者の人が全員英語わかるとは限らないわけで。
なんでこんなのにマジレスしてるんだ。
958名無シネマさん:04/04/13 16:53 ID:VejerYou
英語が解らない人でも宮崎駿のSpirited Awayぐらいわかるだろうね。

なっち「えー監督は宮崎兄弟の、えー、スピリティッド・アウェイが・・・」
959名無シネマさん:04/04/13 17:09 ID:7EOw0wG5
いつもながら>>951=今日のID:Z7euAvvTは笑わせてくれるな
今日は学校、昼までだったのか?

いまからアンケートを取ります。>>951の学年は?学校うまく行ってますか?
字幕作る人はプロで金をもらってるのに間違いだらけなんてプロじゃない。仕事が出来てない
という意見は賛成だが、では>>951はそうなんですか?友達付合いうまくいってる?優秀?
レスくださいね。嘘は駄目だよ。>>951に痛い書込みする資格があるかを聞きたいです。
このスレで建設的意見を述べる人と、>>951はどっちが現実社会に適応できるか?どっちが常識あるか?
どっちが正常かを調べたいです。スルーするなよ。この書き込みに対してふざけた意見や、
答えない>>951はどうしようもない人生の落伍者って事だろう。

それから勝ち組みじゃなくて「勝ち組」
ボクチンの使い方間違ってたから、そこだけ外したよ。
ちゃんと辞書引いてから使うようにしようね、現役学生クン
960名無シネマさん:04/04/13 22:21 ID:IJtjB2ba
いいよもう。だって、このスレちゃんと読んでれば、分かるだろ。
戸田さんの訳のことよく知らない人か、あるいは関係者でしょう。
961名無シネマさん:04/04/13 22:29 ID:mvdvi9Nk
>>960
よく言ってくれた。これで安心だ。ようするにみんなしったかぶりだ。
語学も国語も世間も知らないくせに語ってる奴らなんだな。2ちゃんねるでしか通用
しないんだな。
962名無シネマさん:04/04/13 22:47 ID:MndfSJdD
頭悪いね。
963名無シネマさん:04/04/13 23:02 ID:Q1gegY+a
>>961
確かに異常に敏感なただの戸田嫌いもいるが、
真剣な人も結構いるんだけどなぁ・・・。
964名無シネマさん:04/04/13 23:02 ID:lEeazL8n
>>961
志村ー、お前お前。
965名無シネマさん:04/04/13 23:04 ID:dT9RHqy1
>>5-11
これを音読しなさいね。



煽りを? DAT落ち防止かもだ
966名無シネマさん:04/04/13 23:22 ID:vO26uuam
> 語学も国語も世間も知らないくせに語ってる奴らなんだな。2ちゃんねるでしか通用 しないんだな。

国語も語学だよ。
日本語も出来ない人は、他言語も出来ないんだよね。
日本語=母国語ってことだけど。
日本語が出来ないから、なっちの訳にはなんの疑問もないってことでFA?
967名無シネマさん:04/04/13 23:25 ID:mvdvi9Nk
>>5-11が独自で訳し直したんだろうけど、戸田氏も>>5-11
どっちも間違いではないし、どっちも正解なのかもしれない。
語学わからない奴が字幕批判する資格ないし、シッタカぶりもいいかげんに
しろ。現実社会では笑いものになるよ。それにしても字幕云々で映画に集中
できないなんてよっぽど神経質なんだな。結婚できない
968名無シネマさん:04/04/13 23:30 ID:mvdvi9Nk
>>966
そんなにチン子舐めて欲しいのかい?
まず包茎手術してからねー。
969名無シネマさん:04/04/13 23:30 ID:MndfSJdD
頭悪いね。
970名無シネマさん:04/04/13 23:41 ID:cQibQ/QD
>>948
Lost in translationがまんま「翻訳で失われる内容」と
いう意味なんだから、ここはひねらずに
【ロスト イン】戸田奈津子の字幕27【トランスレーション】
でもいいと思うんだが。
971名無シネマさん:04/04/13 23:44 ID:lj+LKSip
×入れろ ○切れ「アポロ13」
×切れ ○入れろ「同上」
×2ヶ月 ○2週間
×M16 ○MI6

こういうのが「どっちも正解かもしれない」と解釈するのは難しいよなあ。
972名無シネマさん:04/04/13 23:50 ID:E0qDlJpB
「66回の流産」
973名無シネマさん:04/04/13 23:54 ID:IJtjB2ba
そんなに擁護するなら、スレ冒頭の訳ひとつひとつに納得できる解説付けてみろよ。
きちんと納得できる解説を付けられたら、ケツにキスでもしてやるよ。
974名無シネマさん:04/04/13 23:58 ID:Br/y0Kcd
900のレスが云々といってたけど、もう26スレ目が終わるんで、
26000レスあるんだよね。
楽しい話題が尽きないな。
975名無シネマさん:04/04/14 00:41 ID:RFPfJiJL
>>960って>>951の事言ってるんだろ?

>>970
たしかにそれでもいいんだけど、「戸田の翻訳=内容を失う翻訳」という事を強調してるんだろう。
誰が翻訳しても必ず内容を失うってわけじゃないし。
>>948本人じゃないから分からないけどね。
976名無シネマさん:04/04/14 00:43 ID:40/2C/GD
>>975
>>>960って>>951の事言ってるんだろ?
本人以外全員分かってることを敢えて指摘したところで何の益があるのか
977名無シネマさん:04/04/14 00:53 ID:RFPfJiJL
>>976
ああ、不快な思いをさせたなら謝る。スマン。
978名無シネマさん:04/04/14 00:54 ID:uaN5hdNv
>>976
>>961がとんちんかんなレスをしてるから指摘してるんでしょ
979名無シネマさん:04/04/14 00:57 ID:40/2C/GD
>>977
不愉快とかじゃなくて、言っても分からないんだ、彼。本当に通じない。
構いたきゃ構えばいいけど、労多くして…だよ。
980名無シネマさん:04/04/14 01:54 ID:OIqN0Fgc
Lost in TODAnslation
981名無シネマさん:04/04/14 02:14 ID:iH0G7r1g
次スレ
【ロスト イン】戸田奈津子の字幕27【トダンスレーション】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1081873672/
982842:04/04/14 02:39 ID:6cvEF+kx
話遮ってすいません。
『シベリアの理髪師』でまた気になる箇所があったので書き込みます。

セリフ(女):Be an animal.
字幕:クマになって


お酒を飲みたがらない登場人物(男)にどうしても飲んでもらいので言ってた女性のセリフです。
体裁を気にせずワイルドに飲んでほしいと言う願いが込められてるのはわかりますが『クマ』と訳す必要はあるんでしょうか?
それとも慣用句なのでしょうか?

もし慣用句等でしたらスレ汚しすいません。
983名無シネマさん:04/04/14 02:49 ID:6bkZ5kwd
>>982
べあ あにまるって聞き違えたなんてことは、いくら戸棚でもないよな。
984名無シネマさん:04/04/14 02:57 ID:6bkZ5kwd
スクリプトを印刷物で渡されて、
Be ar animal.
みたいにnの下が欠けていたとか。
985名無シネマさん:04/04/14 03:01 ID:hKn4G+Lo
その映画観てないけどシベリアの熊は酒好きだとか。
986名無シネマさん:04/04/14 04:35 ID:QScBOW4p
あー、シベリア=クマって短絡思考っぽいなぁ、なんとなく。
987名無シネマさん:04/04/14 09:05 ID:rXqByqhj
酒ならクマよりトラだろうに。あ、穴埋め用のクソレスは承知だから気にしないで。
988名無シネマさん:04/04/14 09:05 ID:nRxRlVHu
>ケツにキスでもしてやるよ
かなりアホな人間が書いた台詞のようだ
989名無シネマさん:04/04/14 11:46 ID:y/J4XkSs
>>988
×かなりアホな人間が書いた台詞
○かなりアホな人間に書いた台詞
990名無シネマさん:04/04/14 11:53 ID:LLKr+tpG
酔っ払いのことを「トラになる」って言うけど、クマにそんな意味あったっけ?
991名無シネマさん:04/04/14 12:49 ID:tPVLDPbl
「シベリアの理髪師」ってんなら
あそこにはシベリア虎ってのもいたのに
なぜクマか・・・・
やっぱり慣用句かなぁ
992名無シネマさん:04/04/14 12:50 ID:k2uchPLN
でもまあトラじゃ異国情緒はないわな
993名無シネマさん:04/04/14 14:18 ID:ZS6cRctq
80年代くらいにはソ連(現ロシア)人のことを「ソ連の熊公」と揶揄してたことがあった。
そのせいで、なっちの脳内ではロシア=クマなのかもしれない。
994名無シネマさん:04/04/14 15:08 ID:LnriBeT3
↓とりあえずクマ──!!AAでも貼っとこうか。
995名無シネマさん:04/04/14 15:09 ID:DnzYeeMv
(AA略)
996名無シネマさん:04/04/14 16:05 ID:r/idMyK5
>982
獣、ケダモノ、野獣なんてのに置き換えられそうだな。
あるいは、「理性を捨てて」とか。
997名無シネマさん:04/04/14 16:13 ID:/MGMVNk2
酒呑む動物と言えばヒト以外には猿くらいしか思いつかないが
「サルになって」といえば話が別方向行っちゃうな。
998名無シネマさん:04/04/14 17:01 ID:GzMFgwPW
「チェンジング・レーン」の「馬鹿こくな」「こいてません」はビデオでは直ってるの?それともそのまま?
999名無シネマさん:04/04/14 17:49 ID:s43Abx3H
埋めとくか
1000998:04/04/14 17:52 ID:GzMFgwPW
過去スレ8のスレタイでネタになってたのね・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。